真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレサイト
ttp://www.geocities.jp/noctan636/

[前スレ]
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127090985/

[関連スレ]
真・女神転生V-NOCTURNEマニアクス156
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135866342/
真・女神転生3で全滅したら上がってくるスレその21
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135098510/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス攻略103
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1132575875/
真・女神転生III NOCTURNE マニアクス 主人公スキル考察スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1124984577/
真・女神転生III NOCTURNEマニアクス クリア後スレ8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1114591743/

[便利リンク ]
スキル変化・ランク一覧表
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shin3/shin3_sklup.html
デビナビ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA026016
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:01:29 ID:RFq2OVl2
>>1

そして2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:54:30 ID:CrHZSJTz
じゃあ3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:46:43 ID:vzBhKENj
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:22:20 ID:X2TzNR/C
5ンザレス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:30:57 ID:4l41UD32
6カジャ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:49:31 ID:EtL4xRgH
マハ7ダイン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:59:18 ID:CFSX8Orj
8sou-beet
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:17:22 ID:I1uqCcA7
9血
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:47:15 ID:cCvUSZJO
10の眼光
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:59:41 ID:yGNLbKBb
>>10
テラコワス(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>1
乙ダイン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:46:00 ID:xaNfrcSU
>>1
乙カジャ
やっと専ブラでも快適にパーティ自慢スレが見れる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:45:14 ID:DHPoyUXd
今、蝿王に鉄爪つけようと頑張ってるんだが
蝿王の場合、スキルチェンジでも物理スキル覚えにくい?
○○無効ばっかりになりやがって…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:57:07 ID:lBy3slNx
プレステの中に居る人のその日の気分で変わるから気長にやれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:16:12 ID:gSEFKaVn
こんなスレあったのか・・・懐かしくなって起動してみた。

・魔人マザーハーロット
女帝のリビドー 常世の祈り
タルカジャ   勝利の雄叫び
ヘルファング  デクンダ
貫通      気合い

・地母神スカディ
呪殺無効 勝利の雄叫び
物理反射 ランダマイザ
貫通   電撃反射
気合い  大地震

・夜魔リリス
気合い    貫通
ランダマイザ 全体攻撃
勝利の雄叫び 物理反射
肉体の開放  ヘルファング

受けは最低限にして、みんなで殴りにいくパーティー。
地震で会心出ないと知った時は泣いた・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:19:21 ID:gSEFKaVn
上(>>15)のマザーハーロットのコンセプトで、
補助&回復をこなしつつも殴りにいける連れまわし型の
アラミタマを造りたいのですが・・・

・御霊アラミタマ

タルカジャ・煌天の会心(4)・反撃(5)で初期スキル欄3を埋め、
スキル変化で習得できない デクンダ・勝利の雄叫び・貫通 は継承確定。

残りのスキルを

気合い
物理吸収(or反射)
常世の祈り

で埋めて、完成型としては

タルカジャ  デクンダ
勝利の雄叫び 貫通
気合い    物理吸収(or反射)
常世の祈り  煌天の会心(or地獄突き)

というふうにしたいのですが、スキル変化の煩雑さもあってイマイチ
良さげなレシピが浮かびません・・・。
宜しければどなたかご教示お願いしますm(_ _)m
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:31:27 ID:gSEFKaVn
ルシファー戦を考える。というのもそれ以外にプレイのモチベーションも見出せんので・・・

★大魔王ルシファー (HP 65535 MP 65535 プレスターンアイコン:2)

・耐性

破魔/呪殺/魔力/精神/神経 無効
上記以外の攻撃の威力を1/4、SHOCK 及び FREEZE 無効

・所持スキル

通常攻撃(万能):高確率でクリティカル。
悪しき輝き(精神):全体に確立60%のCHARM効果。ダメージなし。
王の中の王(万能&神経):全体にメギドラオン級のダメージ&100%BIND効果。
初めに闇ありき(万能or神経or魔力):全体にHP割合ダメージもしくは100%CLOSE/PLAYZE/POIZON いずれかの状態異常付与。
マハラギダイン・プロミネンス(火炎)
マハブフダイン・絶対零度(氷結)
メギドラ・メギドラオン(万能)
ディアラマ
デカジャ・デクンダ:同一ターン内に連続使用する。被ダメージが一定量を超えると使用頻度が増す?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:32:58 ID:gSEFKaVn
・対策:()内の数値は継承難易度

貫通(-):反射以外の物理相性を無視。一部の万能属性の技スキルも同様の恩恵を受ける。
気合い(5):次回の物理及び一部の万能属性の攻撃によるダメージが2.5倍。死亡しない限り攻撃を実行するまで効果は持続。重ねがけ不可。デカジャでは解除されない。
反撃(5)/猛反撃(7)/デスカウンター(9):通常攻撃に反撃
ヘルファング(噛8)/アイアンクロウ(爪7):高威力の物理攻撃。高確率でクリティカル。命中率はやや低いが、ンダ系を使用すれば当たる。
地獄突き(突3):中威力物理攻撃。上記2つのスキルを外見継承で弾かれた場合にはこれをメインに据える。
大地震(-):最高威力の物理攻撃。クリティカルが発生せず、全体攻撃のためHP消費が激しい。スカディ専用スキル。
至高の魔弾(-)/螺旋の蛇(-):主人公専用スキル。クリティカル率ではアイアンクロウに一歩劣るが命中率は高い。
特攻(6):気合い効果反映。速攻をかけるなら。
玉砕破(3):気合い効果反映。複数回ヒットすれば特攻以上のダメージを与える。
タルカジャ(5):物理威力を1/4上げる。最大4回まで重ねがけ有効。
ランダマイザ(8):全能力を1/8下げる。最大4回まで重ねがけ有効。
雄叫び(口6):物理及び魔法攻撃の威力を1/4下げる。2回まで重ねがけ有効。
フォッグブレス(口5):命中及び回避を1/4下げる。2回まで重ねがけ有効。。
マカラカーン(8):万能及び補助系を除く魔法攻撃を反射。反射成功時にプレスターン反転。
常世の祈り(11):メディアラハン&状態異常解除。

精神無効(6):CHARM 無効
神経無効(6):BIND 無効
魔力無効(6):CLOSE/POISON 無効
耐火炎(4)/無効/(7)/吸収(9)/反射(10):火炎属性対策。無効時にアイコン−2。吸収及び反射時にプレスターン反転。
耐氷結(4)/無効/(7)/吸収(9)/反射(10):氷結属性対策。無効時にアイコン−2。吸収及び反射時にプレスターン反転。

おまけ:火炎高揚持ちのスルトで気合い→通常攻撃。煌天効果と火炎高揚は重複しないのでカグツチ戦では強い。


今後の仲魔作成の指針として長大なチラシの裏を書いてみた。お目汚し失礼。
定番以外の悪魔で陛下をボコるのはなかなか楽しい。てか、使えそうな仲魔を探してスキルコーディネートを考えている時が一番楽しい罠。
気分は王国屋。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:03:45 ID:oDM9pM+s
スライム3色セットで閣下をボコボコに殴ったときは楽しかったなー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:13:07 ID:Ps/QQMo5
じゃあ俺は悪霊3色セットで挑むか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:39:21 ID:GSMtMrYM
ID:gSEFKaVnが何を言いたいのかわからん
俺が文盲なのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:23:30 ID:gSEFKaVn
>>21
いや、単なる自己満足だった・・・。
過去ログ読んだらここのレベルの高さを知って赤面してしまった。
出直してきます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:30:17 ID:U+dn/Rki
もともと語りたがりの多いスレだし別に問題ないよ



ちょっと語りすぎだけどwwwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:50:18 ID:IIy5qxgW
>>16
とりあえずレス。

煌天の会心→気合い
反撃→物理吸収
とチェンジさせるのがいいかな。

レシピ(イロイロあるだろうが、今回は正攻法で設計してみる)

貫通ギリメカラ×メタトロン×デクンダ持ち仲魔→ソロネ(貫通、勝利の雄叫び、タルカジャ、デクンダ継承)
ソロネ→ウリエル(ウリエルは登録)
ウリエル×ドミニオン×地獄突き持ち仲魔→ラファエル(貫通、勝利の雄叫び、タルカジャ、デクンダ、地獄突き継承)
ラファエルを育てて常世の祈りを習得させる
ラファエル×ウリエル×武器8種モムノフ(テンプレ参照)→フレイミーズ
フレイミーズを育てて、マハラギ→精神無効で上書き(このフレイミーズを登録)

フレイミーズ最終形
煌天の会心 貫通 常世の祈り 勝利の雄叫び
デクンダ 地獄突き タルカジャ 精神無効

フレイミーズ×ジャックフロスト×武器8種モムノフ→ピクシー(フレイミーズのスキル5個。ただし精神無効はNG)
デフォのディア&ジオを消さずにピクシー→ハイピクシーに育てる。
ノイズ1個は羽ばたきで上書き。変化直前のピクシーは登録。
ピクシー×ハイピクシー→エアロス
エアロスのデフォスキルを耐精神、毒針で上書き。(ディア→地獄突きへチェンジさせるとベスト)
耐精神→精神無効とパワーアップさせる。

エアロス最終形
精神無効 毒針(or地獄突き) 残りフレイミーズのスキル6個

フレイミーズ×エアロス→アラミタマ
ノイズは精神無効と毒針のみ。(地獄突きにした場合、精神無効のみ)
御魂は物理スキルを継承し難いので毒針は多少継承し難い。
後はキャンセル地獄を乗り切ればイイ。

最初のフレイミーズを作るまでが地獄だろうな。(ピクシーもツライが。)

即興で作ったレシピなんで間違いがあっても受け付けません。(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:02:35 ID:gSEFKaVn
>>24
うわ、凄いな・・・。わざわざどうもありがとう。
精霊を素材にしなきゃならなかったり、一度に5枠埋めなくては
ならなかったりでお手上げ状態だったけど、これで光明が差した思いです。
即興と仰るが、読み込むほどに最適解な気がしてならない。
改めてここの恐ろしさを知ったよ・・・。

レシピを元に登録済みを照会しつつ完成目指します。アドバイス感謝m(_ _)m
これでマザーをLV255まで手動上げせずに済みそうだよ^^;
親指キャンセルの悪癖が発動しなけりゃいいのだが・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:22:24 ID:IIy5qxgW
>>25
うんにゃ、最適解では無いよ。
自分で分かるし。

最適解は、スキル継承数を調節しつつ、野良ピクシーに御魂で必要スキル
を貼り付けていって、完成したらハイピクシーへ変化。エアロスを作成。

野良ネコマタにやっぱり必要スキルを貼っていきセンリに変化。
センリ×エアロス→ユニコーン
センリ×ユニコーン→フレイミーズ

フレイミーズ×エアロス→アラミタマ

がおそらく最適解。継承スキル数の調節がメンドイんでパスしたけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:32:23 ID:IIy5qxgW
自分で>>24の間違いを発見。orz

ピクシーへはフレイミーズのスキル6個継承させる必要があるな。
5個だと、ディア→地獄突きのスキルチェンジが必須で、毒針のノイズが
残ってしまう。
さすが、即興でテキトーに作っただけのことはある。orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:19:38 ID:EWNC/fS1
メタトロン撃破記念かきこ

アトロポス 
真空刃、絶零、物反、勝ちおた、ショックウエ、高騰×3
シキオウジ
常世、デカジャ、絶零、氷高騰、精神無、勝ちおた、ラクカジ、火炎吸
ラクシュミ
メデイアラ、衝反、マカカジ、勝ちおた、呪無、プロミネ、物反、サマリ

メカ天戦の演出と音楽はほんと痺れるなあ


2913:2006/01/07(土) 22:45:06 ID:eSRbXNjO
やっと蝿王に鉄爪つけられた〜
4、5時間かかったよ… しかしロード機能あってホントによかった
これなかったら絶対諦めてたよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:04:10 ID:gSEFKaVn
>>24-27
アラミタマ完成・・・! ID:IIy5qxgW氏サンクス!!

エアロス作成については
>エアロス最終形
>精神無効 毒針(or地獄突き) 残りフレイミーズのスキル6個

を目指しつつ、単なる思い付きだったが、最終的に煌天持ちにする場合も考慮して
気合い継承していたため、>27での指摘には気付かなかった(汗
それにしても机上の理論だけでそこまで気が回るのも凄いと思ったが・・・やはり場数なんだろうな。

で、変化元スキル習得のため1Lv上げた素体はこうなった。

LV249 御霊アラミタマ
破魔・呪殺・BADステータス攻撃無効。四属性半減
タルカジャ デクンダ
煌天の会心 勝利の雄叫び
常世の祈り 気合い
貫通    反撃

折角地獄突き残しの可能性も考慮してもらったのに、
結果的に煌天に落ち着いてしまった。申し訳ない・・・。
でもお陰さまで非常に満足いく形に収まったと思う。本当にどうもありがとう。

さて、次のレベルまで600,000EXPとか必要なワケだがorz
物理吸収は遠そうだ・・・とりあえず反撃習得時の変化から始めようかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:12:36 ID:UPNia78D
>>30
おめ。

でも3時間ちょっとで作れるとは早いな。
自分が作ったら2〜3日はかかりそうだが。

気にするな。レシピはレシピ。あくまで例にしか過ぎないんだし。
自分が納得すればそれで良し。

あと、レシピ作成に必要なのは場数というより、デビナビ&仲魔名鑑。
これさえあればレシピ自体は10分程度で完成するし。

もし持って無い状態で、合体マスターを目指すなら持っておくのを薦めます。
私なんてこのスレの猛者に較べたら初心者マークの取れない若輩者ですしね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:20:52 ID:6+SZLc+b
>>29
4、5時間で済んでよかったな。
漏れの場合延べ半年で数十時間かかったぞ。
ヒキの弱い自分に腹が立ちつつ、
ディアラマよりムドオンの方が鉄爪に
なりやすいんジャマイカと思った4回目の蠅作成orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:09:29 ID:ny9Dx683
オンギョウキ作る時のコツとかありませんか?
あの3人変なスキルをすぐ継承してしまうんだけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:31:21 ID:lIn4bxxK
コツといわれてもどういうスキルにしたいのか言ってくれないとアドバイスのしようが・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:10:47 ID:ny9Dx683
気合 貫通 神経無効 破魔無効
ラクカジャ 冥界破 暗夜剣 勝利の雄叫び

こんな感じでなるべく連れ歩きたいです

36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:51:41 ID:8jUItLjK
オンギョウキの初期スキル3つ(暗夜剣・召し寄せ・テンタラフー)は
メギド(8)・ムドオン(6)・勝利の雄叫び で上書きして暗夜剣は捨てたらどうだろう?
HP依存攻撃は最終的にLV依存攻撃に劣ってしまうので、地獄突きのほうがLV255の時点では強くなる。
拘りがあるorイメージ優先、もしくはそこまで育てる気は無いなら暗夜剣でも勿論OKだけど。
個人的にはランダマイザがあればラクカジャは不要な気も。補助ならタルカジャのほうがいいと思う。
ちなみに>>35の完成形では具体的にはどのスキルをメギドorムドオンから変化させる予定でしたか?

しかしオンギョウキはなかなか難しいな。3鬼のスキル数をそれぞれ4に
抑えればギリギリ3個継承に収まるが、ノイズがひどい。いや、そもそも
必要スキルを継承しつつ3鬼のスキル数を抑えることなど出来るのか・・・?
実質作成時に4個継承かも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:15:25 ID:9IbUt7px
>>35
オンギョウキ作成については前スレで猛者が詳しく解説してくれてるぞ
テンプレサイト行って見てくるといい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:36:54 ID:ny9Dx683
>>36
特に拘りはないですから暗夜剣より地獄突きの方がいいですね。
変化させる回数が少ないという理由でムドオン→ラクカジャのつもりでした。

>>37
前スレだけがノートン反応して見れないんです。

こうゆう全員継承できるスキルが似すぎてる場合は素材状態から
変化使って余計なスキルを消していくのが一番近道ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:47:17 ID:9IbUt7px
>>38
あれは只のノートントラップだから心配要らない
サイトのログでは問題箇所も消されてるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:14:01 ID:ny9Dx683
>>39
見れました
ありとうございました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:46:54 ID:NKh8+KSN
おれもオンギョウキ頑張ったお

暗夜剣 ランダマイザ 気合 貫通
タルカジャ 常世の祈り 八相発破 勝利の雄叫び

なんとなく武器もってるヤツは武器使うわしたい
次はコダマスダマでも作ろうと思う、
皆どんなん作ってる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:50:39 ID:VFx2T9rx
戌年だからケルベロスこさえてみた。

アイアンクロウ、バインドボイス、フォッグブレス、静天の会心
氷結反射、呪殺無効、貫通、勝ちヲタ

キャンセル地獄に負けたんで、これから静天の会心を気合いに持って行くところ。
何時間かかるかわからんが、今年中に変わることを祈る。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:51:31 ID:8jUItLjK
地母神キクリヒメ

氷結吸収 物理反射 ラクカジャ 魔力無効
衝撃反射 火炎反射 呪殺無効  電撃吸収


正直、スキル変化を舐めていた。今では反省している。
4442:2006/01/08(日) 20:53:11 ID:VFx2T9rx
おぉ、IDが某ゲームのタイトルになってるではないか。
これからヴァルキリーを仕込めって暗示か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:21:57 ID:8jUItLjK
>>42
ケロって穴多いんだな・・・3BADはまあしょうがないが、
破魔か呪殺どっちかは防いでくれってカンジ。
勝ちオタ持ちってことは連れまわし用か? そこからでも猛反撃→破魔無効
は出来るが、物理反射が無いとちと辛いかもな。

それと気合いを変化で出すのは相当きついぞ。
作成前のデータがあるならやり直したほうがいいと思う。
ウチの青騎士様は

冥界波  地獄突き   貫通    ランダマイザ
物理反射 勝利の雄叫び 静天の会心 煌天の会心

と気合い変化候補スキルが2つもあるのに、一向に当たりが出ないorz
静天が化ければ万能選手になれるのだが・・・個性ゼロの。
4642:2006/01/08(日) 21:39:13 ID:VFx2T9rx
>>45
れすさんくすこ。
そうか、気合は相当きついか。
食いしばりが出たんでこれでもええかなって思ったり。。。

>勝ちオタ持ちってことは連れまわし用か?
いや、勝ちヲタは個人的に好きなだけ、これが私のルール。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:43:24 ID:g+smH9sa
どうでもいいけど、>>18

> ランダマイザ(8):全能力を1/8下げる。最大4回まで重ねがけ有効。

って、ランダマイザは全能力を 1/4 下げるんじゃないの?
タルンダとラクンダとスクンダを同時にいっぺんにやったようなもの、と理解してだんだけど・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:52:39 ID:8jUItLjK
1/4減で4回重ねがけ有効だったら敵の能力値がゼロになっちまうだろ。
どのンダ系も相手の能力を半減させたらそれ以上は効かん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:01:31 ID:84SNYxa6
【貫通】って閣下戦に出撃する以外の仲間にも必要ですか?
いまいち【貫通】の効果がわかりません
閣下戦に必要なのはわかりますが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:06:27 ID:8jUItLjK
ボスならベルゼブブ、メタトロン、だいそうじょう、スルト、フトミミ、スイキ、フウキが物理半減相性。
アルシエルは20%、モト、ジャアクフロスト、キンキに至ってはは90%遮断、スカディは吸収。

あれば便利なのは間違いない>貫通
上記のボスたちとは墓標の間でも再開することだし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:39:11 ID:L1vBlkKZ
>>49
耐物理・物理無効・物理吸収の敵にも普通にダメージが通る。
物理反射だけは無理、間違っても地母の晩餐とかブチかまさないように…
あっという間に死の安らぎを味わうことになる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:31:09 ID:fMdmROLO
ちなみに、スルトの通常攻撃の火炎属性物理攻撃にも貫通が適用される。
そのため、耐火炎・火炎無効・火炎吸収の敵にも100%ダメージが通る。
火炎反射の敵は通用しないが、スルトは火炎吸収なので反射で死ぬ事は
ない変わりにターンが反転するので注意。
火炎反射の敵はザコならケルベロス。
ボスならスペクター3回目、ジャアクフロスト、アルビオンの分霊1人、
ノア(火炎有効以外)がいる。
上記以外の敵は全て効くので、火炎高揚と気合と全体攻撃に、後は好みで
会心を付けると無敵スルトの出来上がり。

さらに、夜のオーロラのノアは物理を反射し万能属性も10%のダメージ
しか与えられないが、貫通+至高の魔弾だと万能属性も100%通用する
のでガンガン攻める事ができる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:59:29 ID:84SNYxa6
>>50->>52
一発で理解できました。
わかりやすく、ありがとです
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:21:00 ID:RfxQ4pLp
使いやすさは二の次で、「死ににくい」をモットーに休み中仕込んでいた地母神パールバティ(LV83)。

火炎高揚 プロミネンス マハラギダイン セクシーアイ
勝利の雄叫び 物理反射 呪殺反射 ディアラハン(氷結反射に変異予定)

そしてその副産物の神獣バロン(LV242)。

火炎高揚 マハラギダイン メディアラハン 呪殺無効
気合 貫通 アイアンクロウ 勝利の雄叫び

パールバティはアギダイン→呪反の変異はすぐに成功しましたが、リカーム→氷結対策の方が
全く進みませんでした。リカームを氷結吸収にしようとして百回くらいチェンジしましたが果たせず、
ディアラハンに変化してから氷結反射にしようとしてまた百回くらい粘ったけれど駄目。
これを素材に気まぐれに作ったバロンの方がよっぽど使えてかつ可愛い...orz

仲魔の性質によってある属性のスキルに変化しにくいってこと、ないですよね?
(例えば火炎系の悪魔はチェンジによって氷結系のスキルを得る確率が低いとか・・・)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:44:23 ID:sc2YhaEj
>>54
>仲魔の性質によってある属性のスキルに変化しにくいってこと、ないですよね?
ない。完全ランダム。
しかしそのランク10を100回チェンジして引けないとは運が悪いにも程があるな。
まあ気分転換でもしながらガンバレ。

あと呪殺は反射じゃなくて"無効"ね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:53:17 ID:QQT8KS6w
体感的にはそのように感じたことはないけど、>継承タイプによるスキル変化の優劣
氷結に変化しにくいように感じるのなら、

アギダイン(7)・リカーム(8)・マハラギダインでサティの初期3枠を上書き、
勝利の雄叫び・火炎高揚・氷結反射or吸収 を継承
アギダイン→呪殺無効
リカーム→ディアラハン→物理無効→物理吸収

としたらいかがだろうか。残り2枠はお好みで。

バロンなら
アイアンクロウ・呪殺無効で初期2枠を上書き、
気合い 貫通 勝利の雄叫び 物理反射 を継承
とか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:08:23 ID:Vl4BwMJs
ちょっと不思議な現象が起きたが、
パーティストックが
ピクシー
ハヌマーン
サティ(リカームがサマリカームにスキルアップ済み)
トロール
であった場合、ピクシーに対してスキルアップ防止を行うには
サティをパーティに入れて戦闘させればいいのだよな?

ピクシー、サティ、トロールのパーティだった時スキルアップ防止が効かなかったが、
サティより下の仲魔を戦闘に参加させては駄目なのか?
5854:2006/01/09(月) 09:21:45 ID:RfxQ4pLp
>>55 >>56
やっぱりランダムなんですね。
リアル運のパラメータが低いのかな・・・自分。
もう少し粘ってみて,駄目なら56さんの案で行こうと思います。
ディアラハン→物理無効になら何度も変化したので。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:13:23 ID:sc2YhaEj
>>57
もしかしてそのピクシーはサティより後で仲魔になったんじゃない?
何度も言われてるが、スキルアップ防止はストックの並びだけでは不完全
スキルアップ防止が出来るのは「ストックでUP済悪魔より上にいて、かつUP済悪魔より先に仲魔になった悪魔」だけ
合体などでパーティストックの番号に穴が開いていると、
後から仲魔にしてもUP済悪魔より上に来ることがあるので注意
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:22:45 ID:iw24bhD1
関連して質問なのですが、
パーティのストックの並び順ってどうやって決まるの?
スキルアップ防止のために「スットクでup済悪魔より上にいること」
とあっても、自分にとって、新しく仲魔にした悪魔が
ストックの上に来るか下に来るかわかりません。
ということでスキルチェンジを狙っていても
「スキルアップ防止」はあきらめてました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:48:10 ID:sc2YhaEj
>>60
基本の法則は、

・仲魔になる(会話・合体・全書)と、空いているストック番号の一番若い所に入る
・合体で仲魔が減った場合、使用した悪魔の番号はそのまま残る(穴ができる)
・悪魔を除名した場合、除名した悪魔以降の番号が繰り上がる(穴ができない)

注意したいのは、
ストックの番号≠邪教の館で表示される番号、ね。

合体時の空き番号にさえ気をつければ、基本は仲魔になった順。
6242:2006/01/09(月) 18:22:58 ID:anSVNgGi
ケルベロスを作り直してみた。

アイアンクロウ、バインドボイス、フォッグブレス、気合い
氷結反射、食いしばり、貫通、勝ちヲタ

破魔と呪殺は食いしばりで絶えてもらうことにした。
やっぱり俺はヘタレだな・・・orz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:35:32 ID:QQT8KS6w
いや、空きスロットの少ないケルベロスなら食いしばりは妥当だと思う。
というか、結構盲点だった。俺も食いしばり持ちケロ造ろうかな。

防御面では 猛反撃→物理吸収か?
HARDだと物理相性持ち(50%)でも結構辛い。NORMALなら死反でもいいけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:41:30 ID:IuSXRKo5
ケルはなんとなく反撃系が似合うと思ってる
6562:2006/01/09(月) 18:51:13 ID:anSVNgGi
>>63
>>64
れすさんクスコ。
自分的には64氏の言う通りだと思うし、
猛反から死反の方がラクなんで、死反にするつもり。
って言う時点でやっぱり漏れはヘタレだな。
けど、あまりにも死ぬようだったら63氏の猛反から物理吸収にしますわ。

次は戌年第2弾でイヌガミ仕込みますわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:00:57 ID:Vl4BwMJs
>>59
新宿衛生病院で仲魔になったからどの仲魔よりも先なのは確かなんだが
御霊合体をしたら番号がずれるのかな
サティを仲魔に入れた後にピクシーに御霊合体させたけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:09:15 ID:QQT8KS6w
散々痛い目に逢わされるからかな>猛反撃
ケロに耐物理持たせれば物理75%遮断でカウンターも実用的になるけど、
無理か。空きが無いし。
しかしまあ、イヌガミはともかく変異後のマカミは強そうだな。

勝利の雄叫び 物理反射 呪殺無効    ヘルファング
気合い    貫通   ディアラマ(6) リカーム(8)

にして、スキル変化でランダマや冥界波あたりを付ければなかなか・・・
いや、そもそももう犬じゃなかったり、個性ゼロではあるのだが。
6857:2006/01/09(月) 19:25:19 ID:Vl4BwMJs
他に番号が変わると考えられる要素は変異かな?
ピクシーがハイピクシーに変異した後ピクシーに戻したが。
変異する前にサティを仲魔に加えた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:46:04 ID:sc2YhaEj
>>68
いや、ストックの番号≠邪教の館で表示される番号といっても、上→下への番号の流れは変わらない。
館の番号は欠番があっても繰り上がって表示されるいうだけ。
う〜ん、なんか説明しにくいな〜

ただスキルアップ防止が効かない原因については予想通りっぽいね。
上でも言ってるけど、「仲魔になった」とは「会話で仲魔入り」「全書から召喚」の他に「合体で作成」も含む。
たとえ材料が最初から居る悪魔でも、サティが仲魔になった後に合体でピクシーに戻したんならアウト。
それと変異は番号に影響しないし、新たに仲魔になったとも判定されないよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:13:14 ID:YQIrZLsF
なんでもっと分かりやすく作ってくれなかったんだ地球…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:41:46 ID:6AJjY1DF
メギドとリカームもったフトミミたんいるんだけど同じランクのスキルだとスキルチェンジしないとかないよね??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:57:22 ID:QQT8KS6w
意味不明なのだが。

同ランク内でのスキル変化(この場合ランク8→8)が可能か、
という話ならそれは無理。
同ランクのスキルを複数個所持している場合スキルチェンジが不可能に
なるのか、という話ならそれは可能。

的外れなことを言ってるかもしれん。誰か>>71の通訳頼む。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:05:23 ID:6AJjY1DF
>>72
後者の意味です今まで頑張ってスキルチェンジしてメギドとリカームまでもってったけどランク並んでからいきなりスキルチェンジしなくなったからもしかしたら…と思いレスりました
もうちょい試行します!!ありがとうです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:11:45 ID:Fjbt7054
フトミミに継承したスキルにメギドとリカムがあってもしかして同じランクだからチェンジしないのでは?と思ってるんじゃないかい
何狙ってるか知らんがフトミミはチェンジスキル入れず普通に4つ継承させたが吉
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:33:12 ID:6AJjY1DF
>>74スキルチェンジやってくうちに継承んがいいなと思ったが二周目の全書呼び出し&気まぐれ呼び出し&仕込みなし&初見ダンテ後の呼び出しからだったので、偶然あったアギと精天改心をスキルチェンジさせてメイカイハと情勢を仕込んでみようかなと。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:39:50 ID:6AJjY1DF
おかげ様でメギドがようやくディアラハンになりました!!ありがとうございます!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:47:13 ID:Fjbt7054
ディラハン→ランク10→冥界破、常世
リカム→ディラハン→ランク10→冥界破、常世か
頑張れフトミミさんも喜んでるだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:07:27 ID:anSVNgGi
>>77
ディラハンて・・・
FCメガテン2の首なしのヤシを思い出した。。。
懐かしいなぁ。エナジードレイン・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:29:59 ID:6AJjY1DF
>>77
フトミミさんの手でバアルに復讐してやりますよww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:40:16 ID:Vl4BwMJs
>>69
レスサンクス
合体も含まれるのは盲点だったよ。
おかげでマハジオンガ、メディラマ、勝ちオタ、トラフーリ
精神無効、パララディ、物理反射、ポズムディ
の連れ回しに便利なピクシーが出来たよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:40:34 ID:6AJjY1DF
先ほどフトミミさんとともに初見ダンテ後から行動していたサカハギさんをリセットし、2枠にメイカイハと耐物いれてイケニエでさっきまでと同じlv70のサカハギさん作ったが…三流魔法だけのサカハギさんに比べると感動してしまう強さに!!継承って反則的だよねww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:50:44 ID:QQT8KS6w
>>80
なんかこう、微妙というか中途半端だな・・・
連れまわしで補助&回復やらせるなら

物理反射 破魔無効 呪殺無効 常世の祈り
デクンダ 勝利の雄叫び タルカジャ +α

あたりじゃん? ディア&ジオの変化がきついが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:15:14 ID:OZg3eVAS
別に中途半端でも自分が納得するスキルでいいと思うけどね。
本当に強くしようとしたら、スキルがほとんど一緒になりかねないし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:35:37 ID:Lx8zV/YJ
流れをブチきって、先ほど完成したナーガ・ラジャを晒してみる。

ナーガ・ラジャ
貫通       耐物理
気合い      食いしばり
猛反撃      反撃
デスカウンター 火炎無効

コンセプトはカウンターマシン。
反撃系を3つとも集めると反撃率8割を超えます。
物理攻撃75%カットで物理対策はバッチリ。
破魔&呪殺は食いしばりで妥協。
プレイヤーターンはひたすら気合い。
物理攻撃を仕掛けてきたら、キッツーイカウンターをかまします。
実用性はあんまりありませんが。

レシピ
シャドウ×スダマ×デスカン持ち仲魔→ヤクシニー(耐物理&デスカン)
ヤクシニー×インキュバス以下夜魔×貫通ギリメカラ→サルタヒコ(耐物理、デスカン、猛反撃、貫通)
サルタヒコ×タケミナカタ→ナーガ
ナーガ→ナーガ・ラジャ

デフォスキルをジオンガ、反撃、火炎無効で上書きして、ジオンガ→食いしばり
にスキルチェンジして完成。

私自身はこのレシピで作ってませんが。(なんのためのレシピだ。orz)
タケミナカタの電撃系がノイズになったので、二分の活泉→耐物理、ジオンガ→耐物理
とスキルチェンジさせました。
メンドかった。猛反撃がチェンジしまくってくれました。orz
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:50:03 ID:hvsiAzHd
>>84
いいねぇ〜
こういうコンセプトがはっきりした悪魔って好きよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:16:21 ID:+tr818ox
>>84訂正
ジオンガ→食いしばり
です。耐物理二個持ちってなんだよ。orz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:22:21 ID:uz5G5Ig1
>>80
全書登録してあるピクシーそっくりだw
食いしばり、常世の祈り、勝利の雄叫び、物理反射
タルカジャ、ランダマイザ、デクンダ、メギドラオン

第五カルパでスキルが一新されるから
メディラマは常世の祈りを狙っていたけど妥協したのも事実。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:32:52 ID:4YeuX1lP
ピクシーに回復・補助を任せるのもなかなか厳しいかもな。
BADステータス、呪殺、破魔と穴が多いしね。愛がないとつらい。

それにしてもピクシーのデザインはソウルハッカーズ版にしてほしかった。
マニアクスならきっと……! と信じていたのにorz
真シリーズだから、と言われればそれまでだが……ロキもオーディンも(ry
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:38:03 ID:+tr818ox
>>84ナーガ・ラジャを使った、テンプレサイトのジャアクフロストファイブの
新しい仲魔を提唱させていただきます。

ジャアクフロスト

耐物理      気合い
デスカウンター 魔力無効
猛反撃      神経無効
反撃        精神無効

ランダ+堕天使orスダマ以上の地霊orブロブ以上の外道+イケニエ(>>84ナーガ・ラジャ)=フレスベルグ(マヒひっかき+ナーガラジャのスキル4つ 継承)
フレスベルグ×>>84ナーガ・ラジャ→ジャアクフロスト

貫通がノイズになりますが、耐物理外して貫通でもイイと思われます。(それでも物理攻撃90%カットだし。)
反撃外しても、デスカウンター+猛反撃で75%の反撃率はあるので、これでも十分では
ないでしょうか。
ジャアクフロストファイブのコンセプトであるデスカンターマシンの発展版
といった感じです。

ジャアクフロストシックスじゃ語呂が悪いので、もう一つ加えて、ジャアクフロストセブン
にしたいですね。(w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:52:09 ID:4YeuX1lP
集魔使用時のカグツチ塔3ターミナル前でのレベル上げ特化隊。

2メカ :タルカジャ・マカカジャ・ランダマイザ・デクンダ・常世の祈り・物理反射・シナイの神火・勝利の雄叫び
3スルト:火炎高揚・貫通・物理吸収・氷結吸収・勝利の雄叫び・電撃吸収・全体攻撃・ラグナロク
4蝿  :貫通・アイアンクロウ・ランダマイザ・気合い・冥界波・物理反射・死蝿の葬列・勝利の雄叫び


敵に専制されてランダマ喰らったらデクンダ、ステ異常、HPが減ったら常世。
基本的に3番に送って殴り。ケロがいたら死蝿。

……なのだが、飽きた。実に飽いている。どなたか稼ぎ用の悪魔を晒しては下さらんか。
他の方がどんな悪魔を使っているのか知りたい。そして、単純作業に乾いた心を潤したい……。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:20:02 ID:BHTn4lDJ
>>90
厨パーティーに厨スキルじゃ稼ぐとか飽きるとか以前の問題だ
外道三色仕込みマジおすすめ
スライム系でもモウリョウ系でも好きなのを

要は何かコンセプト考えてやると楽しいよ、ということ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:25:00 ID:9qnMZzwV
>>90
蝿にデクンダ持たせて、ノクタン→蝿→スルトにするほうが効率的な気が
する。
で、次送り→死蝿→火炎パンチにしとくと、かなりオート戦闘ができる。
先制ランダマをデクンダで消せるし。
残り1枠を育てたい仲魔にもできるし。

ていうか、自分はそーしてる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:50:08 ID:SlIJI4MZ
>>89ジャアク完成しました。

ジャアクフロスト
猛反撃 デスカンター
耐物理 魔力無効
気合い 神経無効
貫通  精神無効

結局反撃率75%で妥協しました。
実用性皆無・・・・・orz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:20:43 ID:4YeuX1lP
>>91
なんか上から物言われるとウザイな。外道プレイの武勇伝なんて拷問プレイで帳消しにしてやる!
ということでカッとなって閣下用考えてみた。こんなか?
仕様はアイコン5・HARD・マガタマはマサカド。

1主人公   :ラクカジャ・タルカジャ・食いしばり・貫通・デスカウンター・至高の魔弾・気合い・雄叫び
2外道ブロブ :デスカウンター・貫通・精神無効・神経無効・魔力無効・常世の祈り・火炎吸収・氷結吸収
3外道スライム:デスカウンター・貫通・ランダマイザ・気合い・ヘルファング・火炎吸収・氷結吸収・雄叫び
4外道Bウーズ:デスカウンター・貫通・ランダマイザ・気合い・ヘルファング・氷結吸収・火炎吸収・食いしばり

状態異常対策を万全にしたブロブが他2体のステ異常を常世で解除。
開幕から補助魔法で固め&骨抜き。以降適宜気合い使用。
カウンターで気合いが解除されたらかけ直し、そうでなければ地牙&魔弾で殴る。
後半デクンダ・デカジャを使用してくるようになったら補助魔法かけ直し立て直す。


……なんとなく勢いで書いてみたが、結構考えると楽しいな。
やはり>>91の言うことは正しいのかもしれん。よかったら答えあわせ頼む。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:33:25 ID:SlIJI4MZ
>>94
多分、最初の一人に精神無効付けて常世を所持。

残り二人のどちらかにマカラカーン。
貫通+ヘルファング(場合によっちゃ「気合い」付き)を中心に攻めていたん
じゃなかろうか?

真相は知らんが。

とりあえず、テンプレ見たりして、過去スレ漁って読むコトを勧めます。
このスレはあなたに合わないような気がしますよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:42:03 ID:4YeuX1lP
う〜む、排斥されなきゃならんほど空気読めてなかったのか?
額面どおりパーティ構成を自慢するスレッドかと思ってたんだがな……。とりあえずご高説どうも。

とりあえず回復役に魔力無効がないとCLOSE、神経無効が無いとPLAYSEで止まると思うのだが。
カーンで防げるものは耐性つけてるし不要。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:09:59 ID:PsBgiLKe
まぁこのスレ的には効率のいい稼ぎ方ができるパーティーさらすよりも、
自分の希望通りの仲魔完成した!とかネタ仲魔デキタヨとかの方が面白かったりするからなー
蠅・メカ天・スルトの話題は出尽くしたし

>>95最後の二行には同意
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:11:47 ID:SlIJI4MZ
>>96
主人公でアイテム使って回復させりゃ問題無し。(主人公はマサカドだから効かないし。)
マカラカーンで反射させれば耐性のお陰で大ダメージ狙える。
耐性用にスキル欄潰すのは(この場合)もったいないし。
耐性をマカラカーンで補って、カジャ系突っ込んでおくと建て直しがラク。

>排斥されなきゃならんほど空気読めてなかったのか?
そゆこと。

>額面どおりパーティ構成を自慢するスレッドかと思ってたんだがな
基本的にはそう。
でも、厨パーティを晒しても面白くない。
個性溢れる仲魔を晒してこそのスレ。
>>83氏も言ってるけど、強さだけを求めるとスキル構成が同じになってしまう
からね。

ウザいとは思うが、排斥する気はあんまり無い。
ただ、過去スレ読むなりしてスレの空気は読んで欲しい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:00:43 ID:jMIRA66u
誰が何を晒してもいいじゃないか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:08:36 ID:3fQ41M6s
でもそれじゃあ荒らしを肯定してることになっちゃうよ。

別に誰が何を晒してもいいが、面白みなしの典型的な厨スキルじゃー話題にならないじゃん。
もう過去に出尽くしてるのに。
やっぱ個性やこだわりのあるもの晒さないと同じスキル構成何回もみることになるよ。

ちなみに自分はセイリュウを仕込み中です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:32:35 ID:9OcHyrwh
そんな敷居高いスレだったのかここ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:07:56 ID:jMIRA66u
弱点をあえて残すことと、弱点を必ず潰すこと。


…どっちが正しいんだろうな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:18:28 ID:ErCZXTCM
自分から質問しといて「ウザいな」はないよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:43:01 ID:Ltg1N5tu
マターリ自慢程度のことに目くじらたててガタガタ言わなきゃいい。
簡単な事だろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:38:49 ID:AA6n4we+
こんなんでけますた

リリス
冥界波 タルンダ
挑発 肉体の解放
貫通 吸血
気合い ヘルファング

ぽさ重視まぁ使えなくはない
リリスにはこれだろっていうスキルキボン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:58:11 ID:fSBQq29U
リリス突撃系いけたっけ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:02:33 ID:AA6n4we+
>>106
うわっ…できねぇ…なんだよ…変化させて冥界波に
する気満々だったのに…気付かせてくれてありがとう…orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:44:59 ID:Q26j4BF/
念願の灼熱フロストがついにできました!

ファイアブレス
同族のよしみ
火炎吸収
プロミネンス
火炎高揚
冥界破
物理反射
勝ちオタ

呪殺やバッステ防御対策、貫通がない等問題はありますが・・
口から火を吹かせたかったので、ファイアブレスを敢えて入れました。
閣下には使えないなぁ・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:48:44 ID:Sp4z08QJ
>>108
いいなー
個人的にはマハラギダインも入れて欲しかったけどいいなー
ランタンも頼むww


今更だけどデビナビ凄いな。
落としたのはもうだいぶ前だけど、最近暇な時に起動して眺めてる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:32:22 ID:Vv/3gxC5
北欧神話パーティ作りたいんだけど
メインはオーディン・トール・スルトでいくとして他に誰がいる?
スカアハ・スカディって北欧?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:13:53 ID:UGE0Xow5
ロキとヴァルキリーとディースも居ますぞよ。

スカディとスカアハはケルト神話だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:17:58 ID:TXdoqTpY
つフレスベルク
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:05:51 ID:s4bKFE1w
オートで経験値稼ぎするなら

ノクタン:挑発

ハエ:死蝿(ケルベロスの排除)

スルト:高揚&貫通つき全体攻撃

適当に

こんな感じじゃないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:42:49 ID:02VdpIjW
わしは第2カルパの強い悪魔が出る通路でコントローラ固定して放置してるよ
115110:2006/01/12(木) 02:05:25 ID:W+mBGuBR
>>111-112
あざーす!
ロキを忘れちゃいけないッスよねー
フレスベルグはちょっと意外だった
それだけいれば充実したバックアップ陣が作れそう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:46:10 ID:38gzRvvb
第4カルパでベルゼブブ倒したあとって、
第2カルパの呪いの通路ののろいが解除されますが、
そこで敵にエンカウントした場合は、
アバドンとかトウテツとか乳クスとかが、やはり出てくるんでしたっけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:46:46 ID:QBzohi6X
>>116
スレ違い。行けばわかるじゃん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:03:30 ID:GhxOgmJr
なんか微妙に荒れたんだな……発端になった発言に関しては内容より態度ウザいかな
頭ごなしに厨認定されたら腹もたつだろ。それなりに手間はかかってるんだしさ
『定番』も多様性の一義であるのだから、単に見飽きたとかいう理由で排斥するのはナンセンス

あとはとりあえずID:SlIJI4MZの粘着ぶりに引いた
個人的な好悪で住人を選別できるなら、俺はお前みたいに>>93
コンセプト丸パクリな上に実用性皆無の廃棄物を造って悦に入ってる奴こそお断りだ
お前が否定してかかっている外道パーティーにのほうがまだ芸になってると思うぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:49:31 ID:/WUPZmvI
言ってる事は正しいと思うが、こーゆーヤツ煽っても良いことないぜ
みんな分かってる事だからスルースルー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:13:41 ID:UJ0GzwBq
目スキルのデカラビア…やっとできた…
レシピは自分で作ってやってみたんだが
問題は必要性が全くもって皆無なことだな('A`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:08:48 ID:1MwUKIu0
>>120
おめ!必要性なくてもいいじゃん。デカラビアきも可愛いし。
合体は、目的のスキル構成にするまでの過程を楽しんだり、
できたときの達成感を味わうものだから必要性は気にしなくていいんじゃない?

それにしてもアバドンの頭の羽可愛いよな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:47:33 ID:9rhYqM3V
パールゥ゙ァティタンにおすすめスキルってあります??
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:29:52 ID:5RN/Qwsb
肉体のry
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:37:44 ID:Ahl3vUq7
これぞアルビオン!が完成しました。

呪殺無効
物理吸収
吸収攻撃
氷結高揚
絶対零度
全体攻撃
物々交換
衝撃反射

漢字4つのスキルで埋めてみまました。
ゴグマゴグが持ってたディアラマを八相発破までもっていく予定だったんですが、
リロード地獄の末、呪殺無効で妥協してしまいました・・(^^;

>>109
冥界破や勝ちオタあたりも火炎系にしようかと思ったんだけど、
カブキチョウ捕囚所くらいしか戦う場無くなると思って・・
極寒ランタン、作ってみよかな。
でもアギ、アギラオ、耐火炎のチェンジ地獄があると思うと・・(´д`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:16:35 ID:i4jXAaQB
ボス専用シヴァに暗夜剣覚えさそうと思ってるんですけど使えますよね?
単体攻撃で他にお薦めありますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:26:17 ID:+9lzARC9
地獄突き
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:27:09 ID:lzCoC7JS
>>125
単体武器スキルならヤマオロシの方が威力同じで燃費がいい
追加効果はないけどいらんだろ
武器スキルじゃなくてもいいなら>>126
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:24:51 ID:jLGYMj6v
皇天の会心がスキルチェンジで放電になりますた

こんなうれしかったことはありません。本当にありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:49:02 ID:i4jXAaQB
>>126>>127
サンクス。たしかに半端な追加効果なんてないほうがいいっすね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:41:04 ID:6JD3Lzl0
>>125

俺は名前が好きだから暗夜剣を推奨する。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:02:16 ID:miuJiW6q
ドラえもんパーティ作りたいんだが、ドラえもんはトウテツorコグマコグ、のび太はノクタン、
ジャイアンはオニ、スネ夫はサカハギとして、しずかちゃんは誰が似合うかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:19:11 ID:u9m/n2o8
カー(ry
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:04:49 ID:OOYsQAyg
ティターニアでいいじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:04:56 ID:jLGYMj6v
>>131
マタドール
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:34:27 ID:6JD3Lzl0
サラスヴァティ。おさげがあるだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:31:49 ID:6g2mGdAU
赤騎士に最良なスキルなにがあります??
>>131個人的にリリムかパール
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:04:26 ID:xKyMQqdf
>>136
貫通
テラソが格段に使い易くなる。

勝利の雄叫び
テラソをバンバン撃つのに必要

最良と言ったらこの二つ。以下個人差で。

耐物理
デフォで習得するデスカウンターを更に使い易く

気合い
テラソ&デスカンのパワーアップに。

こんなとこか。(テラソ用に「勝利のチャクラ」や「チャクラの具足」でもいいけど。)

ウチの赤騎士
テラーソード  食いしばり
気合い      ショックウェーブ
貫通       デクンダ
勝利の雄叫び デスカウンター

食いしばりより耐物理のが良かったかもしれんが、コチラのほうが不意の
死にも耐えてくれるので重宝してる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:48:41 ID:6g2mGdAU
デスカウンター覚えるのか…
勝ち雄と貫通と物吸と冥界破つけようと考えてたが…微妙だ…
がルシさんまでもってくならデスカウンターだよな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:03:55 ID:3QrusWHy
テラーソードあるから冥界波いらない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:10:18 ID:WrN4PsaX
実用性だけ考えるなら反撃スキルは微妙だよ
悪魔のイメージとか、運良く決まった時の爽快感を求めているなら付けるのもアリって感じ
その辺にこだわりがないなら物理吸収にした方がいい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:43:02 ID:PUPJ9UXO
確かに仕込みとかして強くなってくると敵にターン回すことなく殲滅できるしね。

で、これからケルベロス仕込むんだけど、ヘルファングって鉄爪あればいらない?
イメージ的には付けたいと思ってるんだが・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:05:51 ID:v4jeXGPi
性能はまったく同じだから 実用性だけ考えたら両方つける意味はないかな
こだわりでつけるならアリかと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:20:32 ID:PUPJ9UXO
>>142
やっぱり?
でもイメージ重視で付けてみるよ。
ちなみに当たらなさ加減も同程度と思っていいのかな?

質問ばっかでスマソ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:18:14 ID:DzVBnkLc
『性能はまったく同じだから』

 ↑
これが読めませんか?w
命中率も同じです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:19:31 ID:rFJxFTZ0
レッドライダーってめちゃ強くないか??
テラーソードえぐす
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:54:31 ID:cHEqUGAN
スルトの通常攻撃の属性は火炎です。
火炎無効以上の敵には効かないのはわかりますが、
ユルングのように「魔法全般無効」と表示される敵にも無効なのですか?

あと、たとえばギロチンカットを食らったとき、バッステ無効と表示される
仲魔はマヒしませんが、
大僧正のように「神経無効」の耐性を持つ仲魔は、
マヒしますか?

同様に、テンタラフーを受けたとき、精神無効のマザーハーロットは
ノーダメージ、混乱もしませんが、
バッステ無効の仲魔は、以下のどちらなのでしょうか?
・テンタラフーのダメージは受けるが、混乱は絶対しない
・ノーダメージだし、混乱もしない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:19:02 ID:F7bMRKK8
スルトの通常攻撃 火炎属性
テンタラフー     精神属性 効果は精神属性ダメージ 追加で混乱(精神)
ギロチンカット    物理属性 効果は物理属性ダメージ 追加でマヒ(神経)

精神無効だとテンタラフーがそもそも効かないので、追加効果もくそもない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:07:34 ID:7PtQFuKA
>>146
スルトの通常攻撃は、「火炎属性の物理攻撃」なんで
魔法全般無効は関係なし。効く。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:18:58 ID:3bJgVPmx
>>148
おいおい、嘘教えるなよ
魔法全般無効は「火炎・氷結・電撃・衝撃無効」だからスルトの通常攻撃も無効だろ
貫通があれば貫けるが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:51:15 ID:YqwxPjY5
結局最強の12人はどういうメンバーになるんでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:55:47 ID:0aDJpqod
愛を込めて育てた悪魔×12

以上
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:03:56 ID:i42cJyal
最強なんて最愛に比べたらくだらない物だよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:32:17 ID:MQLXDKaR
名言キタコレ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:11:43 ID:YqwxPjY5
>>151
>>152
おまいらコピーライターになれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:34:08 ID:6SqtA24E
>>151-152
何て言うか、このスレを一言で言うと、そういうことだわな。
お見事。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:28:39 ID:kSz1SVRC
>>152は鬼神ハンマ・バキ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:02:10 ID:uWrF4szu
夜魔コズエでしょ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:46:19 ID:wF3we2S3
外道ヤクザに蹴り入れるバケモンだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:38:27 ID:RDR9Xn1l
このスレの猛者たちには低レベルな相談かも知れないが、
大僧正の仕込みで迷っているのでアドバイスをお願いしたい。
使用用途は残りの2枠をお気に入り悪魔用に確保するための便利屋を想定。


現時点で入れるつもりのスキル
(瞑想、常世の祈り、煩悩即菩提)、ランダマイザ、デクンダ、物理反射

迷い中のスキル
勝利の雄叫び (便利だが瞑想があれば要らないか…?)
見覚えの成長 (ボス戦専門にするならこれもありか)
4属性魔法のどれか&高揚 (魔法威力最盛期を楽しむ)
魔界の調べ (バッステ攻撃を2種持つのも面白い)
サマリカーム (便利屋路線を追及)

この中以外でも「こんなのはどうよ?」と言うのがあれば是非アドバイスをお願いしたい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:45:44 ID:8JOCEAcR
俺は仏教徒というイメージで九十九針を入れてみた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:58:20 ID:kM3Nxtqu
>>159
カジャ系2個

勝利の雄叫びは瞑想があるからいらない。
ボス戦では補助&回復役になるので、カジャ系を2個追加。
ザコ相手は瞑想&煩悩即菩提で戦い、ボス戦では補助&回復に徹する。

カジャ1個+サマリカームもオススメ。
だた、最終的にサマリカームは使わなくなるのでビミョーかも。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:34:08 ID:ORPOkv1z
>>159
うちの坊主はこうですた。

 瞑想/ラクカジャ/デクンダ/ランダマイザ
 氷結吸収/物理吸収/常世の祈り/煩悩即善提

なぜか知らぬが氷結吸収が付いてますねん。
161氏が言うカジャ2個の方がええかも知れませんなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:45:54 ID:0IqVSLVy
瞑想
気合い
九十九針
常世の祈り
貫通
全体攻撃
耐物理
デスカウンター

こんなのどう?(・∀・)ニヤニヤ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:01:31 ID:ORPOkv1z
>>163
ある意味すげぇ坊主でんなぁ。
けど自分はよう作りまへん。
って言うわたしゃやっぱりA型・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:17:58 ID:MKFWv56L
コレは確か以前方針をまるで提示せずに大僧正の仕込み方を聞いたやつにたいして
与えられた究極の解答、物理型大僧正
九十九針が最強物理なんだよなぁ大僧正は・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:59:27 ID:HPAJBZfH
うちの坊さんは
物理反射
ラクカジャ
マカカジャ
ランダマイザ
瞑想
常世の祈り
煩悩即菩提
メギドラオン

だった。マニアクス1週目でイケブクロで作って
御魂で魔力を30まであげて、最後までザコ戦と
ボス戦で大活躍だった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:35:26 ID:mjDxoa8S
HARDの引継なしでカグツチ塔まで連れ添ったじいちゃん

瞑想 フォッグブレス マカカジャ ラクカジャ
デカジャ マカトラ 常世の祈り 煩悩即菩提

スダマのマカトラつけてマジックポットになってもらった
自分はマカカジャと瞑想で敵のMP飲みまくり
ありがとうじいちゃん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:58:06 ID:2pkBOt3i
289 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/10/31(月) 15:37:31 ID:cQ8itvuK
大僧正を創りたいのですがオススメあります?

今ノクタンがLV64でトランペッターあたりです

293 289 sage 2005/10/31(月) 19:58:35 ID:cQ8itvuK
言葉足らずでスイマセン
色々なレシピを教えて頂けますか。

仕込みはやったことないのでチャレンジしてみようかと思いまして…

WIZで丸一日グレーターデーモン狩れるくらい根気はあるのでご教授お願い致します。

305 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/11/01(火) 12:37:27 ID:kXerfkw5
>>289
亀レスだが、どんな大僧正がお好みなのかを書いてもらわんと困るんだが。

肉弾戦型 大僧正
瞑想 煩悩即菩薩 全体攻撃 九十九針
気合い デスカウンター 耐物理 煌天の会心

レシピ
プリンシパリティ×グルル→シャドウ(煌天の会心継承)
モムノフ×ゴグマゴグ×シャドウ(イケニエ)→セタンタ(煌天の会心、耐物理、気合い継承)
セタンタ→クー・フーリン
クー・フリン
ギロチンカット、煌天の会心、耐物理、気合い、
デスカウンター(猛反撃からパワーアップ)、
烈風波、口説き落とし、全体攻撃

クー・フリン×ダツエバ×イケニエ→大僧正

一度このクー・フーリンを登録しておいてダツエバを作成時にイケニエに
しておくといいでしょう。
貫通非所持のコイツがどれ程役に立つかは知らんが。

>>166
これのことだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:58:53 ID:2pkBOt3i
>>163へのレスだった。orz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:03:05 ID:ncKLC4s8
ごめんね。じいちゃんぶつりしこみがいがないから、ごめんね
171159:2006/01/16(月) 00:45:30 ID:mFIoNnHR
予想していなかったわけではないけど、カジャ系を進めてくださる方が多いようですね。
一人に補助魔法を固めるとかけ終わるまで時間がかかるし、
解除された時に大変だと考えてランダマ一本にしていたのです。

しかしよく考えるとデクンダ連発系のボス相手だと逆に暇になりそうなので
カジャも一つ確定させようかと思います。
タルカジャ ← ボス戦用としては相手を選ぶ。ザコ戦でもいらない。×
ラクカジャ ← いかなるボス相手でも役立つ。ザコ戦では要らない。○
スクカジャ ← いかなるボス相手でも役立つが、微妙。ザコ戦でもそれなりに有効。○
マカカジャ ← 魔法無効のボス相手でも瞑想の威力UPにはなる。ザコ戦では無用。○

こう考えるとタルカジャ以外全部が選択肢に入りそうです…、悩むなぁ。(楽しいけど)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:01:34 ID:mM8GQdx5
タルカジャなめんな

俺の大僧正は
メギドラオン
常世の祈り
ランダマイザ
瞑想
煩悩即菩提
魔界の調べ
貫通
九十九針
と、割とどんな状況でも対応できるような悪魔にしてた。悪く言うと中途半端。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:02:25 ID:/tPD0FRI
役目を徹底させて戦う相手を限定するか
中途半端だけどどんな相手にも通用する万能型にするか
仲魔作りで悩むポイントだね

さらにこだわりが絡んでくると大変
そこが醍醐味なんだけどw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 04:56:34 ID:zLoper7+
ウチの坊主は
瞑想・常世・反射5種・空き1
で登録してる
1周目で仕込んで2周目最後まで鉄壁の守りで役立った
まあ何の面白味もないが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:04:40 ID:mocC9B43
>>159

カジャはチームにバランスよく振り分けりゃ回解除されたところで速攻、かけ直せる。
それにランダマは一見便利だけど、効果一回分で効率がよくない。

タルカジャはいらんのだろ?ならフォッグブレスと雄叫びの方がいいぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:40:31 ID:b4PX5ZSi
フォッグと雄叫び入れるぐらいならランダマだろ。
効率もランダマの方が上。
使い勝手はまた別だがな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:55:55 ID:D54sqiz4
>>159
ザコ戦でカジャ系なんて使った事ねえよ。てか、使わんだろ普通
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:29:52 ID:r1TtYiOQ
カジャ系は雑魚でつかうのデカジャくらいかなぁしかもめっちゃ限定された場合のみ
バックアタックか相手先制でスクカジャかラクカジャMAXにされた時とかに使うかも
さすがに雑魚でもMAXかかってると鬱陶しい
でも雄叫び2連発に対してデクンダのほうがよっぽど頻度高いくらいか

例外でリベラマかけたカグツチ3周辺でのLv上げ一戦目にたまにかけることあるかな
でもそんなときにかぎって一発で戦闘終了したりすんのな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:34:29 ID:uj5wqV/e
蝿に、羽ばたきと鉄爪つけようと仕込んでたんだけどキャンセル地獄が辛すぎる
羽ばたき諦めようかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:59:18 ID:pEfJqiPs
諦めるんじゃない
羽ばたきっぷりがカワエエぞw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:30:58 ID:uj5wqV/e
>>180
わかった がんばってみるよ
蝿の羽ばたき見ずにマニアクスは終われんよなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:47:14 ID:L9WDQ/wS
俺はノクタンにスクカジャさして、冥界波とか死蝿とかだな。
スクカジャかけないと、結構避けられなくない? ノクタンにスクカジャは無駄かな。

ところで、経験値稼ぎ用のヤクシニーを作りたいんだが良いアイデアない?
ご自慢のヤクシニーを拝見したいです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:56:01 ID:qmGlE/0O
最終的に速さが40になってしまうと、どうしてもノクタンが最初に行動することになるので、
効率的にやりたければノクタンにスクカジャは有益だと思う。
あまり人気はないようだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:14:27 ID:U9GCzjDB
スクカジャって使った事ないな。そもそも。
俺にはタルカジャ以下のようだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:57:49 ID:MuHdqino
現在1週目を普通にクリア、2週目はハードで閣下に挑戦しようかと考えているんだけど
こんなパーティはどうでしょう?一応、雑魚〜閣下まで連れ歩けるように、と試行錯誤してみたんだけど…。
スキル構成等、アドバイスをお願いします。



勝ちオタ/貫通/気合/鉄爪/死蝿/デスカン/ランダマ/火炎吸収

赤騎士
勝ちオタ/貫通/気合/寺剣/冥界波/デスカン/タルカジャ/ラクカジャ

ママン
勝ちオタ/貫通/気合/ヘルファング/蛮声/常世/ランダマ/デクンダ



ちなみに、ノクタンは最終的に以下のようなスキルにしようかと思ってます。

ノクタン
貫通/気合/至高の魔弾/デスカン/タルカジャ/ラクカジャ/食いしばり/地母の晩餐
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:19:06 ID:YJ11RFnn
そのメンバーでずっと通すなら、ノクタン雑魚戦後用に
常世よりもメディアラハンの方がいいんじゃない?どうせみんなバッステ耐性あるんだし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:31:32 ID:XtJ6whS0
寺剣と冥界破を両方持たす意味はあるのか
188185:2006/01/18(水) 00:53:22 ID:+nYag4LG
>>186
確かに、そうですよね。ずっと連れまわしたいんでメディアラハンにします。

>>187
一応、雑魚は冥界波で一掃・ボスは寺剣、という考えだったんですが…。
冥界波を外すとして、スキルはなにが良いですかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:25:42 ID:z0vYNakz
>>185
デスカンっていうのはデスカウンターのことですよね?
蠅と赤騎士は、物理吸収とかにせずデスカウンターをつけているのはなぜですか?
# 否定しているのではありません
# みんな、たいてい反撃系のスキルではなく物理無効以上を付けるので)

> 冥界波を外すとして、スキルはなにが良いですかね?
物理反射のやつがでてくると赤騎士はなにもすることがなくなるから、
メギドラオンとかでいいんじゃない?

といっても物理反射のザコ(ギリメカラ、ランダ)は
トウキョウ議事堂、カグツチ塔、第5カルパぐらいしかは出てこないけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:59:03 ID:54s1ycHb
>>185
赤騎士なら自前で覚えるショックウェーブとか?
高揚入れる隙間なさそうだけど

>>189
デスカンは閣下に反撃入れるためじゃないかと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:32:12 ID:jCDoCEhQ
寺剣てむしろザコ戦用じゃないの?パニックつくし便利
逆にボス戦では地獄突きかヤマオロシのほうが強いだろうと思ってた
つけた事ないから実際のとこどうなのかは知らない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:18:22 ID:iIccWyZ5
寺剣は威力30、クリ率5%
敵一体の時に2ヒットする確率は1/2
ボス戦で使うには微妙な性能ですな

単体へのダメージ効率なら地獄突きの方が上
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:38:52 ID:ymvPmZy8
>182
どうでもいいけどヤクシニーにベノンザッパーは俺のこだわり

稼ぎ用なら冥界波かデスバか全体攻撃、勝オタ、貫通に
好みでデスカか物反、適当に魔法でいいのでは
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:41:17 ID:XtJ6whS0
ボス特化悪魔としては微妙かもしれないが
便利悪魔としては十分過ぎる性能じゃないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:04:40 ID:ROajkaTk
ハエ、赤、ママンは基本性能がかなり高いから、
よほど変なスキルつけない限り最終戦まで普通に連れて行けると思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:24:37 ID:e9KTk/cR
>>185
もう少し戦闘での役割をハッキリさせとくのを勧めるな。

全員、貫通+気合い+物理攻撃ってのは意外にバランス悪い。
ランダに死蝿、ギリには蛮声なんだろうが。

個人的案

火炎吸収外してデクンダ

赤騎士
気合い、冥界波、外してスクカジャorフォッグブレスとショックウェーブor真空刃

ママン
デクンダ外してプロミネンスor絶対零度

スクカジャorフォッグブレスが無いと鉄爪&地獄咬みが宝の持ち腐れ。
ボス戦では攻撃を外さないことが大事だと思うし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:12:07 ID:ROajkaTk
ノクタンにスクカジャ持たせれば良し。
最終的に一番早く行動するのはノクタンだし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:30:44 ID:iAsKt5N1
メガテン初心者な俺だけど、ゲンコツだけで戦う勇ましいフトミミ作ってみることにした。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:31:30 ID:uqLlYfyX
メンドクサがりの漏れとしてはオススメしないな>ノクタンにスクカジャ
ノクタンをスクカジャ役にするとオートで経験値稼ぎをやった場合、毎ターン必ずスクカジャのモーションを見ることになる
高レベルになっても毎回外すなんてことは無いから、
ノクタン(回す)→スルトとか(主力攻撃)→適当な仲魔(回す)→補助悪魔(スクカジャ)
とした方がミスしなかった時早いし、ミスしても次の攻撃が100%当たる

ボス戦も攻撃役は1ターンで気合いと物理スキルを使うから、補助は他の悪魔が持ってた方が便利
ノクタンが補助役ならアリだけど
200185:2006/01/19(木) 00:01:55 ID:inQhdYMW
レスくれた皆様ありがd。

>>189 >>190
デスカンはデスカウンターの略のつもりで書きました。
理由は190氏の通りッス。

>>191 >>192
なるほど、寺剣は雑魚戦用ですか。
地獄突きのほうがいいですかね?

>>196
役割ですか…。奥が深いですね。それと、具体的な意見ありがとです。

>>197 >>199
どちらにしても誰かにはスクカジャは持たせた方が良さそうですね。
201185:2006/01/19(木) 00:06:26 ID:inQhdYMW
で、一応皆様の意見を参考に以下のようにしようかと思っただけど、バランス悪いかな?


勝ちオタ/貫通/気合/鉄爪/死蝿/デスカン/ランダマ/デクンダ

赤騎士
勝ちオタ/貫通/気合/地獄突き/ショックウェーブ/デスカン/タルカジャ/ラクカジャ

ママン
勝ちオタ/貫通/気合/ヘルファング/蛮声/メディアラハン/ランダマ/プロミネンス

ノクタン
貫通/気合/至高の魔弾/デスカン/タルカジャ/ラクカジャ/スクカジャ/地母の晩餐
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:51:46 ID:UVllejsy
>>201
赤騎士とママンは素でデクンダを持っているので
蝿にデクンダを持たせる必要は無いんじゃないかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:40:19 ID:VW09VJ1R
>>201
赤騎士は地獄突きよりテラソのほうが良いと思う。
多分、ボス戦で物理を放つ余裕は少ないと思うし。ザコ相手ならテラソの
ほうが良い。
ザコを地母の晩餐&死蝿でフッ飛ばすつもりなんだろうけど。

赤騎士
気合い、地獄突き外して、テラソ&メディアラハン

こうしておけば、赤騎士はザコ→テラソ ボス→補助&回復とできるので
ママンと蝿の鉄爪&ヘルファングを中心にボスへ攻めていける。
パーティ全体を見た時に一人力不足に感じるかもしれんが、彼は縁の下の
力持ち。攻防に優れた仲魔になってくれると思う。

ちなみにウチのパーティ


死蝿 勝ちオタ 全体攻撃 煌天の会心 全体攻撃 ランダマ デクンダ 貫通

スルト
雄叫び 全体攻撃 煌天の会心 火炎高揚 貫通 勝ちオタ 氷結吸収 ラグナロク

大僧正
瞑想 貫通 デスカン タルカジャ ラクカジャ スクカジャ ランダマ 常世の祈り

ノクタン
貫通 至高の魔弾 気合い ラクカジャ スクカジャ デスカン ショックウェーブ 食いしばり
となってます。
主戦力二人(蝿&スルト)をノクタンと大僧正で支援する形。
パーティの主戦力が変わっても大僧正だけは外せないと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 03:08:41 ID:uHhR2b2s
>>203訂正
蝿が全体攻撃×2→全体攻撃+マハジオダイン

やっぱ蝿にはマハジオダインが良く似合う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:15:15 ID:QnkoCMST
というかデスカンがいらないんじゃない?
反撃に頼るようは戦力でもないだろうし、不確定な反撃にパーティーのスキル欄を幾つも使うのは勿体ない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:57:12 ID:tMn/4TrV
>>202
デクンダはザコ戦でも使うからな
早いやつに持たせないと効果が半減
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:55:13 ID:B6rdABFD
>>201
ノクタソに3カジャは多くないか?どれか2つのみでいいんでない?
ラクカジャは赤一匹が持ってれば充分な気もする。

というか漏れ的にはノクタソに絶対零度あたりを
付けた上での>>185の構成が一番良いような・・
ミアズマが手遅れなら仕方ないが。
しいて言うなら蝿・ママソに全体物理が欲しいぐらい。

195も言ってるけどよほどネタに走らない限り
充分強い連中だから好きに仕込むのが吉。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:23:45 ID:SvZ1XpIF
いいんじゃねぇの?3カジャ。使い勝手かなり悪いと思うけど、要は他の仲魔をやっぱり最強悪魔にしたいな〜って
だれもがちょっとは考えちゃうように作ってった挙げ句にカジャどうしよう…う〜〜んって悩んだ果てがノクタンに
犠牲になってもらう事だったんだろ。多分。

でもね、俺にいわせりゃ全員からスクカジャさっぴいて他のスキル持たせるかな。いらねぇもの。無くて困る所って無いだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:30:49 ID:SvZ1XpIF
全員は余計だったな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:02:51 ID:cHVzzdB1
ま、どこで妥協するかだな。

俺もスクカジャは使ったことが無い。
大抵はランダマイザで間に合うんじゃないかと思うから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:48:35 ID:hcgJV9fV
>スクカジャ
1周目の序盤〜中盤で、フォグブレスと合わせて
対ボスで使ってたな。
まあ、後半だとランダマあれば不要だとは思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:33:16 ID:XsiFe5sy
ようやく完成したウチの女悪魔限定PT。

アトロポス Lv255
マハジオダイン ランダマイザ 全体攻撃 貫通 気合 物理吸収 九十九針 電撃高揚

サラスヴァティ Lv252
チャクラの具足 メディアラハン タルカジャ 呪殺無効 常世の祈り 貫通 デクンダ 火炎吸収

ネコマタ Lv251
電撃無効(→吸収) 気合 アイアンクロウ 貫通 精神無効 食いしばり 特攻 スクカジャ

入れ替え無しで最後まで行ける様に作ってみた。テトラジャ、マカラカーン等は必要なときにアイテム使用かノクタンが一時的に覚える。
ラクカジャ、氷結耐性、不足している魔法攻撃はノクタンが担当。
とにかくネコマタに時間がかかった・・・正直自分でもここまでやるとは思わなかったけど、その分一番愛しいな。鉄爪でザックリやる時がたまらん。
ネコミサイル(特攻)は物理反射のボス用。補助マックスでギリギリながら一撃でノア第2形態を落とせる。

強いてムダを上げるならアトロポスの電撃高揚とサラスヴァティのメディアラハンかな・・・まあこの辺は好みの問題で。
アイアンクロウ使うならスクカジャは終盤のボス用に欲しいと思う。外すときゃ外すし・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:57:03 ID:Ev9jWybW
師匠のスキルに悩んでいるんだけど
なんかお勧めない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:15:32 ID:+4ub1eFq
>>213
どんな師匠にしたいのか書かんと何とも言えんぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:23:50 ID:Ev9jWybW
エロカッコイイかんじ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:24:17 ID:oEv1Prh9
>>185
水を差すようで悪いが、ハードで閣下挑むにしてもそんなに気合いれなくても
いいと思うよ。自分の好きな悪魔でいってみたら?
多分そのメンバーでいったら拍子抜けしちゃうよ・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:37:59 ID:oEv1Prh9
>>212
そのネコマタいいなぁ、俺も女悪魔鍛えてたけどそのレシピ参考にしよ。
特攻って気合かかるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:45:26 ID:YDebhsmk
>>213
電撃耐性・呪殺耐性・精神耐性が無いからそこを潰すのが先決だな。

で、残り3つ。(スカディまで変異させるなら電撃耐性はいらなくなるが。)

基本的には便利屋か魔法攻撃タイプにしてしまうのがイイと思われる。
デフォであまり優秀なスキルを習得してくれないのが困りものだが。
デフォで習得するマハザンダイン&真空刃を考えれば、衝撃高揚を持たせる
のもイイ。
プロミネンスや絶対零度などを習得させるのもイイ。
デフォで習得する「勝利のチャクラ」ではMP消費が追いつかなくなるだろうが。

一案として
プロミネンス ショックウェーブ
絶対零度   精神無効
呪殺無効   勝利のチャクラ
電撃反射   真空刃
というスキル構成が考えられる。
魔法攻撃は戦闘での決定打とはなり難いのでビミョーと言えばビミョー。
デフォで覚えている会心を活かすために貫通+全体攻撃を持たせるのも手。
単体攻撃用に九十九針を継承させると便利。

一案として
会心    九十九針
全体攻撃 貫通
気合い   呪殺無効
電撃反射 衝撃反射
とするのもイイ。
この場合、たまに裏切って殴ってくるがそこは愛でカバーしましょう。

便利屋としての案は
吸血    ランダマイザ
タルカジャ ラクカジャ
呪殺無効  衝撃反射
電撃反射  勝利のチャクラ
なんかもどーだろう。
勝利のチャクラで補えないところは吸血でカバー。
ランダマイザ・カジャ2個のうち1個を外してマカトラにしてしまうのもアリかも。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:48:06 ID:rTYxDdW8
意外と食いしばりってみんな使ってないのね、もしかして閣下にそこまで必要じゃない?
とりあえず1周目閣下前でレベル上げ&仲間作りしてるとこだけど
主人公が気合、デスカン、メディアラ、地母、貫通、至高、零度→具足か全体、ショック→食いしばり予定
メタがメギド、タル、マカ、ランダ、デスカ、常世、食いしばり、勝ちヲタ(回復&パス要員)
で、今とりあえず蝿作ってたんだけど
(勝ちヲタ)、(死)、ランダ、貫通、気合、デスカン、デクンダ、食いしばり
食いしばりを全体攻撃かボス用の単体攻撃にした方が無難かな?
うーむ…メタも食いしばり外して貫通つけるべきか…でも僧侶役は生きてた方がいい気もするし
残りの一人は1周目なんで便利なバッステ無効な奴か噂のスルトにしようかと思ってる
こだわりやり込みは2周目で(255とか普通に出来ないしね…)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:56:19 ID:jhBAQNwN
食いしばっても追い討ちかけられりゃ死ぬしね
閣下戦に向かうなら、ラクカジャやランダマあたりを入れる方が性に合ってる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:16:39 ID:rTYxDdW8
なるほど、そういう状況なら開き直るのもありですな
今のPTでは主人公が復活させる→メタが常世で回復で戦線復活の計画の保険のつもりだった
なるほどラクカジャとランダですか
ランダは仲間全員に覚えさせるつもりだから良かったけどラクカジャは盲点
むしろデカジャ入れようか悩んでた
よく考えたら気合入れても物理無くてカウンターだけならあまりに意味なしか…
アイアンは強いけど命中が心配って事で185さんみたいにスクカジャまで
むぅ残り二人は最初から練り直しか(;^ω^)
ラクカジャ入れつつまた考えてきます、ありがとう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:32:10 ID:hcgJV9fV
ランダマ4回掛かってれば鉄爪でも100%当たるんで、
別にスクカジャは要らんよ。
閣下用ってことなら、デクンダもいらないよな。

ハードだと無辺無尽光のダメージが異常だし、
ランダマあっても誰か1人はラクカジャ使い欲しい。
ラクカジャ掛けとけば、(敵の)デクンダ後の建て直しも楽だしね。

全員にランダマ入れるのは微妙。
それだったら、ラクカジャやタルカジャを分散して持たせた方が便利。
ランダマ使いが2人いれば、(次に回す→ランダマ)*4で1ターンに4回掛けも出来るしね。
223212:2006/01/19(木) 22:41:32 ID:yLQkD7LG
>>217
気合も乗ります。補助マックスで15000超えるくらい。
玉砕波だと11000×2とかも出るんだけど、安定する特攻にしてみた。

こんなのも作ったんだけど・・・・

リリス Lv241
気合 貫通 全体攻撃 物理吸収 精神無効 ランダマイザ ヘルファング メギドラオン

確かに強い・・・が・・・スタメンには入れんかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:00:24 ID:ycL8CCpz
>>212
レスありがとです、マヒ針、魔脈、ひっかきをチェンジかつ
スキル妥協無しの5つ埋めか・・骨折れそうだけどやってみるか・・
でもLV251って事はイケニエで200台にはしてるよね?
それを複数回スキルチェンジはマジ苦労したでしょう・・
俺は100ちょいくらいから作ろうかな・・
225212:2006/01/19(木) 23:20:11 ID:yLQkD7LG
>>224
マヒ針(5)→電撃無効(7)
一分の魔脈(3)→特攻(6)
ひっかき(1)→スクカジャ(3)
Lv244で作って7Lv上げた計算に・・・。
でも全スキル自由に出来るから十分恵まれた悪魔だよね。

しかし222氏の言う通りスクカジャが要らない子だとすると・・・ウボァー
ランク2〜4てロクなスキルないからスクカジャにしたんだけどなあ・・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:29:33 ID:rTYxDdW8
>>222さん
なるほど、PT固定なら3人目のランダをラクカジャにする方がPTのバランスは良さそうですね
タルカジャはメタが強制的に持ってるからそれも入れるとランダ・ラク・タルが222になるか
そっちの方向でまた調整してみます、ありがとう
正確には急いで402Fのマネカタの街速攻来て仲間作ってるんで残ってるボスはいるけど

試しにアイアンクロウ持った材料作ってたらトウテツもベル(人)も爪継承無理なのね…変化かorz
シヴァはそこそこいい感じで仕込んであるのになぁ
妥協して仕込んである全体攻撃とラクカジャにしてしまいそうw早くクリアして2周目やりたいのぅ
スキルが謎過ぎるダンテの誘う声が聞こえまs
全書まだ59%だしやる事多いなー今日は結局何もやってないが(;^ω^)
明日も早いんで寝るお、色々どもでした
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:30:34 ID:jOUy7VZx
>>218
物理耐性なしの状態で全体攻撃はやめた方がいいよ
アバドンとかケルベロスが居るだけで殴れなくなる

>>219
終盤は宝玉輪あまるからメディアラハンを消してショックウーェを残したらどうだろう?
閣下戦なら宝玉輪勿体無くもないし、やはりザコ戦ではショックあると便利だし

>>225
Lv200超えたあたりから命中率落ちるらしいし、要らない子でもないかもよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:00:35 ID:iw76yvLo
レベル255でランダマイザ4回分だと、単体物理技は時々外すよ
229185:2006/01/20(金) 01:27:48 ID:NGgqxd3t
皆さん、レスdです。

>>202 >>206
デクンダ誰に持たせるかも、もっと考慮してみます。

>>203
やっぱり寺剣のがいいですかね?固有スキルなんで、ちょっと取っておきたい気もしたんですけどね。

>>205
なるほど、そういう考え方もあるんですね。参考になります。

>>207 >>208
ノクタンに3カジャは多すぎですか・・・。自分の考え方は208氏に見透かされちゃってますねw

>>210 >>211
とりあえず、スクカジャは持ってたほうが良いって意見も貰ったんで、ノクタンに付けとこうかと思ってます。

>>216
そうですか。実際に戦ったこと無いんですが、強いって意見が多かったんですがビビりすぎ?

>>219
なんか、同じようなことで悩んでらっしゃるみたいで親近感がわきます。
一緒に良い仲間を作れるようにガンバりましょうw


っと、ここまで皆さんの意見を読ませて貰って、自分自身でどんなスキル付けてったら良いか
分からなくなってきたんで、ちょっと落ち着いて考えてみます。
皆さん、こんなくだらない質問に付き合ってくれてありがと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:15:24 ID:n3NJ5wi3
ランダマx4で当てる分には十分だろうけどさらにスクx4だと敵の攻撃の当たらなっぷりがよい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 07:27:39 ID:s/69awuU
スクカジャなんて使った事無いな。
一週目のマタ先生の時もスクンダだったし…
スクカジャ使う暇あったら、タルカジャやラクカジャ使ってる。
命中率を上げるために使うにしても、序盤、中盤ではフォッグ、終盤ではランダマあるから攻撃外すなんて事滅多に無い。
回避率にしても、そんなもの期待するよりラクカジャでダメ下げた方が確実。
常世や、メディアラハンあるなら、なおさらいらん。

大体、ランダマ×4の蝿の鉄爪なんか外した事ないし、さらにタルカジャ、気合いでクリもでればロマンも味わえる。
基礎能力の高い蝿を命中率下がるまで育てる必要も無いし。
232212:2006/01/20(金) 08:40:29 ID:N8D9G2Gv
>>227 >>228
レスサンクス。一応要らない子じゃなさそうね。
95%を100%にするくらいの気持ちでスクカジャ残す事にするよ。
ノーマルヒット11000、クリ16000の攻撃を必中にする為ならムダじゃないもんな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:18:13 ID:tSP5uXRt
スクカジャは相当有用だと思うぞ、ただ必要性があまりないだけで。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:33:17 ID:ZUOi7Dgb
ラスタキャンディがあれば大丈夫。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:32:44 ID:PMMu5nzO
流れをぶった切って愚痴。

クー・フーリンで体力アップと真空刄チェンジを同時狙い。
覚悟はしていたがよもやここまで苦しむとは思ってなかった。

彼此10時間ぐらい粘ったが、
まず体力がなかなか上がらない。
体力が上がってもチェンジが起こらない。
チェンジが起こっても真空刄が出ない。

体力に拘るのをやめて3時間ぐらい経つがそれでも真空刄は出ない。
不動剣とヘルズアイ祭り。

乱数が変わってないのかと思って
場所を変えたり、電源入れ直したり、セーブし直したりしてみた。
スキルは間違いなく真空刄にチェンジできる筈だし、防止法も機能している。

いったい何がいけないんですか、教えてください師匠…orz
いっそ最初から作り直すかな…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:39:43 ID:JbspGgFs
>>185
俺もノクターンスレ見て鍛えないでいったら一蹴されると思って、せめてノクタンの
HPは999にしていったんだけど、仲魔は

サキュバス Lv80位
子守唄  永眠の誘い
セクシーアイ  貫通
ランダマイザ  ラクカジャ
羽ばたき  ショックウェーブ


ティターニア  Lv95位
絶対零度  常世
火炎高揚  ランダマ
貫通  プロミネンス
物理吸収  マカカジャ

ジャアクフロスト Lv85位
ディアラマ  貫通
精神無効  常世
神経無効  タルカジャ
気合  地獄突き

と、すごい中途半端なメンツで駄目かなぁと思って行ったけど、楽勝だった・・
運がよかったかな?と思ってもう一回いってのんべんだらり戦って専用スキル使わせまくったけど勝てた。
むしろ、カグツチの無尽無辺光でサキュバス一撃死の方が焦った・・
まぁ、他スレじゃノクタン一人&マロガレ装備で挑む猛者もいるくらいだから今思えばこんなもんかという感じだけど・・
とりあえず閣下には、無尽無辺光で耐えられるHP、神経・精神無効の仲魔に常世(一人で十分、1or2番目行動の仲魔)、
ノクタンに気合い、貫通、魔弾。この3つ満たしてれば十分かと思うよ。


237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:11:32 ID:0ClEJ1Nd
>>235
たまたまクー・フーリンの機嫌が悪いんだよ
気分転換もかねて、少し休憩してみるといいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:08:07 ID:TScw2V5+
>>235
確率16分の1かな
蝿の鉄爪よりかは楽じゃないガンバレ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:17:10 ID:yO+w8noM
ディアラマってもしかしてスキル変化しない?スキルパワーアップしか起きないのだが
もし変化しなければ俺の15時間が・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:03:03 ID:0ClEJ1Nd
>>239
するよ
>>1見てスキルアップ抑制法使ってみて
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:36:16 ID:yO+w8noM
>>240
レスサンクス
これで今まで費やした時間が無駄になってないとわかり一安心です。
スキルアップ抑制法ですがこれは全書から呼び出した仲魔でもできるでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:42:19 ID:gS1I8nx8
そういう意味では、
いままでもいろいろな縛りプレイがあったけど
(勝利の雄叫び禁止、物理無効以上禁止、スライム系のみ、獣系のみ、等)
気合い禁止、貫通禁止、も縛りとしてはいいかも、と思った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:52:39 ID:ZUOi7Dgb
定番の貫通、気合、弱点つぶしを行わないで仕込んでみた
真Iテイストな仲魔たち。

ゆりこ
ランダマイザ 常世の祈り
タルカジャ  吸血
絶対零度   マハジオダイン
プロミネンス ヘルファング

トールマン
デスカウンター ラクカジャ
冥界破     ランダマイザ
ショクウェーブ 不動剣
勝利の雄叫び  メディアラハン

パスカル
アイアンクロウ 勝利の雄叫び
フォッグブレス サマリカーム
マカカジャ   デスカウンター
プロミネンス  全体攻撃

はっきり言って無印編成。
蝿様や魔人の圧倒的耐性に慣れていたので、初心に戻ろうとしてみた。

パト率も圧倒的に高いけど、とても楽しい。
こいつらで閣下は厳しいけど、挑戦してみようと思う。
パトったっていいじゃない、ノクタンだもの。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:56:41 ID:aGlJHQje
主人公の技についてのスレはないの?
何にしようか困ってんだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:58:47 ID:ZUOi7Dgb
>>241
全書から呼び出しても大丈夫。
一度スキルアップを行った事も全書に登録されるよ。

>>242
のろのろとレスを書いているうちにタイムリーな話が…。

>>244
真・女神転生III NOCTURNE マニアクス 主人公スキル考察スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1124984577/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:04:40 ID:aGlJHQje
>>245
dそっちの板か
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:13:27 ID:yO+w8noM
>>245
レスありがとうございます。
今ジャックフロストをスキル変化で仕込み中。あと絶対零度と火炎吸収にスキル変化させれば完成
今のところ耐呪殺、氷結無効、メギドラオン、貫通、冥界破、常世の祈り、勝利の雄叫び、物々交換
先は長いです。あとジャックランタンと猫又も仕込まないと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:49:48 ID:cvr344nu
>>193
今更だがレスサンクス。
そのこだわりは解る。 俺もノクタンに死亡遊戯は絶対入れる。

しかし、スクカジャ以外に人気無いのな。
集魔にスクカジャは使えると思うんだが。 まぁノクタンでなくても良いが。
俺はボス戦は長い方が面白いので、あえてマカカジャやタルカジャは使わない。
デカジャとデクンダは必須だが。 一撃の攻撃力が高いのがたまらない人が多いね。
やっぱ、雑魚に避けられるのがムカつくので、スクカジャが一番必要かなぁ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:54:47 ID:aegIe2oK
スクカジャは4カジャ中唯一の攻防一体型スキル
地味だけど侮れない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:57:25 ID:ZUOi7Dgb
攻撃は最大の防御、とか、言っちゃダメかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:12:35 ID:ZV2fIy85
>>250
バックアタックや敵の先制があり、その影響が大きいシステムなだけに
それは通用しにくいと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:44:00 ID:CRE83FQd
スクカジャは名前の響きが好きだから継承させてる…
「スクッ」「カジャ!!」って感じで正に素早そうなわけで
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:45:20 ID:x/k3sObX
新しいなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:03:30 ID:S6XXyc6A
白騎士ってあんま話題でないのな
四騎士はもう語り尽くされたのか?
うちの赤と青は物理型なので魔法特化で仕込みなおそうと思うが
よかったら意見聞かせてください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:10:56 ID:Ox0PiHFR
赤と青…突撃・武器スキル継承可能
白と黒…継承不可能

赤と青はせっかく物理系に強いのだから、
魔法特化の騎士が作りたければ白と黒にすりゃいいんじゃまいか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:20:03 ID:/zlhIJQy
>>254
白騎士の評価は結構高いと思うよ。

ゴッドアローが便利だし。破魔耐性なきゃ一発あぼーんはかなり強い。

力自体は結構上がるけどロクな物理スキルを継承できないから魔法攻撃
役が適任。

ちなみに自分の白騎士
ゴッドアロー 勝利の雄叫び
プロミネンス タルカジャ
常世の祈り  ショックウェーブ
ランダマイザ デカジャ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:30:43 ID:sD/AxUV6
白騎士は他の騎士よりも格好が良い。
台詞も熱い。
ということで白が一番好きだ。
258254:2006/01/21(土) 00:35:31 ID:S6XXyc6A
失礼、書き方がややこしかった
作り直そうと思っているのは白です
今は貫通、気合い、全体攻撃を持たせてるんだけど
やっぱり中途半端なんだよね
ちょっと考えてみた

神矢   真空刃
プロミ  ヘルズアイ
ショック ランダマ
絶対零度 常世

こんなのどうだろう?
あ、メギドラオンも入れたいかも
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:49:18 ID:/zlhIJQy
>>258
その路線で行くなら、
ランダマ→テンタラフー 常世→メギドラオン
でどうだ?
大抵の弱点はつけるぞ。(つけない弱点は神経&魔力属性のみ)

作ってみたが、MP消費が多すぎて使い難い。
(メギドラオン→勝利の雄叫びにすると多少マシ。)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:05:08 ID:cwty+vKC
雑魚戦用ママンとしてこんなのつくってみましたの。

 女帝 マハジオダイン マカジャマオン 貫通
 冥界破 勝オタ メディアラハン 石化かみつき
  (後で、マハジオ→気合、マカジャマ→蛮声で上書き予定)

ヘルファングではなくて石化かみつきを入れてるところがミソ
だったはずなんでございますの、
で、石化かみつきの効力を試そうと思って
代々木公園で40回かみついてみましたのよ
 
 L69 力23 速19 運22
 クリティカル=13回 平均ダメージ=278 クリ時平均=440

と、ここまではよろしかったのですけど、石化したのは「たった2回」…
石化かみつきって60%石化するんぢゃございませんの? 
意外と苦労してつくりましたのにひょっとして失敗作ママン?

どなたかここに住まう猛者の方々で、
石化かみつきの効力を実際に試した方おられませんこと?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:56:29 ID:j6KsSHkg
>>260
ティターニアがカウントに入ってるんじゃないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:34:36 ID:cwty+vKC
ええ、1/3くらいはティターニアでしたわ、 
…えっ! もしかして呪殺耐性・無効には、石化かみつき(物理)でも
石化効果はございませんの?
わたくしそれはぺトラアイのみのお話かと思ってましてよ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:55:42 ID:ggiTEQkm
>>262
ございません
ところでやりなおすなら命中率も調べた方がいいのでは?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:05:30 ID:cwty+vKC
あ〜れ〜! 石化させてバガ〜ン!が快感でしたのに…
このママンはイケニエにいたしますわ…
やっぱりママンにはヘルファングがお似合いですのね…

261、263さま、レスに大感謝です!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:26:45 ID:fnw20UBC
なりきり口調はキm……
いや、好きにしてくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:59:27 ID:CPBqhzZM
キムチが食いたくなるとか言うな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:01:57 ID:lIowOtut
カグツチ3までのスサノオ関連パーティー作ろうと思ってるんだが


アマテラス 
プロミネンス  常世の祈り
精神無効   ランダマイザ
物理反射   ラクカジャ
勝利の雄叫び  ショックウェーブ

で確定として

クシナダヒメ・オオクニヌシについてアドヴァイスキボン
オオクニヌシの乱入剣とか使い勝手悪いし、クシナダヒメもイマイチなスキル多いし


268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:42:08 ID:4zHjFguY
ヒーホーパーティ作ってみた。

ジャックフロスト
子守唄 氷結高揚 絶対零度 アイスブレス
挑発   物理反射 勝ちオタ  煌天の会心

ジャックランタン
子守唄 火炎高揚 プロミネンス メディラマ
挑発   物理反射 勝ちオタ    煌天の会心

ジャアクフロスト
暴れまくり  気合    貫通   デスカン
永眠の誘い 精神無効 勝ちオタ 煌天の会心

戦法はこんな感じ。
・唄 x 2 → 永眠
・挑発 x 2 → 暴れ
・挑発 x 2 → 気合 → デスカン、反射待ち
・(煌天時)ひたすら殴る

弱点補強してないし、バッステに弱いし、
挑発後ノクタン狙われるとヤバイ等々
欠点いっぱいあるけど遊び心優先ってことで。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:34:21 ID:cnWZmISn
>>267
「好きにしろ」なんだが、一応レスしとく。

アマテラスが魔法攻撃&回復役だと考える。
クシナダヒメはロクな物理スキルを継承しない上に、デフォスキルもかなり
ダメな娘。
とりあえず、呪殺無効と食いしばりをくっつけておく。
更にデフォスキルのメディラマを活かすためにも、吸血、勝利の雄叫び、チャクラの具足
のどれかを持たせたい。
あとは補助系で埋めてしまえばイイ。

一案として
メディラマ  吸血
タルカジャ  ラクカジャ
呪殺無効   デクンダ
食いしばり   マハラギオン(orパララディor宝探し)
だろうか。毒針→タルカジャのスキルチェンジがメンドイが。
とりあえず1個スキル欄で悩んだのでデクンダを入れてみた。

オオクニヌシはパーティの攻撃役にならざるを得ないだろう。
なんで貫通は必須。
単体物理用に地獄突き(orヤマオロシ)を持たせたい。
食いしばりも欲しいところ。
物理攻撃役なので気合いも欲しい。
全体物理が乱入剣なのは悲しいので全体用に冥界波(or八双発破)もイイ。
物理バカも悲しいので属性魔法も1個ぐらい欲しい。

一案として
乱入剣      貫通
気合い      冥界波(or八双発破)
勝利の雄叫び 地獄突き(orヤマオロシ)
食いしばり    絶対零度(アギダインからのチェンジで。)
というのはどーだろう。

3人揃えれば結構バランスはとれてるハズ。
二人に挙げた食いしばりを外して違うのもアリだとは思うが。
主人公にはスクカジャかフォッグブレスが欲しいところではあるが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:44:00 ID:cnWZmISn
>>267
日本神話が好きなら、もっとマニアックに
キクリヒメ、ヨモツイクサ、ヨモツシコメ
のパーティなんてどーだろう?
全員、イザナギの黄泉路の話に登場する悪魔だよ。
この3人連れてイザナギ&イザナミの逢うと個人的に可笑しい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:58:23 ID:sD/AxUV6
ヨモツシコメのホラーっぷりはクセになるな
272267:2006/01/22(日) 00:00:23 ID:lIowOtut
>>269-270
サンクス
やっぱりイマイチな子達か・・・

クシナダヒメは食いしばり→竜巻
オオクニヌシは食いしばり→物理反射で行くよ

主人公すでにスサノオにしてるから・・・、でもキクリヒメ、ヨモツイクサ、ヨモツシコメの3人も
ちょっと楽しそうだから作ってみるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:44:14 ID:FHnsdHGS
>>267
ヤタガラスなんてどう?
使ってると結構カワイイやつだけど

ちなみにウチのカラス

タルカジャ 鉄爪
ラクカジャ 冥界波
マカカジャ 真空刃
スクカジャ 衝撃高揚

左列に並んだカジャが美しいと自己満足
でもよく呪殺で逝きます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:00:11 ID:z0edwCQL
お、ナラビ儲だ
握手してくだしあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:05:34 ID:25iKvTi9
>>268
>ヒーホーパーティ
先を越されたー と思ったけど俺が考えてたのよりはるかに個性を感じた GJ
ノクタンがピンチになるのがワロスw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:27:45 ID:baLQAMKJ
特攻ってどのパラが関係してるんだっけ?Lv+力?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:18:29 ID:dy8ehAP2
イエス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:28:15 ID:PBqrxOqp
育成中のザコ敵駆逐用クー・フーリン
ショックウェーブ 勝利オタ
竜巻    猛反撃
冥界破   魔力無効
貫通    ザンダイン

今、ザンダインを覚えたばかりなんだけど竜巻があるからスキルチェンジしてしまおうと思ってる。
どのスキルに変化させたら良いと思う?
意見を聞かせてください
テーマはラスダンまで活躍できる便利屋さん

参考までに
ノクタン ボス戦仕様
ティターニア 回復係
オオクニヌシ 物理攻撃係

よろしく
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:38:01 ID:/FIgXjBX
>>278
他のがわからないから何とも言えないけど、カジャ系はもう無理だから
ランダマあたりいれたらどうかな?それか絶対零度、プロミあたりが妥当かなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:18:12 ID:9bMblQp6
>>267

キクリンは良いぞ〜。あの娘はな、「魔力」さえ効かないようにしちまえばバッステ無効悪魔になる。
スキルを変えられる素材スキルも2つあるし、ゴミスキルは最初に空欄を必要なスキルで埋めれば全部
潰せる。

同じく、四天王の中でも一番人気無さそうなゾウチョウテンも「精神」を効かないようにすればバッステ無効悪魔。
しかもスキルを変えられる素材スキルが3つもある。こいつも同様にゴミスキルを潰せる。

ちょっと工夫するだけで実は格段に使い勝手が良くなる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:54:22 ID:UTOUXceg
キクリヒメ良いなあ、魔力、呪殺、物反、常世、マカカジャ、勝オタつけてリカムを火吸にディアラマをプロミネにして蝿戦つれていったな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:19:15 ID:A1JFUlAW
1番育てたくない悪魔はダツエバで満場一致ですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:46:47 ID:2XkdLGXr
魔力が問題になるのはバアル、マーラ、バフォメットぐらい?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:04:51 ID:2XkdLGXr
と思ったが、ほかにも結構いるか...
痛い目にあった覚えがあるのはディース、ロキ辺り
バフォメットは魔界のしらべ使ってこなかったか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:35:46 ID:iHtOLwx8
メタって補助・回復要員にするのがいいのかな。
最初から、タルカジャ、マカカジャ、ランダマと持ってるから
ついラクカジャと常世の祈りを持たせちゃったよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:51:54 ID:8HUmiIXC
バフォメットはマカカジャのおかげで中盤はずっとスタメンだったな
287sage:2006/01/22(日) 17:41:17 ID:03TIEX08
質問です。武器持ち悪魔の単体物理攻撃スキルで
一番威力強いのって、ヤマオロシでいいんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:43:26 ID:03TIEX08
ああっ!!sage入れるトコ間違えた!スンマセン…。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:50:12 ID:F1pth37C
武器スキルの単体物理で一番強いのはヤマオロシだが、
武器持ち悪魔の単体物理で一番強いのはヤマオロシとは限らない。
悪魔によって変わるが大抵の場合は地獄突き。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:37:42 ID:PBqrxOqp
>>279
dクス
ランダマにチェンジさせることにした
ただスキル変化させるの今回が初めてだからうまくできるか心配だ
うまい事いきますように
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:50:29 ID:Ow2bLrgQ
>>282
それは今レベル250越えのごっつい婆さん仕込んでる俺に対する挑戦か?
ちなみに
地獄突き デスカン 気合 貫通
ランダマ 魔力無効 電撃反射 食いしばり
のボス戦用婆にする予定。スキル変異よりレベル上げがつらい・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:28:25 ID:T4VMlt/C
>>291
仕込んでる人がいたとは・・参りました。m(__)m
ヨモツシコメとカーリーのおばば軍団で閣下倒して下さい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:10:55 ID:GCgVnWik
>>284
使ってこない
黒&青ライダーがいるではないか
ペストクロップは物理無効以上の耐性でほぼしのげるが
ソウルバランスは魔力無効ないと防げないからな
それとも無印なら話は別だけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:15:06 ID:4CM61SUA
俺の今の大天使パーティー。
ノクタン・メタトロン・ミカエル・トランペッター。
普通と違うのはメタトロン・ミカエルが召し寄せを覚えている点である。
ボス戦に突入するとトランペッターを玉砕破で昇天させ、その枠を特攻隊員にあてるのだ。
特攻隊員は天使×7。特攻用にカスタマイズされた天使達は次々とその命を散らす。
そして、やがて天使達の弾幕の前に力尽きるボスキャラ。
ああ、今俺は間違いなく女神転生を堪能している。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:46:17 ID:5xOiYwpr
>>294
なんかすげぇ楽しそうだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:59:45 ID:7RfVEuUY
>>294
羨ましいぐらい堪能してるな。ちょっと俺もやってみたくなったw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 06:21:08 ID:hFdT0Te5
いろんなこと考えるなぁ合体マスター達はw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:57:04 ID:Cn09HknV
   【ゾウチョウテン】
精神無効    電撃反射
ランダマイザ ショックウェーブ
貫通        デスバウンド
吸血        常世の祈り


   【ジコクテン】
デスバウンド 吸血
絶対零度    テトラカーン
貫通        マカラカーン
ラクカジャ .  デクンダ


   【コウモクテン】
ランダマイザ タルカジャ
テトラジャ    マカカジャ
貫通        デスバウンド
吸血        竜巻
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:58:17 ID:Cn09HknV
ttp://transport.ddo.jp/kishin.jpg

最初から最後まで、全ての戦闘に対応できるように設計。
ゾウチョウテンは弱点の衝撃ではなく、敢えて電撃を反射させる。
そうしないとコウモクテンと対にならないから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:23:09 ID:uayS56rx
自爆祭のあと、メニューで一人一人に反魂使ってる294を
想像してチョットワラタ。

>>299
誰でも一度は考えただろうけど、
まともに仕込んで並ばせてみると結構壮観だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:37:51 ID:MU/VCbXm
ディアラマがッ!アイアンクロウになるまでッ!スキルチェンジをッ!止めないッ!

……変わんねえぇちくしょおぉ。゜.(ノд`).゜.
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:17:36 ID:QiYjK6Fj
だいそうじょうに勝利の雄叫びやら、物理吸収やらをつけたいんだが、どういう仕込みかたがいいですかね?
仕込みとかあんまりしたことないんで…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:18:40 ID:ZzOL8Lre
魔人はイケニエ使えないことが多いからめんどくさい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:39:23 ID:MKQjsSzL
なぁ質問いいか?雄叫びってランク6のスキルだろ。ランク5のスキルからチェンジで雄叫びになった経験あるやついる?

チェンジがそうそう上手くいかんのは知ってるんだがこのケースだけどうにも不自然なくらいチェンジしない。他のスキル最低3回は目にしてんのに雄叫びだけはまるでチェンジしてくれない。

サイトを見て回るとゆめのしまでは雄叫びがリストに入ってないけど他のサイトじゃランク6に入ってたりしていまいちよく正体がわからん。変化するかしないかだけでも知りたい。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:27:53 ID:MClXCRlQ
>>304
仲魔名鑑でも雄叫びはスキルランク6だね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:45:41 ID:MClXCRlQ
>>302
その二つだけならいくらでも。(2個以外無しだとメンドイが。)
他のスキル、できれば後2個書いてくれると参考レシピの作成はやりやすい。

とりあえず超いい加減な物理吸収&勝ちオタのみ継承の大僧正レシピ

呪殺無効用バロン×ランダ×武器8種モムノフ→シヴァ(武器&会話スキルのみ)
空きスロットができたら会話スキルを御魂で貼り付ける。
シヴァを育てて、肉体の開放→物理吸収で上書き
シヴァ×武器8種モムノフ→カーリー(勝ちオタ、物理吸収、武器、会話スキルのみ)
空きスロットが1個できるので御魂で会話スキルを入れておく。
カーリーを育ててテンタラフー→暗夜剣で上書き

オンコットになる組み合わせ×武器8種モムノフ→オンコット(武器&会話、突撃スキルのみ)
オンコットを育てて、会心&タルカジャ→ストーンハント&絶妙剣で上書き

死兆石+カグツチ齢5/8〜8/8+カーリー×オンコット→大僧正

武器8種モムノフじゃなくても会話・武器スキル満載のヤツならなんでもいいです。
ノイズが出まくるが、そんなの知らない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:48:00 ID:MClXCRlQ
武器8種カーリー×武器・会話・突撃スキルのみオンコット→スッピン大僧正

が作れることに気付いた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:27:35 ID:I5YFFo1z
>>304
ランク5から雄叫びに変化はするよ、だけどだすのは大変と思ふ。別の狙ってるときに出るんだこれが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:30:46 ID:MKQjsSzL
目で見て確認した?それだったら希望が湧く。

ゆめのしまのリストに載ってないから雄叫びだけ変化しないものかもしれないって
疑念が湧いてるんだよ。今まで何度もチェンジやって悪魔作ってきて、あれだけ
かわんないとどうにも不自然に感じられて。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:43:00 ID:RHfuLGgL
スキル変化で出るのは間違いない
やってる悪魔が口系スキル継承不可とかいうオチじゃないよな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:44:29 ID:I5YFFo1z
ジヤックランタンで耐氷結→二分魔脈→雄叫び
ヴアルキリーでマカジャマ→雄叫びで経験済み
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:06:59 ID:v8S1HYWX
>>310
まっさかあ〜
それはないってw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:35:05 ID:x3aD3CW0
>>302
テンプレサイトに載ってたヤツ使えば?
ノイズもほぼ出ないし、レベルも255になる前で調整すれば煩悩〜も覚える。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:16:02 ID:MKQjsSzL
>>310
>>312

悪魔はセイリュウ。わざわざチェンジで得ようとしているあたり理由があって聞いてんだがね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:29:07 ID:I5YFFo1z
セイリュウで雄叫び出したことあるよ、絶零にしたかったからロードしたけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:48:25 ID:LfHgpf6b
ムドオン、静天の会心、気合、貫通、デスカンの継承は、キャンセル五回くらいで運良くいったが、
その後のスキル変化が三時間たっても、どっちもしてくれない・・・
でも、パチスロみたいなキター!ってのはあるね。
スキルに何か起こそうとしている、が出ると、おおっ!って期待しちゃう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:51:26 ID:k0Go3zMO
>>314
なら単純に試行回数(根性)が足りない
次のランクにある継承可能なスキルは例外なくスキル変化で習得できる
信じれないならやめとけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:17:07 ID:c2elJ8hd
プロミネンス
絶対零度
ショクウェーブ
竜巻
真空刃もちニギミタマを作りたいんだけど、もしよかったらレシピを教えてくれない?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:18:09 ID:JWHmM539
いつもスキルチェンジはランク5から6が山田。
>>318
ティターニア×ソロネ=スカアハ(絶零、プロミ継承)登録する
スカアハ×ゲンブ=ヤタガラス(絶零、プロミ継承)レベル1上げて真空刃覚える
ヤタガラス×妖魔or妖精or堕天使=天使1(絶零、プロミ、真空刃継承)登録
登録スカアハ×セイリュウ=バロン(絶零、プロミ継承、ショックウェーブ持ち)
ゴグマゴグ×竜王or魔獣or妖精or妖鬼=妖魔or妖精or堕天使(竜巻継承)
バロン×妖魔or妖精or堕天使(竜巻継承)=天使2(竜巻、ショックウェーブ継承)登録
天使1×天使2=エアロス(5つのうちできるだけ継承)
天使1×幽鬼=ゴグマゴグ★(竜巻+天使1から色々継承)
天使2×幽鬼=地霊(竜巻、ショックウェーブ継承)
ゴグマゴグ★×地霊=アーシーズ(5つのうちエアロスにないもの継承)
アーシーズ×エアロス

レベル上げがヤタガラスの1のみ。レッドライダー使えばレベル上げしなくても済むが。
継承個数、キャンセル地獄対策は全くなし。御霊くっつけたりして調整してくれぃ。
即席で作ったから間違いあるかも・・

320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:18:32 ID:FFudVyKP
>>318
真空刃なしのレシピなら教えちゃる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:21:23 ID:+iLlc2Oa
>>320
俺、便乗だけどぜひ聞きたい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:29:06 ID:FFudVyKP
ほいよ。
と言っても俺が作ったんじゃないけどね。
Lv上げると4属性魔法+4属性高揚になるのが美しい


*****四魔法ニギミタマ*****
ユルング+ソロネ+ゴグマゴグ→ティターニア(1)
少なくともプロ、ショックは継承させ、(1)を登録

サルタヒコ+ゴグマゴグ+(1)→アーシーズ(2)
プロ、ショック、絶対零度、竜巻のうち2つは継承させ、(2)を登録

セタンタ+(2)+(1)→オベロン(3)
少なくとも竜巻以外の2つを継承させ、竜巻が無い場合は育てて覚えさせる

(1)+(3)→エアロス(4)
プロ、ショック、竜巻、絶対零度のうち3つは継承させる

(4)+(2)→ニギミタマ(5)
プロ、ショック、絶対零度、竜巻のうち2つは継承させる

(5)+サルタヒコ→サルタヒコ(6)
(5)に覚えさせた2つを継承させる

(6)+ゴグマゴグ+(1)→アーシーズ
プロ、ショック、絶対零度、竜巻のうち3つ継承させる

上のアーシーズ+(4)+(1)→ニギミタマ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:37:04 ID:+iLlc2Oa
>>322
あり
今日はニギミタマ作ってねるよ
324318:2006/01/24(火) 08:08:27 ID:b9g8AFJy
>>319
>>322
ありがとう
これで四属性+真空刃ニギミタマが作れるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:15:44 ID:SVTie5+j
だいそうじょうの瞑想て継承できないの?いつまでたっても継承枠にでてこんorz
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:22:35 ID:bS9UCG+7
だって専用スキルだもの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:17:18 ID:axoSFrSN
オレも初プレイの時はヴィシュヌの常世を専用スキルと勘違いしたもんだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:55:16 ID:DX+c1Qi2
>>315
>>317

その件な、昨日夜中の2:30あたりに仕事終わって家にかえってやったらな、
4回目のロードで雄叫びにチェンジ …ミ=□○_

え〜とね。言い訳する気ないけど去年の10月から仕事からかえって毎日1時間くらいやってて
全然チェンジしなかったの。っていうか…あの日々は何だったのかと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:10:27 ID:sBAWyTPd
仕事帰りは自分では気づかずに寝てたりする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:09:42 ID:4vqjV/fD
常世の祈りってじょうせいのいのり?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:20:37 ID:q1jWL1LG
ゆとり教育って素晴らしいですね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:09:33 ID:+8grmij9
>>328
ドンマイ
スキルチェンジってそんなもんだよ
属性吸収狙ってんのに五回連続でヘルズアイを覚えたがる女神とかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:32:02 ID:PKyVMY3s
とこよで変換しる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:40:28 ID:hGFyBa4/
常世はいいとこよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:47:00 ID:bh+L7OXc
あの世は本当にあんのよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:03:38 ID:82YouwsJ
>>334-335
クシナダヒメ「( ゚∀゚)ギャーハッハッハッハ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:12:10 ID:U8BWJeXa
とこやの祈り
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:58:45 ID:UP1qtaom
五時間近くかけて、ようやく静天の会心→羽ばたきキター!
あとは、鉄爪つけて完成。まずはカグツチで経験値稼いでくるか!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:59:59 ID:UP1qtaom
まぁ、予想はしてたけどよえーね、羽ばたき。
気合鉄爪か死蝿の葬列の2択だからまったく問題ないけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:35:57 ID:FNaZZoh2
まぁあくまでイメージだからねぇ<羽ばたき
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:56:49 ID:7n459qok
フルステータスのフトミミ作った!
千晶に復習してくる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:42:57 ID:JmkkfWqs
蝿、フラロウス、オセで千晶を倒したよー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:29:49 ID:prHWttZq
フトミミ助けらんないんだよな…。

俺もリベンジさせてやりたいけど、無印でも作れたっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:41:24 ID:Dl02hCbg
作れない。
マネカタルート欲しかったな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:03:39 ID:aSLUEg9w
DQみたいな普通のRPGっぽいPTで編成するのはどうだろう
・外見は人間ぽいもので(フトミミ、セタンタ、パールヴァティ、クーフーリン、オオクニヌシなど)
・主人公・戦士・魔法使い・僧侶と役割分担

主人公:オールマイティ
戦士:物理スキルオンリー、高いHP
魔法使い:魔法スキルオンリー、ンダ系
僧侶:回復系、復活系、カジャ系

普通のRPGではバランスのいい構成だが、メガテン3ではどうかな?みたいな
まぁそんな余裕無いんですけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:17:57 ID:7n459qok
フトミミ好きだから携帯の画像でも探そうかなと思いググッてみた‥‥

どうやら腐女子に人気の様だorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:01:32 ID:D/Sd2JNs
フトミミだけビートたけしのモノマネしないんだね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:48:41 ID:lqg4U0Tt
>>345
戦士:オオクニヌシ(>>269参照)
僧侶:キクリヒメ
(サマリカーム(ザオリク)、メディラマ(ベホマラー)、○○ディ系(キアリー、キアリク)、ディアラハン(ベホマ)、竜巻(バギ))
魔法使い:アトロポス
(タルカジャ(バイキルト)、ラクカジャ(スクルト)、ラクンダ(ルカナン)、、属性魔法各種)

ノクタン
(貫通、ディアラハン(ベホマ)、メディアラハン(ベホマズン)、ショックウェーブ(ライデイン)など)

こんな感じならバランスも良いと思う。
僧侶のキクリヒメがビミョーか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:40:34 ID:vTzyRaWW
僧侶 だいそうじょう
だろ。

戦士 マタドール でもいいかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:45:51 ID:FNaZZoh2
>>349
>・外見は人間ぽいもので(フトミミ、セタンタ、パールヴァティ、クーフーリン、オオクニヌシなど)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:49:30 ID:vTzyRaWW
人骨じゃ人間っぽくないか(´・ω・`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:11:54 ID:35+ORiFT
TVでお坊さんのことを僧侶と呼んでると違和感を感じる俺はDQ世代
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:24:28 ID:2UljgYbN
魔法使いはスカアハちゃん以外考えられん!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:29:30 ID:prHWttZq
>>344
Thanks。


>>345

戦士:ヨモツイクサ

僧侶:ヨモツシコメ

魔法使い:タツエバ




ごめんなさい、もうしませんから…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:45:22 ID:XLBCLqUx
人間じゃないけど…
戦士:ヤクシニー
武闘家:ランダ
僧侶:ラクシュミ
魔法使い:スカアハ
遊び人:ネコマタ
商人:サキュバス
賢者:ティターニア
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:44:53 ID:Vj9AoROM
DQをメガテンで考えれば

メラ系→アギ、アギラオ、アギダイン
ギラ系→マハラギ、マハラギオン、マハラギダイン、プロミネンス
ヒャド系→ブフ、ブフーラ、マハブフーラ、絶対零度
イオ系→フレイ系(メガテン3には登場しないが。)
バギ系→マハザン、マハザンマ、マハザンダイン、竜巻
デイン系→ジオ系、ショックウェーブ
ホイミ系→ディア、ディアラマ、ディアラハン
ベホマラー&ベホマズン→メディラマ、メディアラハン
バイキルト→タルカジャ
スクルト→ラクカジャ
ルカナン→ラクンダ
トラマナ→リフトマ
トヘロス→エストマ
サオラル&ザオリク→リカーム、サマリカーム
メガンテ→特攻、玉砕波
メガザル→リカームドラ
マホトーン→マカジャマ
ラリホー&ラリホーマ→ドルミナー、子守唄
ザキ系→ムドオン、マハムド、ハマオン、マハンマ(即死確率はザキ>ザラキなんで)
マホカンタ→マカラカーン
ルーラ&リレミト→トラポート、トラエスト(メガテン3には未登場)
レミーラ→ライトマ

こんなモンか?スキル欄が足らんな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:51:25 ID:KQsVAfsm
>>356
ピオリム→スクカジャ

マヌーサ→フォグブレス
は、ちと違うけど効果は似たようなもんだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:44:52 ID:OHvvJ8Ls
俺もDQみたいな編成考えたことあったけどやっぱり全員に吸血とかカジャとかつけちまうな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:54:14 ID:mEa5u98c
女武闘家:ネコマタ
ツメだし
女僧侶:クシナダ、ティタニア
基本カラーがグリーン
女賢者:ウズメ
ミニスカ&頭になんか乗ってる(サクレか扇か)&カラーホワイト
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:55:27 ID:7O/9YH9J
わざわざメガテンしなくてもドラクエすれば
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:39:08 ID:kr5HJ3he
なぜかどれもスタイリッシュがハブにされてる件
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:56:54 ID:zn0dXMft
>>361
スタイリッシュは勇者なんだろうが、大抵勇者=主人公=ノクタンと考えて
いるからな。

ノクタンこそ武闘家にふさわしいと思うが。

格闘家フトミミ
気合い  デスカウンター
突撃    貫通
反撃    会心
猛反撃  三分の活泉

殴ることにのみ全てを賭けた漢。
う〜んイマイチだな。
突撃→食いしばりor耐物理
にできれば良かったんだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:20:48 ID:Ri3bY3/m
フトミミって耐物理じゃなかった?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:47:52 ID:J1PA2FFl
25%になるからでしょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:03:42 ID:Ri3bY3/m
重複するのか‥‥
知らなかった‥‥‥
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:14:51 ID:OHvvJ8Ls
閣下倒したときのPTを教えてください

みんなはどんな仲魔つれていったのか気になる・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:22:52 ID:ZGLzOxvE
蠅王とかメカ天使みたいなデカい奴率いるのも楽しいけど、人間パーティーも楽しいよな。
ノクタンはコンセプトパーティー作るのが楽しいだけに、ノクタンの容姿が変わらないのが残念でならない。
せっかく日本神話パーティー作ったりしてもノクタンが浮いてしまうんだな。
それに四聖獣や四天王でのパーティーも作りたかったなぁ…。真4に期待しとくか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:44:20 ID:J1PA2FFl
ドラクエ3じゃないけど、クリアしたらノクタン外せたらよかったのに。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:12:00 ID:ZI0yzYpX
たしかに四大天使、四聖獣、四天王、などパーティ作れないのはイタイな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:23:34 ID:fs5sGxxM
_ワロす
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:33:33 ID:6tUyBFF8
>>366
スライム・ブロブ・ブラックウーズ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:27:23 ID:OHvvJ8Ls
はいはい即死即死
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:50:35 ID:V4elhVSz
属性関係無しにパーティ組めるってんで、
アマテラス、ツクヨミ、スサノオのパーティがついに組めるのか!
と期待してた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:13:54 ID:IuhSVc6N
ツクヨミ……真2のデザイン大好きなんだが、ライドウには出るんだろうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:12:09 ID:F7pPdkIi
強いクーフーリン作るには強いセタンタ作るしかないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:04:01 ID:sPZ+Iepk
寧ろ強い七歳児の元を作るしか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:05:09 ID:Ud8ZJzzT
>>375
そうです
「強い」がレベルなのかスキルなのか分からないけど
いずれにしろセタンタからの変異でないと造れない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:28:21 ID:Rgcv9UCy
ムドオンとヘルズアイってどっちがいいのかな?
付着率60%と70%だけど、ヘルズアイは攻撃を読まれたが多い希ガス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:23:27 ID:JCMjz30H
スライム三色セットを仕込んでみたが、愛着がわくもんだな。
しかし、博打要素が多すぎるな、これは・・・orz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:56:27 ID:bDYuGykw
スライム3種類でハード閣下倒した奴とかいる?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:32:00 ID:1VQnME1j
記念カキコ

ベーやんスキルチェンジで鉄爪なったよ、4回で(*´∀`*)ノ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:02:36 ID:GZiYUfIM
>>380
スキルを閣下用に特化させれば造作もないことだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:23:55 ID:k5mre880
>>378

好きにすりゃいい。俺はヘルズアイを選ぶけどね。
そんなに外した記憶ないし、悪魔のモーションも一個増えて良い。
増えないやつもいるけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:55:56 ID:Oet/n4wI
>>383
>>悪魔のモーションも一個増えて良い。
やっぱりそうだよね。ピクシーをスキル変化で
(前略)ムドオン→アギダイン→リカーム→ヘルズアイって持っていったんだけど、
魔力&運40のせいかどっちもmissが殆どなくヘルズアイは読まれたが多かったから、
あの投げキッスがたまらん(´д`)羽ばたき入れてる時点で利便性の追求はしてないけどw
>>380
火炎、氷結反射つけていけば1,5-2,5倍反射があるからむしろアドバンテージ。
あんま使ってこないけど・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:42:27 ID:bDYuGykw
パズスのヘルズアイがまさに眼力って感じで気持ちよかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:24:21 ID:kU+JF6qp
ネコマタもいいよ。ニャッ!と睨む感じが
ヴィシュヌは・・ヤバめ
眼光ガンガン使うあの悪魔が目スキル継承不可とはこれいかにw
羽、口、突とかでもこれはマッチしてるっていうの他にあるかな?
ジャアクフロストの突もいいよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:16:43 ID:Vx3rTnnV
ヤクシニーの口スキル時の、あの溜めが良い。
さんざ既出だろうけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:18:23 ID:YT2o+oO/
真・女神転生V始めようと思って、このスレ見てみたんですけど
皆さん、合体に凄い詳しいんですねw で、質問があるんですが
生け贄にする為の悪魔で、どんなスキルを仕込だ悪魔を皆さんは使ってるのでしょうか?
汎用型と魔法型と物理型が知りたいのですが、差し支えなければ教えて頂けませんか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:09:23 ID:TFeoVuEM
なんだこのすげえ不快感は
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:12:39 ID:9ZoQP4Bg
おまえもか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:30:06 ID:mXWB4mrr
攻略板のほうが親切に教えてくれるかも?行った事ないけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:39:44 ID:bDYuGykw
不快感というか、空気違いというか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:40:46 ID:4ZkNSNR6
異物が混入したような違和感だろう?

( ゚д゚ )
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:48:59 ID:YT2o+oO/
すいません、自分で見てみると、すごく生意気な事書いてました…
ちゃんと過去ログ、テンプレサイト観てきます。
スレ汚し、申し訳ございませんでした。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:48:18 ID:iwjQhE+c
>>393
こっち見んな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:15:40 ID:n62W2twd
>>394
いやナマイキとかじゃなくて…
なんか不自然に丁寧なのと質問が漠然としすぎて答えに困る
スレをある程度読んでから もう少し具体的に聞くべし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:19:42 ID:z2J4iXuZ
まともな人が2chはじめてきたらこういう感じ、みたいな
(゜▽゜)/~  こういう顔文字使いそうな感じ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:53:06 ID:8gQ19yHq
丁寧さが皮肉というか小馬鹿にされてる気分だった
その割りには悪意を感じないので叩く気もしないというか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:47:56 ID:Pld3WjeN
まさに「半年ROMれ」って感じだな
たぶん1ヶ月もROMれば違和感なくなるんだろうけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:45:45 ID:3NUhxDEh
やっぱりベンチウォーマーはウィスプでFA?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:40:24 ID:LtlZpWVG
1回スキルチェンジしなくちゃならんが、エンジェル様もいいぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:14:55 ID:b8+qHYAq
>>396->>399
指摘して頂いて、ありがとうございます。
以降、発言を控えて、掲示板を観だけにして発言の仕方を勉強します。
御迷惑、おかけしました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:32:46 ID:AFTurCLn
まったく、お前ら余裕がないな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:51:27 ID:Xw3kOivY
ウィスプの針を毒針に変えたLv2で登録しとくと便利だった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:17:07 ID:WyAOShDi
物理ダメスキル無いのに貫通って無駄だよね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:33:09 ID:Y0OIXcFR
無駄じゃないが、有用的でもないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:22:36 ID:Ihi+wD+9
物理ダメスキルってなぁに?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:31:59 ID:XM+LWQDc
使えない、駄目な物理スキル





ではなく
物理属性のダメージのスキルって意味ジャマイカ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:30:12 ID:q6BYqbfF
>>400
が言ってるのは
 見覚え、ポズムディ、パララディ、クロスディ
 リフトマ、ライトマ、エストマ、リベラマ
を所持したウィスプのことだよね?
>>401 エンジェルではスキルチェンジ2回必要になるような気が
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:31:19 ID:RTX/FfwL
マニアクス高いな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:56:19 ID:HQyS7tfX
>>409
そうそれ。
そういやエンジェルもいたな今度造るか

それよりも全スキル2文字漢字の悪魔を造ってみた

カラステング
挑発 毒針
放電 特攻
吸血 会心
天罰 竜巻

行き当たりばったりだったので
レシピは忘れた。文字数が同じだとなんか爽快(´∀`)
やっぱ有用性よりこの爽快感だな…Vスゲェよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:42:56 ID:rrB/88Im
何この胡散臭さ爆発のカラステングw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:02:49 ID:lWg3oSYr
>>408あ、そういう事か。ありがと。
じゃあ俺のパーティは貫通持ってない物理ダメスキルの駄目悪魔ばっかw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:19:40 ID:wVaI0ihD
螺旋の蛇と至高の魔弾ってどっちが威力上?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:46:32 ID:qP8Qms3k
>>414
スレ違い
真・女神転生III NOCTURNE マニアクス 主人公スキル考察スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1124984577/l50
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:04:11 ID:ZAhd97hP
>>411
一瞬スキル欄の中に電波が入ってるように見えた


逝ってくる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:30:16 ID:icery/fB
ヤクシニーたんできたよー、このスレ的には普通過ぎるだろうけど。
勝ヲタ 貫通 デスバ 電撃反射
タルカジャ ランダマイザ テンタラフー 物理吸収

最後まで連れ回せるはずだ。イヒヒヒ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:48:48 ID:WlWHdxfB
>411の放電が放心に見えた。疲れてる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:49:45 ID:Ups+GXsu
>>417
つバエルの呪い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:54:45 ID:vaVEHHmN
>>419
そこは他の仲魔がマカラカーンで防御だな…


最近作ったヤクシニー
万能を目指して中途半端になった良い例かも

吸血 貫通 電撃反射 精神無効
挑発 ヤマオロシ テンタラフー 常世の祈り
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:38:14 ID:Ups+GXsu
>>420
マカラカーンで防げるのね、使ったことないから知らなかった・・・orz
ところで、スライムのかみつきを何かに持って行こうと思うんだが、何かあるかな?
ちなみに現在のスキル

かみつき、電撃反射、火炎反射、貫通
破魔無効、食いしばり、氷結反射、雄叫び

422sage:2006/01/29(日) 21:12:23 ID:8Occ3Uv/
そのままが吉。根性あるならヘルファング。
便乗質問よろしいか?訳あってスライムが耐破魔と猛反撃を持ってるんだけど、破魔無効にアップ、ヘルファングにチェンジさせたい。この場合はチェンジが先のが効率いいんだよね?1番早いのは仕込み直しだけど敢えて。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:20:20 ID:Ups+GXsu
>>422
れすさんくすこ。。。
いまとりあえず、チェンジで魅惑かみつきまで持ってきました。
ヘルファングも一考ですな。。。
チェンジとアップでしたらチェンジが先の方がよろしですな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:28:58 ID:8Occ3Uv/
>>423
レスサンクス兄弟。一緒に閣下のプロミネンス、反射したりしような。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:09:03 ID:ZsBf2y6E
大地震と晩餐ってエフェクトほぼ同じって昨日気付いた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:10:42 ID:ZsBf2y6E
>>424
プロミネンスが一瞬メディアラハンに見えた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:18:09 ID:Liipa3c7
メディアラハン反射とかどんだけツンツンなんだwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:08:19 ID:7v1mQfLB
やっぱりなんかコンセプトほしいよなぁ
でもどうしても吸血、祈り、カジャを継承させてしまう俺
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:49:00 ID:qZGg3m9V
         瞑想       吸魔
消費MP     10         2
威力    HP30/MP60    MP15

結果として瞑想だとHP30・MP50回復、吸魔はMP13回復

不公平すぎて吸魔つける気になれないんだけど
勝ちオタ&マカトラ持ちに回復させた方がいい気が…
実際のところ使い勝手はどう?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:12:18 ID:CICT1f1H
うーむ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:44:53 ID:UpfO2RGA
>>429
仲魔につけるというより、主人公専用って感じかねー
魔力がそれなりに高ければ、消費MP2のまま(これが魅力)でどえらい量吸い取ってくれるし
最大MP少なくても竜巻連発しまくって、恐怖のカブキチョウでも火吹いて大活躍できる
あとは、赤より緑の方が好き!って人なら、あえて仲魔に吸魔をつけるのもありか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:15:03 ID:5V+8qCAn
スライムは耐性完璧にすると貫通・気合い・噛み系が揃わない
状態になるのがなんとも歯痒いな。
うちのは

HP999 MP555 NEXT55555
ヘルファング 火炎反射
デスタッチ   氷結反射
 貫通     電撃反射
破魔無効   衝撃反射

並びが崩れるから雄叫びは切り飛ばして
ランダ・象用にデスタッチを確保orz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:41:49 ID:44dkZ60Z
漏れの序盤の影の立役者

コダマ LV3

ザン     衝撃吸収
同族のよしみ 火炎吸収
氷結吸収   電撃吸収
物理吸収   吸収攻撃

無印で作ってマニアクスにつれてきた悪魔の一体
金が無い序盤には大変お世話になりますた
合体材料に序盤の戦闘メンバーにと引く手あまた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:08:58 ID:pb5FLJ4a
ウチの最終戦まで連れ回しセイリュウ

ヘルファング 気合     貫通      冥界破
火炎吸収   常世の祈り フォッグブレス ショックウェーブ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:28:44 ID:qZGg3m9V
>>431
なるほど主人公用なのか なっとく
しかも魔力で威力が変化するとは考えてなかった
でも仲魔につけるなら勝ちオタの方がよさげかな
ありがとうございました
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:40:50 ID:LVHI19G7
俺もセイリュウ晒そ。
(スキル並びは忘れた)

フォッグブレス 雄叫び 電撃反射 火炎反射
ヘルファング 気合い 貫通 呪殺無効

基本は盾ですな。電撃に弱いのと火炎に弱いのの。
衝撃は無効なのが二人もいるから全体攻撃系の属性魔法は
のきなみ誰かで無力化できる状態。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:42:02 ID:7v1mQfLB
ラケシスってバッドステータス無効+カジャ系豊富で閣下戦にも連れて行けそうだよなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:53:22 ID:iZRp218t
ラクカジャ要員がいない場合は便利
アマラルート以外はユルングで事足りるけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:31:06 ID:hSWBOtvi
彼・・・優秀だしカワイイんだけど・・・バッステに弱いが痛すぎる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:08:30 ID:jNEfvjxU
なぜ3体までしか召喚できないんだ
4聖獣とか魔人のライダー4人集とか
出したかったよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:36:18 ID:qZGg3m9V
せめて主人公がモシャスみたいなの唱えて仲魔をコピーできるとかだったらいいのに
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:52:07 ID:Ny4pT6z7
主人公で造魔合体、で、主人公もパーティから外せるってのが良いなぁ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:43:37 ID:USo8Iu09
悪魔を食べちゃうとかどうかなぁ〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:00:40 ID:q/gkyuwq
アクマを食べても平気なの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:33:39 ID:bSvk3ciA
それなんてアバタールチューナー?

まあ主人公はマガタマ食ってるしなぁ
消化はしないけど
効果を重複させられないだけで、あれもある意味一つの合体かな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:03:08 ID:g7tJjoTl
消化しないから取り替えるたびにオエッてなってんだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:33:48 ID:GVPFkgHg
もしくは下の方から…げふんげふん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:00:33 ID:mS4dPu++
2点質問があります。

○1.
第5カルパで仲魔になるスーパーピクシーって、
Lv80 で経験値が Next 7万ぐらいの状態ですが、
・Lvアップしたら、新しいスキル覚えるの?
・Lvアップしたら、ハイピクシーに変異するの?

○2.
ジャアクフロストは「物理に強い」と表示されますが
実際には90%をカットしてしまいます。

ボスのキンキもほとんど物理攻撃がききませんが、
仲魔にした状態だと、どれくらい物理攻撃をカットしてくれるの?
通常の50%か、もっとカットしてくれるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:47:53 ID:dLhq8IXq

1 覚えません
変異します
2 50ぱー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:56:38 ID:mS4dPu++
>>449
どうもありがとう、意味なくハイピクシーに変異させてみようと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:59:54 ID:MvNanPtM
中古屋で9900円で売ってた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:27:11 ID:CYniHQ+Q
>>451
だからどうした?
このスレでは関係ないことだ。
そうだろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:47:51 ID:+UiJbVhH
昨日仕込みなおしたうちのサル

タルカジャ 貫通
ラクカジャ 気合い
スクカジャ 玉砕波
マカカジャ 全体攻撃

ホントは玉砕波を地獄突きにしたかったけど
ナラビのコトワリが許してくれなかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:10:20 ID:OGd9uLk0
ナラビにこだわってる人の全書一度見てみたいなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:12:55 ID:TmSPkbaE
ナラビが綺麗な悪魔ほど可愛いよな。
いくら良スキル揃っててもバラバラだと可愛くないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:27:30 ID:WaqHtjLx
激しく同意。L255鉄爪ハエがいるんだけどナラビが気に入らない。造り変えようと小1年。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:24:58 ID:gl1AmL+h
自分も、並びも綺麗になるように仕込むってホントに凄いと思う。

後、質問があるのですが、臨機応変スルトのちゃんとしたレシピを知らず
継承スキルが「貫通」「火炎高揚」「スクカジャ」で作ったのですが
前スレに、ちゃんとしたレシピが載っていたので
やっぱり、「貫通」「火炎高揚」だけのスルトに作り直した方が良いですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:05:03 ID:Rd5gC0ch
>>457
それは他人に聞く問題ではないような。
気に入らなければ作り直すも良し。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:02:51 ID:dJ4j7omj
>>457
「臨機応変スルト」が必要なら作り直した方がいいな
このスルトのウリは貫通と火炎高揚の他に何も継承していない事(+LV255目前)だ
他のスキルを継承している時点で、既に臨機応変じゃない
別に「臨機応変スルト」でなくてもいいなら好きにすればいいと思うよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:48:04 ID:gl1AmL+h
>>458>>459
答えて頂いてありがとうございます。
空きスキル欄が2個と3個では、そんなに問題ないかな…?とか思ったりしたのですが
火炎高揚・貫通以外のスキルがある時点で、臨機応変になってないですよね…
やっぱり、作り直す事にしてみます。アドバイス、ありがとうございました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:32:23 ID:LnlmxTt3
レシピなんて自分で考えるのもこのゲームの醍醐味だと思うんだがなぁ。
仲魔辞典片手に布団の中であーでもないこーでもないって考えてると楽しく無い?
しかもいつの間にか寝て朝を迎えてるので不眠の人にもオススメ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:59:03 ID:NbYWysub
>>461
あるあるwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:40:13 ID:OowaW28n
寝ないで朝になることも多いが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:40:35 ID:hkWRhYPD
自分も休日が続く時は、コタツの中で「解明録」開きつつ、キャンセル繰り返したり、合体レシピ考えたり…
気づくと朝の4時とか5時とか… 2004年の夏休みはホントそんな感じだったなぁ〜。スレ違いだけど…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:02:40 ID:ugGI1gGK
昨日、仲魔名鑑見てて思った。

実はオベロンとかプリンシパリティって凄いポテンシャル秘めてんじゃないのかと。
悪魔の素体自体はオベロンはティターニア以下だけど、可能性は遥かに上行ってると思う。
スキル総入れ替えが可能だし、プリンシパリティも同様。探せば他に総入れ替え可能なやつ
いるだろうな。いっぱい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:09:16 ID:PpVzm69q
まあそういう中堅どころの悪魔は、あまり使われない傾向にあるよな。
大抵、魔人や蝿みたいな見るからに優秀な悪魔か、スライムみたいな弱い悪魔をあえて使ってみるとか
両極端ばっかりで
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:05:30 ID:cCc/K6bm
女(ティターニア、ヤクシニー)とか可愛い(ジャックフロスト、ヌエ)とかは
それだけで仕込む原動力になる。
たぶん探せばオベロン萌えですごい仕込みをしてる奴もいるだろう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:48:19 ID:SYhLi7SO
中堅どこの堕天使の仕込み例も結構あるね。
デフォで耐物理&武器持ちで結構良い素体が揃ってるかと。
かくいう漏れはパワーを仕込んで渋谷からラストまで
連れまわしたりしてる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:15:21 ID:FkUxj1cz
話豚切って悪い。
前赤騎士の寺剣が話に上がってたと思うんだが
青騎士のペストクロップは255まで威力上昇(物理技扱い)されるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:27:54 ID:FceJN+fm
ペストクロップは魔法でござる
よって魔法威力減衰の対象のはず
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:37:13 ID:awnM/U6n
みんな超ピクシーってどうしてるのかな
微妙に使いづらい…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:43:02 ID:QoTp50/g
イケニエ材料
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:13:34 ID:aopd1FcO
これを連れ歩いてる
役には立たないが作り直す気もない
http://o.pic.to/gc2e
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:13:51 ID:Lq26NqXH
>>471
超ピクシーはスキルがイマイチ気に入らないので,イケニエ専用または無視。
代わりに野良ピクシーに御霊でマハラギダイン、シバブー、物理反射、
勝利の雄叫び、呪殺無効、破魔無効をくっつけた状態で登録して、毎週
真っ先に呼び出して連れ歩いている。物反+シバブーのお陰でモムノフやオニ戦が楽。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:14:05 ID:kMgdQsMT
一週間くらい、ちまちまとロード繰り返してやっと蝿に鉄爪きたよー!
気合、貫通、デスカン、鉄爪
カリスマ、羽ばたき、死蝿、勝オタで。
他に物理吸収とランダマを持たせるつもりだったんで
デスカンとカリスマは本当はノイズだったんだけど
よく考えるとこっちの方がベルゼブブっぽいんで、今はこっちのが好み。
かなりイメージ重視だけど、気合鉄爪と死蝿だけで戦うつもり。長かったー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:46:47 ID:nNVsMzuh
魔王にデスカン入るとノイズのつもりでも、まぁいいかってなるね。気合い中に発動すると損した気になるけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:55:46 ID:twY6pnD6
気合とデスカンで相性悪いって話題の度に思うんだけど。

気合+鉄爪でアイコン2個使うのと、
気合+デスカンでアイコン1個しか使わないなら、
後者の方がダメージ効率いいと思うんですが。

まあ、「HP調整して攻撃パターン変えさせずに倒す」
戦法使うには向いてないけどさ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:07:11 ID:KVp0puzd
デスカンが任意で発動できるスキルならね
それ以前に恐ろしく低い発動率と、鉄爪より低い威力のデスカンのために
スキル欄を1個使う事の方が非効率的だと思うぞ

デスカン持ちの悪魔1体が閣下戦で何回発動する?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:18:48 ID:ei7r0p2X
2回も発動すれば御の字かな。
でも気合いデスカンで閣下アボンしたときは正直嬉しかった。
反撃系スキルってそういうものじゃないだろうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:29:41 ID:twY6pnD6
>478
論点が違う。
「気合の効果がデスカンで消える」ってことを問題にしてるんだから、
発動率とかスキル枠とかは全く別問題。

まあ、全体攻撃持ちの顔様はともかく、閣下戦でそれほど重宝するとは
俺も思っちゃいないが。
むしろHP調整で「闇ありき」からの絶対殺すコンボを
受ける確率減らすのが正解だろーしな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:57:07 ID:q3nEULiy
待った!
顔様ってカグツチのこと?
通常攻撃が全体攻撃なの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:15:34 ID:kMgdQsMT
>>481
第2形態はそうだったと思うよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:35:15 ID:q3nEULiy
d そうだったのか
悪魔ENDしか見たことないから知らなかった
じゃあ全員にカウンター仕込んでおけばかなりハデな戦いになりそうですね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:36:01 ID:aoqJwl8D
しかも万能属性で、命中率もかなり高い。
ランダマイザ四発食らわせても普通に全員に当たるし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:45:45 ID:GKxJUU5L
命中率の計算てどうなってるんだろうね
ランダマ×4で普通に当たるってことは 元の命中率は200%近いのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:04:03 ID:KVp0puzd
>>780
論点って、ホントにアイコンの消費数の事だけを言ってたのかよ
確かに気合いをデスカンのしょっぱいダメージで消費しても損じゃあない
でもそれだけだ
そしてそんなことは皆わかってる
487486:2006/02/04(土) 17:09:55 ID:KVp0puzd
アンカーミスった
>>486>>480へのレスね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:24:05 ID:4pU/CnCo
次に回す使って1ターンの内に気合い→アイアンクロウってやり方もあるんだし
デスカンは好みでイインジャネーノ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:28:35 ID:HI/10r+a
>>465
調べてみたよ。初期所持スキル数≦変化可能なスキル所持数の悪魔です。全書順。変化でできる悪魔はぬいてます(ナーガラジャ等)
括弧内は所持スキルのランク。例えばオーディンにカジャ入れるなら所持スキルがランク7二つだから、
あらかじめ継承で入れないとだめって事です。て説明するまでないか・・
当たり前の事ですが総じて低レベルの悪魔が多いですね・・参考にしてください。
魔神 オーディン(7,7) 堕天使 フォルネウス(4,4,5)
女神 アメノウズメ(2,3) 魔獣 スパルナ(3,7,9)
地母神 キクリヒメ(6,8) 魔獣 バイブ・カハ(1,4)
鬼神 ジコクテン(7,9) 魔獣 ネコマタ(1,3,5)
鬼神 コウモクテン(3,4) 地霊 カハク(1,2)
鬼神 ゾウチョウテン(4,5,6) 地霊 コダマ(1,2,4)
鬼神 タケミナカタ(4,4,5) 妖鬼 シキガミ(1,3)
聖獣 シーサー(1,4,5) 鬼女 アトロポス(7,7,7,10)
精霊 フレイミーズ(4,4) 鬼女 ダツエバ(1,1,2)
精霊 アクアンズ(2,3,4,5) 魔王 ロキ(5,6)
精霊 エアロス(1,2,3,3) 夜魔 フォーモリア(1,2)
精霊 アーシーズ(1,2,3) 妖獣 ライジュウ(1,1,4)
御魂 クシミタマ(4,4,4,4) 妖獣 バイコーン(3,4,5)
妖魔 ディース(4,5,6) 幽鬼 ヴェータラ(7,8)
妖精 オベロン(7,7,9) 幽鬼 ヤカー(2,3,6)
妖精 トロール(4,9) 幽鬼 ガキ(1,1,3)
妖精 ジャックランタン(1,4,4) 外道 シャドウ(5,6)
妖精 ピクシー(1,2) 外道 ブラックウーズ(5,5)
天使 ドミニオン(5,9) 外道 ブロブ(3,4)
天使 プリンシパリティ(3,4,4,6,6) 外道 モウリョウ(1,3)
天使 アークエンジェル(3,6) 外道 ウィルオウィスプ(1,1)
天使 エンジェル(2,2,3,5) 魔人 ペイルライダー(4,4)
490489:2006/02/04(土) 18:30:52 ID:HI/10r+a
あれ?スペース入れて列整えたハズなのに・・
見にくくてスマソm(__)m
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:45:49 ID:q3nEULiy
>>489
激しくGJ!
御魂ではクシミタマだけなのか
プリンシパリティは5個ってスゴイな

>>490
専ブラを入れなしゃれッ!
入れて当然と思うことですじゃ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:27:43 ID:SzizrZ1Q
>>489
乙!
ウィルオウィスプとモウリョウとシャドウが総入れ替え可能なのに吹いた

仕込んでくれということか!!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:47:32 ID:+bAPEAQX
シャドウの耐物理は変化しないだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:51:14 ID:GwYCWiFg
なんかエンヤ婆が紛れ込んでるな…
495489:2006/02/04(土) 20:16:58 ID:HnPnGh5J
>>493
ホントだ・・指摘サンクス
シャドウは消しで、、>>492糠喜びさせてm(__)m
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:02:07 ID:+bAPEAQX
攻略本の習得スキルの余白にチェンジできるスキルのランク書き込んどくと便利なんじゃね?
と、チェンジできるスキルを黒のボールペンでデッカく丸をつける作業をしながら思い付いた。
5分前に戻りてぇwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:06:13 ID:PVAQlDKR
蝿に羽ばたきを覚えさせるため、静天をつけLvうp直前で止めてセーブ
Lvが上がる→煌天が変化
↓ロード
Lvが上がる→煌天が変化
↓ロード
Lvが上がる→煌天が変化
↓ロード
Lvが上がる→煌天が変化
↓ロード
Lvが上g(ry

変化が発生したと思ったら煌天の変化ばっか…なんだこれorz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:10:24 ID:IGomzny2
>497
乱数のテーブルが動かないからだろ。
蝿を外して何度か戦闘してリトライすれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:45:37 ID:PVAQlDKR
アドバイスdさっそくやってくる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:05:34 ID:hN6X8Ckz
乱数……?
なんですかその「風水」みたいな言葉は
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:31:46 ID:+vlcvi3r
ヴァルキリーにデスバか冥界破つけたいんだけどもしかしてムリ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:36:23 ID:Hw0bxPva
武器も突撃もおkのはず
デビナビ入れてみれば?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:46:47 ID:+vlcvi3r
>>502
サンクス
デビナビ入れてみた、こんなのあったんだ

でもディースが駄目みたいだから無理だった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:51:25 ID:N5mDTDuT
ティターニアに羽ばたきが付かないんですが、仕様ですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:04:08 ID:PIkM7367
旦那の方で我慢しなされ・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:11:55 ID:vCCgCBw+
>>503
スキルチェンジがある
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:12:03 ID:2rwdtU/2
>>503
無理じゃない。ディースのアギラオ、マカジャマ、ディアラマのどれかを持ったまま
ヴァルキリーに変化して、スキル変化すればだいじょぶ。ランク11のデスバ、冥界まで持ってくのは
しんどいが頑張れ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:15:08 ID:2rwdtU/2
ってヴァルキリー反撃持ってるじゃん。そっからスキルチェンジ6回でできるよ。
しんどいなら、ディースにメギドラ持たせりゃ1回。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:50:02 ID:/5g532wF
メギドラ持ちの御霊を登録している俺は勝ち組
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:11:40 ID:H4sQSHDF
うちのピクシーちゃん
ttp://ranobe.com/up/src/up86121.jpg
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:32:09 ID:nCsg8wUc
いいピクシーだ。最後までいけるね。レベルがあと200あればなぁ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:33:30 ID:Ao9Hs8mS
たった今オンコットに仕込んだスキル
 静天の会心   吸収攻撃
 煌天の会心   貫通
 勝利の雄叫び

会心を残してハヌマーンに変化させ
食いしばりを残してセイテンタイセイに変化させ
全体攻撃を残して雑魚専用にする予定
吸収攻撃の変わりに、気合いでも良かったかも
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:10:34 ID:UJJvUN3g
>>506-508
そっかスキルチェンジか
劣化チェンジしかしたことないから思いつかなかった
サンクス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:01:05 ID:/5g532wF
>>512
勝オタあるなら全体攻撃じゃなくて八相発破でいいんじゃない?
猿の発破はカッコいいし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:03:02 ID:9TKlRWLH
ダークゾーンで悪魔合体やったら予定外の幽鬼レギトン?できちゃったい。
でもLV予定してたヤシより高かったからヨシとする。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:18:11 ID:1OhMXWva
レギトンって種族「家畜」っぽいなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:27:49 ID:Ao9Hs8mS
>>514
気合いを捨てた今となっては、1個だけHPやMPを消費するスキルがあるのは
なんとなく嫌なのでこのままいってみる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:28:58 ID:i5A3KEAj
>>512
吸収攻撃と会心系は相性悪いよ
同時には発動しないからね
あと、そのスキル構成での勝ちオタの必要性とかは聞いたらイカン?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:54:52 ID:Ao9Hs8mS
そうなん?
会心で吸収ウハウハとか思ってたんだけど失敗したか
今回の勝ちオタの場合は、最後に余った枠に他に適当なのが無かったから
あと武器スキルのない完全な通常物理のみのコンセプト仲魔にしたかったから
武器スキルはまとめサイトとはちょっと違う構成にしてカーリーに集結させる予定
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:39:36 ID:hGjwBHjK
発売日に購入したのに未だにクリアしてない俺。だが、今日ようやく終われそうだ。
その前に、思い入れのある仲魔二体の事を書き込んでみる。

魔神ホルス LV70

見覚えの成長 口説き落とし
メディラマ 魔力無効
チャクラの具足 デクンダ
パララディ 破魔の雷光

メディラマ一本のベンチウォーマーだった。
そのうちイケニエにでも使おうと思っていたが、何となく機会を逃しているうちにカグツチ塔まで連れて来てしまったので、御霊でパワーUp。最近仲魔になった天照と共にレギュラーに。
激しく眩しいのがお気に入り。


携帯だと字数制限がキツイ…スマンが連投させてくれろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:43:26 ID:vCCgCBw+
雑魚用で煌天・静天もちなのがわからん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:48:29 ID:i5A3KEAj
>>519
何となく手持ち無沙汰で勝ちオタ等のスキル入れるのは勿体無いよ
折角コンセプト決めて構成考えたんだしさ

通常物理を活かしたいんだったら吸収攻撃をメインに考えるのは面白いかもね
そうなると
貫通 吸収攻撃 全体攻撃(吸収と相性がとても良い) 
は確定として、あとは
精神無効(通常攻撃メインなのでパニクったら怖い) 食いしばり
残りの3つは違った要素を入れてみるなんてのはどうだろうか
その場合のスキル選別はなるべく、
今あるスキルの上位版は入れないってのがミソ

考えて色塗ったのに、上から黒で塗りつぶしちゃったら元も子もないからね

それから解ってるとは思うけど、
武器スキルカーリーは他の仲魔の素材の為の存在で
実戦用には考慮されてないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:54:59 ID:hGjwBHjK
鬼神タケミナカタ LV72

食いしばり 神経無効
マハジオンガ 脅し
勝利のチャクラ パララアイ
突撃 気合い

序盤にちょっと仕込んだだけで、今までずっと使って来た仲魔。
おびたたしい数の悪魔に脅しをかけ、我が軍の戦力増強に貢献するとともに自らの血肉と化して来た。
だが、波寄るLV差はいかんともしがたく、合体もやむなしかな〜なんて思っていた終盤に、食いしばりと勝利のチャクラを連続でゲッツ。
ここまで気合いで乗り切った。

最近はタケミカヅチにリベンジかますのに成功した。


連投失敬しました。
これからクリアしてくる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:48:54 ID:Hw0bxPva
>>523
仲魔の趣味がいいな。なんか懐かしい。

はたして523はラスボスと対峙できるか?!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:17:16 ID:/5g532wF
>>522
物理無効以上の耐性がないと反撃系であぼんしますよ
もしくはいっそ耐物理+デスカウンター

ちなみに吸収攻撃だけど、
攻撃するたびに回復するシーンが入るので、ちょっと快適じゃないかもしれません
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:29:18 ID:i5A3KEAj
>>525
自分と同じ勘違いしてると思うよ
自分も最初物理吸収入れてたんだけど、よく考えたらお猿さんなんよね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:37:06 ID:hGjwBHjK
>>524
サンクスです。
今、クリアしてきました。


しばらく置いておくつもりだけど、またこのゲーム遊ぶときは、こいつらにもうちょいましなスキルを仕込んでやろうと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:51:03 ID:CTPe1X65
ありったけのカジャをぶち込んだサキミタマが事故った。
煙の中から出てきたのは毎回お世話になってるヤタガラス
スキル構成も煌天にカジャ2種とザンダインと悪くない。

俺はこいつに縁でもあるのだろうか。今回も世話になるぜ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:03:26 ID:/5g532wF
>>528
いいねそれ
まるで仲魔のほうから会いに来てくれたみたいじゃないか

俺にはそんな悪魔居ないし、ちょっと羨ましいぜ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:52:49 ID:PV/JFhAN
>>528
わたしゃ合体事故でスライム以外見たことないな。
スライムを連れていれば他の悪魔になるんかな?
ところで、今日臨機応変スルトをこさえてみたが、
こりゃ思った以上にええもんですなぁ。
ちと召喚料が高いのがネックだが。。。orz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:58:54 ID:dcgNcuPF
スライム以外で出来たことのある悪魔はシヴァくらいだ…
シヴァにするバロンを造る合体だったからお得感はあったけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:34:01 ID:Xn+coTJ5
>486
しょっぱいダメージって…
デスカンの威力は56相当、クリティカル出ないのを除けば、
鉄爪と同等なんすけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:42:02 ID:NSn+wkke
合体事故でアマテラスができたことがあったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:22:10 ID:HUcyZ2Hh
妹のオオクニヌシを仕込んだ

精神無効 常世
勝雄   雄叫び
冥界波  絶対零度
物理吸収 召し寄せ

連れ歩きたいそうなので雑魚〜中ボス用で
召し寄せは残せと言われたのでついでに漢字のスキルにこだわってみた
しかし雄叫びが御気に召さない様だ…いいと思うんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:31:38 ID:zJFaddo9
オオクニヌシ「アッー!」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:19:58 ID:LJJjcM0j
挑発でも入れとけば納得するんじゃねーの
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 04:41:15 ID:3flWxnzC
過去スレ見たが、誰もシキオウジをさらしてる香具師がいない・・・orz
耐性も、破魔・呪殺反射・物理無効・火炎に弱い、となかなか優秀なんだけどなー

誰か、ご自慢のシキオウジをさらしてくれー!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:03:02 ID:yFPgJPSq
>>537
まずは君が晒すんだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:24:23 ID:3flWxnzC
>>538
確かに、マナー違反でした、スマソ(;´Д`)

まだ一週目(無印からの引継ぎあり、マニアクスのデータがあぼーんしたため)なんで
中途半端なんだが、

シキオウジ
マヒ針  デカジャ  ランダマ   火炎吸収
勝ちオタ タルカジャ テンタラフー ショックウェーブ

マヒ針はスキルチェンジ予定(属性魔法)、テンタラフーは地味に役立ってます
まだ満足のいくデキじゃないんで、二週目に備えて、仕込みなおしたいんで
みんなのシキオウジを参考にさせてくだされ
540539:2006/02/06(月) 05:27:35 ID:3flWxnzC
ちなみに、メギド→ショックウェーブ(スキルチェンジ)でした
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 06:06:00 ID:8P56A9Jr
>>530
田舎のジーチャン思い出したw<こさえる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:29:34 ID:T6mMxFNF
妖鬼 シキオウジ
Lv54 NEXT22549 HP420/420 MP234/234
力14 魔24 体16 速10 運10
マヒ針 マハムドオン デカジャ 常世の祈り
気合い 雄叫び ランダマイザ (スペース)
(洗脳) (クロスアイ) (マハンマオン) (メギド)

どう見ても仕込んでないね、仕込むならこうする↓

マヒ針(⇒火炎反射) デカジャ タルカジャ(難易度でラクカジャ等でも) 常世の祈り
勝利の雄叫び ランダマイザ(他の仲魔次第で雄叫びやフォッグブレス) 特攻 メギド(⇒真空刃かプロミネンス等の必要な属性魔法、無ければヘルズアイ)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 08:35:57 ID:T6mMxFNF
仲魔の補助と回復がメイン、悪魔の弱体を済ませたら魔法で攻撃
ハッキリ言ってこんな感じ
目と口、会話スキルしか継承出来ないから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:25:38 ID:toAxnjk7
妖鬼 シキオウジ

マハムドオン デカジャ デクンダ(ラクカジャ)
(タルカジャ)リベラマ エストマ マハンマオン

テーマ:表裏

大分長い間触ってないから忘れたけどこんなスキル並びのシキオウジをかなり初期のスレで
晒した覚えがある。()の所が曖昧だなぁ記憶。テトラカーンとマカラカーンだったような気も…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:30:11 ID:qQWadlhS
さすがにヴェータラみたいなキモイのを使ってる奴は居ないな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:33:35 ID:toAxnjk7
思い出した!たしか旅のお供にコンパクト携帯シキオウジって感じで

妖鬼 シキオウジ :テーマ表裏

マハムドオン デカジャ デクンダ ライトマ
リフトマ リベラマ エストマ マハンマオン

こうだった。

547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:19:55 ID:A1afM5Dq
アマテラスでおっきした
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:07:45 ID:l380MT6s
妖鬼;しきおうじ 序盤のお供よう(あらためてみるとつまんないな)

電撃高揚 火炎高揚 ショックウェーブ プロミネンス
チャクラの具足(←勝ちおた失敗) メディラマ デカジャ 火炎吸収
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:29:14 ID:j1y3jDlC
シキオウジ

特攻 デカジャ メギドラオン 気合 
ランダマイザ 貫通 ショックウェーブ 電撃高揚

ミギャって音からもうロボロボしくしてた気がする
チャクラドロップの消費が多かったり
よく燃えたりするんですがね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:21:46 ID:U0BJYdDy
スキル、秋がないやつに
貫通いれたいんだけど方法あります?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:29:45 ID:/jT4+Ocm
貫通、勝ちオタ、物理反射はムリじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:00:04 ID:eqh17DYE
無理だね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:31:56 ID:A1afM5Dq
主人公を名字「カリスマ」名前「弁護士」略称「ブタまん」にした。
俺は今、後悔している。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:44:47 ID:bUS95/s5
どっから来たのか知んないけどスレタイ読んでね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:50:44 ID:Uw5Bw+Go
>>550
唯一の手段、作り直す
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:55:59 ID:PhIIn551
オールバックの大天使って評価低い?

なんか話題にあがらないんで
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:56:10 ID:qQWadlhS
どうせ貫通取ったら仲間を仕込みなおすんだからさ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:57:55 ID:qQWadlhS
>>556
ミカエルのほうか?
生贄合体だからスキル相続しにくいしデフォのままだとムドで死ぬ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:58:36 ID:jbLr1TOT
>>556
無印の頃から影は薄めだった
メカ以外の大天使はこぞって呪殺耐性がないから困る
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:01:41 ID:tXZSPHc/
大天使軍団と魔王軍団が戦うと、死蠅の葬列一発で勝敗が決まります
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:01:50 ID:qdZoaVza
558-559
そうか・・・評価低いんだな
ミカエル眺めてると
や ら な い かの人に見えてくる
あの持ってる獲物で相手のけつに・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:15:22 ID:wbvRQDLe
空気読まずにさらしてみる
毎周連れ歩いてる旅のお供用ハイピクシー(Lv21・運40)

リベラマ      チャクラの具足
リフトマ       ライトマ
見覚えの成長   宝探し
エストマ       トラフーリ

ナラビのコトワリを啓けなかったのが心残り
みんなもこんなの作ってる?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:47:15 ID:k2F8/uOt
>>556
ミカエルはムドで死ぬ、精神がラリるとメカ天使に較べてかなり劣るので。

全魔法耐性がバッステにまで及んでれば仕込がいのある仲魔になれた
かもしれんが。
大天使はメカトロン除くとラリる、ムドで死ぬ、作り難いとかなり使い難い。
ノクタン、ガブリエル、ラファエル、ウリエルでチーム組むとかなり見栄えが
するだけに残念。
そこを仕込んでこその愛と言われればそれまでだが。

>>562
自分は作ってないな。
バイブ・カハとかテキトーに仲魔にしてテキトーに合体させて済ませてる。
MP切れたら合体させてMP回復みたいな感じで。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:51:37 ID:tXZSPHc/
>>562
俺は>>409のウィスプ、ナラビのコトワリも気付けました
ただし完成まで半日以上かかったけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:54:44 ID:NbQG/UKS
>>562
ttp://transport.ddo.jp/angel.jpg

かなり前に作った奴だけど未だに毎週呼び出している
自分にとっては病院ピクシー以上の存在ですよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:06:38 ID:OtPBlG5e
>>562
簡単レシピある?
サラスヴァティで似たようなの作ったんだけど、リベラマとリフトマなくて不便・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:07:04 ID:tXZSPHc/
>>565
パララディじゃなくて、
エストマにチェンジさせているあたりが愛だね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:10:54 ID:HWo/YZ7M
>>565
画面に映りこんでる565の頭のてっぺんがそこはかとなくノクタン
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:11:46 ID:Uhdqi2jr
>>566
>>1のてんぷれさいとをみればいいとおもうよ
570562:2006/02/07(火) 01:23:36 ID:wbvRQDLe
結構レスついててビックリしました。

>>563
1周目は俺もそんなことしてた。手軽だしね。

>>564-565
回復はアイテムで済ませてたな。
今度はそっち系をリリムあたりで作ろうかな。
つかやっぱりナラビは重要だね。565のエンジェル欲しいっす。

>>566
ゴメン、だいぶ前に作ったんでレシピ覚えてないや。
でも元のピクシーのデフォスキル2つを宝探しとトラフーリで
上書きしただけなんで、それほど難しくないと思う。スキルチェンジいらないし。
転がす時に野良悪魔使って引き継ぎスキルをなるべく少なくするとラクだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:21:48 ID:yZIl9Odj
>>562
ちょっと違うがナラビはうまくいった
http://m.pic.to/qu2s
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:12:59 ID:0Iw27/ra
剣の達人セイテンタイセイできたので晒し。

不動剣  気合い
暗夜剣  絶妙剣
乱入剣  八相発破
貫通   全体攻撃

絶妙剣は自力で覚えるから継承させなかったが
そのせいでナラビの人には受け入れられないスキルの並びになっちゃった。
カッパとブタがいれば西遊記パーティ組めるのにな。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:47:58 ID:zMj83cIG
>>561
ミカエルは真I,真IIで暴れすぎたから今回は干された。

と勝手に思っている。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 04:20:49 ID:yLFYRmr7
悪魔王サタン&天使長ミカエルとは是非戦いたいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 06:04:52 ID:0uKa3J/N
妖獣モスマン Lv43

イービルアイ アイアンクロウ
マヒひっかき 貫通
物理吸収   勝利の雄叫び
気合い     冥界破

なんですが、これから覚える電撃無効を上書きするとして、
最初から持ってるイービルアイ・マヒひっかき、
今後覚えるトラフーリ・パニックボイス・ファイアブレスのうち、
1つ残すのはどのスキルにしたらいいですかね?
イービルアイとパニックボイスとファイアブレスで悩んでいるのですが…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 06:15:46 ID:Uhdqi2jr
どれもイマイチだからトラフーリにしとけば?
577539:2006/02/07(火) 09:55:19 ID:YNs5FxJJ
亀レス、スマソ(;´Д`)
やっぱり、継承タイプが限定されてるから、使い方が限定されてしまうか・・・
542-549を参照して、序盤から終盤まで頑張れる、シキオウジを作成してみます
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:32:36 ID:wbvRQDLe
>>571
これまたキレイな、って思ったらモスマンw
575も晒してるし、自分のモスマンも。

イービルアイ  吸血
ヘルズアイ   パララアイ
ペトラアイ   メパトラ
クロスアイ   パニックボイス

「見つめあうと呼吸が止まる」がコンセプト。
しかもその後血を吸われます。
メパトラは、目つながりで面白いと思ったんだけど今は反省している。
勝ちオタか電撃耐性にでもしときゃよかった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:11:28 ID:J6QyfV5/
天使エンジェル
ディア       初期スキル
ハマ        初期スキル
汚れ無き威光  イメージ優先
肉体の開放   格好がエロいから
常世の祈り   イメージ優先&他の仲魔との兼ね合いを考えて
勝利の雄叫び 個人的に女悪魔に雄叫びは合わないけどしょうがない
衝撃吸収    弱点補強
呪殺無効    弱点補強

ええ、わかってます
使えないですけどね、でもいいんです
さてエロ姉妹としてリリムとサキュバスも仕込むか
リーゼントは保留
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:20:09 ID:GWXM81El
ギンザのママ

ドルミナー
永眠の誘い
子守り歌
酒の宴
ヘルズアイ
呪殺無効
破魔無効
ランダマイザ

この状態で全書登録。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:47:15 ID:VkAFm5Yy
うちのシキオウジ

デカジャ   勝ちオタ
全体攻撃  火炎反射
貫通     ラクカジャ
精神無効  ショックウェーブ

マヒ針→精神無効とメギド→ショックウェーブのチェンジがちょっと辛いが雑魚から閣下まで連れてる
メギドのまま登録しとくとちょっと便利かも
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 05:14:53 ID:dShf3G+I
西遊記パーティ作りたいんだけど
ノクタンを沙悟浄、だいそうじょうを三蔵法師に見立てるとして
猪八戒にするならだれだろう?
体型的にはトロール、フォーモリア、ヌエが豚っぽいかなあとは思うんだが…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:10:39 ID:1bz57zE8
>>581
シキオウジに貫通・全体攻撃ってのは、以外だった
精神無効はあまり考えてなかったので、ちょっと試してみようかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:09:30 ID:oyrkggNT
>>582
そこでノヅチですよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:02:10 ID:dShf3G+I
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ゾウさんじゃないですか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:13:33 ID:t/vQK95x
蛇だぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:21:22 ID:VkFE3tZd
>>586
それはミズチじゃないか?
ノヅチは毛玉にゾウの鼻と人の足が生えてる。
ギリメカラ・ヌエ・ガネーシャでいいんじゃないか?
正面は見えないんだし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:18:20 ID:sp4fxF5+
そうか、真3には豚悪魔いないんだな……
とりあえずヌエに一票入れておく
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:34:33 ID:6AcmKue3
ブタは諦めて白龍馬役のユニコーンあたり連れてくとか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:10:39 ID:r3e/RG+B
>>587
スレ違いだがノヅチは蛇だぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:03:08 ID:sDrz4Hsp
ツチノコだからな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:27:40 ID:C8yJydXB
5属性反射持ちのピクシー作りたくて
ディア ジオ 氷結反射 物理反射  アナライズのピクシに
衝撃・火炎・電撃反射持ちの御霊の組み合わせで何度も挑戦してる。
なかなか揃わず合体後が、火炎・電撃・ラクンダの組み合わせが延々と続くもんだから
ラクンダが「楽になるんだ!」という神の啓示に見えてきた(;´Д`)

負けじとキャンセル地獄を繰り返していると、今度はラクンダが変わって
火炎・電撃・説得になった。なに?俺にもう合体やめろと説得してるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:59:07 ID:VkFE3tZd
>>590
見た目の問題じゃないの?
ゾウさんじゃないですかって、見た目の話してたから>>587書いたんだけど
FC版の頃からのファンだからノヅチ=蛇はわかるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:18:28 ID:dShf3G+I
>>587-588
ありがとう 一番多い意見ということでヌエにします

>>589
それ妥協しすぎw

ブタ顔の悪魔っていそうでいないね
ノズチがヘビっていうのは知らなかった
どう見てもキウイから象の鼻がはえてるようにしか見えません
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:47:50 ID:6I+Wkhxu
ヌエって思いっきりサルのイメージあるけどなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:03:05 ID:rVwYbvcl
ホワイトライダーは白馬と冠のお陰で意外と三蔵法師に見えたりする。

西遊記チームが不可能ならせめて桃太郎チームはどうか。
イヌ・・・イヌガミ
サル・・・オンコット

キジ・・・

キジは・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:24:17 ID:52vna4MF
キジは……


スパルナ?いや、朱雀か!否!チン様だ!


どれも違うか…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:08:31 ID:1x1+PBkR
ここはあえてガルーダで
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:06:02 ID:K+xKGN3u
>>596
イヌはフツーはケルベロスじゃないのか?
真3のケルは3つ首じゃ無いし。

キジは・・・・スパルナ、バイブ・カハ、スザク、チン、ガルーダ、グルル、ヤタガラス
辺りが候補じゃないかな。
どれもキジでは無いがな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:08:35 ID:t/vQK95x
ホルスを忘れるでねぇ!
キジには見えんが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:25:45 ID:0UuX+wNI
知人の桃太郎パーティーは
 ケル
 オンコット(変異なし)
 スザク
だった

朱雀は適度に派手でキジ役にはあってると思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:47:57 ID:MRaJG2un
>>583
おうよ 冥界波が継承できない仲間に貫通+全体攻撃が俺のジャスティス
女神とかにも超オヌヌメ クリ出ないけどHP減らないから死ににくいしね
会心もつけると総合的に見て冥界波と張れるぜ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:49:25 ID:MRaJG2un
仲魔だよ・・・俺のヴァカ(・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:28:45 ID:vHtkYktO
豚=トロール
河童=セタンタ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:32:20 ID:QU9D+1xt
豚:変異前ベルゼブブ…腹がでてるだけかW
というより強過ぎるかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:28:09 ID:F1/tegRQ
アマテラス、ホルス、あと一匹眩しい奴いないかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:55:05 ID:krByX+j3
公いいよ公
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:37:32 ID:NXvQ++3U
実質眩しいやつなんていない。

ライジュウかサティのナンチャッテで我慢するしか無いんじゃね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:38:40 ID:omxyVxCP
ライジュウはチカチカするな
おもろいから最後まで連れて行こうかなと思ったが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:38:04 ID:N3cuyKTz
ライジュウってポケモンかと
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:15:29 ID:0pQDo6PV
>>602
物理スキル(突撃・武器等)を使えないと辛いもんな(ノД`)・゚・。
オレは単体威力で冥界波と同じ威力の九十九針を付けることもあるぜ!
使い勝手は・・・、微妙だ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:15:51 ID:ZYqLOX7a
レナスをイメージしたヴァルキリー
デスバウンド    カリスマ
サマリカーム    貫通
常世の祈り     デスカウンター
食いしばり(ガッツ)英雄狩り
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:04:10 ID:eBZOhNlr
>>612
個人的にはサマリカームより召し寄せのイメージがある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:14:50 ID:687o4Fys
スレ違いだが、Aエンドの印象かな。あんまりあれは好きじゃないが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:25:05 ID:0RdqJJWL
かーいちょーグールルーそーらをーとべー
メタートロンはうみをゆけー
トウテツへんしんちーをかーけろー

バビル2世にしてみた
だがロデムがトウテツじゃ納得いかん
語呂悪いし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:13:22 ID:+0sG/3lv
>>615
ロプロスもグルルではビミョーかも。
イメージ的にはフレスベルグかスパルナだな。

ポセイドンはメカトロンでいいだろう。

ロデムは・・・・・う〜ん、悩む。
黒いケルベロスがいればピッタリなんだろうが。
案外オセかフラ猫がいいんじゃなかろうか。それかマカミ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:35:31 ID:0RdqJJWL
>>616
まぁロデムは最悪ブロブでもいいんだけどね
ロプロスはフレスベルグとかだとカッコよすぎて止めた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:07:42 ID:Dq/9qSst
スーパーピクシーはLv80で仲魔になりますが、
Lvを81にすると、ハイピクシーに変化すると、以前ここで読みました。
そのとき、変化したハイピクシーのLvはいくつですか? 81? それともデフォの10?

また、パラメータはどうなるのでしょうか?
Lvは81なのに、パラメータはデフォのままだと悲しいですね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:34:54 ID:ESIkUPcr
>>618
LVは81。
パラはどれかが31他は30。

フツーに変異見送って変異させた時と一緒。
ちなみに82にすると、イロイロ覚えてクイーンメイブに変異する。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:38:21 ID:DH1k65AW
閣下初撃破パヒコ
リリス(地獄噛、補助)
スライム(地獄噛)
楽趣味(回復、補助)
ノクタン(突撃、反撃、アナライズ、一分の活泉、暴れまくり、反撃、貫通)

総括:閣下より永眠コンボの方が怖い。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:00:51 ID:5P/Np8n0
反撃がカブってる訳だが。
ノクタソもスキル変異できたら更に楽しめたのにな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:51:46 ID:ATgVJg0M
マロのマロによるマロの為のノクタンに撃破され、閣下もさぞかしお喜びだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:59:44 ID:M9gKmasL
真3にトリスアギオンやヴィーヤヴィヤがあったらなあ・・・
なかなか派手なエフェクトでありながらFFの召喚のようにストレスがたまるわけでもない
スキルなので、強い悪魔に覚えさせたかった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 19:49:32 ID:GJTRp/Ab
カスキャラを使おうにも「貫通 勝ちオタ 物理反射」+耐性無い奴は「ハマ無効 銃殺無効 精神無効」を付けなきゃならんからスキルを殆ど覚えれねぇ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:01:41 ID:cxWnkSql
耐性無いのも弱点多いのもそいつの魅力のひとつ
デフォスキルなんて決める事こそ強キャラマンセーと大差ないよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:06:00 ID:1ZcBiM6S
ハマやムドで死んでも、カウンターで殺されても
MPがすぐ切れたって怒ったりしないよ
でもね?

金ばらまくんじゃねぇぇ!俺を攻撃すんじゃねぇぇ!!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:57:08 ID:11ypMhZm
目的絞ってやれば必要なスキルはそこまで多くならんわい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:56:17 ID:M9gKmasL
モトって劇場専用悪魔になってて、仕込んで使う人ほとんどいないな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:35:19 ID:hhlbQEuy
>>624
貫通、勝ちオタ、物理反射
この辺りは悪魔によるだろ。
貫通は物理主体の悪魔でもない限りいらないから、補助&回復や魔法
攻撃主体の悪魔には付ける意味があまりない。
勝利の雄叫びは付けとくと便利だけど、吸血持ちやHP&MP消費がデカく
ない限り付ける意味はあんまりない。
物理反射も付けときゃ便利だけど、スキル欄圧迫するぐらいなら(自分は)
捨てる。仲魔のうち誰か一人でも持ってりゃ十分だし。

破魔耐性や呪殺耐性はあると便利だけど、二つとも付けるぐらいなら、食いしばり
で妥協しても十分だろ。弱点なら潰しておくのがいいけど。

精神無効も素早いバッステ無効仲魔が常世持つとかノクタンに持たせて
イワクラの水で回復とかさせときゃいいんでないの?

こだわりがあるならいいけど、パーティ全体を見てスキルの取捨をする
べきじゃないのかな?
耐性にこだわりすぎるのはいかがなものかと。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:02:37 ID:1/8R0BUl
ねー
「貫通気合特攻自爆玉砕」Lv255の究極爆弾つくるんだけど、
特攻モーションがカコイイ悪魔って誰だと思う?
専用モーション欲しかったな…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:33:17 ID:p8F/ueza
>>628
ぶっちゃけた話劣化トランペッターだからな…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:46:34 ID:f7zm/Goi
>>631
そんなことはない
ラッパよりもスキルの自由度はマシだし、突撃系スキルも付けられるぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:45:41 ID:8WTeu+i9
無印で造った時はマハブフダインとマハジオダインを継承させて
四属性だぜー、などと悦に浸っていたが
弱点を埋めなかったのでユルングに弱いモト様だった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:50:16 ID:tNrL/Sjv
あのシビれっぷりが可愛いんじゃねーか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:52:54 ID:OAv5LnZB
流れ無視でごめん。やっとネコマタのスキル仕込めた…

精神無効 ショックウェーブ
物理吸収 勝利の雄叫び
 貫通  アイアンクロウ
 気合い タルカジャ

ホントは精神無効を電撃吸収にしたかったけど
ランク6の変化可能なスキルになる気配がみられなかったから、妥協してしまった…
これで次の周(ハードでいく予定)で、始めから最後まで活躍出来るといいな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:08:42 ID:vsk2/yOG
余裕の大活躍じゃないか

○ボタン連打して椎茸になっても捨てないでね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:42:32 ID:406/xW2H
椎茸をストックに入れておくことで変異を防ぐことは可能だ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:21:55 ID:1JXkgfgn
椎茸は見た目が萎える・・・、ボクのにゃン湖が・・・(ノД`)・゚・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:35:58 ID:Uoa5T1Ak
補助役のロキが出来た。
ロキは何度も作ったけどどうしても悪戯は捨てられないな。

常世の祈り    挑発
デクンダ   勝利の雄叫び
食いしばり    悪戯
タルカジャ  ランダマイザ

ランダマイザ持ってるが基本的に使うのは挑発。
ボス戦だろうがこっちがピンチになろうがひたすら挑発。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:15:22 ID:2rasvRW8
>>639
デカジャ持ちのヴァルキリーorオーディーン作ってコンビ組ませると楽しそうだな。

ロキの「挑発」の尻ぬぐいを必死でするヴァルキリーorオーディーン。
想像するとバカバカしくて楽しい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:28:02 ID:osAaZIn5
挑発+物理反射のコンボも好きなんだが今回はあきらめた。
しかし調子に乗って蠅王挑発しまくって直後に気合い→攻撃で1000オーバーダメージで死ぬロキ様。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:26:29 ID:wX0Lm5ro
>>628
マハザンダイン
マカカジャ
貫通
デクンダ
地獄突き
デスカウンター
常世の祈り
メギドラオン

なモト様をメインで使ってる。
メギドラオンの威力減衰を防ぐため、レベルはあえて低めに。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:54:40 ID:MLoFCfaq
終盤の電撃弱点なんか殆ど意味ねーしな>見方モト
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:26:39 ID:osAaZIn5
ハードのショックウェーブ2ヒットをナメちゃいけないぜ。
そのままでも死ねる上、しびれるとヤバいことになる。

・・・あれ?
そういやモトってバッステ無効じゃなかったっけ?
でも敵のモトが感電したの何度も見たことある。
感電ってバッステ扱いじゃないの??
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:31:33 ID:ArkjA1ZR
マニアクス2週目をHARDで挑もうと思うんだが、こいつだけは仕込んどけっていう悪魔いる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:34:46 ID:wX0Lm5ro
>>644
バッステ無効=精神・神経・魔力無効
なので氷結や感電は例外になる……だった希ガス
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:35:23 ID:osAaZIn5
>>645
明るい未来を望むなら
・宝探し継承した低レベル悪魔
・勝利の雄叫び、貫通、全体攻撃辺りを継承したミタマ

暗い未来を望むなら
何も仕込まず行くがよい!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:37:58 ID:osAaZIn5
>>646
でも蠅とか魔人とかは凍らないし感電しないぞ。
例外として「バッドステータス無効」ではなく「魔力・精神・神経無効」なマザーハーロットは凍結するらしい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:43:42 ID:wGlvBRvX
ビシャモンテンは凍るらしいから凍結感電無効とかあるんでないの
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:48:42 ID:osAaZIn5
弱点属性だとバッステ無効でもその属性の追加効果は受けるってことなのかな。
モトやビシャモンテンの例から考えると。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:53:26 ID:9lZL8+su
ペイルライダーが感電しているのを見たことがあるよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:03:16 ID:wX0Lm5ro
しかしモトは凍る件。
恐らく、『精神・神経・魔力無効』タイプと『バッドステータス完全無効』タイプがあるんだろうな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:04:58 ID:86UMNIUc
感電・凍結はバッステとは別に、無効化能力の有無がそれぞれの悪魔にある。
電撃・氷結それぞれ無効化以上の耐性を持つものは当然として、
蝿、メカ、フトミミ、ダンテ、ラッパはダメージは食らうが絶対に凍らない痺れない。
解明録の受け売りだがね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:01:38 ID:AqPQqiMO
感電、氷結はこのゲームでいうところのバッステにはあたらないってだけの話しだろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:17:34 ID:i61QXl01
ターン反転で解けるしな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:04:31 ID:jW2CZ+4I
蝿様撃破記念パピコ

ノクタン(70) マロガレ縛り
セイテンタイセイ(63) クイーンメイブ(61) ナーガラジャ(43) 野良悪魔縛り、スキルうp・チェンジ禁止

蝿用にレベル上げてたイフリートだったけど間に合わなかった…
ウチの猿、体が全然上がらないから絶妙剣が微妙剣(⊃д`)

閣下戦のメンバーどーすっかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:35:35 ID:nEtD19mS
マロガレ縛りってことはスキルもマロガレで習得できるものしか無いわけか。
すごいな。よく蠅王倒せたもんだ。
さぞテトラジャの石が沢山必要だったろうに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:21:48 ID:Z3JMG76o
テトラジャマー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:52:48 ID:vQOZcKAQ
死蠅のお迎えってテトラジャで防げるのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:07:02 ID:D9Ji/acP
>>659
即死のみ防げる。ただし二連蠅であっさりパトる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:25:21 ID:zDmrNkPa
つーか。死蠅2連チャンどうやって凌ぐんだ?そのパーティー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:32:23 ID:OZpsaEz7
4週しても死蝿2連なんて喰らったことないオレが来ましたよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:28:01 ID:/1JYor+D
マロ縛りスリルあってオススメ。ただ主役になれない感じ。
俺も4周したけど死蝿2連チャンはないよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:06:06 ID:D9Ji/acP
二連蠅と書いておきながら実際に食らったことはない。
もしかしたらテトラジャだけでいけるのかもね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:16:31 ID:wJ69IQy2
死蝿二連は意図的に回避できるでしょ
相手の行動に合わせてカジャ・ンダ使って打ち消させるか、
テトラカーン戦法(これはちょっと卑怯かもだけど)を使えば余裕
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:19:02 ID:vQOZcKAQ
卑怯も糞もねーだろいや
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:35:29 ID:Z3JMG76o
死蝿が1ターンで2連発というのはプログラム上無いんだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:46:05 ID:wJ69IQy2
>>666
いや、使ったら糞余裕だからさ
縛りプレイする人間が使うことを容認するとは思えなかっただけ
669656:2006/02/12(日) 16:00:43 ID:+gLpR4nS
補足
蝿戦中使ったアイテムはチャクラ金剛丹のみ。(カグツチ塔にはまだ入ってない)
テトラジャはクイーンメイブ頼み。死蝿くらったらすぐテトラジャ。
何度か挑んだけど死蝿2連発はなかった。

それより デカジャ・気合い→デクンダ・攻撃 のコンボが毎回ドキドキ。
デカジャされたら次のターンでセイテンにラクカジャ2回掛けさせたけど、それでもメイブ直撃だと死ぬから。
セイテンのテトラカーン消しちゃったから(つД`)

ノクタンの突撃(300弱)とセイテンの微妙剣(300強)でちょこちょこ削った。
なかなかスリリングな戦いだった…

現在第五カルパでレベル上げ中。
リリムをリリスにしないと魔力の扉が開かないorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:02:05 ID:+gLpR4nS
ageちまった…ゴメンorz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:03:14 ID:BT4xBN2R
ナラビにこだわってスライム作ってみた

デスタッチ
かみつき
勝利の雄叫び
破魔無効
火炎反射
氷結反射
電撃反射
衝撃反射
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:51:38 ID:/1JYor+D
じゃ俺もスライム。
デスタッチ
ヘルファング
火炎反射
氷結反射
破魔無効
貫通
気合い
雄叫び
L230くらい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:52:01 ID:zDmrNkPa
>>667
>>死蝿が1ターンで2連発というのはプログラム上無いんだろ

何根拠にプログラムとか言ってんのか知らんがあるよ(W
俺経験あるし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:59:00 ID:/1JYor+D
運悪いな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:00:55 ID:j/RCTVtf
閣下戦を前にノクタンのHPが666になった
もうレベル上げたくない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:22:56 ID:IKH4NCIi
>>672
デスタッチってどう?やっぱ高レベル悪魔が使っても弱い?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:23:05 ID:Z3JMG76o
呪われそうだな、それ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:29:06 ID:Dgg/fbm9
>>677
受胎に巻き込まれた時点で十分呪われてるだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:30:22 ID:CoKYY6gz
むしろ悪魔人生をエンジョイ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:01:00 ID:5mGn9awb
マザーハーロット
火炎・氷結・衝撃吸収 勝ちオタ 女帝のリビドー 邪神の蛮声 ショックウェーブ

あと1つ電撃高揚か冥界破付けようと思うんだけどどっちがいい?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:08:16 ID:EqxAs6ig
>>680
質問無視して絶対零度。

貫通無いなら無理して冥界波入れる必要ナシ。
電撃高揚入れるぐらいなら属性魔法をもう1個追加したほうがいいのでは?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:17:26 ID:QG8GhNht
雑魚用?
どっちも微妙だけど、冥界波かな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:27:00 ID:BT4xBN2R
気合い貫通ヘルファングと言いたいところだけど冥界破
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:33:55 ID:5mGn9awb
ヘルファングにしますた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:23:40 ID:sSdK68bI
無印って貫通ないんだよね?
スレ見てると物理系にはほとんど貫通ついてるみたいだけど、
無印の場合その代わりに何入れたらいいんだろ・・・
まだ全然仕込とか初心者なんでもっと経験積まなきゃ駄目だけど・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:59:51 ID:BT4xBN2R
>>685
代わりとかはわからんけど補助系とか入れとけばいいんじゃない?
でもできればがんばってマニアクスを購入してほしいね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:40:54 ID:IKH4NCIi
>>680
もう遅いのかもしれないが俺なら電撃高揚。
理由は、貫通無いなら冥界破の使い勝手が微妙だし、
貫通はおろか気合いも持ってないんじゃヘルファング使う機会そんなにないから。
そのスキル構成だとただのターン反転係りになって次に回すばっかりすることになりそうな悪寒。

電撃属性は反射されたりすることが少なくて、電撃弱点の悪魔の結構多いので基本4属性の中では一番役に立つ。特にカグツチ塔では大活躍。
ショックウェーブは雑魚にもボスにも使えるので高揚とセットで持ってると便利ですよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:49:01 ID:5mGn9awb
>>687
2週目に連れ歩く仲間なんで常世の祈りにした
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:21:39 ID:oFWaZAKc
ここで質問した意味は…?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:24:11 ID:jBKtVnPP
>>685
無印は貫通無いからその分空きスロットができる。
そこに何を入れるかは好み。

無印は物理バカの使い勝手が悪いので属性魔法を入れるか、
カジャ・ンダ入れておくとか、ターン反転用に耐性を強化する。
保険で食いしばりなんかもイイ。

ちなみに自分の無印セイテンタイセイ

タルカジャ、スクカジャ、ラクカジャ、食いしばり
八双発破、竜巻、勝利の雄叫び、テトラカーン

基本物理攻撃、物理が効かない場合竜巻、ボス戦では補助係。
勝ちオタと竜巻のみあれば後は自力で習得してくれるので仕込もカンタン。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:13:18 ID:E5l3B0i7
五属性御霊作ろうと思ってテンプレ見てて思ったんだけど
反射と無効はあるけど吸収がないのはあんまり有効じゃないからなのかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 05:59:02 ID:oFWaZAKc
そんなことはない
吸収も反射もどちらが優れていると言う事はない
好みは分かれるが
ただ性能に優劣が無いのなら片方あればとりあえずいいかなということでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:53:54 ID:IxPrqyRV
俺はサキミタマを5属性吸収で作ったよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:46:39 ID:/00/x6K6
俺も基本的に吸収派。せっかく反射しても無効が多い気がする。
でもスライムだけは反射。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:54:26 ID:E5l3B0i7
五属性つくり始めたけど
早くも4属性御霊の時点で断念しそうだ
キャンセル地獄つらい・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:54:25 ID:KRlW5yBg
反射の方がなんとなく高級感出るからじゃないだろうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:01:17 ID:RtbmOS5u
キンキって隠し耐性で魔法全般に弱いんだっけ?
外道・幽鬼ばかり仕込んでたら四属性反射がデフォ
になりつつある俺ガイル
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:42:49 ID:E4WgZ2+p
今更、5属性反射より5属性吸収で御魂作れば良かったかなぁ〜と後悔…(´・ω・`)
てか作ったのは良いけど、今だに反射御魂使ってないな。
貫通とか勝ちオタとか物理吸収とか覚えさせてる汎用型の御魂ばっかり使ってるなぁ〜。
自分も外道トリオ作ってみようかな?後、愚痴ゴメン…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:18:57 ID:uadjFG3c
>>697
それはボスのキンキだけ。仲魔キンキは普通に100%だよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:50:13 ID:sGJ2xcVc
大天使好きだから全員連れて歩いてる。
特にメタトロンは大好きだ。
何が好きって、あの、ダメージを受けた後の
デフォのポーズに戻るモーションが好きだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:34:36 ID:PbVEezhk
今蝿のムドオンをアイアン苦労にしようと必死にロードしまっくってるんですが、
なにか効率よく変化させる方法とかありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:40:21 ID:G5MmliD+
あったら苦労しまへん。
スキルランクアップ防止しとくくらいだな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:40:25 ID:sBnQN65w
リゲイン
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:40:57 ID:MbRAmrcJ
うちの大天使たち

メカ
マハンマオン ランダマイザ ショックウェーブ 常世の祈り
物理反射 天罰 シイナの神火 勝ちオタ

ミカ
デスバウンド 貫通 プロミネンス 裁きの雷火
呪殺無効 勝ちオタ タルカジャ メギドラオン

ガブ
サマリカーム ショックウェーブ デスバウンド ラクカジャ
呪殺無効 羽ばたき 貫通 汚れ無き威光

ラファ
テトラカーン チャクラの具足 メディアラハン 精神無効
物理吸収 氷結吸収 デクンダ 常世の祈り

ウリ
プロミネンス 洗脳 ランダマイザ 耐物理
デスカウンター 気合 貫通 冥界波
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:03:44 ID:E2/TJchM
無印引き継ぎの氷結反射衝撃吸収のインキュバスお気に入り
外道や幽鬼仕込むの楽しいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:04:19 ID:LqhYYoql
弱点つくように仲魔揃えるか基本殴りで
物反の敵が出た時に魔法のとどっちのがイイ?
っていうか皆はどっち?ちなみに自分は今んトコ前者
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:17:44 ID:mvoLgbgB
無印いれてもう5〜6周はしてるが
昨日始めてユニコーンがいることに気づいた
一度も合体に引っかからなかったとは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:18:53 ID:wBSL5qWc
全書コンプしてなかったのかよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:19:27 ID:Ystj8gI7
悪魔によるな。
最初から物理要員って決めた悪魔には攻撃魔法1つも仕込まない時もある。
でもそうするとプレスアイコン点滅してても次に回さなきゃいけない場合があったりして少しくやしい。

便乗してうちの大天使

ウリエル
プロミネンス 気合い 物理反射 呪殺無効
貫通 火炎高揚 ランダマイザ デスバウンド

ラファエル
テトラカーン 呪殺無効 マハザンダイン 衝撃高揚
精神無効 勝利の雄叫び 常世の祈り 不動剣

ガブリエル
ショックウェーブ 勝利の雄叫び 物理反射 メディアラハン
貫通 呪殺無効 ベノンザッパー 電撃高揚

戦闘中に ウリ ガブ ラファ の順で並べたいのに
そうするとガブリエルが精神無効+常世持ちのラファエルより先に行動してしまうのが最近の悩み。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:02:24 ID:fALGLayi
つ 速さの香
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:05:02 ID:4c7vp6Tk
>>710
横レスだが、悩み方からして全員40だとおもうぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:50:27 ID:P9Pbbjap
全員40なら好きに並べられるだろ。選んだ順に
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:51:51 ID:H6vDgie6
  _, ._
( ゚ Д゚)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:48:44 ID:DE4l4Meu
フゥー (゚Д゚)y-~~はぁ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:47:34 ID:xc3oJ44e
ウリエルを作り直して速さ39で全書登録→レベルうpしたら捨てて呼び出し。
これしかない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:44:04 ID:qdHVT4g5
>>全員40なら好きに並べられるだろ。選んだ順に

人の文章読まないやつってなんなんだろうね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:47:07 ID:EdhVgtWN
ま、いえることは
作りなおしてレベルとパラ調整もしくは 諦 め ろ
718709:2006/02/14(火) 12:56:48 ID:Ystj8gI7
ウリエルはまだ速さ36。間に合う!
と思っていたらいつの間にかラファエルとガブリエルが速さ40で全書登録されてましたとさorz
まあ雑魚戦なら大して支障ないし、放っておこうと思う。

問題は閣下戦でガブが閣下にメディアラハンする恐れがある点だが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:36:15 ID:h+aE4lhU
ノクタンがディスチャーム使えばいいんじゃなーい?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:22:36 ID:yegA4lIO
>>709はマロガレ縛りしてるんだってさ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:18:41 ID:auSGF6mk
何この流れ。しょーもなっ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:38:57 ID:EdhVgtWN
プロミネンスとかも1キャラに3ヒットすんだっけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:46:00 ID:RDIY3w7X
シナイの目ビームなら6hit食らったことある。
多分目の錯覚だけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:58:30 ID:pmuAmIDz
錯覚だろうな。でなければバグ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:31:45 ID:Casjla2Z
現在、
ノク マサカド

モト 勝ちオタ 電撃反射 常世 ランダマ 
   ラクカジャ マハラギダイン メギドラオン マカカジャLV240くらい

スカディ 勝ちオタ 電撃反射 常世 ランダマ
     大地震 貫通 精神無効 気合 LV240くらい
でクーフーリンの設計がLV240くらい
 精神無効 気合 貫通 タルカジャ スクカジャ デスバ(もしくは冥界波)変化
まで決まっているんだけどあと変化スキル一つと追加一つどうしたらいいと思われますか?

候補 変化を物理吸収にするか呪殺無効にするか?
   追加を勝ちオタにするか地獄突きにするか物理反射にするか?
くらいの中から選ぶことになりそうですが     
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:33:58 ID:Casjla2Z
連投すみません
そこそこ連れ歩けるようなのが目的っす
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:55:39 ID:OlSzIepr
すごいな。
いろんな意味で。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:59:59 ID:6NZWKBb2
迷うなら物理吸収は入れとけ、損しない。呪殺無効も余裕あれば入れとけ。
逆にその仲魔ならクーフーリンの精神無効は要らん。モトかスカディより順番後にして常世でいい。
それから常世2人も要らん。1人はメディアラハン辺りにしとけ。
そうすればクーフーリンの勝ちオタも必要無くなる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:03:03 ID:6CdBPhVh
モトとスカディはもう作っちゃったんじゃないか?
まだならモトがバッステ無効なんだからこいつ一人持ってれば十分だな>常世
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:05:34 ID:N9crpfd9
モトは通常攻撃一番強いんだね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:40:59 ID:S7EHfShA
むしろ移動用回復要員としてスカディには常世よりメディアラハン入れた方が良かっただろうな。
幸い精神無効があるからモトより先に行動しても閣下にメディアラハンする恐れもないし。
まあ作っちゃったなら今から何言ってもしょうがないか。普通に強いしいいんでね?

クーフーリンは精神無効を呪殺無効に変えた方が良い。
ザンダイン→呪殺無効とチェンジさせるのがおすすめ。
物理吸収も欲しい。
無いとデスバウンドや冥界破使うときにアバドンやケルベロスの猛反撃がうざくなること間違いなしだろう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:55:47 ID:MfrGVRTv
大天使見たのでなんとなく晒す

大天使 ミカエル
プロミネンス(精神無効) 冥界破 気合い デクンダ
ランダマイザ(呪殺無効) 貫通 勝利の雄叫び タルカジャ

大天使 ガブリエル
サマリカーム(タルカジャ) 冥界破(スクカジャ) 気合い(物理吸収) デカジャ
ランダマイザ 貫通(精神無効) 勝利の雄叫び 汚れ無き威光(呪殺無効)

大天使 ラファエル
マカラカーン テトラカーン 気合い(精神無効) 勝利の雄叫び
貫通 ランダマイザ(呪殺無効) 冥界破 常世の祈り

大天使 ウリエル
貫通 勝利の雄叫び 気合い タルカジャ(精神無効)
スクカジャ(物理吸収) メディアラハン(呪殺無効) ランダマイザ 冥界破

久しぶりに起動したんだが
全員が貫通物理持ち、呪殺無効無しを見ると攻撃しか考えてないな
( )内のスキルに変更した方がいいかな
なんか方向性が定まらないな・・・なにか意見あったらくれー
大天使トリオで使えそうなスキル構成で orz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:45:35 ID:cQhYTbuc
みんな冥界破持ちか。
ずいぶんと物騒な天使だなw
とりあえず全員呪殺無効つけて、
ミカエルとウリエルは気合い貫通デスバで物理要員(ウリエルのデスバはメギドラから変化)。
ついでに欄に空きがあればカジャ系やデクンダを仕込む。
ウリエルには火炎高揚+プロミネンスもイイ。

ラファエルを精神無効の常世持ちの回復要員に。

ガブリエルは電撃高揚ショックウェーブ+補助の魔法攻撃+援護要員にしてみてはどうか。
かなりイメージ優先だけど。

大天使はそれぞれが上ランクの大天使の材料になってるからみんなスキルが被りやすいけど
多少めんどくさくても1から仕込んでいった方がいい。

と思う。
734725:2006/02/15(水) 21:49:23 ID:Casjla2Z
ご意見ありがとうございます
とりあえずスカアハの素材が全書にあるのでメディアラハンをつけて
クーフーリン
気合 貫通 タルカジャ スクカジャ 
デスバ 呪殺無効 物理吸収 地獄突き
あたりでいってみます
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:17:16 ID:5RQADxzO
4大天使がいても、それぞれの属性の魔法が存在しないのが痛いよね
ミカエル/火・ガブリエル/風・ラファエル/水・ウリエル/地
合わせるとなると地属性のテラ系が無いから地電流で電撃、水も無いから近いブフ系で↓こんな感じかな?(スキル並びは適当)
メガテンでの元々の設定、ガブ=電撃やウリ=炎が跡形もないけどな

ミカエル
プロミネンス 呪殺無効 精神無効 貫通
冥界破 気合い 勝利の雄叫び タルカジャ
ガブリエル
竜巻(真空刃) 呪殺無効 精神無効 デカジャ
勝利の雄叫び スクカジャ サマリカーム
ラファエル
絶対零度 呪殺無効 精神無効 勝利の雄叫び
マカラカーン テトラカーン 常世の祈り デクンダ
ウリエル
ショックウェーブ 呪殺無効 精神無効 貫通
冥界破 気合い 勝利の雄叫び ランダマイザ

デスバじゃなく冥界破なのは、最終的に最大までLV上げる前提で
使い捨てならデスバ有利かな
聖書とかの設定活かすとメガテンではつらいね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:26:31 ID:7yhknUNp
ガブとラファが逆じゃなかったか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:47:08 ID:5RQADxzO
ガブとラファが逆か、ラファに竜巻でも仕込んでみるか
ガブは絶対零度かな

スルト
貫通 火炎高揚 破魔無効 勝利の雄叫び
氷結吸収 電撃吸収 全体攻撃 ラグナロク
臨機応変スルトの活用で作ったスルト、隙は無いが面白みがないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:59:29 ID:nokSq8nZ
真・2の悪魔大辞典だと
ラファが風で、癒し系
ガブが水で、死者復活
ウリが火山で拷問

でも過去のメガテンの所持スキルみると
ラファは氷、ガブは雷、ウリは衝撃、ミカは炎
だったりする
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:01:07 ID:y0QjiNeu
ウリエル仕込みで大変な事に気がついた
ソロネ⇒ウリエルの段階で残す覚えるスキルが、ランダマイザとメギドラ(冥界破)のみじゃ物理的に仕込めない orz

ショックウェーブ 呪殺無効 精神無効(プロミネンス) 貫通
気合い(メディアラハン) 勝利の雄叫び ランダマイザ 冥界破

精神無効⇔プロミネンスと気合い⇔メディアラハン、どちらを削るべきか
やっぱり気合い捨てて、メディアラハンかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:02:24 ID:caeVUXwE
>>737
志村ー! 物理!物理!


と言うか通常攻撃しか使わないスルトに勝オタは要るんだろうか?
5属性吸収にしてしまえばHPの回復はそれだけで済むし勝オタ要らず
ターン反転にも役に立つよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:24:53 ID:y0QjiNeu
>>738
なかなか思いどおりにいきませんな

>>740
勝利要らないと言われれば要らないか
ただ勝利⇒衝撃吸収にしても、破魔無効削らないと物理までは吸収出来ない
これ削るとゴッドアローで即死、どうすればいいんだw
貫通消すと意味無いし、火炎高揚あっての火炎全体物理だし orz

仕込途中のラファエル
マカラカーン テトラカーン デクンダ 勝利の雄叫び
呪殺無効 精神無効 竜巻 常世の祈り(LV上げて終)

仕込途中のガブリエル
サマリカーム 呪殺無効(ジオダインからチェンジ) 精神無効 勝利の雄叫び
デカジャ スクカジャ 絶対零度 汚れ無き威光
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:39:30 ID:zWlZgX2g
衝撃攻撃で壊滅の危機なんて序盤のチンぐらいだから
物理吸収のほうが使いやすいかと
五属性にこだわるなら、いっそラグナロクを消すとか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:47:47 ID:y0QjiNeu
>>742
衝撃削って物理かな
ラグナロク消しても、初期スキルが3つなんで雄叫び位しか残すのないのよ
それなら専用残すかなと、衝撃と破魔なら即死ありの破魔無効残す方がいいしね

初期スルト
地獄の業火 雄叫び ヒートウェーブ
(電撃吸収/75) (全体攻撃/76) (口説き落とし/77) (ラグナロク/78)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:51:17 ID:4Qq9s1Uy
道中のSPに徹してもらうだけなら4吸収+破魔無効+高揚+全体攻撃+貫通でいいんじゃね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:59:11 ID:p1Dw1Grj
便乗さらし
ガブ
物吸 マハジオダイン 貫通 デスバ
ラクカジャ 勝ヲタ メディアラハン 電撃高揚
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:59:28 ID:KQ2wTPho
破魔無効も要らんだろ。
神矢なんて来る前に殴り殺せるし、雑魚戦はデフォの50%耐性活かせば良い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:46:39 ID:y0QjiNeu
破魔付着率50%だから要らないってのもわかるな
ちょっと変更して↓にするか
スルト
貫通 火炎高揚 物理吸収 衝撃吸収
氷結吸収 電撃吸収 全体攻撃 ラグナロク

ついでにうちの軍神コンビって、クーは幻魔か
ヴァルキリー
冥界破 気合い タルカジャ 精神無効
勝利の雄叫び 貫通 呪殺無効 英雄狩り
クー・フーリン
スクカジャ 呪殺無効 精神無効 気合い
貫通 勝利の雄叫び 真空刃 冥界破
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:46:07 ID:uHzh0S+u
最近なんだかスキルチェンジもあたりまえになってきた。
ディアラマとか〜ダインは既にすごく良いスキルに見えてきたり。
末期症状かね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:50:16 ID:kLcNkfJv
俺はスキルパワーうp防止用悪魔まで作成しました
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:09:48 ID:4Qq9s1Uy
>>749
普通じゃね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:24:34 ID:kLcNkfJv
まあ反射とかつけまくっただけなんだけどね(´・ω・`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:26:11 ID:cKHQshiV
スキルチェンジって何だか禿しく後乗せサクサクな気がして美しくないと思う。
でも狙ってたスキルにチャラーンって変化したときの喜びは合体でスキルが揃ったときとはまた違った快感なんだよなぁ。

あの瞬間がたまらんね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:50:09 ID:TSbXyBQ0
次の周の為の悪魔、だいぶ仕込み(作り)終わってきた。

リリス

物理吸収  勝ちオタ
 貫通    気合い
ランダマ  ヘルファング
スクカジャ メギドラオン
スカディ

物理吸収  勝ちオタ
ランダマ  真空刃
気合い   電撃反射
 貫通   大地震

ジャアクフロスト

ランダマ  常世の祈り
勝ちオタ   魔力無効
 貫通    神経無効
冥界破   精神無効

後、ヴァルキリーだけなんだけど

ランダマ  勝ちオタ
 貫通   物理吸収
は確定なんだけど

アギラオ→気合い
マカジャマ→精神無効
メギドラ→デスバウンド
ディアラマ→ラクカジャ

が3日間くらいやってるけど1つも変わってくれない… 
スキルチェンジに慣れてない自分には、流石に疲れてきたぜぃ(・∀・)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:33:33 ID:lP3GWG9r
>>753
スキルうp防止はもちろんのこと、ロードした直後に・・・

をやってみるとか、色々試すとよろし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:26:53 ID:E0VMcDQK
魔力無効と神経無効ははっきり言っていらない

パニクってキチガイ行動する精神だけ無効にしときゃいい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:31:11 ID:LSxTTU0q
どういう使い方するかによるでしょ。
閣下戦で使うなら神経無効欲しいし、
常世使わせる仲魔ならバッステ無効欲しい。
バアル・アバターで使うなら魔力無効要るしな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:36:30 ID:TSbXyBQ0
>>754
レスありがとうです。
一応、レベルうp直前&スキルパワーアップ防止&リベラマした状態でセーブして
雑魚はスルト様に焼いてもらってるから楽なんだけど、スキル中々変化してくれないね(´・ω・`)





と思ってたら、さっき餓鬼やらせたら、あっという間にデスバと気合いに変化してくれたw
うはっwww有り難き幸せ俺ノガキwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:26:52 ID:cKHQshiV
ランダマイザそんなにいらないんじゃない?
二人持ってたら十分。一人でも良いくらい。

それよりハードならラクカジャの方が大事。
タルンダMAXだけじゃ耐えられないことがあるからな。
デクンダ持ちも一人欲しい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:27:17 ID:FN0ePYo1
初めて仕込みをやってみてできたアマテラス

プロミネンス  常世の祈り
精神無効    火炎高揚
真空刃     チャクラの具足
ランダマイザ  タルカジャ

ここの人達から見たら恐ろしく効率悪いやり方だったと思うが、望んだのができると嬉しいね。
まだ一週目中盤なんで勝利の雄叫びや物理吸収みたいなのはつけらんなかったけど・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:28:21 ID:LSxTTU0q
>759
気持ちは超判る。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:32:22 ID:cKHQshiV
一周目中盤にしちゃ強いな。
しかも仕込みが難しいアマテラス・・・
良い悪魔合体師になりそうだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:57:26 ID:sCaFwSe3
うちのアマテラス

アマテラス
テトラカーン 勝利の雄叫び
プロミネンス 神光破
タルカジャ  ランダマイザ
マカカジャ  常世の祈り

精神無効がついてねーじゃねーか!
理想スキルはこうか?完全回復補助要員

アマテラス
プロミネンス 勝利の雄叫び
精神無効   神光破
神経無効   ランダマイザ
魔力無効   常世の祈り
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:08:30 ID:sCaFwSe3
>>759
勝利の雄叫びを最初に覚えられるのは下記
アルシエル(LV77→81)やオンギョウキ(LV81→86)

ついでにアマテラスの継承スキルは会話のみ
ヤタガラス+タケミカヅチ+アメノウズメに会話スキル&魔法スキル以外のみを継承させ、すっぴんアマテラス(テトラカーン&プロミネンスのみ)を作成しておくと次の仕込みが楽だよ
上記3体が揃って初期スキルが魔法スキルと言う問題があるけど・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:21:19 ID:TSbXyBQ0
>>758
レスありがとうございます。
多分、3人の内どれかをネコマタ(ランダマ無し・タルカジャ持ち)にするので
ランダマ持ちは2人になると思います。でも多いですね…確かに。
ラクカジャはヴァルキリーに仕込む予定なんですけど、そういえばデクンダとデカジャ覚えてないや…
デカジャは石でまぁ何とか代用出来るけれど、能力値減少は下げられたら上げ返すって気持ちだったけど
やっぱりデクンダないとキツイのかなぁ…。ハードのパトり易さどれほどなのか、まだチョット分からないけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:27:48 ID:zWlZgX2g
スカディの気合はいらいない気がする
物理反射の敵でると暇そうなやつばっかりになってない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:46:36 ID:aaTw6p8C
ヴェータラって人気ないのかな

うちのヴェータラ
物理反射 地獄突き
 貫通    吸血
全体攻撃 破魔無効
食いしばり 電撃吸収

スキル編成は埋没的かもしれないけど、
骨伸ばして全体攻撃が超快感でっす
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:50:37 ID:ZiUOYpgC
ヴェータラは突撃モーショソがすごくイイんだけど、
そうなると鉄爪→地獄突き か 冥界破→烈風破・暴れまくり
にしなきゃならないのが惜しい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:03:57 ID:uHzh0S+u
>>764
デクンダ持ってないとランダマイザ使ってくるボスに苦戦する。
あとはカグツチ塔でリベラマかけてレベル上げしてる時に
ランダ×3先制ランダマイザ×3、その後超連戦とかがかなりダルい。
まあ多少不便な方が楽しめるけどな。
そのメンバーなら強いし、だいたいは問題ないと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:22:46 ID:TSbXyBQ0
>>765
レスありがとうございます。
あ〜 また穴が('A`)
良く観ればスカディ、魔法攻撃真空刃しかないし、ヴァルキリーは0か〜
精神無効諦めて、絶対零度まで引っ張る方が良いかな?
それかノクタンは魔法攻撃メインして、物理攻撃は死亡遊戯位にしていく事にしようかな(´・ω・)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:33:01 ID:itbRxQE2
うちの大天使たちはなんとまあ、厨臭いスキルばかりだことorz
メカ以外みんな物反と貫通、勝ちヲタもち。
もうちょっとこだわってみようかな‥‥
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:47:17 ID:d6J2ndcK
どうしても無難なスキルをつけたくなるが、実際勝ちオタや物反なんて
なくてもどうにでもなるものだしな。
徹底的にバリエーションにこだわった方が後で楽しい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:25:33 ID:uHzh0S+u
破魔呪殺恐怖症の俺には破魔無効呪殺無効は必須。
食いしばりじゃ安心できない。
あとは最低限のやらせたいこと満たしたらあとはイメージ優先するな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:10:01 ID:9A2PDsno
>>763
アマテラスは会話スキル継承可能だから通常合体ではすっぴんは作れない
んじゃなかろうか。

すっぴんアマテラスは爪・咬シーサー×武器8種モムノフとかで合体事故
起こさないと無理じゃないかな。(3身合体前提なら爪・咬オルトロスとかを
イケニエに。)

最近デビサマを始めたんだが、継承がムズい。orz
カジャ系を集めたいんだがムズい。リカームドラなんてイランから。
スレ違いの話題スマソ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:45:19 ID:xpHNKlyg
>>773
アマテラスの材料は決まってるわけだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:52:05 ID:woUNPjT5
3身合体で事故起こせばアマテラス・オンギョウキ・ミカも作れるはず。
2身で事故起こしても出現しないって誰かが検証してた希ガス。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:57:32 ID:xpHNKlyg
>>775
なんと、そうなのか

>>773
正直スマンカッタ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:22:25 ID:mtS65dhe
ルシフェル倒したミカエルの設定でアークエンジェルを鍛えて作ってみた
タルカジャ 勝オタ 
精神無効 氷結反射 
物理反射 呪殺無効
貫通    デスバウンド

中途半端だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:28:31 ID:3qeDvjdN
ミカエルってアークエンジェルだったんだっけ?
にしても天使勢 弱いよなこのゲーム
あとどうせならケルビムまで作って欲しかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:18:14 ID:rSawAntV
やっとやっとトランペッター倒した。3日かかったよ。苦労した今は感無量だ。
780763:2006/02/17(金) 01:52:54 ID:sO+UiduX
>>773
勘違いさせたみたいだけど、会話&魔法スキル以外を覚えさせた素材で作ると書いたんだけどね
ヤタガラスを会話&魔法以外無継承にする
※口/羽/目/突/爪スキルのみ
タケミカヅチを会話&魔法以外無継承にする
※口/目/突/武スキルのみ
アメノウズメを会話&魔法以外無継承にする
‥は?!アメノウズメが会話スキルしか継承出来ない!と言うことはすっぴん無理だな‥スマソw

アメノウズメにアマテラスに入れてもいいスキルだけで素材化でいくしかないね
アマテラスが常世の祈り覚えるし、魔力&神経&精神無効と勝利の雄叫びを覚えさせての素材化がベストかな
他の候補はショックウェーブ デクンダ デカジャ カジャ系といったところか
無効3個&勝利&ランダ&常世で6スロット、あと2つになにをいれるかだね
プロミ ショック デクンダ デカジャ カジャ系のどれか2つかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:52:46 ID:+1nP+2Y0
うちの地獄の番犬兄弟

ケルベロス
アイアンクロウ フォッグブレス タルカジャ 貫通
勝利の雄叫び デカジャ 気合い プロミネンス
オルトロス
ショックウェーブ 気合い デクンダ 貫通
スクカジャ 勝利の雄叫び 雄叫び ヘルファング

地獄の番犬が呪殺される可能性があるってのは腑に落ちないんだが・・・
ケルベロスのプロミネンスに合わせて、オルトロスにはショックウェーブをつけてみた
ケルベロスと同じじゃ芸がないし、単に黄色かったからだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:28:31 ID:rUmdgCyV
>775
ひょっとしたらその検証した者だが
その後色々とやってみたら2身事故でもできるようだ。
少なくともミカはLv90〜辺りで事故起こせば出る。
オンギョウキとアマテラスは適当なレベルのデータがなくてやってないが、
アマの方は事故でできたって報告は結構ある。
オニの方は俺も情報ほしいよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:00:47 ID:HiBDGHV7
インチキ死魔召還デキター!

ノクタソ タルカジャ・ラクカジャ持ちヨスガ儲 金剛タソと毒矢係り

ロア

デクンダ  絶対零度
破魔無効 常世の祈り
精神無効 毒ガスブレス
氷結高揚 ランダマイザ

ペイルライダー

ペストクロップ   貫通
デスバウンド  物理反射
 タルカジャ  勝利の雄叫び
  気合い   ベノンザッパー

ラフィンスカル

プロミネンス 気合い
 破魔無効  貫通
 魔力無効  自爆
 火炎高揚 地獄突き

意外とありきたりになった希ガス・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:26:53 ID:xZ+bEtKn
>>771
同意。勝ちオタはスキル欄1個ムダにする様なもんだな。
別モーションのスキル付けた方がまだマシ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:38:19 ID:kER9XEfp
俺は食いしばりだのの方がよっぽど不要なゴミスキルだと思うんだが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:43:23 ID:RPp/cCDt
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:10:37 ID:3ObTE6UO
勝ちオタは魔法攻撃、回復要員には必須とも言えるけど
物理型悪魔にとっては無用の長物だよ。戦闘後に勝ちオタ+メディアラハン持ちに回復させればいいだけ。
空いたところにカジャ系やデクンダ入れた方が役に立つ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:13:59 ID:fu+KRhJD
('A`)マンドクセ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:23:04 ID:Cn4dL3rK
めんどいから勝ちオタ張り付けるんであって。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:30:33 ID:3ObTE6UO
>>789
そうだったのか。魔法を気兼ねなく使うためにつけるんだと思ってたぜ。

たったいま完成したゲンブはん。

  気合い    呪殺無効
ヘルファング  電撃反射
 物理反射   ラクカジャ
  貫通     玉砕破

噛み技はどっちの頭で噛むんだろうと思ったら
しっぽのヘビが噛みつく、通常攻撃とまったく同じモーションだったんでちょっとガッカリッシュ。
ゲンブはんならデカジャも付けたかったんだが玉砕破使ってみたい衝動に負けた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:46:44 ID:hoI1ucJt
俺はHPもMPも減ってるのが嫌なので、全員に勝オタつけてる。
ノクタンは雑魚相手には全体攻撃のみ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:50:16 ID:Fur83dOf
主人公がダメージ食らったらどちみち回復しなきゃいけないからなぁ。
メディアラハンで他の仲魔も一緒に回復するから勝ちオタは必要な仲魔にしか付けない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:29:59 ID:ccshxUaM
入れないと気が済まないから



これ以外に何が必要だ!(・∀・)9m
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:32:12 ID:hoI1ucJt
>>793まさにその通りだね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:39:46 ID:3qeDvjdN
勝利の「雄叫び」というからには 戦闘終了時になにか吠えるようなアクションが欲しかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:09:05 ID:0kcrrR33
ちょっと質問だけど、ミカエルに物理無効とかつけたら
マサカドゥスつけたノクタンみたく万能以外無効になっちゃうの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:12:53 ID:kbkYPI5R
呪殺魔力神経精神が効く
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:25:51 ID:TteMmUfZ
魔法全般無効=火炎無効+氷結無効+電撃無効+衝撃無効

バッステや呪殺も無効化するなら、
ミカエル微妙とは言われてなかっただろうなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:44:53 ID:ccshxUaM
もしそうだったら物理を塞げば最強になってしまう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:45:23 ID:feCQLs44
>>796
全無効以上の悪魔が欲しけりゃレッドライダーがベスト。
物・火・氷をスキル付加で無効以上に持っていけばいい。

一から作る場合、物理反射/吸収を抜いてくるのは苦労するだろう。
ケルベロス×クラマテング辺りが解になりそうだが、物理反射/吸収をどうもって来るか
見当が付かん。
会話や羽、爪、咬、真空刃辺りを使ってノイズを削って行くんだろうが・・・。

もっとも、苦労が実って完成してもレベルageの必要性は出てくるわけだが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:46:01 ID:3qeDvjdN
普通に最強クラスの防御相性です>破魔反射+物理以外無効
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:07:33 ID:3ObTE6UO
「全体的に強い」よりは強いな。
メガテンで「全体的に強い」っていつもいつもそんなに耐性強く感じたことがない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:14:56 ID:3CUx1r/R
全体的に強いって万能属性にも耐性ある?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:15:03 ID:5TcYncgZ
自分流にカスタマイズ可能なシステムのゲームは大抵そうだよ。
平均して強いものより、長所短所がはっきりしてて何かに特化してるキャラの方が強い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:16:40 ID:5TcYncgZ
>>803
万能属性に耐性のある仲魔は存在しないよ。みんな100%
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:16:44 ID:dDXlafDQ
>>800
全無効赤騎士なら、
ヤクシニー×サマエル→キンキ(物理反射・氷結無効継承)
ナーガ・ラジャ×サマエル→フトミミ(物理反射・火炎無効継承)
フトミミ×大天使→ソロネ
ソロネ×キンキ→赤騎士
で作れるんじゃなかろうか。
ノイズが酷いけどね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:25:22 ID:3CUx1r/R
>>805
トンクス。
アバチュで万能にも強くなるリングとかあったから、もしかしたらって思ったけどやっぱないわな。
万能耐性も入ってたらマニアクスでのヴィシュヌ、シヴァの使い勝手が変わったのに。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:28:06 ID:TteMmUfZ
万能耐性持ってるのは、ノア(10%)と閣下(25%)だけだっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:35:15 ID:Wp5nz3Ec
>>796,>>806

3反射赤騎士について「魔獣」+「幻魔」で考えてみたんだが、「幻魔」側でしか理詰めで行けなかった。
下記のクラマテングに3反射魔獣(オルトロスあたりか?)を合わせれば良いんだが。
つーか、もう眠い。

1. コダマ+カハクで「同族のよしみ」「おねだり」のアーシーズ作成
2. 1.のアーシーズ+カハクで「同族のよしみ」「おねだり」のスダマ作成
3. 2.のスダマ+パワーで「洗脳」「物乞い」「おねだり」のうち2スキル保有インキュバス作成

4. ピクシ−+ダツエバでコロンゾン作成
5. 4.のインキュバス+5.のコロンゾンで会話スキル3つ持ちコッパテング作成

6. コッパテングのスキル編成を、下記のようにする
   「羽ばたき」、
   会話スキル3つ、
   ノイズ「タルカジャ」を「ザンマ」で上書き、
   他ノイズ3つ

7. コッパテングをカラステングに変異させ、ノイズの1つを「同族のよしみ」で上書き
8. カラステングをクラマテングに変異させ、ノイズの2つを「真空刃」「明星光」で上書き

これで、下記スキルのクラマテングが出来上がる。

羽ばたき
会話スキル
会話スキル
会話スキル
ザンマ
同族のよしみ
真空刃
明星光

余裕があれば、「ザンマ」を会話スキルにチェンジすることでノイズが無くなる。
「カリスマ」「静天の契り」「引き止め」「誘拐」「ストーンハント」「脅し」「わがまま 」あたりが有力か。
スキルなしアラハバキの生け贄が使えれば、楽だろう。

半端なレシピで悪いが、参考にしてくれや。
810809:2006/02/18(土) 02:38:53 ID:Wp5nz3Ec
しまった、訂正。

1. コダマ+カハクで「同族のよしみ」「おねだり」のアーシーズ作成
2. 1.のアーシーズ+カハクで「同族のよしみ」「おねだり」のスダマ作成
3. 2.のスダマ+パワーで「洗脳」「物乞い」「おねだり」のうち2スキル保有インキュバス作成
4. 3.のインキュバスを2レベル上げ、「マヒひっかき」「口説き落とし」を覚えさせる

5. ピクシ−+ダツエバでコロンゾン作成
6. 4.のインキュバス+5.のコロンゾンで会話スキル3つ持ちコッパテング作成

7. コッパテングのスキル編成を、下記のようにする
   「羽ばたき」、
   会話スキル3つ、
   ノイズ「タルカジャ」を「ザンマ」で上書き、
   他ノイズ3つ

8. コッパテングをカラステングに変異させ、ノイズの1つを「同族のよしみ」で上書き
9. カラステングをクラマテングに変異させ、ノイズの2つを「真空刃」「明星光」で上書き

10.「ザンマ」を会話スキルにチェンジ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:11:19 ID:DoHcZomF
>>809
素材に対してどこまでノイズがガマンできるかが問題だが一応ソレに
対する魔獣の作り方

アバドン×シヴァ→ヴィシュヌ(氷結反射、口説き落とし継承)
ヴィシュヌ×シキオウジ以上の妖鬼orケツアルカトル以上の龍王orガネーシャ→トール(氷結反射、物理反射、会話スキル継承)
トール×呪殺継承用バロン→キマイラ(氷結・火炎・物理反射、爪・咬・会話スキル)
キマイラ×デカラビア以上の堕天使orゴグマゴグ→ケルベロス(キマイラと同じ継承)
バインドボイス&フォッグブレスを猛反撃&引止めで上書き
猛反撃をヘルファングor真空刃にスキルチェンジして完成。

猛反撃を火炎・氷結反射にスキルチェンジさせるなら少しは手順も減るとは思う。
なんにせよケルベロス作成が地獄だな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:34:03 ID:tPZ5Ofiz
無効・反射赤ライダーの話題でたので便乗〜
うちのは反射じゃなくて3吸収ついてるよ
ナラビもこう

テラーソード 物理吸収
地獄突き   火炎吸収
貫通     氷結吸収
吸血     SW

吸血にしようか気合いにしようか最後まで迷ったけど結局吸血に
赤爺さんは何度も作り直してるから、また作り直すかも知れないけどね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:11:12 ID:JMDSYh/K
ぜんぜんスキルチェンジしてくれないんだけど
仲間のレベル上げすぎるとチェンジしなくなるなんて事ないよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:23:41 ID:s4AUrt+L
>>813
レベルに関係なくチェンジするから大丈夫
ただ日によって全然チェンジ起きないな〜て事は良くあるから、
そういう時は他の悪魔仕込んだりして再チャレンジするのもアリだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:39:28 ID:JMDSYh/K
>>814
サンクス
もうすこし頑張ってみる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:15:13 ID:c7o6FT/W
ピクシー仕込もうと思うんだけど
お勧めのモーションある?
羽ばたきは入れようと思う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:40:00 ID:ds6myyD+
>>816
目系が投げキッスらしいぞ
818モーションマニア:2006/02/18(土) 19:53:08 ID:DJ5Ch85T
>>817
そう。代々木公園でピクシーの集団がチュッてやるやつ。マジオススメ
>>816
九十九針も羽ばたきと同じようなモーションだからずっと連れていくなら九十九針の方がいいかも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:02:20 ID:nsQ7WChO
>>817
それならイメージ的にセクシーアイでFAでしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:23:49 ID:hPrXmNJt
ちょうどピクシーの話題が出てるところで、今しがた完成したウチのパーティ。

キクリヒメ Lv252
呪殺無効 火炎吸収 タルカジャ 貫通
全体攻撃 常世の祈り デクンダ 火炎吸収

ピクシー Lv252
ディア 玉砕砕 気合い 九十九針
ランダマイザ ショックウェーブ 貫通 食いしばり

ケルベロス Lv250
アイアンクロウ サマリカーム 氷結反射 気合い
貫通 食いしばり デスカウンター 全体攻撃

ピクシーは敢えてディアを残してみた。お陰でスキルチェンジはかなりしんどかったけど・・・。
消費MP4で400以上回復するので決して死にスキルじゃないのもポイント。もし気が変わったらスキルチェンジする。
九十九針のモーションがかなりイイので貫通+気合い、さらに玉砕砕をプラス。
ケルベロスにはサマリカームを入れて、即座に復活、再召喚が可能となっております。

MPを自前で回復できないんで、

ラクシュミ Lv57
メディアラハン エストマ リフトマ マカトラ
リベラマ ライトマ 勝利の雄叫び 三分の魔脈

が第4のメンバー。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:24:34 ID:hPrXmNJt
ぐあ、下げ忘れた、スマン・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:27:44 ID:7JmPcunk
キクリヒメの火炎かぶってるけど1つは物理吸収か?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:30:06 ID:hPrXmNJt
>822
そうです。

キクリヒメ Lv252
呪殺無効 物理吸収 タルカジャ 貫通
全体攻撃 常世の祈り デクンダ 火炎吸収
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:05:25 ID:IlQukicR
lv252とかカンストしてからいちいち数えてるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:07:44 ID:VudKRFiK
HPとかMPから算出できる。はず。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:29:08 ID:hPrXmNJt
>824
MP/3-40=Lv (876/3-40=252) ※魔脈による増加分除く

よく見たら玉砕破が玉砕砕になっとる・・・orz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:38:38 ID:Vj72Rbnk
だからMP÷3−魔力=LVだっつーの!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:41:52 ID:Vj72Rbnk
と、思ったら本人がレスってた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:55:40 ID:gl96zPWT
( ´∀`)σ)∀`)>>828
830モーションマニア:2006/02/18(土) 23:31:28 ID:vk9mVNCs
>>820
何て奇遇。俺のスタメンでもあるピクシーとキクリヒメのスキルとほぼ同じだ。
俺のはキクリヒメの呪殺無効がヘルズアイ、物理、火炎吸収が反射で
ピクシーはディアがセクシーアイで食いしばりが物理反射なとこくらいだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:45:13 ID:Xk8NcvHP
ぜんぜん違うじゃねぇかw
832820:2006/02/19(日) 00:06:21 ID:tmwRjOv1
>830
おお・・・。スキル構成の考え方が似てるんでしょうな。
つうかピクシーに玉砕破いれるとこまで一緒?w
俺もピクシーのディアはセクシーアイにしようかな・・・w

上のPTで閣下(ノーマルw)行って来たワケだが・・・。
前にスクカジャの話が出たけど、やっぱりランダマ×4だけだとアイアンクロウ外す時あるね。
必須スキルとして入れるかどうかは微妙だけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:12:59 ID:WaThTWYP
やっとヴァルキリーとティターニアの仕込み終わったぁ〜

ヴァルキリー

気合い    勝ちオタ
ショック  デスバウンド
 貫通    物理吸収
ランダマ   ラクカジャ

ティターニア

 絶対零度  プロミネンス
 ランダマ    竜巻
メギドラオン  ショック
 勝ちオタ  メディアラハン

かなり厨臭いスキルですけど、これでやっと気持ち良くハードに行けます。
アドバイスをくれた方々、ありがとうございました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:19:50 ID:8Ixcmw62
それ呼び出した後はハードじゃなくなるぞ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:02:22 ID:yT9yiyV9
スキルチェンジがイマイチ分からないんだけど
スキルパワーUPするスキル以外は変化はしないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:05:08 ID:OsU5ihJt
>>835
テンプレ!テンプレ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:20:35 ID:yT9yiyV9
>>836
テンプレみても分からんのよ
たとえば全体攻撃をデスバにチェンジさせることは可能?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:31:03 ID:TVtplZcz
>>837
どう見ても無理です
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:33:09 ID:yT9yiyV9
>>838
無理なのか
ますます分けわかんなくなった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:40:43 ID:1jguHZYg

スキルパワーうpするのはスキルチェンジできるやつの一部だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:47:21 ID:yT9yiyV9
つまりデスバが欲しけりゃメギドラか物理無効を変化させるしかないってことか
パワーUpするスキルを1ランク上のパワーUp可能スキルに変化させていけば
ディアからデスバも可能というわけね

あってるよね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:52:16 ID:1jguHZYg
んー、基本的にはスキルチェンジで1ランクずつ上げていって、
ショートカットとしてスキルパワーうpを狙うといいよ。
>>1の表じっくり見てればわかるよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:53:10 ID:1jguHZYg
あ、スキルパワーうpは一体につき一回しかできないからね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:56:39 ID:yT9yiyV9
>>842
ありがとう、理解した
845モーションマニア:2006/02/19(日) 02:55:06 ID:iYqN/Ta5
>>832
ピクシーは墓標用にも使うかなと思ったから玉砕破も入れてるよー。
アイアンクロウ活かしたいならそのパーティならネコマタもいいんじゃない?
スキル全とっかえできる悪魔だし、気合い(魔法)のモーションマッチして中々いいよ。ちょっと軸ずれてるけど・・
ちなみにウチのネコマタは
電撃反射 デスカウンター
気合い  アイアンクロウ
挑発   ヘルズアイ
玉砕破  貫通

846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:09:17 ID:wE0TQx3Y
晒し

ネコマタ
鉄爪 デスカン 挑発 気合い
貫通 電撃反射 耐物理 スクカジャ

ケルベロス
鉄爪 プロミネンス 貫通 呪殺無効
サマリカーム 氷結吸収 デスカン 全体攻撃

グルル
破魔無効 フォッグブレス タルカジャ デクンダ
勝ちオタ 常世の祈り 物理反射 ショックウェーブ
847820:2006/02/19(日) 05:02:41 ID:zMGg3T4M
>845
212も俺だったり。

ネコマタ Lv253
電撃吸収 気合 アイアンクロウ 貫通
精神無効 食いしばり 特攻 スクカジャ

この頃は精神無効入れるのがデフォだったんだよね・・・。
さすがにもう一回ネコマタ仕込む気にならねーw
あと、どうしても破魔呪殺耐性ない悪魔には食いしばりをつけてしまう。
閣下戦でもあると安心だし、まあ死にスキルではないと思ってますが・・・。
それと特攻なのは確実にノアを落とすため。

いやに早く目が覚めちまった、なんか他の悪魔仕込もう・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:15:39 ID:xiS554U5
スルトのスキルが一つ余ってるんですが何かお勧めは無いですか?(無印です)

雄叫び 冥界波 全体攻撃 火炎高揚 氷結反射 物理吸収 電撃吸収
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:10:29 ID:MwKjf1bK
>>848
ラグナロクorプロミネンスかな

全体攻撃あるなら冥界破いらない気がする
冥界破の代わりに気合いorデスカウンター入れると面白いかと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:15:29 ID:RsqvanpV
すんません、質問させてください。

テンプレサイトにスキルパワーアップ防止法の事が
書いてあったんですが、あれって確実なんでしょうか?

さきほど、ストック順で8番目のネコマタに持たせてあった
耐電撃が電撃無効になったんですが、そのあと例のピクシーの
遺伝子持ってるラクシュミ(当然ストック順トップ)に持たせて
あった耐衝撃が衝撃無効になったんですが・・・

ストック順でスキルアップ済みの仲魔の上にいる仲魔は
スキルアップしないんじゃなかったでしたっけ?
それともピクシー遺伝子系は例外とかあるのでしょうか・・・?
851850:2006/02/19(日) 11:20:59 ID:RsqvanpV
あ、もしかしてネコマタが戦闘メンバーに入ってなかったら
上の法則は関係ないんでしょうか・・・?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:26:40 ID:4EW8USvi
Exactly(その通りでございます)
853850:2006/02/19(日) 11:30:12 ID:RsqvanpV
>>852
了解です、ありがd。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:19:52 ID:8Ixcmw62
あれ、物理無効ってチェンジするの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:27:50 ID:W/gYSTj/
ガブリエルに目スキルや羽ばたきの専用モーションある?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:40:07 ID:wE0TQx3Y
目は知らないけど羽ばたきは専用っぽい
百合かざすのとは違うし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:41:27 ID:p1z2yCmX
>>854
する。しないのは耐物理
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:45:36 ID:8Ixcmw62
するんだ。サンクス
859810:2006/02/19(日) 15:41:38 ID:KpNw57Yb
3反射赤騎士のレシピ、完成。

方針は「魔獣」+「幻魔」、具体的にはオルトロス+クラマテング。

A.クラマテング
>>810参照。

B.オルトロス

まず3反射スカアハが要るが、これは>>811のトール+クーフーリン(武器多めのセタンタを利用すると楽)で作成。
そして、

(1) 3反射スカアハ+ケツァルカトルで3反射ティターニア作成
(2) 2のティターニア+>>810の7.のコッパテングで3反射ビャッコ作成、ノイズが出る場合は氷結系(絶対零度、アイスブレス、ブフダイン)を残すようにする

(3) イソラを1レベル上げ、「誘拐」を習得させる
(4) (3)のイソラ+イヌガミで会話・咬スキル合計2つ所持フォルネウスを作成

(5) (2)のビャッコ+(4)のフォルネウスで3反射+会話・咬スキル所持オルトロス作成(ノイズは1つまで許容)
(6) (5)のオルトロスを育て、ノイズ「ファイアブレス」を「スカウト」で上書き
(6’)(6)のオルトロスがまだ1ノイズ含んでいる場合、これを「ヘルファング」で上書き

完成形は以下の通り(ナラビ不同)。

マヒひっかき
反射
反射
反射
会話/咬
会話/咬
スカウト
ヘルファング

ビャッコ作成時、及びオルトロス作成時がノイズ祭りだが、その都度、武器8種モムノフをイケニエにしてスキル継承可能数を増やせば随分楽になる。

A.のクラマテングでザンマも会話スキルにチェンジしておけば、ノイズなしで合体できる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:45:34 ID:KpNw57Yb
あと、副産物・すっぴん赤騎士のレシピも晒しとく。

A.クラマテング
>>810参照。

B.オルトロス

(1)オベロン+>>809の7.のカラステング(「同族のよしみ」での上書き済み)で会話スキル3つ継承ビャッコ作成
(2)(1)のビャッコを4レベル上げることで更に「ヘッドハント」「ブフダイン」を加える

(3)イソラを1レベル上げ、「誘拐」を習得させる
(4)(3)のイソラ+イヌガミで会話・咬スキル2個所持フォルネウスを作成、そのまま4レベル上げて全スキル習得させる

(5)(2)のビャッコ+(4)のフォルネウスで会話・咬スキル5個所持オルトロス作成
(6)(5)のオルトロスに「スカウト」を習得させ、更に「ヘルファング」で「ファイアブレス」を上書き

完成形は以下の通り。

マヒひっかき
会話/咬
会話/咬
会話/咬
会話/咬
会話/咬
スカウト
ヘルファング

こっちを作って3反射を御霊でくっつける方が楽か?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:58:59 ID:BHwD7bv4
>>859
>>860
乙、さっそく使わせてもらいます
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:13:30 ID:YFixfMQs
なんだかんだでシヴァよりヴィシュヌのほうが総合的にステータスいいのな!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:31:40 ID:221V7O/t
シヴァのほうが上だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:37:30 ID:K/pXhZxI
ヴィシュヌはハマ反射
しヴぁはハマ無効
その他は同じ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:01:21 ID:xiS554U5
ビルドアップビシャモンテンとカグツチってどちらが強いの?
残る敵はこの二人だけになってしまった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:12:22 ID:YFixfMQs
ヴィシュヌは物理反射
シヴァは物理吸収
勝利の雄たけびはシブァ×スカアハでヴィシュヌを作るので問題なし。
よってヴィシュヌのほうがシヴァよりなんだかんだで性能がいいのである。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:13:11 ID:RsqvanpV
>>865
きんに君の方。
てかスレ違い。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:16:08 ID:8Ixcmw62
魅力はシヴァ様が格上

>>865
カグツチのが弱いけどその二体は
眼光→死ぬまで攻撃
眼光→死ぬまでメギドラオン
とか平気でやってくるから運が悪いとどうにもならん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:17:01 ID:RsqvanpV
>>866
それって全然ヴィシュヌの優位性を
説明できてない、と突っ込んでみる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:10:57 ID:eHnD0CVs
>>866を擁護するつもりは無いが、
俺もヴィシュヌの方が少し優位だと思う

ヴィシュヌの優位性は高レベルでもデフォスキルを使い切りやすい所
シヴァは低レベル帯なら完璧だが、高レベルになると勝ちオタと物理吸収くらいしか使い物にならないのが辛い
耐性は
破魔反射>破魔無効
物理反射≦物理吸収
でドッコイドッコイかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:12:41 ID:OsU5ihJt
一週目で普通にやってる(普通;のレベル)と仮定すると
デフォ能力というかスキルにおいてシヴァに軍配だと思うが。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:20:02 ID:YFixfMQs
継承難易度では物理反射>物理吸収だよな。
ハマ反射>ハマ無効とこの二点だけで俺はヴィシュヌのほうがステータスが
上と言ったのさ。 
ほかのスキルうんぬんは継承すりゃあいいだけの話だしな。
スキルなしの耐性だけでいうとヴィシュヌのほうが上だな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:26:23 ID:YFixfMQs
常世の祈り=勝利の雄叫び
天罰=メギドラオン
ヘルズアイ=肉体の解放
プロミネンス=ショックウェーブ
冥界波=八相発破
汚れ無き威光=デスカウンター
物理反射>物理吸収
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:30:57 ID:221V7O/t
*スキルについて

ヴィシュヌ      シヴァ
×常世の祈り   |○勝利の雄叫び
×天罰       |○八相発破
△ヘルズアイ   .|×肉体の開放
-------------------------------
△プロミネンス .....|○ショックウェーブ
○冥界破      |△デスカウンター
×汚れ無き威光 .|△メギドラオン
○物理反射    |○物理吸収


このレベルになると魔法より物理のほうが強いのに、ヴィシュヌは微妙な魔法が多い。
天罰や威光なんて、終盤では直接殴ったほうがよっぽど強い。
バッステ無効でもないのに常世を持っていたところで有り難味は半減だろう。

一方のシヴァは、無駄な攻撃魔法は持っていない。
そして開いた枠には、勝利の雄叫びなど>>866が挙げたスキルが入っている。

また、電撃を弱点とする悪魔は多いため、ショックウェーブはプロミネンスよりも便利。
よって、デフォルトのスキルに限定すればシヴァのほうが優れていると言える。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:32:48 ID:221V7O/t
*パラメータについて

     ヴ   シ
力   27   32*
魔   35*  .26
体   25   36*
速運 46*  .41

前述のとおり、終盤の戦闘の主役は魔法より物理。
「魔」でリードしたとしても、それほどの優位性になるとは思えない。
むしろ、物理に影響を与える「力」と「体」がシヴァに分がある点に着目すべき。

「速」と「運」は攻撃の回避や命中に影響するという点は共通しているので合計で評価すると、こちらはヴィシュヌに分がある。
結果的に2:2で引き分けとなる。
しかし、終盤では「魔」よりも「力」「体」が重要になる点を考慮すれば、やはりシヴァの優位は覆らないと見る。


*耐性について

ヴ 破魔反射
シ 破魔無効

これは完全にヴィシュヌが優位。
しかし、バッステ無効とか4属性(のいずれか)吸収などに比べれば、些細な違いではないか?
終盤なら特に。


*結論

総合的にはシヴァがやや優位。


以上、あくまで私見だが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:33:31 ID:eHnD0CVs
>>872
使い勝手なら物理反射≦物理吸収だよ
あと>>871の言うように低レベル帯なら完全にシヴァ>ヴィシュヌ
それにヴィシュヌも高レベルで攻撃役にしたい場合はデフォスキルの使い切りが難しい

はっきり言ってトータルで見ればどっちが上とか言えるほどの差は無い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:37:21 ID:K/pXhZxI
必死な奴が居るのでage
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:38:37 ID:YFixfMQs
だからスキルなんて継承でなんとでもなるんだから、
時間かけてまったく同じスキルを付けた場合にハマ反射>ハマ無効があるから
ヴィシュヌのほうが優秀なんだよ!ほかのバッステ無効とかの話はしていない。
ここにいる奴らは時間かけて好きなスキルをつける奴らばかりだろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:39:16 ID:W/gYSTj/
好きな方に好きなスキル詰めればいいじゃん。
デフォ云々なんてこのスレじゃあ意味ないぜ。
それを超えたところにこのスレの意味があるんだろ。

どうせなら自分ご自慢のシヴァ・ヴィシュヌを晒せ、話はそこからだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:42:01 ID:YFixfMQs
いやイメージ的にシヴァのほうがデフォの耐性がいいと思ってたんで、レベル95だし
ちょっと意外だったから言ったまでだよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:44:27 ID:fIpgfn6N
果たしてこのスレで言う必要があるのだろうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:51:15 ID:K/pXhZxI
いずれにしろ混乱や魅了でパニクるからモトのほうが使いやすい
電源弱点があっても終盤電撃攻撃してくる敵いないしな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:55:09 ID:RsqvanpV
結局デフォの話をしたいのか、仕込み前提の
話をしたいのかわけわからんな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:11:12 ID:U0ldnfYE
話豚切るが天使でなんか仕込もうとしてるんだが
なんか参考にしたいから自慢の天使を晒してくれぃ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:20:44 ID:8Ixcmw62
メディアラハンはガチ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:43:36 ID:loXbi+v+
てめーらみたいに毎日毎日RPGのキャラのレベル上げて自己満してるカスを見るとヘドが出るぜ
人生他にはなんの楽しみもなく、趣味はゲームだけwそんなキミ達のそれはそれはスバラシイ人生に哀れみを感じるよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:58:40 ID:rwHA1M5o
釣れますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:09:27 ID:IAjD1jIj
888ゲット
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:18:52 ID:vdZxQDml
>>886そんなふうに思って(ry
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:47:44 ID:v6WtorzC
>>882
まぁ、パトスレ向けの話題であり稀有な例なんだが
敵モトとシャドウの群れに会って味方モトに電撃対策してなかったため
マハジオンガとメギドラオンでパトったことはある
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:47:58 ID:/oLTWZjj
オンギョウキツヨス
この時点でデカジャもってる悪魔っている?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:07:46 ID:0hdRD9qq
ラフィンスカル
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:14:23 ID:/oLTWZjj
>>892
サンクス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:14:16 ID:0AyhM/h3
ヒト型ベルゼブブの初期スキルがジオダインとメギドラだったらいいのに・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:37:20 ID:QxvTKssQ
フトミミの修得スキルが二分の活泉と二分の魔脈だったらいいのに・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:01:49 ID:l3huDhrn
サカハギの初期スキルが何も無しだったらいいのに・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:10:25 ID:jkIEboDM
ワロスw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:37:02 ID:vdZxQDml
みんな程すごいのは無理だけど、
氷結反射、火炎高揚、貫通、全体攻撃継承のスルト作った。
でもレベル254‥‥‥orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:13:03 ID:0qb7DiBv
全体攻撃はレベル上げれば普通に覚えるわかけだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:27:42 ID:vdZxQDml
>>899本当?全然知らなかったorz
まあ、いいや。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:51:56 ID:30pjDhFj
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:58:49 ID:7WpaALZa
>>898
臨機応変スルトって知ってるか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:27:54 ID:l3huDhrn
序盤探索用ハイピクシー作った

登録レベル14 運40

ジオ セクシーアイ メディラマ 勝利の雄叫び 石化針 ポズムディ 羽ばたき 宝探し


通常はこのまま。状況によってジオをトラフーリ(LV15で習得)とチェンジ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:29:34 ID:vdZxQDml
>>901>>902頑張ってみます!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:07:58 ID:l3huDhrn
ノア戦に特化したサラスヴァティ(プロミネンス・絶対零度・真空刃・ショックウェーブ
火炎・氷結・衝撃・電撃高揚)も作りたいんだが
どうすればいいんだろう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:16:27 ID:0qb7DiBv
頑張って継承させてリカームをチェンジさせればいいんじゃないでしょうか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:25:47 ID:IAjD1jIj
頑張って作って自慢しにきてくれYO!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:28:09 ID:0hdRD9qq
トランペッター連れてった方が速いと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:49:50 ID:y+naFgfj
>>908
(*ノωノ)あぷー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:09:17 ID:GrTfriw+
>>905
テンプレに行け。

キッチリ書いてある。

スキル無しクラマテングがいないなら、
オベロン×エンジェルで作ればイイ。
二人とも野良で捕まえて、4属性魔法ニギミタマでスキル貼り付け。

オベロンはブフダインとジオダインで口説き落とし&メディラマを上書き。
武器スキルや必要魔法にチェンジ。
エンジェルはハマ・ディアをチェンジさせるか、勝利の息吹とマヒ針で上書き。
二つノイズが出るけどそこはキャンセル地獄で乗り切る。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:38:51 ID:dIx3B5Jp
竜巻と真空刃って、真空刃の方が使えるのかな?
それとも好みよる問題?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:57:36 ID:Qz1KLIFW
>>911
プロミネンス MP30 威力90
複数体にランダム回数(1-4)のダメージ
絶対零度 MP25 威力65
複数体にランダム回数(1-4)のダメージ&15%でFREEZE
ショックウェーブ MP25 威力65
複数体にランダム回数(1-4)のダメージ&15%でSHOCK
竜巻 MP25 威力65
複数体にランダム回数(1-4)のダメージ
真空刃 MP13 威力90
単体にダメージ

こういう事
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:05:03 ID:INLhO7y7
敵が複数のときは竜巻。
敵が1体の時、竜巻で2hit狙うか、真空刃を狙うか
だが、竜巻2hitと真空刃、どっちがダメージでかいんだっけ?

まぁいつも2hitするわけではないし、真空刃はMPを13しか
消費しないので、スキル欄に余裕があれば真空刃は便利。

力が低い仲魔に持たせ、直接攻撃代わりに使っても良い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:13:20 ID:T9oufX7r
そういえば、中盤は
衝撃高揚、真空波、勝利のチャクラ持ちのヤタガラスにお世話になったなあ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:40:08 ID:qYnGI4wj
うちも、たまたま魔界の調べを継承したヤタガラスが中盤大活躍だったよ
ヤタガラスかわいいよヤタガラス俺のヤタガラス(*´д`*)
916913:2006/02/21(火) 17:14:11 ID:wB6HZ14b
おれも。
真空刃を1回か2回使っても、勝利のチャクラでその分回復できる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:26:05 ID:5j566lLX
5反射モスマン出来た。
いいねこれ。隣に飾って置ける。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:04:09 ID:zJPJeU4u
愛玩モス男いいなぁ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:14:19 ID:dVdlEoxJ
アマテラス(無印の引継ぎ)

プロミネンス 火炎高揚
メギドラオン 勝利の雄叫び
精神無効   ランダマイザ
物理吸収   常世の祈り

メギドラオンの替わりに、別のスキル入れるとしたら何にする?
火炎高揚消しも考えてんだけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:34:42 ID:7UNx2uYX
神光破
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:47:06 ID:dwaLNn9U
乙女の仲裁
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:13:31 ID:1BEynFKW
恐喝
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:14:45 ID:EdWFCf9u
物乞い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:24:22 ID:dVdlEoxJ
アマって、乙女の仲裁って覚えれたっけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:25:33 ID:/dj0J7LL
>>919
マジレスするなら
火炎高揚とメギドラオン外して、ショックウェーブと絶対零度。
又は、火炎が効かないボスに対してやることが無いので、貫通+デスカウンター。
確実性は無いが決まると楽しいよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:27:59 ID:dVdlEoxJ
会話は継承でき…あ!これって釣られたのか?
はやく気付よ俺…orz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:36:45 ID:dVdlEoxJ
>>925
絶対零度とショック
貫通デスカン
参考にさせてもらいます!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:03:59 ID:SVMNqlWp
気合いの状態でデスバウンドを何回か使って検討していたのですが、
敵が複数体の時、ある一体は気合いが適用されたダメージ量になり、
残りは普通のダメージ量でした。
これは皆さんもご存じだと思います。

敵が1体で2hit狙ったとき、2hitすると、2hitとも必ず気合いが適用されたダメージ量に
なります。

みなさんもこうなりましたか?
もしこれが正しいなら、仕込み中のオンギョウキに
八相発破 + ヤマオロシ につけようと思っていたのを、
デスバウンド のみにしようかと思っています。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:12:12 ID:3hrxL734
ちなみにアマテラスは乙女の仲裁を覚えられますので…一応ね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:13:17 ID:3hrxL734
>敵が1体で2hit狙ったとき、2hitすると、2hitとも必ず気合いが適用されたダメージ量に
>なります。

>みなさんもこうなりましたか?

そういう仕様なのでなります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:23:51 ID:VcirQxUm
俺にとってはオドロキの事実だよ
デスバの評価うなぎのぼり
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:39:54 ID:LygLY+uc
レッドライダーのテラーソードも同じ結果になる
敵が1体のときに2hitする確率は約半分
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:16:12 ID:kkbHaucf
デスバウンドとテラーソードは気合と相性がいいということですね
φ(..)メモメモ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:47:17 ID:xfxsjIoo
だからってデスバが地獄突きを超えられるか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:42:26 ID:H9P1gyV3
そういえば、地獄突きって命中率高いの?
それとも鉄爪と同じくらい?
936928:2006/02/23(木) 12:45:53 ID:MICKFaXT
>>934
そこが知りたいでござるよ。

HP がカンストする前の場合、ヤマオロシ単発 と デスバウンド 2hit どっちが強いの?
HP がカンストしたあと、Lv255 ぐらいの場合、地獄突きとデスバウンド2hit どちらが強いの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:34:50 ID:unYR2etN
お前ら疑問符並べすぎ。気になるのなら自分で検証しろ。
それが面倒なんだったらテンプレ見て我慢しとけ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:51:40 ID:7yrQzB8N
ヤマオロシはデスバ1発の1.5倍のダメージ
この比率はHPが幾つでも変わらない
対単体ならクリ率と消費HPでヤマオロシに軍配
ただし命中率は良くない

LV255の地獄突きはデスバ1発の2.4倍
クリ率25%、命中率は70〜80%ってとこ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:18:28 ID:kkbHaucf
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <デスバ ダメじゃん…。
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:20:55 ID:fe48Y2gT
全体にも単体にも使えるから汎用性は最高だと思う。
レベル255前提とか極論持ってこない限り威力も最高クラスだしな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:32:18 ID:H9P1gyV3
地獄突きってLV依存スキルですよね?
HP依存スキルと比べるとかなり威力違ってくるんですね。
地獄突きの命中率もそんなに低くないんですね。
参考になりました、ありがとうございます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:05:44 ID:Y9aL5WcD
デスバ、というか上位のHP依存スキルはLv100までなら最強クラス
活泉等でHPの大幅ブーストが見込める事が大きい

しかしLv100超えると徐々にLv依存スキルとの差が縮まっていき、
Lv127でHPがカンスト
以降はLv依存スキルのみ成長し、Lv150位で立場が完全に逆転する
そしてその差はLv255まで広がり続ける
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:38:45 ID:uIbBtHwM
キクリヒメにスキルチェンジで常世の祈りを持たせようとしてたんだが、
ほかの同ランクスキルは出揃ったのに常世の祈りだけはぜんぜん出なかった。
「何も起こらなかった」まであるというのに。
(当然、常世の祈りは持っていない状態。)


仕方ないので、何らかの原因で常世の祈りにチェンジできなくなったと考え、作り直すことにした。
スキルチェンジ防止法にしても、イケニエLvブーストにしても、
開発者が意図しなかった(と思われる)ものを利用するのはバグの元、ということかも知れない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:41:28 ID:HswZsW/q
イケニエでLvブースト出来るのは、
どう考えても製作者の意図通りだと思うんだが。
945943:2006/02/24(金) 21:03:13 ID:uIbBtHwM
作り直した結果、どうにか完成したので晒し

【キクリヒメ】
  常世の祈り. . .吸血
  ランダマイザ  絶対零度
  スクカジャ    . 氷結高揚
  魔力無効     氷結吸収

【クシナダヒメ】
  メディラマ     火炎吸収
  テトラジャ     火炎高揚
  タルカジャ.   .吸血
  デクンダ.    .マハラギオン

【アメノウズメ】
  マカラカーン . 吸血
  テトラカーン.  .衝撃高揚
  ラクカジャ  .  真空刃
  ランダマイザ  マハザンダイン

ttp://transport.ddo.jp/nocturne/photo/hime3.jpg
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:11:41 ID:q9chQD8Y
ちぃすうたろか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:25:48 ID:FoNhl37Y
なぜ吸血にこだわるw
あとデカジャないけど、石前提?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:20:51 ID:ni3OCXs2
あ、花のかんばせパーティだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:25:29 ID:SP4tZ0nO
>>948
お前は俺だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:42:23 ID:7D9F3PyE
>>948-949
お前らは俺だ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:20:21 ID:ZPtCotwW
いい練習になると思って反射御霊テンプレ見ずに作ろうと頑張ってるんだが、
反射エアロス作るだけでノクタンのLvが20近く上がった。先が思いやられるぜ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:46:06 ID:klxlTnXi
チェンジだけで四反射クシミタマ作った漏れは勝組
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:33:43 ID:pbiWwkRg
今、野良オルトロスがほしいんだが
ひょっとしてアサクサの敵が変わってしまうと
もう出てくること無い?攻略本には載ってない気がするんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:44:39 ID:kdCR1soJ
ギンザに出ないかい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:03:20 ID:QKG9UiDk
銀座に出るけどかなり低確率。
根気よく探すがよろし。
交渉失敗すると痛いからミトラを連れて行くといい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:16:59 ID:ZxG0mC/h
普通にアサクサの地下に出たような
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:56:31 ID:NxSKs6xx
>>956
ストーリーが最終段階まで進むと出なくなる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:44:34 ID:ZxG0mC/h
あれ? カグツチ塔3に着いてから捕まえに戻ったような記憶があるんだが…
記憶違いか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:05:18 ID:KJSTeFnf
最後になっても出るよ>野良オルトロス
ギンザターミナル前(噴水の前)でリベラマかけてグルグルしてればいつかは必ず出てくる
>>957は間違い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:13:16 ID:kdCR1soJ
>>959
957はアサクサの事を言ってるのでは?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:58:19 ID:SQQsfuRF
激しく物理なライジュウ作ってみました

 地獄突き  ヘルファング
  貫通     気合い
アイアンクロウ  ひっかき
 全体攻撃  九十九針

生贄で重宝しそうです

ところでライジュウも犬や鳥みたいに速いタイプなのかね?
あんま使ってる人いなそうだけど・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:21:59 ID:P9LyeWt1
速いよ、かなり
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:24:25 ID:5jm+fH3M
ライジュウ可愛いから好きだよ
そのうち妖獣パーティ作るつもり
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:43:49 ID:pNaO8T1x
なんだかんだでイソラが一番かわええ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:55:51 ID:DTfYI9bV
なんだかんだでヴェータラが一番かわええ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:16:19 ID:54Jc6RKn
リリムがあまりにもエロいので、セクシーアイ、肉体の解放など
精神スキルで固めたリリムを作りたいんだが、早くも挫折しかけている。
レベルが低いからやりづらいんだよな……精霊合体でうまいこと持っていくしかないのか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:53:14 ID:gAWjWmQj
>>966
フォーモリアに口、突系たっぷりつめて、精霊orイケニエに継承させたいの持たせれば
かなり楽になるよ。
セクシー系尽くしで作るならその時合体悪魔に誘惑(おねだり)仕込むの忘れない様にね。
低ランクのスキルだから、スキルチェンジで作れなくなる可能性あるから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:49:38 ID:3Uo0fjA4
ヘルズエンジェルって、防御相性が分不相応なほど優秀だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:04:17 ID:P9LyeWt1
腐っても魔人
970名無しさん@お腹いっぱい。
>>967
d アドバイス参考にして頑張ってみるぜ