【ワラ】龍が如く>>>ローグギャラクシーwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://vista.x0.com/img/vi13106.jpg
RPGメーカーとして定評のある
あのドラクエの最新作を手がけたレベルファイブ期待の超大作RPGローグギャラクシーが
なんとセガのヤクザゲームに敗れる!www
だめだこりゃw
2 ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/30(水) 19:13:19 ID:pcwl+74V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
3マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/30(水) 19:15:47 ID:hpMvGVTy
呪いのゲーム面白そうだな
41:2005/11/30(水) 19:16:28 ID:JILU8HX6
自己解決しました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:20:40 ID:a+OzxnIv
ヒートアクション
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:23:31 ID:2x5qEmZ0
そんなに言うと龍が如くが可哀相だろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:25:31 ID:rKRPvxkk
龍とほぼ同点とは…
ローグへの期待が一気に下がったな。ベスト待と。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:29:03 ID:DmP/Ojhu
龍は普通に面白そうだし、ローグも面白そう

それでいいじゃんか 
なんでそれじゃダメなんだろう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:30:08 ID:rCrs0qBk
真ん中の呪いが脅威だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:30:20 ID:kza7+h+g
龍は40点満点のゲームだったがローグとの政治的な理由でこうなった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:32:18 ID:M4mF4Q6O
龍が如くとローグって購買層が違うだろ
セガはマニアな感じ。
糞ロード対シームレスだし25億の内何億宣伝費に使ったんだろうね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:33:58 ID:SX+EfO9U
どうなってんだよww龍が如くwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:34:19 ID:xzK3mcCk
この板の連中じゃシェンムーの良さ分からないから一概に比べられてもなあ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:41:14 ID:xX89BcZG
>>8
はげど。
だいたい発売日一緒ってだけでジャンルも違うのに比べんなよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:44:06 ID:8csn4mGB
ローグ絶対買えよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:45:25 ID:9gm3Rg3R
この呪いを真ん中にした3ショットは意味があるってことに1ヵ月後に気づくさ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:46:58 ID:0H/ChDMI
呪いゲーに出演した女優って、亡くなったんだよね・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:48:55 ID:M9Y8bW31
クロスレビューへの信頼が50%低下。
もうマイナスになりそう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:49:00 ID:kh6ivX8u
>>16
政治的理由で両側のゲームに低得点付けられないことの
無言のメッセージってわけか。
ファミ通も大変だな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:53:42 ID:kvn7d5AW
龍のレビュー読んでみたんだが、なんかラジアータ思い出した
ファミ通はNPCが生活してるのがすきなのかね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:55:55 ID:0CCt7XZ1
>>20
それをいうなら、ファミ通はごちゃごちゃしすぎたのが好きなのかね?と言いたい。
ま、どっちもどっちだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:03:21 ID:rKRPvxkk
シェンムーの二番煎じである龍が如くが凡ゲー以上はありえない。
対してローグはSCEが100万本売るために宣伝広告費かけてるタイトル。
となるとローグがものっそい糞だと暗に示しているような気がしてならない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:11:11 ID:0XxCPrdV
ローグの「目標100万本」はギャグにしか聞こえん
…が、SCEはゲーム機のボタン構造の欠落を仕様だという会社だということを思うと
ああ、超本気なんだな…と生暖かい目で見守ってやりたくなる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:15:13 ID:0CCt7XZ1
結局体の良いリストラのポーズではないかとおもうんだよ。
ローグって100万本いかんかったら広報クビなんだろ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:28:13 ID:M4mF4Q6O
リストラの為に何億使ってんだよ。

にしても>>1は哀れだな。ハミ痛の評価はローグが下でも買ったあと楽しむ人はローグのほうが圧倒的に上。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:29:55 ID:0CCt7XZ1
>>25
いや、売るきもあるんでしょ、でも100はいかないと思ってるんだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:34:44 ID:RHyR9LjY
龍が如くは、どうしたいんだかよう分からんなぁ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:38:04 ID:kza7+h+g
目標100万といいつつ本音は更に上のDQFFクラスの300万なんじゃねえの
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:40:10 ID:CaB4nT3k
このスレ残しとくとKHテイルズの首も絞める事になる悪寒
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:41:11 ID:pEpvgFlQ
本スレのローグ信者の必死さが笑えるww
そんなに悔しいのかww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:42:12 ID:xzK3mcCk
KH2はいいよ
どうせ似たような点数でも取り合えず面白さは保障されてる
問題はアビス
レジェンディアみたくまた8 8 8 8とかだとこのスレが映える
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:52:49 ID:NR/bK51e
>>30
必死なのはアンチだけどなwwwwwwwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:54:31 ID:nAs3jl3l
アビスは女社員くらいしか喜んで楽しめなさそうだな
ハミ通社員カワイソス
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:16:22 ID:xzK3mcCk
キッシー嵐山が信者らしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:20:36 ID:H7PYSXOf
全くスルーしてたが龍が如くに乗り換えるか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:32:45 ID:+UmC9lgH
あんなGTAのパクリみたいなゲームに負けるはずないだろ。
金だよ。体験版10万本も配布したぐらいだしなwwwwwww

セ ガ 必 死 だ な
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:45:13 ID:n+DCRxw+
>>36
工作員乙
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:08:07 ID:kvn7d5AW
セガはなんだかんだでまだ信者がしっかりいるから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:10:08 ID:SX+EfO9U
>>33
つーか女記者の人しか実際プレイしてなさそうなレビュー文だ、いつも>テイルズ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:31:34 ID:nGB1eYjQ
10点
ゲームというものがいかに大人じゃない人に向けられているか気づかされる・
細部へのこだわりが無数に集まって過去たる世界、物語を構築し、結果として
大人に鑑賞に堪えるリアリティーを生み出す。
遊ばないとわからない、真に大人のためのゲームであることに感動。ハマった。

10点
ひとりの男と少女の想いが交錯するドラマがとにかく秀逸。
舞台となる街の作りもすばらしく、ひたすら喧嘩するのもよし、
キャバクラに通いつめるもよしと、思うがままに生活できる楽しさもある。
ドラマ部分とゲーム部分のおもしろおさが、奇跡的なバランスで保たれている傑作。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:34:14 ID:nGB1eYjQ
9点
繁華街の細かいディティールに感動。
本筋も重厚だけど、街をブラついて各所に散らばった多数のサブストーリーを発見、
制覇したときの達成感がまた格別。
どこにでもドラマがあり楽しめる。話が進むと敵が手強くなり、起用にシフト移動や
アイテムを使わないと勝てず少々難しめ。

8点
極道、繁華街といったキーワードばかり注目されがちですが、じつはよくできたA.ADVG。
本筋とは関係ないところに多数用意されたオマケ要素が楽しい。
主人公はたしかに極道者ですが、やってることは勧善懲悪。常識人でも気持ちよくプレイできます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 05:08:28 ID:sbmtsFZf
やべぇ
ローグ買おうと思ってたけど
>>1見て欲しくなった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 05:49:16 ID:i7ELq1dc
これは声優に渡哲也を起用しているからだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:36:32 ID:N+Rn0E0w
>>1
呪いのゲームが一番興味惹かれる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:41:00 ID:Cn+Q77J1
SCEの営業切れちゃったなw
46名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 09:00:28 ID:69IHK//2
あんだけファミ通にカネばら撒いてヨイショさせたのに、セガゲーに負けるとは。w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:16:27 ID:sdnlLDJP
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:07:32 ID:hVqSEaVm
ゲームに飽いた人へ───



     龍       が       如       く


 
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:20:08 ID:+ftYWoTH
龍は買いだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:47:52 ID:pG4Xgfee
>>1のローグスレ住人と龍スレ住人を戦わせる目論みは潰えました。
いままでほんとうにありがとうございました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:00:03 ID:WkyvWnLk
龍が如くのほうが面白そうだし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:06:09 ID:RFigzF5r
>ローグギャラクシーがファミ通の期待の新作で4位になった(9月30日号)。
>SCEJとしたら、千載一遇のチャンス。何が何でも100万本を目指してがんばります。
ttp://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-446.html

「ドラゴンクエスト8」を開発したレベルファイブの新作RPG。
年末年始だけで3億円規模のプロモーションを行う予定で、
「これがダメなら営業全員クビも覚悟」というほど力を入れているらしい。
「GENJI」の失敗を何とか取り返したいところだ。
1週間後の「テイルズ」、2週間後の「キングダム2」の発売前に
どれだけ売り抜けるかが鍵か。
ttp://ameblo.jp/sinobi/theme-10000692929.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:22:16 ID:upNedrmV
>>47
なんだかんだで売れてんのか
予約しておいて正解だったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:59:18 ID:DqDNE+Fd
ジャンルが違うだろ
同じジャンルでこういうレビューになったのなら問題があるが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:27:44 ID:1j8Y/Y03
まぁ負け組の意見はこんなもんですよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:38:31 ID:DqDNE+Fd
>>55
救われないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:40:00 ID:Je7593MG
痛というかアスキー、昔はセガに逆らえなかったからな
独立だとかで現状はよく知らんが、その頃の名残が何かあるんじゃない?
なんとか大戦とやらの気持ち悪い不自然プッシュであの雑誌は見限った
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:56:48 ID:1j8Y/Y03
ハミ痛のプッシュはローグ>>>>>>>龍が如くだったけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:15:11 ID:2OpnpRg7
>>40>>41
うわー凄い欲しくなったかも。
公式の動画見てもイマイチだったんだが。。
グギャはキャンセルして、こっちにしようかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:18:00 ID:8Y3Z3+7I
ロードは長いらしいぜ、龍。ローグはその点ロードなし(?)らしいからな。

でも、賭けてみるのなら龍だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:34:03 ID:8Y3Z3+7I
龍、店や街の移動はロード一瞬らしかった。
でもまぁ、ローグは戦闘も含めて全部ロードなしなんだよな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:29:02 ID:sffjmojW
龍が如くはガチで神ゲー
騙されたと思って買ってみな!
つまらなかったら俺が金立て替えてやるよ、ってぐらい自身持ってお勧めする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:48:34 ID:DqDNE+Fd
>>62
すごい自信だな。
まだ発売もしてないのに
無責任な言葉は極力避けるようにしていただきたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:40:12 ID:bVemZeua
ローグは今まで発表された情報からは糞ゲー臭しかただよってこない
たぶん糞だろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:14:01 ID:jYoCbfxN
日本のゲーマーは挑戦意欲をいまいち評価しないからなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:26:40 ID:nncxQNnP
本人達は挑戦してるつもりかもしれないが側から見ればダダ滑り
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:23:10 ID:zs6PaH7X
挑戦するんならムシキングとかに頼らないで欲しいものだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:31:10 ID:nvVkhm4U
どーせムシキングだろwとか思ってたら、ベルセルクの妖精の女王編で出てきた
虫どもみたいなのが出てくるとか。そのときには拍手喝さいですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:42:22 ID:BOBs8BNt
龍が如くの方が確かにおもろそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:54:19 ID:hlsk6PS4
龍が如くは大人向け、ローグ買うのはお子ちゃま(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:04:41 ID:T6w+Mdls
>52
3億円のプロモーション……

一本売って1000円(適当)の利益としたら、30万本売っても開発費が全く回収できないな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:19:14 ID:vM5QccU/
>>71
1000円は無いだろ。
6800円の利益が2000円くらいだろうな。
しかも今のゲーム業界は30万本売れたらなかなかでしょ。
まぁローグは30万以上ないと利益はなかなかあがらなさそうだが…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:38:25 ID:kJfPQxsY
龍は一回クリアしたらそれで終わりそう、
まぁその点はローグも同じだろうけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:21:02 ID:hLjRtNMQ
ロー糞みたいなゴミゲーと龍を比べんなよwww

ロー糞、あれは爆死確定の産業廃棄物wwwwwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:30:31 ID:1V0g8hlR
ローグは駄目ジャン
なにせ船型の乗り物で宇宙を航行するんだよ。
この映像見ただけでも駄目すぎじゃん。
まだSWの足元にも及ばないしUGSFシリーズにも勝てないよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:22:15 ID:X+7/Hqv+
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:00:37 ID:IMBIE+Vb
ローグは船とかキャラが普通のRPGっぽいのに宇宙を舞台にしてる時点で糞。
衣裳変更とかキャラに力入れてる割には、
目が小さくてリアル調だかアニメ調だか分からないキモいキャラ達。
ゲーム性としては、完全新作をうたうも前作ダーククロニクルの流用にすぎない。
売れ行きは当然100万なんか行く筈もなく、
社員はまさに「ローギャラ」となることは必至w
78小学生:2005/12/02(金) 09:26:32 ID:ZABsX8UH
ローグなんてダセェゲーム買うかよ。
男は「龍が如く」と「ムシキングDS」で決まりだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:30:15 ID:UHrn9RTY
セガなんてだっせーよな!って言う昔のCMを思い出した
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:44:02 ID:1V0g8hlR
ゆとり教育の学生に宇宙への変な誤解を招きそうな設定だな。
宇宙を船型の乗り物で航行するあたりかなり危険な香り。
ただでさえ小中学生の理数学の学力の低下が著しいのに・・・・・・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:56:22 ID:vMcz8yB+
光にも物を押す力があるから帆を利用して宇宙を旅するって考え方は間違ってはいない。
ただ、上下の感覚の無い宇宙空間であの形状はかなりヤバいと思う。
船底から攻められたら終わりじゃん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:05:16 ID:k1d+ZqK/
形状がどんなンでもシールドは円形にはるモンだから
問題ないんだよ。

と、ニワカスタートレックファンのオイらが言ってみる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:09:36 ID:AYx7k1em
ハミ通の今週はこれを買え!で
すべてローグより龍が如くを先に書いてひいきしてるんだが・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:02:30 ID:jWWg0ZC7
×ひいき
○事実
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:45:48 ID:8IbFwDak
予想

アクション ローグ=龍    龍は物持って殴ったり馬鹿で熱い。ローグは色々工夫してそう。
シナリオ 龍>ローグ     馳星周監修ですから、龍は。
ボリューム ローグ>龍    ダークロの頃からボリュームあったな。
新たな挑戦 龍?ローグ   微妙なところ。
ロード ローグ>>>>龍  これは圧倒的。シームレスだもんねぇ。
信頼度 ローグ>龍      龍は挑戦ですな。買う方にとっても。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:14:37 ID:SipICZP1
挑戦だったら龍だろうな
シェンムーが散々だったのにまた同じようなのやってるんだからなw
勇気と無謀を履き違えてるよ


ローグはわけわからん
前見たCMだと「出港だぁ」とか言って珍しく冒険ロマンかなと思ったが
最近のCMだとそこらにある糞ヌルイ恋愛物のRPGと大差なさそうだったりして
毎度お馴染みの「俺が○○を守るんだぁぁ」とか言いそうw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:20:01 ID:nKPyXTVk
m9(^Д^)グギャー!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:22:26 ID:bl00bgv/
>>1
俺はな、ディフェンスに定評のある池上しか信用しねえんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:30:21 ID:GWIG83w+
>>85
ロード ローグ>>>>>>絶対障壁>>>>>>>龍

このぐらいせんとな
龍は遅いよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:48:30 ID:uVlI34kt
セガ信者ってなんでこんなしつけーの?
まえまで妊娠とかおもってたのも全部セガ信者が偽装して暴れてたんじゃねえかって思えてきたよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 05:48:49 ID:BQoSZAix
当然、妊娠も暴れてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:20:18 ID:3ZBrykau
客層違うよな
宇宙 と 歓楽街 だしなぁ・・・

そもそも 龍 は、子供は顧客に数えていない
18歳以上推奨 ヤクザものアクションアドベンチャー
スロットハウス キャバクラ 
マッサージ店 ビデオ店 とか出てきてちゃんと入れる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 06:40:12 ID:7qZlj0Tg
どっちも新規タイトルのくせに評価高くてすごいよな
アクションじゃなければ龍が如くも買ったかもしれん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:03:26 ID:rzoqEYoR
>>92を見て龍に少しだけ興味をもってしまった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:18:28 ID:v1hGDP2B
シェンムーのゲーセンにはかなりハマった
バイトしてすぐSS買ったよ(シェンムーの中でね)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:28:12 ID:3ZBrykau
>>94
ほらよ 動画もあるぜ つか、やばい店や、
ドンキホーテ(曲流れっぱなし)もあるのな
TSUTAYAの特集ページ
http://www.tsutaya.co.jp/sp/ryugagotoku/index.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:25:15 ID:5p+d1xnH
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:14:52 ID:MNCfwp4M
ローグと龍の共通点

どちらも公式が糞
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:34:07 ID:KsZZL6/l
公式に力を入れてないって事は周りが見えてない(自分達のオナニーゲー)
ってことで糞確定
セガのゲームは全部糞だけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:59:49 ID:zkbNVVft
今日龍が如くの体験版貰ってくるわ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:14:02 ID:F3tVxwl0
風俗紹介所まであるとは
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:27:37 ID:BaFUtZSO
ローグはもっと恋愛要素を減らして真面目でハードなSF物だったら
許容範囲だったんだがな・・・・・・・・・。
はっきりいって宇宙っていうものをナメきってるわぁ。



103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:58:55 ID:R0k87LRw
>>102
真面目→まぁFF10−2ほどふざけてるわけではない。
ハード→無茶を言わないでください。レベル5にそんなものは作れません。
SF物→眼科に行きましょう。宇宙船は船型で密林が冒険先で登場人物の武器は基本刃物。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:30:39 ID:BaFUtZSO
宇宙船が船型ってのは何が元ネタになってるんだろう・・・・・・。
それが知りたいよね?
宇宙船がレイストームのハンニバルみたいだったらよかったのに・・・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:01:23 ID:vN6287K1
ディズニー映画のトレジャープラネット
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:04:09 ID:+FVaWaJk
>>104
つ宇宙からのメッセージ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:06:52 ID:5p+d1xnH
>>102-106
困ったときの日野インタブー

――全体の世界観についてですが、宇宙でありながらも
帆船で冒険するという、ちょっとアナログっぽいイメージは
どういうところが出発で生まれたものですか?
日野:海賊という設定だから「キャプテンハーロック」みたいな船がいいのか、
「スタートレック」や「スターウォーズ」みたいなデザインがいいのか、
いろいろな選択肢があったと思うんですが、今回はメカニックなSFにはしたくなかったので
帆船を採用しました。別に帆船が登場するSF自体は新しくないと思うのですが、
それを選択するのが作品に一番合うかなと思ったので。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:09:46 ID:YFPmV3Bh
上戸彩を声優に起用してる時点でたかが知れるわ。
棒読みしか出来ないなら写真集でも撮ってろと(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:10:04 ID:J8ScznOX
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/12/03(土) 18:52:51 ID:Vrxrx3Im
なんだ、もう品切れかよ!
ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6176612.html

「龍が如く」も早く予約打ち止めになるといいですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:41:37 ID:kyun4sPP
初回出荷かなり少ないらしいね
スゲー品薄になる悪寒
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:42:21 ID:xmJSY/47
>>110
それどこ情報?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:51:49 ID:GuVyhHBG
>>109
それすぐ補給されるよ
KH2とTOAも既に一度品切れになってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:56:41 ID:R3k4j6hj
>>109
なんだ、PlayStation.comかよ。
ウソくせ〜!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:57:44 ID:Qt+gHSqU
ついでにいグランディア3も品切れになりますた。
業界の常套手段
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:13:24 ID:F8TCGBjY
>>112
KH2やTOAより売れないのは
決定したみたいだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:32:45 ID:Qt+gHSqU
祖父地図のワゴンには、
2980円で早い時期、
確実に陳列するね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:42:52 ID:5p+d1xnH
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:20:02 ID:xymAiptd
龍が如くもローグも
一月待てば相当安くなりそうなんで
8日は呪いのゲーム買います
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:23:27 ID:F8TCGBjY
シンプルは値崩れないから
ある意味正解
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:35:02 ID:PaiZ0tjS
>>117
「この商品は在庫切れまたは製造中止です。」
って。製造中止だったらおもしろいな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:32:00 ID:8etiwmf4
ここのスレで、叩くにしろ持ち上げるにしろ
タイトルを書いてないとどっちのことを言ってるのかわからん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:48:22 ID:B8WMTGKz
ローグが、龍が如くを叩き潰します
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133416168/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:53:10 ID:q99eM5Vk
ローグも龍も両方クソ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:57:36 ID:dfRi6c6U
まだ発売もしていない
ゲームのことをクソとか
言っているヤツは
余程のアホかガキ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:16:28 ID:3JYfLM48
しかしファミ通の大手点数インフレは酷いな
126かぜとくも ◆wNlYJxNH2o :2005/12/04(日) 14:21:00 ID:Cu6FoWaD
>>124
まぁ、確かにそうだが
現在得られる情報からソレがどういうモノなのかを考え、先を読むのは大事なことだ
撃たれてから気付いたのでは遅いんだよWWW
けどオレは期待してないこともない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:35:30 ID:hiWDg3Pb
>>124
それではご覧下さいのCM見てないだろお前。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:46:08 ID:dfRi6c6U
CMでゲーム決めんな
馬鹿じゃねえの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:12:59 ID:qbm9maL9
>>127
つまりCMに釣られた訳だw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:20:11 ID:WkYDS/It
http://www.famitsu.com/sp/051202_ryu/index.html
この動画で龍はお腹いっぱいさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:26:38 ID:hiWDg3Pb
>>128
何のためのCMだよ。

>>129
ご名答wwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:14:20 ID:3eao31FO
ローグスレだらけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:23:27 ID:KPqNeOc2
糞ゲー祭りのネタ仕込み
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:12:54 ID:IkaibZTG
CMだけで面白いと感じさせないゲームなんか誰も買わねえよww
ヲタと信者以外はなwwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:22:48 ID:Id80r53p
ホントに面白いゲームはCMの時点ですでに面白さを感じさせるからね
プレイしないと面白さがわからないなんてのは三流以下だっての
泣けるエロゲーとかほざいてるのと同レベル
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:56:25 ID:+rmwUHSX
>>109
特典付で残ってるように見えるが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:57:14 ID:8sHDvTcX
補充掛かっただけだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:40:00 ID:rc9lM5Fr
形ばかりの補充だなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:57:45 ID:9yvVolkG
やっぱり龍買うよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:03:05 ID:jPQohRna
呪いゲームホシス
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:32:24 ID:aMVJxr+t
良い子の2ch用語

ら行



老糞(ろうぐそ)・・・2005年12月8日に発売されたPS2用ゲーム「ローグギャラクシー」のこと

ドラクエ8を作ったレベルファイブ制作のゲームであり、
大規模なスケール感にくわえ、シームレスという当時では斬新な技術を使い、話題をさらう。
当初は期待感からか、RPG板のローグギャラクシースレも盛り上がりを見せるが、
ダサいキャラクターデザインや、システムの煩雑さ、マップの無駄な広さなどが明らかになるにつれ、
賢明なゲーマーからは 「あまり期待すべきではない」 と警告が発せられた。
しかし、ダサいキャラクターデザインも小、中学生には受けがよく、
無知な彼らは警告を聞かず続々と信者を生んでいくことになった。

12/8が近づくにつれローグギャラクシースレは加速的に早くなり、信者、社員、アンチ、ひやかしなど入り乱れ混沌とするも、
発売当日、危惧されていたマイナス要素が全て当たり、さらにストーリーもあまりに稚拙であったため一気に糞ゲー認定、
その日のスレ内は「老糞」の二文字で埋め尽くされることになった。
ローグギャラクシーを買ってしまった多くの小、中学生が悔し涙を流したのである。

ちなみに老糞以外の2005年12月発売ゲームは、例年稀に見る良作、秀作揃いであったという。



142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:35:22 ID:ElCFSFG8
龍がごとくを見て なぜかくにおくんを思い出した・・・

どっちを買うって?
・・・両方・・・買う・・選べないよーorz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:33:57 ID:PVx9YpDe
龍=劣化GTA ローグ=無駄に広いグランディア1
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:11:55 ID:QeYtkv04
龍がローグに勝ったらおっぱいううp
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:44:08 ID:PeiIWxas
>>135
ゲームで一流にはなりたくないな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:10:12 ID:efhca6me
>>143
何故GTAを引き合いに出すかわからんw
人殺せるのと車乗れる以外はほぼ龍が勝ってるぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:29:30 ID:4qJYjW0b
こんなゴミゲー買う奴の面が拝みてぇよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:08:50 ID:IvE1Ka9N
両方買ったけど
龍のほうが面白い
ローグつまんね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:03:56 ID:uf6RDdKE
龍が如くはストーリーがしっかりしてて
その合間合間のアクションって感じだね

ローグに比べてすげー面白い
龍>ローグの評価下したファミ通は評価に値する
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:16:15 ID:aUo41KzZ
龍が如くって、歌舞伎町で性感マッサージ受けれるのか?
良くソニーがOKしたな・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:25:29 ID:mATxqp4y
ファミ通の浜村コラムでその辺の経緯が載ってた
SCEは冷たく突き放し続けたが名越が根強く説得して実現させたらしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:43:44 ID:CKoOhE05
というか龍は品薄臭い
まぁ出荷本数が違うんだろうが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:51:10 ID:IXZWsZcL
あのぉ龍はくそです







はい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:54:10 ID:E9xKf/6D
ローグ 買い取り5500円
龍が如く 買い取り3500円
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:52:47 ID:OPd0X1xU
龍のCGキモスwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:53:11 ID:JGV0FaPM
龍vsローグ比較

ローディング ローグ
ストーリー 龍
イベント 龍
キャラ 龍
戦闘 ローグ
エロス 龍
本編以外の遊び 龍
隠し要素 ローグ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:29:34 ID:+tcBK12b
龍とローグ両方買ってきたけど龍ばっかり遊んでるww
ローグは戦闘がつまらないから最初のボス倒して放置
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:33:32 ID:L7bLWkmo
龍はインタビューの時でさえグラサン外さない在日の馳が作ったんだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:53:51 ID:LmVqhkb5
ってか龍はいちいち戦闘前のVSヤクザ
とかでるのがウザイわwいちいち読みこみ長いし
スパイクの超劣化戦闘でつまらんし、ローグしかしてないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:30:18 ID:Kj/4uVze
>>159
スキップできんの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:49:31 ID:YBqDz+ec
>>158
お前はタモさんをバカにした・・・!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:34:51 ID:L7bLWkmo
プジョ−ルにインタビューした時サングラス外さないでタメ口で質問だぜ
失礼にもほどがある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:46:55 ID:TnlcsvUc
インタビューの時にも仮面を外さないゾルゲール哲に比べれば大したこと無い!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:50:10 ID:L7bLWkmo
まあゲー板でサッカー選手の名前言っても分からんか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:04:50 ID:HNb3KRun
>>156
俺的に戦闘も龍のがおもしろい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:21:15 ID:BoHhcqrt
ゲーセンパチスロキャバクラっていつもの俺と変わらんじゃないか!
なぜゲームの中でまでキャバ嬢口説いてるんだ。俺ってヤツはほんとバカだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:25:00 ID:5zvzioqz
>>166
真面目に生きるもバカやって生きるも、本人が楽しけりゃそれでいい。
周囲にとらわれず自分の思った道をつきすすめ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:25:36 ID:5zvzioqz
>>166
あぁ、他人様に迷惑だけはかけるなよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:13:57 ID:3SAUVxd/
家庭用ゲームで、SEXで経験値が入るのは龍が如くだけ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:17:29 ID:/1okcHw4
ttp://www8.ocn.ne.jp/~parikore/bodycon1.html

これって家庭用ゲームじゃなかったっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:39:31 ID:RZOgAMBk
声優に関してはローグは完敗だな。ピアキャス見る限りかなりひどかった。
龍は、いいな。買って正解だったと思うよ。声優もうまいし話も熱い。ぐいぐい引き込まれる。
ローグには志が感じられんよ。良ゲーっぽいのできたおー程度。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:20:05 ID:d6Yfiggu
あげ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:52:09 ID:byJZpf0g
ひょっとすると馳絡みのチョンマンセーゲーですか?セガだし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:23:01 ID:PFAwzLM1
うぉい!!酔っぱらいに絡まれてる巨乳ちゃん助けたら
奢るからお酒飲みに行こうって誘われたぞ!!
んで、褒めちぎられながら飲んでたら意識ぶっ飛び。
気がつきゃ路地で寝てた。もち金全部取られてな!!ww

そんな龍がいてもいいじゃぁないか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:24:35 ID:Q29WSa7N
>>174
泣き寝入りは極道らしくないぞ。仕返ししる!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:37:15 ID:zHlpbqsD
>>165
同意。

ローグの戦闘は淡白すぎる。
龍の戦闘の方が格闘ゲーのような奥深さがある。
読み込みが長いのはウザいが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:12:43 ID:xAMQZxUF
>>175
どこらへんが、淡白?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:14:37 ID:PmHANgyA
尿が淡白
179マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/12/09(金) 19:35:12 ID:Yfh5ut1W
竜は戦闘がオレにとっては微妙だったから(バウンサーって聞いてたが、似ているな)買わないけど
デモには心引かれたな。なかなかカッコイイ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:50:27 ID:DTUXqJ0O
ローグギャラクシーの色んな動画うpスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1133950127/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:09:22 ID:/38SVT7O
SO3楽しめた俺でもローグは地雷??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:15:24 ID:ys6DxwJt
SO3とか関係なしにローグは地雷
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:53:18 ID:6TfE5XZs
SO3DC超楽しめた俺でもローグは糞ゲー?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:01:29 ID:t+P16MpL
問答無用で糞ゲー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:59:01 ID:vwOD9kFH
龍買った俺は勝ち組
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:36:30 ID:ooSnVzWf
龍スレの盛り上がりの悪さに買うのやめた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:52:50 ID:UpM+rD5P
良質の新規が出たことは喜ばしいことですな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:15:10 ID:PakEdpB9
ローグよりは龍はマシ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:51:37 ID:UW+IAPaO
ローグも龍も糞ゲー、つーか糞ゲーじゃないゲームなんて無い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:01:36 ID:qgMmcEz8
龍は良いよ
EDとかちょっとウルっときた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:33:20 ID:oxXLqA4n
ローグギャラクシー(笑)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:15:54 ID:Ktwbahty
龍は四、五章過ぎたあたりで、急に人間くさくなって面白くなるな。
それまでは極道に興味ある人じゃないと、少し辛いかも。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:24:08 ID:UIZ5m1Q/
若頭とかエンコとか、独特の用語があるからな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:27:26 ID:UtrPmn1L
これこれ、人が一生懸命作ったものをあまり悪く言うもんじゃない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:40:05 ID:dVXZmXLL
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:31:48 ID:lSb+ibbo
ローグだけには負けたくない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:32:37 ID:hLZx+9M9
>>886
そういうこと言うなっつのw

てか何で敵対心燃やしてるかわからん。


890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:32:49 ID:0wZrESeu
なんか2つの塔とかいうのが投げ出すポイントらしいね>ローグ
買おうかと思ったけど、割と不評なので買い渋り


891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:32:55 ID:Ha06YCQ0
>>886
ローグの売り上げ知らないけど流石に負けないだろ


892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:33:05 ID:RqLnlLSo
>>886
んな心配しなくても負けないから
ローグ最終<テイルズ初動になるかと



ローグ信者とテイルズ信者wwwもっとけなし合えwwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:01:21 ID:5qMzqfkw
さっきゲオ行ってきたら龍は品切れ、ローグは在庫ありますだったお
まあ入荷数がどうだったのかは知らないけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:12:30 ID:Foetc3sN
ツタヤもそうだった。店員の態度が悪かったから、再入荷待たずブルートというところで買ったら200円ツタヤより安かった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:44:45 ID:x1A+HU/t
馳が作ったの?
その時点でやらね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:24:22 ID:qzv5/Gm/
龍が如くの完全勝利!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:25:04 ID:wkeL4ZW3
桐生チャーン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:40:10 ID:A/IUS9Cl
つうか龍凄すぎてロー糞と比較にならん・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:58:07 ID:ZJ1xlpYT
龍信者とローグ信者が溢れるスレ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:13:03 ID:Dmy9sFzg
龍はシナリオが神
くらべてロー糞は幼稚園児の考えたお話より酷いな
プロの仕事とは思えない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:07:47 ID:squFCjXt
さ ぁ ふ る え る が い い ↓
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:15:01 ID:UtbX/b72
龍は本当好きな奴にゃたまんねぇゲームだな
話もキャラも戦闘も声も曲も街もキャバクラのやる気のない声も!
ロードは、そんなにウザイかな?
「ブチコロしてやるぜ!!」みたいに気分が盛り上がりまくりなのは、
俺が、MSXやFM7で鍛えられてるからか?
戦闘後のロードもクールダウン的でそんなに気にならない
むしろ、デモシーンの場面転換の時のNOWLOADINGがウザイ
テンポ悪いよ。せっかく話良すぎて声も渋すぎるのに勿体無い
こんなん、どうとでもなってるゲームは山ほどあるだろ と

無理に比べると
ローグは、というかあの会社が作るゲーム買うと、
ボリュームは多いんだけど、最後までやる気にならないんで買わない。
なんつーか、俺がわざわざ時間割いてやる必要ないな って感じ
胃もたれなんだよ。食傷ぎみなんだよ。大盛りとんこつラーメンが!!
ハナから比べモンにならんよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:32:04 ID:squFCjXt
>>205
桐生とセクロスまで読んだ
207キ赤赤赤キ:2005/12/11(日) 11:15:51 ID:eB/Q5+I/
龍が如くクソおもんないな!GTOはまったけど!龍が如クソは昨日売った!ローグは今年の中ではいいほう!やり込みおおいし!とりあえず龍が如クソは買うな!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:30:46 ID:0sGs7w0X
テイルズ信者だったんだよ、>>207
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:30:59 ID:7rgSiCJr
ぐれーとてぃーちゃーおにづかかよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:33:41 ID:squFCjXt
グレートトーストオカムラ亭の略だろGTOって
昔ジャングルTVっで岡村が言ってた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:32:16 ID:UoL/X7nj
>>207は英語も習ってない小学生
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:47:02 ID:SplWWHGW
龍は今朝クリアした。
正直、鳥肌が立つほどの完成度だった。
演出、デザイン、シナリオのセンスが秀逸。
単純に凄いよこれ。

ローグは正直もうやってらんない。
アニメ絵に偏見は無かったが、それでもキャラ、演出ともに寒い。
今日の内に売ろうかと…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:49:42 ID:dtVlfaCg
ローグの買取価格急降下中だから早く売りな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:12:37 ID:SVrtSYmc
>>179
龍の戦闘
>バウンサー   ×
スパイクアウト  ○(セガのアーケードゲーム通信協力プレイ可 
凶で別バージョンありLive対応)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:30:52 ID:UBqtY6FZ
これって、クソゲーの龍が勝手に因縁つけてケンカしかけたんだろ?
まったく、迷惑な話だな
あっ、ローグが神ゲーだから嫉妬してたんだねwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:32:45 ID:O6PUDKoU
必死だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:45:38 ID:UBqtY6FZ
はぁ? 必死なのは龍のほうだろ
もう許してやるから、負けを認めて土下座して謝れよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:54:39 ID:O6PUDKoU
必死の意味わかりますか?W
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:13:06 ID:SYe0AzFq
>>217
別にどっちでもいいよ。
おれは普通に2つとも購入して龍は面白かったが、
ローグは面白くなかった。そんだけだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:39:28 ID:w0Gau255
何で龍とローグが比較されるの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:41:36 ID:fjXsWMvN
>>220
同日発売ということ以外には理由はないんじゃない?
ローグは発売前からFFDQに並ぶ大作と煽ってたから、とにかくエサになりやすいんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:05:21 ID:Btn4bHX+
>>220
エンディンクで山路和弘が一番おいしいという共通点
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:20:19 ID:/n+yvGdW
ゲーム好き同士が争うなんて・・・
悲しい時代になっちまったな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:08:59 ID:Ks25WbP4
龍が如くはローディングに時間がかかる点だけが悪い所だった
ローグはローディングに時間がかからない点だけが良い所だった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:21:36 ID:w6oMI9UI
>>220
同日発売で、発売前のファミ痛評価が龍>ローグだったから。
アンチがこのスレ立てたあと、信者だかアンチだかの龍スレ特攻が一部に広まって
成り行き上比較対象に。って流れだったような……
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:17:59 ID:BbxDcFjo
ローグの説明書の最初にあった朝までゲームをやめられなかった体験。
ローグじゃなくて龍で体験したよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:12:41 ID:EcKQWoo9
龍は止めどきが見つからん位ハマるもんな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:16:42 ID:wP3XV8NF
龍、昨日入手。
まじおもしれー、キャラが成長してくると戦闘がすげー面白い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:27:03 ID:ggdHeGGV
バカ瀬川は他社ソフトを貶すことでしかストレス発散できないの?ww
カワイソーww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:30:28 ID:ppOLDA+c
龍はクリアしたらつまらないよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:36:41 ID:qkW0TxzK
姉妹スレ

ローグが、龍が如くを叩き潰します
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133416168/

発売日以降、向こうにローグ信者成分が足りませんがどうしたんですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:47:35 ID:ppOLDA+c
龍はクリアしたらする事ないorz売るか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:55:21 ID:1pFCA6qm
ローグ5000円で売れた。
ちょっとハッピーヽ(´ー`)ノ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:57:24 ID:ppOLDA+c
龍は4500
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:01:50 ID:poe2MQd7
大方ローグアンチが立てたスレなんだろうけど、龍を巻き込むんじゃねぇよ。
まぁRPG板で貶されても龍に被害はないけどさ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:21:29 ID:ppOLDA+c
は?龍はクリア後つまらないよ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:59:04 ID:6v1iW2e6
>>232
>>236
ていうかそれが本来の姿だろ。「クリア」なんだから。
くだらないやり込み要素やおまけなんてユーザーを引き付ける餌に過ぎないんだぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:01:18 ID:l4UcFBFC
ローグはクリアする前に投げちゃった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:52:15 ID:u7BUL00M
ぶっちゃ毛どっちも
ドングリの背比べ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:06:24 ID:c88hyC9w
どっちも面白いと思ったけどけど強いて言えば俺はローグをこつこつやるのが好き。
でも昨日バイオ4勝ってきたらバイオの出来のよさにびっくり。
もう龍もローグ具もいらない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:53:32 ID:4OvYCFFp
ローグギャラクティカマグナムw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:11:02 ID:W/lxTbpR
龍が如く 品切れ点、続出!!
どの店でも売り切れ状態。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:47:51 ID:z+UfgxMt
龍は確かに面白いね、細かい不満はあるけど。
キャラ、ストーリー、バトルの面白さ(しかしカメラ悪い・・)、サブイベントの馬鹿っぽさで
魅力の方が勝っちゃってるから、不満が些細なものに感じるんだよね。
しかしまあ龍はRPGっぽい部分もあるけど、板違いだね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:34:04 ID:8Niq4O9k
マッサージのミニゲームだけはガチのRPG
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:37:51 ID:1rzCsloY
龍>ローグ>>>>>>>アビス
は確定だな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:55:28 ID:dNE6rz/8
発売日前日フラゲ店で龍とローグ並んでてどうしてローグに手を伸ばしちゃったんだろ・・・
俺のバカバカ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:36:08 ID:008CFpPM
ローグが龍が如くに負けたからって、バイオ4と龍比べてるヤシの神経が分からん。ローグと龍はジャンルは違えど発売日が同じだったから比べられてたのに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:53:29 ID:h1oU1sZf
>>247
しかもローグも龍も続編ではなかったからね。土俵が同じだったんだよな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:16:09 ID:e/3EdTvc
>>247
バイオと龍も発売が近かっただけ。
それにどっちかを一方的にけなす人とかあんまいないしそうカリカリすんなよ(´・ω・)
両方面白かったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:04:50 ID:P1KVX3Kv
うん。確かにバイオ4と龍は面白かった。両方とも人によっては神ゲー認定されてもおかしくない出来。


それに比べて某RPGは・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:02:48 ID:NLheMPRe
ちょwww龍が如くの公式のトップで、品切れの謝罪してるwwwwww
まじで売れてたんだなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:05:27 ID:RM0n5FvC
レベル5も龍に対抗して「ローグギャラクシー山積みの謝罪」しないとな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:08:20 ID:V3729rZ1
すげぇ、公式でユウヤたちが頭下げてくれてるww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:45:57 ID:hMrfbXLM
公式見たんですが、そんなに売れてるんすか?
ほんと最近PS2とか、似たようなゲームばっかで、やんなかったけど
これはHPを見るだけで面白そうなのが伝わってきた。
買いかな。でも売り切れなんだよねw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:55:49 ID:YPQq7Q8T
堀井(良ゲー)と日野(糞ゲー)の見分け方

ドラゴンクエスト                        ローグギャラクシー
ユーザーの為に面倒は切り捨てるのが堀井      面倒でライトユーザー切り捨てるのが日野
想像力に任せボイスを入れないのが堀井        上戸彩のお任せボイスを入れちゃうのが日野
DQはクリア後の隠しダンジョンがご褒美         ローグはクリア後の隠しダンジョンのご褒美が水着
ダンジョンをどんどん進めたくなるのがDQ        8時間以上かかるダンジョンに進める気がなくなるのがローグ
DQはガルナの塔で悟りの書を入手            ローグはグラディウスタワーで悟りを開く
いろんな作品のお手本になるのが堀井          いろんな作品をお手本にしちゃうのが日野
鍵を見つけるといろんなとこに行きたくなるのがDQ   鍵を見つけないと進めないのがローグ
大人になって思い出話で盛り上がれるのが堀井    大人になって欲しいのが日野
DQといえば鳥山明                      ローグといえば即売り飽きた
リメイクで話題を呼ぶのが堀井作品            リストラで話題になるのが日野作品
海賊ネタで失敗したと思い次で反省を活かした堀井  海賊ネタで失敗したと思っていない日野
DQ8には全米が沸いた                  ローグギャラクシーには全米が泣いた
騙し騙しメタルキングとやるのがDQ            子供騙しのムシキングがあるのがローグ
主人公が奴隷にされるのがDQ6              プレイヤーが奴隷みたいなのがローグ
DQ8は天国へ登るような演出が涙モノ           ローグは監獄でハマるような演出が涙モノ
誰でも絶対クリアまでさせようとするのが堀井      誰にも絶対クリアさせまいとするかの日野
合成が待ち遠しいDQ8                    合成しないとガチで苦しいローグ
DQやってると馴れてきてピピピと連打           ローグやってるとダレてきてコピペ連呼
DQはお店で爆売れで品切れになっちゃう         ローグはお店も「バカ、売れ!」とブチギレになっちゃう
僕らを勇者にさせてくれた堀井               僕らをYouはShock!にさせてくれた日野
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:04:12 ID:oK4h4ZwP
ハイスクール奇面組みたいだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:35:29 ID:Ae8ziKBb
お龍
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:09:55 ID:L7w5j6Ko
ローグ買う金で本体ごとシェンムーが買えるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:10:02 ID:dU9xOafK
このゲームに感化されてシェンムー2買って来ました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:35:35 ID:igFRJD4C
>>254
龍のこと言ってんだよね?
ローグのことではないよな?
龍が如くは、自分はものすごく面白かったよ
ただ、GTAとかを求めてると駄目だよ。1本道のRPGで
戦闘がアクションな普通のゲームだから。
あと、ロードも長い。
とはいえ、俺はほとんど気にならなかった。
ロードは長いんだけど他がいいから許すって感じ
デモ間のロードは、マジなんとかして欲しいけどな
話と声と戦闘が予想より遥かに面白かったから、
セガに20年程裏切られ続けてきた信者の意見だけどな。買ってみ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:23:25 ID:eXQ6ziRt
>>260
セガに20年程裏切られても信者なのか。



お前は俺ですか?
勿論、オイラも龍を楽しんでる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:52:26 ID:Ttv8mHaQ
リューガギャラクシー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:15:33 ID:CJQ43+Q8
じぇすたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:23:25 ID:aquoM08O
なんだかんだ言ってもセガは遊びが何なのかってのをわかってるしな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:27:00 ID:LvAbSV3l
ローグは悪くないよ
ただやっていく内に苦痛になる。これは致命的
ローグが長くてアビスのほうが良かった・・・

最初から任天堂のように、今回のセガのように狙いを定めるべきだったね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:25:35 ID:oco8oldO
ググル検索数対決の"ローグギャラクシー"と"龍が如く"で、
発売前はローグが大差をつけていたがいつの間にか並ばれてる件
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:10:11 ID:6aFPULoA
>>130
龍が如くテラスゴス・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:16:58 ID:+yvskgXF
>>255分かりやすい説明ありがとう、かなりタメになったょ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:58:55 ID:TEfOIbFX
ローグ売って龍買ってきた

こりゃ色んな意味で龍の圧勝だわ。ローグが勝ってる点はロード関係のみか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:50:16 ID:xIP8l/cg
集計期間:2005年12月12日〜2005年12月18日
1 [PS2]テイルズ オブ ジ アビス - 1912pt
2 [GBA]ファイナルファンタジー4アドバンス - 255pt
3 [PS2]ギャロップレーサー8 ライヴホースレーシング - 215pt
4 [NDS]マリオカートDS - 179pt
4 [PS2]ローグギャラクシー - 179pt
6 [PS2]実況パワフルプロ野球12決定版 - 137pt
7 [PS2]バイオハザード4 - 136pt
8 [PSP]モンスターハンター ポータブル - 132pt
9 [PS2]実戦パチスロ必勝法!アラジン2エボリューション - 122pt
10 [PS2]龍が如く - 121pt

↑売れてるというか在庫が無い
在庫がありゃローグなんて軽く超えてたよ

271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:54:22 ID:1LL17p9t
ローグってマリカーと同じ伸びしてんのか・・・。
まだクリスマスや正月も有るしひょっとしたらハーフミリオン位行くかもな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:59:05 ID:42EvAX9n
いや無理だろ。。
かりにハーフミリオン言ったらそれはそれでやばい。
50万人もアンチを作り出したらレベル5の未来がなくなるからな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:20:49 ID:pMo4gt55
ttp://gamersta.at.webry.info/200512/article_3.html

龍が如くが30万に迫る勢いだってさ…
セガはキライだけど今回は応援したいな。

そんな自分はローグ被害者ぁ〜…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:45:28 ID:G4LL7hFQ
売り上げでも負けるのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:23:14 ID:dlUpN0G0
龍買いに行って売り切れてたのでなんとなくローグ買っちまったよ
ひでーなこれあっはっは
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:39:54 ID:bR5c90Nt
>>273
そのブログの作者、龍を13時間でクリアだってさ。
それ以外にもゲームをゲームとして楽しむことが出来ない質のようで
正直なんでこんな奴がゲーム関係のブログ書いてんだろうなと思った。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:43:17 ID:s3uh25mt
俺40時間近くかかったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:59:16 ID:KH7AejL+
まあさっさとクリアしないと次のゲームのレビューできないだろうし。
だったら無理してレビューすんなよって感じだけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:24:07 ID:JVE5bOj+
ファミ通だと龍が10万ちょいの売り上げ本数
ローグが21万売り上げ本数だってよ

後は龍がじわじわ行くか ローグが逃げ切るかだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:17:04 ID:qaFF7h5C
龍は未だに伸びてるよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:49:47 ID:JVE5bOj+
>>279
つけたし
やっぱり1位はマリオカートDS
老舗は強いね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:18:33 ID:tjR/rKaP
http://www.gpara.com/ranking/
龍が消えてるんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:34:11 ID:nrujckTo
>>282
リピート待ちで店頭に在庫がなかったからじゃない?
公式の「大ヒット御礼」で一輝たちが頭下げてた時期だし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:10:45 ID:FVK/zB6s
http://www.gpara.com/ranking/rankingindex.cgi?mode=1
機種別ランクで見ると・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:41:04 ID:18l7tadT
まあ、龍を買った奴らの大半が楽しみ満足したのに対して、
ローグはイライラし、失笑し怒りにふるえ、早く売ろうと先を急ぐも
なんで楽しくもないのに時間割いてやってるんだ?俺・・
って感じだろ
ローグは買取価格が3000円でも高すぎると思うが
値崩れする寸前だろ
と、転生学園買って猛烈に後悔して即効売ったが、
1年経っても値段が全然落ちなかった俺が言ってみる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:09:20 ID:0JRpkOgc
妊娠死ね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:35:51 ID:0QiTsaVa
ローグのmk2レビューがおもしろいよ。

「ダンジョンが長いけどゆっくりやれば楽しめます」
「敵が急に強くなるけどレベルを上げれば解決します」

なんかレビューで低い点数付けてる人より
高い点数付けてる人の方がコメントがおかしい。
これは面白いんだと、自分に言い聞かせてるみたいだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:44:32 ID:LsS6+Rza
>>287それがローグを受容した人の境地。
そこまでいけば、
マラソンで走りすぎてきついのを麻痺した人のようなもんだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:05:49 ID:NrDti8d5
ランナーズハイかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:12:04 ID:XiXIO45h
〜したら楽しめる
〜まで行けば面白くなる

なんて売り文句は糞食らえだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:13:07 ID:a0xeBvfi
ゲーム店のバイトの意見としては
ローグは完全に龍が如くに食われました・・・
正直アビス以下でした
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:22:09 ID:1X2oZcbe
>>285
まさにその通りだったorz

まあなんとか5000円で売れたわけで
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:45:58 ID:xPqeFzUw
ローグアンチ乙
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:48:59 ID:VUd5L+Mj
>>293
お前やろ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:27:24 ID:VG1qIW/l
龍は本業以外の声優も意外とうまいな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:42:15 ID:4THR+dob
ローグの面白さが分からない脳ミソしか持ってない人はかわいそうですね
ゆとり教育乙
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:25:20 ID:H7JXlHNz
ローグってゆとり教育の奴がターゲットなんじゃねーの?
普通回避するだろ
あと、ふるえるがいい!って、別に日野が考えたわけじゃないよね?
日野「ちょwwまっwwwwwそんな大それたモンじゃwww」
って感じじゃないのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:13:32 ID:8Snzzejv
まともな脳味噌持ってるなら避けるよな
買ったのはハッタリCMと信者のマンセー工作に騙された間抜けだけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:13:40 ID:KLVGKCH5
ローグを踏んだ人はオレオレ詐欺とかに気をつけたほうがいいよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:54:29 ID:wUW1EizV
龍をプレイしてると、さんまの名探偵やたけしの挑戦状を思い出す。
そこがいいんだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:24:13 ID:elgqbCDJ
あげ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:25:42 ID:+KMwAmbf
雑誌で龍を作ったスタッフの人を見たけど、ヤクザにしか見えんww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:10:01 ID:elgqbCDJ
あげ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:56:06 ID:RRKUQg0O
>>302
そうゆう人の作ったゲームはあまり遊ばない方がいいですよ。
ヤクザみたいな格好して周りを怖がらせて「オレは偉いんだ」
とでも思ってるんでしょうね。
作品を遊びましたが、プレイヤーに強制的かつ無意味に
暴力を振るわせて「弱い人間を殴るの面白いでしょ?」
みたいなメッセージを遊び手に伝えているように感じました。
作品に血が通ってないですよね。
あれを面白いと思う人は、その人自身も…

ちなみに、レベルファイブの日野さんは結構イケメンですよ。
最近少しぽっちゃりしてきてるけど、それがまた
カワイイんですよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:57:48 ID:mN+dNzxu
龍は勧善懲悪だろ
おまけにパンピーは殴れん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:14:14 ID:sYi06RiJ
龍ってヤクザを正当化してそうで嫌だ
キャバクラとかギャンブルとか子供にはさせたくない。駄目人間養成ゲーム

だからやってないけどそこんとこどうよ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:35:03 ID:sWB40wHZ
気にすんな。
ドラクエなんて人間に仇をなす存在は皆殺しにしてもいいって言ってる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:37:20 ID:FSKPqJQz
>>306
とりあえずやってみれ
そんなくだらない青年の主張吹っ飛ぶ面白さ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:37:31 ID:WgSb4E4a
ゲームだからこそそういうのもOK。
でもヤクザなんてどうひっくりかえっても人間の屑であることを感じさせない偽善ゲームではあったな。
グラフィックがリアルなだけでべつにリアリティのある話ではないから割り切ってやってみ。
そこそこ面白いから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:07:10 ID:nzNwDHEz
>>307
人の家に勝手に入ってタンスを漁ったりカジノで豪遊するゲームと比べるな!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:13:35 ID:sYi06RiJ
>>307-310
否定はしないんだ。じゃやっぱりパスだな
人間の資質を捨ててまで娯楽を楽しもうとは思わない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:23:08 ID:FSKPqJQz
単なるアンチでした
ありがとうごさいました
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:26:47 ID:kbHUqmQl
>>311
ゲームを現実社会と混同してしまうお前にどんだけ資質があるのかわからんが、龍は俺的には面白い。ゲームはあくまでゲームとして楽しめ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:47:01 ID:sYi06RiJ
>>313
ゲームを現実と混同してる訳じゃないんだよ。そのゲームが人に与える影響を危惧してるの
些細な事と言うかもしれないけど、人の性格や資質はその些細な事の積み重ねで出来てるんだよね。だから些細な事だからって決して馬鹿には出来ない

まあ俺の考えすぎだと自分で分かってるけど、俺はそういう事は大切にするタチだから
ちなみにアンチじゃないよ。最初は興味あったし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:03:16 ID:sWB40wHZ
それなら、ゲームや映画と現実を混同しない人間教育のあり方を研究した方が早いぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:08:22 ID:sYi06RiJ
>>315
よく現実と混同するなって言う人がいるけど、それはハッキリ言って無理なんだよね
映画にしろ小説にしろゲームにしろ、現実で出来ないから面白いんだよ。その時点である種現実と混同してしまってる
混同しなくて完全に割りきってやるなんておおよそ不可能だしそんな事して映画なりゲームなりしても何も楽しくないでしょ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:25:46 ID:sWB40wHZ
だから無理だと思ってることがすでに異常なんだよ
おまいみたいなのをこれ以上産み出さないように人間教育のあり方を研究発展させなくては!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:32:21 ID:sYi06RiJ
>>317
なんで異常な訳?
まあ本当に完璧割りきれてるなら混同するしないなんて悩みすらしないんだけど。そういう所で悩む事もある種現実と混同している事になる
大体完全なバーチャル世界なんて物は無い。現実の中で産み出されたバーチャルなのにそれを現実と剥離出来る訳がない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:36:54 ID:r4KTvcOQ
>>314
ストーリーを見る限りでは完全にヤクザを正当化しているとは思えなかった。
例えば作中にヤクザよりも卑劣な政治家(みたいなの)がいるのだが、
結局はそいつもヤクザの仲間みたいなもんだった。
主人公は作中でもヤクザの世界は汚れた世界であることを自覚しているような発言もしているし、

まあお前が「ルパン3世はDQN美化だ!」っていうぐらい極端に考えているのだったら、どうしようもないのだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:12:37 ID:sYi06RiJ
>>319
へぇ〜そうなんだ。なんかやった人皆が「主人公カッコイイ!」みたいな事言ってるからかなり美化されてるのかと思ってた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:21:52 ID:ncKcTJw/
海賊美化は?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:25:18 ID:kbHUqmQl
確かに、「裏」で生きているよりも遥かに汚い「表」もいるよな、次は総○やヒ○ーザーをたたきつぶすヤクザゲーム希望。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:00:36 ID:nzNwDHEz
>>306
冒険者なんて社会の底辺が目指すものでそんなのを扱ったRPGなんて
子供の教育上よろしくない、というのとお前の持論と大差ない気がする。
任侠映画が嫌いならスルーしておけ。

まあ「できないことを経験させてくれる」んだからいいじゃないか。
全く触らないより、少しでも知っていた方が人間として厚みは出る。
どんなことでもだがな。

ただし子供に与えようとしたり、お前が18歳未満ならやめとけ。
これは大人のために作られたゲームだから。
ちゃんと18歳以上対象だとパッケージにも書いてあるだろう?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:54:59 ID:dfIPFpXU
>>322
そんな事言ったら
あの国を爆撃するゲームの方がはやるがな
一部にな、後は極秘であの国に潜入して壊して行くゲームやら

結局龍が行くはローグの売り上げ本数抜けなかったな・・・
どっちかと言うとローグより龍がおもしろかったけど、コア向けゲームだったか
どうもくにお君の成長した姿に見えてしかたがない・・・

くにお君かむば〜〜〜っく
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:00:20 ID:F8QJtrAB
龍が行くなんてゲームは知らん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:03:28 ID:dfIPFpXU
如くやったなすまんすまん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:48:24 ID:sYi06RiJ
>>323
それは単なる屁理屈
RPGなんて人外なモンスターが出てる時点で全くリアリティが無い
龍は実際の町を再現してるしグラもリアル、暴力描写がリアル。リアルに近いほど影響は強い

RPGやって「俺も魔王を倒しに行くぞ!!」なんて決心して無一文で出ていく精神異常者は、どんな事を見てもしても手遅れ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:40:50 ID:nzNwDHEz
>>327
違う、屁理屈にしてるのはお前さんの脳味噌のせい。
その理論で行くなら、ゲーム中で強かったら
現実世界でもケンカ売って回るなら精神異常者も手遅れだろう?
リアルさだけなら、実写映画やドラマ何かの方が上だろう。
お前はただゲームを批判したいだけじゃないのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:39:34 ID:3VUdq2cB
>>328
映画やドラマとゲームの違う所は自分で操作する事
批判したいだけっていうかこういうゲームは好きじゃないってだけ。同じ理由でGTAとかいうのも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:07:59 ID:2XzAwUUz
はいはい、嫌いなのはよく分かったからどっか行ってね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:34:26 ID:z7MftjxS
神奈川県知事か来てるスレはここですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:37:22 ID:KHVBYlkb
>>329
その理論でいくと三国無双やRPGでいう雑魚敵兵
SRPGの敵なんかもみんな自分で操作して殺すんだが?
ゲーム批判したいだけかw?
それに、龍にしろGTAにしろ18禁でしょ?
もう善悪の区別がつく歳でしょ。それでもリアルで犯罪
おかすようなやつはゲームなんかやらなくても遅かれ早かれ
映画かなんかに影響されて犯罪おかすんじゃね?
あんたはこういうゲームやって、俺殺人するぜ!通行人殴るぜ!
なんて現実にするの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:31:16 ID:TemKT7at
age
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:40:01 ID:3VUdq2cB
>>332
だからリアリティの問題って言ってるでしょ。RPGの敵が斬られて妙にリアルなモーションで血を吹き出しながら倒れるかよ。三国夢想も吹っ飛ぶだけ
それに龍は18禁じゃない。あくまで推奨

あんたらみたいな脳味噌からっぽでゲーム楽しんでる輩とは俺は違うからもういちいちイチャモンつけなくていいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:10:36 ID:LUvE3vE+
>>334
逆に吹っ飛ぶだけだから危ないのかもしれないな。
刃物で切っても切れない血も出ないただ吹っ飛ばされるだけで痛みのかけらもない。
リアリティがないからいけなかったのかもしれないよ。
まあ血が出すぎたら今度は残酷性がとか文句言うんだろうけどな。

あと、ゲームやって犯罪する人よりニュース見て模倣する人の方が多いと思うんだが
これについてはどうお考えなのかね。
報道の方が規制されるべきではないのかい?

で、おまえさんはスケバンやヤンキーが流行った時代に、いちいちそれに文句を垂れてたんか?
任侠映画やVシネマに抗議文送るのか?
映画やテレビ番組なら教育によろしくないなら見せないだけだろう?
何故ゲームにそういう気持ちになれない。
消費者の層とニーズが多様化しただけであって、全てを消そうとする必要はないと思うぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:17:00 ID:3VUdq2cB
>>335
ゲームは娯楽、必要無いもの。ニュースは必要なもの
Vシネとかも好きじゃないよ

なんか誤解してるみたいだけど、「俺は好まない」って話だから
別にゲーム自体を否定してる訳じゃないよ
「俺が龍が如くを否定してる」だけであんたらには関係ない話だよ。あんたらがつっかかって来ない限りこのスレに用は無いし
ぉk?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:40:58 ID:xHfQNDHG
なにこのゲーム脳
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:46:29 ID:Up4r4GrW
香ばしいなwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:54:59 ID:HOx2e4WC
熱くなるなよ。批判するしか脳のないオタクしかいないんだから。ネットでしか大口たたけないんだろ?ゲームにはそれぞれ面白いとこあんだしイイじゃん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:55:05 ID:3VUdq2cB
あらら…悔しくても論理的な反論が出来なくて煽りしか出来ない低能だけになっちゃったか

とにかく俺は、の話だからあんたらには関係ないよ

じゃ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:02:42 ID:24LWaFtZ
勝ち逃げのつもり?
議論もクソもなく、ただお前の主観垂れ流しただけだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:07:32 ID:kY0haAX2
悪い事って決め付けてる奴に議論もヘッタクレもあるか。
しかも想像で語っててなんの裏づけもないし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:12:14 ID:eK3nFgLy
こんなとこでやってもないゲームを想像だけで気に入らないって叩いたら
煽られるのは目に見えてるだろ。言い返されるのが気に入らないなら
チラシの裏にでも書いてろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:14:59 ID:eK3nFgLy
だいたいこれヤクザを正当化してねーよ。俺もリアルヤクザは好きじゃないけど
このゲームは任侠ファンタジーって感じだからな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:07:01 ID:ZeZ6Ym9h
俺は最初のビーム打ったら階段の出てくる都合のいい設定を見てもうやる気なくした。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:38:50 ID:/dvOYHk4
任侠ファンタジーワラタ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:19:44 ID:HbemaS63
だが任侠ファンタジーは言い得て妙だと思うよ。
龍が如くの主人公桐生は今どき見かけないほど信義に厚いやつだし、これがリーマンとかの設定だと
逆に臭くなるだろうから極道ってことにしたんだと思える。
サブイベントでキャバ嬢落としたりするとこ見なきゃ(←これはプレイヤーがやってるわけだがw)
聖人君子かと思う面がクローズアップされてる感じ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:39:21 ID:emQRO27o
うん。いいねw任侠ファンタジー。すごく気に入ったその表現
そこはかとなく漂うバカっぽさもこの作品によく合ってる
あ、これ褒め言葉です。念のため
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:16:56 ID:tGzaAxqt
>そこはかとなく漂うバカっぽさ
こればっかしはセガの専売特許だからな。
ある意味バカでなんぼの極道の世界を描くにはピッタリだったのかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:28:33 ID:dc9vFiJ3
>>334
CERO で 推奨はなくなった 対象

セガが警告文書出して18未満に売るなって営業している
まともなショップは確認している
在庫佩きたい小さい店と、ネットショップなら買えるかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:09:57 ID:7EhIgDEF
セガと任天堂は面白いゲームあるから好きだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:46:29 ID:xmqUQkiu
禿堂
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:15:48 ID:RuuttIp7
ローグは国内最強のジャンルRPGで、なおかつドラクエのネームバリューを散々利用して
あの売り上げだから、実質売り上げでも龍に惨敗したようなもんだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:34:21 ID:M10eg9mE
昨日龍が如くようやくクリアしたんだが、
ローグのことなんて、どうでもよくね?
俺にとって心に残る志の高いゲームと、
軽蔑する要素の結晶のゲームがあっただけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:16:29 ID:A6FvN5Fb
今週までの売り上げ結果 累計販売本数

龍が如く         18万本
ローグギャラクシー    26万本

後8万本足りないなぁ
宣伝に金かけすぎなローグ
声優に金かけた 龍

最終的にはどっちに軍配あがるかねぇ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:18:38 ID:A6FvN5Fb
あ、言い忘れた
今週の売り上げでは両方とも5万本売ったらしい

中古が出回ってきてるからそろそろ衰退するかな
買い取り価格は微妙に龍が↑ ローグは数出てるから買取価格は龍より↓
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:30:30 ID:IxPE0MQG
ローグクリアして龍は未プレイの俺ですけど
スレタイに禿同
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:30:02 ID:udBCld+k
>>355
データが古い
〜12月18日のデータじゃんw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:33:58 ID:ax30vfJd
リアルタイムで集計発表すると思ってるバカハケーン
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:08:30 ID:dff/AcRx
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/ranking/enterbrain/monthly/index.html
ちなみに12月25日までのデータ

ローグ:29万9310本
龍:23万2650本

龍はジワジワ伸ばしてるけど結局売り上げでローグに勝てることは
なさそうだ。
さすが日本で最強ジャンルのRPGだ。
ローグは30万は突破しそうだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:06:02 ID:R65QyHX+
おっ、クリスマスまでの集計で龍23万2650本も逝ってんのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:26:23 ID:T89iTkPA
真島の兄さんの動きを見るだけで買った価値があった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:38:41 ID:n2V924Uk
そんなに龍がおもしろかったか?
ただのお使いゲーじゃないか
正直オレはローグの方が楽しめた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:45:37 ID:L9a7atJA
>>360
まだ分からん。
ローグの急降下と龍の粘り腰が対照的だ。

集計期間:2005年12月26日〜2006年1月1日
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
集計期間:2006年1月2日〜1月8日
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking2.htm
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:27:08 ID:iMC3KjKa
りゅう 19位→18位→23位
ろーぐ 29位→38位→48位

うはww確かにw
でもね、粘っているといってもこの時期になると週数千本程度の売り上げでしょ
なにしろ初動で差が付きすぎてるからね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:26:59 ID:+B5CVDtP
ここまで意気込みと結果が異なると本当に清々しいな
最高の表現法だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:21:44 ID:G+GsQl9T
集計期間:2005年12月19日〜2006年1月1日
ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/2006/01/12/120,1137052951,47447,0,0.html

>26万6605

とりあえず龍も30万は達成しそう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:42:25 ID:Ec1fdubw
ってか龍は30万本いったらしいよ。
家ゲー板の本スレかクリア後スレでそういう報告があった。
現時点では出荷本数かもしれんけど。
ゲーム業界各サイトの販売本数ページでもまだ売れ続けてるようだから、
実数でも30万は越えるだろうね、これは。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:14:22 ID:uReHL9r/
まず在庫が圧倒的に差があるだろ
ローグがどこも一位で在庫がたくさんあったり
龍は売り切れ店続出なのになぜかローグを越えれない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:42:44 ID:nduvdkpm
>>367
クリスマスから年末年始にかけてはどのゲームも伸びるからね。
龍が売れたのと同じように、ローグも売れたし、他のゲームも売れた。
龍もローグも、違う時期に発売されたらここまで行ったかどうか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:12:27 ID:fUAoZY52
ローグは中古が鬼のようにあるからなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:21:44 ID:HM31eLmR
いくらどのゲームも売れる時期つっても
38位や48位じゃほぼ死に体じゃねえの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:26:10 ID:HM31eLmR
あ、それでも12月19日〜2006年1月1日で5万売れてんのか
年末効果スサマジス・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:01:27 ID:qrMXALIY
でもまぁそろそろ新作ゲームではじめるし
もうローグも龍も停滞するだろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:48:06 ID:H9GaotRQ
続編モノばっかがチヤホヤされるお寒い時代の中
新規タイトルとしては良く頑張ったよ。2作品とも。
どっちがどうのってことは抜きにして、素直にその健闘を称えたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:05:49 ID:Mnpfz8De
話題性としては十分すぎるほどだったな
いろんな意味で
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:27:12 ID:s/qOt9mJ
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:23:35 ID:cv6Zyt3k
ロー糞ギャラ糞ー(嘲笑)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:07:34 ID:PXSP5Abk
発売されるまで日野の存在を知らなかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:26:46 ID:YNAiGAUf
ファミ通アワード2005ネット投票やってるよ
5本まで投票できるので、PS2の年末商戦に貢献した二作ともに投票しよう
ttp://www.famitsu.com/sp/051221_famitsu_award/

龍のソフト番号は→ P419
ローグのソフト番号は→ P420
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:56:11 ID:3gvhmLWx
お龍w
381トクナガ♀ ◆TALESOfM3Y :2006/01/19(木) 00:00:00 ID:LEOFodMw
どーでもいいけどさ
スレタイがいつも
ワラが如く>>>ローグギャラクシー
って見えるんよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:11:13 ID:ikNGinBF
>>375
たしかに。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:31:17 ID:n+/mjtdv
集計期間:2006年1月9日〜1月15日
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

りゅう 19位→18位→23位→17位
ろーぐ 29位→38位→48位→ランク外

龍がしぶとい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:26:33 ID:fP4K6e/B
ローグの勢いは初週で終了。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:36:56 ID:JRVlvSOK
累計では勝てませんよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:47:55 ID:k+JjfVzy
このままだと累計も越される
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:52:29 ID:uTFouhRh
>>378
つまり日野はろー糞を自分の売名行為に利用したわけか!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:46:53 ID:9w54pjRM
悪名しか残ってないから自爆だけどな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:18:15 ID:deUilhZK
ここで聞くことかどうか分からんが、龍って買い?
シェンムーは、1章の方はプレイ済で、けっこうはまった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:59:51 ID:LGWA4Gcr
公式見て好みに合えば買い。個人的にはスゲー面白かった。
シェンムーは未プレイなんでわからん。

龍が如く公式サイト
ttp://ryu-ga-gotoku.com/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:51:08 ID:cXhPKsX5
地味な佳作出すより売名効果はあったな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:53:55 ID:hWLsQ8db
集計期間:2006年1月16日〜1月22日
http://ime.st/www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

りゅう 19位→18位→23位→17位→15位
ろーぐ 29位→38位→48位→ランク外→ランク外
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:25:43 ID:vDzPT1Bj
てか、龍上がってるのがすげぇな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:06:23 ID:s4c3Fu8I
電撃より一週遅れのファミ通のランキング

集計期間:2006年1月9日〜2006年1月15日(ファミ通調べ)
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/info/ranking/enterbrain/weekly/index.html
16 20 龍が如く セガ 2005年12月8日 1万3734本 30万7082本
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:37:03 ID:OapVs/SO
比べんなよ。ローグが可哀想w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:07:40 ID:w051NCIV
でも、両方とも売り上げがた落ちしてるな
そろそろ潮時かね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:27:09 ID:sNiLBbEl
潮時って何の?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:29:10 ID:O1hvbuW8
龍が如くすごいな
ついにローグと売り上げ並んだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:01:24 ID:2Oe0DLqA
ああ、龍はまだ2章で放置したままだ。
なんかプレイするのが勿体無くてなぁ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:57:41 ID:rz6WS+1g
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:18:50 ID:R0kWGGhI
一部の人が知ってるコードで巨乳ヒロインのテクスチャ脱がす以外に価値あるの?>ロギャラ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:20:22 ID:Mv9H/u96
2006年 1/16〜1/22 電撃オンライン売り上げランキング
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

龍が如く 17位→15位
403402:2006/02/02(木) 09:22:27 ID:Mv9H/u96
ンが!? ダブってた… orz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:08:03 ID:VRSuYwx6
集計期間:2006年1月23日〜1月29日
http://ime.st/ime.st/www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

りゅう 19位→18位→23位→17位→15位→28位
ろーぐ 29位→38位→48位→ランク外→ランク外→(ry

発売から約2ヶ月、龍もさすがに失速したようです
お疲れ様でした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 06:36:59 ID:v0oOzthO
早々と消えたローグと違って、
龍がランク内で粘ってるのがよほど悔しいようだw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:15:00 ID:/Cx2CUNF
>>405
カフェオレどう?おかわり自由だよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:28:12 ID:c4T/rjp0
名越さん萌え〜〜〜〜〜〜〜〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:39:30 ID:EtNN/aYC
うちの近所では
龍が如くの買い取り価格 4200円
ローグの販売価格  3480円www

龍を選んだ奴は龍を売ってローグを買えばローグを選んだ奴より安い値段で2本遊べたわけだw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:13:07 ID:tXnRs2i7
>>408
手元にローグが残るからダウト
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:52:25 ID:gDuv5Uv/
集計期間:2006年1月30日〜2月5日
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

龍が先週から4つ上げて24位
しぶとい いや、しつこい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:55:24 ID:C8N5lw/q



ローグは?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:00:08 ID:MshjG40B


ロ  ー  グ  は  ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:40:07 ID:86wwffWm
ローグギャラクシーは3回(3週間)ランキング入りしてそれ以降
消えたよ
去年の年末までランキング入りしてた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:01:30 ID:mW679K57
うちの地域は買い取り価格がKH2を超えてるという恐ろしい事態が起きてる
龍ってそんなに面白いのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:40:53 ID:AWI4t06J
出荷数が少ないから買い取り値が高いだけだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:07:21 ID:nlNQ2asN
少ないっつっても最低30万は出荷している筈だが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:30:22 ID:688ywvlc
ファミ通によると先々週までで32万本売れてる
まあKH2に比べれば出荷数が少ないのは間違いない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:48:52 ID:wK/hdeRr
>>414
俺にはかなり面白かった
っていうか、ゲーム久々にクリアした。
バイオ4も即効で放り投げたのに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:38:23 ID:7Da4+1fE
先週は34位
今週はランキングから消えているだろう
ここまでよく粘った。感動した。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:36:45 ID:j04DTHzC
>>419
早々と中古で二千円代だしもう終わりって感じだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:19:28 ID:AEXc8OM/
週末の買取店のチラシにあった買い取り価格はローグ2,000円で龍が4,000円だったよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:20:42 ID:j04DTHzC
>>421
それはない
ゲーム屋のブログ見てるか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:25:53 ID:FnUb0nrx
店によって違うんじゃないの??
ローグのほうが安いのは確実だろうけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:26:09 ID:AEXc8OM/
無いって言われたってそうなんだから仕方ない。
さらに5本まとめて1,300円アップ付きで売ってきた。
425名無しさん@お腹いっぱい。