◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
XBOX360版The Elder Scrolls IV:OBLIVIONについて語るスレッドです。
PC版OBLIVION及び前作MORROWINDに関しては下記の専用スレにてお願いします。

公式web
http://www.elderscrolls.com/
http://www.elderscrolls.com/games/oblivion_overview.htm

海外OBLIVION関連サイトのリンク集
http://www.elderscrolls.com/forums/index.php?s=3d86b562abde33885b54a87ccd546d73&showtopic=176215

PC版はこちら
◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 2◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1136639769/
◇◆◇MORROWIND BOOK 29◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1134138260/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:37:47 ID:Rul1lgc2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:38:00 ID:VEpSRl4O
ぬるぴょwwwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:49:14 ID:9OPvWW7j
英語読めねーよwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:02:04 ID:6jQ9F7n7
アナル
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:08:16 ID:FAre81mN
立てるなよwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:50:19 ID:40trIFqo
PC版なんてどーでもいいからXbox360版はやくだせー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:35:12 ID:5i+Xshlo
早速PCゲー板と家ゲー板の>>7が対立しているのな・・・w
つーかスレ分けると対抗意識とか生まれて余計荒れそうなんだが
あまり両者を比べ、罵り合うような話題はやめてね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:39:16 ID:9kEwVbTs
こっちのスレは廃れそうな悪寒。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:54:56 ID:Rul1lgc2
>>8
そうだね
>>9
まぁ、マターリ行きましょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:47:27 ID:k2sQEXNt

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」
「おっぱいうp!」 「何か質問ある?」 「最強の出会い系」 「妹とやりますた」
「1000イッタラうp!」 「高A♀処女です」 「スペックは??」 「お→っ→ぱ→い」 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:04:17 ID:cvoMWvwv
>>8
分けておいたほうがいい。こういうのはお互い干渉しないのが一番。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:04:30 ID:BYpu/VC2
PC版を買うけど、こちらのスレの方が居心地がよさそうだから、こっちに常駐。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:29:08 ID:BqIu+zDb
日本のコンシューマー層には受け入れられないことを端的に証明するスレになりそうな薬罐。

まかり間違って日本語版出たら箱三郎ごと買っちゃいそうなんだけどな、個人的には。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:15:50 ID:hW3kR1nF
>>4
>こちらの長靴さんのサイトでOB公式動画の日本語字幕付きが紹介されています。
ttp://len.s71.xrea.com/morrowind/current/ob012.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:48:50 ID:4yucBXqH
コンシューマだとMODとかどうなるんだ・・・
自由に追加できたら良いんだけどなぁ。
あとメイジギルドのオークオバサンが消えるような重大なバグがあったらヤバイな・・・
特にストーリー後半に起こったらグレて黒兄弟に入りそうだ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:26:39 ID:5NQJKwNY
コンストラクションセットはPC版にしか付かないみたいだね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:11:24 ID:bs4U8U69
どうせ、MODが出てくるのは一年以上先だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:08:49 ID:6nwaRXBw
早速過疎り始めてるぜー!w
ま、箱版のネタなんて全然ねーけどな
公式MODを定期的に出すみたいだがそれらは逆にPC版でも出すんかなぁ?
馬具とか追加シナリオとか箱限定のMODがありえそう、金絡むし
ま、箱版限定だろうがPC版限定だろうが将来的にはどっちも買うから良いけどさ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:38:42 ID:vzwLnCNK
まだどっちを買うか決めてない・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:35:13 ID:Xw5Y/cHW
これ面白そう
英語わからないから日本語版出して欲しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:08:39 ID:LHWMpcge
>>21
奇跡が起こらないと出ないと思う・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:41:30 ID:yYvWKbOi
morrowindでさえ一杯一杯だった俺の英語力で出来るだろうか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:24:50 ID:ANUVQ/L4
大丈夫じゃね?
会話のダイアローグはすぐ流れて困惑するかもしれんが
ジャーナルに必要な情報は全て記入されるだろうし。
どうせ「どこどこに行って○○の話を聞いてこい」「××を取ってこい」
くらいの簡単な文しかないだろうし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:12:44 ID:pQu+SKol
The Elder Scrolls IV:OBLIVION発売日は3/20決定かな?
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=31&kindid=197&itemid=119-10029&kword=
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:46:14 ID:wOTpL6sF
【動作環境】
北米版XBOX360のみで動作,XBOX LIVE対応

やはりリーフリではなさそうだね(TДT)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:16:13 ID:/UsxdE93
北米版本体を買わないと駄目って事か…。
マジで終わった…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:25:08 ID:1qy7ntmy

なにをいまさら
         ○o。('д`゜)

29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:35:04 ID:RHb506Yz
日本語版が出るということか!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:14:11 ID:pATVhfVS
マジかよ・・・>北米版XBOX専用
しょうがねぇ北米版本体買うかー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:38:38 ID:f5X1LlTY
問題は北米版本体が手に入らないところだが。
現地でも容易には買えないようだからな。
月産30万台という少なさだから、春になっても品薄が続いてそう…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:55:05 ID:pATVhfVS
アジア版は出る予定無しか?アジア版本体&ソフトとかあるのか知らんけど。
しかしXboxの北米と日本の温度差が悔やまれるな。
洋ゲーなんて日本での売り上げキツイからこういうゲームが余計移植されにくいし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:06:36 ID:7ALuKvgR
アジア版が出て日本版本体でも遊べるんだよな?な?
「北米版のみ」はあくまで予定だよな?うん、そうだ、そうに違いない!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:44:30 ID:SG9432tx
そこら辺の情報を含めて公式の更新が待ち遠しいね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:11:46 ID:DWxb860H
保守
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:41:30 ID:B/uR90Uc
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&catid=28&kindid=207
【X360】北米版Xbox 360本体 Core System 国・言語 北米・英語版
販売価格 59,800円(税込)

本体6万+HDD1万+その他周辺機器+ソフト=8万弱か・・・ちょっと高いな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:59:50 ID:EoVbvlMh
こっちのスレってなんですぐ廃れてしまうん?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:06:41 ID:JJiYrSfs
そりゃマニアックなゲームだし箱用だし洋ゲーだしな、新規プレイヤーは取り付きにくいでしょ
つーわけで宣伝も兼ねてこのゲームの内容や魅力を書いてみるか

一人称視点シングルプレイ専用洋RPGで現在英語版ほかロシア、ドイツ語版が販売予定
ただし中学生程度の英語力と辞書があれば十分プレイ可能?
メインクエスト2〜30時間程度、サブクエスト200時間以上
16平方マイル=40平方kuの広大な土地に数十の街、200以上のダンジョンが点在
土地の半分は森林が占めており、森林自体は自動生成、また鹿などの動物も生息している
住民は人間、エルフ、ダークエルフ、オーク・・・など10の種族からなる
プレイヤーのカスタマイズは顔、職業、スキル・・・など各種自由にカスタマイズ可能
1000人以上のNPCが住みNPCはそれぞれRadiant AI(以下RAI)によって様々なアクションを取る
RAIによってNPCは行動を一週間24時間を個別に設定され、生活しているように振る舞う
例えばお腹が空けばある者は買い物に出かけ、ある者は盗みを働く、夜はベッドで寝る、という具合
クリーチャーも魔物から鹿、熊などの動物も存在しゴブリンなど徒党を組む者もいる
またそれらはRAIによって夜中に巣を出て近隣住民を襲ったりするかもしれない
場合によってはクリーチャー同士で争うかもしれない
アクションは戦闘含め300以上用意され、座る、寝る、食べるなど可能
戦闘では攻撃、防御、魔法がほぼ制限なく使え、剣を構えたまま魔法を放つ、斧で防御なども可能
戦闘スキルが成長すれば特殊な攻撃もいくつかできるようになる
全編フルボイスで有名俳優も起用
季節は無いが雨や雪などの天候があり、また地方によっては天候の傾向が違う
アイテムやオブジェは9000種類以上登場
ファイター、メイジ、シーフ、アリーナ、ダークブラザーフッド(暗殺集団)、各種ギルドに参加可能
それぞれ豊富なクエストと特別な特典がる
例えばメイジギルドなら魔法&アイテム合成、シーフギルドなら横流し品など
スキルの成長によっては様々なアクションなどが可能
会話スキルを上げれば自分の店を出して商売を行うこともできるらしい
会話では挑発や賞賛など使い相手の機嫌を取るなどして様々な情報を聞く
仲良くなれば対応も変わる
盗みや殺人も自由にできる
重要なNPCを殺すとメインクエスト続行不能になるがそれでもゲームは続けれる
犯罪を犯すと罰金刑もしくは牢獄に送られるが牢破りもできるし抵抗して逃げるころもできる
犯罪を重ねれば賞金が課せられる
犯罪を犯したところをNPCに見つけられたりすると衛兵に通報しに行かれる
死体は引きずって移動させれる、これによって犯罪の隠蔽や侵入の通報を遅くできるかもしれない
ヴァンパイアにもなれるが夜な夜な人を襲って血を貪るようになり住人も恐れて普通の生活は無理だろう
ただし今回もヴァンパイア用の特別なクランやクエストも有り?
街の外にも旅人や冒険者があふれ、ダンジョンには先客がいるかもしれない
ダンジョンには罠が仕掛けられ、逆にその罠を利用することも可能
隠れるアクションも取ることでき、暗闇なら更に見つけられにくいだろう
ただし松明を点ければ見つけられるし甲冑を装備すれば音で感知されるかもしれない
広大な土地でも馬に乗って快適に旅をすることができる
馬以外にも犬などのペットもいる、馬は使い続けるとレベルもあがる
またファストトラベルシステムで一度訪れた場所やクエストの目的地へ瞬時に移動可能
RAIで街をうろつくNPCもコンパスで居場所を探知可能
Liveのダウンロードコンテンツで馬用装備品やバザーや新たなクエストを随時追加予定

とりあえずこんなもんか?あとついでにage
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:15:42 ID:cDA4Z8N+
検索エンジン対策乙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:26:23 ID:K23zVGe5
正直、上で書かれてる内容をうたい文句にしてるのが国産だったら糞ゲ確定だな。

洋ゲーだからこそ期待が持ててしまう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:40:08 ID:JJiYrSfs
俺的には国産ゲーでもこれくらいの要素が入ってくれれば嬉しいけどね
でも日本のゲームってこういう要素はシナリオの時期や状況、フラグによって限定されたり
作業的な方向になっていったりゲームに振り回される感じがあるからまぁ分かる気もする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:33:39 ID:HNpvGy0T
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:39:58 ID:J70JrZ19
北米版本体高いよなぁ……
ランブルローズとかPGR3とかHALO3とかやりたいから箱○欲しいんだが
7,8万ならPCのグラボ変えてちょっと金出せば日本版本体も変えるし
北米版本体は少し躊躇しちゃうなぁ
お前ら北米版本体買う?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:58:13 ID:3PIGkHE0
このスレに居る時点で買うに決まってんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:33:51 ID:J70JrZ19
そりゃそうだなwでも俺はちょっと北米版にするか日本版にするか迷い中
北米版買うと他のソフトの言語問題もあるし
TES4がリージョンフリーかアジア版ソフトが出れば良いのになぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:59:32 ID:FWYQzG0F
PC版を購入する決心がつきました
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:18:45 ID:BZjJfjcc
日本語で出せ日本語で
何のために360買ってやったと思ってるんだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:12:22 ID:ldajb1mQ
360買った時点で負け
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:18:42 ID:Wc+QjUEN
ファミ通Xbox360の三月号にoblivionの特集記事組まれてたみたいなんだが
見た人いる?

日本語化について何か書いてあったんかいね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:27:15 ID:Dw/yweUg
なにッオブリビョン特集だとッ!? ちょっと本屋行ってくるか
でもどうせ大したこと載ってないだろ、せいぜい海外箱ゲーの紹介ちょろっとくらいだな
日本語化あっても出るの一年後だしそれなら英語版で良いからリージョンフリーで出せと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:43:02 ID:EPjgp9M4
海外ゲームMANIAXってところの1ページがobの紹介
だけどこれといって新しい情報もない。
日本語化のことは書かれてない
この記事目当てで買うなら絶対やめたほうがいいw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:51:42 ID:Dw/yweUg
おおサンクス、今ファミ通Xboxのサイト見て確かめてたところだった
しかし海外でかなり人気のあるソフトなのにヘイローとは扱いが全然違うなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:31:37 ID:JGJhJF+B
>>52
今年発売のRPGではトップの注目度。
XBOX360のタイトルとしてもトップの注目度。
つまり、どう考えても今年有数の注目作。

海外では・・・orz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:45:15 ID:aejnbQNz
日本語化決定しないことには雑誌も記事を大きく取り上げにくいだろうね。
それでも日本人の好むFFやドラクエとはほぼ真逆にあるようなゲームデザインだから
日本では人気なんて出ないだろうね・・・。
こういうことから売り上げも見込めないのが予想されるし、日本語化が更に遠のくという悪循環・・・。
こんな素晴らしいゲームが日の目を見ないなんて勿体ないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:03:51 ID:H2BCymZd
XBOX時代から洋ゲーを多く発売して土壌を作っておけば
こういうゲームがそこそこ売れる市場ができたかもしれないけど

だした(ワーコレとか)

売れなかった

終了

だからなMSのやり方は
光が見えない
5649:2006/02/07(火) 16:43:37 ID:4mDw79KR
>>51

thx!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:32:27 ID:AU1XGko7
マイクロソフトの副社長でXbox幹部のJ・アラード氏が、Xbox 360の今後について語ったそうです。
アラード氏はプレイヤーがゲームの世界に様々な要素を追加して、それをXbox
の店舗システムを通じて販売できるようにしたいと考えているそうで、「われわれ
が採用しようとしているのは、言うなれば、ゲーム界のオープンソースモデルだ」と
語っているそうです。
PCゲームではユーザがキャラクターの外見やアイテム、マップなどを自作する
MODコミュニティという文化があり、名作FPS カウンターストライクも元々はユーザ
によるMODでした。
そしてアラード氏は昨年のGDCでも、Xbox Live マーケットプレイスを通じてXbox360
にMOD文化を持ち込む趣旨の発言をしています。

http://www.xbox-news.com/index.php?e=339
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:21:54 ID:7nxLZ2Bg
販売されている物を金払ってDLするだけのユーザーはコミュニティの一員になるのだろうか。
MODコミュニティというのはユーザーが部分的にであれ作成側に回るからこそ成り立つのだと思うが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:02:42 ID:oAN52mc/
MODを作成できる環境を作るならキーボードは必須。
それすらないからこそ、XBOX360版のTES4にはCSが付かなかったわけで・・・
いまさらそんなことを言い出してホント後手後手だよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:54:56 ID:RsSQ016P
CSならあとで別途単体販売すれば良いけどね
それよりMODの料金とかが気になる
有料なら気軽に試せない分あまり潤沢しないかもしれないし
Xbox360の仕様でHDDのデータが勝手に消せないみたいだし
そこら辺はどうなるんだろうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:11:44 ID:ItyHWyF1
箱○にキーボード接続できる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:51:47 ID:7nxLZ2Bg
箱にキーボード付けられてもLiveのチャットくらいが本来の用途では。
MOD作るなら座標の細かい数字を操作したりスクリプトを書いたりデバッグしたりという
細かい作業が必須となる。箱では無理というかTV画面ではやりづらいのではなかろうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:41:49 ID:4SQmfLuk
細かい作業はマウス使えばいいんじゃないの?
あと別にTV画面でも細かい作業は十分可能だと思うが
でもデバッグ作業の時いちいちソフト取り替えしなきゃならないからそれが面倒くさそう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:11:06 ID:iTxAfTcI
PCのモニタにも繋げるし、いっそPCで作ったっていいじゃない。
出来上がったものを360のHDDに転送する手段はいくつもある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:09:42 ID:Xk3hkZ4G
MOD無しでも充分な感じがするけどなー
更にMODまで可能なら最高だがw
公式でも随時マーケットプレイスで追加シナリオやら出すみたいだし
俺的には一年くらい遊べればいいや
その頃にはMODも潤ってきて安くなったPCでまた遊ぶし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:56:46 ID:QisPkr/k
MODも追加も要りません。だからニホンゴ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:24:48 ID:ZbAatd9N
日本語化なんて待ってたら一年以上待たされるぞ。
それに日本語化しても日本じゃ売れなし翻訳の量も多いから日本語化されにくい。
日本版Oblivionはまじで八方塞がり・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:29:30 ID:3MSeU9gd
MODでるなら日本語化パッチみたいなものもマケプレで出すんじゃないか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:30:29 ID:3MSeU9gd
あーリーフリじゃなかったな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:39:28 ID:nq/HA1v+
リーフリなら良かったなぁ
なんかの間違いで実はリーフリとかならねえかなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:19:47 ID:J6wkSMjv
さて、発売予定まで1ヶ月を切ったが3/21にホントに出るのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:57:15 ID:jDK2gzoO
とりあえずコレクターズエディションを予約した
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:47:17 ID:psGsPN5Y
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:03:49 ID:v+O8GYk7
マウスのカーソルがあればPC版じゃないか?
でもいいよな、ドイツは。確かドイツ語版が出るんだろ?
発売はまだ先かもしれんが羨ましい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:14:31 ID:htS1kYTD
「PC GAMES」ってロゴが出てるじゃん

堀江逮捕がなければPC日本語版はライブドアから出てたに違いない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:21:41 ID:i5mBthkN
前作やったことないけどこのゲームめっちゃ期待してる
つか、Fableが期待はずれすぎた

これとHalo3目当てで360買ったようなもの
これで日本語版でなかったら恨む
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:07:42 ID:AnAT9zLi
日本語版でTES4が出る可能性はほぼ皆無。
日本語版の箱○を買ってしまったのならTES4はあきらめるしかない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:02:22 ID:HqRXsT70
でもFableもHaloも結構な量の声があったけど翻訳されてたじゃん?
少しでも期待したいんだ・・・

ただ前作が翻訳されてない事を考えるとやっぱ無理なのかな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:48:32 ID:XKD6n2yo
Fableもテキスト量はそこそこ多かったけど
TESは比べものにならないと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:01:02 ID:HqRXsT70
そんなに多いのか・・・
日本語化MODを待ってPC版でやるしかないのかな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:09:51 ID:SMcnkq6b
クリア時間での比較は当てにならないかもしれないけど、
フェイブルは50時間あればサブクエスト、レベルMAXなど含めても50時間程度で
クリアすることができるけど、オブリビョンは前作と同じで200〜300時間は必要みたいだしね。




82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:01:35 ID:ryW0hXYc
前作のテキスト量は文庫本6冊分とかどこかで見たな。
今作は音声だけで50時間分ぐらい入ってるらしいぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:57:44 ID:7XHp/rhG
ボリュームのあるゲームであればあるほどローカライズに問題が出てくるんだね・・・
有志がやるだけじゃ厳しい感じがするからなんとか企業側で日本語化してくれないかなぁ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:37:42 ID:eCCXHEby
でももう一ヶ月で出ちゃうんだよなぁ・・・
俺個人としては今更日本語版なんて待てないw
ただ日本語版出ればもしかしたら日本で人気が出てファンも増えるかもしれないし
日本語版を出す、ということには賛成するが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:23:25 ID:AEXc8OM/
英語苦手だけどPC版注文しちゃった。
辞書片手になんとかなるもんだろうか・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:40:12 ID:Wm0RIYwN
1万超えてもいいから日本語版欲しいなぁ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:09:50 ID:yQ6QBdpo
>>85
他のライブ対応ソフトで米フレンド会話し、そしてこのゲームをクリアするころには
きっとトッフル90→250ぐらいの進化が期待できますよ、たぶん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:31:45 ID:SweneLXp
>Howard: 衛兵が食べ物を得ようとして、シカを狩りに行ったんだ。
>衛兵は何かを攻撃している者を逮捕するようになっている。それで、
>シカ狩りの衛兵は、逮捕しようとする衛兵に攻撃を受けたんだよ。
>他の衛兵達もそれを見て加勢しようとした。衛兵地獄になったね。
>他には、街中のNPCが窃盗とショッピングを企てて、商品がきれいさっぱり無くなった事もあった。

どっかのインタビュー記事だけどなんかNPCの行動もスゲー面白そう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:27:08 ID:8ZPLEV84
諦めきれずに北米版360用のを予約しちゃったんだけど
今月末までにはどうにかならんかね。ウンなんないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:36:02 ID:9ypLFDj0
GD○Xにてアジア版予約受付中
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:50:53 ID:G2dtiojx
アジア版でたんですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:05:21 ID:vn1tl8o+
これね

【X360】アジア版エルダースクロール4:オブリヴィオン
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/63519877
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:07:00 ID:CdGbcH9+
翻訳は分量的に厳しいだろうな。morrowindでさえテキストだけで5MBほどあるぜ!
バルダーズゲート2の10MBに比べたらかわいいもんだがな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:16:30 ID:sAEbPcpT
祝!アジア版Oblivion発売おめ!!!!
まさか発売されるとは思ってなかったよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:09:21 ID:G5I0rrvl
ねんがんのOblivionができるぞ!
やりたいゲームがありすぎて発狂しそうだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:21:27 ID:IDRSN0nm
>>92
バルゲッツは男言葉と女言葉で、総量は15MBバイト近いだろう。
モローなんて言うクソといっしょにしてはいけないよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:22:57 ID:IDRSN0nm
わりぃ、ネヴァウィソと間違えた。
ヴァルゲッツはひっくり返っても10MB程度だな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:07:28 ID:m1W/AogP
別にどっちでもいいよ。
D&D関係のスレいって話してくれや、邪魔なんで。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:42:02 ID:SFvV3mUj
ってことは普通に日本で売ってるXBOX360買っても
このゲームプレーできるってこと?マジ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:00:39 ID:lrKDM4Fi
そうだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:24:22 ID:VP3jur6E
マジです。

当然英語だけど、発売直後に日本版本体でこのゲームを
プレイ出来るのはかなり嬉しい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:49:13 ID:sAEbPcpT
ほんと、プレイできるだけでもう滅茶苦茶嬉しいよ、半ば諦めてたし
もうPC版より色々劣ってても全然いいや、MODもPCの価格が下がった時のお楽しみにすればいいし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:02:35 ID:RkpMreFN
アジア版出るのか!!買わなくちゃだわ


日本語版・・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:34:31 ID:GbrrfYr7
超嬉しい。この上なく、嬉しい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:12:24 ID:VpG7MWVf
とりあえず安心か

でも日本語版欲しいなぁ・・・
二万くらいまでなら惜しまず出すけどなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:52:04 ID:ycKZzFDI
16日発売だから、プレイできるのは3月末ってところかな。
イヤー、プレイ出来ないと半ば諦めかけてたけど、アジア版発売で
俺の中では一気に盛り上がってきたぜ。

この調子でどんどん他のソフトもアジア版で出してくれるならかなり嬉しいな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:56:05 ID:/pLTNjvO
しかしいざ出るとなると色々欲が出てくるなw
MODも公式のものでも充実して欲しいしユーザー製MODも使用させて欲しい、
ttp://www.elderscrolls.com/images/art/ob_pc/obliv32B.jpg
グラフィックも↑これくらいだったら嬉しいしバランスも気になるし
キャラメイクは気になるし効果だけでなく色んなデザインのアイテムがあって欲しい。
なんにしろ発売がものすごく待ち遠しいな。
あー早く森の中や首都の町の中を歩き回りたい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:04:35 ID:QstdRgQ3
>>107
やっぱPCのほうが綺麗だね、PC版買うとなるとPC買い換えなくちゃいかなから悩む
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:18:31 ID:wXHfuQ2E
360だからグラフィックは悪くないでしょ。
とりあえず楽しみだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:23:48 ID:lZ1SQ9Ta
コンソール機はプレイ環境、大画面がウリっしょ
コタツやソファーの上で灰皿とビール置いてまた〜り
国内MODなんかが充実したときを見計らって
安くなったグラボでFAじゃない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:08:37 ID:GbrrfYr7
mid 2002から作ってるってスゴイな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:19:44 ID:r63JFU4l
家のPC新調せずに箱買うかもしれんのでこちらのスレも盛り上がってくれるとウレシイな
手みやげ情報だが>>15のサイトで自家製予告編公開されてるよ
http://len.s71.xrea.com/morrowind/index.html
買おうかどうか迷ってる奴は見るべし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:46:03 ID:lZ1SQ9Ta
てかココ見てる奴
PC版も見てるだろw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:47:47 ID:ofuzYbwA
XBOX版のMORROWINDにも、PC版で出ていたTRIBUNALやBLOODMOONは出てるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:52:17 ID:/pLTNjvO
>>113
大概の住人はそうじゃないか?
でもスレ分けても元々プレイ人口少ないから分けるとどっちか過疎るよな。
話す内容も被るし、でも向こうのスレじゃ箱○に否定的だしなぁ…なかなか難しいな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:11:13 ID:b+0ETCzw
>>115
ここは過疎ってもPCの方は過疎らんだろ。
ムチューゲーだったら知らんが。
PCゲーマーは箱○には大抵否定的だぞ?
同時開発で駄作になっていったFPSを知っているから余計にピリピリしてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:28:23 ID:RkpMreFN
コンシューマ機自体に否定的ですからね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 04:06:42 ID:BI6RBQDJ
でもなんか不必要にコンシューマを嫌っている感があるね、
モロなんてXbox関係なくゲームとしては終わってるレベルの出来だったし
グラフィックにしてもこれ以上高くすればプレイすら出来なくなるワケだしなぁ
実際嫌ってる人は数人だけだとは思うが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:36:43 ID:Ve1O6k1F
メインストーリーの攻略情報だけなら(おそらく)共有できるからどちらで聞いても良いと思う。
それ以外の個別の話題はそれぞれ適したスレで聞けば良いんじゃないかな。

俺は360アジア版買うけどPC版のスレも覗いてるし。
まぁ、意図的な両者の比較はどんな展開になるか見えてるから、なるべく避けた方が良い。

で、ここは360版のスレだよな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:48:08 ID:ghpZ6JLb
アジア版ってどこの地域向けのソフトなんでしょうかね
台湾とかそのあたりかな?
そっちには英語そのままのソフトをだして
日本では完全日本語版しかださないってのは、
なんか漏れら舐められてるような・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:10:22 ID:IPO5LR1a
舐められてるつーよりは1つの販売圏として確立してるが故の弊害だな
よくよく調べたらTES]くらいまでカプンコが独占販売権持っていたりしてw

そして権利塩漬けへ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:40:10 ID:U+Pb74dX
シンガポールや香港では英語が公用語だから
ローカライズが必要ないし出しやすいんだろうね
韓国も日本と同様にローカライズされてから出してるみたいだしな
日本で英語のままだしてもどうせ売れないっていうのは分かってるだろうから
ローカライズして出すしかないんだろ
今まで出してくれなかったが、アジア版でOBLIVION出してくれたから許してやろうぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:55:18 ID:IPO5LR1a
俺の切なる希望としては、ローカライズ版が出る予定が無い物は
リージョンフリーで出して欲しい。欧州語版はいくつかあるようだから
その地域は除外するとしても、米国で売る版がそのまま和箱やアジア箱で動くように…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:44:18 ID:IkID2NVR
だけどもう既にリージョン設定されてるからなぁ・・・
リージョンフリーならこんなに心配になることもないんだけどね
ま、Xbox360についてはTES4とHALO3のために買うようなもんだから
この2つさえできれば個人的には元が取れるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:55:01 ID:PpgPgeb1
しかし本当にでるのかな?
どの地域みてもリリーススケジュールに無いよね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:35:52 ID:8gyLX9SA
16日発売ってなってるけどさ。
実際手元に届くのはいつになるのかね。
毎日trailer見てムラムラしてるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:59:36 ID:gxUg8Hbc
16日発売で輸入に10日、更に配送で2〜3日で
手元に届くのは3月の終わりじゃないかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:25:59 ID:76BM+6iV
公式サイトでは
THE ELDER SCROLLS IV: OBLIVION
TO SHIP MARCH 20
と書いてあるんだが、16日が発売日なの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:29:56 ID:AchIzKxb
アジア版がプレイアジアで発売日4月になってるけど延期でもしたんでしょうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:36:08 ID:8xpsJKUa
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:11:22 ID:76BM+6iV
こんなのモロじゃねぇよ。
モロの住人は冒険王ビートに出てくる敵みたいののじゃないと嫌だ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:40:27 ID:8gyLX9SA
多分公式のは北米での発売日だと思うよ。
GDEXではとりあえず3月16日になってるんだけどどうなるのかね。
4月とかだとけっこう萎える。
でもいきなりラインナップに出てきて16日ってのも急だったけどね。
133129:2006/03/11(土) 11:53:22 ID:AchIzKxb
リコンと一括配送で注文していて、こっちが延期されるとリコンまで発送遅れてしまうので
プレイアジアにメール送ってみました。ヘンジハマダナイ,,,

134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:00:53 ID:yqOkhsVw
>>131
美人もいた方が良いよ。美人ばっかだと逆に萎えるがw
ジャーマンビデオで美人のおねーさんいたから嬉しいな。
酒場の看板娘とかで奇麗な子がいたらそこの常連になるだろうなぁ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:44:48 ID:GI6RBpKc
>>129
んー、4月になってるね。
なんか不安だ・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:06:29 ID:8gyLX9SA
とうとうGDEXでも4月1日発売になってしまった・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:52:19 ID:4MYfqgA2
海外サイトで3/20予定になってるのに3/16にアジア版はなんかおかしい
と思ってたらやっぱそうか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:26:47 ID:FwKIetIp
ttp://www.gamerankings.com/htmlpages2/927345.asp

このサイトでも発売日4/1になっとるな
しかしXBOXオフィシャルの雑誌とは言えGRAWより点が良いとはなー

期待大だわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:03:22 ID:WQ5cpBcf
4/1になったってことはプレイ出来るのは約一ヶ月先か・・・。
微妙に長いな、しかし楽しみだねぇ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:28:11 ID:8XPGUNVf
これが出るまでにFF12やっちゃわないとなー
忙しそうだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:28:43 ID:hJTCdGJq
PC版の方が早いのね。
よかった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:57:58 ID:QB+k9Af0
良くねーよ!w
早くやりたいっつーの!
早くメイジで強化されたであろう魔法をぶっ放しまくりてー!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:04:32 ID:0TWDX4Tw
>>8
The Elder Scrolls IV:OBLIVION
性別・種族・外見・を選べる主観視点のRPG
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-80675935532902762&q=Oblivion
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:05:45 ID:0TWDX4Tw
あれ?誤爆したorz
スマソ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:12:01 ID:1ORnHD7Y
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
   <´ うんこや、しっこを運ぶよ       >
   <バキュームカー!バキュームカー!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒v
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:36:30 ID:BCfLzzpw
>>143
(;´Д`)ハァハァ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:32:27 ID:DO1ctyha
プレイアジアで頼んだけど発送予定日が5月2日になってたよ
おまいらはどう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:48:52 ID:yeRx7CyE
GDEXでは4月1日になってるけど・・・
5月発売とかんなったら落胆もイイトコ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:56:22 ID:BCfLzzpw
日本語版が出るなら夏まで待ってもいいがなー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:01:28 ID:LtgwqRTL
>>147
同じく5月2日w
発売日4月1日だとしたらプレイアジアは普通4月2日に発送のはずなんだけど....
中の人が1ヶ月勘違いしてると思いたい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:00:25 ID:mhMbpPGT
状況見てると、あんまり早く遊べるとは期待しないほうがいいみたいね。
まぁ、アジア版出るってだけで嬉しいし暫くは待ってもいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:13:59 ID:UPsH2KFe
5月までならガイドブック眺めながらなんとか我慢できるな
ついラストまで見てしまう危険もあるが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:22:17 ID:wcrIIAc1
GDEXでは未だに4月1日発売になってるけどまだ可能性はアルノカナ
5月発売になったらGHOST RECON買うしかなくなる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:25:11 ID:3LfxPpJN
>>153
GDEXによるエイプリルフールの前フリだったりして......
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:05:17 ID:k59fnY+S
個人的に伸びてくれて助かったよ。
次世代環境整えるのに金使いすぎてソフト買えない・・・
貧乏人はつらいのう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:18:14 ID:jbeJqyaA
バイト台入るのと発売がほぼ同時だから俺も助かったw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:55:13 ID:TN/YuefV
Official Xbox Magazineによると一時的なフレームレートの低下や、
ロード時間が長いことが指摘されているらしい。
360版の売りは「快適に動作する」ってことだったのに、
それがなければMODを切り捨ててまで、
360版を選ぶ理由が無いような気がしてきた。
まだ360買ってない人、どうする?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:03:33 ID:PXTYG0SR
ロード時間10秒台なら我慢できるからそれ以下なら問題なし
つか金がないから箱○しか選択肢ない
他に箱○のやりたいソフトもあるから丁度良いし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:23:30 ID:nzt8CaY1
買うよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:05:37 ID:MUPYvGz/
>>157
高解度で快適にPlayできるPCを持ってればPC版買うけどさ
いくらかかるんだよヽ(`Д´)ノウワァン

360版買うさ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:20:10 ID:xHC6vRuv
金もない、さらにPCがサラウンド環境じゃない俺も箱○だな。。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:52:10 ID:esQzKYD2
お前らplay-asiaで注文した?
俺クレカないからどうしようか未だに迷ってるんだけど・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:06:39 ID:fcSVYOkt
俺はGDEXで予約した。
クレカなくても着払いや銀行振り込みで予約出来るよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:18:02 ID:K7YskQsn
いつもGDEXの着払いで買ってるなァ。
ってかそろそろ発売日4月か5月かはっきりして欲しい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:21:02 ID:esQzKYD2
うおお
>>163->>164サンクス!!
こりゃあもうGDEXで買うしかないね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:38:11 ID:J6xc8CYe
だな、発売日は4月になってるようだが近頃の360を見てるとどうも安心出来ない。
なるべく早くプレイしたいが・・・とにかく楽しみだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:09:05 ID:fGD5DXpe
延期は360の所為じゃ無いやんw  Bethesda信じたりーな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:55:05 ID:6jh+dVEx
ま、つい1週間前までアジア版発売自体元々知らなかったんだけどなw
期待がでかいだけに延期されたらショックなのもわかるが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:09:08 ID:PWiFp8/b BE:107341092-
TES4アジア版買うとか言ってるヤツって、
TOEIC何点ぐらいあるんだ?

辞書片手にゲームやっても面白い訳ねぇ〜べよ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:29:59 ID:1N3Q9vI7
>>169
トイックは受けたことないけどトッフルなら247程度かな。
というか
>辞書片手にゲーム
というのが意外に楽しかったりしますよ。もちろんそういうのが合わない人もいるんだろうけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:38:10 ID:ZBUvZsR2
英語なんてそのゲームへの強い思いでなんとかなるもんだよ。

今作はおそらく、大学受験をこなせる程度の英語の能力があれば大丈夫じゃないかな。
それでも分からない単語はかなり出てくると思うので辞書は要るね。
モロもそうやって楽しんできたんだ俺は。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:10:15 ID:6EQ9cawj
高1中退の俺みたいなのがMorrowindをクリア出来るんだし、
やる気さえありゃ誰でもなんとかなると思う次第。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:29:38 ID:5u8iuHvT
クリアできたって、ストーリやクエストの
デテールや、笑い所なんかは、まったく
理解できてないんだろうなァ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:30:34 ID:BUEfBwLp
>辞書片手にゲームやっても面白い訳ねぇ〜べよ!
俺も昔は同じこと思ってたなぁ
英語の成績悪いから翻訳なんて無理だし勉強も面倒臭いしさ
でも実際やってみたらハマって面倒臭いとかそんなこと感じなかったな
まぁとりあえず一回やってみ?>>169
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:55:30 ID:Vl5AiUhi
みんなでゲイツにメール送らね
アメリカのゲームをローカライズして箱◯はアメリカのゲーム専用にしてくれ みたいに
日本では売れないけど俺達みたいに箱◯愛してる人がいるぜーって
ローカライズは全部マイクロソフトで
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:34:36 ID:6jh+dVEx
箱○をアメゲー専用にしたらランブルローズもトレジャーの新作STGもできないじゃないか!
ローカライズは大賛成だが洋ゲー専用なのはちょっとなー
つか洋ゲー専用にしたら購買層がもっと偏って今より更にローカライズされなくなるんじゃ?w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:12:17 ID:Vl5AiUhi
そっか和ゲーも香ばしいのあるからねー
でもゲイツが全ての洋ゲーをローカライズしてくれたらかなり俺ら嬉しいじゃん
やってくれねーかね マイナーな奴でもさらに一握りの好き物にはたまらないしね
夢なんすかね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:18:30 ID:xUUrPttt
>>173
そういうのも理解できれば一番良いんだろうけど、冒険してること自体が
楽しいからな・・・細かい英語のニュアンスまで理解できる人はそう多くないと思う。

全部理解しようとするから疲れるんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:23:33 ID:ElfVlwnb
誰か訳して本にして売ってくれ1000円位で買う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:26:07 ID:rImJWNfb
とりあえずリージョンを無くしてくれさえすればいいんだがね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:52:22 ID:6jh+dVEx
>>177
洋ゲーローカライズを求めるなら先ずは箱の売り上げが伸びなきゃなー
本体が売れてない以上ソフトだって売れる見込みないし
ローカライズとかの作業がかかるなら尚更だろう。
例え洋ゲー専用だとしてもそれは変わらないと思うよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:19:59 ID:0c48lP9z
プレイアジア見てたらアジア版oblivionんとこに
入荷日 Apr, 2006
ってなってたんだけど配送予定日5月じゃなくなったのかね。
それと値段がUS$ 39.90 (~4,735円)ってなってたんだけどどういうことだ?

でもこれで4月発売が濃厚になってきた・・・かな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:29:15 ID:BTG7MBO2
>>182
前からそこの表記はapr, 2006ですよ。
購入者の配送予定日がmay 2, 2006になっているのです。

日付が書いてないことをみるとまだ決定してないのかもね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:29:53 ID:BTG7MBO2
>日付が
日付をorz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:55:20 ID:0c48lP9z
>>183
そうなんだ。ちょっと期待しちゃったよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:00:12 ID:FLx4l0pj
プレイアジアって発送そんなに遅いの?
安いから頼もうと思ったんだが5月なら別の所にしようかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:58:04 ID:0c48lP9z
あ、そうかなるほどね。
プレイアジアの配送予定日が5月なだけであって
発売日自体は4月でもう決定っぽいわけ・・・か?

GDEXは発売日4月1日で基本的に10日くらいで入荷らしいから
そのままいけばプレイアジアで注文するより手元に届くのが早いのかな。
その分高いけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:54:51 ID:FLx4l0pj
お互い妙な勘違いしてたみたいだが、もしかして4/1発売の方が間違ってる可能性もあったりするのか?w
とりあえずプレイアジアで予約してみた。入金はまだしてないけど
5/2発送が4/2の間違いだといいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:43:26 ID:ppg738w5
こんなスレあったんだ
電子辞書買って特攻しようかと思うんだけど不安
テキストは自分でボタン押して進めるタイプなんだろうか
そうじゃなかったらお手上げなんだが・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:27:49 ID:/3gW4dUk
デモを見てる限りNPCとのリアルタイムでの会話は
ペチャクチャ喋るのにつれてサブタイトルも
ページ送りされてくから辞書と一緒では難しいかも。

でもクエストとか受けた際には多分メニューとかで
確認できるからそこらへんはダイジョブだと思うよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:25:56 ID:O0tKOZ+0
前作のリンク式会話と違ってフルボイスでどんどん会話流れていきそうだね。

動画みてるかぎりヴォイスアクティングも良好だし、英語がある程度できるなら問題なさそうかなぁ。
まぁ前作より敷居が高くなったのは確かか,,,
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:51:20 ID:ppg738w5
そうなのか・・・orz
それはきっついなあ
でもそんな仕様だと日本語でも厳しくない?
ぼけっとしてて色々聞き逃し(見逃し)そう
メモ機能みたいのはあるみたいだけど

あーどうしようかなあ・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:07:19 ID:O0tKOZ+0
もし、ある程度のところでボタン押して会話を進めるタイプなら
じっくりサブタイトル見ることは出来そうですね。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:39:12 ID:aTYgiGZ+
オヴリヴィオンという、文字を、じっくりみて、どうするんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:36:50 ID:4dGyxZNW
なぜ、そんなに、読点を、付ける、のかね?、なんつったり、しちゃったり、して

これくらいのスピードでセリフが流れてくれれば無問題w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:47:49 ID:S9LzpSf7
まァある程度の単語がわかればダイジョブだとは思うよ。
街中で人と話すと出る選択肢だって毎回似たようなものだと思うし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:01:15 ID:s0bSa9WQ
ハイハイ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:11:45 ID:JCrSYiu5
>>194
つ、釣られないぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:34:30 ID:T0kBGc3a
PCゲーマーがきっと日本語訳のHP作ってくれるだろう
向こうはModでそのまま日本語訳出来るんだろうな、うらやましい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:34:26 ID:GvddU9/b
いや日本語化なんて作業量膨大すぎて無理だろ。
それよりユーザーのMODが使えることの方が羨ましい。
新天地とか周りにどんどん追加したい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:14:31 ID:byjPiLfc
個人的にはダウンロードコンテンツがあるからいいんだけどね。
そりゃMOD使えるのが一番いいけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:06:31 ID:tnx2++wh
>向こうはModでそのまま日本語訳出来るんだろうな、うらやましい
できたとしても、結構後だし
modじゃひらがな使えないし
同士も限られるから、全体的な量からすればほんの一部だよ。
これはモロの事だから今作は分からないけどね。
俺としてはやはり国内メーカーに根っこの部分からローカライズしてほしい
けどそれまでには、辞書で訳しまくってるだろうな・・・
ちなみにモロはじめた当時は本の一冊もよめなかったけど
今では物語を楽しむレベルまでなりますた。
英語も一緒に勉強しちまえ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:08:33 ID:tnx2++wh
>modじゃひらがな使えないし
ごめんな、コレ前作の事ね
最近は、かなも使えるようになったのかな?
2byte対応させろや
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:38:57 ID:tnx2++wh
ひらがなは使えたんだ
漢字が使えない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:48:38 ID:yRaGUdh6
obはマルチバイト文字対応と明言されてる
ttp://61.215.217.95/news/history/2005.05/20050521224744detail.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:14:20 ID:b1OjFB+I
こちらもストリーミングドゾー
つmms://a812.l1165445721.c11654.g.lm.akamaistream.net/D/812/11654/v0001/reflector:45721
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:25:42 ID:UgcdxdbJ
BGM良いわぁ〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:36:35 ID:qw+rMbgD
>>206
会話量多いね、しかもフルボイスで
これでDVD一枚で収まるんだな
驚いた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:47:53 ID:UgcdxdbJ
◇◆◇TES4:OBLIVION 実況スレ◇◆◇
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1142927065/l50

実況スレ立った
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:53:02 ID:qw+rMbgD
>>209
サンクス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:32:40 ID:BZ1oYowB
このクラスの超大作RPGがDVDで収まるの見たら、
何のための次世代メディアだって気がするな〜

にしても、ちとロードが頻繁すぎないかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:45:05 ID:qw+rMbgD
和RPGはプリレンダつかうからなあ
ハイビジョンムービーばしばし入れるんじゃね?

ロードはファストトラベル使うと長いねえ
それ以外は想像してたよりは短かった
クエストの内容とかも確認できるし、辞書片手に頑張ってみるかなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:15:44 ID:qw+rMbgD
実況の人のプレイが面白すぎw
マジ欲しくなってきた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:29:16 ID:b1OjFB+I
さっさと病気直せ!w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:30:44 ID:b1OjFB+I
スマン実況から誤爆w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:37:04 ID:qw+rMbgD
何時間見てたんだ俺orz
でもすげーおもしろかった
迷ってたけど購入決定した
電子辞書も買うかなあ・・・

プレイアジアとか大丈夫かな
トラブルとかない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:03:10 ID:BZ1oYowB
かれこれ、6時間はぶっ続けで見てるよw
でも、既に12時間続けてたらしいな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:12:49 ID:THTIzdjX
さて、終わったわけだが…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:15:51 ID:BZ1oYowB
これはこのゲームを語る上では凄い材料を得たね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:17:45 ID:b1OjFB+I
さすがに8時間は疲れたw
箱版としては十分、いや十二分の出来だったなー
やり応えはかなりあるわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:19:56 ID:TRi6PmUt
>>220
あれで全体の何割ぐらいの進行度なのか
それにしてもよくDVD1枚に収まってるな…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:25:36 ID:BZ1oYowB
これからの大作はDVDじゃ足りないってのは
俺らが勝手にもってた強迫観念だったのかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:27:52 ID:yRaGUdh6
>>221
クエスト全部やると200時間超えるみたいだし、クエストと関係ない事を
結構やってたから3〜5%程度じゃない?

>>222
プリレンダームービーを大量に入れたりしなければDVDで十分足りてるね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:28:18 ID:b1OjFB+I
多分1割未満でしょ
クエストは二百数十時間あるようだし、グダグダに進めてたしさ
ギルドのクエストなんてほとんど全くやってないよ

ついでに30分超のムービー
ttp://files.filefront.com/Longmoviewmv/;4899746;;/fileinfo.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:13:43 ID:HXMSZyrn
このゲームって目的っていうか終わりみたいなものはあるの?
ユーザー任せ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:16:58 ID:vjA1vEH0
一応あるけど話を進めなくても全く問題ないかな

行けない所無いし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:52:11 ID:HXMSZyrn
なるほど、ありがと
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:26:37 ID:8f6oqwfc
海外の人達は入手してプレイしはじめたみたいだね。
アジア版までもう少しの辛抱だ・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:01:48 ID:9aSMRirH
これ1本あればまったりペースで数年遊べそうだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:56:43 ID:Q+VvCZ4s
昨日のgamespotのlive映像見たらめちゃくちゃ欲しくなった。
今このスレ見たけど日本語版は難しそうだね。

>>224
ちょwww
音楽聞けるかなと思ったら早速カスタムサウンドトラックw
しかも橋から飛び降りて瀕死になったところに犬に喧嘩売って死んでるwww
更にカスタムサウンドトラックにHalo2の有名な曲が入ってて思わず噴出したw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:01:15 ID:on887vE2
昨日の少し見たけど、ツルツルの人が松明を昼間もずーと持ってたのワラタ
聖火ランナーかっつのwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:36:56 ID:k5QdK9F0
>>231
どんな武器を手に入れてもずっと鈍器だったのもかなり笑えたね。
最後はちょこちょこ変えてたみたいだけどw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:01:53 ID:swTlKXwM
それでも最後は鈍器に落ち着くとw
12時間ぶっ続けでプレイしてたのが最高。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:28:57 ID:OcyqcQdZ
でも実際ゲームではかなり強力なのかもな>鈍器
敵が十数回切り付けてくるのに対し3、4発まともに喰らわせればほとんど倒せたしなー
まぁあのオークのステータスの体力値が高かったからかもしれんがw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:56:18 ID:vjA1vEH0
言えてるw ありゃ相当ステ振り偏ってるよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:25:34 ID:56R5yA/K
オブリは知らないけど前作は敵が圧倒的に弱かったからねぇ。
ちょっとレベル上げればもう死ぬことがないくらいに。
ただ今回はそういうバランスもちゃんと調整しているらしいから期待していいのかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:22:20 ID:6FxEpHp+
Oblivionは箱○のCPUの3つのコアを全て利用した初めてのゲームらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:40:09 ID:k5QdK9F0
リコンの日本語版が6月発売みたいだね。
オブリもローカライズしてくれれば俺の友達最低3人は
箱○買わせる事ができるんだけどなぁ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:37:47 ID:UQZvgF4G
Oblivionって、UE3だったっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:10:00 ID:Q+VvCZ4s
ちょwww
今日はピアカスで見れるらしいwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:13:02 ID:tj0PG+d6
ピアカス見て360買う事にした。 

快適に遊ぶのにはパソコン強化に金かかりすぎる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:38:47 ID:+nazJ0Lz
Elder Scrolls IV: Oblivionのキャッシュデータがフラグメント化
ttp://www.xbox-news.com/index.php?e=679

この間の実況では対策とってあの長さかな・・・・気になる
脳筋だからやってないほうに 3ちゃりーん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:55:05 ID:UccGQDKR
>>242
たしかあれが製品版ですよ。
ignのプレビューにもファイナルバージョンでロードは10秒〜30秒と書かれていましたし。
グラに関してはPCの最高設定=箱○版らしいけどロードはやっぱりPC版のが早いみたいですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:09:46 ID:+nazJ0Lz
いやそうでなくて、製品版でそういう現象が起きているというありがたくないお話
どのくらいの頻度で起きるのか、とかわからないけど
こういう問題があったから多くのソフトでHDDキャッシュを使ってこなかったのかも・・・

あ、Teamxboxみると稀なケースっていってるな・・
じゃああれぐらいは覚悟しとかなきゃいかん訳か
PC版欲しいけど俺のPCじゃ640×480とかじゃなきゃ動かないだろうなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:54:31 ID:eaL/TDDt
でも、キャッシュ自体は効いてるんでしょ。
長くやってると、どんどん意味がなくなっていくだけで。
適当な頻度でクリアにしていけばいい話ではないだろか。
使ってないソフトよりは遥かにマシなような。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:15:49 ID:GaFFYdG4
しかし頻度としてはどれくらいなんだろな
1時間でいっぱいくらいなら我慢できるけど
あとカウントダウンビデオってもう無いのか?
やった!発売イエー!!ってのを期待してたんだがw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:04:29 ID:mPuIjsri
外人のフレンドでやってるやついるなぁ・・・。
俺は4月のアジア版待ち・・・。
北米版XBOX360買っとけばよかったよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:25:03 ID:FaIBA3sB
やっぱ、リーフリじゃないかorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:33:19 ID:Ns13ML0n
予定通り発売されれば4月中旬にはプレイ出来るんだし
ワクテカしながら待とうぜ。

正直このゲームのアジア版が出てくれるとは思ってなかったからな・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:04:27 ID:hZ44dGMX
発売は棚ぼただよねwランブルやりながら届くの待つか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:23:44 ID:MrhJp/Y6
日本箱で予告編来てるね。

これはローカライズされる可能性特大ですな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:24:17 ID:NMTv1cyO
>>251
マジでか?アジア版キャンセルしようかな…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:03:01 ID:+AFHFOJ4
俺は前作もやりたかったのに箱は無改造 PCないでよだれ垂れ流しなが情報見てたから
アジア版買って ローカライズしたらそっちも買う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:44:24 ID:2MiWT8KA
今からローカライズってどれだけ時間かかるんだ?
あと1ヶ月ならアジア版キャンセルしてもいいが、それ以上はもう我慢できん!w
日本語版出たら出たでまた買えばいいさ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:53:29 ID:2MiWT8KA
つかローカライズするならもっと前、いや最初からアナウンスしとけよ!w
こんな超大作RPGの発売を大幅に遅れさせるなんてアホか日本MSは。
まさか坂口RPGに気をつかって遅らせてるとか?
それならそれでどうせなら坂口RPGへのつなぎとして発売しろよー!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:02:24 ID:PbArngew
予告ってLIVEで来てるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:42:00 ID:MrhJp/Y6
>>256
うん。マケプレに来てる。
「予告」っていうんだから日本での「発売」を期待しちゃうんだけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:05:09 ID:PbArngew
>>257
ありがと。
実はアジア版予告とかだったら泣く。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:19:32 ID:BgBCdhF3
お前らも頭わりぃなぁ。もうすでにローカライズの作業には入ってるんだよ。
なんでも今からローカライズするって決め付けるなよ。。。。

そうだろ?orz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:24:21 ID:NMTv1cyO
考えてみると、これだけの大作の発売に関して、
今まで発売予定に入ってなかったところを見ると
お流れのような気もするが、ワクワクしながら待ってみるか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:27:11 ID:BgBCdhF3
ヒント:隠しだま
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:41:27 ID:3gf/DaZG
んー、予告映像は英語のままみたいだね。
日本語になってたらローカライズ済発売決定!なんだけど。でも期待。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:52:21 ID:tlLpKXTz
ま、まじですか・・・
日本語版発売の噂すらなかったのに、なんでいきなり・・・

しかしこの前のgamespotの動画配信でもVIPにスレ立てとかしてるから
日本から相当の人数が見てるはず

アクセスログを見たハゲがびっくりして「日本からすごい反響あったよ!!」
とメーカーに報告→じゃあ日本でも売るか

と妄想。ハゲ様様だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:57:23 ID:NMTv1cyO
>>263
日本版は松明の携帯ストラップが付いてきます
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:58:10 ID:8dvBgVf8
MS関係ないじゃん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:02:52 ID:M4pJwjFg
>>263
実況で見てる人を数えただけでも30人以上いたもんね。
あの鈍器ハゲがメーカーに報告してくれたとしたら
ハゲに足向けて寝れませんなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:36:04 ID:JKui4K4j
>>263
オブ公式サイトの発売日の欄で日本の国旗とともにTBDの表記は前からありましたよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:59:45 ID:qceofc8s
マーケットの予告見たけどこのクオリティならPCいらんな
字幕が思ったよりかっつり表示されてたから、アジア版でじゅうぶんいけそうだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:37:12 ID:YkgD/6rP
ワールドコレクションとして出ると予想
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:00:45 ID:7ZayW1C9
ローカライズしてくれたら今年日本で出る360ソフト全種類買います
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:17:42 ID:BgBCdhF3
ワーコレなんて意味ないことしたらMSを見放す。
こういうすばらしいゲームを日本市場で出すことはゲーム業界にとっても
良いことではないだろうか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:27:48 ID:7G8Ow4S5
俺もアジア版は買うけど、日本語版出たらそっちも買う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:50:34 ID:mF1GD3R3
ワーコレは北米と同時期じゃない意味ないんだよな。
要するにPCゲーで言うところのただの英語版。
中身一緒なのに、半年遅れとかで出る意味は本当にわからなかった。

仮にアジア版より早く発売するなら、
ワーコレもいいだろ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:06:29 ID:M4pJwjFg
絶 対 日 本 語 版 が ほ し い

と思う俺は英語ダメダメ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:33:57 ID:cJGBXRXO
英語ダメダメでもやれるから大丈夫
もしわからなかったら攻略サイトやネタバレ掲示板使えば大丈夫

ttp://vaglem.net/board/?id=tes4
ttp://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:10:55 ID:W37ebZCa
英語ダメじゃないけど、読むのに力つかうんだよねー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:12:22 ID:JKui4K4j
teamxboxレビュー来たけど評価タカイね。
あとはアジア版の発売日がはっきりしてくれれば安心できるんだけどなぁ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:49:36 ID:2nKTxbtD
PC版スレは祭りか・・・
うずうずするぜ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:58:31 ID:6D+/fg1g
ごめんみんな
PCで動く環境があるんでPC版やります・・・。
箱○は日本語版が出たら買おうかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:04:58 ID:JKui4K4j
>>279
環境が既にあるのならそのほうがいいですね。
MODにも期待できますし、箱○版はフレームレート(特に馬に乗ったときの)
とロードに難があるみたいですし。

ヘボPC+PCにサラウンドシステム接続していない俺はおとなしくアジア版待っておきます('A`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:38:39 ID:dRRnIgej
予告編見る限りちゃんと1280×720っぽいね
一部のソフトみたいに内部解像度が低いとかなさそうなので安心した

てかこれ日本の代表的なRPG作ってるメーカーの人にやらせたい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:20:01 ID:ur7fvlo9
方向性自体違うんだからわざわざそんな事言うなよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 06:58:06 ID:CwmmXlXJ
おまえらゲーム始めたらまずどんなプレイする?
俺はどっかの町のダウンタウンに家買って飲んだくれプレイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:20:54 ID:AzZd+qpF
箱○もMOD導入できるようになっていくようだし期待
TES4は対応しないかもだけど・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:29:27 ID:Gyu8b/BC
>>283
素手極めて町中の男のちんこフックかまして
女だけの街にする。そしてやっぱり俺も飲んだくれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:31:17 ID:fwQ0C9DE
GameSpotで9.6というスコアを出してしまいやがったな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:44:11 ID:yEfAimH5
こりゃ買わないやつはいないなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:00:56 ID:JP2bhBbW
9.6!!!
お願いですローカライズしてください
それまでアジア版やってるので頼みます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:18:46 ID:JapuqMdH
9.6の大作を見過ごすようなバカ会社はいないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:28:57 ID:lXX13nHd
日本で出しても、1万も売れなさそうなのが、泣けてくる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:31:11 ID:rScvAfru
アジア版買うけど日本版もでたら絶対買います
だからだからお願いちます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:42:52 ID:m+AJQwnO
9.6だぜ、9.6!!
これを日本で売ろうとしないTake2は馬鹿野郎だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:55:35 ID:9tlMEpQN
日本はドラクエの国です
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:37:44 ID:rMPCs9hX
Gothicとかもついでに日本で出して欲しいw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:59:48 ID:cad+timu
日本では小波が販売しますとかになったりしてw そして永遠に。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:33:23 ID:IS9AjIGR
トンデモ直訳でも良いから出して欲しい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:36:17 ID:JfvXmv2D
アジア版って日本ハードで動くのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:39:04 ID:egJTpFN+
アジアと日本は共通のリージョンなので動く
が、全て英語なのでそれなりの覚悟がいります
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:00:02 ID:pEjeGVNI
来週にはガイドブック到着、そうすれば発売まで更に一週間の間ガイドブックで我慢できるかな・・・
ああああああ早くやりてええええよおおおおお
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:38:01 ID:cWgZwAJt
IGNも9.3と高評価ですね。
とりあえず箱○ソフトでトップおめ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:39:21 ID:6bCkTMZ0
アジア版はいつとどくんだろうな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:43:25 ID:m6NvUnez
ムービー見たらびびった。広大なマップをどこでもいけるんだねコレ
すっかり背景だと思い込んでた海にキャラが飛び込んだ時はぶっとんだ
これで釣りだのカヌーだのグライダーだののバカンスを楽しめたら究極
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:47:35 ID:cWgZwAJt
>>302
さらにその海の中を潜って探索してみるとダンジョンがあったりするよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:29:43 ID:EYz8AfOB
>>303
勃起した
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:50:06 ID:IlbFrM9M
箱○でMODできるようになるなら日本語パッチとかきそうだな
まぁ英語わからなくても自由度高いだけで楽しめそう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:23:12 ID:dmpuEDLA
この前リコンアジア版をGDEXで予約した時は
16日発売で17日の昼には届いたから
2日か3日には届くんじゃないか?

昨日とうとうアジア版予約しちゃったぜwktk
英語分けわかめちゃんだけどガンガル。超ガンガル!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:18:46 ID:hD7ASd4K
XNEWSに4/6に箱関連の発表会があると載っていたが、
そこで新ラインナップの発表とかあるのかな?

予告ムービーもマーケットプレイスにきてたし、
めちゃめちゃ期待しちゃうんだけど・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:41:36 ID:ptjiI5IX
うおっホントに日本マケプレにOblivionある! 

期待しちゃっていいのか? 期待しちゃうぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:45:20 ID:2ZYFYpEQ
というかこれを出さない日本は本当に頭悪い。
そしてユーザーのことをなにも考えてない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:47:46 ID:OwwwK0OH
>>306
マジで!?そんなに早く着くのか
ホントだとしたらあと1週間か・・・ハァハア
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:56:11 ID:OwwwK0OH
>>309
だよなぁwこれの日本語版出した方が他のソフトの日本語化より絶対売れるって
しかし今頃ローカライズ発表されたとしてもそれもなんだかなぁ
どうせなら最初からローカライズと宣伝を出しとかないと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:11:52 ID:ptjiI5IX
しかしこれが出ると他のRPGが低く見られるので
日本で出すのは諸刃の剣
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:12:42 ID:ptjiI5IX
ageてもうた スマソ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:17:06 ID:4nu61jie
Take2は日本のユーザーの事を考えているとかいないとか以前に
日本法人自体がない罠。
そりゃ考えてないわw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:35:46 ID:uRfcgOKH
全くスレとは関係ないんだけどFableってもともと
TESのようなシステムに人生要素をプラスしたソフトになる予定だったんですよね?

開発時間や性能の問題でほとんど実現できなかったみたいだけど(特にTESのようなシステムが)、
Fable2で完全に実現して日本でも発売してくれるのならTES4日本販売はどっちゃでもいいかな、
と思うようになってきた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:43:54 ID:4nu61jie
Fableは面白かったね。
洋ゲーの皮を被った和ゲーだったけど。
あれでもう少し、世界の広さ+探索要素+クエスト数にボリュームがあれば、
かなりの良ゲーになったと思う。

っても、ライオンヘッド買収の噂で
モリニュー自身がどうなるかわからん状態だけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:59:13 ID:EmQ0mdMS
日本語版出ちゃうの?本当に出ちゃう?あーもーいっぱい出して。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:09:14 ID:9tQTd9bw
どうだろうね 出ても当分先だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:19:44 ID:ptjiI5IX
発売するならローカライズテキトーでもいいから早く出して欲しいな
インド人を左に程度なら許す
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:34:24 ID:p54d+aMK
>>316
それがTESでしょ

昨日アジア版をGDEXで予約したんだけど発売日まだ未定なんだよね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:31:48 ID:e+G7WztL
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:23:43 ID:F12JAeOc
Fableは期待してたのに微妙だったからなー
道なき道を探索できなかったのが特に致命的だった

日本語版でないかなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:32:51 ID:5YWEEre5
アジア版はCEないのかな?
出るかなと思って注文躊躇してるんだが・・・
もう頼んじゃおうかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:46:47 ID:uRfcgOKH
やっぱりCEにしか紙製の地図はつかないのかな。
モロはあれのおかげで遭難せずにすんだけどオブリビョンでは迷子になる俺が見える。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:59:22 ID:3Nmh40Pn
ローカライズなんてしなくていいよ
字幕出ればだいたいわかるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:31:43 ID:pNnJmL/V
発売間際の今更ローカライズされても困るがローカライズ自体は賛成だな
日本語版を望んでいるファンも多いし、後々日本語版で気軽にやりたくなるかもしれんしさ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:06:21 ID:TxT3Z6tT
>>320
いやもう4月1日で決定だと思うけど
328320:2006/03/27(月) 16:13:47 ID:1vROyAAU
>>327
mjdk
あ〜もう4/1まで我慢できねぇぜ






























おなぬーしてくる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:45:57 ID:kgBByfb1
>>325
その字幕がクリックで進めるとかじゃない微妙な仕様なのが問題なんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:52:34 ID:ciFgebSL
発売日過ぎて発売日変更とかよくあるからなーGDEX・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:04:01 ID:1wyx7D24
Escキーでストップしつつ解読&ジャーナル先生でまぁ大丈夫でしょ
それでもわからなければ最終手段のガイドブックか攻略サイトですよ
あー上手くいけばあと1週間でプレイできるのかー
MODが使えない分DLコンテンツどんどん出して欲しいなー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:27:38 ID:ciFgebSL
330を書きつつ気になって予約してるプレイアジアを見てみると・・・
入荷日3月31日キターーー!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:11:08 ID:1wyx7D24
おめ!
GDEXも入荷&配送ちゃんと頼むよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:24:46 ID:1vROyAAU
プレイアジアで注文すれば早く幸せになれたかな・・・
まぁGDEXガンガレ
全裸で待ってるZE
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:06:27 ID:KED406nX
ふと思ったんだがねえ DLコンテンツあったとしたら
やっぱり北米アカウントじゃなきゃ落とせないよね?
そんでもし有料コンテンツだったらどうなるわけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:08:48 ID:hgAFzV14
majika!
俺もプレイアジア注文したーヽ(´∀`)ノ
こないだ秋葉で見かけたのを北米版だと知らずにレジに持ってってションボリしたけどもうwktk!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:10:50 ID:1vROyAAU
>>335
日本アカと同じようにMSP買えばいいんじゃないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:13:43 ID:1wyx7D24
>>335
アジア版が出てることだしアジア版って日本のアカウントじゃマズイんかな?
やべ、そこら辺のこと全然考えてなかった・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:15:06 ID:KED406nX
>>337
そうなんだけどさ確か日本MSPは北米アカウントじゃ使えないって
カキコ見た気がしてねどうなんでしょ?

>>338
北米版のCOD2持ってるけど普通にできるから大丈夫だと思うよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:38:14 ID:1wyx7D24
公式見たけどアカウントの地域によってMSPもその地域の物が必要かどうかはわからなかった
でも日本のアカウントで北米ソフトのLive対戦などのサービス受けれるならそれも大丈夫じゃないかな?
まぁどっちにしろもう予約しちゃったし、今更ジタバタしてもダメなんだがw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:39:44 ID:ciFgebSL
>>339
338はDLコンテンツの事じゃない?
DLコンテンツはアジア版も一緒にリリースだろうし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:01:40 ID:KED406nX
>>341
そういうことですか

ところで買い決定してる人たち最初はどんなプレイする予定?

自分はImperialでまじめにじじ騎士プレイしようと思ってたけど
PC版スレで善人は稼ぎにくいなどど書かれてるからどうしようか迷ってるとこ

343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:17:02 ID:z1ZcryS2
>>342
俺は魔法系が使いやすくなってるみたいだからConjuration専攻で召喚師で

あんまり効率を重視したプレイをすると面白くなくなるぞ
目安程度だと思っておいた方がいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:17:21 ID:hgAFzV14
全然情報を仕入れないで、気の向くまま放浪したり戦ったりするプレイ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:20:22 ID:1wyx7D24
自分も魔法系の職業かなー、でも武器戦闘も楽しそうだし
ハイエルフの魔術師とカジートの騎士で平行してプレイするかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:21:04 ID:1vROyAAU
ストUのザンギエフみたいなキャラ作って無差別殺人しまくりの悪人プレイする予定
347346:2006/03/27(月) 21:23:40 ID:1vROyAAU
追記
種族:Imperial
使用武器:鈍器のみ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:40:51 ID:R7eoO6NA
俺は英語分からんから、成り行きまかせの放浪プレイ。
てか、リアルに海外で一人ぼっちにされる気分が
味わえそうですw
放浪プレイって言うか放置プレイかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:52:51 ID:UE1FKdLz
俺は英語にひよってしまい、アジア版をキャンセルして日本語版を待つことにしました
つーことで、おまいらにこのスレの行方は任せた!!
おれは草葉の陰から応援させていただくわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:56:17 ID:ZrPbfv57
>>349
アジア版とJPN版、二つ買えばいいじゃん!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:01:26 ID:A6lWfObk
今度の主人公はアウトランダー(よそ者)ではないのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:02:57 ID:cZU/6IsM
>>351
citizen(市民)に格上げだよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:05:26 ID:/BLT1kI9
みんな悲しいお知らせです。。。

OBのためだけにXBOX360を買った輩も少なくないだろう
しかし画質も性能も↑なPS3でデマスヨ。
「まてるわけないじゃん」と粋がっても、タブンそのコロには
すでに拡張パックが出てるかも・・・orz
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up0219.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:18:31 ID:PVsUVsxE
で?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:20:03 ID:Uajyyen3
XBOX2とは懐かしいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:34:04 ID:/eaOrz+W
まじかよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:59:52 ID:PVsUVsxE
>>356
IDでも落ち込むなよw
まぁネタだろうけど、仮にPS3で出るとしても
1年は待たされる事になると思うよ。
日本版出れば、その時また買えばいいだけだしな。
あと1週間でアジア版が出来るのに1年も待ってられん!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:32:43 ID:FACmn9X/
はいはいネタ乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:37:52 ID:YkZqxfMT
PS3で出てもいいけど、
それなら日本語版出してね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:52:53 ID:OHI3E7cf
PCで日本語版出るのが一番良いんだけどなー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:49:26 ID:PVsUVsxE
GDEXよりコピペ

4月1日(土)は棚卸のため発送業務はお休みさせていただきます。

エエェェェ(;´Д`)ェェェエエ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:00:11 ID:YlApwjXL
よく知らんけどPS3版って切られたんじゃなかったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:02:14 ID:89QtmL9P
>>362
ソースは?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:04:31 ID:qdny7u0J
ttp://www.gamekult.com/tout/jeux/fiches/J000070588.html
The Elder Scrolls IV : Oblivion
Plate-forme : PlayStation 3 | disponible sur : PC - Xbox 360
Projet abandonn・/B> - Date de sortie : 2006 (USA)

とりあえずoblivion PS3でググルと一番上がこれ。
2006年に中止 となってるね。まぁもうTES5の製作に入ってるみたいだし
そっちをだすんじゃないだろうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:59:29 ID:9/slLFio
でても1年後wwwwwwwwwwwwwwww
PCげーを知ってる奴ならわかると思うが、1年というのは
グラフィックが世代交代するほどの凄い期間なんですよ。

今このときこの瞬間に一番旬なゲームをやるということが
いかに重要なのか。それをわかってない奴が多すぎる。
日本語版まつなんて人は、きっと日本語版が出ても値下げを
まったりするでしょうね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:05:52 ID:er9+cxpq
名作ゲームならいつやっても面白い
367364:2006/03/28(火) 11:10:46 ID:qdny7u0J
発売日が2006年予定だっただけで中止したのはいつかは書かれていませんね。
どっちでもいいことだけど訂正してお詫び申し上げます('A`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:16:10 ID:MfIfCs81
PS3の話なんてどうでもいい
ここは箱○版TESのスレです
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:38:13 ID:qdny7u0J
ではスレ違いのお詫びも兼ねてネタを。(既出かも)
ここで職業をあらかじめある程度考えておくとスムーズに始められますよ。
ttp://www.oblivionmods.info/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:16:22 ID:I9oU0bq2
PS3で出すのも普通に嬉しいけどなぁ
箱○買う人も将来的にPS3買うだろうし良いんじゃないの?
ただ正式なアナウンスじゃなくてまだ噂レベルの話だしね
果たして信じて良いのやら・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:50:51 ID:gBZWb696
既出かもしれんけど、ここにある動画は見応えあるね。
http://www.gametrailers.com/e3_2k5_xb360.php?p=&letter=&start=15
真中にあるGT・HD 64.4 MB 6.2ってやつ。
解像度が高いとまた印象も違う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:33:43 ID:89QtmL9P
>>371
ん?解像度高いって、これもXBOX360だよね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:51:22 ID:oQFqggX4
マーケットプレイスにムービーあったから期待してたんだけど日本版発売未定ってどういうこと?
北米版買えば出来ますよーって言いたいのかね? ナメてんか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:56:40 ID:ZWBwmkdB
まんこナメてぇ〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:56:46 ID:UnLzZHKg
間違って日本も配信地域に入れちゃったんじゃないの?
正直、Tkae2のゲームである以上、
日本語展開の可能性は限りなくゼロだと思うぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:02:35 ID:VnuVFDv4
>>373
アジア版買って我慢しろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:26:44 ID:wjk2PXeV
テキスト量半端じゃない訳だしローカライズは99.9%諦めてるよ
でもいつか出して欲しいと希望抱きながらアジア版やるんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:42:27 ID:YVks0M7l
日本語版出ないならしょうがない、出たら儲けモンくらいに思ってるよ
ただでさえアジア版出たということで棚ぼたラッキーなんだからさw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:44:29 ID:ZWBwmkdB
>>378
棚ボタラッキーていうな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:48:46 ID:WIm8+D7o
やっぱ英語力がないと洋RPGはつらいな。
英語力を付けたいけど、どこから手を付けて良いやら・・・。
とりあえず中一向けのドリルなりを買って、今の自分にどの程度の英語力があるか確かめるか・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:03:44 ID:T2RW91Q7
>>380
板違い移動よろしく↓
http://academy4.2ch.net/english/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:29:42 ID:5g1jdrDY
板違いってほどでもないじゃん
少なくともアジア版は英語なんだしそれがある程度はネックになるでしょ
ここでのアドバイスもアリだと思うが
と言っても俺も英語サッパリだからアドバイスできないけどさw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:55:22 ID:p11OGqp+
金ないのに予約してしまった・・・
まあいいか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:20:18 ID:FVJy/3BW
金が無ければ引き取れないじゃないか
店に迷惑だぞw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:31:20 ID:O7+23nxC
日本語版が出るかどうか悶々としていつまでも待つのは嫌なので
とうとう始めました英語の勉強!!
三ヶ月ぐらいを目安にがんばってみるぜ〜。

えーっと、
I am a pen.
oh! yes! come on!っと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:52:01 ID:jl8Z2Tpv
アイアム ア ボーイ
ジスイズ ア オクトパス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:55:44 ID:RWMVkMDQ
>ア オクトパス
絶望的な件
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:08:53 ID:lK2FX9D0
>>383
Now you DIE!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:37:53 ID:iVTNEXta
Rumors…ウワサ
これ重要アルよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:41:31 ID:nNXivCu0
>>389
が、該当語がありません・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:24:55 ID:iVTNEXta
複数形のsをとって検索シテネ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:39:33 ID:2i2uytaI
この前、oneをオネと読んで、笑われました・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:58:51 ID:VmpV1IWj
It was with great fervor that I picked up the collector's
edition of Daggerfall some ten years ago now,
and the seductive appeal of the Elder Scrolls series hasn't dissipated since,
despite the bugs and long development times.
It's surreal sometimes to look back upon those days before
I became an editor, and now here I am looking at a cherished franchise
as both an RPG gamer and an industry observer.
I've been looking forward to ES4 more than any game
since Half-Life 2 -- and that's a lot of games to wade through in the mean time.
But it's finally on our desks, in our computers, and inside our heads,
and we're here to give you a taste before Bethesda and 2K Games
unleash Oblivion on the retail channel for both the PC and the 360.
I'm the PC jerk today.
This is the first time I've actually laid eyes on the game,
aside from the previous batches of screenshots and video clips.
We ran it on Dan's machine, since mine decided to start my week
by crapping out on me. He has a Dell XPS Gen 4 with a GeForce 7800GTX,
3.4GHz P4, 2GB of PC3200 RAM and some SATA hard drives. It runs fast.
Oblivion auto-detected the settings at Ultra High, albeit at 1024x768,
with no anti-aliasing. Bethesda recently announced that the PC version
of ES4 cannot have both HDR and AA, but it looked quite nice with just HDR.
Load times are faster on the PC, but the visuals are about equal.
The 360 version of Oblivion does both HDR and AA and runs natively at 1280x720.
If you have a 360 and a video card that's less powerful than a 6800GT or Radeon X850,
I would recommend getting the 360 version. As with Morrowind, Oblivion is a demanding game.
余裕。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:13:12 ID:b7FymJ/6
ここはいい英会話スレですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:40:40 ID:jl8Z2Tpv
ギブ ミー ア チューインガム
マクドナルド ケンタッキー フライドチキン!!
アイアム ソーリー ヒゲ ソーリー
アイアム ベリー ハングリー!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:40:43 ID:c+NHqJ33
要は360版を買っとけって事だね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:42:10 ID:RWMVkMDQ
>>396
なんか唐突でワラタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:08:38 ID:g0LShkoS
Puck you!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:44:25 ID:KXLXlHbC
言葉分かんないからゲーム内は金で解決してやる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:34:03 ID:c+NHqJ33
じゃあ俺は力で解決してやる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:44:11 ID:5GrKHUpR
上の方読んだけど、ローカライズするってマヂか?
まぁ確かに元から文字コードは対応してるが…しかし……
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:49:09 ID:g0LShkoS
確定してるなんて事は書かれていない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:54:13 ID:8zgWiPZw
テメー偉そうなこというとお前からローカライズすんぞゴルァ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:51:55 ID:/86v8qnX
みんなどこで注文したの?
プレイアジアは安いけどクレカ使うのちょっと躊躇してる
GDEXはなんか評判悪いし・・・

ああ、早く注文しないと・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:53:36 ID:Ym3do4AB
ってか今から注文してももう遅いような気がするけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:47:46 ID:/86v8qnX
え?え?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:49:25 ID:Ym3do4AB
いやそんなことはないかな。
俺はGDEXだけどクレカ使えるならプレイアジアのが断然いいと思うよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:03:11 ID:X36X1EFY
>404
昨日TESIV含めて色々と注文したが、もう発送メールきたよ。
クレカに不安があるなら、paypalって手もある。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:56:42 ID:oJeTRcYp
GDEX組は三日か・・・遠いな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:31:30 ID:pHSCujPU
>>409
今日発売の乳ゲー買うからTES4まで落ち着いて待てそうだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:43:36 ID:bKBq2FB2
Innも取り扱い始めたね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:58:30 ID:DkYKtFSn
3日なの?なんで?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:02:57 ID:pHSCujPU
俺は3日かどうかはしらんが
GDEXが4/1は棚卸しの為発送できないらしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:09:23 ID:DkYKtFSn
4/1に発売ってことは31にはもう入荷してるの?
なんとかがんばってもらって1日で届くように配慮してくれないかな
それともなにかエイプリルフールってやつか

・・・・・Orz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:20:47 ID:782AdjZP
>>408
俺にはまだ発送きてないぜ。一週間前に予約だったが
でもwktk
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:23:16 ID:9KXQJolj
アジア版は明日発売か。GDEXよ・・・・4月6日までに発送しろよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:33:34 ID:IonPc+rZ
4月2日に発送すると大予想
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:20:01 ID:oRsomd8P
PC版もいまやっていて、360版も購入する俺がきましたよ。

いちおうPCでも最高設定できるから、グラフィックはどちらが上が
比べてみたい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:30:59 ID:oRsomd8P
いまGDEXに電話したら、発送は来週中ごろだって・・・・orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:41:35 ID:zG69pqmb
GDEXはふざけてんのか?

でもそれしか選択肢がない奴はマジでかわいそうだな・・・・








おれとか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:51:52 ID:v7jHGCnR
GDEXとか国内店は発売日に各国の店から取り寄せをするから3,4日は遅れるの普通じゃないかな。
基本的に国内店はプレイアジアなんかの現地ショップから購入した物を転売してると聞いたんだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:03:29 ID:uW02wq/f
Liveの予告編見た
もっと難解な英語だと覚悟してたらそうでもなさそうで助かった
字幕もあるしなんとかなりそうだな
無論、辞書は手放せないけどw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:33:17 ID:J4AZGwhX
まぁみんな落ち着こうぜ。
互換更新きたしBF2DEMOきたしそれやって待とう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:08:59 ID:EYu39oLy
ちょいと質問
自分はまだリッジレーサーしかもってないんだけれど、
PCモニターで4:3表示すると上下に黒い帯が出てしまう・・・
ワイドスクリーンだと縦長になってしまうし。
でも設定画面とかはちゃんと全体に表示されてるんだよなぁ・・・
TES4もやっぱりワイドじゃなかったら上下に帯でちゃうのかなあ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:18:47 ID:F02dmzzz
だって、ワイド比率で作られてるゲームを
4:3の画面一杯に映すとなると左右をバッサリ切るしかないでしょ。

敢えて、やってるメーカーもあるけど、
イレギュラーだと思った方がいいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:53:49 ID:Xpqu+eob
カオスにアジア版あったよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:00:51 ID:eRqa4PeU
まじか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:15:47 ID:72lgRLOj
急いで注文メール送ったが・・・果たして大丈夫だろうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:17:13 ID:1xGPxKvX
HP見たら入荷してるじゃん>カオスにアジア版TES4
待ちきれんので、ちょっと電車で行って来る

おまいら、俺の分取っといてくれよ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:29:39 ID:v6mg6VcB
(*´ω`*)裏山死す
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:34:07 ID:Ym3do4AB
うおおおおマジだアジア版があるううう!!!!
こりゃ明日の午前中にカオス館行かなきゃな。
売り切れる可能性高い?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:50:35 ID:GZC2aH+U
>>431
取り置きか在庫確認の電話を今すぐ入れるんだ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:54:59 ID:72lgRLOj
注文メール送ったが、どれ位したら返信来るんだろ・・・・

あああまちきれえねせ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:01:11 ID:EYu39oLy
>>425
みんなも(ワイドテレビ以外の人)、上下のクロオビガマンしてる??
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:06:41 ID:72lgRLOj
まぁ我慢してる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:13:39 ID:GZC2aH+U
俺は14インチTVなのに我慢してる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:13:49 ID:sE80IbIj
>>429は無事買えたんだろうか。。。20時閉店
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:22:44 ID:aN92kgPl
GDEXやめてカオスで注文しちゃった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:26:06 ID:EYu39oLy
>>438
やっべ俺も
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:26:37 ID:72lgRLOj
注文しても手に入るかが分からない。メールが帰ってくるまで落ち着かんわ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:28:26 ID:aN92kgPl
>>440
そうだね
だからまだGDEXはキャンセルはしていないw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:36:09 ID:v7jHGCnR
いまメール確認したら発送メールがプレイアジアから届いてたんだけど
文章が日本語になってるのね。ちょっとびっくりした。
スレ違い申し訳ないです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:42:52 ID:Ym3do4AB
電話したら取っておいてくれるとのこと。ヤター!
明日の午前中行くって言ったら売り切れる可能性ありだって。
移転したらしいからスゴイ迷いそう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:48:17 ID:QispMFv6
プレイアジアって関税がどうのこうのって書いてあるけど
どのくらいの額払わないといけないんだろう・・・?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:55:07 ID:72lgRLOj
カオスからメール帰ってきたら報告よろ〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:56:24 ID:GZC2aH+U
>>443
おめ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:57:06 ID:dF7K5idB
>>445
18:24にメールしてちょうど今返信来た
4/1到着予定。わくわく
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:58:03 ID:72lgRLOj
こっちもきたぁ!こちらも4月1日到着予定!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:00:43 ID:nPk7yqBL
カオスに店頭買いしようと思ったのに
通販分でなくなりそうな予感(´・ω・`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:18:26 ID:dF7K5idB
>>444
買ったのがゲームソフト1本くらいなら
関税掛かることはほぼ無いと思うよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:35:33 ID:Ym3do4AB
>>432
>>446
ありがとうマイフレンド
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:43:23 ID:aN92kgPl
商品到着予定日は 4月1日(土) になります
うほ!いい対応
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:19:49 ID:v6mg6VcB
カオス組はプレイ日記書きまくってwktkさせてくれよ( `・ω・´)
(´・ω・`)GDEX明日発送してくれんかな〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:26:02 ID:gHX9cUZ5
やべー、アジア版キャンセルした349だが、
未練たらしくここまだ見てたら、またプレイアジアで買ってしまったわ
そうしたら、1週間待ちだとよ…orz
俺が待ってる間におまいらは松明プレイとかするんだろうな、うらやましす
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:30:32 ID:EYu39oLy
439だが、自分も今日GDEXキャンセルしてカオス注文で4/1発送っぽい〜
これでやっと3人称でヌルヌルできるのね・・・・・
PCじゃ3人称ぜったいムリだべ(´ヘ`;)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:31:00 ID:5nbhqMcY
GDEX発送の手配メール来たけど
明日 発送メールが来るわけじゃないのかな!?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:41:03 ID:v6mg6VcB
>>456
マジで?って事は明日発送で明後日には届くな。
あぁぁぁぁぁメル欄に夕方届けてくれって書いちまったぁぁぁあ!

そしてまだメール来てないorz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:05:57 ID:OJCe8WQC
アジア版のパッケージ・・・・・

ワロタ・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:34:52 ID:EYu39oLy
うーん

確かに箱版うれしいけど黒帯きになるなぁ・・・
解像度1024Xにしてるんだけど、画面指三本分上と下黒くなってるorz
このままTESやるとあの壮大な景色がorzorz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:36:07 ID:EYu39oLy
それともリッジだけ黒帯が広いのだろうか・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:46:00 ID:v7jHGCnR
>>459
ワイドテレビにすると解決するかと。
またソフトによっては4:3にフルスクリーンで映せるものもありますがオブの仕様は謎ですね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:51:19 ID:EYu39oLy
>>461
ぉぉーなるほど。
ソフトの中にはフルスクリーンのものも存在するんですか。
それを聞いて少しほっと・・・
thxです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:01:17 ID:7U4iBbMV
PlayAsiaで26日くらいにアジア版注文したんだが、
配送予定日がMay 02になってるんです。
一ヶ月待ちって、そりゃアンタあんまりだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:01:54 ID:EYu39oLy
ttp://blog.so-net.ne.jp/Akiva/2005-12-15
これをみるとはやり1024でもフルスクリーンで出来るみたいですねえ。
是非オブもフルでやりたいなぁ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:07:30 ID:F9bmsorN
>>463
今でも遅くはない!カオスに注文するんだ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:14:09 ID:se4WeZBJ
上古捲軸4 遺志之都
これで、elder scrolls4 oblivion って意味なのか?w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:14:28 ID:VkIMj31i
>>456
何日ぐらいに予約した〜?
俺は北米版動かないってきいてからだけど・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:18:50 ID:lf2H01VL
>>463
私も5月2日発送予定と表記されていましたが今日発送されましたよ。

>>464
4:3ディスプレイの場合フルスクリーンで映すことができても、
ワイド映像(又は上下黒帯表示)に比べて左右が削られてしまうという問題が発生します。
ですのでソフトによっては上下黒帯のほうが向いているという状況も有り得ます。

製作者が上下黒帯にしてでも左右を表示させたいゲームなんかは4:3フルスクリーンに
対応していないのかもしれませんね。まぁ単に手抜きの可能性もあるかもしれませんが。






469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:21:17 ID:mbTzemv4
フルスクリーンと言っても、
本来見えているはずの部分を左右バッサリカットしてるだけだからね。
それは気をつけてな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:27:13 ID:J5LI153+
>463
29日に注文したけど、発送予定は31日になってるよ。
今は1週間以内に通常発送になってるけど、Mayはありえないなあ。
一緒に頼んだものが遅れてるとかならわかるけどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:32:42 ID:xYMGTKvt
>>467
29日に予約したよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:16:48 ID:+TqIr1MC
そっかぁ
結局ワイドモニタ買うしかないみたいだなぁ( p_q)
パソコンと共有で何かオススメのモニタありますか?
予算は10万までで・・・orz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:53:43 ID:QIGLeaXm
デル
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:42:23 ID:0XtbrmlX
デル液晶とどかねー。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:17:51 ID:Gd5Zs3DH
モニターの帯がうんたらとか、モニターなにがいいかとか聞いてる奴他いけよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:36:19 ID:p5pfyOfz
DELLデル24インチワイドUXGA UltraSharp 2405FPW HAS

ここら辺が一番いいですかね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:44:29 ID:sF7G0ZeQ
モニターとかよくわからんけど4:3で十分でしょ。
360発売からずーーーっと4:3表示だけど不都合なんもないし。
金に余裕のある御仁だけイイの買えばいいかと。

それじゃこれからカオス館に出陣
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:50:56 ID:cyWdNhbM
俺カオスから届くの明日だから
適当にレビューよろしく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:52:10 ID:cbRTr85g
結局GDEX組は一日には届かないのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:58:23 ID:cyWdNhbM
>>479
今日発送されれば届くだろうけど
明日4/1は棚卸しみたいだから発送作業は行わないらしい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:16:15 ID:E5SyFtJh
よし、ちとカオス逝って来るノシ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:36:53 ID:QjKAXY6F
うわ、play-asisa漏れもMay 02 2006発送になってやがる。TES4
発送準備にはなってるけど発送通知まだこねー
3/15オーダーだが、黄封筒だと発送処理後回しなのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:56:11 ID:G6pO75IX
>>481
一緒にやろうぜ!
俺ジュースとお菓子買って来るけど
コーヒーでいい?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:56:46 ID:hnm0EWPt
秋葉原ってどこにあるんですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:04:11 ID:c98OJ5PA
秋葉原にある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:44:11 ID:wzFpKBfy
東京都秋葉原区秋葉原アクアシティ6F(秋葉原館)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:03:55 ID:VkIMj31i
>>479
GDEX組なんだけど問い合わせしてみたら
今現在まだ海外だって早くても2〜5日になりそうだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:05:09 ID:cyWdNhbM
箱○本スレにて

873 名前:( ゚Д゚) ◆F1NClonado [銀sage] 投稿日:2006/03/31(金) 11:00:09 ID:nllwND+c
ttp://clonado.up.seesaa.net/image/83I83u82CC968296408Eg82A2.JPG
買ってきたぜぃ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:13:15 ID:fqASDuWx
配信してくれー!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:13:47 ID:gFhKDhZ/
明日になったらプレイできるんだなぁ・・・・いやぁ楽しみ
491488:2006/03/31(金) 11:14:18 ID:cyWdNhbM
890 名前:( ゚Д゚) ◆F1NClonado [銀sage] 投稿日:2006/03/31(金) 11:08:58 ID:nllwND+c
アジア版。マニュアルはほとんど中国語でわけわからん。
操作方法、前作と一緒だったらいいが・・・

891 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 11:09:38 ID:Kh5UlpJQ
>>887
基本的にアジア版はパッケージ、説明書ともに漢字表記もつけられます。
リコンはまったく中文がありませんでしたが稀なケースですね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:14:28 ID:IbMUzKbP
本スレってゲハかよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:17:42 ID:smNs5QJT
ホント GDEXは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:17:54 ID:0XtbrmlX
俺play-asiaで今日の深夜3時ごろに注文したが
発送予定日 Apr 07, 2006だぞ?
単品で注文した。発送方法は一番上のやつ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:18:05 ID:wzFpKBfy
パッケージプレイアジアのとチガクネ?????????????・・
まじださいな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:39:04 ID:sF7G0ZeQ
カオス館で買ってきたぜー!!!
聞きたいことがあったら何でも聞いてくれブラザー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:46:01 ID:lf2H01VL
>>496
説明書は本当に中国語のみですか?
今作から始める人にはアトリビュートやマジックの効果が分からず厳しそうな気がするのですが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:56:07 ID:PqcQyf9O
ここで、日本語説明書作らないと駄目かな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:57:03 ID:gFhKDhZ/
気合で十分です。というか本編は英語なのだから本編中から確認できるでしょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:02:38 ID:PpSwqzCT
北米版も買ってディスクだけアジア版入れ替えるか・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:04:50 ID:gyXiAhdY
まぁそれくらいの気合いが無いと会話やストーリーなんぞ絶対無理だしw
あとマニュアル日本語ならwikiにあるし大丈夫でしょ
http://vaglem.net/wiki/tes4/index.php?FrontPage
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:05:08 ID:sF7G0ZeQ
>>497
説明書は中国語と英語です。

キャラの顔作ってるんだけど細かすぎで逆に難しい。
鼻なら高さ、幅、位置とかなんつーかとりあえず超細かい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:10:52 ID:gyXiAhdY
>>502は今日中に首都に辿りつけるかな?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:14:38 ID:lf2H01VL
>>499
前作が本編中には詳しい説明がほとんどなかったもので気になっていました。
しかし考えたらネットで公式サイト調べるなり何なりできましたね。早とちり申し訳ないです。

>>502
レス感謝です。
全編中文なのかと考えていましたが英語でも書かれているのなら安心ですね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:27:00 ID:F9bmsorN
いやぁ楽しみ。最初は牢獄から始まるんだっけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:31:15 ID:v3wF2BmT
INNは4月8日入荷予定に延びてるな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:50:55 ID:wzFpKBfy
リアルですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:58:28 ID:p5pfyOfz
入手したヒト、4:3でフルスクリーンかどうか教えてくださいorz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:58:41 ID:wfCAMNjJ
デザインはかなりリアル寄り
NPCも行動が豊富で生活感もある
詳しくは公式行ってSSや動画を見て判断してくれ
510481:2006/03/31(金) 14:04:02 ID:1Q7abLEy
人間の女をメイキング中。猿だなこりゃ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:40:48 ID:Emfsu656
>>510
鼻の下のメーター弄って調整汁www
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:46:45 ID:+v7tMUYj
マーケットプレイスの予告で日本語版を期待していた連中に残念なお知らせ。
ファミ通箱○のBBS見たらその事で編集長が書き込みしてたんだが、
どうやらあれらはMSだけではなく、ソフト会社も自分で配信先を選べるんだそうで、
The Elder Scrolls IVもそれで配信されただけに過ぎないらしい。
そして今のところ日本語版の発売予定は無し。配信先に日本が入ってるだけ
まだ希望はあるかもね、って程度だという事のようだ。

・・・・・・・・・・・・アジア版、買うか。(´・ω・`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:55:43 ID:va1wx63g
>>512
何故、日本を配信先に選んだんだ〜 期待させやがって!
氏ね、ボケ、カス!!

うそです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:13:34 ID:vDLIYmhE
アジア版だしてくれただけでも満足だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:44:57 ID:+v7tMUYj
まぁ正直、期待してしまってただけに残念ではあるが、「PCのスペックが
足らない。けど箱○はある」俺としては、アジア版があるだけありがたい話。

問題はマーケットプレイスで公式MODのDLなんかが来た時に、
アジア版ってどこでDLしたら良いかって事かなぁ。
北米アカウントと同じように、アジアLiveのアカウントを登録せにゃならんのだろうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:46:34 ID:fqASDuWx
PC版をやってる俺から新規プレーヤーの皆さんに助言です。

レ ベ ル は あ げ す ぎ る な 。

俺が言えるのはそれだけだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:50:13 ID:rxOY6tp8
これに限ってはPCに出資して遊べるならPC版を進めるけどなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:57:07 ID:Gd5Zs3DH
つってもレベル勝手にあがっちゃうっしょ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:03:05 ID:F9bmsorN
カナダのフレンドがレベル13だったのに1からやりなおしてる…


なぜだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:05:42 ID:QEsFa6Zt
>>512
がんばっても「日本語マニュアル付き英語版」すら出さなかったことを
MS日本に後悔させられるかどうかって程度ですか。

むしろ出さなくて正解だと思わせるだけのような気もするがorz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:05:51 ID:fqASDuWx
レベルは寝ないとあがらない。
経験値はけっこうすぐたまってレベルアップ可能になるが
レベルをあげまくると敵の強さが尋常じゃなくなる。
PC版での話なんで箱○版ではどうかわからんけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:07:41 ID:gyXiAhdY
でも難易度調整バーで結局どうにでもなるしな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:07:43 ID:gFhKDhZ/
>>521

なるほどね。自分のレベルに合わせて回りもそれに比例して強くなるわけだ。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:07:55 ID:p5pfyOfz
4:3でもやはり黒帯でますかね・・?
申し訳ないが、レス宜しくです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:09:20 ID:fqASDuWx
>>522
あっ!! 素でそれあるの忘れてた…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:09:46 ID:zI5SvulN
>>512
そういことか
しょうがないっすね

>>517
PCのスレみてるけどMODとかロード時間はウラヤマシス
あとスクショとかも気軽に取れるんでほんと楽しそう
だたやるな360と同じぐらいのグラで遊びたいので予算考えると無理・・・
初TESなのでとりあえず360で体験してみようと思います
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:13:38 ID:rxOY6tp8
>526
そうですね、もし魅力に取り付かれたら将来的に
予算を頑張ってみてください!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:41:25 ID:jFd0jB0t
グラに関係なく、PCは落ちやすいっていう印象があるからなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:42:22 ID:jFd0jB0t
特にパッチとかあたっていない初期は
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:42:51 ID:gyXiAhdY
オークハゲも箱○フリーズに出くわしてたけどねw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:25:39 ID:QYNgflrW
俺はPCスペック足りてんだけど360版選んだよ。
コントローラがワイヤレスで電源も入れられるってだけの事が妙に気軽に感じるんだよなー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:41:44 ID:T0tUMmm8
朝、売り切れになる前にカオスにメールで注文したんだけど
さっきカオス見たら売り切れになっててメールの返信もないようだ。

電話すればよかったぜ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:07:35 ID:+v7tMUYj
アジア版をプレイアジアで注文したぜ。
発送は4月7日ってなってたので、到着は12〜15日ってトコか。
翻訳準備もOK。会話の返答?がリアルタイムで感情入力って感じらしいけど、
まぁ最初は適当にやって、後で翻訳してからリトライで何とかなるだろう。
兎に角オークのおっさんで暴れる日が楽しみでならん。

しかしRPGで難易度調整バーとかって、珍しい?仕様だよな〜。

>>520
ワーコレ企画、箱○では廃止になったんだっけ?
ワーコレ、企画は良かったのになぁ・・・。
微妙なタイトルばかりチョイスしてたのはナンだが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:29:41 ID:G+TW4jbo
おもすれー
DIOさまみたいな御方から仕事貰って、悪の街道爆進中
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:22:01 ID:sF7G0ZeQ
>>524
4:3でも普通にフルスクリーンで出来ますよ

歩行者からアイテム掏り取ろうとすると持ってるもの確認しただけで通報される・・・
初日からすでにお尋ね者状態
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:27:54 ID:p5pfyOfz
>>535
うお、マジですか・・・
帯でないんですか?嬉しい・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:57:41 ID:C2jD72xe
早くプレイしたいよ。ほんと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:07:38 ID:G+TW4jbo
面白いよ。モロウィン好きな人には不満のない出来だろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:05:46 ID:XoSFc5hr
今やってるLoRのサウロンってオブリビョンに出てきそうだなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:54:56 ID:gyXiAhdY
Luckの高いキャラが作りたいのにLuckのみ1ずつしか上げれないから困る
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:55:30 ID:gyXiAhdY
おっと誤爆
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:06:07 ID:zI5SvulN
XboxydeでThe first 10 minutesの動画落としたけど見るのやめたw
ゲーム始める時の感動が薄れそうでもったいない気がするわ
来週には届くかのう
wikiのマニュアルでも熟読して待つか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:09:33 ID:1JmEE3MW
>>542
俺はパート3まで見てしまいました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:19:54 ID:zI5SvulN
俺だってみたいんだよおおおおおおおおおおおお



やっぱり見よっと
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:31:43 ID:1JmEE3MW
>>544
ちょwwwwおまwwww意志弱っwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:36:59 ID:1JmEE3MW
ヤフオクで新品が送料込み5700円で売ってるみたい。
クレジットカードとかの理由で海外通販使えない人にはいいんじゃない?
5〜6日で届くらしいから一部の通販組みより早く遊べるかも…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:14:16 ID:qZ7Y5tcV
早速入札したぜ!thx!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:00:51 ID:8p6NItWf
GDEX発送メール来たよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:14:19 ID:AG9guYMH
なんか日付が3月32日になってるんだけど俺だけ?」
というか激しくスレ違い申し訳ない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:17:14 ID:AG9guYMH
ああ、エイプリルフールか...スレ汚し申し訳ない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:52:44 ID:7Yk+UK09
Gデックス発送キター!明日にはとどくぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:00:01 ID:NNdBFCtb
メールなんてきてないorz
嘘でもいいからきてくれぇ!!!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:09:20 ID:LaxceyOD
俺もDEX発送キタ
うそだったりして・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:25:07 ID:6OmI5hZv
俺は来てねぇぞヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:29:47 ID:NNdBFCtb
本当にきてるのかよorz
楽天経由で予約したからか・・・。
ついでにPCから2chに書き込めなくなったしまじでオワタ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:31:36 ID:LMX1zAOR
>>555
なにがおこった?
人大杉?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:51:55 ID:NNdBFCtb
公開プロキシが云々ってでるんだよね。
ピアカスのためにポート開けてるのが原因なのかな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:54:26 ID:LMX1zAOR
専ブラ使ってる?
俺もピアカス推薦のポート空けてるけどみれてるんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:59:58 ID:NNdBFCtb
専ブラはJane使ってるよ。
調べてみたけどワケがワカンネ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:02:39 ID:LMX1zAOR
俺と同じだなー・・・
一回ポート元に戻してみたら?
と、スレ違いだからここまでにしようw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:12:23 ID:NNdBFCtb
諦めて携帯でやるよw
そいや実績はアリーナとギルドがほとんどだね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:15:09 ID:LMX1zAOR
一般市民100人殺したら実績解除とかだったら面白いなー
でも悪人プレイしてる人じゃないと厳しいかw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:29:01 ID:yPcoMMAr
GDEXで発送メール来てない俺は負け組みか・・・

届いた奴は遊んでばかりいないでスレにレポートもしろよ
こんちくしょおおおおおおお
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:30:09 ID:LMX1zAOR
>>563
どんなことレポすればいいのかわかんないw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:02:08 ID:6dKWUCSB
そういや料理ってどうなってんの?
ただ肉に火を通すだけ?
もうちょっと他のメニューとかないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:06:00 ID:rn4CAeGa
>>562
海外の人の実績から見てみたが、そういうタイプは無かった
あれはあれでやりがいはありそうだがw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:21:18 ID:fUo6xj00
もうすぐ届くカオス組みで、まだ箱未プレイだけれど

PC版はよほどスペックに自信がある人意外はやめとけ・・・
自分はP4 3.4Ghz,Geforce6800Ultra,2GBramで一応画質中程度でプレイ
してたたが、ハンパ無く重い(人が2人以上出てくるとFPSが10程度になる)
通常は大体30FPS程度。
はっきりいってめちゃめちゃストレス溜まるよ。
驚きなのはGeforce7800XT512でメモリ3Gつんだハイスペックアスロンですら
ピアキャス配信で見てたら、たまに10台FPSになるときがあった。
このスペックをそろえようと思っても軽く30万は飛ぶし(ビデオカードだけで10万)
もし箱の画質が、出回ってる動画と同じなら絶対オススメ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:14:06 ID:Xt2XTLaW
なんで定期的にこういう書き込みでるのかね・・・
家ゲースレなんだからPCの話とかどうでもいいよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:52:12 ID:d4pKhEap
実際プレイすると出回ってる動画より綺麗
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:07:57 ID:brw7YMr1
>>568
少なくとも俺は>>567を見てXBOX360版に決められたから
参考になったけどな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:15:20 ID:IXuZ5gzy
iniの数値をいじればPCでもFPSを高値に十分保てる。
ロード読み込み時間を考えればPC版の方が快適にプレーできると、
俺は結論づけたけどね。
そういう設定するのをめんどくさいor調べる気もない人は、
たとえ良いPC使ってても意味なし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:17:26 ID:+IHQbNtX
>>571
弄ってもカクつく糞PCですがなにか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:19:07 ID:9I2QXuIu
PCゲマと家ゲマは相互不干渉が一番。宗教対立と一緒で理屈じゃ解決出来ない怨恨の問題だから厄介だよね。
対立を煽るような書き込みが多数投稿されると思うけど、ぐっと堪えてスルーしようじゃまいか。
そして俺はプレイアジアから届くのをwktk中。はやくやりてー!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:19:35 ID:ixSEo391
P4 3.2 1G
最初に無印GF6600入れて、OB起動したらかってにミドルの設定にされたんだが
ドライバ新しくしたら自動でハイクオリティの設定になってしかもすげー軽くなった。
ドライバの更新はするべきだと思った。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:38:10 ID:d4pKhEap
料理は俺も気になる。所々でポテトやらレタス見つけるし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:48:13 ID:+IHQbNtX
ハムとかもあるね
卵は今のところない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:50:00 ID:brw7YMr1
>>571>>574
誤爆ですか?こちらのスレへどうぞ><

◇◆◇ The Elder Scrolls IV:OBLIVION 9◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143802951/
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:52:43 ID:CpA6vkjF
カオスから届いたー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:55:39 ID:+IHQbNtX
>>578
mjk
ウラヤマシス
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:00:08 ID:fUo6xj00
自分も11時にカオスから届いて只今プレイ中・・・・
やっぱりすげえw↑の方で対立起きそうだからもう何も言わんが。
ただ、やっぱり少しラグる所はあるっぽい。
流石にリッジの用に60FPSキープではないかも。

あと・・・4:3でフルスクリーンになるというのは、誰が言ったかしらないが
ガンガン帯は入るw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:01:29 ID:fUo6xj00
後ロードもゼンゼン遅くない気がするのだが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:08:01 ID:+IHQbNtX
届いたって人はカオス本店からちかいのかね?
都内だからそろそろ届いてもいいのに・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:12:41 ID:fUo6xj00
3人称プレイがここまでサクサクできると、ぶっちゃけ違うゲームやってるみたいorz
前は当てるだけで精一杯だったけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:15:51 ID:+IHQbNtX
早く来いよークロネコ!!!!


3人称がサクサクかぁーほとんどゼルダ状態でプレイすることになりそうだぜ
あと少しラグるって街とかで人が多い所とかかな?
それとも普通にダンジョンとかでも?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:20:24 ID:IXuZ5gzy
>>577
最初に自分の無知を棚に上げ、
スレ違いの発言を始めたのはID:fUo6xj00なんだがな。
360に都合の悪い書き込みだけがあなたにとってスレ違いなんですね。
あと、ロード時間は全然違うよ。現実を見ような。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:22:45 ID:+IHQbNtX
>>585
PCゲーム板にお帰り下さい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:25:12 ID:Z7A8Vah1
Faelianタンどこー?・・・って男かよ!
どこだこの野郎!首はねてやる!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:25:40 ID:fUo6xj00
>>585
俺も荒しの原因っぽくなったから去るわ。

みんな楽しんでくれ〜じゃノシ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:33:21 ID:SpsjORkA
ここが家ゲースレだってわからないようなら
たとえ良いPC使ってても意味なし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:44:01 ID:d4pKhEap
>>585
なにこの基地外
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:45:50 ID:+IHQbNtX
せっかくレポしてくれる人が現れたのにな
残念
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:48:32 ID:v6ecs+Uu
おまえら過剰に反応しすぎ。
そういう反応してる限り、
「だから360信者は」って言われるだけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:07:31 ID:d4pKhEap
意味が分からんわ。しつこく突っかかってきたのは明らかにPC信者だろ・・・

594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:12:48 ID:SpsjORkA
あくまでもここはPCゲーム板じゃないって事
少なくとも最初の奴は両者を比較している
PCの知識が乏しいとしてもそんなユーザーの為には有益である

>>571みたいな反応してる限り、
「だからPCヲタは」って言われるだけ。



以下TES4の情報を求む
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:14:23 ID:645Chbbe
何のために棲み分けてるか分からない馬鹿はスルーしましょう
信者とかどうでもいいですし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:14:41 ID:+IHQbNtX
届いたらレポする予定だけどまだこねぇ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:21:05 ID:Z7A8Vah1
ちょっとだけだったら配信するが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:21:09 ID:d4pKhEap
牢獄出た後に近くのダンジョン入ったけどピッキング難しいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:21:20 ID:mdfy5CjY
たしかに最初の発言は比較してるから、良くないとは思う。
ただその後訂正して発言してるにも関わらず、3人称がサクサクだとか
ロード時間が短いといっただけでPC信者が突っかかって来てるじゃん。

そんなもんレポもなにもできんよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:25:00 ID:v6ecs+Uu
一方は360が良いと言い、一方はPCが良いと言う。
そしてPCが良いと言った奴に対して、
キチガイとまで言ってるのがいるわけだ。
こういった住人の対応って明らかにおかしいよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:28:53 ID:Xj1N1rCN
>>597
たのんます!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:30:07 ID:Xj1N1rCN
>>599-600
まぁまぁ。もう忘れようぜ。なっ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:31:41 ID:ow6QSQ7K
PC版と360版両方買った俺は負け組
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:32:20 ID:yPcoMMAr
おいおい仲良くしようよ
向こうの方が人多くて情報量も多いし参考にさせてもらってるだろ
PC版、360版それぞれいいところがあるんだし
まあ、比較すると起こる人がいるみたいだから程ほどに

>>564
そんなこといって一人で楽しむ気だな、許さんぞ!!
コントローラーの操作性とか360だけのレポがあるはずだ!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:32:46 ID:SpsjORkA
>>603
どっちか引k(ry
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:33:54 ID:Z7A8Vah1
ttp://clonada.zenno.info:8080
メディアプレイヤーで
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:35:31 ID:+IHQbNtX
おぉ実況ktkr
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:37:43 ID:d4pKhEap
このスレまで来てわざわざPC版の方がいいとかいいに来てるくせに

基地外じゃなかったら何なんだ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:37:50 ID:SpsjORkA
>>606

個人的にはロード長く感じるな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:38:10 ID:+IHQbNtX
ちょwwww馬泥棒wwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:44:54 ID:yPcoMMAr
馬の蹄音いいなあ
5.1chで早く聞きてえよお
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:46:31 ID:+IHQbNtX
>>606のキャラなんか犯罪者みたいな顔でワロス
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:49:53 ID:Xj1N1rCN
なんでやられたんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:49:57 ID:Z7A8Vah1
ヴァンパイアだったことすっかり忘れてたぜ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:50:18 ID:SpsjORkA
>>660ッーーーーーーーーーーーーーーーー!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:51:55 ID:+IHQbNtX
ヴァンパイアに感染すると日に当たると喰らうんだよなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:52:02 ID:Xj1N1rCN
>>660の登場に期待w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:52:39 ID:+IHQbNtX
てかオートセーブなしか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:52:54 ID:uJeI3H94
会話とかはどうなの?
ボタンで進めるタイプ?
それともすらすら流れていってしまうの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:57:12 ID:Z7A8Vah1
>>619
どんどんいっちゃう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:57:57 ID:+IHQbNtX
>>606
ピッキングは上にあがるのが遅い場合と早い場合があるから
上がるのが遅い時にボタン押せばおk
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:58:16 ID:Z7A8Vah1
>>618
そのほうがスリルあるから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:01:07 ID:uJeI3H94
>>620
あちゃ〜それはきついかな
配信楽しく見てます

と思ったら会話シーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ありがとう、わざわざやってくれたのかな?
あのくらいの流れなら何とかなりそうかな?でもきついかも…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:16:36 ID:+IHQbNtX
あらら、ガード殺しちゃったw
君はダークサイドに堕ちる気か!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:18:51 ID:uJeI3H94
あちゃ〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:18:52 ID:Z7A8Vah1
>>624
既に落ちまくってるよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:20:50 ID:+IHQbNtX
まじだねw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:21:14 ID:Z7A8Vah1
終了
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:21:36 ID:+IHQbNtX
>>628
お疲れ様です
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:21:48 ID:Xj1N1rCN
乙!そしてサンクス!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:22:18 ID:SpsjORkA
>>628
乙刈れ様
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:22:25 ID:uJeI3H94
>>628
乙です
俺には英語厳しそうだけど、届くのが楽しみになってきたわ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:23:38 ID:yPcoMMAr
終わりかな?
さっきの流れの中グッドタイミングですた、お疲れ様sです

ってダッシュボードのテーマわろす
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:24:37 ID:Z7A8Vah1
つーかね、メインストーリー全く進めてないわ。
顔もはじめは普通に作ったのに、今じゃフォースの暗黒面に落ちたアナキンみたくなってるし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:25:50 ID:SpsjORkA
眉間のしわがすごかったw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:28:42 ID:+IHQbNtX
悪の道を突き進むのもいいなー
でもガードがどこにいってもついて着そう
かといって善人プレイは・・・悩むな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:07:20 ID:Xj1N1rCN
会話(字幕)が流れてくってつらいな・・・
きのこボタンで止めたら字幕みれなくなる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:19:11 ID:AG9guYMH
>>637
PC版はescでストップできるみたいだから箱○版もスタート押せば止まるんじゃないかな、と勝手に予想。
ゲットしているひとからそこら辺の情報まだないということは出来ないということかもしれないけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:51:15 ID:nT7W00mK
>>581
HDDのおかげでロードはやいんかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:57:52 ID:Q1EhfuDu
>>639
うん、
前にgamespotで流れていた映像とは雲泥の差。
やはりあれはコア版だったのだろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:07:59 ID:mdfy5CjY
>>639
遅いのは、最初のロードのみかな。
エリア間やMAP中のAreaLoadは普通に早い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:13:29 ID:nT7W00mK
おぉ 素敵
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:15:05 ID:qFHenn+S
遅くなる原因はHDに作られたキャッシュファイルの断片化が原因
じゃなかった?トラブルが起こるたびにリセットしてAボタン押した
状態でゲームをリスタートすることでキャッシュクリアして再度
キャッシュファイルを作り直せばしばらくは大丈夫らしいけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:25:45 ID:yPcoMMAr
>>640
そういやハゲさんの時よりぜんぜん速かったな
これなら全然許容範囲だ

>>643
どのくらいの頻度で起こるものかな?
あんまり頻繁ならパッチで修正とか出来ないのかなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:29:03 ID:+IHQbNtX
やっぱDLコンテンツが気になるな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:33:53 ID:F+N4qxph
頻繁にテレポートしないかぎりロードにイラつくことはないな。
フィールドを移動してる時は読み込むけど途切れないってゆう神仕様だよ
つまりここからここまでってのがないんだよ、ずーと途切れない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:37:29 ID:0MJb3oJW
おおすげぇよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:03:43 ID:QFi40nsF
HDDのフラグメントによる遅延なんて、そう気にするもんじゃないだろ
月いちで「まあ対処しとくか」なレベル

PCのデフラグ毎日やるか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:29:26 ID:mdfy5CjY
>>648
いや、確かにそこまで気になるもんでもないよ。
ただ完璧だと余計求めるって意味でね・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:34:02 ID:Xj1N1rCN


GDEX商品到着キタ---------------------------------------------------------------------!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:35:19 ID:+IHQbNtX
カオス通販組みだけどまだ来ない件について・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:37:25 ID:Q1EhfuDu
そもそも、データを溜めて読み込み効率を上げるのがキャッシュなんだから、
毎回クリアにしてたら意味が無い罠。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:24:01 ID:mdfy5CjY
ちょっとバグ・・・じゃないかもしれないが気になった点があったので報告。
3人称でやってる人意外はスルーしてもらっていいかも。

馬に乗ってしまうと、降りた時カメラとキャラの距離がかなり遠くなる。
多分馬に乗ったときにカメラが普通より遠ざかるのだが、それがバグでそのまま残ってしまうんだと思う。
1回でも乗ってしまうとおきるので、自分は馬捨ててしまったw

654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:44:10 ID:Z7A8Vah1
モロウィンでもあったけど、何箇所かキャラがハマって動けなくなる場所があるなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:04:10 ID:q+OD4gmQ
予約も無しで本日カオスに寄ったら再入荷してた、衝動買い>アジア版TES4

つーか本体買ってないorz・・・説明書読んでガマン

バグあるの?最初のDLコンテンツがパッチになったり
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:06:23 ID:hMogtNG8
アホか、PC版買えよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:14:48 ID:q+OD4gmQ
PC信者乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:26:17 ID:hMogtNG8
本体持ってなくて遊べないソフト買う馬鹿にそういわれてもね・・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:26:20 ID:v6ecs+Uu
さくら乙
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:27:45 ID:+IHQbNtX
>>658
PCの増設するなら箱○買ったほうが安いよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:13:11 ID:6OmI5hZv
GDEXから商品確保メールすらコナ━━(´・ω・`)━━イ…
嫌がらせですか?
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコーヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコーヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:14:49 ID:qZ7Y5tcV
まぁまぁケンカしないで
PC版と箱○版、どちらが優れているということではなく
どちらが今の自分の環境に最適か、という点で選べば良いだけ
もちろんどちらも欲しければ両方買えば良し
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:18:03 ID:LaxceyOD
>>661
まぁまぁ落ち着いて!
ゆっくり待とう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:19:50 ID:+IHQbNtX
カオス組み商品到着報告
やっと届きました・・・カオス組みでたぶん一番遅いかも

とりあえず説明書を拝見中国語ばかりで意味不明じゃん・・・
と思いきや英語でも書いてありました。
P1〜P21中国語、P22〜43英語という風に。
じゃ早速プレイしてきます

665664:2006/03/32(土) 21:25:27 ID:+IHQbNtX
また少し報告w
メニューに「Downloads」ってのがあって
選択すると「Downloads Content」というのが表示される
今はなにも表示されてないけど多分MODだと思います。
既出ネタだったらスマソ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:30:19 ID:6dKWUCSB
だああああアマゾンからガイドブック届かねええええええ!!
未だに未発送のままじゃねえか!
同じアマゾンで1週間前に既に届いてる人もいるのに何故だああああ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:37:25 ID:yPcoMMAr
>>665
お、360にもその項目があるわけか
MSはユーザーが作ったMODもマーケットプレイスで配信できるようにするらいから
ひょっとしてオブリビヨーンがその第一弾になったりするんだろうか・・・
メーカーの修正パッチだけとかだったらしょんぼり

>>666
俺は配送予定2006/4/21 - 2006/5/5になってるorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:41:49 ID:JU7uohNf
>>661
同志発見。
同じく商品確保メールすら来てないなぁ。
予約は一ヶ月弱前にしたのに……
はやく皆と混ざりたい、いろんな意味で。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:51:59 ID:i8chO6dI
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up0265.jpg

箱○版もはやくMOD環境できるといいのに・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:15:15 ID:q+OD4gmQ
IGNにオンラインガイドがあるね(メインクエストとか激しくネタバレっぽいけど)
http://guides.ign.com/guides/702493/

ガイドブック買う予定の無い俺には助かりそう・・・説明書だけじゃキャラ作成から苦戦しそうだし
明日箱○本体買って・・・やっと松明プレイ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:29:21 ID:rn4CAeGa
>>667
俺の発送もそれくらいだ
一応今日カオスに行ってみたら本もあったけどね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:45:59 ID:SXIxJBcQ
箱○版にはツール付属してないから、ユーザー作成のMODは
期待出来ないかも知れないが、公式のMODやらパッチやらは
期待してても良いと思う。
後は、アジア版のDLコンテンツを日本箱からDL出来るかどうかだな…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:54:02 ID:Mf/LHUYd
その心配はあるねえ
でも>>512見ると日本語版発売の線は消えたけど
ダウンロードコンテンツは日本アカウントに配信してくれるんじゃないかな?
って気がするけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:58:05 ID:PfnSMUdT
MODは無料のものなら問題なく日本から落とせるね。
有料の場合はMSポイントを使わないと落とせないんだろうけど、
北米のXboxLiveアーケードのコンテンツを日本のMSポイントで購入できるみたいだし
心配はないと思うよー。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:58:58 ID:R2tbTCwL
動画も配信されたしMODも配信されると思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:14:59 ID:SXIxJBcQ
ふむふむ。
まぁ、実際配信された時に判るだろうし、今気にしても仕方無いか。

その前に、先ず俺はブツが届くかどうかを心配せにゃならんし。
頼むぜ、プレイアジア…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:28:22 ID:ckIwKbLC
俺もプレイアジア5月2日だから、ほんとに5月2日発送ですかって
メールしたった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:59:58 ID:BGozQdyq
脳筋戦士を育て上げたいんだが、どうも星座と職業をウォーリアーにして
接近ばかりやっていても筋力2体力3でspeedやらAgiなんかのほうが5上がっていて
(´・ω・`)なのだが・・・
筋力と体力を5程度伸ばすにはどうすればいいのかねえ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:21:51 ID:dx96kRbV
明日こそ絶対発送してくれGDEX
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:23:09 ID:qLn+mNZV
す、、スゲー面白ス。。。
俺、幸せな時代に生きてるんだなぁ。まじハマる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:25:48 ID:9Afb0VxV
こういう時HDDのありがたさを実感
HDDなしでほんとにいくのかPS3 ? w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:45:22 ID:QRyc+5Vg
>>680
面白いよな…
寝る前にちょっと遊ぶつもりがもう朝だぜ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:48:18 ID:PfnSMUdT
>>678
アスレチックやアクロバティックをメジャー、マイナースキルに振り分けなければいいんじゃないかな。
ignのレビューでそんなことが書かれていた気がします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:34:03 ID:myek4CI8
>>678
morrowind時代の知識だから変わってたら悪いが、
レベルアップ時にステータスを5上げたいならレベルアップ→レベルアップの間にそれぞれのステータスが関係する
スキルをmajor/minor/misc関係なく合計10上げればよい。
もっともmajorやminorを上げるとレベルが上がってしまうので状況が狂ってくるが・・・

例えばbladeメインでやってるキャラなら、レベルが上がる前にblunt系の武器でも振り回してスキルを稼ぐとか、
ステータス狙い用の比較的上げやすいスキルをいくつかmiscに確保しておくのがよろし。
カスタムクラスで戦士系なのにレベルアップ判定は魔法系にして、
レベルを上げたくなったら魔法修行とかいうシステムを根底からひっくり返す遊び方も一つの手。

morroはそこまで効率重視でやらなくてもなんとでもなったが、今回はなんか厳しいらしいねえ。
685676:2006/04/02(日) 14:02:02 ID:cfxLR7hf
>>684
む、、むずかしい(*_*)

一応レベルアップまでに、アクロバットや接近武器のみなのに
筋力が2で他のステよりも数値が↓なんだよなぁ・・・
まだ理解できていないのだろうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:21:26 ID:srlB42h8
>>685
多分基本的にメジャー、マイナー問わずスキル2上げるごとにステータスボーナスが+1されるだけだよ
例:(M=メジャースキル、m=マイナースキル)
M Block(Endurance)×10up=Endurance+5
M Block(Endurance)×5up+m Armor(Endurance)×3up=Endurance+4

筋力が中々上がらないのはレベルアップまでのスキルの上がり方が
M Blade(Strength)×2up
M Acrobat(Speed)×6up
M Block(Endurance)×1up
M Light Armor(Speed)×1up
m Athletics(Speed)×3up

みたいな感じになってるからじゃないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:31:57 ID:myek4CI8
ちょいとwikiで確認してきた。 今回はmajor/minorの2種類しかないんね。
そしてstrに関連するスキルは剣打撃素手の3種類だけか・・・

先に686氏が書いてるけど、今回acrobatもspeed関連になってるから、
うろついたり跳んだりはねたりしてる間にそっちばっかりぽこぽこ育ってたんだろうね。

ひとまずステータスの上がりを気にするなら、
寝てレベルアップする前に一旦セーブして、育てたいステータスのボーナスが悪かったら
一旦戻って寝る前に関連(マイナー)スキルの特訓をするしか方法はないかな。
育てたいステータス関連のスキルが全部メジャーに入ってるならこればっかりはどうにもならんけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:24:37 ID:UR3CqHRz
>681
お前の脳内情報もたまには更新しろよw
689676:2006/04/02(日) 15:44:15 ID:cfxLR7hf
なるほど・・・・

となると、筋力の話のみで申し訳ないのだが
bladeとbluntを両方効率的に使っていけば(STR依存で別々扱いだよね?)
数値が上がりやすいかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:54:34 ID:GjtC81/Y
やべぇヴァンパイアになっちまった。
どんどん進行して宿にさえ泊めてもらえなくなった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:57:50 ID:Mf/LHUYd
PCスレで血を吸ったら血色良くなって
NPCが普通に話してくれたとか書き込みがあった
ほんとかどうかしらんけどね

ええ、まだ持ってませんから!!!ヽ(`Д´)ノ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:03:49 ID:GjtC81/Y
まだ完全にヴァンパイアになったわけじゃないから血吸えんのかな?


もっと進行させてみるか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:13:03 ID:srlB42h8
>>689
その通り
Strengthをたくさん上げたければStrengthに関するスキルを重点的に上げる
それでBladeとBluntとHand to Handをとにかく合計10上げたら+5ボーナスゲット
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:20:55 ID:Yesremty
カオスで再入荷になってるけど信じていいのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:22:21 ID:Yesremty
IDがYESだから信じてみるw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:00:52 ID:DLro9Ecf
カオスは取り置きしてもらえるから電話かけてみな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:07:37 ID:Yesremty
>>696
勢いで通販メール送ってしまった・・・
GDEXでも予約してるのにw
モウドウニデモナレ!アヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:19:45 ID:wNQbWg6W
5000GのBenirus Manorの室内暗いな〜とか思ってたら、
呪いクエといたら部屋きれいになって明るくなった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:26:44 ID:Me/uzUJJ
まだ自宅買ってないからImperial Cityの宿屋のクローゼットに閉まってるんだが
自宅ならクローゼットにしまわなくても地面に放置で消えない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:39:43 ID:pLwfiARa
>692
寝ている人しか吸えないよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:41:27 ID:pLwfiARa
>699
クローゼットのデフォルトアイテムが時間で復活すると、
他のアイテム全部消滅するよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:42:26 ID:Me/uzUJJ
>>701
宿屋のクローゼット最初から空だったから平気だと多分思うw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:47:35 ID:PfnSMUdT
そのように他人の家に置いておいたアイテムを他のNPCが持って行ったりする事はあるんでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:38:46 ID:GjtC81/Y
ヴァンパイア治療クエストのグランドソウルジェム集めは拷問だね。五つもどこにあるんだよと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:14:12 ID:6ylH/7P1
箱〇日本語版発売するらしいですよ4月6日に発表するみたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:30:44 ID:EgPDKgbE
じゃあ、あと4日我慢しておくか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:39:16 ID:Me/uzUJJ
ソースがない情報には釣られるなよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:44:56 ID:luTzOONY
声優雇うのが金かかるかな?まあテキストも量多いんだけど。
複雑なシナリオのクエストは日本語版欲しくなるね。

しかし、ヴァンパイアにはなりたくないな。安宿泊まるのはやばいんだろうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:54:27 ID:cfxLR7hf
しっかし変な顔ばっかりになるなぁ
ダウンロードコンテンツでマシな顔落とせないかな・・・・orzorozoroz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:19:57 ID:cfxLR7hf
もう一個3人称視点でのバグ発見。

前に馬に乗ると、降りた後カメラの距離がキャラから
かなり遠くなってしまうのを指摘したけど
椅子に座っても同じく遠くなるみたい。
元に戻せない&かなりキャラとの距離が遠くなってアイテムや外見もみにくく
なってしまうので注意。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:20:48 ID:Me/uzUJJ
>>710
そんなバグあるのか
今のところまだバグはないなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:44:28 ID:srlB42h8
>>709
マシな顔の作り方がwikiに一応載ってるよ
あと↓の顔ならパラメータもあるから参考にしてみてはどうかな?
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up0187.jpg
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up0188.jpg
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:42:24 ID:7SQX4f2B
>>712
スゴス・・・最初からやり直したくナッターヨ

wikiの美容整形教室、まだ男だけか、残念
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:03:37 ID:+o9Dffa0
まだ届かないよ〜。
早くやりたいのに
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:05:28 ID:cfxLR7hf
しかし、これはワイド大画面でやりたいなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:20:01 ID:MY7rgWTn
究極のシングルRPG「The Elder Scrolls IV-OBLIVION-」の国内Xbox360対応アジア版が発売!
http://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2006/03/30/661426-000.html
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:29:03 ID:Yesremty
カオスから発送メールキタ━━\(;∀;)/━━!!!!
到着予定4月3日アヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:34:49 ID:OeSMSt0T
>>717
こんな時間に発送メールくるか 店長おすすめだけあるなww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:42:31 ID:d5zEzGBq
GDEX死ねばいいのに
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:43:36 ID:Yesremty
>>718
>>694の時点でカオスにメール出してたんだけど
まさか明日届くとはww仕事が早いぜカオスwww
明日仕事休みてぇぇぇぇえ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:51:40 ID:OeSMSt0T
>>720
すげーな、その調子で明日もがんばれよwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:04:03 ID:dZdQbZkN
>PCの環境を気にして購入をためらっていたユーザー(Xbox360の所有が
>前提ではあるが)にとっては嬉しいニュース
参ったなあ読まれてるよw
これを機会に毛嫌いしてた箱買っちゃおうかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:09:26 ID:EEjePBBz
gdex怨みます
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:18:31 ID:nOh79gXo
日本ではこういうRPG流行らないのかね?
いい加減ムービー垂れ流しのRPGに飽き飽きしてる人も多いと思うのだが…
今まで出たのだとロマンシングサガとかが近いのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:23:40 ID:8tuPN/8O
俺はこういうゲームも、ムービー垂れ流しで戦闘はボタン連打するだけで終わるRPGも両方好き。
その時の気分次第だな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:25:13 ID:d5zEzGBq
日本のRPGはやってると眠くなってくるんだよね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:31:54 ID:T4TA3fHc
GDEX、一週間たってもまったく注文状況変わらず・・・
潰れていいよ(´・ω・`)ショボーン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:09:49 ID:o4H7DjWs
とりあえず、今日カオス館に行って買ってきました。
ギザオモシロス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:25:29 ID:o4H7DjWs
4時間ほどプレイしたけど、英語は意図的に難しい表現はしないよう
にしてる見たいね。耳がなれてくればどうにかできるし、前にも書いて
あったけど、クエストに目的が書いてあるので分かりやすい。TUTORIAL
も親切だしね。

そういえば、一度だけフリーズした。ドアを開けて店入ったまま画面真っ黒
どっか入る前とかは大事なときはセーブした方がいいかも。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:28:49 ID:FnD6NdvF
船に乗るとき、出るときは比較的重くなるからフリーズの確立あり
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:41:00 ID:3VPsm03L
Pauseキーを押せば字幕は途中で止められますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:37:48 ID:1TILGwO/
それ俺も知りたいな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:10:52 ID:MpVVMAnB
>>731
止められるけどPause解除したときに
表示されていた文をスキップした扱いになったりするので
音声をちゃんと聞きたい人にはお勧めしない
(2秒くらいしゃべったあとでPauseするとなるのかな)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:13:08 ID:1TILGwO/
おぉ ならなんとかなるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:14:47 ID:m7WTwKgR
必殺:字幕が切り替わる寸前にポーズ!を試みるもタイミングがずれて次の文章へ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:18:01 ID:PeTdc9Mn
>>731
普通に出来たぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:38:45 ID:qAaKO9Hh
重要な話しは何回も繰り返して聞くことできるから大丈夫だよ。
ゲーム自体はものすごい親切にできてて、洋ゲRPGと言うとなんか
堅苦しい感じするけど、これはお節介すぎる程親切設計。
これほんとイベントとかいくつあるのかわかんないよ200時間とかマジかも・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:13:18 ID:MpVVMAnB
ユニコーン見つけたので乗れるのかなぁ?
などと思いつつ近寄ったらボコボコにされて死んだ
敵だったのか…しかもえらく強い・・・

一応Rideコマンドは出たので手懐ければ乗れるのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:44:14 ID:zDgPXHMo
乗れたらかっこいいなw
俺も試そうとしたけどミノタウロス3匹と一緒に来たからリンチされて死んだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:09:20 ID:FdTjpc8C

76 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:2006/04/03(月) 01:52:52 o0gyBut3
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up19079.wmv.html DLKey:TES

戦闘の音楽をFFの曲にしてみた。ネタの音源を使えばとてもおもしろそう
Frapsで撮ったんだけどなぜか剣とかの効果音が録音されず(´・ω・`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:32:01 ID:CPCHTBzF
デフォルトの戦闘の音楽って少し静か過ぎるんだよね。
外歩いてると、どこから敵が来るかわからないから、
音楽の切り替えを目安にしているのに、
戦闘音楽に変わったのに気づかない時がままある。

だれかTES4の世界観を崩さない戦闘音楽知ってる人がいたら教えて。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:13:58 ID:3sS1sTWK
PC版なら曲入れ替え出来るけど箱〇版じゃできないからイタイね。
曲かけても垂れ流しになるから敵がいるのかすらわからなくなる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:20:26 ID:m7WTwKgR
旧箱の時のように場面やステージごとに曲入れられれば最高なのにね。
本体に音楽垂れ流しが標準機能としてついてしまったからメーカーの手抜きが見られる。

まぁTESに関してはRPGなんだから音楽入れ替えられないことは当然であって
手抜きも糞もないけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:34:32 ID:CPCHTBzF
箱○はそういう仕様だったのか。
本当はPC板の住人だけど、自分にとってタイムリーな話題だったから、
思わずレスしてしまった。正直すまんかった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:43:03 ID:G9i0I6aQ
俺の知り合いに童貞をすてた翌日から
俺、童貞じゃないから〜っていうようになった奴がいた
極端に言うと
俺、童貞じゃないからカップラーメン。
みたいな。
1時間に1回は童貞じゃないからを使う、俺はそいつが余程嬉しかったのだろうと思った。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:35:03 ID:ZR7jhpqt
氏ね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:15:44 ID:xMfnFz2Z
昨日GDEXに問い合わせしたら、
さっき返事とともに商品確保メールきた!
GDEX組の同志よ、もうそろそろですよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:19:40 ID:EdjEaP8R
俺は昨日カオスに浮気して、もう届きましたよ(・∀・)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:25:59 ID:P33dKuhX
GDEXはもう2度と利用することはないな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:41:57 ID:IdL9zlu7
GDE糞どうしちゃったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:01:14 ID:tuLSb4ai
おれなんて問い合わせ無視だまじで死んでくれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:05:02 ID:tuLSb4ai
ページは即発送になっている
予約組優先しろやボケ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:42:45 ID:MD4ydoFL
鹿を狙おうとも、かなりフォグ浅くてちょっとはなれると消えない?
岩とかもけっこうニョキっとでてくるTT
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:46:48 ID:QuW3I04r
>>753

まぁメモリの問題だな・・・あとはHDDにインストしてないし、いくらキャッシュとはいえ限界はあるし

そしてなによりもディベロッパーの努力次第。
この程度のことしっかりやればどうにでもなったと思うが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:48:11 ID:IdL9zlu7
                   ,..-──- 、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} . 
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  GDE糞ちょっとこい   
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  .       
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:01:44 ID:NaGlS8eN
GDEやめてカオスにしたら発送メールきたー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:05:32 ID:fScXHFoj
>754
なるわけないだろw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:07:12 ID:SHqhoNjt
ムービー見たけど戦闘がなんかショボそうに見えた。
で、日本語版出るの?
日本のアカウントてDL出来るんだからマイクロソフトかなんかが和訳すんのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:07:58 ID:IdL9zlu7
GDE糞キャンセルした
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:13:37 ID:EObi1sFr
Take2ゲームの日本販売には期待しない方がいい。
あそこの過去のシリーズを全てみていくと、
日本でゲームを販売するという事自体にさして興味が無いように見える。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:14:46 ID:QuW3I04r
皆さんGDEXに不満爆発ですね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:16:43 ID:P33dKuhX
楽天から予約したからキャンセルできないぜ・・・
今日発送メールこなかったら苦情の電話するか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:18:34 ID:1TILGwO/
>>758
あの戦闘をショボいと思うか臨場感あってスゲー!って思うかだよな。

ちなみに俺はヤフオク組だけど、リコンのときはGDEX結構早くきたんだけどなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:38:11 ID:tuLSb4ai
>>762
楽天経由だとキャンセルできないの?
俺も楽天だよorz

過去GDEX二回利用したんだが全然問題なかったのになぁ
まあ過去のは予約じゃなかったんだがね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:39:54 ID:unL670ih
商品確保メール来た
今日キャンセルしてカオスで注文しようと思ったが、買ってやるか




早く送ってくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:49:50 ID:bXckMRr3
キヨマン時代はよくあそこでゲーム買ってたんだがなぁ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:44:10 ID:84odd7S4
>>758
戦闘は確かにショボそうだが、俺の場合このゲームに求めてるのは総合的な
もんだから問題無し。
総合的にコレほど面白そうなRPGが他に無いからな。

で、予告編がDL可能な件についてだが、ありゃソフト会社が
ただワールドワイドで配信してるだけだって話だそうだ。
日本語版が出るから…という訳ではないってさ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:57:43 ID:y4jeO5dq
INNに注文してしまった漏れこそが真の負け組・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:19:53 ID:SHqhoNjt
>>767
そうなのか…迷惑な会社だな。
まあアジア版買ってその後に日本語版が出るような事があってもそれも買えば良いだけか。
今予約か注文かをしたらいい感じに届くかな。


攻撃された敵の反応が無いから戦闘がショボく感じるんだと思った。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:21:56 ID:HZ7441HZ
戦闘がつまらんだと・・・・・

おまいら贅沢すぎだ(´ヘ`;)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:47:00 ID:HZ7441HZ
敵って今回リスポーンする?
前回少ししかやってなかったが、一部の敵がしばらく寝て起きたら
復活してたんだが・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:11:40 ID:EdjEaP8R
仕事オワタ━━\(゚∀゚)/━━!!!!
オープニング何言ってるのか分かんねwwっうぇww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:17:56 ID:JnuAUb/5
面白い戦闘ってのはキングスで敵の周りぐるぐるしながら空振り誘って殴るを繰り返すアレ?
まぁ、キングスフィールドも好きだけどさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:20:55 ID:lrBjoWh+
1人称と3人称の切り替えできるのは本当ですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:41:10 ID:unL670ih
そういやliveのダウンロードコンテンツランキングでoblivionが上位(たしか2位)に入ってたけど
北米アカで見てみるとムービーの他にはテーマとゲーマーアイコンしかない
それだけなのにランキング入りってやっぱ向こうではすごい人気なんだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:56:53 ID:MpVVMAnB
>>775
DLCランキングじゃなくて遊んでた人数のランキング。
GRAWを差し置いて2位(360ではTop)って凄いよな…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:04:56 ID:YNEAsNHv
>>774
本当だよ
俺は一人称オンリーだけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:10:02 ID:MpVVMAnB
>>774
右スティック押し込みで1人称と3人称の切り替え
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:14:23 ID:unL670ih
>>776
あれって遊んでる人のランキングなのか
liveにサインインして遊んでいる人がこんだけいますってことか
オブのliveってDLCしかないだろうから、てっきり
そしたらモロに人気そのままだね、すごいな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:26:08 ID:yex96G+0
GDEXがあまりに遅いからカオスにメールしたら即日発送だった件について
・・・もうGDEXなんて2度と利用しねぇ(´・ω・`)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:28:05 ID:VfOhkH79
それほどプレイされているソフトなのにローカライズしないってのはどうなんだろうか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:34:10 ID:ZR7jhpqt
普通の移動は一人称、馬に乗ってるときは三人称のほうがやりやすいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:43:49 ID:hKnzkMa9
>>781
日本語にローカライズしても箱○じゃ10000本も見込めないしな。
赤字がわかってるのにローカライズするとこなんてあるわけない。

箱○の現状みると、もうほぼ海外ゲームのローカライズはEAぐらいしか無理だな。
あとは、箱○発売前から開発してる国産タイトルがしかたなしに発売されるくらいかな

それがおわったら、もう新規で日本語のソフト作るとこはたぶんないだろーな。


784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:49:47 ID:hKnzkMa9
783
だが、ちなみにオレは箱○アンチでわない。

X箱という前例がありながら、そこからなんも学ばないで、ろくなマーケティングもできない
あほなまいころソフトジャパンの被害者だ。

まぁ今年の夏すぎくらいまではソフトもいくつかでるだろーが
断言してやる。来年の4月とか5月には発売ソフトは2,3ヶ月に1本あればいいくらいになってるだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:50:32 ID:SHqhoNjt
おっけー
カオスでビオンとファーとデューティー注文した
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:52:50 ID:FdTjpc8C

167 名前:名無しさんの野望 本日のレス 投稿日:2006/04/03(月) 11:19:41 oucC0kJW
>>76に影響をうけ
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up19098.wmv.html DLKey:TES
自分で言うけど、もう「空気読め」くらいしか感想がうかばない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:54:30 ID:qAaKO9Hh
ようやくアジア版買えるようになったみたいだね。
いろんな人にこれやってみて欲しいなー、はまるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:02:14 ID:hKnzkMa9
いわれなくて、北米、ヨーロッパ、アジアでは売れまくるし、おそらく今年のRPGゲームオブザイヤーだろ。

ただ、日本では、箱○かハイエンドPCで、しかも箱○はアジア版を輸入代理店で買わないとできない
ゲームをいろんな人にっていうのは無理な話だな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:06:40 ID:HZ7441HZ
なんでセーラームーンやねんw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:07:52 ID:V0VucLZF
PCの日本語版も出てないんなら箱だけの責任にする訳にはいかないんじゃないの?
PCはあれか日本語マニュアルつけてどこかが売ってるのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:18:37 ID:eJk0Feae
誰も責任云々などと言っていないようだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:23:11 ID:WHBxTYox
例え言われようと気にしない気にしない
どちらにしろ俺らの責任じゃないしねw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:24:31 ID:g+ntyeWI
PC版のwikiはあるけど360版のwikiはまだ無い?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:26:44 ID:eJk0Feae
だな。
単純に大人の事情(割に合わない)で出ないだけで
360もPCもどうせ英語版しか出ないだろうし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:28:44 ID:Zgld85op
箱版のセーブってどんなの?何個も出来る?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:38:48 ID:V0VucLZF
ちょっと言葉足りなかったな
箱で1万も売れないから日本語ローカライズしないってくだりがあったので
機種云々以前にあそこは根本的に日本なんて無視してんじゃないか?って事です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:42:00 ID:ZUAeQ7BL
そういう事、
興味ある人はTake2の公式ページに行って発売ゲームの一覧を見てみよう。
基本的に日本に興味のあるメーカーではないらしいぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:51:06 ID:BGmCWpr1
木曜日の今頃は日本語版が発売されることが分かって歓喜のレスで賑わってる頃だろう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:00:53 ID:oyTxsJ4n
日本語版発売は既に公然の秘密だってのになんでそう否定したがるんだ?
それを知った上で買い直しを前提としながらも待ちきれないという理由
からアジア版に手を出す俺みたいな奴もいるわけだし、隠す必要もない
と思うんだが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:04:13 ID:PhWMwXF3
GDEX24時間以内に発送になってるのに発送メールも問い合わせたメールもこない。
本当に最低の屑通販。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:06:31 ID:qAaKO9Hh
日本語版出ればそれにこしたことないし、
MOD落として日本語字幕もできるかもな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:08:19 ID:tuLSb4ai
>>800 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
てかまったく同じ状況だw
商品ページでは即発送になってるくせになあ
それに加えてメール無視ですか、ああそうですか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:09:15 ID:cx909diL
日本語版は発売しないよ。
PC版なら有志で翻訳して書き換えもできるだろうけど
360ではそれも無理だしね。まぁ、英語を勉強する機会にすれば良いことで
これだけ聞きやすくわかり易い英語教材は滅多にないしなw

360版&PC版を含めた売上でも翻訳にかかる費用と天秤にかけたら・・・・な?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:10:48 ID:BGmCWpr1
>>803
じゃPC版買おうかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:41:06 ID:SHqhoNjt
日本では売れないしな。
こういうゲームは。
日本で売れる洋ゲーってのは単純なやつばっか。
んで、単純なやつばっか選んで買っといて「洋ゲーは大味」とか知った口利くのが基本。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:56:28 ID:gDzOmY5O
GDEXから発送メールきた・・・やっとできる!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:11:19 ID:UBRE8ddw
箱版のモロウィン(GOTY版)の質問しても良いかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:28:02 ID:EdjEaP8R
橋の上でガードの人が馬から降り、そしておもむろに剣を抜いた!
何事だ!?と思ったら・・・

橋の下のカニを倒しに行ったw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:33:24 ID:QuW3I04r
二人用のベッドに禿親父と金髪の女の人が一緒に寝てたんだけど、女の人を起こしてみたらわざわざ違うベッドに寝にいった。
よほど禿がいやだったんだろうw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:35:28 ID:RJalDei5
PCのMorrowindはジャーナル完全日本語化MODが完成したことだし、
またPCゲーム板の有志がOblivionの日本語化MODを作ってくれることに期待しよう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:58:58 ID:1TILGwO/
>>785
far cry羨ましいぜ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:02:38 ID:sKul+Pbj
>>807
聞きなさい、話なさい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:00:30 ID:CtT7E4L4
PlayAsiaから発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:12:43 ID:84odd7S4
>>813
「ああ、羨ましいな〜〜、俺の方は発送予定日7日だよ」
と思いつつ、メールボックス確認したら…
俺んとこにもプレイアジアから発送メールキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:48:56 ID:j4ax7mhR
俺はさっき頼んだばかりだ...orz
360版もってる人に聞きたいんですが、
グラフィックは他の360ソフトと比べてどうすか?
個人的にはリコンとカメオが凄いと思ったんだが、
その辺と比べてどうかな、と。
ネットで色々見た動画じゃ細かいところが分からなくて。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:51:32 ID:YNEAsNHv
箱○のクオリティに目が慣れたのもあるだろうけど
思ったより驚くようなかんじではなかったかな
十分綺麗だけど
てかグラよりラグをどうにかして欲しかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:03:43 ID:HZ7441HZ
>>815
自分はTES4のために、360同時購入だったらすごく感動したけどなぁ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:03:57 ID:FXNc/iPr
気がついたら 力と体力?が10も減ってた・・・ステータス減ったらどうすりゃいいの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:08:21 ID:QcXI6CRd
Fableみたいに無駄に発売がマイクロソフトだったらよかったんだがなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:52:26 ID:etTfvJGv
英語か…
やりたかったけど無理だ絶対
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:53:33 ID:vRCJtElr
だいぶ進めたけど、痛いバグが結構ある
パッチ早くして欲しいとこ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:04:48 ID:RzPJ7gIU
まだ序盤だからなんとも言えないけど、進めるだけなら
MAPに目的地が示されるので大丈夫かも?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:28:32 ID:RkG+YLVD
うぉーステータス直ったー
教会で変なくぼみでアクションしたら光に包まれて元通り
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:36:40 ID:rgGdgrkx
俺んとこもプレイアジア発送きたぜー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:53:04 ID:RzPJ7gIU
レベルアップって、みんなどうしてる?
よくわからないんだがアップせずに放置がいいような記事をよくみるんだが・・・
敵が強くなるのを防ぐほかに、何か有利な点ある?
というか、レベルアップせずにスキルだけ伸ばしていくとどういうステの上がりになるだろう。
1回づつレベルごとにアップしたポイントを何度も振るのか、一気に振れるのか。
多分前者だろうが(´ヘ`;)しかしレベルゲージがMAXなのに次のレベル上がったとわかるのかね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:05:23 ID:LPwZB1FH
GDEXから発送メールきてたー

>>825
その人のプレイスタイルによるんじゃないかな
ボーナスポイント考えて効率よくレベルうpとか
難易度絶対下げないでMプレイとか
そういうのが好きな人は色々考えながらやったらいいんじゃないかな

俺は迷わず難易度調整してヌルヌルプレイしますw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:20:24 ID:5kbqqR5o
Pimp your (Oblivion) ride
http://feeds.feedburner.com/MajorNelson?m=1523

Do you have a horse in ‘Oblivion‘? (The answer is yes if you completed the first main quest)
If so, you can now download a horse armor pack and get your ride looking sharp.
This will cost you 200 points, and is only available in US, Canada, Great Britain, Hong Kong, Korea, Taiwan, Australia and New Zealand.


だそうだ。
いち早くプレイしてる人は是非レポよろしく。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:38:00 ID:NJGqpnGx
>827
日本から落とせないんじゃ……。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:39:33 ID:LPwZB1FH
MSポインツいるのか
当たり前か・・・
オブ用に北米アカにMSポインツいれてみるかなあ

って日本のMSポイントって海外のコンテンツも落とせるのか?
出来ないって聞いたこともあるし、出来るって聞いたこともある
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:51:29 ID:gISp6o9E
>>827
報告〜。
アジアのDLC鯖と日本のDLC鯖は別みたいで
日本のゲーマータグからは落とせませんでした。

なので北米タグでクレカ使ってポイント買ってDLして
日本のゲーマータグでソフト起動したところ
ちゃんとDLCが認識されました。

…データをロードしたらいきなりHorse ArmorのQuestフラグが立った。
ちょっと行ってくる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:54:41 ID:NJGqpnGx
>830
乙。
HDDにデータさえあれば問題ないのか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:03:24 ID:LPwZB1FH
>>830
おおご苦労様です
DLC自体は世界共通なんだね
まあ体験版とかもそうだけど、とりあえず安心した

liveアーケードスレのログ漁ったけど日本MSポインツは北米タグでは使えないみたい
>>830さんみたいにクレカ使うしかないかな。
クレカない人はなんとか海外のmsポイントを手に入れなくちゃいけないけど
北米のMSポイント売ってるところはあるのかな?
プレイアジアではアジアポインツしか売ってなかた

ポイントのリージョンわけがソフトと同じならアジアタグ作れ日本ポインツでおとせるかな・・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:10:28 ID:KKmb9YbW
200ポイントだ?
なんだそりゃ??
PCならツールキットで簡単にできそーなもんを金とってDLさせるのかよ・・・orz

コンシューマーって・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:14:22 ID:mIRDkqm3
また沸いてきたw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:24:10 ID:V/+5+T8R
なんか馬の鎧ただでやるから来いってゆうクエが始まったぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:30:05 ID:LPwZB1FH
ただhorse armorつけるだけじゃなくて
ちゃんとクエストになってるのか
いいねーいいねー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:46:46 ID:V/+5+T8R
馬に長時間乗ってると酔うわ、襲われたから慌てて降りて戦ったらふらふらww
838830:2006/04/04(火) 04:01:19 ID:gISp6o9E
Armorは2種類。最後に乗った自分の馬に付けられます。
初回無料、2回め以降500GP。
http://www.majornelson.com/2006/04/03/pimp-your-oblivion-ride/
この記事の左がElven、右がSteelです。
一度付けたArmorの変更はできるけど外すのはできないのかな…?

馬持ってない人(もしくはMain Quest進めて乗れる馬を持ってるけどまだ乗ってない人)は
ちょっとお得かもしれん…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:20:07 ID:HHVdSOAF
有料かよ・・・
ありえない
PC版にすればよかった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:21:30 ID:7F+hSkT4
>>833
PCを買いなさい
そうすればタダで済む
え?PCの方が高い?
なら諦めなさい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:21:47 ID:HHVdSOAF
有料MODよりも早くパッチだしてくれ!
バグてんこ盛りなんだが
デバッグしたのかよこれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:48:50 ID:MYFI3d05
成長システムってどんな感じなの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:14:18 ID:h44MHkT5
明らかにバイパイアクスエトが進みません。本当にあり(ry
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:00:48 ID:se0/oeUw
質問!!
Soul Gemとかってなに!?
いっぱい拾ってるんだけど、、使い道が・・・だれか教えてください
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:02:52 ID:W1HP/0Lc
ヴァンパイアに感染した時に何個か必要なんじゃなかったけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:21:28 ID:OJNW2CKy
最高級のジェムを五つね。結構大変だよ。
自分なんかせっかく4つ集めたのにメインクエストのアミュレットを奪還クエストで自分の持ち物すべて失ったし・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:23:55 ID:se0/oeUw
ヴァンパイアになると、やばいことってあります??
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:31:14 ID:OJNW2CKy
日が出ているときはダメージをくらうようになるよ。あとはヴァンパイアが最後まで進行すると人と話せなくなる。

でも寝てる奴から血をすえば大丈夫になるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:33:31 ID:se0/oeUw
ぐは・・・・治したいけど、大変そうね・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:27:48 ID:KKmb9YbW
バグてんこもりって、どんなバグがあるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:29:14 ID:pKnVGHOT
クエストの報酬でスキルあげると
そのスキルが今後あがらなくなる
致命的
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:30:42 ID:W1HP/0Lc
たしかにどんなバグある?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:05:56 ID:LZUB3ONG
オフィシャルガイドってマップは充実してますかね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:25:42 ID:M2hKPjZJ
>>853
してますよ^^買いですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:46:20 ID:9onjzURw
個人的には最初はマップとか見ないようにして
世界を冒険するのをお勧め。
何もなさそうな森を抜けていくと建物がみえて
喜んで近づいていくと建物は壊され・・・・とかを
偶然見つけるのと知ってて見つけるのじゃ違うと思う。
オンラインゲームみたいに誰かと競争してるわけじゃないから
まったり遊ぶ事をすすめるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:13:38 ID:se0/oeUw
Grand Soul Gemって店で売ってませんかね・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:21:07 ID:se0/oeUw
あ、うってた・・すまそ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:30:36 ID:OJNW2CKy
メイジ ギルドの人 がたまに持ってる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:38:11 ID:rdalySV2
俺んとこもプレイアジア発送きたぜー
でも今週中にできるか微妙だなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:52:02 ID:Cs8jsDfM
昨日、会社帰りにカオス寄ってアジア版と英語びっしりのガイドブック買ってきた。
やる時間があまりないんでのんびりやろうっと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:55:26 ID:M2hKPjZJ
>>857
ど、、どこにうってる?
オレもバンパイアになっちゃって5個欲しい・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:15:11 ID:SccYnJPW
寝るとヴァンパイアになるから寝れない俺がいる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:27:41 ID:se0/oeUw
mageギルドに販売してくれる人いる!
345円のやつじゃないとだめっぽいかな・・
安いのでやったらだめだった^^;
でもまだ、このクエストつづきあるしT_Tすぐ直ると思ったのに。。大変すぎる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:04:07 ID:MYFI3d05
>>862
睡眠はしっかり取らないと約一週間で幻覚が見え始め、最後には死ぬことになるよ。
幻覚が見え始めたらもう終わりだと思った方が良いね。


で、どうなったらパンパイヤーになっちゃうの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:11:15 ID:OJNW2CKy
安宿に泊まったり町の中にある敷物上に寝たり・・・

俺はアリーナのところで感染した
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:26:40 ID:MVOOJKEh
幻覚って人が透明にみえたりとかかい!?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:11:33 ID:MYFI3d05
>>866
ごめん。現実の話です。
俺まだ買ってないし。

俺のオブリーンは昨日の夕方注文したから明日届くみたい。
てか2Kが日本に興味無いってのはローカライズと関係ないんじゃないの?
GTAもロックスターが和訳してるわけじゃないし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:39:58 ID:2mBKcqZA
>>812
そうですか、お言葉に甘えて…
なんかマニュアルには作りたてのキャラでもTRIBUNALできるみたいなこと
書いてあったんですが、ベッドで寝ててもクエストが始まらないのですが
ほかに何か条件みたいなのあるんですか?

ちなみにモロウィンでオブリビョンの本とか置いてあったのみつけました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:50:43 ID:20bWJeRT
PC版やってたけど、どうにも屋外がカクカクだったので
360版も買ったぜー
こっちのほうがぬるぬる動くし、乗り換えだな・・・。
元々360用に作られてるだけあって、色々コントローラーのほうが
やりやすい。
MOD関連が寂しいが贅沢はいえない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:25:07 ID:se0/oeUw
ガーリックって道端でひろえます??
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:29:07 ID:hB2P1yfp
>>869
同じく。
DX10のミドルクラスが出揃った時点でPC組み直す。
GF7900で今組む気になれない。
拡張版も出てるに違いないし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:44:43 ID:jn3bt82w
Vista前に余り高いボードは買いたくないな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:46:09 ID:MYFI3d05
>>870
「ひろえます??」
じゃなくて
「拾えますか?」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:46:45 ID:x3pmvHrQ
貧乏人が傷を舐め合うスレはここですか?w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:54:28 ID:C0qE3w93
ID:x3pmvHrQ NG推薦


>>873
拾えないんじゃないかな?あんまし探索したことないからわからないけど
適当な家に進入してタルとか漁った方が見つかるかもね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:57:04 ID:se0/oeUw
そうですかーさがしてみます!どうも^^
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:47:37 ID:J8a0xu3W
アジア版のアカウントを作成できれば、日本のMSポイントでも
コンテンツ購入可能かも知れないな・・・。
北米版アカウントの作成の仕方は判るが、アジア版ってどうすりゃいいんだろ?(´Д`;)
地域と郵便番号さえ判れば同じように作れるのかね〜〜。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:00:19 ID:1ij8Xwpj
OptionsにあるControlsのInvert YってOnにしたらどうなるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:05:50 ID:Cs8jsDfM
視点操作の上下左右反転じゃないか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:08:33 ID:J8a0xu3W
「Invert Y」だから、反転するのはY軸(上下)だけじゃないか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:47:52 ID:dyAuQgN9
スティックを倒した場合、視点が上にいくか下にいくかだろ
俺は持ってないから推測だが
882878:2006/04/04(火) 20:10:09 ID:1ij8Xwpj
>>879
試したら上下だけ逆でした。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:28:16 ID:5kbqqR5o
>>830
報告thx!
日本語版待ちしてるが、このスレ見てるとかなり楽しそうだ…
一応E3までは待ってみる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:42:40 ID:W7d9SlOJ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:20:05 ID:MIAx/Kuv
はいはい。PC版PC版。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:35:57 ID:C0qE3w93
アジア版アカウントつくれたっぽい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:37:43 ID:GFOxONyF
つい出来心でその辺にいた馬に乗ったんだ。
そしたらガードに見られてて追われる羽目に。
しかし追われる生活も疲れたのでGo to jailを選んだ・・・瞬間にハング。何この仕打ち。
何度やりなおしてもGo to jail選ぶとハングする。もうだめぽ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:57:09 ID:X5XkHr42
終身刑なんじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:24:55 ID:gISp6o9E
>>887
Imperial CityとBrumaでJail行きになってみたけど
うちの環境では特に固まったりはしなかったな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:47:15 ID:V/+5+T8R
ノットナウノットレイラノットエバ!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:48:48 ID:1ij8Xwpj
save画面に出てるsave 10(仮に10として)ってsaveした回数が10回?
それとも10番目のデータって事?
どっち?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:55:44 ID:gISp6o9E
>>891
save回数です
893891:2006/04/04(火) 23:02:56 ID:1ij8Xwpj
>>892
ありがd。
てかやってて気付いたのだが最初の牢屋の後の洞窟の上から光がさしている所で光の下にキャラを立たせて下からの視点にしたらつるっぱげになったんだがw
移動したら直るけど。
既出ならスマソ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:16:03 ID:ad/V9p4v
>>887
セルフシャドウ切って、それ関係のini弄ってるのなら元に戻してみるとか。
自分はそれで直った。ハングじゃなくて強制終了だったけど。
895894:2006/04/04(火) 23:17:03 ID:ad/V9p4v
とおもったらPC版のスレと間違いましたね^^
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:46:57 ID:aFD12X44
どう、一通りやってみてこのゲームおもろい?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:29:08 ID:bU7ZNjca
>>886
お、日本のMSポイントでコンテンツDL可能そう?

出来そうなら、俺もチャレンジしてみようかな。<アジアアカウント
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:34:15 ID:qPB6y+lG
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up0313.jpg

DLできる装備が増えたよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:23:02 ID:arfTRK7Q
日本はアジアから仲間外れかよ…
酷い話です
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:27:45 ID:arSbGCK3
ふと思ったんだけど、他国でもローカライズってあるのかね
韓国やら中国ではどうなんだろ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:37:09 ID:arfTRK7Q
中国は何もかも漢字に直すから大変そうだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:12:42 ID:XHct4UGn
直した苦労以上の収益が見込める人口、集客力がある
日本には残念ながらない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:01:44 ID:R5QDpSbj
中国は海賊版も出回っているおかげでゲーム出してないんじゃないかな?
韓国版はでるみたい、英語のままかもしれないけど…
基本的にアジア版で出てる奴は韓国内で発売してる(ローカライズの有無は分からんが)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:07:28 ID:ojkcNpla
アルゴニアンってボイス最初からなかったっけ?
今さら気づいたけどアルゴニアンだけ会話しても声がでないんだよね。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:23:41 ID:arfTRK7Q
>>903
つーかアジア版って中国向けじゃないの?
海賊版が出回りまくってるのは韓国じゃなかったっけ?
なぜか発売前のゲームの海賊版が出回る状態だったような。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:41:02 ID:6VrMtoQj
>>905
中国での販売はまだみたい

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2006022404706ea

やっぱ海賊版が問題なんだろうね
説明書に中国語があるのは香港、台湾で発売してるからかと
907904:2006/04/05(水) 05:22:19 ID:ojkcNpla
PCのほうと間違えた・・・
すいません・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:22:28 ID:qln/ilDa
レベルあげに関してだけど、上げるのを溜めておいたら
ステアップの数値わからなくない・・・?(1レベル先は寝ることでわかるけど、2レベル先はだめぽ)
みんなあまりステータスには凝ってないのかなぁ。

追伸
それとSTRはどうがんばっても3以上あがらないかも。1レベルすべてHandtoHandであげても3だった
後半に増えるんだろうか?3以上あげた人情報求む。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:41:25 ID:Uq05dMhw
strに関係する複数のスキルを上げるとポイントが多くつくらしい。
つまりBlunt, Blade, Hand to Handだけやってれば当然マッチョマンになるってこと。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:33:38 ID:F4ZZ3Pu6
つまりこの場合のアジア=実質特アみたいなもんか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:11:55 ID:ZO1+p2Qs
>>902
ゲーム人口は日本以外のアジア諸国を合計した数よりも
日本のほうが多いですよ。

TESみても分かるとおり説明書とパッケージのみのローカライズでだせるので
(中にはごく稀にリコンみたいに全くローカライズ無しのものや、フルローカライズものもありますが)
メーカーも手軽に出せるんでしょうね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:20:15 ID:arfTRK7Q
>>911
でも人口がどうであれ、日本ではローカライズしても売れないよな。
ファイナルファンタジーって名前を付ければ間違い無く200万本売れるけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:12:16 ID:MM4LxjUW
アジア向け(非日本)の場合は説明書中文にするだけで皆文句言わずに買ってくから、
市場規模は小さいがローカライズコストが僅少で売れればラッキー程度なんじゃないの
日本はゲーム内ローカライズはもとより流通やMSKK、マスコミ対応やサポ体制なんやかやで
数でなきゃとても見合わない

俺の箱版オブリンは今フィリピンを出たとこorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:13:39 ID:twKOKmyj
英語くらい読み書きできれば問題ないってこったい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:39:27 ID:Yr+b2g3e
Bethesda offers more Oblivion downloads
http://www.xboxic.com/news/616

じきにダウンロード可能になるそうです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:12:00 ID:GDDzXM59
韓国で発売されたのは英語のままだったよ。
やはり2バイト文字とテキスト量がローカライズの妨げになるんでしょうね。

ちなみにドイツ語版は訳が糞だったらしく、散々叩かれてるみたいだ
出ればいいってもんでもないらしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:43:59 ID:rK1ocA2O
いや、いくらどんな糞な翻訳でも日本語版が出てくれば
ご飯3杯はイケル。
たとえ戸田奈津子でも俺はイケル。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:53:52 ID:HLAcXK2Q
>>887
Thief Guildに入れないかな。Gray Foxの話を乞食に頼み込んで聞いて・・。
ガードが追っかけてくるからダメ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:23:07 ID:4w56UJCj
売れてるハードの台数分売っても赤字じゃ、ローカライズは躊躇するよなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:32:52 ID:E/eC3Pna
英語の方が想像力書き立てられて楽しいお^^
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:49:26 ID:nJXzO0MK
えいご漬け買ってきた。DS持ってないが(´・ω・`)
あとPC版スレで出てたけど、こんどDSで発売する
辞書はなかなかよさ気らしい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:56:45 ID:gEi8GQQa
辞書目的なら素直に電子辞書買いなってw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:58:17 ID:ZO1+p2Qs
プレイアジアの無料組みだけど今到着しました。仲間に入れてやってください。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:16:31 ID:nJXzO0MK
電子辞書高くないか?

ところでキャッシュクリアってどうやるんだっけ?
925887:2006/04/05(水) 12:18:33 ID:V6pVtGYM
そのまま続けてしばらくした後別の街で選んだら無事牢屋に入れてもらえました。
何とか許してもらえたらしいです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:46:50 ID:6PmJAPS5
>>919
まぁたしかに。
日本で出すメリットがあるかと言われれば、そこまでないのかもしれんな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:49:50 ID:MM4LxjUW
>>923
なんで予約&FedEx の俺より早いんだー、今大阪南港だけど

MS の英語の音声認識エンジンで音声テキスト化>Web 翻訳呼び出し、とかの橋渡しツールでも作るかなぁ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:56:22 ID:ZO1+p2Qs
>>927
発送が3月30日で6日間で到着しました。予約したのは3月の始めですね。
だがしかし、仕事中で夜までプレイはお預けですが('A`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:58:20 ID:qln/ilDa
うう・・・・
クイックセーブないから、色々ハジメからやり直したりしていたら
ゲーム開始セーブの数字が150orz
支障・・・ないよな?;;
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:02:30 ID:MM4LxjUW
>>928
そっすかー、俺は3/28プレオーダーで昨日発送、ちゃんと早期予約者から送ってるんだね>PlayAsia
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:07:03 ID:CoJIGLZf
>>921
今度のは英和、和英にジーニアスが入ってて凡例もはいっているっぽいから
英語の辞書としてなら、良い選択かも。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:22:22 ID:E/IaQDwO
洋ゲー買うならカオスが優秀だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:23:51 ID:R5QDpSbj
>>912
確かに同じ内容で出したとしてもFFの続編とか名乗っただけで
日本では全然違うだろうね
ただ、何していいか分からねえから糞とかいう奴が激増しそうだけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:50:45 ID:LLmnVE5C
カオスは、飯野賢治みたいな顔したニイチャンがムカつくから買わない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:54:29 ID:kb4JgJQV
>>934
それって長髪の人?あの人は別に問題ないと思うが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:55:19 ID:arfTRK7Q
カオスで一昨日の晩に注文して今日届いたらしいな。
仕事中だから夕方からしかできないけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:59:09 ID:hsxxJwdG
DS辞書
http://www.nintendo.co.jp/ds/arjj/index.html

ジーニアス英和「大」辞典ではないので、ちょっと収録単語が少なく感じるかも
値段は手頃だけど・・・

>>932
うまいぐあいに手早く入荷したな>カオス
playasiaの1人勝ちかと思ってターヨ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:05:59 ID:Zm3s7zmu
翻訳のコストと収益の関係みたいな話が出てるけど、
そもそもFableとかをはじめとするかなり少なくしか売れてないソフトも
相当コストかかってて元は取れてなさそうに思えるんだけどね

これは販売元がMSだからできたことなのかなぁ・・・?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:15:30 ID:hsxxJwdG
そんなこといったら、存在すら忘れられたジェイドの立場が・・・

会話数一万オーバーとか聞くから、MSの人海戦術じゃないと訳しきれない気はする
それで、jade,sudeki,fableと連敗続きじゃローカライズする気なくすでしょ

ユーザーが日本語MODをつくったモロウインはある意味スゴス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:16:12 ID:qln/ilDa
ちと訂正があるので報告・・・

キャラ遠方バグだけど、どうやら修正可
というかむしろただの見落としかも。
右アナログ押し込みながらグリグリでキャラ回転、
同時に押し込みながら左右トリガーで3人称のカメラとキャラの
距離を調整できまふ。参考までに
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:18:12 ID:qln/ilDa
追伸

テンプレに入れるべきかどうか判らないけど、結構重要なバグ。
Blockスキルの依存ステータスが、ゲーム上ではAGIからENDUになってる。
実際はAGIなので注意(説明書、wikiにはAGI表示)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:22:17 ID:eBGNPHws
ttp://faqs.ign.com/articles/699/699097p1.html#Mages
詰まったらココ激しくオススメ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:31:58 ID:uf7vc7xU
なんだPCでも公式MODは有料じゃん
http://www.4gamer.net/news/history/2006.04/20060405141809detail.html
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:45:10 ID:CoJIGLZf
>>937
とにかく、ケチつけたいように見えるな・・・

俺は知らないから質問したいんだけど、
大辞典が必要なひとって、どんな人かな?
英文学科とか院の人とかかね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:46:56 ID:gVO6Qhmt
>>941
俺が持ってるのはPC版だけど、ConstructionSetで内部データを除いてみたところ
Endurance依存だった。なので箱版も同じかと思われる。

説明書が間違ってるということではないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:47:34 ID:CoJIGLZf
親戚のおじさんが高校の英語教師だったから、すごいでかい英英辞典は見たことある。
スレチガイだから流して。
947945:2006/04/05(水) 14:47:42 ID:gVO6Qhmt
×除いて→○覗いて
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:57:33 ID:v0xUP3CA
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:33:43 ID:qln/ilDa
とこでみんな馬アーマー手に入れた?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:45:00 ID:AgpWDETc
どこにあるんだよと(・ω・`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:17:20 ID:CN0eM4E7
どうも米国タグから落とせれるようなのだが、タグ作成するときに
住所聞かれてしまって米国以外は無効になってしまう・・・
どうすればいいのやら。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:17:26 ID:eBGNPHws
ってかこのゲームほどバグりやすいゲーム360ではないな。
もう4回くらいフリーズしたぞ。まァ面白いから許せるが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:23:33 ID:AM1o3IRq
>>951
アメリカの適当な店ググってその住所つっこめばおk
954名無しさん@お腹いっぱい。
>>953
うっそんw