レアアイテム収集の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピンクのしっぽを入手できる確率は15/256 × 4/256 ≒ 0.0916%
0.0916%=約1/1092

普通のRPGだとレアアイテム入手確率っていったら1/256くらいだと思うけど
FF4には判定法にちょっとした誤差があるらしくこんな低確率になってしまうらしい
どおりでゲーマーの俺ですら手に入れられなかったわけだ

ソース(解析サイト)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-FF4
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:41:44 ID:SX+EfO9U
『テイルズ オブ』シリーズ10周年記念タイトル
 【PS2】「テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS-」

機種:PlayStation2
発売日:2005年12月15日(木曜日)
価 格:6,800円(税抜)・7,140円(税込み)
メーカー:namco
ジャンル:生まれた意味を知るRPG
キャラクターデザイン:藤島康介
予約特典:テイルズ オブ ファンダム 外伝

主題歌:BUMP OF CHICKEN「カルマ」
      11月23日発売「supernova/カルマ」☆好評発売中☆
      12月14日発売「カルマ/supernova」(テイルズ・オブ・ジ・アビス限定仕様)

その他:Tales of 10th ANNIVERSARY
受 賞:The 9th CESA GAME AWARDS FUTURE
    ttp://awards.cesa.or.jp/prizelist/future/d.html


- 物語 -
今より2000年の昔。第七音素(セブンスフォニム)の発見により、
惑星の誕生から消滅に至る未来までを記した「星の記憶」の存在が確認された。
そして星の記憶を巡って、惑星オールドラントの戦乱の時代が始まる。
長きに渡る戦いは大地を疲弊させ、毒を含む障気を生み出した。
人々は、星の記憶を読み取る音律士ユリア・ジュエの預言に従い、
滅亡を回避するために、大地深くに障気を封じ込めた。
時は流れて、現代。
世界はキムラスカ・ランバルディア王国とマルクト帝国の二大国に分割され、
危うい平和の均衡を保っていた。だが本当に人々の心を支配していたのは、
両国の王ではなく、ユリアの教えを守護するローレライ教団によって、
世界に発せられる「預言(スコア)」なのであった。


公式サイト
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/
テイルズチャンネル
http://namco-ch.net/taleschannel/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:44:18 ID:Xv41ykhX
板違いだろ死ねよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:44:24 ID:u1pYqWd0
FF5の天の村雲をガッコさぼって狩った。
オカンにばれてFF5取り上げられた。マジで泣いた。
5マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2005/11/30(水) 16:47:14 ID:hpMvGVTy
しあわせの靴を入手したのはクリア後でした。
嬉しいけど需要が全くない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:51:50 ID:AiDPB/op
>>3
FFに限らずレアアイテム全般ってことなんだろう

俺はサガフロのデュラハンの盾かな
中々手に入らなかった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:19:41 ID:EG57wLdt
「LIVE A LIVE」原始編のコーラのびん
キングマンモーテラツヨス。5回に4回は全滅してたなぁ・・・
落とす確率も低いし
王者のキバなんてイラネーヨ!!
8超新星猫 ◆BigD/qUyWI :2005/11/30(水) 17:48:47 ID:PD4QWmAg
キングマンモーは麻痺らせるとただの雑魚なんだがな
俺はロマサガ2のデュラハンが落とすスペクターソードに苦労したな
レアアイテムの種類が多すぎて全て集める気にはならんかったが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:09:51 ID:rXYEvZ4h
>>4
簡単に盗めなかったか?
10リストカッター中山 ◆2Qa.wFPItE :2005/11/30(水) 21:58:23 ID:gHaNxXUo
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:22:03 ID:vF11pUUA
アイテム図鑑とかあるゲームだと苦労する・・・
TOD2はやり込めたなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:03:21 ID:wZRToAKS
レガイアの凶獣符は最大レベル達成しないと取れないくせにレベルあんまり上がらないから取る気しない

どうでもいいけどゲーム中最強の隠しボス倒して手に入る最強武器って意味無くないか?
使う相手がいねーよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:11:52 ID:7IxRpy5B
DQ6のはかいのてっきゅう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:13:45 ID:Cu9uPYxj
クラーケンクラブ

これのせいでLSの人間関係が崩壊した
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:23:11 ID:xke2ysjw
ブレス3のグミ王の剣もあきらめたなぁ
レアドロップって根気+運だからな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:13:25 ID:7nLGBavP
このゲームのレアアイテムの入手確率は究極にシビア。→http://www.infinity2.ne.jp/?serv=affa2caabb0500103241df5b13ad59
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:38:27 ID:dmhB/ELt
宣伝ウザ。これやったことあるけど、ただのおつかいゲーム
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:52:10 ID:Uq4O/n9w
>>1
俺PS版(コレクション)のだけどピンクのシッポ普通にとったぞ。アラーム6個つかった。

>>7-8
コーラの瓶か。
懐かしいな。それもとったな。8年くらい前だが。
ライブアライブ自体はもう持ってないがな…
グイグイをつかえば楽勝だったよな。
リメイクして欲しいよ。
時田にw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:09:38 ID:9l8VDoC6
図鑑系の収集は集めるのに苦労するよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:45:15 ID:jAFFHvFu
FF4はクリスタルリングとかガラスのマスクとかの方がキツイ
ピンクのしっぽはあらかじめアラームを稼いでおけば楽
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:06:19 ID:56YkQ1Ex
永遠に手に入らないレアアイテム
「フロントミッション」のドラゴンハンド
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:47:10 ID:Uq4O/n9w
>>20
たしかにそうだな。
ガラスのマスクとクリスタルリングはとったことがない…

最近で超レアアイテムといったら断トツで青の剣だろうなw

クロスと月下美人も手に入る仕様ならよかったのになー
そういやサガフロではちゃんと配置されてんのに開かない宝箱とかあったな。
サガの製作スタッフはそこらへんがちょっといい加減w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:25:28 ID:P+ZlFjxn
炎の剣(アークザラッド2)

きつい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:59:31 ID:Uq4O/n9w
>>23
アーク2かぁ
かなりの良作だったよな。やりこもうと思ったら何時間もかかるよな。
アークは2以降やってない。
俺のなかのアークは2で終ってしまったw
モンスタ-ゲ-ムwithカジノゲ-ムに結構レアアイテムがあったような(やったことはないが)

ちょこ関係では赤い靴とか黄色いリボンとかが結構レアだった希ガス。

そういやちょこはアクラにしたんだっけ。
バニッシュ強かったなー
今はもう手元にないが、懐かしい…。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:59:10 ID:Q3kcOG37
レガイアDSはほぼすべての雑魚敵が売る以外何の役にも立たない獲得品というアイテムを1%の確率で落とす
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:23:27 ID:Kwbhk6C/
 お う じ ゃ の つ る ぎ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:59:21 ID:4uLA5eEA
FF4はキツイ。ラミアの竪琴とかほんとに落とすの?
FF8のアイテム集めが面白かったなあ。
敵のレベルで盗めるアイテムが変わるから
アビリティの「レベルアップ」で敵のレベルを上げてから盗んだり。
カードから生成したり。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:28:31 ID:XwD2wIWI
レアだと知らない頃は入手できたが(初回プレイ)
レアだと知った途端に入手できなくなった気がする(2回目以降)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:09:19 ID:2Duvwade
うむ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:56:03 ID:D12ywK0O

俺ほとんどアイテム集めのためにRPGやってるよ。
一回クリアしたら攻略本見ながらダンジョンをウロウロ。
レアアイテム来たらキター!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:15:18 ID:TwvtGr+b
レアアイテムを収集するのが凄く楽しいRPGって結局どれよ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:16:07 ID:aEmp8Jjm
カシナートの剣で喜んでますが何か
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:17:55 ID:gZetc7GT
>>28
心理だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:11:48 ID:1xszZepQ

FF5、6とかは割とレア集めやすい。コンプも楽。
アイテム集め初心者におすすめ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:45:43 ID:SeDu7UVX
>>31
ブレイズ&ブレイド
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:21:59 ID:JiaP4wzV
>>31
PSO
ロマサガ3
37クロウ・クルーワッハ ◆2UvrSHH9/M :2005/12/29(木) 04:25:43 ID:ES+huk3e
>>34
FF6はアイテムコンプ不可能じゃないか?
ラグナロクを賭けないとライトブリンガーが手に入らないはず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:40:20 ID:gphIJmwA
スーパースターマン倒しまくってたらレベル95くらいになってた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:22:20 ID:x25in8L3

レアアイテムじゃないけど
ドラクエ5のヘルバトラーが仲間にコネーーーーーーーー!!!

そのかわり地獄のサーベルが7本目・・・。

他のレア狙ってるあいだに
別のレアがばかすか手に入る状況ってあるよな・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:24:38 ID:x25in8L3
あと>38みたいにレベルだけがガンガン上がっていく
金もガンガン貯まっていく
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:19:21 ID:NRTSNTGo
>>39
ヘルバトラーは仲間になる確率ドラクエ5の中で最低じゃなかったっけ
1匹目が1/256で2匹目以降1/1024だと思う
2匹以上は無理と考えていいと思う
42水の都の護神ラティオス ◆GqUqPQTmD2 :2005/12/31(土) 20:22:26 ID:W3m9tNGb
ヘルバトラー1匹目を仲間にするのに軽く3000匹以上は殺したのに、
次の戦闘で2匹目仲間になったのには呆然としたな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:23:55 ID:F2SRyQq8
2の8乗分の1ってプログラムに入れ易いんかね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:26:44 ID:xTNHlv6C
>>26
あるあるwww


ス ト ラ デ ィ バ リ ムリポ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:29:37 ID:cTyk+28N
どうたぬき
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:21:43 ID:/59vFmnE
ドラクエ7はヤバイ。
モンスター心落とさなすぎ。
通常ドロップ確率Gはもっとヤバイけど。

あと、なんといってもエビルフランケンの破壊の鉄球とテンツクのうつくしそうだな。
1/4096万歳だよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:38:16 ID:HeM+rrMo
>>46
ダンビラムーチョの心は、真剣にディスクの不良を疑うくらい落とさなかったな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:17:58 ID:v+d1whwa
DQ6の破壊の鉄球はエビルフランケンから入手する以外にカジノで手に入れることも出来るけど正直そっちのほうが拷問なんだよな。
俺の破壊の鉄球は一体どっちの拷問で手に入れたんだろうか。大昔なんで覚えてない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:40:11 ID:hvok9vrs

レア集めは地獄の苦行、が堀井流。なのか・・・?
クリアするまでは良いんだけど
その後の遊びまでケアしてくれてないような・・・。

そして明けましてメリークリスマス。
今年はFF12でレア集めかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:44:56 ID:cKHp9gmy
というかコレクターを想定せずに作ってんだろ。
「欲しい奴だけ取れば」ってコンセプトで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 09:48:37 ID:GNslVkSo
6はパーティに盗賊が多ければ多いほどドロップ率が上がるから1/4096という基地外的な確率が設定されてるんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:04:43 ID:oTv2z/Re

ドラクエはきついね。
FFは5以降はレア集めやりやすいから好き。
FF6の闘技場でゴゴのコマンドを「盗む」だけにして盗ませたりしたなあ・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:26:30 ID:f5w2tRZK
デストロイヤーヤヴァイ
てかロマサガ2のワンチャンス1%とかは酷いよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:01:48 ID:rNUjITeR

ダンターグ第2形態のみだっけ。
守護者のオートクレールも無理だったなあ。
3のスマウグも駄目だった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:08:08 ID:v/uEtM+R
ティンカーベル・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:20:39 ID:+kU7IcKc
SAGA2の七支刀欲しくてハニワ狩りはしたな
結局手に入らなかったけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:31:29 ID:c0cXLXXp
SRPGだがFFTの源氏シリーズ
二種類ある攻略本の片方には超低確率だが入手可能、もう片方には入手不可能

ええ、可能だという方を信じましたよ。結果は・・・・orz

板違いスマソ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:59:57 ID:dD78VjD+
ロマサガ3は役に立つレアアイテムはまあまあ手に入れやすいから助かると言えば助かる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:05:20 ID:CWVEc2uN

ロマ3の無刀どりだっけ?あれ便利でいいよね。
ああいうアイテムコレクターにとって嬉しい技が増えてほしいなあ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:51:20 ID:aC+6hKVo
青の剣並のレアアイテムってなんかある?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:59:00 ID:k983zegZ
なぜ村正が出てこない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:17:12 ID:1/a1J5I4
>>61
エンパイア除くWIZの村正の出現率なぞ青の剣の出現率には
遠く及ばない。
青の剣を入手する為の財宝の地図自体が出て来ない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:53:11 ID:SMhQuO+a
殆ど調整ミスの域だもんな


ところでアンサガの外道板と比べるとどっちが取りにくいんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:00:00 ID:KJ4kSsje
確か別の作業者がそれぞれ手に入りにくくしたせいで相乗効果で悲惨になったんだった?>青の剣
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:42:59 ID:Sjgtx+GW
今ウィザードリィ外伝2のレアアイテム集めやってるよ。
取得判定が複雑なんだけど
その分鑑定してレア物だったときの喜びは格別。
ちょっと時間が空いたら気軽に潜ってる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:56:20 ID:bzgRa4+W
またそんなマニアなものやって…

くらましのケープは便利だぞ
それのために全データリセットしたがな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:24:18 ID:ncsLjRxu
>>65
関係ない話で恐縮だが、GB版エンパイアは何故か敵が殆どアイテムを落とさなかった。
結構な間を初期装備でがんばった記憶がある。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:17:02 ID:MYf0KAQV
外伝2は侍よりロードの方が強いよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:19:25 ID:xrLplLfP

とうぞくのたんとうコネー
くらましのケープか・・・。
マニアモードできる気しないなあ。ブレスきつ過ぎ。
でもそういうクリア特典のレアアイテムがあるとやろっかなあって思うよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:00:18 ID:o5OK0HLS
ついにFF4のアダマンアーマー、ガラスのマスク、クリスタルリングを人数分手に入れたぞ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:53:42 ID:wxQnGyqY
お目。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:07:30 ID:tyUrrTUE

全員分ゲットおめ。
俺はだいたいレア物は一個取れば満足しちゃうかな。
でもFF5の飛竜の槍は全員分とったなあ。水晶竜を瞬殺して遊んだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:29:28 ID:K7ZhJIyn
グランディアエクストリームで入手が難しすぎるレアアイテムトップ3

1、ドラゴンワンド
2、プリンセスドレス
3、白い水着
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:41:28 ID:ZpoQp/oc
レアアイテムといえばPSO
ユニバースにはレアあるのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:59:15 ID:DA5tjd8d
ネットゲームに廃人が多く出る原因の5割以上がレアアイテム
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 05:41:09 ID:ZpoQp/oc
そういえばGC版は厨房だらけだったなw
DC版は良かったのにGC版はあまりオンでいい思いしなかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 05:45:31 ID:f5DmfsQe
>>67
なんか特定の階層に出てくるゴーレムみたいな奴以外全然おとさねえんだよな
舐めすぎ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 05:46:30 ID:vqd4lGzh
やはりバフォメットcだな・・・。
って、ここは家ゲーRPG!


























   ** おおっと **
   ** いしのなか **
79中山 悟 ◆2Qa.wFIW6c :2006/01/17(火) 07:35:45 ID:Mw3y3VCH
宵闇のローブ
月下美人
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:49:17 ID:oLSM2ugA
降魔の剣無理
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:21:39 ID:aMjux9DB
黒本 エルムドア
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:18:09 ID:EgUnlHwX
>>80
俺はレオニード城で半日かけて取った。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:55:16 ID:0r8/0nfb
オートクレールとスマウグは10年かけて獲ったなぁ。EDは最近やっとみれたOTZ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:31:39 ID:kyK+Cq61
・サガ2
七支刀
・ロマ2
キャッツアイ、オートクレール、デストロイヤー、スペクターソード、フェザーブーツ、ゲイボルグ
・ロマ3
スマウグ、降魔の剣、強化装甲、水鏡の盾、タイニィフェザー、水心の爪
・アンサガ
ドロップじゃないけど精霊環とか出にくい あと外道の書
・ミンサガ
マリストリク、ケレンドロウズ、竜鱗の剣と鎧、ヒドラレザー、フラショナル、LV5地図と財宝

思いついたのを書いてるだけでイライラしてきた
普通に(状況再現とか無しで)取った事あるのはこの内半分も無いわ
風呂1、2にもこういうのはあるのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:58:13 ID:uBIIuy5j
はかいのてっきゅうと上級モンスター職の心ははずせないな。
何気にうつくしそうとかも4096分の1だったりすることがあるわけだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:05:36 ID:zCJnaEgV
ガイアビームの為に壊れたパラポラを3日ほどかけて手に入れたのも
今となってはいい思い出
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:21:31 ID:cn961aQ/
>>84
風呂1はレアアイテムよりもモンスター系のレアスキルだな。
ブーメランフック、グリフィススクラッチ、イグニスストリーム、ぶちかまし あたり。

ハイペリオン、ブリューナク、スプリガンスーツ、重粒子砲はこのスレ的には難易度低めだと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:24:12 ID:cn961aQ/
あっ、でも竜鱗・月下美人・グリランを人数分とかだと
それなりに厳しいか・・>風呂1
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:06:01 ID:tyUrrTUE

俺の感覚ではベストなレアアイテム取得確率は7%
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:45:10 ID:ZpoQp/oc
PSOを1000時間以上やった自分にとっては7%なんてレアに入らない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:24:32 ID:Gkj/ZdTi
7%って・・・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:28:41 ID:E+YliS6v
俺の中では一応レアアイテムを名乗っていいのは64分の1からかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:11:51 ID:ixoh3plQ
最近のゲームはロードも長いし戦闘にも時間がかかるからあんまり確率低くされても困る
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:02:50 ID:UeWBBXBJ
DQ4の地獄の爪は厳しかった。
最後の城を何ヶ月も探索しまくったが、結局見つからなかったよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:59:43 ID:Y77sAwcJ

ベイキングブレードキター!!
エクスカリバーキター!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:44:46 ID:bWlPjMe1
グランディアXのドラゴンワンドを入ていれた奴はネ申。
入手確率は1/10000だし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:27:43 ID:5hTNGyNu
気が遠くなる確率だな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:05:40 ID:vvXEwVFB
FC版DQ3やってたときサマンオサで
王様に化けてるボストロールから
「らいじんのけん」をゲットした。
とても強かったです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:18:58 ID:6eXbySXH
とりあえず叫ばせてくれ。

ねんがんの しちしとうをてにいれたぞ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:15:20 ID:Tbqd8qRN
TOD2のレアカイザーの称号が貰えるアイテム
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:58:15 ID:EE4m8gRX
>>96
俺は取ったぞ。ドラゴンワンド。
エンターブレインの攻略本のアイテムはコンプリートした。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:03:15 ID:Vi0s92Rv
ねんがんの りゅうりんのけんを てにいれたぞ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:08:21 ID:7nghHr/0
>>100
アクアラビリンス潜ったらイパーイ出てくるぞ。

リバースドールの死なないバグ技を利用してラビリンス30時間ぐらい引き篭もって
お宝ザックザクで帰るつもりがうっかり外してしまってドラゴニュートに全滅させられたのが懐かしいな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:28:41 ID:hI2buwIW
ウィザードリィとかロマサガ3のスマワグみたいに
好きでやってりゃそのうち出るってくらいがいいな

FF5のリターンって神魔法だよな
ドロップには通用しないけど十分過ぎるくらいだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:23:01 ID:h72aIU2A
FF4は何気にレアアイテム多いよな
ゴブリンとかボムとかコカトリスとかの召喚獣アイテムがあるらしいが
これらは一つも手に入れたことがない
ピンクの尻尾に至ってはもうやる気すらおきない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:47:46 ID:04ALAfjC

どれも青の剣や外道板に比べりゃマシだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:50:52 ID:iBbOkA3B
そもそも外道版は存在が確認されたのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:40:48 ID:oYdy8W7G
ゴールドカードくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:43:14 ID:CgiqhM2a
ティンカーベルは神レアアイテム
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:08:05 ID:bJs215PR
ヘヴンパニッシャー…は板違いか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:46:54 ID:M/1WOAef
>>107
されたよ。
アンサガスレが沸いた瞬間だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:19:02 ID:3LkvPtmH
その昔、FF5のティンカーベルを偶然手に入れた
アポカのセーブポイントを出現させていなかった
テレポ使わずにひとつ手前のセーブポイントに戻ろうとし、
オメガに接触・・・あぼ〜ん 
             ー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:16:59 ID:AdpjT5hS
しちしとうは噂どおりの威力で感動したな
5桁ダメージとかあのゲームに必要ないのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:35:37 ID:4GOmeYX7
ねんがんの竜鱗の剣をてにいれたぞ!@ミンサガ


延べ10時間くらいやったかな。
一日のプレイ時間が短いのでトータルで一ヶ月くらいかっかったorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:36:47 ID:I1X2jVJN
FF11は3ヶ月かかっても取れないアイテムがいっぱいある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:52:10 ID:viye+afv
まあMMOだしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:54:19 ID:YYXoDFEC
あると、コンプリートしないと気が済まなくなってプレイ時間が異様に伸びる
ないと、使ったアイテムの記録が手元に残らなくて寂しい
…最初にアイテム辞典を採用したRPGは何だろうな、罪作りな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:59:56 ID:0pT/8Q+I
Wizで村正げっとして、帰りに全滅したのも懐かしい
119アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2006/01/31(火) 17:08:47 ID:raO13L5C
ブレスオブファイア
 

  スライサー

ボタン押しながらマップ歩ってたらヒロタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:48:54 ID:NDThCLM7
>>119塔の裏だっけか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:18:56 ID:vZ5o0BXm
SO3の"祝"1000記念トロフィーも酷かった。
90時間かかった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:40:37 ID:UWFJpyOw
>>73
白い水着は3位か…これが出ないせいでストーリー進められないままずっと止まってる。
他の期間限定は取ったのにこれだけ本当出ない。久々にまた粘ってみようかな…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:12:31 ID:6FhWu2EJ
ヴェルマンウェイ
ヘブンズルーン
ガーブオブゴッド
どくろの指輪
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:50:25 ID:C9v0qwCo
おうじゃのつるぎ
こわれたパラボラ

もはやデータが入っていないんじゃないかとさえ思った
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:37:27 ID:TpNajE1c
FFTの正宗
隠しダンジョンの最下層あたりにでてくるLv95の忍者が
投げるのをキャッチするのに2日使ってしまった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:07:22 ID:n7/TE1Sw
称号コンプ泣かせのマクシミリアンについて語ろうか
127!rpg:2006/02/01(水) 21:46:56 ID:CG33DBLI
a
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:06:07 ID:fxWCRd8F
ちょっと聞いてくれ、白い水着が……出た!目を疑ったけど確かに持ってる。
白い水着のせいでプレイ時間80時間進めないまま止まってた。
ようやく進める…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:35:56 ID:jhbNKcGE
>>128おめでとう!

って誰もいわないのかよwwwおめでとう!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:55:54 ID:npkcPFlF
>>129
本当だよ!即レスで、おめ!とか言われると思ってたのに。
本気であげようかとか考えたんだよ!
……
ありがとう…。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:00:13 ID:j0+nrCTJ

基本的に人が少ないのかな。
アイテム収集ファンはもっといると思うんだけどなあ・・・。
前にも立ってたんだけど300ぐらいで落ちちゃったんだよね。

という訳で>>128おめです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:25:40 ID:DT8xHX1M
FC版DQ3
ゾーマ ふしぎなぼうし
マジで落とすんか?

メガテンの魔人のアイテムも結構きつい気がする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:26:39 ID:gyN5sCQo
>>131
怒ったような文になってるけど本気で怒ったりレス欲しがったり
してたわけじゃないからね、と一応言っておかないと誤解されるな…。
いや、考えすぎか…?とりあえずありがとう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:36:29 ID:GsuCE0HY
フロ2のヴァレリアハート。そもそもペッグ一族になかなか逢えなくて…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:45:49 ID:gJuJLa8K
>>134
ウロボロス拾ったことのないヘタレだが、2本持ってっぞ
ギュスが入るときの夜の街で固定を狙うんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:29:47 ID:CkpgX693
PCEのロードス島戦記
火竜山で「ロッド・オブ・ドラゴン」なるものの噂を本で見て彷徨うが結局見つからなかったなぁ
だれか知ってる人いたら教えてください

カーラの直前で「グラブ・オブ・マスタリー」6人分揃えたの思い出した
一回の戦闘が超長いから大変だったなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:56:42 ID:VuTWmhR2
嫌いな言葉



「ぬすみそこなった」
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:43:13 ID:NDSLgpVP
ドラクエ7の夢のキャミソールかな。
たしかカジノのコイン最大が100万に対し夢のキャミソールは50万
ほんと10コインスロットを何日間か放置しといてやっと手に入れたよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:46:41 ID:sAVeDr/6
>>138
そして神様のご褒美を見たら普通に入っていた、と。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:48:48 ID:uYescI0s
でも7のカジノって相当甘かった記憶がある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:41:39 ID:7hmVI8ES
FF7Iのアンブレラ
PS版TOPのすぺふら
TOD2のカルラ

未だに取れん・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:54:32 ID:b4UcEj9w
裏村正
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:07:18 ID:KB04a+lT
バテンカイトス
和風料理御膳みたくて延々と米炊いたりわさび作ったりした。
ワンダーモモみたくてずっと電源つけっぱなしにしてた。
最悪刺身の特盛りをみたくて魚腐らせまくった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:41:37 ID:W3ZrSA/O
いきょうのぐうぞう

ドロップ率は高いのに肝心の落とす奴の出現率が低すぎる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:37:26 ID:WDPb83Wm
FF9のアイテム収集は合成がらみで結構手間取るね。
FF12のアイテム収集も面白いといいな♪
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:02:00 ID:RjbDcsa4
ブブーッ
ピックポケットに失敗しました↓
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:04:57 ID:GZbdo62T
や っ た ぞ ↓
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:50:43 ID:xRmj9La3
【国内】日本ファルコム、ついに究極のRPGを発売!
http://www.falcom.com/ysf/order/index.html
149モッコス教徒:2006/02/13(月) 15:54:40 ID:91fbIjJo
>>112
お前は俺かorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:03:54 ID:3XuXsgTE
●きょうじんけん【狂人剣】
ロマンシングサガ−ミンストレルソングに存在する武器「青の剣」の通称
正規の入手方法が正に狂人仕様であり、その代表格としてこのような名がつけられた。

☆楽しい狂人の世界☆
狂人剣入手にはレベル5のお宝の地図というアイテムをを手に入れる必要があります。
1、画面上には表示されない戦闘ポイントという数値を2304ぴったりにします。
 →この時のみレベル5地図の入手が可能です。
  一度でも戦闘に勝利するともう戦闘ポイントはループしてランダムの値になります。
 →特定のイベント発生から333回戦闘する(最初の一回のみ有効)
  または1戦闘ごとに「カギ開け」で確認します。0〜256回やる必要があります。
2、2304ポイントの状態で一定以上の強さの敵を倒してレベル5地図を入手します
 →お宝の地図は敵がアイテムを落とさなかった時に1%の確率で落とします。
 (ちなみに最も適した敵でも2〜3割の確率でアイテムを落とします)
  地図がレベル5である確率は10%、さらにそれが狂人剣を入手可能である確率が30%です。
  
  以上より単純計算での当たり地図入手確率は 
 (0,7〜0,8)×0,01×0,1×0,3×100=0,021〜0,024%  です。

3、発掘します。狂人剣の出る確率は 1/2430〜1/675 です。


狂人剣みたいに一戦闘ごとにリセットしないといけないやつって辛いな。
キャラの成長も何も無いしロード時間がウザイし本体に負担がかりそうだし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:58:53 ID:SXY63Pbc
まあ、元はただの調整ミスだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:41:20 ID:stVTF5cq
そんなんラスボス戦でアイテム入手よりマシだ

一応、その前までに入手も可能だけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:49:06 ID:gdxiB8zo
>>150
紅孔雀(名前違うかも)も全く同じ条件だった?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:23:51 ID:XYtEx5gH
256分の1が何だかんだ言ってベストなレアアイテムの確率のような気がする。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:35:42 ID:eaZWmGBb
>>154
同意

なんとなくだが、256って数字は…極限を思わせてくれる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:03:19 ID:uS1Mhuqs
SO3のバーニィレース1000pt記念トロフィー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:17:19 ID:z2w1EL47
>>156
禿同
折れた魔険ですら挫折orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:55:20 ID:MRdeQf9S
何でも「連射機使ってない?」みたいな腸煮えくり返すようなアイテム説明らしいな>トロフィー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:43:42 ID:G3E5E+p7
つまり連射機を使えってことだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:56:23 ID:7b+WvV8v
競馬っぽいミニゲームでどれが勝つか予想してポイント貯めるんだが

:倍率がどれを選んでも同じなため大穴を狙えない
:勝敗をプレイヤー側で操作することができない(早い話が選んだ後は見てるだけ)
:勝率は完全ランダム
:1ゲームにやたら時間がかかる
:それでいて必要ポイントが膨大

スタッフは本当にこれでいいと思ってたのかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:29:23 ID:EaH3jfO1
>>160
みんな大好き「やり込み要素」を用意しましたよってトコでしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:20:39 ID:WHpQbPTx
>>152
断罪のロンギヌス?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:37:39 ID:tpfqVzQk
>>162
一応代わりに2周目1面で手に入るからいいんじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:40:33 ID:clAdk85Q
>>96
なにその確率・・・恐ろしや・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:47:57 ID:QBRGiqv/

FFTのレア集めはなかなか味わい深かったなあ。
ブレイブ下げて落ちてるトレジャー拾ったり。
モンスター養殖して狩ったり。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:38:17 ID:pyUGrAXk

アイテム集めてソートしてきれいに並んでるのを見る瞬間が好き
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:54:56 ID:3FW9inW3
>>166
あるあるwwwwww

あとFFTシリーズみたいに武器防具のそれぞれに専用アイコンがあるのは非常に良い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:00:24 ID:rRYZcOxN
このスレ見てたらレアアイテム集めしたくなったwwww
何かいいゲーム無いかね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:12:17 ID:vfjZvGhJ
>>167
タクティクスオウガとFFTはアイテムコンプしたくなるよね。
ショートボウひとつでも売れないw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:37:49 ID:lzPJaoZX
>>169
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 オウガはルート別に入手物が変わるし、絶対取れない香具師もあるからなー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:53:14 ID:wCwmNgvj
>>168
wizシリーズ
世界に店が一つしかなくてその上品揃えも貧弱
それ以上の装備はほとんど敵倒して入手した未鑑定品からしかない
で、店に売りにいって品揃えを充実させてくのも楽しかったりする

とはいえこの頃のはよく知らんからシリーズスレでどれがいいかきいた方がいい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:06:43 ID:ZAfC1PZQ
ブレイズ&ブレイド
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:43:20 ID:C5rC/TqL
ブレブレも中々熱いな。
PS2で続編期待してたんだけど、開発してる所がゲーム作らなくなっちゃったんだよねえ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:12:01 ID:GcB0meot
>>168
不思議のダンジョンシリーズ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:42:10 ID:4en/7J6c
ネトゲとか大変だよね。
二時間に一度しか出ないボスが、1/5000で落とすアイテムとかある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:19:40 ID:LdCOExy+
単純計算で10000時間に一個か。日数に直すと約416日
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:59:47 ID:YCGc2hWf
アイテムといってよいのかわからんが、GBC版DQ3のモンスターメダルは鬼仕様だった。
一部モンスター(メタルスライムなど)のメダルを手に入りやすくしてバランスは保っていたが、
それでも大変なもんは大変なわけで。天空の敵とか、作業と思って油断してたら死ぬ。
延べ200時間以上戦ってた記憶がある。勇者なんて余裕で99逝ってた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:36:26 ID:OS3r40WP
グランディアXに比べれば200時間なんて普通だぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:44:34 ID:EWPowZEn
>>177
オール金は友達と交換無しだとやばいな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:13:26 ID:I7wLaBOb
ドラクエはそのへんでプレイヤーを突き放すよな・・・。
ヘルバトラーコネエ・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:00:33 ID:vallZq3g
>>179
オール金どころかグランドラゴーンの洞窟すら入れずに挫折した俺について。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:00:33 ID:vOAvqDeU
銅3枚で銀1枚
銀3枚で金1枚

交換してくれるから実はそんなに大変じゃない。



と、金コンプリートしたうちの母が言っていた。
カアチャン、ヒマすぎだよ……w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:31:11 ID:gNda2T5y
>>182
母親がDQやるのかよww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:33:55 ID:gu0MvTy1
>>183
やるんだよこれが。
俺がリア消だった頃1〜4取り合いしてたw

で、GB版出た時に「昔好きだったよね」って言ってやらしてた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:42:34 ID:ZB8NyZFF
昔の親はよくゲームやってたもんだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:20:48 ID:FHcA5OZC
サガフロ1の竜鱗の剣
お供モンスターの雷竜しか落とさないし確率も結構低い。でも絶望的ってほどしゃないからあれ位かやってて一番楽しかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:18:37 ID:0QpmNfEU

ちょうど良い頃合ってあるよな。
ホントに出るのか?って疑い始めたあたりで出てくれると。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:34:54 ID:3RGFVj+H
サガフロの月下美人を取るのに時間かかりまくった

生命科学研究所でたま〜に出てくるが全然落とさないし

結局プレイ時間だけで30時間ほどかかった。おかげでエミリアやゲンの能力値がすべて95以上だった

アイテム盗める技があるゲームがひどく羨ましかった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:11:53 ID:BmrrbWo6
俺はデュラハンの盾だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:24:51 ID:sNw3tLvo
七支刀

サガ2(GB)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:57:08 ID:OxKsqzRi
スレの趣旨も板も違うけどFF12のレアイテム収集に期待してる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:06:03 ID:nVLLeaeL

面白そうだよなあ。FF12。
あのシステムがアイテム収集にどう活かされるか・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:18:09 ID:q5TmKcxM
マニア垂涎の松野と河津タッグだからな…
どんな狂人仕様のレアアイテム入れてくるか楽しみ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:36:10 ID:tcRVV4LQ
まさか青の剣クラスの狂人仕様再びなんてことは…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:39:25 ID:P5PEvNjg
メニューにおいて、アイテムは入手した順に雑多に並んでいるといい
それを整頓するのが好きなんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:08:14 ID:nlytxcTx
FF12が楽しみで勃起してきた
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:11:41 ID:OpL/uiYs

みんなFFやってるのかな?
まあ一週目はストーリー見るだけで
アイテム集めは二週目からって感じだよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:35:25 ID:Nq1+eTSx

RPG攻略スレでFF12のアイテム収集が盛り上がってるね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:29:40 ID:Avjmnz3w
予想通りレアアイテム収拾ゲーだったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:43:57 ID:SuJoRqCX
FFの盗むシステムが改めて秀逸だと感じた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:48:00 ID:u0IgkmOZ
FF12、レア収集が熱い!!!







・・・・・・疲れたよ、もう眠ってもいいよね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:50:37 ID:M2ITXBru
FF12でどうしても誰も発見できない武器があるみたいだね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:54:50 ID:JavlZAc5
人はそれをバグという
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:19:54 ID:wMsOMT3e
なになに? また松野、「神秘のハンマー」やっちゃったの?(゚∀゚)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:03:46 ID:aRQiK01U
今日誰かが発見して動画うpされたね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:28:36 ID:hQLhdYYA
FF12のレアアイテム収集は途中で力尽きたな…
一人ネットゲームやってるみたいな気分になって

意外に出てないみたいだが、MOTHER2の王者の剣とか壊れたパラボラ集めたな
あれが生まれて初めてやったレアアイテム収集だった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:02:33 ID:caSQ8lKC
DQ6の破壊の鉄球が出てるが、あれって実は穴掘りで手に入るんだよな。
ちょっと前まで知らんかった。
1/4096よりずっと楽だよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:05:59 ID:pbUtYfkk
FF12やりたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:54:15 ID:PGUYtemo
>>105
GBAバージョンだけど、ゴブリンだけは手に入れた。ミストの村にボムの指輪持ってく前だからかなり時間かかったよw今からEXダンジョン攻略して残り集めまつ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:26:50 ID:RRV0/3eC
>>207
え?そうなの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:36:17 ID:aL2W3bXR
一度きりのチャンスを逃したらリセットしなきゃいけない系のレアアイテムはきついな
レアというわけじゃないが俺が手に入れて一番嬉しかったのはアマディの魔道板
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:36:49 ID:owESRY8N
でもサガフロ1では最大人数が十五人なので、入手個数に制限のあるその手のアイテムは自分はある意味気が楽だったな。何個もほしいなとは思うけど。
デュラハンの盾はメインメンバー用の五つ、冥帝の鎧はメインのヒューマンの四つ、そいでもって竜鱗の剣一つと重粒子砲二つをメカ用に、百時間以上費やしてようやく手に入れましたが、月下美人はいまだ宝箱以外でとったことありません。
あれ人数分手に入れた人いるのかな?
たった一本でも敵からだと(特にお供オンリーのアンシリーコートからは)むっちゃきついからね。
まあ、ミミックと普通に戦えるブルー編は少しはましでしょうが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:40:32 ID:SiiRJVsY
ペルソナの無謀の仮面

落とさなかったらリセット。そして糞長いダンジョンと避け様のないエンカウント地獄
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:41:23 ID:N3XRsRRO
>>212
みんなミミックとは戦えるでしょ
勝利のルーンの古墳の小さなつづらはミミックが出ることがあるし、
占いのリージョンで特定の占い結果が出ればつづら復活するよ
俺はそれで16時間くらいかけて10本取ったけど
あとパーティの先頭の種族も獲得率に関係するらしいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:56:22 ID:m/+0en+i
ブレス3でグミオウの剣を手に入れたがいくらでもドーピングが出来るのでありがたみゼロ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:29:45 ID:bNLc8EMl
ヘブンズルーン
ガーブオブゴッド
@悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:27:20 ID:Orijl8Or
ヴァルマンヴェ最強伝説か。
月下はレアアイテムはそこまで確率低い訳でもないし楽な部類。
それよりも1LV上がるたびに全能力上がるまで毎LV吟味するのが
鬼のダルさだった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:23:48 ID:0ptI0Wm4
オートクレール
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:08:55 ID:pZdEJ1Zc
>>210
DQ6やSFC3の穴掘りは
一つのマップで掘り出せる可能性があるのは5回まで。
5回穴掘りやって何か出ても出なくともマップ切り替え。切り替わったらもう1セット5回穴掘り。

最大の特性は一回のあなほりで見つかるゴールドは所持金の半分まで。
また、見つかるアイテムは、付近のモンスターが落とすもの。

要するにエビルフランケンだっけ?とにかく破壊の鉄球を落とす敵がいるマップに行って
5回穴掘り→マップ切り替え→5回穴掘り→切り替え→…のループでいつかは破壊の鉄球も手に入るってワケ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 04:53:12 ID:KcwlmcnQ
>>214
実際パーティーの先頭種族を妖魔にしたら おかしなくらいにソニックバットがパープルアイ落としまくるようになった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:06:22 ID:ctY1f+Db
バテンカイトスのギャザリングコンプはいい思い出だったよ。
飯炊いたり肉焼いたりラブレター書いたり楽しかったな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:15:32 ID:KkpOOggC
月下美人はアセルス編でアン尻から立て続けに3本手に入れたな
アセルス編は普通に1本手に入るし金獅子や幻魔もあるし黒曜石の剣狩りまでできるのに…
でも最強乱れ雪月花で遊べたからいい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 10:55:18 ID:Mfk0socg
>>213
チョンボさえしなきゃ100%入手可だと思うが。

そういや継承復活封神具ペルって出てない?
魔法指定とかで縛るとかなりきついかと思うけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:14:26 ID:y6/mq7oD
それアイテムじゃないし。
魔法指定何か出来る種類が限られるし封神つかえばアイテムランダム継承も出来ないから楽勝だろ。
誰もが目指すだろう復活魔法継承カマゴンでもせいぜい1/256だからペルソナは以外と楽な部類。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:27:19 ID:/hqj4uBY
FF6でアーリマンから呪いの指輪をゲトしようと魔石のかけらを投げまくった
結局諦めたなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:04:17 ID:bU6EQ67k
>>FF6
あれ、なぜかあっさり取れたなぁ、魔石のかけらでかどうかは忘れたけど。

スロット-ランダム召還は、ものまねしても召還対象が変わらないので
もしかしたらそっちで取ったのかも知れない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:07:02 ID:ldV7Nk98
魔石のかけらでは最レアアイテムは出ないとの話を聞いた事が・・・。

ランダムはちゃんと出るらしい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:34:22 ID:uLZ7jdSx
>>222
俺もアンシリーコートが結構な数落としてくれたな。
竜鱗の剣やデュラハンの盾なんかよりかは幾分楽だと思ってた。

>>219
マズィディスカ!
そんな有益情報があったとは、今まで知らなかった。
最近再びドラクエ6やり始めたので試してみます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:35:28 ID:EW0p6tct
>>
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:40:47 ID:A7NaE0h+
ドラクエ6は以外と厳しいカジノといい1/4096の確率でドロップといい
シリーズでも屈指の収集の楽しさだと思った。7,8はカジノのぬるさが尋常じゃないから
やった当時、6のカジノが不評だったんだろうなぁ・・と邪推したな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:29:08 ID:l/qO/e9O
既出だがGBCドラクエ3のメダル
カンダタメダル落とすまでリセット
やまたのおろちメダル落とすまでリセット
とかやってたら隠しダンジョンに雑魚として出てくるんだもんw
あれはガックリきた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:10:06 ID:PCg8pvAg
>>231
俺は事前にネットで調べていたが、
実際に隠しダンジョンに行くまでは不安だった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:37:22 ID:ls62l0AF

俺のRPGの楽しみ方

アイテム収集 > ストーリー

ストーリーを見るのも好きだけど
本番は2週目にプラン立ててアイテム収集って感じ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:16:17 ID:SJp5YDEg
ゲレンドロウズ戦闘4回目で出たこれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:13:47 ID:wOHqQgQp
ほす
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:02:05 ID:nYD+cevB
レアじゃないけどDQ7でプロトキラーが鉄の斧落としたときは嬉しかった
その頃の売ってる最強装備は鉄のやりだから強いのなんの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:51:48 ID:MFNv9GOu
DQ6の破壊の鉄球ってそんなにやばかったのか…
親父殿がストーリーも半ばで延々とカジノやって二つ取ってたんだが、
その後すぐに「飽きた」と言ってデータを譲渡してくれた。
今思うとものすごい時間やってたのかなぁ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 03:06:43 ID:1B80/0le
FF9はアイテム集めは楽だけど
カード集めが大変だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:54:36 ID:rCUzbqGf
あとから店で買えなくなるアイテムには注意。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:56:12 ID:lP0y2AZr
おうじゃのつるぎ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:02:44 ID:X6KPt0J5
DQ3のピラミッドの隠し部屋にレアな武器があったけど
あれって持ってるだけで敵の出現率がハンパなく上がるんだよな。
なんとかして持ち帰ろうとしたけど、途中で全滅した記憶がある
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:05:41 ID:nFmWBnb0
黄金のつめか。あれはピラミッドから脱出すれば無問題になるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:35:27 ID:4tC+gK4Y
ピラミッド出るまでは2歩ごとに出てくるからな。
MPなくなって捨てる→回復して取りに行く→MPなくなって捨てる→回復しt(ry
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:18:21 ID:OKuQWjOd
「ピンクのしっぽ」は一つだけ取ったな
2つ目は取れなくて断念した・・・ってかデータが消えた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:45:45 ID:3kSxhNqx
なんとか2つ取って、増殖させて、全員にアダマンアーマー装備させた。
のちに、あるLVから、ステータスがランダムで上下する仕様を知り、
自分のパーティが、LVmaxなのによわよわなのだと気付いて凹んだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:04:47 ID:+VodRT1X
>>84
あったあった・・
頑張ったがどれも入手したことが無い・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:46:40 ID:8dcUMcKG
同じボタン操作を繰り返していると、敵を倒しても同じ結果になる(アイテム落とさない)
って聞いたことがあるんだが、なんでそんな意地悪な仕様にするんだろう…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:55:49 ID:nFF+O00M
あのシリーズは
自分でプレイして普通に楽しむバトル担当がいるから
だから自分が楽しめないような簡単な仕様では満足しないとの事
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:27:46 ID:Utu/Dt1R
しかしそれが無いと明王と連続戦闘が出来ないからなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:58:15 ID:buvnzK6g
>>247
ロマサガ2までは、
乱数テーブルが1つしかなくて、ルーレットにもなっていなかった。
だから、乱数の位置確認でレアアイテムも取り放題な反面、
同じ乱数消費をしていると、いつまでも取れないというどつぼに.......

はにわもパターンを見つけると取り放題になるんで、
どうも技術的な問題という気がする。

ロマサガ3以降では
ルーレットはされているけど、押しっぱなしにしておくと同じタイミングになるので、
同じ結果が出るようになる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:53:28 ID:yY4Ma+/Q
コマンド入力までの待ち時間がルーレットなんだっけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 14:13:26 ID:xtLJ6VJq
うん、そんな感じ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:58:05 ID:SvlT4H0i
敵が落とす確率1%ってのはもうね、アホかと。
せめて無限に出てくる雑魚敵だったら良かったのに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:20:18 ID:daWaNI8X

FF12はレア収集が面白いと聞いてワクテカしてる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:41:21 ID:CoEkrMT9
FF7で「へんか」にはまっていろんな敵キャラで試してみたところ、
「キングトンベリ」が「リボン」に変化するのがわかった。
そこから人数分の「リボン」獲得にいそしんだ。
クラウドなんか、一戦闘2〜3回「みんなのうらみ」で刺されて氏んだなぁ…
懐かしい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:33 ID:H7UatodS
わたしは闘技場のオチューで作ったよ。HP低いし。
コマンドマテリア崩壊したときは..............だけどね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:01:06 ID:7knAK/EL
このスレで挙がってるものと比べるとレベル低いかもしれんが
俺がレア収集に奮闘した記憶に新しい作品はブレスオブファイア4かな
各キャラの最強武器防具攻略本無しで全部集めた
あれは楽しかったな〜作業感ほぼゼロだったよ
中でも覇王の鎧(だったかな?)とあばれんぼう、羅刹覇王剣を手に入れた時は嬉しかったな
確かブレス4はレアアイテム所持してる敵に遭遇しても
特定の倒し方をしないと入手できないってシステムだったと思うがあれがよかった
唯一、リュウは皇帝の剣が最強かと思ってたらグミオウの剣なんてのがありやがって
あれだけはゲットできなかった・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:52:26 ID:O4jT67l4
FF5
2本目のラグナロクにビックリしたな
しかもラストバトルにしか確認できないし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:42:28 ID:Iy61VPxQ
ファイナルファンタジータクティクスで、
エルムドアから源氏装備や正宗を盗むと豪語してた友人がいたが、
結局挫折してました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:01:25 ID:xyWH6Fzk
メンテナンスついとるがな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:27:51 ID:mYgD7YZU
まぁ、今回のJPの裏技みたいに、未知のバグで取れるようになる裏技が生まれるかもしれないが。
サポートアビリティ「メンテナンス無視」みたいなのを偶然覚えるとか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:41:57 ID:nOu3gLZS
確か攻略本にメンテナンスを付けていても、0.01%の確率で盗めるらしいと書いてあった。
だけど、実際は盗めないらしいな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:23:28 ID:nhdVaAqa
攻略本には、盗める確率0%でも少数点以下が四捨五入されて表示されているため、
極僅かな確率で盗めるって書いてあっただけ。
でも実際はメンテナンス付いているから盗めない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:19:41 ID:KQRIG7oJ
ハミ痛の黒本ですな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:03:07 ID:aO75zanU
>>70 増やせるから2個取れば何個でも増やせるだろ、まあそれでも2個ずつ取るのは大変だが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:58:13 ID:snhznmmY
すべてをしるものからコルナゴの壷を盗む
さらにバグ技つかって99個にする

あの塔では他に電撃鞭とフレイムシールドも盗まねばあかん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:46:02 ID:6hhi4J3k
何度かでてるけどマザー2のおうじゃのつるぎ取ったときは嬉しかったなー
あそこでネスのレベル99にすると後々大損しちゃうんだよね・・・
そのためにデータを残してリセットしながら頑張ってた

マザー2はレベルが上がりやすいからおうじゃのつるぎ狙ってるとわりとすぐMAXになっちゃう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:15:26 ID:1sc6EztN

敵から盗むか落とさせるしか
アイテムが手に入らないゲームがやりたい。

・・・と思ったらウィザードリーがそれに近いか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:04:18 ID:6BBcZAHw
宝箱もなしかよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:47:32 ID:8y/R7ahP
店もなしかよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:02:22 ID:pA0EADMq0

例えば「盗む」にしても
もうちょっと面白くならないかな。

敵を瀕死状態にして盗むと盗みやすいとか
睡眠状態にさせたほうが盗みやすいとか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:18:28 ID:ZC1qHMFLO
当時一発でピンクのしっぽ拾えたから簡単だなとか思ってたけどこんな確率だったのか…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:39:49 ID:2UxykX1i0
サガフロ2のヴァレリアハートでねぇぇぇ
いちいちソフトリセットしなきゃいけないのは辛いね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:21:33 ID:g38zJpZ90
サザンアイズの犬レースで5回連続で一着を言い当てればもらえるアイテムあったな
倍率の表示はなし、予想屋はかなりの確率で外れる
レース前に犬の体調を確認できるけどこれも当てにならない
セーブしようと会場を出ると連勝記録はリセットされる
しかも苦労して手に入れたのは何の役にも立たないジョークアイテムだし、これ作った奴氏ねよと思った
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:38:48 ID:iARPu4ab0
ロマサガ2
アイテム集め難しい。期間があるのが面倒。使えないアイテムが多い。
ロマサガ3
落としやすい、期間なし、出現の低い敵は状況再現と割と楽。レアアイテムは
使える場合が多いのがありがたい。
FF4
面倒なのであきらめた
FF5
ぬすむがあり、確率は低くてもリターンがあるから楽
FF6
げんじのこてが面倒くさかった
スーファミのDQ5
星ひとつのベホマズンだけは何故か意地になって仲間にしてた。
あとホイミン。特にやりこまなかった。
DQ6
はぐれメタルが3時間ぐらいで仲間になったが
デブは7時間はかかった。ずいぶん時間無駄にしたな。
276とっとこペニ太郎 ◆SZu5BkLUXc :2006/08/24(木) 22:37:16 ID:GKtrPusdO
>>271
それなんてモンスターボール?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:38:34 ID:Wl4oT5VY0
ロマサガシリーズのレアモン、ワンチャンスモンのレアアイテム
真メガテンの魔人武器(SFC版)とDQ6の破壊の鉄球、7のレア心

いろいろあるけどやっぱ最狂は狂人剣かね
偶然で手に入ることがまずないというのがヤバい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:04:57 ID:yRe+Dtda0
狂人剣
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:46:47 ID:G3PxxXO40
N64版牧場物語の風見鶏がリアルで3年ほど粘ったが出なかった、他の2人分のデータではすぐ出たのに
農作業やイベント全部ほったらかして採掘場に篭りまくったんだが地下3階まで行ける事が一冬に2回ほどしかなかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:05:00 ID:LLA/wwU00
中学のころかな?
土曜に学校帰って昼過ぎからファミコンのWiz2やってて、
蝶のナイフが出たんだよ。
よっしゃー!!と、同じくWizやってる友達に自慢しようと電話したけど、でかけてて
とりあえずボルタックに陳列さしとくか、って売ったんだよ。
そしたら…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:35:33 ID:HdBZSk6hO
おまいらはドロップ(落とす)とスティール(盗む)どっちが好き?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:53:31 ID:XbidNH4Q0
ドロップ
戦闘後に「○○を手に入れた」が出たときの感激が大きい。
「盗む」はなんか作業感が強い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:28:46 ID:gDDcKuu20
ウィザードリィシリーズと言えば、最下層で「?ぶき」が出てきたときの緊張感。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 04:06:04 ID:haqyY7UUO
真・女神転生2の死気の杖

356分の1の武器の強さは神。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:54:37 ID:xzVk3TJm0
>>281
断然ドロップだな。
盗む要員でキャラ固定とか、ボス戦で盗むコマンド連打推奨とかもうね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:03:29 ID:UBG3FZkh0
「盗む」はダルい
ドキドキ感がない

やはりドロップだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:51:51 ID:VFSApFJe0
盗む系だと、無刀取りとか、無差別憑依なんてのもあったなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:43:16 ID:tQGWddT20
レアアイテム収集頑張ったのはサガシリーズくらいかな〜。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:08:06 ID:TtJ1uDU/0
ブレス4ではラスボス相手に盗むを3時間ほど繰り返しました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:35:28 ID:GeoVPQUM0
レアアイテムじゃないけど、DQXで
一度だけロイヤルストレートフラッシュを完成させたことがある。
一年分の運を使い切った気分だった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:24:38 ID:znbhPHlt0
マニアどころを
ポポロ:はじゃのけん、ナックルボム
ワイルドアームズ:サカナバッジ、カエルバッジ
ワイルドアームズ2:シュリケン
ブレス3:ラムファダスピア

あとはドロップではないけどFF7のブロンズバングルだっけ?99個にするのはけっこうきつかったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:43:38 ID:eRwJPvrz0
レアアイテム時代は終わったのか…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:46:08 ID:f+jXNfaS0
FF12のレアアイテムって・・・以下の物?

ダンジューロ
柳生の漆黒
グランドアーマー
グランドヘルム


レアモンが落とすレアアイテムってどないやねん。特にグランドアーマーとグランドヘルムは死ねるぜよ。
俺はこの間、柳生の漆黒を手に入れたけどなぁ・・・最強の矛を2本以上ゲットした奴は「よく頑張ったね」の一言。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:56:15 ID:NuHe0ahx0
盗むもドロップ見てて思うが倒した敵から根こそぎ奪い取れよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:00:00 ID:xt7sIOFB0
>>294
ドロップはそもそも持っていないやつのが多いという罠OTZ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:20:44 ID:FUhHqDUOO
近頃のRPGって、ドロップでレアアイテムゲトってのが少ない気がする

特殊条件or期間限定のイベントを発生させて、
それを終わらせればレアアイテムゲトってパターンばっかだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:13:25 ID:G3lpGCdaO
FCのFE外伝のげっこう、りゅうせい、たいようがすげぇ頑張ったけど入手できなかった思い出があるぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:14:27 ID:EJ43/5+lO
アークUの炎の剣かな。二週間くらい籠もってやっと取った。
そのあとモンスターゲームで泣いたなぁ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:02:42 ID:5TfrUXD10
>284
しきの杖ってそんな確率だったのか
2〜3回でアリスから拾っちゃってヒノカグツチより強いんじゃね?
とか思ってたら‥
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:02:35 ID:YVgsDaf00
>>296
最近の子供は辛抱強くない傾向があるからな
それを考えての配慮だろうけど、俺たちからしたら物足りないよな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:22:02 ID:36h5jy7Z0
黄京内で降魔の剣ゲット
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:19:00 ID:XN0JrIyN0
工房時代、友人のサガ2のデータ見せてもらったら
「しちしとう」を6本持ってた
自力で取ったとのこと

こいつは、やばい奴だと思った・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:43:19 ID:YVgsDaf00
アイテム覧空きが少なそうだなw他のものは捨てたのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:55:03 ID:0jjrm1Le0
サガフロの序盤は毎回必ず済王の古墳に行って
固定エンカウントできるナイトスケルトンから
トゥイギーロッド入手に勤しんだな・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:03:00 ID:QXicx36LO
>>304
終盤は竜鱗の剣とか月下美人、スプリガンスーツ、デュラハンの盾とかに勤しんだな
どれも最強装備だから頑張った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:54:39 ID:7HLqr9EZ0
屍鬼の杖は金剛神界の魔人出現ポイント(出現する魔人のほぼ半数がアリス)があるから
手に入れるのはそれほど困難じゃない。
問題は他の魔人が落とす杖……。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:27:57 ID:bbTOM6aY0
割り込み誤爆
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:28:43 ID:bbTOM6aY0
と思ったらレアアイテムスレだったorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:35:59 ID:tt5RstYQ0
>>302
しちしとうは、パターン化で取れちゃうから。
メモしながらしらみつぶしにして、1つ取れれば無限に取れる。
知らずうちに同じ行動パターン取ってて、、、ということもある。

さらにそれを無限化してメカ以外の全員に装備。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:00:02 ID:tLef5X2r0
D2は敵を倒したときにスロット8の武具を落としたら嬉しかったな
テクニカルスマッシュで倒すと落としやすいけど俺はあんまり上手くないんで。
こういうのってテイルズシリーズではD2ぐらいだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:31:54 ID:3CALbLNz0
pも非売品は結構あるが落とす確率は高いし実用性はあまりないからな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:37:12 ID:L2wxbTCLO
BOFのグミ王から毎回盗みをして楽しんだ俺がいる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:59:03 ID:E3iDYQVG0
>>310
テクニカルスマッシュはTOEの頃にもあったよ。うまくすればD2よりもアイテムドロップ
率を高められた。自分でその確率を調整できるシステムは良いよな。というかそんな
救済策でもなければ、0に近いドロップ率のアイテム集めなんてやってられねえ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:19:02 ID:8bZRSKbvO
降魔の剣で苦労した奴はおれだけじゃないはず
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:50:42 ID:3CALbLNz0
>>313
ドラクエをやれ!苦行じゃ〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:00:35 ID:Gw9Y+9uH0
影の破片がねぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ!!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:37:46 ID:F0Dmwi4c0
>>316
同じく
どこにあるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:50:47 ID:kvxI0UXi0
DQ3でアカイライから
『さとりのしょ』を入手した事がある香具師はいるのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:28:52 ID:PAqBJRWA0
まじんブドゥの心が手に入らんorz
確率Gって数字で表すとどんくらいなんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:49:57 ID:UyQ/GFlq0
グランディアXのドラゴンワンドは、
ドラゴノイドから0,01%の確率で盗めるor落とすだってよ。
俺には入手絶対できん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:33:27 ID:2GrD3jW40
>>318
俺は手に入れたことある(FC版)。でも、もったいなくて結局使わなかった。そもそも
賢者は遊び人上がりでいいやと思ってたから。いちいちレベルが1に戻るシステムが面倒
だったので、遊び人→賢者以外での転職自体ほとんどしたことがない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:59:54 ID:R7/T9RBkO
魔法使いor僧侶or賢者→戦士or武闘家に不思議の木の実
これで魔法戦士の出来上がり。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:27:05 ID:gdQDiVuh0
FC版はふしぎなきのみないぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:43:18 ID:D7yZxTQr0
DCアスカのなんか底のほうにある黄泉シリーズとかいろいろ。



たぶん俺のロムには入ってない。はず。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 05:38:30 ID:tl0bBs2/0
ダンビラムーチョの心は落とすまで10時間くらいかかったような気が。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:35:02 ID:bNYGJOGI0
漏れは精々「しあわせのくつ」ぐらいだったなぁ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:30:18 ID:51QgWQn40
ツインタニアが初回で落としたティンカーベルが
FF5最高のレアアイテムと知って驚いたっけ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:40:24 ID:+DzzOOGtO
PSO…
休みの日一日中マラソンしても出ないレア
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:16:21 ID:64d/41w3O
FF10のルールー最強武器とれねーよ。雷200回連続よけとかむりぽ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:00:37 ID:kf1uO8rB0
>>325
ダンビラムーチョの心を得るためにレベル99まで行っちゃった俺……
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:17:44 ID:bx0t/w+d0
経験値低いのによく行ったなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:20:05 ID:ByZs04zT0
しかし、レア故にやっきになってしまうが
普通に考えて情けない部類のアイテムだよなぁダンビラムーチョ(。∀゚)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:56:29 ID:xguLoMGF0
転職全員極めたいなら必須だがな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:08:19 ID:nA692kPg0
幻想水滸伝シリーズはなんかだるくて集める気になれなかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:49:32 ID:8BZ2oCO1O
>>329
レアではないが確かに150回越えた辺りから
心搏上昇→手の震え→落雷orzパターン
平常心&リズムだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:23:07 ID:gHwblQD70
意味合い違うが、SFCのナイトガンダムでリコールのしょを探してる時に、
気まぐれで調べてみた場所から隠し階段が…。

俺の一生分の運はここで使い果たされた…。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:29:13 ID:XU30hV+k0
アイテムじゃないけど、ドラクエ5の「キラーマシーン」を一度も仲間にした事ない。
SFCとリメイク合わせて何度もやってるのに。

ちなみに6のキラーマシーン2も。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:44:20 ID:QZVJVM2fO
ヘネマラソン
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:47:38 ID:uo3+OodrO
アイテムじゃないけど、ポケモンのヒンバス。

未だにゲットしてない…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:32:22 ID:9Il0dKkY0
>>337
キラーマシンだろ?キラーマシーンはドラクエ2のみだ。
キラーマシン2はそれほどきつくないと思うが…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:49:15 ID:/72jvxIJ0
レアアイテム収集が好きな人は
フリゲのおっさんordieをやってみると幸せになれるかもしれない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:37:05 ID:JoZqthPcO
>>339
ヒンバスは川のどこかに一ヶ所だけ釣れるポイントがあって、
時間によってそのポイントが変化するシステムだったよねぇ。


そんなことよりゲンガー、カイリキー、ゴローニャ、フーディーンを手に入れたことがないですけど、
仕様ですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:59:07 ID:Q+PqGUJ50
レアでも何でもないんだけど、てかむしろ対極なんだけど
ブレスオブファイア4の、釣りゲーの雑魚そのものであるグミフィッシュの
最大サイズが釣れないんだ
最大サイズの残りこいつだけなのにどんなレア魚よりも釣れやしねぇ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:45:18 ID:7xfhDCxm0
>>342
… (´‐ω‐`) 友達作れYO
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:21:40 ID:fKiNSGaz0
>343
チャンバ北で粘れ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:07:17 ID:AnNdbOVS0
ブレス3のチーズは究極レアだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:31:59 ID:f6bvLlk80
降魔の剣がとれなかったなー
他は全部とったのに
RS3
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:35:17 ID:UEnKdK+XO
グミオウの剣は苦労に報われないな…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:10:09 ID:f771Ou4k0
>>347
わたしもだわ。水心とかも全部とったのに、
明王が出にくいうえに、状況再現必須なんだよね。
どっちも成功したためしないわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:46:16 ID:TGpUVJ7M0
>>346
フェアリドロップの方が上でない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:56:59 ID:Aw7TUAbi0
フェアリドロップなんて3にあったっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:23:04 ID:Cdw8Lih00
フラワージュエルのことじゃないのか
チーズは別にレアでもなんでもない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 05:57:42 ID:3bKhYcAL0
チーズ取りのがした人間は多いと思うが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:04:12 ID:tAqvY28I0
スレ違い気味だけどFF9のカードコンプも狂人仕様じゃないか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:12:03 ID:Qm1dfCP20
kwsk
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:51:25 ID:RT1jMnzJ0
>>354
簡単だろ。ラスダンのカードマスターがまとめて持ってるし
FF8の方がきつかった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:17:31 ID:RMn8IhxT0
>>356
スマソ
コンプリートって言うかカードマスターの称号。
絵札を全て揃えるのはそう難しくないけど、
全部のカードにレベルみたいなものがあって
それを最大まで上げなきゃいけないし、
カードのパラメーターが重複してると枚数としてカウントされない。
それとプレイヤーの勝率なんかも加味されるんだっけか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:57:54 ID:EpA7DyOV0
あえてこのスレにあわせて話を切り返すと
FF9は俺には一生取れないであろうエクスカリバーUがある
あれに比べたらヒマさえあれば取れる物は容易い部類
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:12:31 ID:LJL5haqC0
>>357
ああそっちか、あれは鬼だw
確かエクスカリバー取ると専用のメッセージが見れるんだっけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 06:04:25 ID:9ID2Xg790
「パソコンのテキストファイルか何かで管理してみてはどうか」
みたいな事がアルマニに書いてあってた時は思わず乾いた笑いがでたな。>FF9のカード
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:35:31 ID:E+16dSQg0
こうさ、レアアイテムかと思って必死になって手に入れたら、
ゲーム後半とか終盤とかクリア後の裏とかで、普通に店売りされてたらヘコむよな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:59:47 ID:JQyswHFt0
あるある
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:36:40 ID:mNPVxErO0
レアアイテムが続編では…というのもあるよな
逆もだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:53:50 ID:bPj/rq5f0
ブレスのディアナのドレスとか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:06:23 ID:wS4D+KSs0
レアアイテムというか主人公初期装備(特に店売りされてないもの)は取っておくのが癖になってる。

どうやら某RPGで主人公の初期武器が最強武器に化けるイベントがあったのがよっぽどトラウマになってるらしい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:13:56 ID:rv9exJtq0
初期装備って非売品が多いんだよな〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:30:49 ID:o5B4ZpC+0
先日WIZ1で初めてシールド+2入手
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:30:23 ID:oXnhShhH0
降魔の剣、最初のイベントの時のレオニード城で鍛えまくってたら
初遭遇の明王、観音、仁王トリオ倒した時に出た
RS3はコンプ達成だ


トウテツパターンと霧の水環以外はな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:29:57 ID:7nEDbdRh0
ドラクエ4
モンスターのみのアイテムはないが落とすとそれなりにうれしいものが多い
確率もちょうどいい感じかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:15:35 ID:X1c5USIl0
>>365
>初期装備が最強武器に化ける
何だっけ?そんなソフトがあったような気はするんだけど名前が出てこない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:51:45 ID:4ii4bGHW0
>>370
知ってる限りはSFCの「鬼神降臨伝ONI」かな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:27:10 ID:l7Eeo1Th0
ff4のでんせつのけんが若干近いな
あれは確か売れないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:05:43 ID:QwcKgYK60
DQといいGALZOOといい、魂は大嫌いだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:26:27 ID:Mc46V60J0
ONIシリーズはGB4当たりから木刀→風林火山を投入しだしたか。
確率レアではないが初期装備→最強武器の流れをその後ずっと引きずってたな。
あのシリーズはアイテム変化技をボスにやる。初期装備を常にキープ。と知らなきゃ無理って方向に走ってたな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:23:13 ID:lrV8agRZ0
心落とせ〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:04:22 ID:Kp1JrsXNO
オートクレールを2回手に入れたのに、作業の流れで間違ってリセットを2回とも押してしまって諦めた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:35:13 ID:omJr3JeTO
コーラのビンがきつかった。
キングマンモー、速いし強いし落とさないし…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:44:42 ID:vAPCeY2yO
俺一人暮らしなんだけど、最近のレス見ててFF9やりたくなったから蓋空けてみたら、DISC4の替わりに中2のときの合唱コンクールのCDが入ってた。

エクスカリバーUってなんだよ、どこだよ俺のDISC4
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:27:23 ID:TDkKYQ7y0
20ターンクリアでグラムが貰える
敵30体撃破でバルバロッサが貰える
20ターンでは敵は30体も出現しない
両方取る方法とかわからんだろ常識的に考えて…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:59:37 ID:1VpUeWZ90
>>378
エクスカリバーUって・・・
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963672083.html
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/15(土) 23:41

ラスダンの虚空の門にいるリッチを12時間以内に倒すと
右の柱の所に「!」マークが出てエクスカリバーUが取れるらしい。
PARで確認したから間違いないそうだ。
ちなみに俺はPARがないから取れないしこれから取る気もない。
今までFF9面白いと思ってたのに一気にクソゲーだ・・・
普通にプレイしてたら12時間なんて無茶だろ!

なんで最強装備をタイムアタックに仕込むんだか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:22:59 ID:Er/vTrvr0
レベルうpボーナスがあったりコンプ厨にはつらいゲームだったねぇ
初期レベルのままエクスカリバー2取ることもできるらしいけどやる騎士ないわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:26:45 ID:eztigIMA0
おまけに時期限定アイテムなんかも結構あったよな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:40:09 ID:bZwHjOT60
レアじゃないのもあるがRAVE未完のなんたらとかいうゲーム、剣多いって。
自分で錬成して作るんだが手に入る剣からチマチマ作るのが苦痛。
しかもマガジンの印刷粗くてパスわかんねえし、更にバグったのか30分くらいしか正常に作動しなくてまず無理。
そういやスマブラDXのフィギィアも最後の一個取ってなかったっけ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:26:26 ID:aa9+2Wpy0
スマブラのフィギュアといえば、ヨッシー乗ったマリオとマスク脱いだサムスが限定で手に入ったらしいが、もう入手手段ないよなぁ…・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:56:56 ID:Kh/ZFZHI0
未完のなんたらやってたよ・・・
因子の配置がワケワカメでシルファリオンとミリオンサンズいがいのレア剣が作れず…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:24:57 ID:WqY4+14R0
トルネコ3の箱ニフラムとかはどうだ?
ニフラムの巻物自体が激レアかつ入手困難で、しかもそれが人食い箱に化けてることは少ないし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:44:15 ID:AD8+JOby0
RAVEのテンコマンドメンツの内、俺もミリオンサイズと基本の剣しか出来なかった
因子配合間違えるとレアでもなんでもないありきたりな剣に戻るとか外道ですよ
確か戦闘で手に入る剣じゃ伸びがほとんどない因子(10本中1本ほどで手に入るが他の因子を伸ばしてしまう)があった気が…
オデンとかそんな感じの剣を作る因子だった、2本しか持ってない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:05:06 ID:rYM8wkyW0
ツインビーRPGってレアアイテムある?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:11:49 ID:QiViy1Hl0
age
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:54:32 ID:t7C6h0o90
マクシミリアン、ユーモラスフェイス、オートクレール、グリズリー、オリハルコンは
TOD2で初期レベルハロルド達成する人の敵となるアイテムじゃないか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:57:41 ID:EINrcKyc0
>>390
初期ハロやる人はその周でアイテムコンプしないだろ。
二周目くらいで図鑑に載せておくんじゃないか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:09:40 ID:SoXqRLtZ0
[しちしとう]と[エクスカリバーU]……どちらかと言えばしちしとうの方がレアだと思う(;^_^A「はにわ」って初期の白いGBにしか出ない敵だったのを思い出した。
僕は小学生の時に12本取った。パーティーの1体のメカに全部装備させて第一世界の雑魚モンスターに攻撃したら、ダメージが6万3千を超えた事を覚えている。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:55:41 ID:Bq/4nuusO
アイテムコンプしながら初期Lvクリア、エクスカリバーUも
ゲットというわけのわからん実況がVIPで行われてたな
見てねーけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 05:04:04 ID:rphFVtTUO
それってリセットの嵐なんじゃねぇか?
ボス戦以外にも、石化させたり、エンカウント調整とかで
全部確率が絡んでくるじゃないか!
でも低レベルのまま進めたほうがよく成長するんだよな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:30:23 ID:noYUS949O
けどなるほど物理的には可能ってことか

気が向いたらやってみようかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:51:26 ID:Bq/4nuusO
ティンカーベルまで取ったのに回収率72だったぜ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:31:56 ID:9boIFfEO0
FF9はバグ?仕様で途中離脱キャラのステータスが新規加入キャラに受け継がれるらしい
今途中で止まったままになってるけど俺ならLV99にしてから離脱させかねない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:38:01 ID:pQufOARvO
>>397
それ出来るけどエクスU入手不可になるだろ。
俺はやっぱアイテム優先だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:08:22 ID:eR0sfIPd0
テイルズシリーズのモンスター図鑑も結構大変だな
落とす&盗まないと全部埋まらないし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:00:54 ID:mKQO0SWT0
DQ7の図鑑に比べたらずっと簡単
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:01:03 ID:ZhwO2fUD0
>>400
ただテイルズは出て来なくなる敵が多いのが難点だぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:14:03 ID:mKQO0SWT0
>>401
1周するのとメタルスライムSのアイテムを取るのは同じくらいの時間がかかると思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:40:31 ID:FMxr/OOdO
いやあDQ7だな
テイルズならもうちょいで、みたいに考えられたけど、DQ7は人生の大部分が失われる気がした

ごめん、どっちもコンプしたことないけどorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:38:20 ID:c+9zKIsP0
FF4ってレアアイテム収集してると、レベルも上がって吟味もしないといけないから大変だな
まぁ、しなくてもいいがやってしまう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:26:43 ID:mWWmmN4M0
あとで集めるとかできないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:21:12 ID:avkdvv3vO
>>397
エーコのみマーカスのポイントが引き継がれる。それは単純な能力値ではなくて装備品により能力に加算された値(攻撃力などではなく、力+2とかの方)+1レベルつき決められた数値が入る。
この数値を6で割った数が能力値になったんだと思う。
マーカスをレベル99まで育てて引き継がせることで力が99まで育つ唯一のキャラクター それがエーコ(装備変えれば魔力も気力(50)もMPも)。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:28:40 ID:FGO/wAt60
age
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:27:06 ID:1HuYJlS10
>>404
4Aで全員吟味する場合はレアアイテム収集と同時進行だと効率悪いからね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:28:06 ID:uRZ+S4HQ0
PS2のTODにはモンスターが落とすレアアイテムとかあるのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:49:02 ID:hnD+8WtC0
初代TODは初期ロットのみバグで妹リリスが参戦可能
ただし初期型はバグで最強調理器具のフライパンが手に入らない

リリスが仲間になると聞いて欲しくなってきた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 06:40:06 ID:qNPBRWmv0
PS2のTODにはモンスターが落とすレアアイテムとかあるのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:23:40 ID:8NNNsM4t0
グランディア2の聖騎士の鎧とかもきつくない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:47:13 ID:A8LI4RjG0
FF3PS2移植希望
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:25:40 ID:x5Ueyu390
FF3DSはドラゴンに会うのが楽になりすぎてて糞
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:14:05 ID:zPEpIt17O
真・女神転生で魔人武器を入手したのが俺のゲーム史上最大の努力だった
256*16って基地外すぎだろ・・・常識的に・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:07:23 ID:tPXSLrZK0
>>415
SFCだと電源つけたときの乱数が一定だから
一度魔人が出るパターンを見つけられれば(+その時のパターンを覚えておけたら)
それと同じ行動を繰り返す事で魔人を狙って出す事ができたらしいけど、
それでも大変だろうな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:58:04 ID:S6xXlsxd0
>>414
FC版でもエンカウント操作で楽に遭える
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:44:05 ID:OiEvFoT3O
>>415
前に入手したときは、だいたい2時間回ってれば1回会えるから、後でエナドレ法で再分配するものと割り切って魔人打倒時のLVUPボーナスを全てに運に振って、
勉強しながら片手で操作して延々やってたな。
確率的にはさして辛くない。パチンコでも回してる感覚で出来りゃ大したこと無かったりする。
それよりFC2真2真ifのが辛かった・・・
まああれくらいの確率が適度にマゾくて丁度良いんじゃないかね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:15:04 ID://NwThIY0
ストラディバリウスが手に入らないage
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:18:57 ID:PhwDc6uVO
モンハン
炎龍の塵粉
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:59:23 ID:DNUef7120
>>334
1のお風呂イベントが全部見れなかったよ。
壷とか特定の数揃えないといけないけど無理すぎ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:38:31 ID:mnUzRxrUO
テイルズ系のアイテム図鑑はほとんど完成させた



うちのオカンが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:12:15 ID:3Dj766630
>>415
そのゲームはあまり知らないのだが、256*16って確率か?16/256のことではなくて?
(1/256)*(1/16)だったら確かに基地外レベルだな・・・。

>>422
君のオカンとは友達になれそうだ。いや、師匠と呼ばせてください。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:01:11 ID:KQoNuyx60
魔人の出現確率が1/256で
アイテム落とす確率が1/16ってこと
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:02:06 ID:OiEvFoT3O
出現率とドロップ確率が逆だったら印象変わってたかもね。
まあさすがにヘネ矛や狂人剣には及ばない罠
あと後期Wizのレアアイテムも結構狂ってるよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:51:11 ID:7rfijGFX0
ウィズは本当の初代のムラマサ取得率が狂ってるって聞いてるけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:26:37 ID:unNwRaVO0
アイテムじゃないが、メガテンか何かでゲーム起動時に「すぐにけせ」って文字が延々出る隠し?イベントみたいなのがあったな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:51:25 ID:/AFovq0S0
役小角(えんのおづのorえんのおづぬ)ですね、
セーブして「ゲームを終える」を選択したときの、電源OFF待ちセリフ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:50:43 ID:aIr8Gz170
>>428
そっちはIFの「電気を無駄にするな」

「すぐにけせ」は真1のタイトル画面で超低確率で出現する、って都市伝説ね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:35:22 ID:T438olEQ0
うわあ…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:15:20 ID:P1fbBWDS0
SFC版の真女神転生2だな
レゲーの怖いバグスレに自称プログラマーが書き込んでるところによると
初期ロットで1/65536の確率で起こるんだそうだ
ホントだとしたら確かにレアだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:36:09 ID:xoFqRX7N0
女神転生U だてんしのつばさ
これのせいでコードブレーカー1週間くらいやってた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:24:56 ID:P5bpgg/C0
>>429
いや、役小角は「はやくきれ」を連呼してた気がする。前にプレイしたの1年前くらいだが、
と、言ってもSFCの2のことだが。まぁ、他にも出続けてるらしいしな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:00:07 ID:L2NneSCOO
ロマサガ2はやり込みゲーマーには堪らないよね
3は色々とゴチャゴチャしすぎて俺には合わなかった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:52:54 ID:3xIQznjx0
あけおめ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:47:58 ID:z36oGjY90
今年のRPGはモンスターがレアアイテムを持っているようなゲームが出ますように
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:00:40 ID:8zl3upqa0
RPGじゃないけど、今は超操縦メカMGの設計図集めでヒーヒー言ってる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:00:56 ID:UcFoxRqJ0
PCゲーだけどディアブロ2でウィンドフォースとグランドファーザーを求めて
モンスター狩りまくった日々を思い出す。結局1400時間かけても手に入らなかった・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:49:34 ID:CArVivqy0
エビルエスターク心はレアっていうのだろうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:42:48 ID:872n7Q9r0
みんなレアアイテムはもう集めてないのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:36:49 ID:l2/mb2a90
このところ目ぼしいRPGが無いんじゃないか?
俺はこれからFF12でやるつもり。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:12:53 ID:b1Lz+IzU0
>>440
ゲーム中で最強の武器などは敵が稀に落とすってよりも隠しイベントで入手するってのが多くなったから、
その影響が大きいのかも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:18:06 ID:NzAQowWS0
今やってるのがFF10で実際は正にそれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:26:24 ID:of7lvs4K0
セーブデータがバッテリーバックアップだった時代は
レア収集なんてやる気にもなれなかったな。
今はいい時代だ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:15:06 ID:lP5Tuhm70
むしろそのころのほうのがやってた気も、、、。
サガなんて、それなくしてサガにあらずだし。

昨今は読み込みが面倒で、、、、。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:57:35 ID:OWXbQvRj0
確か武器の能力がついた防具(あるいはその逆)みたいな妙なレアアイテムがあったよな>FF10
もっとも固定敵のドロップだったり店で売ってたり入手難度自体はそこまで高くないが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:52:13 ID:Hd1JKmWO0
落雷200回避けは諦めた・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:22:46 ID:nSUYUIBp0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:42:52 ID:G8KjWeRc0
RPGでは無いが、MHGオフの上質なねじれた角
モンハンオフででないのはモノブロスハートの方が有名だが(あっちは4回剥ぎ取りチャンスがある分まだマシ)
こっちは倒す飛竜に付き一回しか抽選されないので30〜40匹倒そうが出ないときは出ない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:04:50 ID:BZ4I0c6S0
( ´_ゝ`)フーン
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:25:22 ID:ixrVzprb0
ふぅん.........
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:21:53 ID:MAL1qExL0
世界樹が、レアドロップ→店売り→レア武器防具なのにがっかりした人の数
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:06:01 ID:kvaEyn3x0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:59:41 ID:QxqrBDnM0
グランディアXとミンサガのアイテム集めは大変です。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:33:39 ID:AGHckV8B0
うほっっ、アズアラス出た
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:11:29 ID:vknMNVds0
地味にKHの最強武器を作るのに苦労した。
あれを作るのに本編をもう1〜2周できる時間がかかるからな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:51:22 ID:YvBgz0M3O
ロマサガ3の
スマグウと
ロマサガ2ゲイボルグには苦労した









オレ?
ヘタレですよ
サーセンww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:27:17 ID:ccIhEzCQ0
Nezeramontiasのスーパーユニーククラスのソウルと人形
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:45:18 ID:pdZkxL570
>>444
DSのFF3は?
460助けて!名無しさん!:2007/03/12(月) 15:35:53 ID:6Uu0qEr60
>>454
ドラゴンワンドはとるのに苦労したが、とり方わかればそれなりにとりやすかったはずだが・・・
461460:2007/03/12(月) 15:36:46 ID:6Uu0qEr60
あ、グランディアXのほうね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:14:20 ID:siqgzA8A0
グランディアXがアホみたいに落とすアイテム設定してからRPGに変化が出て来た気がするな
落とすアイテムが実用性重視になって、役に立たないけど何か欲しい非売品の武具がほとんどなりを潜めたって感じか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:40:51 ID:siqgzA8A0
>>94
今更で悪いがDQ4に地獄の爪なんてあったっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:43:16 ID:uZozhnCQ0
age
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:23:14 ID:2nQ8S8xr0
同じレア収集でもネトゲなら他人に自慢も出来るし、飽きたら現金に変える事も出来る。
家庭用ゲーム機でレア収集なんて時間の無駄もいいとこ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:26:09 ID:fizOOtYwO
モンハンシリーズはレア収集のやり口がエグいってかゲスいってか、糞。
RPGのレアと違って、普通の武具ですらしつこく狩る仕様。ゲームを通して、ただひたすら同じ敵を倒すだけじゃん。
伝説の竜の筈なのに数えきれない程殺すし。絶滅するわ。

あれで「狩り放題」の謳い文句は詐欺。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:25:45 ID:Ns35+LJB0
>>465
自慢したくてやっているわけではないのでね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:51:23 ID:Fachqh+u0
むしろ廃MMOとかでアイテム目的でやっちゃったりすると、
他人の持ってる物がうらやましくてしかたなかったりして、
色々と無理がかかるからロクなことないと思うけどな。
アイテムほしさに、別途ゲーム通貨やアイテムを現金で購入したり、
友達を効率重視のプレイヤーの集まりに変えてしまったり。
毎日10時間以上ゲームプレイしてたり。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:55:23 ID:eDGg577lO
携帯アプリのペルソナやってみるといい。

不思議のダンジョン感覚なんだが、封神具系アイテム(全30数種)がでてくる確率がハンパなく低い。
今150時間だが、ようやく一個拾った……。
先は長い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:32:10 ID:36s3bWS+O
>>469
俺も一時期やってたが200時間で3つしか取れなかったな。
100人が1〜99階を万遍なく探索→全体で1個入手出来る率は1割に満たないんじゃね?

・・という低出現率の代物が30個以上存在する究極の暇人ゲー。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:58:55 ID:ss6tVx9L0
魔人みたいにポイントでもあるんじゃ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:40:43 ID:kG3M17Sp0
黒の剣は入手不明アイテムが未だあるね?
やっぱ低確率ドロップかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:37:53 ID:Ch46Yxti0
PS版のFF5でもティンカーベルって落とす?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:01:56 ID:tyzfWzGY0
落とすはず

なんでベルって単なる記載漏れでしかないのに激レアみたいな扱われ方されてんだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:19:12 ID:Na6CEkMa0
チャンスが一度しかない
落とす確率が低い
パワーアップ前の状態でしか所持していない
こんなところかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 08:51:25 ID:LF4ji+lk0
age
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:32:26 ID:7kw3OugWO
アイテムはどのぐらい(時間、周回数etc...)でコンプリート出来るのが望ましい?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:46:27 ID:E8mKxZhz0
一周
200時間ほど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:32:43 ID:KHal90tN0
アイテムじゃないんだけどマール王国の人形姫で12体の隠し人形ってどの雑誌に入っていたの?
あとアイテムで勇気の守りの入手方法がわからないけどこれってレア?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:58:39 ID:OjOauW840
PSP版FF1、2はなかなかレアが多そうだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:02:55 ID:X02fRBpQ0
アゲ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:08:32 ID:fTreRr1A0
永遠とDOOM対岸に篭ってAF集めしてると
そのうち自分が何の為にゲームやってるのか
疑問に思う事がある。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:45:01 ID:6skbOGIKO
ねんがんの○○をてにいれたぞ!
って書き込みをよく見るけど元ネタは何か教えてくだせぇ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:08:48 ID:oP3m5myR0
>>483
ガラハドのガイドライン 12本目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1167783259/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:16:31 ID:KLCovxQG0
>>484
マジめに答えてやれよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:56:14 ID:pUpBDkQU0
いやコレはコレで真面目だと思うよw
1に全文あるしその単語で検索したらロマサガの一幕だってわかるだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:49:38 ID:jMfhby3S0
ラグナキュールって意外とレアあったな
レジェンドのほうはどうなんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:30:08 ID:oguYe1+Z0
FC版wiz1の支えの盾、攻略本なんかだと普通に載ってるが全然出なかった。
ネットをやりだしてから、どうもこのアイテムはドロップしないという話を聞いてがっくりきた・・・

しかし、wiz1を語ってる掲示板なんかのレスを見ると、いや〜あれを手に入れるのには苦労しましたよ〜。
みたいな書き込みが割とよくある。いったい本当のところはどうなっているんだ!?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:45:33 ID:RXZ5OLrh0
>>488
先頭に出現するモンスターによってどのアイテムを落すかってのがある程度決まるんだけど、
FCの「狂王の試練場」だと、支えの盾(シールド+1)を落す可能性があるモンスターが出現するのは
普通は素通りされる8Fだったかのモンスター(の一部)のみ。
一番ランクの高いアイテムを落す敵が出るB10Fでどれだけ殺戮を繰り返しても
支えの盾は入手できない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:52:36 ID:RXZ5OLrh0
ごめん!>>489は忘れて!
今WIZスレの過去スレ調べてみたけど、どうやら
「データは存在しているけどそれを出す可能性のある敵が居ない」
みたい!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:22:03 ID:y5s8eIw30
| ∀・)ニヤニヤ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:56:21 ID:LZNg5pIJ0
>>490
そうだったのか・・・長年の謎が解けたわ
俺も8Fで延々・・・orzまさか出ないアイテムとは
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:48:29 ID:EOohEr4p0
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
大変だった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:39:20 ID:Ipb3CVxN0
PSP版のFF
久々アイテム集めが超絶楽しい
2にも期待
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:17:01 ID:J/3ggkfrO
グランディアXのドラゴンワンド
ドロップ率はなんと1/10000
これには参るわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:58:53 ID:IoxT76Tu0
age
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:58:28 ID:+TzNmUkw0
クリスタルクロニクルの最強武器や防具の素材やレシピ
結局レシピが取れないので断念
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:13:16 ID:ZmwU9LBn0
>>494
FF1ってアイテムドロップしたっけ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:11:16 ID:YUTnHgB90
ここも寂れたな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:19:45 ID:QT3J6WfF0
だいぶ前からナ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:54:12 ID:DzTfcm0vO
FE外伝のげっこうには苦労した。
結局、げっこうしか手に入れてないけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 04:44:33 ID:p5ih+C8TO
ルドラの秘宝かな
どこにも売ってないし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 05:33:06 ID:MDeU6dZRO
別にレアとかじゃなくても攻略情報無しじゃ確実に取れないアイテムとかがあるゲームって最低だよな
それも2つ3つくらいでクリア後のお楽しみで集めてねってのならまだいいけどさ
DODなんか自力じゃ絶対無理だぞ
なのにコンプしないと最終エンディング見れないとか最低だ
攻略本買えと言ってる様なもんだぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:01:06 ID:S7iitoVR0
FF4ってレアが多いけど64種までだっけ?持てるの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:39:51 ID:1gX8fzIc0
3と4は余りをデブチョコボが管理する
何渡してもいただきまーすとぬかすが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:38:33 ID:K57ZgprF0
DS版がどうなるかだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:09:52 ID:TbOmxYxm0
確かDS3はデブチョコボ居るけど元々の所持数自体限界無いんだっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:14:24 ID:BpdyKLTF0
DS3はレアって言ったらオニオン系装備くらいかね
4は多いからDSでどうなるんだろう
一部削除とか盗めるとかだったらやる気なくすね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:22:54 ID:aqzxXvIl0
最近ブレス3やってるけどレアがけっこうあるな
あの頃のゲームはドロップアイテム集めがアツかった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:00:11 ID:G3wNJ8B90
FF12インタは最強の矛の条件が楽になるみたいだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:40:06 ID:KjE9Y/OY0
サガフロって落とす確率は何%くらいなのだろうか?
あとドロップする法則(最後に倒すなど)ってある?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:41:01 ID:ofWXYx0Y0
最強矛のからくりを知ったとき殺意が沸いたのは俺だけじゃないはず
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:05:59 ID:jTort4SZ0
レアアイテムは流行らないのかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:47:21 ID:eVzrZU/T0
>>442みたいに、最強の武器防具などの価値の高いアイテムは敵を倒した時に稀に入手ってよりも
隠しイベントでの入手って方法にするゲームが多くなっただけじゃないの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:01:57 ID:0hL5tEbd0
レアアイテムはネトゲに取って代わられたな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:46:52 ID:oQlBVEg80
ミンサガの通称色つき武器全入手が終わったので
ロマサガ2アイテムコンプめざしているんだが・・・
これは辛いっスね〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:21:54 ID:P+9fX0Yh0
ロマサガ2のアイテムコンプは最難関だからな
頑張ってくれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:43:36 ID:dwQ3GSOJ0
レアアイテムというとふしぎなぼうしを瞬時に思い浮かべてしまうおれは懐古
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:39 ID:bU8BKl830
装備がドロップ頼みのFFが出ればいいのに
最強装備がイベントではなく終盤のザコでしか手に入らないみたいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:34:43 ID:fMc/DCqY0
それ確かにいいな
FF2ってエクスカリバーは複数入手のためにはそうでなかったか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:07:58 ID:p+ZcwelT0
4がそんな感じじゃなかったっけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:08:42 ID:hQvZphlA0
>>519
そんな君に悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲をオススメする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:39:55 ID:REIPxjPo0
age
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:43:05 ID:8CpyP/510
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78271290
こういうの取り締まってもらいたいよな〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:48:12 ID:mQo9I4UgO
wiz1で初めて村正取った時は死闘の果てで嬉しさもひとしおだった
不意打ちポイズンジャイアントで
ブレス×2で前衛瀕死後衛一人残し死亡から最後は前衛の侍しか残らなかった

宝箱開けるか迷った
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:29:30 ID:dVMNviiu0
やったことないんだけど村正って低確率なの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:54:48 ID:2F04Hb070
まずムラマサが出てくる可能性のある宝箱を出す敵は16種類(全部最下階のみ出現する敵)
そいつらを倒して出現した宝箱からムラマサが含まれるアイテムのグループが出現する可能性は5〜10%、
(普通の敵である10種類は5%、特に強い6種類の敵は10%)
そしてそのグループ内には15個ほどのアイテムが登録されているからムラマサが選ばれる可能性は大体1/15。
(FC1作目の場合)

システムの関係上16種類の敵は簡単に出現するように選り好みが出来るんだけれど
そいつらを倒してもムラマサの含まれるグループは中々出てこないし、
ムラマサの含まれるグループが出現してもムラマサが出現するとは限らない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:13:49 ID:I7mGWVF+0
10パーで13個
5パーので14個
あと むらまさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:49:39 ID:4usrf9Sj0
age
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:38:20 ID:zw0ysLu5O
ロマサガ2
ダンタークからデストロイヤーを入手するのに、どれだ苦労した事か・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:15:10 ID:arcoEMijO
ロマサガ3の竜槍もだな。低ステで遭遇して泣くこともあれば、一生遭わないこともある
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:52:32 ID:Dl6ifQz30
>>530
はまってたんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:44:45 ID:ndURulYt0
アスピルの本Byウィザード
534デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 04:10:09 ID:Ll+7ogva0
PSのFF4で最近レアアイテム集め始めて、
全員にアダマンアーマー付けようと地道にアラーム使って三個集めてから気づいたけど二個持ってたら
アイテム増殖法で増やせてたんだねorz
535デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 04:12:40 ID:mvr8NBJ5O
FF12無印は二度とやりたくない
536デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 08:41:57 ID:RwZCivicO
>>534
増殖を使ったら収集にはならないわな
537デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 09:20:34 ID:0pRsc4xb0
グランディアXのアイテムコンプ達成したら燃え尽きた
最高難度(と自分では思ってる)グランディアXのコンプをやり遂げた達成感が大きく、
他のゲームをやっても、あのグラXをコンプしたんだ収集はもういいやと思うようになった
いや、もっと難しいゲームがあってももうやらないと思うけどね
538デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 13:41:18 ID:5A1zDXh90
レアアイテムと言えるのか微妙だが、
メダロットRでアクエリアンス一式を揃えるのに10時間くらいかかった。
539デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 21:46:08 ID:gZ8gf9Nw0
>>537
つロマサガ2
540デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 19:57:07 ID:0DGF2wwA0
ロマサガ2アイテムコンプを中盤まで進めて
途中でソーモンの指輪の取り忘れに気付いて挫折したのは俺だけでいい
ロマサガ3アイテムコンプ佳境に差し掛かって
ねこいらず入手不能に陥って挫折したのもおr
541デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 09:48:09 ID:h1PiP3Sp0
そういうのきついよな〜
モンスターから時間かけてかき集めても宝箱の取り逃しがあるとそれで全部パーだもんな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:55:28 ID:9QRgA0OD0
SFCのイデアの日ってゲームのポチットジャンパー
最近になって入手方法がわかったらしい
場所さえわかれば全く苦労しないんだが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:13:06 ID:O17cBvPn0
PS版の真・女神転生ってレアアイテムが多いらしいけど、このゲームってアイテムの所持個数に限界あったよね?
コンプは不可?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:15:21 ID:g+8rET560
PS版は知らないけれどSFC版だとアイテム所持数に限界があるからアイテム全てを所持するのは不可能。

それどころかイベント用のアイテムが手に入るイベントの時にアイテム所持数が限界だとそのアイテムを入手できなくなるから
今までの金が使えなくなるイベントなのに今までの金がそのまま新しい金に変化したりするし、
酷い場合には道を通るのに必要なアイテムが入手できずにハマリ状態になる場合もある。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:10:32 ID:Py3OvshnO
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:21:42 ID:OKU9x3tv0
色んなゲームでアイテム収集したけど、
一番思い出に残ってるのは、
キングスフィールド2のスパイダー。
出た時は感動した。

あのゲームは面白い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:11:32 ID:bSdHlVex0
ふとロマサガ2引っ張り出してみたら
デストロイヤーとオートクレール持ってて驚愕。

リセットしてなかった筈なのにスゲーぞ小学生時代の俺w
おかげで運使い果たしたみたいでその後全然良いことねーよ(´・ω・`)ショボーン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:36:31 ID:yVc06+Mk0
なあ・・
俺、PS版のFF6やってるんだが
バリアントナイフの二個目がなぜか無いんだよ・・・
昔、SFCでやってた頃はちゃんと二個あったんだが…
2個目はたしか獣が原のキングベヒ−モスが落とすんだっけ?
なんか貰い損なったままセ−ブしてプレイ続けちゃってるみたい
これってどうすんの?またどっかでキングベヒーモス倒したら落としてくれるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:39:59 ID:Gm+hgsfc0
確かPS版は落とさなくなってるみたいな話を聞いた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:03:16 ID:yVc06+Mk0
ホント?
マジかよ・・・・orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:08:08 ID:yVc06+Mk0
おかしいと思ったんだよ・・・
獣が原の洞窟の奥のキングベヒーモスが確か落とした記憶があるんだが・・・
SFCの頃はサ・・・
なんかPS版のやつ、落とさなかったんだよなぁ・・・
そんで最後まで進めちゃってレベル99まで行っちゃってるんだよ・・orz
バリアントナイフもう1個ほしいっす。
二刀流で皆伝の証で四回攻撃じゃないとロックって感じが今一しないんだよ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:24:29 ID:2rGio5UK0
PARを使っちゃおうぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:48:39 ID:EqxasDxG0
>>552
お前にレアアイテムを集める資格はない
おとなしく逝け
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:53:35 ID:l4Slpe370
青の剣2本、紅孔雀1本取ったが、他の色付きがでないorz

竜ケレ、マリはドラゴン倒しちゃったし。竜盾は5人分、剣は2本取ったんだが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:18:43 ID:WpOzXXBE0
黒の剣
 デモンズナックル
 堕天使のコルセット
 石の王
 寄生虫
 天使の矢
 はやぶさの剣
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:40:05 ID:c8krMS060
シレンSFC パルテノスXの肉

シレンDSで正式採用?いいや、Xの肉は存在しないッ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:42:53 ID:xfMc8XlY0
test
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:21:24 ID:Sw4eAzkL0
age
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 04:47:53 ID:aVzWTXhj0
カセットの寿命が過ぎたので自分でROM吸い出してロマサガ2をPCエミュで始めたが
データが消えないと思うと頑張ってアイテム集めてしまうな
それにしても初っぱなからラビットイヤーとかレアアイテム出て来るあたりやっぱロマサガ2はレアアイテムの登竜門だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:54:20 ID:+vbBVfIL0
>>555
石の王きつすぎ
出現率悪いはエンカウント低いは落とさないはで10時間。もうやめようかなOrz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:19:08 ID:IWWAicRJO
グランディアXのドーピング装備ギブス、手枷、ウサギ靴、クラウン・オブ・ベイを四つずつ集めるのはしんどかったぜ。
特に、クラウン・オブ・ベイは一個手にいれるのに6時間かかったりした。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:39:18 ID:Nt1qSeAT0
FF5で目覚めたな。俺は。
青魔法集めも面白かった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:44:24 ID:3KIuUMGj0
age
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:13:59 ID:Yf87aAJBO
ドラクエ6で、はぐメタ仲間にするのに
意外と時間かかった…

20時間くらい?
相当、運が悪かったっぽい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:26:14 ID:Ynl4UNfr0
気づいたら青の剣が4本も集まってた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:42:40 ID:BTfYgabUO
竜槍スマウグ5本でお腹いっぱい。
降魔の剣が手に入らなくて涙目
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:41:22 ID:SkCICgR90
 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:52:26 ID:/NWJ88YN0
age
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:02:22 ID:fT7obf+1O
>>566
たまには水心の爪のことも思い出してあげてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:02:45 ID:JLP6wUaJO
純粋に確率だけで言うと一番低いのはなんなんだ?
やっぱドラゴンワンド?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:40:34 ID:Ax5JABcI0
悟りの書
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:56:20 ID:k/ecjGxX0
GBA版のFF4やったら、SFC版でどうしても手に入らなかった○コカトリスが
スタートして最初の戦闘のダイブイーグルから拾えて感激した。
でも隠しダンジョンで簡単に拾えるようになってるのを後で知って、喜びは半減したよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:56:54 ID:PzN0plTH0
多分ドラゴンワンドだろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:54:20 ID:debD5+pP0
ぷーむ、ドラゴンワンドか・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:48:28 ID:/iPyTlV/O
FF12インター版にもあるらしいな
何考えて設定したんだ、っていうぐらい出ないのが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:03:50 ID:9FSFsQw80
age
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:09:38 ID:DkN61Iv30
純粋に入手確率が低いアイテムは確実にグランディアXのドラゴンワンド(0.01%)だと思うけど、
アイテムコンプが一番つらいゲームもグランディアXだろうな。

0.01%はドラゴンワンドだけだけど、それ以外にも0.08%以下とかで手に入るアイテムなら他にも大量にある
アイテムコンプはもはやネトゲ並の苦行
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:15:53 ID:ed07vxh/0
FC版DQ3のアカイライが「悟りの書」を落とす確率が1/4096だと知って唖然としたけれど、
1/10000なんて、さらに上があったんだ……。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:19:41 ID:8iJsIa3Z0
ミンサガでも取るのが物凄く面倒臭いアイテムなかったっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:13:51 ID:hW/Li+5O0
>>578
SFCのアカイライは本当に何も持ってないのかな?
だとするとドラクエ至上唯一通常エンカウントモンスターでアイテムを持っていない奴になるわけだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:34:18 ID:dmhwzCqh0
>.580
少なくとも、悟りの書を持っていないのは確か。
SFCで悟りの書からすごろく券だったか力の種に変更されたらしい。

まあ、SFCから遊び人に転職できるようになって賢者大量生産は余裕なんだけれど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:43:56 ID:ZtFfT94CO
クリックチョンゲーのレアドロップが最新流行だと勘違いしたメーカーが
こういう狂った設定にしたんだろうな。
国を挙げてRMT市場を作り上げた国だから許される仕様だろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:46:46 ID:hW/Li+5O0
>>581
でも双六券って落とさないな
盗むのみの仕様になったんかね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:18:04 ID:+3xyuFicO
              ・・・・七レアアイテムの伝説・・・・

         数多くのプレイヤーを地獄に落とし、精神崩壊させ
           その後、いずこかへ消えた・・・・


              :::::::;;;;;.       ;;;;;::::::
              :::::::;;;;;;.      ..;;;;;;::::::
               :::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
                ::::::::::::::::::::::::::::::::

                     、i⌒i,
               .l¨l. /\_/\ .( ).
           ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧
        o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.
       i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i
      ....:::::::::::::::::.......i......... |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....
  ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

カットラス、マジックハット、デストロイヤー、オートクレール、ウインクキラー、キャッツアイ
                  スペクターソード

           いつの日か、彼らは戻ってきて
            再びプレイヤーを悩ませるのだという・・・・


585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:40:49 ID:1T8JwZBc0
ゲイボルグがないのは納得できん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:12:37 ID:ekcQtiugO
>>564
俺、はぐメタは十回くらい戦ったら仲間になったけど
カダブウに半年近くかかった
毎日五時間くらい戦ったんだがな…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:15:29 ID:ekcQtiugO
>>553
バグ皇帝ならセーフですかな?
>>551
プレステ版だとレアアイテムのドロップ率悪いよな
ドラゴンからハイポーションばっかしか盗めないし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:07:40 ID:Qf0KXGBj0
神秘のハンマー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:07:53 ID:ZQ2q+skg0
ファミコン版・支えの盾
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:08:09 ID:wpX7p3Wd0
>>589
あれは普通に敵倒してるのでは出ないんじゃなかったっけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:03:47 ID:VLRD2edo0
>>590
>>490

これとFFTの源氏シリーズはみんな騙されたよな・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:40:06 ID:QmWqt8QS0
まだ未出なのを一つ。ポケモンファイアレッド/リーフグリーンの「しあわせタマゴ」。
ラッキーの出現率が4%、そのうちタマゴを持っている確率が5%。
ここまでは割と平凡だが、サファリ限定だから逃げる前に捕獲できる確率がまた低い。
逃走率が45%で捕獲成功率が7.5%だから期待値は15%強か?

まあ(データ互換のある)XDではイベント入手できたり、DS版に至っては簡単に量産できるんだが。

>>1
今さらだが、奴は5匹同時に出てきて、1匹ごとにアイテム判定がされるから、
「少なくとも1個は取れる確率」は0.457%程度になるんじゃないか?
例えばメイジバピラスが不思議な帽子を落とす確率より高い。

>>589-590
上の方にもあるが、真相はこういうことらしい。下2つの宝箱データね。
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/item/1/fc1i_t.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:15:40 ID:vnK9Ou890
メイジバピラスって確率いくつ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:22:55 ID:a/M/FT9q0
1/256だったはず。ドラクエは伝統的に「最後に倒した敵」のみドロップ判定がなされる。

あまり関係ないが、ポケモンの通信交換システムを導入した動機も、
「不思議な帽子を2個持ってる友達から1個分けて欲しいと思った」事だという話。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:28:32 ID:R+KRa16L0
age
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:12:23 ID:yFQUfR5W0
>>540
俺漏れも
デストロイヤー、オートクレール、セージロッド等
順調にgetして俄然やる気が出てきたところで
実はノエルは既に第2形態、フェザーブーツもう無理(´・ω・`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:38:13 ID:oYCh5sWG0
ジャンで粘ればいいじゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:13:50 ID:uet0WpZWO
ちょいと違うがFF10のオメガ遺跡の宝箱コンプした廃人は存在するのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:52:21 ID:vt0VXZ+P0
age
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:39:48 ID:uj1ZdMdZO
やっぱレアと言えば300万分の1だよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:06:53 ID:sdKkJSCl0
それなんてゲーム?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:50:27 ID:QRvpk0EJO
オメガ遺蹟の宝箱コンプはさすがの俺もキレたわ
連続で当てなきゃ消えるとか死ねって思ったね
スペクターソード99個手に入れるほうがマシだわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:56:55 ID:C+MxvmcRO
ムラマサは…ムラマサはいつになったら手に入るんだ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:04:51 ID:0TkIYyz50
>>594
FC版WIZ1が流行ってた頃、ターボファイル使って友達に3点セットあげたこと思い出した
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:05:09 ID:Sq5soLLA0
>>604
ああー、ファミコソWIZならそれ出来るんだよなー。懐かすぃ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:37:33 ID:kKByZiHf0
PS1で何かドロップ集め楽しいゲームない?
最近燃料不足
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:07:42 ID:cuw4UCsK0
ベイグラントストーリーが良いよ。
合成まで考え出したらもう辞められん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:25:53 ID:GquhlqPW0
それってコンプとかはできる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:36:45 ID:aKTIc3bY0
2週目じゃないと手に入らないアクセサリーとかはある。

武器・防具の材質も考えてコンプしようとすると
かなり大変だけどやりごたえは抜群。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:55:16 ID:Yi23wLWX0
例えば剣一つでも、刀身と柄に分けられて素材の組み合わせがあるからね>ベイグラ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:03:38 ID:ylOnp8JU0
コンプできるかってのはアイテムの所持制限のこと聞いてるんじゃないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:05:59 ID:XDWVeBdj0
ベイグラのアイテム所持制限は少し厳しいものがあるかもしれないね。

武器・防具は一種類ずつは持てるとしても
材質ごとにコンプっていうのは無理っぽい。
アクセサリー、秘石はコンプできる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:49:11 ID:Cs0/2swJ0
FF4DS、公式見る限りゴブリンはちゃんとゴブリン落とすみたいだな。
確率は1/1024のままだろうか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:20:08 ID:D+qoAXhs0
DSFF4レア情報まだ〜?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:29:05 ID:R6hP8T5V0
age
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:09:06 ID:D2UyLrwrO
PSO、これでFAだろ〜

普通のゲームで0.9%とかはあるかもしれないが

PSOでは0,004%だったか0,0004%なんてのがごろごろある
そのあまりの出にくさからそうゆう武器もってるとチート野郎と言われる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:27:06 ID:as/OgKvgO
モンスターハンター全般
ポータブルのラオの紅玉二個は死にかけた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:12:14 ID:qSH/AI580
ネトゲは板違いじゃないか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:59:06 ID:mWellG220
ネトゲはどう考えても違うな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:26:49 ID:Km2mFaBZ0
1戦闘あたり都合1/256くらいが許容範囲の下限かな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:31:26 ID:AUgabhFh0
SO1リメイクが最初のボス戦(ニューゲームから5分ぐらいでその間セーブ不可)で
いきなりレアアイテムあって泣きそう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:30:26 ID:p7JHgdWQO
アホだろ、それ考えた奴
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:10:53 ID:lBAhuMFO0
これだけは断言できる
一番時間がかかるのは


ドラクエVの金銀銅全165枚モンスターメダル完全制覇


友達にドラクエVやってる奴いなかったから
全ての空き時間(登下校・休み時間・日常生活)をフルに費やして
1年7ヶ月27日15時間かかった(おかげで二宮金次郎ってアダ名が付いた)

しかもこれイカレたことにイベント発生のキーアイテムなんだぜ

一枚一枚、単独では意味を成さず
銅コンプ→裏ダンジョン(2つ目)の奥に進めるようになる
銀コンプ→さらに奥に進めるようになる(奥にいる隠しボスを25ターン以内に倒すとドラクエ史上最強の剣が貰える)
金コンプ→隠しボスから褒めてもらえる


たぶん確率的に見ても全RPGの中で最も難しいレアアイテムだね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:55:33 ID:A5YLh3vuO
>>623
俺は銀コンプして力尽きた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:13:50 ID:wN36VWnBO
FF5のティンカーベルに纏わる思い出ならある。
当時の攻略本(NTT出版)に載ってないアイテムだったから取った時は本当にびっくりした。
でも学校でその事を話したら嘘つき呼ばわりされ、
証拠のデータを見せたら見せたでお前のFF壊れてるよって言われたw
今となってはいい思い出だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:04:09 ID:13a+9cFf0
SO1の開幕レアドロップはSFC版でもあった気がするが
そんなレアでもなかったか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:04:45 ID:ftG22LRZ0
SO1ってレアドロップ多いの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:21:58 ID:C03109fz0
>>623
銅と銀はわりと楽だが金は全く別だからなぁ。

アリアハン大陸でアバカムを覚えるまでレベルを上げてみたことがあるが、
それでも全モンスターの金メダルは集まらなかった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:34:34 ID:2D/O3nac0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:41:37 ID:C03109fz0
勘違いなんだろうが、銀→金の交換はできない。
一部のレア系やボス系は神竜からもらえるが、それ以外は低確率に賭けるしかない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:15:14 ID:4iEXz6on0
FF4DS、リリスのロッド来た!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:34:01 ID:LzTsWiE/0
>>629
>>630の言う通り>>182は間違ってるよ
銀は銅2枚で交換してくれる
でも金は交換してくれない

あとモンスターがドロップアイテム出した時は
必ずモンスターメダルは出ないからアリアハン〜ロマリアの敵から金を取るのはほぼ奇跡に近い
つーかレベル上げしなくても全員Lv99賢者からLv99武闘家に出来るほどプレイ時間がかかる

というか俺は銀コンプで力尽きた 金は30/156枚程度
多分半年近くずっとやってたのに…友達いないだけでこの難易度…くやしい…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:44:58 ID:yByP9erL0
アーナルほど。通信前提の低確率かー、ポケモソ病だな ('A`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:32:11 ID:Ajd2s59y0
まあ金メダルは純然たるおまけ要素だからな。イベントに関わるのは銀まで。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:57:30 ID:00c3gPkM0
荒川静香が如何に偉大かという事だよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:17:14 ID:6mM1YXk90
せめて銀5枚←→金や銅20枚←→金の可逆レートにすればもう少しとっつきやすかったのに
俺の周りじゃ銅すらコンプ出来ない奴続出したぜ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:48:45 ID:XhEP2P6i0
正直言って分母が2^nじゃ無いものは信憑性低いな。

かなりの精度の乱数生成式があれば,
近似的に分母を10^nとかもできるけどそこまで面倒なこともしないだろうし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:16:10 ID:yW7PUaNa0
あくのそろばん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:25:47 ID:Qr6OWHeh0
村・・・正・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/20(日) 00:35:00 ID:r5CdaMEl0
これまで出てるゲームやレアアイテムとはちと毛色が違うが、
シャイニングフォースEXAの、極光の機械弓にウェポンアビリティー欄二つともATK100が付いたもの。
極光の機械弓はアホほど出るんでレアでもなんでもないが、そこにATK100が二つ同時に入るのは極めて希。

このゲームはジュニア層向けなんで深く解析した人やディープな攻略本が出ていないため、ATK100が二つ同時に入る確率は分からないが、
俺の実体験では300時間ほどやって一つも取れなかったorz
ルナショットにはATK100二つ同時に入ったんだがなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:56:04 ID:005vAliB0
ATK100二つ入った武器自体手に入ったことがないわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:28:17 ID:SPEUrSxC0
FF5の血塗られた盾獲得を目指して頑張ってる
変化技面倒
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:09:27 ID:5/oAqxHlO
今日も1万分の1目指して4倍速でマラソン中です
5時までやって寝るぞー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:04:40 ID:d7ghvDRmO
レアとは違うかもしんないがSO3の折れた魔剣

あれバカじゃねーかと
八時間放置もしてだめだったし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:51:37 ID:fis+taiR0
確率が2%なら100回やれば2個手に入る
そう思っていた時期が私にもありました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:29:42 ID:rhmhHy3qO
>>625
俺がいるw
初プレイ時にいきなり取れたもんだから困る
647642:2008/01/23(水) 18:39:28 ID:KFrZgSeK0
血塗られた盾GET!
途中、フェニックスの尾になった時はショックだった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:55:04 ID:mfyVZ2Yw0
ティンカーベルはタイタニアがギガフレア使ってパワーダウン中に倒しても落とさないんだっけか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:56:31 ID:sWf9HBAd0
確かそうだよ<ティンカーベル
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:02:42 ID:Z3yLmJv80
人間しんぼう!しんぼうがかんじんじゃ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:33:48 ID:yUb8dCxn0
>>623
最適条件を満たせば期待値的に30000〜33000回の戦闘で済む。
エンカウントや調整を考え1戦闘平均45秒とすれば375時間ぐらいか。

どう考えてもDQ7の図鑑コンプの方が厳しい。
エンカウント率低,ドロップ確率1/4096のメタルスライムSだけでも
200時間前後はかかるな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:17:54 ID:t6N73dW50
ポケモンの色違いに偶然遭遇してからは
1/8192以下のものには手を出さないようにしている。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:25:47 ID:1YnhBzAb0
ルドラの秘宝は戦闘後に「最初に倒した敵」のドロップ判定を行なうので、
気が付かない場合は延々落とさない羽目になる、いいもの落とす奴は少ないけど
後、3つの章で最後にクリアした章から最終章にアイテムが引き継がれるので、
章限定のイベントアイテムの取捨選択が必要
売れるアイテムは章共通の店で一応売り買いで引き渡せるが、
期間限定なのでそこに来るまでに引き渡す全アイテムを買える金を稼がなくてはならない

リザの章は超序盤のお地蔵さまの選択で、
後半取れるあまり使えないレアと結構使えるレアの2択を選ばないといけない
最終章でアイテムを引き継ぐ章以外の章の主役はクリア時の装備が引き継がれるので、
最初にリザの章選択して地蔵で使えないレア選択→ノーセーブでレア取って装備、章クリア→
再度最初からスタートして地蔵で使えるレア選択という荒業で共存できた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:54:56 ID:yMcOknuo0
>>651
個々のモンスターの出現率を無視してねーか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:05:39 ID:nRJKyvo4O
神龍をペット@FF5
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:16:27 ID:YvDO4LS6O
>>646と一緒www

初プレイ時に出たから、絶対落とすもんだと思ってて、
その後入手すんのにどれだけ苦労したかwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:02:02 ID:NhUkz6F30
>>654
一応考慮したつもり。雑魚戦なんて1戦20秒もあればすむ。
その地点で金メダルを落としてない敵が残り1種だけになれば
1戦に1〜3分などかかってくると思うが、
最適に場所を選べば総合的に45〜60秒あたりに落ちつくと考えて計算。

あくまで大雑把な目安。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:34:37 ID:NhUkz6F30
メダルの交換時間や出にくいモンスターばかりが残ってくることを考えれば、
倍近くかかるかもしれないけど、それでもDQ7の方が若干厳しそうだ。
どっちも時間がかかりすぎて試す気になれないが。。

確率だけで言えば、FE外伝のりゅうせいが9/65536でかなりやばいな。
GB,SFCあたりでデマじゃない1/65536はないものか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:16:26 ID:vh6GQ1iv0
ユーディーのアトリエで、
究極の、祝福された、清められた
アイテムを拾えたら神だと思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:29:24 ID:m9w9ZMA8O
SFCのウィザードリィ6でやっと座頭一棒ゲット
次はエクスカリバー欲しいなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:37:22 ID:k4w4tpG30
ミンサガの青の剣

今じゃそんなに珍しいものじゃないのがちょっと悲しい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:38:36 ID:V0zM7vSR0
そうなの?
なんか無茶苦茶面倒臭い条件だったような気がしたけど、ミンサガプレイヤーはやっぱヤベエなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:28:02 ID:sNJhnEQY0
>>658
少し主旨は異なるが、ポケモンの1作目において、
生まれ持った能力成長の素質(いわゆる個体値)が全て最大のポケモンが出る確率が1/65536。
正確に言えば4つの能力全てが最大値になる確率(1/16の4乗)だけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:37:50 ID:WvZcX2XZ0
狂ってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:52:06 ID:jHX+HJt60
DSのFF4はSFCの時のようにレアイテムあるのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:00:54 ID:nfatCrnm0
PSPFF1のげんじのよろい
デスマシーン落とす気配がないorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:17:29 ID:8WvO9qwr0
>>665
ほとんどのドロップテーブルはそのまま。
確率は上がった(60/65536→1/256とか)が、1戦闘につきドロップ判定されるのはランダム1匹にのみ。
全てのアイテムの出現率を2倍にするアビリティとか、強力な攻撃手段、買えるアラーム等のおかげで、
全体的に入手は容易になってると思う。

>>666
SOCの宝箱で狙った方がいい。そっちにしか無いアイテムも多いし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:47:43 ID:iEEhfZ+K0
なんだこのやろう!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:47:24 ID:ON2enTyLO
>>663
どんな個体値だろうと、出現率はみんなその確率だけどな
2,3,3,5とかは狙う意味ねえけどよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:08:45 ID:jiHgsRAe0
ポポローグはレアって程のものはないがアイテム集めは大変だったな〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:24:55 ID:dQ6JWEAg0
上で出てる支えの盾だけど、出したことあるって人に見せて
って聞くと決まって「データ消えた」「その後全滅してロストした」
と答えるんだけど、やっぱりそういうことなんですね?

リルサガなら一応出したことあります>SHELD+2
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:56:36 ID:F1v6Za0w0
>>671
データを解析した(らしい)サイトの情報だと、どの敵を倒して手に入れる宝箱でも出現する可能性はないって事になってる。
>FC版支えの盾

多分、データ設定のミスだったんだろうなとは思うが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:35:48 ID:HdU3kqJL0
さんざん既出の気がするが、支えの盾が出る宝箱データはあるけど、それを落とす敵が出ないって事らしい。
SFC版以降では修正されているとのこと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:54:09 ID:QePhDgr40
逆に言えば、支えを落とすと設定されたモンスターはいる事はいるんだが
多分にジャンクデータぽい不完全さなので、当然ゲームの表舞台に出る事はない。
しかしそいつが、バグでうっかり出現する可能性も無いと言えないのだ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:31:10 ID:e4nbVDMB0
エビルエスターク心も同じようなものか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:54:01 ID:RDX9+Pn10
容易に再現不可能なバグに可能性を求めるのもねえ

通常では出現しないモンスターやデータ参照ミスによって入手可能性があるのであれば、
それが実現可能なのかなのか実現不可能なのかを解明していくのが
本当のプログラム解析だと思うぞ。

物理的衝撃等によるバグで得たものであれば、
データ改竄と同レベル。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:49:52 ID:Jj8MKUqE0
>>671の>やっぱりそういうこと
ってのはウソってことでしょ?
言い訳して証拠も見せないんだし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:25:13 ID:RDX9+Pn10
>>674
WIZ Iの内部データ見てみたがID0x00〜0x64までしか正常なデータがなく,
参照ミスで他のIDのモンスターが無理やり出現できたとしても、
宝のIDが0x16や0x17に設定されてるものはいないのでまず不可能。

調べててわかったのが、アイテム等の確率設定は/100単位じゃなくて
/256単位で直接設定されているんだな。得物屋はそれを/100単位に直してる。

他には乱数の計算が単純過ぎて、連続で取得すると異常に偏る事もわかった。
得物屋のデータを参考にすると、宝箱0x17(23)において,
AのタイプからNo.65を入手できる確率は

3/10 × 7/10 × (3/10)^5 × 1/5 ≒ 1/10000

にと計算できるけど,
正確な境界値と乱数出現の偏りを考慮すると以下の様になる
(母数は65536)

入手なし:46080/65536(≒70.31%)
No.40-44:13679/65536(≒20.87%)
No.45-49: 2887/65536(≒ 4.41%)
No.50-54: 963/65536(≒ 1.47%)
No.55-59: 482/65536(≒ 0.74%)
No.60-64: 291/65536(≒ 0.44%)
No.65-69: 1154/65536(≒ 1.76%)
*内No.65: 650/1154 (≒ 0.99%)

さすがに100倍近い誤差がでるのはまずい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:42:23 ID:RDX9+Pn10
>>678
簡単な計算間違えた。。

得物屋のデータを参考にすると、宝箱0x17(23)において,
AのタイプからNo.65を入手できる確率は

3/10 × (3/10)^5 × 1/5 ≒ 1/6860

だね。それでも実際の値と70倍近い誤差があるのはどう考えても問題になる。
そういう意味で、結果的に削除されたと考えてもおかしくはない。

乱数のループの仕方を工夫すれば済む話だけど、
連続判定はかなり偏りやすい方法だから避けてもらいたいところ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:05:20 ID:RDX9+Pn10
若干スレ違いにもなるがFCのWIZ II,IIIで
60近いボーナスポイントが出やすいのもこの仕様に因るためだと考えられる。

●WIZ II
ボーナスポイント/確率
05〜09 :. 62464/65536
15〜19 :  2927/65536
25〜29 :.   71/65536
35〜39 :.   25/65536
45〜49 :.   12/65536
55〜59 :.   10/65536
65〜69 :.   27/65536(MAX)

●WIZ III
ボーナスポイント/確率
05〜09 :. 62208/65536
15〜19 :  3158/65536
25〜29 :.   84/65536
35〜39 :.   28/65536
45〜49 :.   15/65536
55〜59 :.   11/65536
65〜69 :.   32/65536(MAX)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:32:26 ID:cgchth/I0
要は擬似乱数の発生アルゴリズムがウンコと。
まぁ、メルセンヌツイスター実装するような余裕なんか
なかっただろうから仕方ないといえば仕方ない話。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:14:03 ID:RDX9+Pn10
そこまで精度のいいものを実装しないでも工夫すればなんとかなるけどね。
そこらへんはプログラマーしだいかと。

いわゆる解析サイトも擬似乱数の流れを考慮してるかどうかで
精度が変わってくる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:36:37 ID:06HapfH70
そういう乱数の偏りで
異常にレア集めがむずかしくなってるのって
FF4とロマサガ2だっけ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:02:20 ID:RDX9+Pn10
FF4とロマサガ2は特に影響は受けてなかったと思うな。
ロマサガ2の場合は 設定確率1/64→実際の確率3/255 らしいけど、
それよりは乱数がハマリやすい事の方が問題。

どっちかといえば、FF3のレアドロップやロマサガ3のレアモンスターが
乱数表の影響を受けていて、出現しないものが出てきてるはず。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:57:11 ID:K/nIXTgl0
ドラクエ7の心出現率もそういう法則性があるのか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:03:36 ID:RDX9+Pn10
ドラクエ7の心について詳しく解析されてるサイトは見たことないな。
具体的な確率や条件についてはまだ不明瞭なんじゃないかと。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:03:27 ID:ik3/mNf20
ドラクエ7心は相当波があるよね
なんか今までのゲームと違った確率設定を用いているような気がする
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:16:04 ID:DzOQHyEB0
あんまり低い確率を設定するなら乱数生成も上手くやらないと駄目だということか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:57:36 ID:s1n8mo590
WizでPCユーザーが「FC版はアイテム出過ぎでツマラン」
と言ってたのに対し、
「スピードアップやマカニト有効のおかげでそう感じるだけ。
確率自体は一緒だし」
と反論するパターンが定番だったけど、乱数処理が違うなら
そういうこともありえるんじゃないかと。

実際、両方体験しているが、FC版と比べてPC版はレアが出にくい。
村正だってLV30超えても1本も出なかったのに、FC版はLV20で3本は
持ってた。他の銀の篭手とか回復の指輪なんかも全然だったし。
リルサガだと体感的には両方の中間くらいかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:34:11 ID:C9JkU4um0
リルサガってアイテムコンプ可能ですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:02:59 ID:dIUf22910
そうだね。機種が違えば、一度に扱えるbit数にも違いが出てくるから、
それに応じて乱数ルーチンを意図的に変えてしまう事もあり得る。
同じ乱数ルーチンにすること自体は容易だとは思うが、
変わっている事の方が多いように思うな。

あとは乱数ルーチンの癖とプログラムしだいだね。

例として、GBCのウィザードリィエンパイアでは、乱数ルーチンの影響で
村正・裏村正等の入手確率が事実上0になっている。

もっとも、低確率の事象にはリアルラックの影響も大きく、
確率差を求めようなら莫大な統計量が必要だが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:09:35 ID:WEyqs2Ss0
低確率を設定しっぱなしでテストプレイもせずに送り出すことも多いのかな。
出ないのは仕様通り(残ってるのは没データ)なのかルーチンミスで出ないだけなのかわからないから何とも言えないが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:56:31 ID:lfh6eCXV0
テストプレイってもそこまでやりこむわけじゃないからなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:09:38 ID:WEyqs2Ss0
まあテストしないにしても、確率のさじ加減を過去のゲームから学べないものか。
例えばエンカウント→最適行動での戦闘終了に平均数分程度かかるケースの場合、
ドロップ率は1/256程度が許容範囲の下限だと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:40:45 ID:dIUf22910
最近のゲーム機なら恐らく32bitの乱数(0〜4294967295)を発生させて、
1回だけドロップ判定するなどすれば,
異常なほど低確率な事象でも実現可能になりそうだからなぁ・・・。
そういう意味ではルーチンのミスに関する事は減ってそう。

全国的に数名取れればいいって感じなんかね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:01:48 ID:WEyqs2Ss0
全国的にというが、そんなに売れて、かつ寿命の長いゲームを作ってる自信があるのかねぇ。

光るポケモンの1/8192とかでさえ、数百万本売れて当然、
しかも購入から数年以上アクティブなユーザーが大量に存在するからこそ許される設定なわけで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:13:57 ID:dIUf22910
レア集めのゲームはもうコンプリート症の人だけを対象にしてるとしか思えないな。
確率が低ければ低いほど燃える人もいるだろうし・・・。
一般人向けな確率とは到底思えないけど。

もはや宝くじ感覚で見た方がいいかも。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:32:23 ID:fhDpuHl/0
宝くじで思い出したけど幻想水滸伝3の特等って普通にやってて当たるのかいな
>特等を当てると、お金が無制限使い放題になりますが、26万分の1ですので、まず当たりません。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:52:43 ID:hfVeCiJy0
26万分の1は設定確率1/262144って事かな。
なかなか絶望できる数字だ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:52:24 ID:quhncPv80
いや確かA〜Z組と四桁の数字の組み合わせ 純粋に26万分の1
十枚ぐらい複数購入した上でリセット技が使えたはずだけどそれでもぶっちゃけ3万分の1
金増殖の裏技があるからリセットするような奴は最初から金には困らない
何時間かチャレンジしたけど本当に気が狂いそうになって止めた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:40:24 ID:R/RlyAYE0
age
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:04:29 ID:3KWoxHxt0
GBCのWIZって中断機能を悪用すると何度も宝開けられるんだっけ。
気に入らなかったら再起動すると、宝開ける前に戻るとか。
乱数処理もリセットされるらしく、前と違うアイテムが出てくるそうで。
でも通常のリセット技以上の禁じ手とすべきかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:40:28 ID:gI5o0c0iO
キングスフィールド系のレア武器落としたときの
敵死亡→武器ポトッ
って感じが良い、シャドウタワーはアイテムを対戦で渡すのがだるい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:08:55 ID:r+ir8w680
GBCのドラクエVのモンスターメダルはキツかった憶えが…
確か銀コンプ金47枚くらいで挫折したなぁ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:40:23 ID:u/+mG+lF0
グランディアXほどアイテム集めが厳しいゲームはもう出ないだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:34:15 ID:iTlYPVN50
グランディアXなあ、MOな某ネトゲやってる気分になったよ。
結局コンプできてないや。白い水着は持ってるけどね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:38:36 ID:bpLF8kbF0
あれって預かり所に制限あったっけ?確か手持ちは30個までだったと記憶しているが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:33:47 ID:HtLAWPkL0
>>707

グランディアXならニコニコにこんな動画がある。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1267726

これを見ると100個が最大っぽいね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:51:40 ID:7wi5o8+00
ニコニコ見れないんだが、100個ってことはアイテムコンプは不可能なのか?
1種につき100個ってこと?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:29:24 ID:hGG1Oq8i0
 うんこ育成シミュレーターは、リアルタイムにうんこの育成を楽しむことが
できるシミュレーションゲームです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:01:55 ID:RwGZ+xUb0
>>709

言い方悪かった。1種につき100個ね。
武器や鎧も1種類につき100個まで預けられる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:31:49 ID:4rLcEikk0
100個
白い水着100個とかドラゴンワンド100個とかやった奴いるだろうかw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:04:37 ID:kTYDAxLR0
BUSIN-0って気になってるんだけど、アイテム集めに励めばコンプとか出来る仕様?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:28:13 ID:pBYpRZyS0
BUSIN-0は一度取りのがすともうとれないアイテムがあったり
うっかりすると見れなくなるイベントがあって図鑑がコンプできないことがある
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:13:45 ID:modEzUup0
>>713
二者択一のアイテムは無かったと思う
倉庫があまり大きくないから全アイテム所有は難しいかもしれん
荷物持ちキャラを作りまくればなんとかいける?かな?
”盗む”の存在でバランス崩壊気味だけど、俺は結構楽しめたよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:30:20 ID:2D5HJG3F0
BUSIN-0で一番ムズイ(というか根気がいるのは)
主人公に気に入った潜在能力をつけること・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:19:05 ID:93ZbwA9l0
アイテム収集目当てなら、監獄の方がいいんじゃないかと。
個人的にはXTH2だけど、あれ、なんかヘンにレアだし、基本的に微妙だしで勧められないwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:24:26 ID:SE0q34BU0
WIZってアイテム持ちきれないとか倉庫が小さいとかで犬猿しがちなんだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:15:36 ID:kCv/v+be0
ボルタックは最高の展示場じゃないか。数は出ないがちゃんと在庫数はカウントされてるし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:23:52 ID:II28LT8a0
BUSIN-0だとそれが出来ないんだよなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:42:44 ID:t0Yp3XXuO
ミンサガの青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧
今は効率の良い取り方があるから、あんまり珍しいもんではないなあ
下準備がめんどいけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:01:48 ID:2JhH5nTbO
セーブとロード繰り返す作業が必要な場合だと、欲しいアイテムが取れても手がロードに慣れてるからロードを行ってしまうことも少なくない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:31:50 ID:MAYKbs/aO
>>718
そんなに多くのアイテムを持ち歩くようなゲームではないぞ
コンプしたいって意味なら別だが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:17:54 ID:gjGkf0kM0
>>723
このスレの趣旨を知らないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:59:02 ID:y2yOTMUoO
グラXのアイテムコンプの道程の険しさはRPG史上何番目?
攻略本見ただけでやる気が起きないど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:03:54 ID:IqE2Dwtb0
ロマサガ2の方がある意味では上
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:41:35 ID:xbPgvqbH0
>>725
逆にwkwkしてしまったオレ。もちろんコンプできてないですとも。
持てるアイテムがすぐに一杯になるのが欠点。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:18:51 ID:udCVEuwJ0
>>726

ロマサガよりXが上だろ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:35:16 ID:D2Db17Mt0
ドラクエ3のさざなみのつえ
存在すら知らなかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:52:24 ID:qd9Z31d+0
ロマサガ2は期間限定が多すぎ
ボスドロップもきついのである意味Xより厳しい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:53:03 ID:ZlSwyXF80
ロマサガ2は乱数調整も出来るし、
腕のたつ人ならすぐに全アイテム入手できる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:59:19 ID:ofY3N/HT0
そういうことじゃなく普通にコンプ目指したらって意味の流れでしょ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:51:06 ID:PsKWYcxJ0
難ゲーでコンプ目指すなら>>731ぐらいは普通じゃないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:37:55 ID:v16SndtN0
ロマサガ2、エ○ュでやってもコンプきついな。
あと1,2撃で終わるターンの最初にステートセーブして、
攻撃方法をとっかえひっかえ色々試してやり直して…
って実機ならこの何十倍も大変なんだろうな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:43:22 ID:IH3yJ5mQ0
>>730

いや、ボスドロップならXだって0.72%とかあるし。
マジで半端無いぞXは。ロマサガ2と比べるならやっぱりXの方が険しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:18:35 ID:zZSz08no0
そのボスドロップってそれ逃すと手に入らないアイテムなの?デストロイヤーみたいな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:59:41 ID:m+cX8lJi0
Xの白い水着は相当でないらしいなww
しかも、このゲームは街でしかセーブできないうえに持ち物がすぐに
一杯になってしまう。
>>721
タイトル画面で音楽聴いて何小節目何拍になにがあるのかってのが
先代の勇者達によって確立されてるからな。
まあ、運良くLv.5地図取れても当たり地図じゃなけりゃ一生色着き取れないがね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:37:33 ID:PK1h/xs2O
ボスまで行き着くのに2時間かかるしなぁ。雑魚極力無視すれば半分になるのかな
このゲームだけはコンプする気になれん
アイテム総数いくつあるのよ?何千?w

確かにミンサガは確立されてるしメモカ2枚QSあるし目標が数えられる分まだ現実的な範囲だった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:20:44 ID:wwPXazOt0
ニューシングル「桜の花びらたち2008」を一人で最低44枚買うとAKB48「春の祭典」にご招待
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1097052.html

AKB48劇場にて、AKB48のニューシングル「桜の花びら
たち2008」の3種類(DFCL-1444〜1445、DFCL-1446、DFCL-1447)いずれか1枚ご購入に対し、
AKB48特製ポスターを1枚プレゼント。

ポスターの種類は全44種類。AKB48メンバー全員のソロポスターです。
※ご購入の際、ポスターはメンバーの指定ができません。
44枚の中からランダムでお渡し致しますので、予めご了承ください。
中にはメンバー直筆サインの入ったプレミアムポスターもあります。

また、44枚完全コンプリートされた方は、AKB48「春の祭典」にご招待致します。



リアル版GBCドラゴンクエストVwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:34:48 ID:F+HZe2sTO
俺はスペクターソード狙い続けて
四日目でやっと取れたと思ったら
いつもの癖でリセットして挫折したわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:09:52 ID:VhtOCHSm0
>>740
あるあるーw
指が覚えているから頭で判断するよりももうすでに先にしちゃってるんだよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:22:09 ID:3OCXJC1S0
グラXのボスは何度も戦えるがボスまでいくのに時間がかかるしセーブは出来ないしボスが持ってるアイテムは100以上の中からランダムで取ることになるしドロップ率も低いのあるしかなりきつい
1回の戦いで取れるのはボスにもよるが1〜5くらい
1000以上のアイテムをコンプした奴はすごすぎる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:22:52 ID:yvwbTsOp0
グラXスレで前に見たデータでは、アイテムコンプした段階で
ゲーム中のプレイ時間は700時間ちょいだったそうだ。

…700時間じゃ無理じゃね? まあ、実際はもっと時間かかってるんだろうが。
ちなみにオレは白い水着取った段階で40時間だった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:39:00 ID:71CdFxKz0
グランディアって思えば1や2もアイテムコンプはまずまず厳しかったな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:24:21 ID:DziBqkSC0
1回の試行回数に1時間もかかるゲームで
アイテムコンプリートとかはする気にならないな。
1分ぐらいが限度
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:06:56 ID:RA62cijm0
1分って…
どんだけ気が短いんだw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:07:16 ID:DziBqkSC0
時間がもったいないわw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:15:46 ID:RqsjXWDD0
>>743

>>708の動画は823時間らしいね。
しかしあのドラゴンワンドを取った人ってどれくらいいるんだろう?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:49:59 ID:RA62cijm0
>>747
アイテムコンプしたことないでしょ?w
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:56:58 ID:51bsd3GCO
ドラゴンワンドは全世界で107人が所有している
108人目は君だ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:04:27 ID:ygHnStOO0
ハーデス108に魔星
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:19:39 ID:2vb5VbpE0
>>751
ってことは差し詰め3巨頭は
ttp://dream-c.vis.ne.jp/grand/
の掲示板にいる奴らか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:40:46 ID:LVgF5Ly+O
ちなみにコンプした英雄は全世界で7人いるが今では暗黒面に落ちてしまっているそうな
字間がかかりすぎたんだ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:20:04 ID:Jr7+J1zQ0
その中のロックブーケは折れの嫁だわw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:06:48 ID:0nVAAQS80
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:28:57 ID:mu1A9Vts0
グラXいいな。ソフトとファミ通の攻略本合わせて1000円で買える。
攻略本はアイテムチェック書き込み用に2冊買ったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:03:05 ID:+iJu3Qqv0
グランディア2は出なくなる敵が多かった気がするが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:03:54 ID:3pVdJHvs0
SS魔導物語ってアイテムコンプできたっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:04:51 ID:/uF3ZdNh0
Yes
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:55:27 ID:uLL6RJ/o0
マーメノイドもドロップ限定多かったな
でもある程度確率は高いので集めるのは楽だった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:46:06 ID:vGdV1UdA0
コンプすると何かいいことがあるのは燃えるな。
世界樹は真のエンディングが見れるし、Wiz外伝は次作に繋がる
パスワードアイテムが出るし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:17:42 ID:cCpcDURg0
コンプ後にご褒美を求めてるようじゃまだまだだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:21:55 ID:8n8k37tB0
人の楽しみ方にケチを付けるようじゃまだまだおこちゃまだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:13:12 ID:nnIADy4q0
エサがなくちゃコンプできないような奴はこのスレには要らん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:11:02 ID:u/JzDneb0
転生の書は理想的だと思うけどな。手に入れてもそのゲーム内では意味がないし、
続編を買って転生させたところでメリットはそれほど大きくない。
ほとんどサービスだけってかんじで。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:16:35 ID:qzB0krhz0
>>764
そう勝手に決めつけるオマエがいらんわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:43:31 ID:htgFHnF50
でもぶっちゃけ、コンプするともうそのゲームどうでもよくなるオレがいる。
思い出して再プレイとかほとんどないな。満足したまま封印。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:30:28 ID:jvqv1QQS0
フルコンプめざしてみたら?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:33:51 ID:Y30XErbv0
まぁでも
特に期待してなかったのに、
コンプしたときにコンプおめでとうとかメッセージがでると超嬉しいのは事実
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:21:55 ID:E5nO/3rM0
コンプ後のご褒美を含めてコンプじゃダメなの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:41:21 ID:EPeKrkcS0
人それぞれの基準で良いと思います。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:47:41 ID:7suVW1vV0
ポケモンの賞状は嬉しかったな。

そして、その賞状の画像を表紙見開きにいきなり載せて
「本当の戦いはここから始まる!」と言ってのけた某攻略本に惚れた。
コンプ後のプレイヤーを対象にした攻略本なんて初めて見たよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:34:34 ID:/6GeeAkR0
でもさすがに1/1000以下みたいな確率モノばかりだと逆に萎えてくるな。
ウィザードリィ程度がちょうどいい。それでも外伝4は結構キツかった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:14:08 ID:oDNm3xo60
レアアイテムを手に入れたときも
もちろん嬉しいんだけど
どうしたら効率良く入手できるか(手早く敵を倒すなど)の
段取りを考えるのもまた楽しい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:16:56 ID:2BlsWVON0
>>774
むしろそれが一番の醍醐味だよな
オートでコンプリートとか何の意味も無い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:19:51 ID:kv1pCC5N0
しかし作業化し過ぎて実際にレアアイテム手に入れてもいつもの癖でリセットしてしまう罠が。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:54:40 ID:5XEy/HqQ0
現在ペルソナ1に挑戦中
これアイテムドロップ率結構低いね
やりがいがあるゲームが当時多かったなあと再確認
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:06:31 ID:hHXmy3MC0
しかし、みんなすげぇな・・・
サガフロのスプリガンスーツくらいで萎える俺がバカみたいだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:54:57 ID:VgVujmtx0
ディアブロなんかで有名なアイテムシステム…名前忘れたけど
拾ったアイテムの属性値や付加効果なんかが常に変動するタイプのやつ
ああいうのはどう?

ネトゲタイプならいいかもしれんが、オフゲだとあんまり好きじゃないかも。
PC版ウィザードリィ外伝がそうだったんだけど、村正が単なる素材みたいな。
続編からは採用されてないところを見ると、不評だったのかねえ。

あと、現物ドロップがいいな。素材集めて合成とかあんまりやる気が…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:18:20 ID:lcOvGiR80
ソーマブリンガーがそんな感じだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:29:15 ID:ljALsNrK0
俺は合成好きだな。
攻略本で素材調べて
「お、アイツが持ってるのか!」っていって
収集に出向くときとかタマラナイ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:56:50 ID:6+vzcMaI0
素材でも世界樹みたいなのは大丈夫だな。
合成とボッタクリ商店の陳列式をうまく融合させてる。
何が並ぶのかわからないから、ドキドキするのも楽しい。
レア素材なら1個売れば大抵商品並ぶしね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:01:14 ID:vSu+lFud0
でもそれだと何か達成感がないんだよな。
結果は同じなんだけど、合成してアイテム出来た!の方が、自分でやった感があるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:46:17 ID:kWIFGZHu0
後半は嫌になるがな>世界樹
やった、凄い武器が出た! …高すぎて買えねえよ
素材売ったら村正出ました、でも100万払って買ってね、みたいな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:13:28 ID:4Ws+tcSk0
世界樹ってレア集め面白い?
手に入れやすくなるスキルとかあるのかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:03:29 ID:kWIFGZHu0
>>785
面白いかどうかと言われれば、まあまあかな。
手に入れやすくなるスキルはあると言えばある。
通常ドロップを上げるものや、特定の条件ドロップを
間接的に上げるやつなんかも。

まあ、何百分の1みたいなレアはないと思った。
条件ドロップは満たしさえすれば大体落ちるし。
2は知らんが、1はコンプするとちょっとしたオマケも。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:27:27 ID:L7dcngaN0
楽しさの方向性が他のとはちょっと違う感じ
条件ドロップアイテム(例えば炎で止めを刺すと落とすとか)が大量にあって
その条件を自分で探りながらプレイするのが楽しい
(モンスター図鑑見れば、どいつからドロップ取れてないかがわかるので)

攻略本とかで条件を知っちゃうと途端につまらなくなると思う
・・・まぁ、世界樹はゲーム自体攻略見たりするとつまらなくなるけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:31:17 ID:L7dcngaN0
書き忘れた
一度しか戦えない敵は持ってるアイテムを必ず落とすので、そういう意味での運は全く必要ない
殆どのボスキャラは何度でも復活するし、落とすまでリセットとかそういうのはない
敵がアイテムを落としやすくなるスキルはある
(けど、当然条件ドロップアイテムは条件を満たさないと落とさない)
789785:2008/03/13(木) 15:42:10 ID:GU9rIGdg0
>>786−788
レスどうもです。

>条件ドロップアイテム(例えば炎で止めを刺すと落とすとか)が大量にあって
その条件を自分で探りながらプレイするのが楽しい

そういうの良いな。面白そうだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:23:47 ID:UyFxRflB0
FF7
「へんか」にはまり多用

敵をアイテム化するとドロップしないことに気づく

期間限定モンスターのドロップ取り忘れ\(^o^)/オワタ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:37:31 ID:d55G1zIy0
FF7は期間限定多かったな〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:16:56 ID:+V7/4CKj0
たしかに世界樹は期間限定がほぼなかったような。
誰でもその気さえあれば全コンプできる。
ただ、1つしか取れないアイテムを失ってしまったときは取り返せないが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:59:45 ID:u36xbGPs0

794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:48:06 ID:WuB9Jvzz0
初代世界樹はバグかなにかで、本来無いはずの期間限定が
起こってしまう可能性があるとかいう話。攻略サイト参照。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:14:49 ID:l3RG426x0

796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:41:50 ID:eAIBUf8i0
世界樹は敵が装備をドロップする仕様ならもっと売れていたはず
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:51:53 ID:6quY4cpM0
売れ行きはあんまり関係なさそうな気も。
まあ、1やってあの仕様が嫌で2は買わないって人もいるかもしれんが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:51:48 ID:nVB7hi310
ss魔導物語は非売品ドロップの宝庫!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:00:47 ID:a3AZEun30
そう言われればそうだな
ウエポンスターとかアーマースター使えば☆☆☆装備も夢ではないが。
ゲストキャラに限っては仲間になってる時限定で☆☆☆装備が二周目からは落ちてるよな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:17:33 ID:bi/rSQyP0
ウエポンスターとかアーマースターって消費アイテムだっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:54:09 ID:LWmDCxux0
そう。使うと対象装備の☆が一個増える。
ウエポンスターかアーマースターどっちかは
モンスターのドロップリストにあったと思うが私は戦闘で入手したことはないなあ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:50:26 ID:KZ/Tb8Vt0
世界樹は最初に作ったパーティだと、よほど運が良くないとアイテムコンプ
できないのがなあ。条件ドロップ満たすには実質必須みたいな職とかあるし。
まあ、2ndなり育てるのなんて簡単だけどさ、やっぱ1stって思い入れあるし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:19:00 ID:0vpy0HjU0
>>801
それなりに難しそうだね
そのほうがやりがいがあっていいけど
804名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/01(火) 23:23:14 ID:kSko9pWW0
>>748
エクストリームでは、ドラゴンワンドは取れたにはとれたが…確かに厳しかった覚えがある。
でも、個人的に鬼のように出なかったのはプリンセスドレスだったキガス
ただ「ドラゴンワンド」や「プリンセスドレス」、「白い水着」、他は…精霊シリーズ盾以外3個ずつそろえと
他のラッキーシャッフルのレアアイテム、ボス固有の所持アイテム?揃えてからは燃え尽きてクリアすらしていない…

…そういえば、このゲームに詳しい人に聞きたいのだが、ショボイほうの攻略本に「インセクトキラー」というエヴァン用?のアイテムが
表記されていたがあれはミス表記なのか?全く出所がわからん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:18:19 ID:zy8yLlbG0
>>804
インセクトキラーとオーガアーマーはデータとしては多分あるのだろうけど入手できないアイテム。
806名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/02(水) 23:41:33 ID:3TWhigsL0
>>805
返答ありがとう。自分としては風遺跡のボスか、マダラグモやドラゴノイドのような
武器所持してそうで、稀に所持してるタイプの昆虫類のモンスターかと思ったけどやはり取れないんだな…。
オーガーアーマーは存在自体知らんかった
807名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/02(水) 23:42:44 ID:3TWhigsL0
↑「武器所持してそうで」→「武器所持してなさそうで」の間違い。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:57:02 ID:UggetGYg0

809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:14:06 ID:hPMoFQuV0
苦労して手に入れたオートクレール。
強さは微妙だったな…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:38:26 ID:+RhFTC9f0
iisure
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:31:10 ID:OIzycB3k0
PSP版SO2ってどうなの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:54:36 ID:hLNQMNPMO
>>809
あの武器は黒のガラドリエルと併せて
雰囲気を味わうといいよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:56:26 ID:wJp3FCtt0
ロマサガ2もPSPでリメイクしてほしいよな〜
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:22:41 ID:Xs4gVzar0
グランディアエクスリームはレアじゃなくてもストーリー進めるととれなく
なるアイテムがあった、確か…高級松茸とかだっけかな…?
あとゲームはギャグが聞いてておもしろかった覚えがある。
名前にちなんで
高級松茸→HP59回復、南国バナナ→HP877回復とか…w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:06:53 ID:1PyJdSUC0
age
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:04:00 ID:jNSp4a8R0
集めるまでは・・その後
所詮ゲームのデータ如きに何でムキになってたんだ俺・・
と我に返るんだよな、でもちゃっかりセーブは残してるが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:12:46 ID:YHroJjTO0
全部集めたらものすごい達成感があるんだろうなぁと思ってたけど
案外全部集めた瞬間以外はそれほどでもないんだよなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:22:58 ID:apQ2JY4N0
集めるためにアレコレ戦略立ててるときが一番だな。
これはアイツから手に入るから後にまわして〜みたいな。
でも整頓で綺麗にならんだアイテム欄ながめるのは好き。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:42:16 ID:mEjniDg80
それはリアルでも同じだな。
長年探し回ってたレアサントラとか本とか
手に入れるまでの過程と手に入れた瞬間が最高潮で
あとは急激にしぼんでいく、みたいな。

1度読んだor聴いたらほぼ収納行きなところも同じ。
ゲームもフルコンプした時点で封印すること多い。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:14:41 ID:SQEeS7Ec0
長年探し回ったねんがんのレアゲーをてにいれたぞ!>即積みゲー
は、やってるな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:53:27 ID:6SYG5ZWF0
 
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:48:53 ID:FUTC7/T90
似たようなものに結こn…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:13:21 ID:/IU4h2I00
FF12のレア集めが異常に面白い。
あのチェインてシステムが麻薬的。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:38:48 ID:napI0KSr0
 
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:11:28 ID:dP3MP3AcO
FF8の最強武器の材料集めは大変でした


後半になるほど楽になるけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:31:36 ID:XXj9NrFdO
FFは12が廃人仕様過ぎる。
矛マラソンにリボン集め、インタの透明武器に至ってはオフゲのレベルじゃないよな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:39:43 ID:RwceiLzQ0
一つ取るのが大変→ミンサガ
量産するのが大変→ff12インタ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:08:35 ID:AM7uQxWe0
ミンサガは持てる数に限界があり萎える
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:57:16 ID:qS5mLoa00
>>825
つかDisk1後半から精製可能ってのがなぁ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:26:13 ID:/U4Xakj50
それは別にいいだろ
相当システム知り尽くさないとできないし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:30:59 ID:0uifHfS90
FFはなんだかんだで
アイテム集めはやっちゃうな〜。

ところでセガサターンの
「サイバードール」というゲームは知ってるかな?
サイバーパンクRPGなんだけど
主人公を強化するためのパーツが
敵を倒すことでしか手に入らないんだ。
だから「成長要素=ドロップアイテムのみ」。

そしてそのための戦闘が面白い。
例えば足のパーツが欲しかったら
足以外を破壊してからトドメを指したりとか
いろいろ工夫できる。
アイテム収集ファンは一度お試しあれ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:13:15 ID:vi8kIE5f0
 
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:46:50 ID:5eaVzmiK0
凄いな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:19:24 ID:GGd2+Kvb0
>>831
レーシングラグーンみたいだな・・・違うな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:33:18 ID:t/pjh93I0
 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:42:10 ID:WEUIYRyG0
こんなスレあったのね
苦労したのは色々あるけど俺としては
幻想水滸伝2のなべものレシピ
一年くらい前ネットで何気なく見てバグだとわかった時は…
おかげで取り方わかったけど、未だにやってない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:54:51 ID:AeCfjAkH0
ベルサガで護符(32768分の1)手に入れたぜぇーフハハハハハ!!








奇跡の護符だけどな!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:53:52 ID:UI1jgySk0
>>837
何かと思ったら、
前作では店売りだったおまもり(食らったら死ぬ攻撃を1回だけ防いで壊れる)と同等の品かい
未プレイだから分からんかった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:20:11 ID:3vLAumft0
今ロマサガ3やってるが
鍛え過ぎたせいで、低レベル雑魚の出現回数が少ない

マッドジェスター出てくるまで悪魔倒す

マッドジェスターと4,5回戦う

ミノタウロス出現('A`)

道化の靴が手に入りません
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:00:19 ID:+7EJ89JR0
計画性のないやつにロマサガは無理だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:54:41 ID:1y0qzzN30
ロマサガ2のアイテムコンプは途中で投げたが、あれはあれで面白かった
スペクターソードを手に入れるまでに白手袋が7枚もたまったのは今では良い思い出
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:51:29 ID:0E4bqvj80
 
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:16:51 ID:M0/i65CGO
際果ての島で500回くらい戦ったけど
二回しかゼラビートルに会えなかった
オアンネスのお供で
水心の爪…欲すぃ
降魔の剣も


道化の靴はいっぱい持ってるから(゚Δ゚)イラネ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:22:20 ID:6YBc/OHfO
カカカ…
女神のフライパンに壊れたパラボラ…ククク…!

星のペンダント三つ…
王者のつるぎ…コココ…!

SFCソフトはデータ消えるんだお(´;ω;`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:36:04 ID:C5Wrt9O20
このスレ見てたら俺もアイテムコンプしたくなってきたよ
アイテム所持数に限界があるゲームは悩ましいよな
今アーク2やってるけど所持数少なすぎて泣く泣く売ったり捨てたり…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:54:47 ID:JIOrIUt/0
>>845

アークザラッド2にはモンスターゲームの倉庫があるから
がんばって562種類集めるんだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:00:11 ID:uwWTHSjP0
>>846
それ管理するのが大変だからヤダ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:46:02 ID:C5Wrt9O20
>>846
メチャクチャメモカ食うじゃねーかw
つかモンゲ買うところから既にレアアイテム収集になる気が…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:28:47 ID:/SBR1paS0
黒の剣というゲームを知ってるか?
あれは相当確率低いドロップがあったぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:16:39 ID:ob1ZUnss0
ギガミュータント心ゲット記念カキコ♪
1000回以上は戦ったかも
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:19:56 ID:KqxJzIET0
デッドエンペラーからいかづちの杖をもらおうと思ってるが
ぜんぜん落とさないな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:06:34 ID:uvR+M/2g0
最後に倒してるか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:02:50 ID:m+Rd4tlu0
>>851
ほとんど初遭遇時に落として、2本もいらないかと1本売ってしまったオレ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:45:48 ID:wkfxpXb10
>>853
おまえさんが来るべきスレではないようだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:42:22 ID:x+gQ2wiS0
 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:51:40 ID:f9tJQfpUO
はにわに遭ってしちしとう初めてゲットする

パターンで何本もゲット

アイテム生成で嫌ってほど……


どんどん感動が薄れた思い出
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:02:02 ID:czrgiwcY0
>>854
コンプできればいい派なんで、他に入手手段があるもんは
特に探さないな。数量限定の最終系強力装備なら別として。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:38:17 ID:I0aQ5+FI0
>>857
探さない=売ってしまう…というのは違うと思うが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:07:31 ID:7J24C8xy0
あとで再入手できるようなアイテムが高値で売却できる場合、
その売却資金でパーティを強化して稼ぎの効率を上げる、なんて事もあるだろうし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:28:56 ID:QqLlUgtZ0
売却資金でパーティを強化して稼ぎの効率を上げる=2本もいらないかと1本売ってしまった
これは違うわな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:56:40 ID:FgasxTJV0
えらく噛み付かれているけど、考え方の違いだろ。
非売品はなんでも取っておく人と、1つあれば十分な人。
それなら他のレア探す時間に回した方がいいだろう。
そりゃDQ3の雷神の剣みたいないくつあってもOKみたいな
ものなら残しておくけどさ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:23:25 ID:FcgYaEpH0
稲妻の剣?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:08:09 ID:L60jUJGQ0
雷神の剣で思い出したが、SFC版DQ3って数々のドロップオンリーだった
レアアイテムが普通に宝箱に入ってたりして萎えたな。
雷神の剣、さざなみの杖、吹雪の剣、極めつけは幸せの靴まで…。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:11:48 ID:Yl4eAJGV0
2回目のあなほりでしあわせのくつが出てきた時は開いた口がふさがらなかったぜ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:32:01 ID:LQmSHbSU0
>>864
あれは所持Gと同額のGかそこに出現するモンスターが落とすアイテムを入手できるって仕組みらしいから、
はぐれメタルが出現する場所で使えば当然幸せの靴が入手できる事もある。

……盗賊をパーティに入れてあるとFC版ではかなりの貴重品だったアイテムが次々に手に入るから感動も何もないけれどな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:44:59 ID:EQfefu250
PSPoスレが「ソロじゃ全部集められねえ、ふざけんな詐欺!」
って荒れてる。でもオフゲとはいえ、元々ネトゲな上に
多人数プレイも売りのひとつなんで仕方ないような。

PSOだってオフのみじゃコンプできなかったんだし。
そもそもコンプ自体(事実上)不可能と言われていたけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:56:12 ID:3Fs7BENzO
ソロじゃ全部集められない?
ポケモン?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:26:23 ID:7s92Y9nl0
 
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:08:06 ID:iiow9ZXd0
DQ6の破壊の鉄球はアホ。確か1/4096
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:17:01 ID:ZAOcOo4P0
スマウグと水心の爪はマジで宿題の400倍頑張った
人生で一番頑張った時期かもしれん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:25:56 ID:cqbioh320
エターニアのマクスウェルから盗むのには苦労した
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:49:46 ID:NNDUK8y1O
FF12は苦労した、特にヘネ矛とインタの透明武器マラソンは二度とやりたくないわ
むなしさしか残らん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:07:05 ID:dC+2cxBo0
>>863
雷神と吹雪はさらに販売品になってたぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:44:06 ID:kTZx0iAa0
りゅうせい
げっこう
たいよう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:47:26 ID:FmOyUpU90
TODのドライビンアクスとかプリティリボンは知らないと確実に取り逃すな
あとルナも攻略本には載っていない非公式?アイテムだった
アイテムではないが仲間のリリスもレアと言えばレアか

PS版はほんとバグと謎の誤植の多さで面白かった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:41:26 ID:XH52mmzX0
TOD2も一度クリアしたら戻れないフィールドマップでの隠しアイテムがゴロゴロしてたな。
おまけにその世界では町やダンジョンと言った施設もほとんど無いから
寄り道なんて発想もあまり浮かばないだろうし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:41:06 ID:14+DFfso0
石の王
はやぶさの剣
寄生虫
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:34:38 ID:Nvx8njVb0
DQ2でふっかつのたま入手して
ラッキーと思ったけど別にレアではなかったのね・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:40:11 ID:/XGIng0v0
グランディアXに戻ろうかねえ。コンプできる気しないが…。
一応、白い水着は取ってあるが。それだけで40時間かかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:51:27 ID:y5jkwTT00
>>878
むしろレアはゴールドカードだな。
あれだけは手に入らん(つД`)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:53:06 ID:0RQAlt8i0
>>878
落とす確率は高いからな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:32:31 ID:D+iX4WII0
>>877
何それ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:00:49 ID:ZswB8ggK0
test
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:48:39 ID:NBqRNO3I0
グランディアXは本当にやり込めば999時間59分確実に行く。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:00:14 ID:YpAdtEyx0
ブラックマージがふしぎなボレロを、だいまどうがひかりのドレスを落とした!
PS版DQ4ってドロップの話題が出にくいけどいざ落とすとふしぎとやたら嬉しいなw

あとはしあわせのぼうしとはぐメタヘルムがんばるかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:28:44 ID:AD17xjHb0
マネマネがラーのかがみを落とさない
運が悪いのか…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:47:14 ID:pnT9w6uE0
 
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:33:11 ID:YggQ/3XsO
ヘネマラソン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:44:30 ID:cCEgkz9wO
FF5のジャベリン四人分集めるのには、かなり苦労した記憶が…。
あのクマ公、スリップ攻撃(右腕?)しやがるから、腹立ったわ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:36:35 ID:+q7rWPCi0
>>12
俺もレガイアの凶獣召喚のために99までレベル上げした。

あとRPGで釣りゲームがあるやつ(レガイアとか)
釣りを必死にやってたなぁw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:44:48 ID:Gws7pJjW0
ポケモンプラチナで全ポケモン全言語制覇、通信交換世界全都市制覇とか目指す人はいるかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:44:06 ID:rJJTh7vu0
GB版ドラクエ3の金メダル収集
俺は銀までしかコンプできなかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:34:10 ID:DzY+gQEp0
ドラクエ3PSPに移植して欲しいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:03:47 ID:Qu5M5/ll0
得意の絵エミュでやればいいんじゃね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:24:39 ID:DzY+gQEp0
絵エミュってなんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:05:37 ID:YHbNqc4q0
ずっとコンプしてきたアスキー系Wiz(FC版#1の支えの盾除く)
ディンギルだけまだ未プレイなんだよな。
ソフトは発売日に買ったんだけど、外伝IVのコンプがまだで
そっちを完了した時点で気力が無くなってそのまま。
もう転生のパスワード残ってないしな…。

PSPのCFWで動くもんなら導入してみるかねえ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:36:47 ID:HIpqSkI/0
まじんブドゥの心普通に使った俺はバカ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:05:41 ID:5RCWoDko0
 
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:33:22 ID:l+x/35Lv0
 
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:04:38 ID:FzGLCbt30
ギャオースの心がまだ落とさないorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:50:26 ID:w4Z/UnHI0
ミンサガで青の剣に挑戦してくるか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:29:05 ID:tFF+suei0
黄金のグランドゴーレムがホロスコープワンド落とさない…
もう300回はやったぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:12:43 ID:WgbO4p/R0
ドルアーガやってるけど作業だなほとんど
だれてきた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:37:18 ID:JHh5Brga0
多かれ少なかれ、レア掘りは作業化するな。
最終的には効率化を図るようになるし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:57:04 ID:JL6fei5I0
>>902
ゲームはなに?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:50:24 ID:cd2YpZm70
1/64から確率って厳しく感じるようになるな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:32:33 ID:J/11Nf1Y0
>>57
超亀レスだが、源氏装備が入手不可能なんて書いてあった攻略本なんてあったの?

そちらを先に読んでいれば…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:35:33 ID:IVIdunyp0
>>906
3%までは(試行間隔が短いなら)狙う気になるって体感なんだけど
64分の1は1.5625%でちょうど3%の半分くらいか
確かにその辺が嫌になる境界線だと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:19:43 ID:W4MBag4h0
1/128がデフォなドラクエは厳しいってことか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:58:25 ID:7qa2VZt70
試行する頻度にもよるだろう。口笛→全体攻撃で10秒で終わるケースと、
ロード→イベント→戦闘→リセットのサイクルは比べられん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:57:10 ID:ADjyikZI0
やくそうとかぬののふくとかまで1/256なドラクエは問題外
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:53:41 ID:PkOb0uqZ0
ネトゲやってると感覚が麻痺してくるぜ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:00:05 ID:dRZhiqxg0
MOTHERのエンジェルシードやスーパーボムはまだぬるい方だな。

それにしてもMOTHER2の最強(と思える)武器がドロップオンリーな件について。
ネス:ガッツのバット(クラーケンバイオから)
ポーラ:不思議なフライパン(はらぺこザウルスから)
ジェフ:壊れたパラボラ→ガイアビーム(ぶきみボールから)
プー:王者の剣(スーパースターマンから)

ちなみに俺はガッツのバット以外は入手した事がある。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:20:38 ID:Teqy7aUh0
王者の剣なかなか落とさなくてネスがレベルMAXまでいくと後々酷いことに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:53:12 ID:CgkJG9Ry0
チェック逃げおすすめ。
プーをエナジーマシンに変身させて逃げながら回復という小技も。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:01:56 ID:dtzJ6Mjd0
 
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:21:58 ID:Ht0SPnQyO
>>913
ガッツと不思議は弱いぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:27:21 ID:CxbHtX8s0
いや、ガッツは強い。
オフェンス上限の255に引っかかるから、伝説のバットと実質攻撃力は同じでスマッシュ率が格段に高い。
粉キャンディでドーピングしまくってるなら空振りしない素手が最強だけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:09:31 ID:WS702i+O0
本気で戦うなら不思議も強い
ポーラの攻撃は魔法でするから攻撃力は意味無くなって
ガッツで踏みどどまれる率が上がる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:17:29 ID:Z6tNT4jf0
 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:18:44 ID:vwwGCYGAO
何回やっても魔大陸で源氏の小手集めが楽しい
FF6で一番楽しい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 06:43:26 ID:gY+7I4Lz0
>>905
黄金の太陽

1/256って相当凄いんだな
一回ドラクソ5でたまたまメタルキングよろい取ったことあるけど
日数かけてもキラーマシンとかは仲間にならねぇよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:26:42 ID:vmrf/57K0
ヘルバトラー3匹仲間にしたのに、はぐれメタルは0匹なオレ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:26:52 ID:AyoX6Fno0
>>922
ブレス3のグミ王の剣もヤバイぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:33:47 ID:quVF0JZt0
1/10000
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:12:04 ID:tpqfNElZ0
ひゃっほーーーぅ!白い水着手に入れたze!!
頑張った!俺頑張った!もう思い残すことは何もない!



さあ、次はドラゴンワンドだ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:40:09 ID:RpBvJzwnO
燃えよカンフーレディーで純ハズレを引く確率
1/90000
エヴァ4でエレベーターからカヲルが出て来る確率
1/1000000
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:07:50 ID:lvxf2SPz0
ウィザードリィ6(SFC)があがってないのはなぜ?
レアアイテム収集ゲームといってもいいぐらい。
エミュのクイックセーブを使ってすら半日かかる「エクスカリバー」
その他オリビアのエストック、聖なるバスタード、氷の刃、座頭市棒、、etc
ゲームクリア時間より収集に費やす時間が多い・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:31:28 ID:DSQ1D/Lk0
こんぼう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:34:21 ID:SQCbqNJr0
PSOの確率1/2のアイテムを13回連続で外した俺。ある意味レア…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:12:09 ID:B83m0FKW0
SFC版DQ5で、ミミックが小さなメダルを「落とさなかった」ことが何度かある。
確か落とす確率は255/256だったはず。必ず落とすと勘違いしてる人も多いくらいだし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:12:04 ID:gl8pUXNb0
>>931
とんだデマ
100%だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:36:18 ID:GanVSK2/0
記憶違いかな?5は道具がいっぱいだから落とさないとかそういうことも無かったはずだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:49:19 ID:mweVZcPj0
 
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:23:14 ID:CzSg/yqI0
a
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:17:24 ID:ZjDVBl0v0
ポポローグのアイテム収集は楽しかった
魔法書とかドロップして覚えるのはいいな
FF2とマーメノイドもその類いか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:06:00 ID:+/wxA3lt0
ARPGとして考えて良いなら探索型ドラキュラシリーズも中々熱い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:36:43 ID:1zUVRkGH0
ポポローグはアイテム収集よりモンスター図鑑コンプの方が苦労したな
ワールウインドの魔法書には苦戦したが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:15:22 ID:XaqIX7fFO
ショップにも売ってない弱っちい初期装備を
これしか存在しないから
と後生大事に持っていた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:07:10 ID:JqzbtO/40
>>939
収集家の基本です
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:28:21 ID:XaqIX7fFO
つかよく考えたら装備品を売る事自体してないな俺
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:40:23 ID:cW0hs0X00
自分もそうだな。どう考えても量産品(いつでも入手可)で、
かつ複数持ってて金に困った時に売ることはあるが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:43:20 ID:9Kpz5+w80
 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:50:01 ID:vyQH9YI10
竜槍スマウグのリセット地獄
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:37:46 ID:XrOx8n+ZO

つブレインクラッシャー

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:46:42 ID:zJCf/m140
FF4みたいな極端すぎるものは嫌われる
1/256が一番いいのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:58:23 ID:YsLtKheQO
>>937
ドラキュラは何だか作業感が10割増しで嫌になった
おかしいよな、RPGのが断然作業なはずなのに
理由があるとしたらアクションだと敵が固定されてて
エンカウントのレアモンスターキターってのが味わえないからだろうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 04:22:37 ID:lFHZ3PBRO
>>947
ドラクエとかFFの場合は予めどの敵が何を持っててどの確率で落とすかってのが分かっててやるレアアイテム収集だからね
ドラキュラの場合は全ての敵が個別のドロップアイテム持ってるからこの敵は何持ってんだろって感じでやるから普通のRPGのアイテム収集とは一味違う
作業感が募るのは(ほぼ)全ての敵からドロップさせなきゃいけないからだと思う

でも基本的にアイテムは売れないし限定入手も無いからアイテムコンプ初心者にはお薦めのシリーズ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:55:12 ID:o3xL8Dts0
敵が画面切り替えると沸き直すから、
切り替えられる場所(扉や穴)のすぐ近くにいる奴だと結構楽なんだが
やたら離れたところに沸く奴は移動だけでダルいよなー
アクションなのにやってて何度寝落ちしたことか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:37:46 ID:rFrKSfdc0
>>948
ドラクエも全ての敵が個別のドロップアイテム持ってるだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:22:17 ID:uktBdFCS0
ドラキュラの場合、モノにもよるが暁月の円舞曲や蒼月の十字架なんかは
「そいつしかドロップしないアイテム」を全部の敵が持ってる
アイテムというかソウルなんだが

ドラクエだとGB3のモンスターメダル集めの仕様に近い
ただし、敵はランダムではなく必ずそこにいるためあれほど鬼じゃないんでソウルはコンプしやすい
アイテムコンプまで含めると何周もしないといけない仕様なんでかなり面倒臭いが・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:40:54 ID:xgGKVGsU0
レアアイテムの代名詞はやっぱりグランディアX
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:42:07 ID:0pWfZo2A0
グランディアXは頑張れば自分でもやれそう、と思わせるところがいいよね。
自分は白い水着は取ったが、ドラゴンワンドで挫折した。

コンプは事実上ほぼ無理なPSOもついやっちまう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:47:23 ID:16bVM+7+0
青の剣とろうかと思ったんだけど、なんかやる気がなくなった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:09:39 ID:Da3iJsPyO
1番はやっぱアンサガの外道版なのかな、発売してから今までで入手報告二回って
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:08:15 ID:qPvh3jNyO
>>950
ドラキュラはドロップさせないと図鑑が完成しない
敵が100いたら80くらいがオリジナルのアイテムを持ってる
店売りが無い(に等しい)
>月下、暁、蒼月
ドラクエのモンスターが薬草落とすのとはちょっと違うんだよね
ドラクエでいったら銅の剣も皮の鎧も全部ドロップさせるしかない(ダンジョンに落ちてるのもあるけど)
まあ製作側がコンプリーター狙って完全にオマケなアイテムが多数用意されてるくらいだからね
薬草以下の回復力しかない非売品が数十種類とか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:56:47 ID:C9hwGLJq0
>>956
ドラクエ7の図鑑には遠く及ばない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:28:52 ID:EhyoGKwp0
>>956

グランディアXにも遠く及ばない。

>薬草以下の回復力しかない非売品が数十種類とか

グランディアXにもこれでもかってほどある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:48:29 ID:QoxJabGT0
>>939
SFC版のONIで初期装備の木刀(だったかな?)を売ったばかりに(ry


BUSIN 0が普通に全アイテムをストックできる仕様なら今でもやってるかもしれないな。
でも、今日500円で買ってきたグランディアXで久しぶりにアイテム集めを満喫出来そうだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:48:56 ID:tWerhzZd0
また孤独な戦いの日々が始まるお(´;ω;`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:15:10 ID:3VCuYJBx0
グランディアXに図鑑あったらマジ死んでたな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:19:45 ID:scBYrccw0
>>957>>958
話の流れが読めてなさすぎる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:00:11 ID:gsErBiHM0
>>959
BUSINみたいに店に売ると在庫が登録される仕様がよかったな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:00:01 ID:HAQ1cvg70
 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:24:02 ID:GoWgIUVU0
 
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:27:29 ID:vHOsvzwV0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:19:00 ID:NsLmEj0y0
ファミコンのFF2やってるけどこれは楽だな
ラスダンうろついてるだけでレアアイテムがバンバン手に入る
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:12:53 ID:X5J5WbUw0
ディフェンダー2本は鬼だけどな

まあアイテムの上限が少ないからあんまり収集欲が沸かないけど。
実用的かつ希少価値が高いのはエクスカリバーくらいか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:39:44 ID:NsLmEj0y0
>>968
それがあったなー >ディフェンダー2本
しろのローブ2つも辛いね。

まもりのゆびわは
魔防が大きく上がるんで人数分欲しいかも。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:01:26 ID:X5J5WbUw0
ファミコン版だと上限突破があるからステ強化装備は最強候補ではあるな。
耐性は魔法防御が上がりきれば不要になるから、ローブ・金の髪飾り・パワーリストが最強装備か。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:31:46 ID:8Nx+bsUaO
リボン
しろ(くろ)のローブ
まもりのゆびわ

FF2は実質これが最強
この組み合わせが一番魔法のダメージ阻害(味方が使う魔法ね)しない。軽いし
あとはめんどいけどテツキョジンからイージス人数分量産すればいいよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:33:08 ID:8Nx+bsUaO
すまぬ
ステ上がりきれば>>970の方が色々とよいね
>>970に同意
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:48:24 ID:UM1630BO0
ただし知性を優先すると体力の維持が難しいから>>970だと魔防99が困難。
その場合はパワーリスト→守りの指輪。2だけあった魔法干渉も0になる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:59:44 ID:wI2k/49WO
ラスレムもなかなかじゃないか?

このスレの戦士にはヌルイと思うがな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:06:44 ID:5m7l0TLe0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:07:30 ID:5m7l0TLe0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:08:22 ID:5m7l0TLe0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:09:14 ID:5m7l0TLe0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:10:04 ID:5m7l0TLe0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:10:46 ID:5m7l0TLe0
981名無しさん@お腹いっぱい。