【女神転生の】メガテンのアンチ総合3【元ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「元メガテンファン」「元信者」「今もファンだが最近のはダメだと思ってる現役ファン」
 そんな人達専用の、インテリィなサロンだよ。


 真 性 の ア ン チ は 、 巣 に 帰 れ 。


何でもOK
メガテンの今後の行方、シリーズの駄作、批判等も含めて
まーたりと、それでいて熱く語りましょう。

基本的にここは元ファンアンチや現ファンが集っていますが、
信者の方が書き込んでもOK
ただし、高確率でアンチの反論がきます。
煽り上等、荒らしはスルーでよろ
2ゲリマン ◆QpZfBWye0g :2006/02/26(日) 21:54:29 ID:2NwJXKBh
万人がちんぽ

ぜのさーが
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:00:23 ID:iFyxP5+S
そんなことよりサメの話しようぜ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:02:22 ID:4BuzCZj7
じゃあ俺トロ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:04:27 ID:3dWJcDHS
ゴトウかっこいいー
魔人ゴトウマンセー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:05:38 ID:ve6au3p0
さて、前スレの続きをば。

流れをコピペる。


992 :名無しさん@お腹いっぱい。(sage):2006/02/26(日) 20:33:15 ID:/m00Z718
新3の戦闘システムを採用すればよかったのに・・・
新しい挑戦的なことは他にまわしてくれや

993 :名無しさん@お腹いっぱい。(sage):2006/02/26(日) 20:37:55 ID:XfTu4Gc5
いや。プレスターンじゃない事もアクション戦闘である事も、問題はないはず。
今回の場合は、ただ単にシステムの練りが足りないだけだと思います。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。(sage):2006/02/26(日) 20:49:00 ID:StQ5dIqU
とにかくサマナーが売れなきゃ真に影響するんだろ
だから買うよ、悪魔好きだし。
ちょっと値崩れするまで待つわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。(sage):2006/02/26(日) 20:52:06 ID:RgCH82qu
たぶん、影響しないと思うよ…。
金があってもなくても、同じことするんじゃないかな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。(sage):2006/02/26(日) 20:53:51 ID:XfTu4Gc5
>>994
真にはあまり影響はないと思う。金が少ないみたいな影響はちょっとあるかもしんないけど。
正統デビサマには、企画の時点から確実に影響すると思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:37:21 ID:GRUuj9n8
俺はデビサマシリーズあんまり好きじゃないから売れなくて良いや。
外伝ばっかり出さずに本筋もっと出してほしいよ。
まぁ、今回も買うけどね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:51:32 ID:dVMdaCvk
デビサマは開始はじめの日常の中での進行が良いんだが
すぐに街を救うみたいな乗りになって来て
それじゃあ本シリーズで良いじゃないかと思ってしまう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:15:50 ID:nHKieK48
ジョーズ怖かったな
あとタワーリングインフェルノ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:45:47 ID:TAVoezNa
プレスターンシステムが神扱いされててムカつく。
快勝するか惨敗するかどっちかになる糞バランス。
シンプルなターン制に戻して欲しい。
最近はそんなシンプルでわかりやすいゲームが少ないし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:43:04 ID:zBzCsYkj
まだ真とか言ってんのかノクタンがあのざまなのに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:48:38 ID:LM+9XKHy
ターン制に戻したら作業でしかなくなるやんけ。
まあこれ以上プレスターン引っ張る気は無さそうだが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:27:04 ID:pm+JzvRR
キャラデザインが権力を握るとグダグダになる
金子の絵は好きだけどもうちょい自重して欲しい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:41:53 ID:5uMVHCnf
商業的には、あの絵も止めた方がいいと思うな

あと、雰囲気作りだけじゃなくて、内容もしっかり本気でやってほしい。
企画から広がっていく仕様のアイディアがしょぼい。もっと本気出せ。
ライドウもアバチュも、面白くできたはずだ。絶対に。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:43:42 ID:HjKtuW5Z
そこまでやる金がないんだろ 多分
どうせ信者は買うんだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:49:19 ID:5uMVHCnf
信者はダメだね…
開発側の無意味な自己満足を無条件で受け入れるのも、どうかと思うんだけどな。何考えてんだろうね。
宗教みたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:56:03 ID:TWx+YiNP
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140333271/
こんなのもあるし、本格的にアトラスは駄目っぽいな。
あーあ。真・Vは俺的に無上の楽しさだったんだがねえ。終わりかな、もう…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:42:38 ID:wnOtTz8d
今の女神には雰囲気が大事なんじゃない?
なんか本当に普通のRPG目指しちゃってるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:48:35 ID:d4qy4H7+
ひさびさに、ヒーロー・ヒロイン・その他仲魔、という構図が見たい。
なんなら主人公とパートナーの性別が従来の逆でもいい。
その組み合わせで崩壊後の東京(なんなら架空の地方都市でもいい)を歩きたい。

そんな俺はファミコン2が好きだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:25:12 ID:5uMVHCnf
コンクリがボロボロしてる廃虚が舞台だと、なんか燃えるよな。
ゲームに異世界を求めてる人がほとんどだろうけど、現実っぽい感じも良いんだぜと叫びたいね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:39:03 ID:z3B1WmX9
>>17
あ、ありえん仕様だ…
可哀想に…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:09:05 ID:rUfvWd92
>>20
十分異世界だろそれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:58:00 ID:18q5z4iI
DS版はどうなるのかねぇ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:05:01 ID:9qSiycsc
>>22
ファンタジックな異世界
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:34:09 ID:9L2KQbPj
>>10
同意。
糞とまでは言わんが
弱点さえわかればそこを突いていれば楽勝という
戦闘の何がそんなに楽しいのか全然わからん。
ボス攻略も一本化されがち(弱点突かないとまず勝てない)だと思うのだが。
それさえ何とかしてくれたらプレスターンマンセーになるかもしれん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:37:52 ID:rUfvWd92
そりゃお前に合わなかっただけだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:51:07 ID:I+cTcSuq
弱点システムなんてテンポ悪くなるし欠点じゃん。
できるだけこっちの弱点無くして向こうに弱点突けなくさせた方が確実。
こっちも駄目だが向こうも駄目の考え。
いちいち属性使い分けるのも面倒だし。
緊急用に魔法持つだけで基本的に物理でゴリ押しが一番楽だよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:09:09 ID:FqeVynLW
>>27
そうすると「バトルが単調」とかいう厨が出てくるから何か工夫を入れたんだよ。

でもモト戦でジオ系使いがいないときは俺も焦ったぜ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:23:11 ID:rUfvWd92
>>27
終盤はそうなってるじゃん。
つかゴリ押しは頭悪い感じがしてよろしくない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:33:56 ID:0g0VLAez
コマンド式では、絶対に上位だよ。
反対してるキミらは、真3以上の戦闘システムって思い浮かぶ?

これを超えるには、「面白いアクションシステムのRPG」でなくては無理。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:27:17 ID:rUfvWd92
SHINOBIでもやってろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:28:04 ID:ujhE8QC6
まだいるんだな。
ただのユーザーに対して、反対するならもっといいやつを考えろ なんて言っちゃう奴

コマンド式ではなんてとか、これを超えるにはとか 馬鹿か
RPGの戦闘なんて、様々な要素が交じり合って、様々な目的を生むもんなんだよ。
場所や使いどころを限定してマンセーしても無意味。
そんなこと考えながらゲームする奴はただの馬鹿だよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:40:13 ID:0g0VLAez
日本語わからんのか、お前は。

「真3以上の戦闘システムって思い浮かぶ?」
 考えろ、なんて言ってない。思い当たるものが、パッと思い浮かびますか?と言ってるの。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:43:03 ID:0g0VLAez
しかも、ここには信者はいない。マンセーなどしていないだろうに。
バカはお前だろう。思い浮かばないから、上位と言ったまでだ。

こんな事、馬鹿に言ってもわからないだろうけどね。
ゲームにイレ込みすぎ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:58:52 ID:ujhE8QC6
>絶対に上位だよ
>これを超えるには、「面白いアクションシステムのRPG」でなくては無理。

これが信者のマンセー発言でなくて何なんだw
個人的にそう思うレベルの発言なら、絶対とか、無理とか入れるなよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:20:47 ID:UBXlCFc7
人によって、読み方は変わってくるからね
客観的に書いても、他から見れば違って見える
言葉というものの、メンドクサイ所だ

ライドウ出たけど、まぁ当然スルーだわな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:24:02 ID:WuAW36SP
もう基本はウィザードリィの戦闘でいいよ。
あれで完成してる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:59:21 ID:Wn8GNodA
金子いらね
ライドウなんかみんな同じ顔じゃん
しかも全員造魔みたいな色。きもー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:06:56 ID:jULHBB+0
今更何を
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:47:20 ID:k4hP+KlY
相変わらず人間キャラの3Dがしょぼい。
魔剣あたりから進歩してないんじゃないか。
まあ、魔剣も当時からショボイショボイ言われてたんだけども。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 06:33:05 ID:uBX3yb1L
旧作はステータス開かないと仲魔の姿が見えないのが欠点
文字がひたすら流れるだけの戦闘なんてセリフの多い映画同様に
ビジュアル作品として失格

現状は悪魔デザインが金子のせいで意味不明なまで簡略化されてるのが欠点
ユーザはお前のやっつけ仕事に金払ってるわけじゃない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:16:39 ID:aVFklokn
ビジュアル作品?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:29:17 ID:jULHBB+0
お前RPGを何だと思ってんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:54:15 ID:6agH7wiy
キャラの顔がほとんど同じに見える 特に女
ほんとやっつけだな 金子
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:37:21 ID:mgk+LCGt
いや、やっつけじゃないだろ。
あれが精一杯なんだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:45:20 ID:2Qq1O9fr
いい加減、気づいた方がいいよな
金子使ってたら、売れるモンも売れなくなるって。
まぁ、今は内容もひどいから意味ないがね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:01:28 ID:jULHBB+0
お前らこそ気付けよ。
売る気がねーから金子使ってんだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:23:41 ID:ILg2fp/P
ポリゴンの荒さが目立つ影の付け方はわざと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:49:33 ID:egrAfu6k
>>44
前スレによると、あれは自分の彼女の顔なんだそうな。

女キャラ総カエル顔勘弁してくれよホント('A`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:51:37 ID:egrAfu6k
ageスマソorz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:26:28 ID:XiZ9XFlZ
金子は枯れている。
ゲームを作る側が彼にあわせてどうするのだか。
ストーリーも何故か金子主導。
広告の為だけにある赤字部門が己の成長を止めた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:45:02 ID:3LOWuY3b
金子の絵がメガテンの特徴みたくなってきてるから
とうぶん変わらんだろうね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 05:53:41 ID:3j5OCbNy
>>49
六話になってますます区別つかんと思ったらそういうことか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:07:24 ID:wG4ck9wX
デビサマのまともな新作早く出してくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:15:05 ID:jPm8zh25
マジでな。

でも、ライドウが「デビサマ」と名乗ってしまったから、かなり分が悪くなっちまったな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:07:03 ID:rDPuBsby
ライドウの続編作る気満々だし、きっと数年後にデビサマの新作が出ても
ライドウシリーズだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:59:02 ID:jQaKhfhb
真の真メガVはまだでつか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:30:34 ID:1xtXqLp0
PS3まで待つべし
それで糞だったら諦めるべし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:54:04 ID:3j5OCbNy
>>58
まだあきらめてないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:37:15 ID:oKrz29uw
あきらめたら負けだと思っている
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:06:42 ID:flJ5Nos3
ノクタンが真3名乗っちゃったからねー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:13:37 ID:Q2MSPqEI
真1.2は噛みゲイ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:31:07 ID:UeYMsLbv
ライドウに散々アンチ意見垂れ流してた人がノクタン絶賛してたから、あれは旧来ファンには評判がいいのかと思ってたらそうでもないのね。
俺も真1と2は好きだけど3は合わなかったな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:39:29 ID:hB4vHQtK
俺も真1,2は大好きなんだが真3はあまり合わない。

けど真3は多くの人からかなりの神ゲーとして奉られてる。
俺からみるとあたらしめのユーザーにその傾向が多いみたい。

俺は女神ファンが増えるならなんだろうが好きになってくれるユーザは
大事だと思うので別に否定はしないよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:21:40 ID:79u1CpkX
俺は真TUも真Vも両方楽しめた口だが、もし真Uやった中学時代に真Vだされたら
ハァ?ってなったかもな。
間が長すぎてその間にペルソナの台頭、失脚。デビサマの台頭と色々あってあの長すぎる期間が
「ああ・・・もう真Vは無理なのかもな・・・」って思わせるのに十分だったってのはでかいな。
でもまぁ真Vは話はどうしようもなかったにせよ、さすがに気合入れて仕上げてきたって感じる出来ではあったと思う。
が、アバチュ、ライドウは手抜いてるよなぁ・・・気が付いたらデビサマも8年くらいまたされたんだし
それ相応のものに仕上げて欲しかったよね。ライドウは散々言われてると思うけど別シリーズで出して欲しかったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:08:25 ID:dSWyWLxj
まあその長いブランクのおかげで真TUの脳内美化も完了してるわけだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:19:09 ID:kCV6g2ev
「合体」「交渉」「独特の雰囲気」。
これらが揃って無いと失格。全然面白くない。
結果、ペルアバライドウは多くのユーザーから批難を受け、メガテンからも除外されてる。

いい加減に気づけ、この3つは進化させていくべき所なんだよアホラス。
変則的な工夫をして進化させていくか、その他の部分で開拓していけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:23:32 ID:4uQDM4ry
面白くなかったゲームには、それぞれに面白くなかった原因があるわけで。
会話を進化させたNINEはアレだったし、独特の雰囲気とか言われてもわけわからん。
FC・SFCだってそんな独特でもなかったし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:24:52 ID:kCV6g2ev

オタクは黙ってなさい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:28:03 ID:4uQDM4ry
なんだ基地外だったのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:29:21 ID:dSWyWLxj
>>70
それくらい気付けよww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:29:42 ID:kCV6g2ev
何だ、図星だったのか
さすが、ペルアバライ厨。オタク率が100%だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:36:44 ID:4uQDM4ry
誰もペルアバライを擁護なんてしてないがw
お前は「合体」「交渉」「独特の雰囲気」さえよけりゃあペルアバライが良作だったとでも言いたいようだがw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:47:18 ID:dSWyWLxj
落ち着けお前ら
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:12:25 ID:xbt7yN/1
わざわざ別タイトルにしてあるのに除外も糞もないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:14:31 ID:kCV6g2ev
でも、本スレでは「ペルもアバも、メガテンシリーズだろうが」っていう基地外がいるよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:00:00 ID:AYlYPdb/
やたらと「基地外」って言葉を好むなお前ら。
まぁ、そいつらがかなり痛いのは同意だが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:41:24 ID:OoiTHyJl
作ってる会社がメガテンシリーズとして出してるのにそれを言ったら基地外か。正直意味わからん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:56:08 ID:EjjdVKJO
>>76
つまりアトラスはキチガイの集まりなんだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:56:09 ID:yPotxOI6
そりゃアトラスにとっては「商売」だもん
信者を釣るために言っているにすぎない
お前みたいなのを釣るためにな

メガテンファンの社員も、内心はメガテンシリーズに入れたくないと思ってるだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:20:22 ID:8vy9eaxW
メガテンファンの社員も、内心はメガテンシリーズに入れたくないと思ってるだろう

こういうのは、本スレの蚕を連呼してる奴と同レベルと思うんだけどな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:30:14 ID:yPotxOI6
そいつと並ぶのだけは嫌だから、訂正します。削除して下さい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:23:40 ID:5C1oMmuX
新しい試みもいいだろう
ただ、6人パーティでヒロインがいて合体の楽しみがあって
武器使って3Dダンジョンで月齢あって悪魔との駆け引きが楽しい
サイバーで宗教な雰囲気漂うメガテンも出してくれたっていいだろうと懐古は思う。
どうせ新しい試みだって大して売れてねーんだから。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:29:02 ID:w42KPR5p
新しい試みでも何でもいいけど、"博打"をするなと言いたいよ
地道な努力で売り上げを伸ばしていってもらいたいです
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:32:12 ID:6TRzBFfx
アトラスのファン切り捨て商法は伝統だから無理
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:33:01 ID:N3YC5p7+
ジリ貧なのに博打するのはただの馬鹿だもんな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:49:39 ID:DkPCq6De
売れないから新規客狙ってみよう
アバチュ「専門監督雇ってムービー頑張ってみました!」→オタ臭い
ライドウ「時流にあわせてアクション戦闘にしてみました!」→あの出来
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:09:37 ID:OqB/IEib
真3は高速読み込みと仲間カンタン育成がポイント
ストーリーはシリーズ前作と比べてかなり淡白

今更だけど真3を纏めるとこんな感じか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:26:18 ID:KOyfEr0y
もうアトラスは真以外のメガテン系列はいいからデスピリアの新作作ってよ、とデスピリア信者の俺が言ってみる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:14:58 ID:BsAJGTYt
純粋に真・Vもペルソナもソウルハッカーズも楽しめた。
一応この三つは交渉、合体、独特の要素持ってるし。
でも純粋にペルソナ2罪罰は楽しめなかった。
アバチュはセラ以外は兎も角として、ライドウは「あーあやっちゃったよ」

みたいな考えを持ってる俺はこのスレに居る権利は有りますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:30:29 ID:1MKWEfbe
>>89
販売がアトラスなだけで製作会社は違うよ
しかし本当にやってくれるならバッチコーイ!!!

死亡すると教会の剣である先輩たちに集団リンチされるアルーア(;´Д`)ハァハァ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:42:14 ID:OqB/IEib
ペル2楽しめて真3楽しめなかった俺はアニヲタですか?
神話をもっと絡めてほしいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:00:47 ID:+CPhhf80
石化したアトラスが転がってたり唐突にヴィシュヌ対ラーヴァナが始まったり
そんな申し訳程度の絡みでも無きゃ無いで駄目なのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:14:42 ID:jO7sjjnW
中途半端に神話を絡めるくらいなら、FC2や真2くらいやってほしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:40:12 ID:OqB/IEib
金子絵が変わったら変わったでイヤなことが今日わかった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:20:31 ID:GBUUbNkP
ペルソナ3のスレだよ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141830870/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:28:19 ID:6rWDzPJU
またお前か
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:36:19 ID:Kzj1Aak0
またおま
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:50:24 ID:ZprwRK2z
攻撃が一発しか当たらないのをやめてよ。
3〜6とか好きなのに。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:53:33 ID:3g6RzhTa
敵2、3体しか出ねーんだから一発が妥当だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 06:27:00 ID:T94fi5l1
今のアトラスにメギドアークを撃ちたい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:58:24 ID:76LiQAJO
オレらが自由にゲームを作れる環境があればな…
アトラスなんて、バカみたいな負債をかかえて苦しみながら潰れていいのにな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:52:10 ID:bZb4l5wx
釣りはいいから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:33:43 ID:ZgGvoz9o
アバチュのキャラはどう見ても腐女子狙いでは糞だと思った。そんでライドウも糞なんだろうと思ってた。
だけど違ったよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:40:07 ID:gf/W7kJ6
最近は悪魔にやる気がないな。
マスコットと化してる。
そろそろやる気出してくれよルシファーさん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:30:35 ID:Gg+KmyqS
最近?
107 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 20:39:40 ID:s8h+F0iw
むしろ現行の女神転生のファンのほうがアホが多いと思いました。
アトラスも勢いないけどファンもアホだしもう女神転生は徐々に勢いがなくなっていいんじゃん。

アトラス社内にも徐々に現行女神転生のファンが社員として入るわけで。
今後はスーパー宗教大戦ゲームとして軽く触るくらいがちょうどよいゲームになりますな。

真1の現代版みたいな面白さのゲームを作れる技術力はあるだろうに。惜しい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:57:12 ID:33fbypoE
ヒント:初代はメディアミックス
FC2はスーパー神話大戦
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:52:46 ID:qW2XtJlg
がっかりなのはギャルゲっぽくて嫌とかヲタ臭いから嫌とか
言ってペルソナ3を否定してる奴が多いことだ
システムしっかりしてりゃギャルゲだろうがヲタゲーだろうが
面白いっつーのもわからんのか
こんなんにこだわってる奴らの方がよほどヲタ臭く思える
ゲームは中身だろうが畜生

ま、中身が糞ならどうしようもないがな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:17:49 ID:c4XkhnPn
例えば、いくら俺達が「真3まじ神ゲー。最高の戦闘システム、まじ面白いよ!」と言ってみた所で
メガテンに暗いだと絵がキモイとかかネガティブなイメージ持ってる人には受け入れられないよね

それと同じ事だよ。生理的にダメなものはダメなんだよ
どんなにシステムがよかろうとダメなんだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:04:25 ID:/CwoVMlO
名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/03/15(水) 23:12:55ID:9TCRoYCf
だな。
にしても今回のはあんまりだ。人間ってのは建て前では中身中身とうるさいが、実際は顔が生理的に受け入れられない相手の事は中身を知ろうともせずになげるんだぜラクカジャ

とりあえず買ってみるけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:11:13 ID:r7xR0OTB
初代のPC版は、アクションゲームなんだぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:36:24 ID:XFYOg8Xr
その初代PC版とFC版をプレイし原作ファンから言わせて貰うとそろそろメガテンっての
止めていただきたいな。 全然女神が転生しとらんやん。
デビルサマナーって名に変ってくれるのは有り難いが女神転生って言われるとどうもな。

ゲームは真1以降やってない。 絵が酷くきもくなってきたから(神や悪魔のイメージが作画担当の
頭ん中のイメージだけで描かれてる気がする)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:53:40 ID:FKyIysP6
何この蚕の公開自慰場
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:20:38 ID:7TOh49di
>>89
電脳映像は一度潰れてどっかに拾ってもらい、BUSIN0を作ったのだが再び解散したかもな


そしてFCの2が最上だと思い、アバで絶望し
その他は平等にプレイただしライドウは未プレイだが
ペルソナ3はどこかで見たような個性のない絵で引いた
(内容もどこかで聞いたような)
>>112
それアトラス関係ないんじゃ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:57:03 ID:YXR/a7mX
荒木の劣化絵よりは百倍ましだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:34:43 ID:ha1f4VK+
ペルソナ3のアンチスレでも個性がないは定説となりつつある
残念ながら金子>金子の模写>ステラデウス>ペルソナ3
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:07:36 ID:67mFigE8
つーか 金子絵は個性以前に、キャラそれぞれの個性がない時点で・・・・・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:53:09 ID:ha1f4VK+
その辺の漫画家でもそれは同じだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:21:27 ID:67mFigE8
漫画でもあそこまでのものはちょとないだろう。
デビュー1年未満とか 顔面積の半分が目とか そういうのはともかく。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 04:56:21 ID:q5QfABir
キャラみんな同じ顔でもその顔に特徴がある金子絵
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:10:24 ID:QP7yhLoy
板垣みたいなもんか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:29:47 ID:ha1f4VK+
>>120
つあだち充
つ高橋陽一

特に高橋なんてC翼しか描けなくなったぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:39:21 ID:Rmw48hg1
主人公が毎度同じ顔なだけだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:50:57 ID:o2wG0CQe
昔はキャラごとの書き分けがちゃんとできていたのに…
と嘆かれてしまうのが金子。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:17:57 ID:2Typ/eYh
できてたの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:44:14 ID:Oo0saz/X
出来てたよボケ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:05:20 ID:VAtEhHfI
真1のロウヒーローとカオスヒーローとか
ペルソナ1とか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:19:18 ID:k1ZGMxgc
それくらいの書き分けは今でもできてるだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:53:08 ID:QRv9i/t3
個性の無いのも別にいいんじゃない?さっぱりしててよ。
個性に囚われすぎだよ諸君。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:34:28 ID:hRca4kkN
金子信者がいるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:49:01 ID:fOxKB/gT
絵師の個性とキャラの個性を取り違えている人もおる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:54:17 ID:NNGCTuU0
あー、うんざりしてくる。
絵なんて、平均超えてりゃいいでしょうが。
副島副島言われてるが、あの絵は問題じゃない。
ゲームでは、絵など大した問題ではない。あれは【ただの絵】だ。

本当にヤバいのは「アニメ」「システム」「演出」だ。

そんなにアニメ作りたいんなら、新しくアニメの部署作ればいいんじゃねぇの?アホラス。
オタゲーの部署もな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:58:04 ID:NNGCTuU0
「ゲーム」を作る部署に所属している、って事を忘れてるクソヲタ社員ばかりだ。
ゲームを作れ、ゲームを。
あー、マジで糞ゲーしか作れないんだったら早く潰れてくれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:24:38 ID:hRca4kkN
カルシウムでもとれ、おまえ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:32:43 ID:ap88gMWi
オレ 狂人蚕 コンゴトモヨロシク…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:45:53 ID:1UHlMTxA
今回の副島絵は、正直なところ平均以下。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:42:31 ID:fOxKB/gT
うん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:52:02 ID:3FZbTn2H
最近のゲームアニメ絵が増えてる。
今そうゆう流れなんか?しかももともとは硬派なWIZやメガテン。
まあどっちも外伝でよかった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:37:58 ID:p4TucF/q
メガテンはデザイナーが元アニメーターで
洋の東西を問わず、ピンクや緑、青色の髪や瞳を持った悪魔がぞろぞろ出てくるゲームですよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:42:22 ID:oxhFwr1s
それは悪魔だからいいんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:26:53 ID:b8f48xj/
そして顔が同じ、と
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:12:35 ID:q2n1vEol
流石に悪魔の顔は描き分けできとるがな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:36:49 ID:oxhFwr1s
>>142
藻舞はアマノサクガミとヤクシニーが同じに見えるのですか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:23:56 ID:W/DY6nvY
うん、何か仲魔として扱ってるとあんまり悪魔達の出展とか気にならないな。
ただ単純に色々な仲間を作れるRPG位しか意識できない。
だって仲魔にしていても神話に関するイベントとか起きないから関心も湧かんし、
面白みも無いんだよなあ。
まあVはカスタマイズとかで純粋に楽しめるRPGだったけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:33:52 ID:OchP5Xed
深く掘り下げれば結構神話関連のイベントってあるんだがなあ
特に真シリーズは。3もクリア後スレで色々言われてたような記憶があるぞ

だが、確かに最近のメガテンは出典が気にならないな。
っていうか、悪魔を悪魔として扱ってないような気がする。
悪魔はマスコットじゃねえんだぞ、と。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:35:29 ID:mgwEC+tD
ごめんホー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:40:29 ID:RpQPspv0
>>146
ああ、真3とか最悪だったよな。でもアバはインドラとかのイベントは良かったと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:40:26 ID:J8VVsW1w
こんだけモンスターが仲間にできるゲームが増えてくると
メガテンのメリットって全然ないな。
悪魔の育成要素も中途半端だし。
他と明らかに違う売りはサウンドの方向性くらいか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:47:07 ID:q2n1vEol
会話と合体
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:52:22 ID:NELotT5x
その最強の武器を捨ててるアホラス…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:59:28 ID:K4g6fRvX
それが本当に最強の武器だったら後発のモンスター勧誘ゲーなんかにこうも負けないと思うぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:07:12 ID:ZuFeitMA
ただのオタクが多いんだから、当然だろ。
質は関係ない。
その武器の質は明らかに高い。でも、欲しい人間が少ない。

今は、質もかなり落ちたな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:11:30 ID:5kypnXHE
DQやポケモンよりメガテンのほうが遥かにオタ仕様ですが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:14:14 ID:ZuFeitMA
珍しい事を言うな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:21:22 ID:oP84M9Hg
オタっつーか廃人仕様な
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:21:58 ID:PZROOOKJ
会話と合体もいいけど、現実から一歩外れてしまったような世界観と、
人間的に鬱々としたストーリーのほうが私を殺してくれる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:32:03 ID:hdY258t8
つーかゲームの中で会話や合体したいなんて
明らかにリアルで友達のいないオタ向けシステムじゃんwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:32:55 ID:oP84M9Hg
それは新手のギャグか何かか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:52:53 ID:BJ5odjpM
>>145
ドミやれよ
SFCかGBAの方がいいが
>>152
武器は強いが本人(アトラス)のレベルが低いんだろ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:44:23 ID:qY5SvqqU
なんかカジャ・ンダ系って持ってても意味ねー感じに思える
雑魚戦でそんなの使わないのにボス戦じゃすぐデカジャ、デクンダで
消される。どのボスもほとんど標準装備なのがさらに萎える
消さないと強過ぎるならカジャ・ンダの仕様を変えればいいのに
何も考えず「はい無効〜」とか向こうの攻撃にしたって
「はいこっちは全体万能属性攻撃〜」とか
頭悪いんじゃないの
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:37:55 ID:oRPEhY6e
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:22:24 ID:8e79rkpW
正直金子絵の悪魔って全然悪魔っぽく見えない。
妖精とか魔獣とかあらゆる存在を一括りに悪魔って呼んでるのは理屈では判る。
だが感情では「こいつら全然悪魔っぽくねえ。禍々しさがねえ。」になっちゃう。
要するに全ての存在を悪魔と呼んじゃうと違和感が出来ちゃう訳。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:09:59 ID:oP84M9Hg
勝手に思ってろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:20:47 ID:JHY23gFc
>>163
お前、悪魔見た事あんの?w


無駄だよ、そういう話すんのは。
「ダッサイ」というなら解るが、悪魔らしくないってのはおかしい。

お前は、大昔に誰かが書いた悪魔像を『これが悪魔だ』と刷り込まれ、信じきっているにすぎない。
ここまで言っても理解できなかったら、お前は人間として思考力が劣ってるな。
気づけ。世の中は先入観でいっぱいだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:23:11 ID:JHY23gFc
まぁね、つまり「一生FFやってろ」って事だ。
あれは、お前のいう『悪魔らしい』敵がいっぱい出てくるだろう?
メガテンはもう止めておけ。
他人の価値観をそのまま自分の基準に挿げ替えるような、底の浅い人間は楽しめない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:32:53 ID:oP84M9Hg
そんな大仰なもんでもねーだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:50:36 ID:JHY23gFc
そうだな。訂正する。
「まぁ、アホはとにかく消えろしね」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:01:11 ID:BJ5odjpM
>>163
キミはメガテンに向いてない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:02:15 ID:Ckv26AdY
天使は悪魔じゃ無いですよ、か。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:25:07 ID:ec0zFaJv
特撮ヒーローや怪獣、アメコミや奇抜ファッションの継ぎ接ぎを
悪魔だなんて言われても、?な人がいても当然だろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:29:15 ID:oP84M9Hg
そりゃメガテンでいう悪魔は世にいう悪魔とは色々と違うもん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:30:53 ID:WOjapw1G
>>171
本人乙
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:55:19 ID:akiQFMFD
どの本人だよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:57:41 ID:iYvOghcQ
間違えた。悪魔らしい禍々しさが感じられない、だ。
なーんかそういう悪魔あんま居ないんだよなあと。
まあ絵なんて所詮はアレだから気にしない事としようそうしよう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:25:18 ID:L7GQS3Qu
まぁ言いたいことは分かる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:28:06 ID:5M6Xwm0f
「ダサイ」で片付けろっての
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:33:58 ID:5M6Xwm0f
「悪魔=禍々しい」っていう考えも何だかなぁと思うが、放っておく事にしたことを、ここに発表します。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:47:51 ID:TJQQc6Ax
禍々しいってのはまあわかる。
キリスト教的悪魔は人をたぶらかして破滅させるものだから。
ただ、それが見た目でわかるかとかはまた別だろ。
ましてや世界中の土着信仰の神様まで「悪魔」
として括ってるんだからイメージが裏切られるのはなおさらだ。
まあ、一般的なイメージの悪魔も見てみたいけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:06:50 ID:oP84M9Hg
初代から真Tまでは結構キモくて雰囲気出てたじゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:42:17 ID:vuLI2i3h
特撮怪人みたいのは嫌、それは同意だな
金子は自分があーゆうのが好みだって臭い、プンプンさせすぎ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:29:32 ID:kSuoMFfd
ニスロクってあるけどさ、地獄の料理長って言われるんなら
地獄の素材を背負っている風に描いて欲しかったな。
ハッカーズ絵ってコックの帽子にナイフとフォーク持ってるだけだから
味気ないとは思ってしまったよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:26:28 ID:Hc1tfIrY
はいはい じゃあやるなよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:27:43 ID:kSuoMFfd
そうやって流す事しか出来ないのか?寂しいねえ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:28:56 ID:Hc1tfIrY
ええっ?かまってちゃんだったのか?

186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:37:17 ID:qbb7tmXu
ageるな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:41:22 ID:Hc1tfIrY
かまってちゃんを晒しあげ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:48:17 ID:R6DhYtHF
真1.2はストーリーはブラックで好きだけど
悪魔弱すぎで天罰かカジャか回復要因でしかなかったから、
そこまで神ゲーと呼ばれるもんでもないような気がする。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:12:07 ID:wZeCjg2C
ソウルハッカーズの悪魔との会話で出来るミニゲームで
旧1、ミコンの曲が流れるらしいんだが はっきりいって不可能に近い

しかたないからデバッグモードで聞いたんだが、あの仕様は酷いよな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:38:53 ID:6buY7ggw
ハッカーズのサントラに入ってたな
ミコンの曲
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:11:26 ID:W+SOKUUW
>>189
モコイと会話しまくってたらなったな。
FC音源かよって思ったが、まぁミニゲームだしいいんじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:54:40 ID:lbrwoJnV
>>182
なんだその重箱の隅
>>189
ビバパトロールか
別にそこまで血眼になる程でもない
サントラ聞けばいいし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:25:01 ID:6jq/slg+
周さんだって、外出時に素材持ち出さねーよなぁ
帽子だけじゃん
包丁まで持ってるんだから、得した気分になれよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:53:59 ID:vuLI2i3h
ニスロクは昔からアレだろ
最近の絵が苦手だな、ヴァルナとか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:16:03 ID:SEpnfowC
もはやJOJOの新しいスタンドにしか見えんなその辺は
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:23:11 ID:M1tL9D0L
スタンドには見えんが神様にも見えんな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:15:24 ID:Qe/lYUgR
「半魚人形」にしか見えない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:24:37 ID:4dYuJMvQ
つか金子絵がダサイだけ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:28:57 ID:Qe/lYUgR
あの人、勘違いしてるよな。作品の空気を全然読めてない。
特撮とアニメしか頭にないからか?

内容さえしっかりしてれば、別にいいんだけど…。
内容もダメだと、絵も許容できなくなるよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:33:30 ID:M1tL9D0L
絵とか一番どうでもいい要素じゃね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:22:18 ID:zoBzrQbu
金子や大暮が発症してる「目が離れる病」の原因は何ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:24:02 ID:EApRHLE6
大暮とは?
それと、その病気の症状を詳しく。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:22:30 ID:AExJGY75
sage
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:59:09 ID:KGzE74bY
目の焦点が合ってないとかそういうの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:42:39 ID:JDOCaRWO
ヒラメ顔とかカエル顔とかそっち系では
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:47:32 ID:TM8YNaGS
人間そのもののデザはあまり苦ではないけど意匠が決定的にだめだな。
全身タトゥーの上裸少年とか爪先立ちエイリアンの戦隊モノとか。
さすがに今回は時代的にモミアゲとんがらせるぐらいしか冒険できなかった
みたいだけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:50:34 ID:3/nrUqks
悪魔絵が一番いいのはマジテン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:52:39 ID:SvmdfVWU
1と2どっちがいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:57:45 ID:lS94vKxs
そりゃ1だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:19:54 ID:k/SU2r1y
クオリティでいえば1だけど
ドット絵としての完成度で見れば2だと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:11:50 ID:HYVjSWwZ
でも1も2も戦闘そこらにある普通のRPGと同じでつまんなかったな。
おかげでストーリーや世界観に興じる前に「ああ、またつまらん戦闘やるのか・・・」
とダレて感じなかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:01:20 ID:bFqsI+BA
真2はバグの修正と戦闘バランスの改善で十分遊べると思うんだが
すでに希望は薄いか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:00:26 ID:KAYqQu2B
>>211
10年以上経ってから叩くのかよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:25:53 ID:zCzPSTGF
つか1・2の戦闘が糞なのは周知の事実だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:18:17 ID:Lp5zb5ac
>>211は魔神じゃなくて真シリーズの話と勘違いしてると思うんだがどうか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:37:00 ID:AyZCWYwH
基本はオート+エストマ。経験値なんてボス戦でかせいでりゃ十分。
ちまちまコマンド入力なんてしてられない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:09:27 ID:ml9yXZuv
ふと思ったが。
ここ最近、原案が外注&素人まかせだ。

真3は   木村 央志 氏。
アバチュは 五代ゆう 氏。
ライドウは 金子。

まともな話を考えられる社員がいないんだな。
新人入れればいいのに、入れたがらないのか?
相変わらず、元社員が自分のHPで言ってたようなひどい環境なのかね。
才能ある奴は挑戦してるんだろうけど、入れてないだろ。
作りがおかしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:55:28 ID:HyEDGuYe
外注でもおもしろければ別にいいが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:26:12 ID:m6rRUD+O
アトラスは、カスの集まりだからな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:22:11 ID:phw/2avx
そういや九龍はもちろんステラも企画は外からだったな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:32:53 ID:jM2QrPdw
メガテン1・2の戦闘ってそんな良い物かねえ? なんか淡白と言うか。
つうか同じ敵が複数居てその中から攻撃対象選べないって時点で糞じゃねえか。
攻撃エファクトも何か長いしつまらんしイライラするからアニメーションスキップするし。
それだったらまだFFの時間概念システムの方がいいんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:06:02 ID:HyEDGuYe
じゃあFFやれよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:13:33 ID:jP83o1xX
メガテンの戦闘は淡白が売り、ってかFFの戦闘と比べるのはどうかと…

FFはエフェクトの派手さやダメージのインフレ度で爽快感を与えてるからな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:41:31 ID:HTK+wJza
FFは、うわべだけのカス。
DQは、システムを凝らろうともしない凡カス。

最近のアトラスも、うわべだけのカスになりつつあるな。
つーか、なってるか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:05:58 ID:Jln1Pgyh
本当にやったことあんのか疑わしい発言だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:58:23 ID:IrFwwqtj
こいつにとっての最近って何時ぐらいからなんだろう
取り敢えずシステムが凝ってて上辺のないゲームが好きな>>224
wizでもやってればいいと思うよ

最も最近のwizもだんだん上辺重視になりつつあるがな。XTHとか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:20:49 ID:6Irf8ZdL
エクスの中身はしっかりwizしてるぞ。
上辺だけって嘆く人に限って結局上辺しか見てないのに判断してるんだよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:00:38 ID:HyEDGuYe
でもエクスの絵は受け付けねえ
アレだけなんとかしてくれればプレイしたい感じだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:18:02 ID:XhHYU5A9
>>227
重視って言い方は間違ってたな。だんだん絵とかがそれ方向に走ってきたなってこと
wiz自体は好きよ。村正入手にありえねぇ時間かけたり。

真ifはやり込み要素あって好きだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:22:00 ID:1dVOyiB2
カスばっかりだな
消えてくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:43:01 ID:0/TESLqn
戦闘はデビルサマナーあたりになってからやっと
淡白なものからちょっとずつ変わっていった気がする。
オニマークを無くしたことによって。
デビルサマナー自体は忠誠度とかバグとか他のことでクソだと思ったが。

絵といえば、悪魔のグラフィックがデビルサマナーで
ペラッペラの紙みたいな感じになったのが残念だった
真3からのポリゴンモデルも絵柄の再現なのか
ただ単につくりが雑なのか判断できない微妙なものでガックリきた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:04:03 ID:y7sznUMm
ちょっと上のほうで、まーたアトラス信者が迷い混んできたか
病院いけよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:04:13 ID:yYAaZtid
旧ナムコ的な小ネタは徹底的に排除されたからな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:22:20 ID:rGS9WHur
ダウト
「ここだ、この上だ」
「なんだ、客か…」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:31:36 ID:DWp36kej
FC2の金星からの使者を名乗る酔っ払いとか真3で出てきたじゃまいか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:54:53 ID:ycRnpjig
岡田
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:14:22 ID:BGkg40qd
鈴木
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:50:15 ID:/QLyiq+C
前原
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:56:02 ID:29fuSTKd
小沢
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:00:58 ID:03v0y3QR
後藤
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:11:49 ID:IWp21sce
目加田
242名無しさん@お腹いっぱい。
>>170
LAW=正義なんて思ってる人がいるのは嫌だな
>>221
DQだって選べないのを知らないのか…