聖剣伝説シリーズ総合スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GB  聖剣伝説FF外伝            1991年6月28日発売
SFC 聖剣伝説2                1993年8月6日発売
SFC 聖剣伝説3                1995年9月30日発売

PS  聖剣伝説LOM             1999年7月15日発売
GBA 新約聖剣伝説             2003年8月29日発売

DS  聖剣伝説DS Children of MANA  今冬発売予定

??   聖剣伝説4               発売日未定

聖剣プロジェクト、始動。World of Mana公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/mana/

■『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』メインスタッフ
プロデューサー:石井浩一(代表作/『聖剣伝説』シリーズ、『FF I』、『FF II』、『FF III』、『FFXI』など)
シナリオ原案:加藤正人(代表作/『クロノ・トリガー』、『クロノ・クロス』、『ゼノギアス』など)
キャラクターデザイン:池田奈緒(代表作/『聖剣伝説レジェンドオブマナ』、『FFTA』など)
音楽:伊藤賢治、岩田匡治、相原隆行
※氏名敬称略

■『聖剣伝説4』メインスタッフについては不明


前スレ:聖剣伝説シリーズ総合スレ 9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1128011878/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:43:34 ID:mEdXyz1Z
関連スレ
[レトロゲーム]聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その26
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127575944/
[携帯ゲーソフト]【旧約】GB版聖剣伝説をプレイするスレ3【ノーカット版】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1072714579/
〜聖剣伝説 Legend of Mana 16周目〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127664408/
[携帯ゲーソフト]新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106568914/
[レトロゲーム2]聖剣伝説2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1116418521/
[レトロゲーム2]聖剣伝説3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1117428575/


音楽関連スレ

伊藤賢治
 担当作品「聖剣伝説FF外伝」「新約聖剣伝説」「聖剣伝説DS Children of MANA」
伊藤賢治 イトケン 総合スレッド 13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124801241/l50

菊田裕樹
 担当作品「聖剣伝説2」「聖剣伝説3」
菊田裕樹の音楽を語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124644194/

下村陽子
 担当作品「聖剣伝説 Legend of Mana」
下村陽子さんを忘れちゃいませんか?(ゲーム音楽板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115651433/
【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】 (アニソン板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081837488/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:44:02 ID:mEdXyz1Z
過去スレ
聖剣伝説シリーズ総合スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1050830710/
聖剣伝説シリーズ総合スレ 2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062687260/
聖剣伝説シリーズ総合スレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074514805/
聖剣伝説シリーズ総合スレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090151179/
聖剣伝説シリーズ総合スレ 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1103247721/
聖剣伝説シリーズ総合スレ 6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114043976/
聖剣伝説シリーズ総合スレ 7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123038928/
聖剣伝説シリーズ総合スレ 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127487741/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:48:40 ID:OxB8hc1K
>>1
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:49:02 ID:/TaObjll
GC   聖剣伝説4               発売日未定
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:49:17 ID:Fkccn1tZ
>1
乙。
このスレも人が増えたな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:50:00 ID:DA2Aym4Y
ttp://bun20.blog11.fc2.com/blog-entry-480.html
聖剣伝説DS、石井氏インタビュー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:25:59 ID:U73s422h
ファミ読んだけど、やっぱしDSは多人数プレイ対応だね。
まぁ当たり前か。
すごい楽しそう。
システム的には不明なとこが多いけど、成長とかスキルとか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:46:54 ID:HB6alsvO
DSなんかいい感じ。
あんま期待してなかったんだけど、思い切り楽しみになってきた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:04:09 ID:34q4aR5u
オレもDSの方が楽しみ。
4は微妙。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:09:48 ID:lMQ+b2t5
ds楽しみな糞デブは携帯板に逝けよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:11:47 ID:HB6alsvO
あ、ごめん
長々話題続けるのはまずいけど、インタビュー記事出たし、感想くらいは
いいかなと思ったんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:11:55 ID:U73s422h
>>11
一体どうした、DSの何が気に入らないんだ。
4はロード早くしてくれ。
LOMは微妙に気になった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:15:00 ID:Hm8+FAm9
>>11
DSに聖剣くることがそんなに悔しいのだろうか?もしやG(ry

良いじゃん別に、PS3やPSPにはFFがあるでしょ?
そっちで楽しめば?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:19:50 ID:lMQ+b2t5
板違いだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:22:54 ID:nGp3i3hm
>聖剣伝説シリーズ総合スレ 10

この看板は偽りか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:23:45 ID:m3f/jKCs
おまいらハード間の争いみたいなことはやめてよぅ
マルチユーザーの私は悲しいんだよぅ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:25:55 ID:nGp3i3hm
>>15
もし4のジャンルがアクションRPGじゃなかったら?
もし4の発売機種がPSPやPCだったら?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:28:19 ID:lMQ+b2t5
RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
・【FF、ドラクエ】・【携帯ゲーム/ポケモン】・【ネットゲーム】・【ギャルゲー】・【PCゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】・TRPG→卓上ゲーム
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:28:45 ID:gXkhY3nO
>>17
普通に楽しみにしてる人だけが来ればいいんだけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:30:56 ID:gXkhY3nO
>>19
まあ待て待て。
それを言うなら聖剣だって前作はGBAのものだし
据え置きで一番新しいのはPSのLOMだ。
それならこのスレも【90年代家ゲー】板に行かなきゃならなくなっちゃうぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:31:28 ID:4cT7U3oU
◆聖剣伝説DS
⇒聖剣伝説DSでは、爽快なアクションに集中してほしいので、
無理にタッチパネルは使っていない。今回チャレンジしたかったのは、
”聖剣シリーズは昔、みんなで遊べるのが楽しかった”と言う点を追求すること。

あとは自由度の高いやりこみ要素。やり込んだキャラで友達とわいわい遊ぶ。
聖剣伝説DSのマルチプレイでは、プレイヤーどうしが干渉し合える。

状況に応じて各プレイヤーが判断して遊べる。
⇒キャラは武器を複数装備できる。アクションの組み合わせによって
状況がどんどん変わる。聖剣伝説4が3Dの感触なら聖剣伝説DSはゲームらしい2Dの感触がテーマ。

そのほかの要素
⇒キャラの能力を変化させるアイテムがある。
それを好きなように組み合わせることでキャラの能力や攻撃スキルなどが変わるという
システムを採用する予定。このシステムを採用することで、マルチプレイ時に同じ装備を持った
同じキャラでも違う能力のキャラが作れたりする。

究極の懐古ゲーを目指すようだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:33:33 ID:HB6alsvO
>>19
このスレに限らずこの板の総合スレは、多少なら他板担当の作品の話題もありな
感じだよね?
あまりそれが続いて板違い甚だしいってことになったらまずいけど。
自分もDS版への感想レスしちゃったし、その後の流れがハード争いみたいになりそう
だったから、悪かったなと思って謝ったけど、そこまで頑に拒絶するほどの
ものかなあ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:37:58 ID:DA2Aym4Y
4は新しいこと目指し、DSは過去作聖剣風味にするという事か。
なかなかいいじゃない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:41:07 ID:UwZr8NOm
調べてるウチにDSも欲しくなったけど、任天堂のハード買っても
いつも無駄になってしまう・・・
それと、クリア条件:カギを探せ。みたいのを見たとき不安になった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:42:15 ID:U73s422h
あれはトラップルーム(パニックルーム又はデンジャールーム)。
閉じ込められてしまうのよ、ダンジョンとかに配置されいる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:50:09 ID:UwZr8NOm
パックンがいる部屋みたいなもんか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:43:54 ID:2Su91Kw/
>キャラは武器を複数装備できる

新約みたいだったら嫌だな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:48:35 ID:6lluS0jA
不吉なことを言うな!(゚д゚)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:10:12 ID:LToWidEm
SS見る分にはPS2っぽいね>聖剣4

FF12がさらに延びそうな悪寒
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:31:34 ID:mEdXyz1Z
>>30
詳しくはファミ通を読んでもらえればいいけれど、
石井氏のインタビュー読む限り現行機では出さないと思うよ
32 :2005/10/07(金) 19:38:38 ID:YfGA0IDo
PS3にしてはグラフィックがPS2並かそれ以下なのが・・・
レボなのか・・・あれも性能がまだわからないが
キャラの顔はスクエニっぽい

まずはDS版だな
2というより3寄りか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:34:50 ID:a3Ri+obz
いや、DSは仲間いるの?あの画像から察するに2よりさかのぼってる
気もする。1、新約=DS LOM=4 こんな感じか??まぁいずれにしても
期待とはちょっと違うかも。俺は2、3みたいなんを期待してたから。
3Dってのと、あのファンタジーなキャラがどうも・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:39:03 ID:a3Ri+obz
ごめん多人数プレイだから居るか。たぶん。DSのほうが
やっぱ面白そうな気もしないでもない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:52:43 ID:U43U9mQd
4=LOMというのも早計かもな。
まあ、2・3路線の臭いはしないが…。

世界観LOMで、システムを色々と練り込むんだろう。
まあ、聖剣はこれ売れなかったら崖っぷちだから
無難な感じに仕上がるかもな。

売れない事を恐れ、オタゲーにだけはなってくれるなよ…。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:55:11 ID:XMmRq/Um
またお前か
オタオタ五月蝿いんだよ
コンプレックスでもあんのかよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:02:18 ID:U43U9mQd
コンプレックスは無いが…。
オタ臭いのは大嫌いだね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:12:55 ID:6lluS0jA
毎日何度も何度もしつこく粘着カキコするのがコンプレックスでなくてなんだというのか。
ゲームなんだからくだらんことしてないでもっと普通に楽しめよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:15:12 ID:BWIeeljW
魔法はどうなるんだろ、以前から試行錯誤してるけど…
とりあえず3の行動不能の絶対命中は勘弁。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:18:55 ID:U43U9mQd
>>38
あんたのようなキモオタなら良いんだろうけどな。
バンピーや耐性の無い人間からすれば、本当にキモイんだよ。
オタ臭いゲームは。
とてもじゃないが楽しめん。

名だたるシリーズも、期待の大作も、どれもこれも腐って来た。
ゆえにライトユーザーもゲームオタもどんどん離れてきた。

愛すべき聖剣シリーズまで腐ろうものなら、これほど悲しむべきことはないだろう。
騒ぎたくもなるというものだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:20:37 ID:6xGtiwJ0
>>40
息臭い、喋るな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:21:14 ID:6lluS0jA
死ぬほどきもい奴だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:22:54 ID:XMmRq/Um
>>40
もうおまえは自分で聖剣の新作作って一人でやってろよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:23:17 ID:U43U9mQd
所詮、キモオタが群がる2chで、このような事を言っても
無駄だとは思っていたが……。
お前らは、そんなに腐ったRPGをやりたいのか?

まあ、そうなんだろうな…。
最近の糞RPGの僅かな売上は、お前らのような
人間によってまかなわれているのだからな……。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:23:41 ID:PmCV+EZO
そもそもヲタゲーがよくわからんがな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:24:27 ID:U43U9mQd
所詮キモオタは、オタゲーしか望まぬということか。
哀れよ…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:25:56 ID:U43U9mQd
俺は10代くらいのガキな美男美女が主役陣ガッチリ固めて
無意味に強くて耳触りの良い正義や綺麗事どんどん並べながら
悪人ポジションのキャラガンガン倒していって、
無理矢理ねじこんだような恋愛シナリオで美形と美形がベタベタな恋愛して
その片手間に世界も救っちゃう。


ようなゲームらしい。前スレ参照。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:26:56 ID:PmCV+EZO
種死のような話だな
49 :2005/10/07(金) 21:28:02 ID:YfGA0IDo
もりage
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:28:57 ID:6xGtiwJ0
>>47
聖剣無理だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:29:42 ID:U43U9mQd
>>50
つLOM
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:29:43 ID:6lluS0jA
聖剣2のストーリーそのままだなw
53 :2005/10/07(金) 21:30:25 ID:YfGA0IDo
↑ 2、プレイしてないよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:30:31 ID:U43U9mQd
聖剣2はともかく、3は…俺はちょっとな…。
実際、3は、ネットを見渡すだけでもキモオタ盛り上がりすぎ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:35:01 ID:4+g9Tp2A
>>ID:U43U9mQd
おじちゃんなんで必死なの?ゲームやめれば?ガキのするもんだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:38:00 ID:U73s422h
>>54
もう聖剣やる必要ないじゃん。
1と2だけ好きなんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:42:17 ID:Y4UoabXv
2 名作
3 佳作
lom 問題作
新約 駄作

って感じだな。
旧約はやったことない。
個人的に2とLOMが好き。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:42:59 ID:PmCV+EZO
聖剣らしさを求めればヲタゲーといわれ、独自にいけば糞ゲーといわれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:47:10 ID:RNb9eBhQ
ヲタゲーってなに?
ゲームはオタしかやんないでしょ?
なに言ってんの?

オタがはずかしいならゲームやるな!
大衆化して海外向けにDQNシナリオで売り出すようになるくらいなら
昔からのファンに媚びた凝りゲーのがマシ

わかったか!オタコンプレックスやろーが!
わかったら引っ込んでろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:51:39 ID:F97Lrmp/
みんなもういいよ…(´・ω・`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:52:07 ID:6lluS0jA
ID:U43U9mQdは一体何者なのか?

1.人間の最底辺腐女子
2.釣り人
3.亀岡
3.朝鮮人
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:53:02 ID:RNb9eBhQ
U43U9mQdはアンチ3
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:53:54 ID:aMHKFfgR
4では声出すなよ 攻撃のたびに「えいっ」とか言ってたら萎える
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:57:55 ID:2Su91Kw/
「ぶるわぁぁぁっ!」ならいいだろ?w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:58:56 ID:drYcJ5zY
>>63
ゼルダ程度の声はほしいかも。それよりしゃべらないでほしい。
表情豊かってのでちょっと、どうかと思ったけど、
顔でリアクションとるだけのやつなら好感持てそうだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:59:30 ID:F/zQSgk2
NGワード推奨 ヲタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:00:51 ID:UwZr8NOm
まぁこの中で一番のキモヲタだってことはわかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:00:57 ID:PmCV+EZO
アニメーション入れられたら少し萎えるかもな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:01:51 ID:RNb9eBhQ
アニメ入れたら一気にテイズル化して…ガクガクブルブル
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:04:53 ID:eGxmt3sF
ゲームが子供向けだから主人公が十代ばっかりってのも仕方ないよな・・・
だが10年来のファンも居ることだし、そろそろ主人公格にオヤジキャラ出てもいいんでないかな?
人生に疲れを感じていたオッサンが徐々に夢や希望を抱いてゆく感動ストーリー・・・
有り得んなぁチキショウ(´Д`)

こういうのはヲタじゃないと思うんだが、どうなんだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:06:00 ID:PmCV+EZO
やめてほしい、だったらいっぱい出るけど
こうしてほしい、ってあんま聞かないな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:09:34 ID:UaIIu0W/
おたくって辞書ひいても載ってない。
おたくの定義ってなに?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:10:35 ID:k4Mp68ll
もともと完成されたものだから、変えるもの、増やすものがあまりない。蛇足になるだけ。
強いて言うなら、ゲームバランス、演出、テキスト、挙動の調整はDQ並に時間をかけて欲しいところ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:13:30 ID:OwSuoark
>1にはないが、□eのサイトから考えて
磯野が関わってるのは確定?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:13:40 ID:688/6bj0
>>70
確かにな オヤジが主人公のRPGって何かあったかな
シャドハの25歳くらいしか知らないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:20:35 ID:PmCV+EZO
>>75
25でオヤジΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:23:39 ID:zD2ElnZt
>>75
つゼノギアス
肉体年齢は18だけど精神年齢はかなりのものじゃないかと。
一万年間転生し続けたわけだし。
781:2005/10/07(金) 22:25:50 ID:F97Lrmp/
>>74
公式発表されてないんでテンプレには入れなかったけど
他の人にマネできる作風でも無いし
大企業が無断で使える訳ないし
あの点描で描かれた大木を見る限り確定と考えて良いと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:27:56 ID:4cT7U3oU
人生に疲れを感じていたオッサンが徐々に夢や希望を抱いてゆく感動ストーリー・・・

若者をおっさんに置き換えただけじゃねぇの?
うじうじするおっさんの物語って・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:29:51 ID:v0YIDtov
あとは音楽に菊さんが戻ってきてくれればなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:33:57 ID:F97Lrmp/
>>80
菊田スレより

433 名前: SOUND TEST :774 投稿日: 2005/10/07(金) 20:03:52 ID:FujoxOuV
>『 新約 聖剣伝説 』 から2年。
>石井浩一プロデューサーのもと、ストーリー等も新たに "聖剣伝説" が始動します。
>伊藤は今プロジェクトで作曲と音楽プロデュースを担当します。
>また、聖剣 "初" の試みともいえる、複数の作曲家とのコラボレーションも実現しました。
>『 聖剣伝説DS CHILDREN of MANA 』 では、友人でもあります岩田匡治氏、相原隆行氏に参加して頂きました。
>お二人の音楽が、"聖剣" に新しい世界を作り上げます。

>発売まで、楽しみに待っていて下さい!!
イトケンが"聖剣プロジェクト"の音楽プロデュース
するみたいだから菊たんは参加しないだろうね。


orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:34:04 ID:PmCV+EZO
3のOPの曲って菊さんって人がつくったやつ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:36:57 ID:eGxmt3sF
>>79
人生に疲れを感じていた若者?
若者に人生を語れるわけがないさ。
あとオッサンはハードボイルドっぽいのも可だと思ったんだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:38:42 ID:BWIeeljW
あんま聖剣にオッサンは会わないんで無いかい?
俺としては「聖剣=青い」「サガ=渋い」って感じだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:39:04 ID:kFcPOFEt
聖剣1   未プレイ
聖剣2   何回もプレイしたなー 後半の盛り上がりや音楽よかった
聖剣3   ストーリーはいいけど、HPと金がなかなか上がらなかった。 
聖剣LOM 何をしていいか意味不明、目的がない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:39:37 ID:OwSuoark
>78
そうか。聖剣と言われてまず思い出すのがあの絵だから、復活は素直に嬉しい。
さて、今日も公式の音楽を聴きに行ってくるか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:40:51 ID:F97Lrmp/
>>82 そうです 丁度今3のOP聴いてるけど
2のOP(天使の怖れ)からフレーズ引用してるのはファンにはお馴染み

もうこの際作曲が誰でも良いから
せめてあのフレーズは入れてホスィ…
個人的にあのフレーズがないと聖剣と思えないんだよ…

(1はFF外伝だから別物であって、あれはあれで良いんだけど)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:44:58 ID:PmCV+EZO
>>87
2はプレイしてないんだよね。
3でゲームデビューしてハマって、じゃあ2をやろうとしたらシステムの違いについていけなくて挫折(初心者だったし)
いまさらな感じがしてやってないけどやっぱ1度はプレイするべきかな?2。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:50:10 ID:eGxmt3sF
>>84
じゃあ脇役のジェマさんに活躍を期待します。準レギュで。

>>88
バグっても何度もやり直せる心があるなら楽しめるかも?
幻想的なとこは今でも好きだし多くの人に知ってもらいたいものはある・・・でもバグが難点。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:50:22 ID:U73s422h
2って全然複雑じゃないんじゃん?
ボス戦の後にフリーズするのは勘弁…
結構面白いからイイと思うな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:01:28 ID:F97Lrmp/
>>88
実は3やったこと無い俺が言うのもなんだが(サントラだけ持ってる)、
お宅のSFCが現役で2をプレイできる環境と時間があるなら是非やると良いと思うよ。

得てして一番初めに触れたシリーズが一番思い入れがあるとは思うし、
3と比べてしまうと人の好みがあるし一概には言えないけど、
クリアし終えた後の爽快感は未だ脳にこびり付いて離れない。

俺ゼルダも好きで、ARPGとしての完成度とか小気味良さとかはあっちが圧倒的だけど、
思い入れは何故か聖剣2の方が強いんだよね。シナリオとか音楽とか世界観とか。
長くなるんで止めとく

あとはバグだな。それさえ越えれば。

逆に3はどうだい?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:02:07 ID:PmCV+EZO
2ってバグるってよく言うけどどんなバグ?モノによってはまた挫折しそうorz
移植してくれたら絶対やるんだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:05:24 ID:6lluS0jA
時間無制限にザ・ワールドが発動する
94 :2005/10/07(金) 23:09:41 ID:YfGA0IDo
ボス撃破後、セレクトボタン連射は、まず基本。
トラップもダメージ→吹っ飛ばされるで越せる。
まあマナの剣のバグは面白かったなー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:14:14 ID:F97Lrmp/
>>93 ↑補足すると
ボス戦終了時、画面が切り替わる筈の場面でフリーズ。

聖剣2をプレイした10人中10人が体験するのがコレ。
今までのレスが頻度を物語ってると思う(笑)。

ボス消滅時にセレクトとか連打したり
魔法でボスをハメ殺ししたりすると良く発生した記憶が(うろ覚え)。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:15:47 ID:eGxmt3sF
>>92
詳しいのは↓に。
ttp://njoy.pekori.to/sd2_14.html
97 :2005/10/07(金) 23:16:51 ID:YfGA0IDo
まあ、操作しなけりゃそうは止まらないよ。
子供ってのはなんでもガチャガチャやりたがるんだなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:20:06 ID:PmCV+EZO
>>91
長文ありがとう。
うちのSFCはもう弟のせいでジャンク。3のソフトは大事に保存してあるけどね(2は弟の所有物なのでわからない)
現役のうちにとっととプレイしなかったことが悔やまれるなorz

3はゲームをプレイしてる弟を見るだけだった俺が初めて自分もやってみたいと思ったゲームだから思い入れも大きい。
音楽とか映像(ドット?)とかにすごい感動した。アニメなんか目じゃないと思った。それからずっと聖剣3の虜だな。
LOMも新約も聖剣の名がついてたからやって、そこそこ楽しんだけどあの衝撃はなかったなぁ
2ではそれがあるんだろうか?

・・・って 気がつけば俺も長文だわΣ(゚Д゚)!?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:21:00 ID:U43U9mQd
>>58
いい加減にしねえと殺すぞ。
てめえ、勝手に聖剣らしさをオタゲーにしてんじゃねえよ。
殺すぞキモオタ。

うぜーんだよ、オタゲーばっか望んでるキモオタ連中は。
決して革新も望まないし、仲間内だけで楽しめれば良いとしか考えねー。

あと「キモオタゲーの定義って何?」と
聞いてる馬鹿は>>47を穴が空くほど読め。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:25:06 ID:U73s422h
チョコボよりラビをもっとプッシュ汁!
あぐあぐって音がかわゆす。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:38:22 ID:RNb9eBhQ
>>100
ラビテラカワイス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:41:22 ID:NNoJDKTZ
なんだ、また例の…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:48:30 ID:F97Lrmp/
>>96 理不尽セーブバグの項目で長年の謎が解けた…
思い出したバグもちらほらあり、こうして見ると欠陥商品だなw
まあ俺の中での評価は不変だが。

LOMもそれなりに楽しめたんだけど…やっぱり思い入れが強すぎるのかもしれん。
同じ様に前作(2)の感動に届かなかった体験だけ、参考までに書いておきます。
リメイクは…されんのかな?ワカンネ。万が一されるとしても数年後だろうな…。
今手元にSFCも3も無いけど、DSと4やる前に
何とか機会を見つけては重い腰上げてやってみようと思うよ。

>>99 
とりあえず今週ファミ通の石井氏インタビュー読んでおちけつ。
読めばオタゲー云々は杞憂に過ぎないと思うよ。
皆聖剣好きでこのスレ覗いてることには変わりないんだし、
俺らがグダグダ言っても如何しようもないから楽しみに待とうや。
104167:2005/10/07(金) 23:51:24 ID:Dvj0KYU3
呼んだか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:18:54 ID:kryNm3se
>>103
>>99は前スレでも出た人をすぐに殺す殺す言うキチガイなので何を言っても無駄

それにしても確かに不安な意見しか出ないね
やってみるまで分からんのだし、ネガティブにならずに久しぶりの新作だから素直に喜べば良いのに
ツンデレ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:28:36 ID:Wkg5QsVl
もうそろそろ出てもイインデナイ?「聖剣4」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:34:38 ID:DVtpMlsm
CMに期待。ずっと先だろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:04:45 ID:JBPzqwFM
DS、タイトルからしてLOM系かと思ってたんだけどクエストとかが1の後継っぽい感じだな。
念願の1リメイクが亀岡達によって見るも無惨な代物に作り替えられてしまったから
自分の手でやり直すつもりなのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:26:52 ID:0yUqW0dD
366 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/10/08(土) 01:22 ID:kf2iNp4+
聖剣
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5622.jpg
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:29:04 ID:yIxpSq2r
新着情報

・4の世界観は2、システムは3ベースでクラスチェンジ有り
・公開画像のキャラは少女。他に2名、容姿はFF2のフリオニール系の
 男とゼノギアスのラムサスみたいな金髪で、無精ヒゲを生やした風貌の男。
・ストーリーは主人公と同じ数、つまり3つあってまるで違うストーリー。
 主人公Aでは行けないダンジョンに、主人公Bで行けたりします。
・音楽は菊田裕樹氏。3の民謡系音楽など多数有り
・仲間はパーティ制。3人戦闘。
・戦闘は敵が現れたら武器を持つ、3のシステム継続。(街などでは攻撃できない)
・パーティはそれぞれの主人公によって仲間になるのとならないキャラが居る。
 一人の主人公につき最大で8人。その中から3人選ぶ。
・ブースカブー復活
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:40:53 ID:E+it+/Ct
>>110
何その俺が2日前ぐらいに見た夢

でもそれ本当だとしても少し3の印象引きずり過ぎじゃないか?
それ以前にそんなに一気に情報公開するか?■eはちまちま出してくと思うぞ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:50:34 ID:7ej6OMpV
>>110
妄想であっても本当でも
>・ストーリーは主人公と同じ数、つまり3つあってまるで違うストーリー。
 >主人公Aでは行けないダンジョンに、主人公Bで行けたりします。
これはイヤ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:54:01 ID:dljRh2/D
ブラウニーブラウン「2005年はすごいぞ〜!いっぱい出しちゃうぞ〜!」
ttp://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/2005.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:01:43 ID:4kcKNug0
3DになるってことはコンボやCHAINができるのかな…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:03:05 ID:RVuNJFje
>>113
MOTHER3かぁ、そういえばサボテン君とどせいさんって何か同じベクトルのキャラだよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:49:47 ID:wu1AT7wm
ブラブラ制作じゃ期待の新作マザー3もクソゲー一直線だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:01:26 ID:RVuNJFje
>>116
新約面白くない=ブラブラカスってのは短絡的だなぁ。
井上氏とかは結構面白そうな人だと思うんだけど。
彼の書くぶっとんだシナリオは結構ツボ。てかLOMも彼がいなかったら俺は好きになれなかった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:18:49 ID:olNGnlst
>>・音楽は菊田裕樹氏。
この時点でネタ確定じゃないかw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:29:27 ID:wu1AT7wm
>>117
新約というクソゲーを作ってしまったことを猛省しているならもう一度だけ期待してもいいが・・・
システム担当とサウンドプログラム増子の首を切らないとマザーは悲惨なことになるぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 05:01:33 ID:t1DDnwbR
ttp://www.coolsee.com/index/kods/goods/

サイトのBGMに指定してるのってJASRACうんぬん以前に問答無用で違反だよな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:14:30 ID:9hqlVUo0
おいおい…なんだよネタかよ。

>>103
ファミ痛は読んだが、不安なものは不安だ…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:14:48 ID:g/HT6AGl
>>110
てめーは俺を怒らせた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:38:19 ID:k/OedQlf
主人公にはあまり個性は持たせない方がいいなぁ
3は主人公それぞれが確立してて、そこだけあまり好きになれんかった
キャラ背景はあってもいいがランディくらいであってほしい
あとストーリー本筋は一本でいいよ、あとはサブシナリオみたいで
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:26:04 ID:EcDMhD3Y
>>110を聖剣4のプロデューサーにしてくれ
頼む□e
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:55:02 ID:NUWKel5w
>>109の左のページの右上の絵がルドラのリザに見えた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:18:33 ID:7LUFd9jP
イトケンによるともう開発終盤らしい
まあ12月〜2月だから当たり前か
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:36:51 ID:0yUqW0dD
石井インタビュー
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5627.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5628.jpg

インタビューを読むと「次世代機で出す」と言ってるのではなく、
Half-Life2を見て物理エンジンを導入することにしたと言ってるな。
物理エンジンは次世代の技術ではあるが、
現行機でも使ってるソフトは結構ある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:47:17 ID:j8AiQEUO
聖剣4は菊田か下村が良いな

あとブラウニーブラウンは関わるな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:45:04 ID:PAwiChyk
下村より松枝?のほうが好き
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:50:59 ID:6bLfYqyR
聖剣4は菊田か浜渦が良い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:30:20 ID:lmzdzvfN
主人公のイラストもう出たのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:50:54 ID:NUWKel5w
>>131
パッと見うだつの上がらない奴が女になった感じ
しかし性別はまだ不明
133RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/10/08(土) 16:55:28 ID:LVEKGr+i
>>127
謎解きがありそうだな こりゃ楽しみだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:19:58 ID:teXcHLIY
>・4の世界観は2、システムは3ベースでクラスチェンジ有り
>・ブースカブー復活
これの二つはマジであって欲しい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:20:40 ID:4PtTnydY
聖剣って1が特殊だから、聖剣2路線なら大丈夫じゃないの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:19:37 ID:LARDOvKy
いまだに、2以降についてけない俺orz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:22:57 ID:dwbB4GIQ
4の画像みるとGCとしか思えない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:51:36 ID:Oj7H8IgA
聖剣5はメガドラらしいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:53:34 ID:dwbB4GIQ
メガドラ友達にあげなくてよかった、、、、ほっ
あっ、、でもメガドラ2でも大丈夫かな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:54:21 ID:tXMDrPz0
DSの方は買わんな
ゲームは家にいるときのひまつぶしだし
大人数でやることなんてないしな
4はPS2か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:02:08 ID:qW/AF7e1
俺の携帯機も外に持ち運ばないから
据置とそう変わらんがな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:08:27 ID:deiHlkcL
PS2以下のクオリティゲームしか作れないハードのゲームは買う価値内と思ってるので
PS2のゲームが買うゲームの最底辺
だがps2のしかかってない 他のハードのは買う気がおきない変なのしかないから
変なハードにでてるからds政権も変なゲームにしか見えない
どうせ新薬に怪がは得た程度のものでしょ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:15:41 ID:47gEGe0V
三国人はお引き取りください
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:22:18 ID:deiHlkcL
妊娠もお引取りください
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:24:28 ID:5v9FZ+wG
せっくる!!
せっくる!!
AA(ry
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:32:27 ID:oo5pWBDI
なんかRPG板でGKとかGKのたまごが必死なのはローグギャラ糞ーのせいか。
さっさとゲハ板に帰るか首切って死ぬかしろよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:33:59 ID:qW/AF7e1
>>144
ゲハ板に帰ろうぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:39:07 ID:/0VEdW7t
ぶっちゃけ、PS2(or3)以外で出すメリットってあるのだろうか?
商業的な面で。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:40:09 ID:oo5pWBDI
ゲハ板に帰れや。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:54:35 ID:H51a/OCN
ここまで作ってる以上、俺たちにできることは一つしかない


「 声 優 を 起 用 し て く だ さ い 」


ってスクウェアエニックスに投書しよう!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:02:42 ID:gluNM74n
聖剣伝説に声優なんぞ要らん!

と一ファンがのたまってみる。
でもラビのあぐあぐとか無くさないで欲しいな。出来れば鳴き声つけてぬいぐるみも同時はつば(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:02:48 ID:e0T9slAu
ボイスいらねー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:03:52 ID:5v9FZ+wG
>>150
あったらあったで別にどうでもいいけど
頼み込んでまではいらないがな
154167:2005/10/08(土) 20:05:15 ID:HyzDsBy5
>>151
同志よ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:06:38 ID:H51a/OCN
違う違う、俺がいいたいのは
「声をつけろ」ってことじゃなくて
「演技できない俳優は起用しないでください」ってコト

しかし、声すらもいらないとは、おまいらの聖剣魂は天晴れだな…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:07:07 ID:2dY++YUx
ゼルダは神々のトライフォース最強!(初代やリンクもいいけどね)
これに並ぶのは

ゲームボーイの聖剣伝説1
PCエンジンのイース1・2
メガドライブのランドストーカー
の3本のみ!!

聖剣LOMはありえない位糞だったな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:10:04 ID:Y1kmkUyu
まあ確かに俳優よりははるかに声優のほうがいいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:21:07 ID:9hqlVUo0
>>156
根拠なくけなすのは止せ。
荒れる原因だ。


と、冷静に言ってみる。偉いぞ俺。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:22:06 ID:iTFfKjJf
2・3共にバグで主人公が壁に吸い込まれた…
一応クリアしたが、お陰でソフトそれぞれ三本づつ持ってるぜw
だから2・3にはあんまいい印象がない…

音楽はロムの人キボン。
あの人の曲はクラシックやってる私からすりゃ神だ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:22:07 ID:lLVHaT+J
声優普通に要らないだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:22:30 ID:47gEGe0V
今のソフトで声がないのは逆に不自然だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:22:56 ID:iTFfKjJf
SAGEWASURESUMASO…
163167:2005/10/08(土) 20:24:56 ID:HyzDsBy5
理想だったらやっぱり音楽は菊田がいい。
声優はいらない。
ラビがいなかったら買わない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:26:22 ID:lmzdzvfN
ラビは出るだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:27:01 ID:H51a/OCN
すでにスクリーンショットででてるからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:29:56 ID:Jn4WEw+G
掛け声だけでもイメージを膨らませやすいってのは勿論。
声が無いってのも、逆に想像を膨らませるファクターになる。

まー、ファミコン世代な俺は声無くて当然だと思ってたなぁ。
167167:2005/10/08(土) 20:30:06 ID:HyzDsBy5
>>164-165
そうだったorz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:39:57 ID:o3P8Co8u
聖剣伝説・・やっぱ他のシリーズものと違って思うところがあるよな。

DSの方はともかく、
聖剣伝説の正統な続編って銘打ってる 4 は激しく期待。石井がいるなら大丈夫だと思うが・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:41:03 ID:lLVHaT+J
>>166
同意。声があればいいってもんでもないしな。
最近ファイアーエムブレムの新作でちょっと声がついて('A`)になった俺ガイル。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:46:44 ID:5YTdbZXl
ラビにだけ声優キボン
あとは声イラネ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:48:15 ID:e0T9slAu
じゃぁぱっくんトカゲにも声優キボン
あとは声イラネ
まぁこんなとこでグダグダいってもしゃーないしなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:53:28 ID:IgFL0Ipr
ついでにフラミーにも声優キボン
あとは声イラネ

声以前に出ないだろうがな、、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:00:28 ID:tXMDrPz0
4はPS2で頼む
他のハードもってないし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:02:01 ID:9hqlVUo0
>>159
おお同志。
クラシック好きなら下村も神なら、浜渦も神だよな。

というワケで、4は下村・浜渦の共同制作で。

クラスチェンジはいらねー。
同じくランドメイクもいらねー。ランドぽこぽこも。
過去のシリーズにひっぱられたら味気なくなる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:05:17 ID:6bLfYqyR
浜渦は良いけど下村はいらんだろ。
曲に癖がありすぎる。
浜渦は無個性だがその分癖が無くて良い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:12:24 ID:Jn4WEw+G
あー、ダークリッチのテーマだけは現地からフルコーラス呼んで収録キボンヌw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:15:04 ID:NUWKel5w
浜渦←はまうずと読める

一番最強なのはイトケンと菊田と下村が一番強いんだが
下村はスト2から何から何までお世話になりっぱなしだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:20:00 ID:9ackqwL9
ブースカブーとかは別にいらないけど、2と3みたいにフラミーで世界を飛び回りたいな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:25:49 ID:U+HmLyDW
つーかブースブカーなんてキャラいたっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:26:47 ID:lITJzDG1
フラミーで空を飛ぶのはやりたいね。
あとDSではチョコボを何らかの形で出して欲しいな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:29:59 ID:Jn4WEw+G
ブースカブーは3の水中眼鏡付けたウミガメ。笛で呼ぶ奴。
チョコボは……聖剣の世界とは無関係だし、逆に違和感有ると思うな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:32:08 ID:iUhkluhI
下村も浜渦もオケ録り中だ 他に回してあげてくれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:32:09 ID:gluNM74n
>>179
3に登場。フラミー呼べるようになるまでの大陸移動用の亀さん。
逆に言えばフラミー出るとお払い箱なんでちょっと悲しかったりする・・・

出るとしたら単なる乗り物じゃなく、あるダンジョンで主人公たちを手助けするようなポジションをお願いしたい。3にちょびっとあったけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:33:59 ID:el9HFFE+
基本的に聖剣シリーズは曲に恵まれてると思うが。

まあ、曲に関しては心配することはなさそうだが
問題は中身だな。どのシリーズのファンにも受け入れられるような物を作らんとだめだろ。

LOM風味だったらまたわめく人が出てくるだろうし、3風味でもいやなやつもいるだろうし。
これを回避するには今までのものと違ったアプローチをするか各作品の完全に上を逝くものを造らなければならない。

これはもうだめかもわからんね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:34:41 ID:NUWKel5w
>>181
チョコボとモーグリは聖剣とかなり密接な関係があるぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:35:40 ID:9rSZkahu
ぱっくんドラゴンに踏ん張りジャンプ機能とヒップドロップ機能追加キボンヌ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:37:46 ID:el9HFFE+
>>186
ちょwwwwwそれ別のゲームwwwww
188181:2005/10/08(土) 21:43:01 ID:Jn4WEw+G
>>185
あー失敬、知ったかこいてますた、御免してくだされorz
GBの初代には出てたんだね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:43:46 ID:5v9FZ+wG
>>188
2のこと、時々でいいから(ry
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:44:53 ID:9rSZkahu
でもああいうところにFF外伝ってのをかんじるよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:52:19 ID:LARDOvKy
2以降は、聖剣として独立したのかFF外伝らしさが消えたね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:53:15 ID:Jn4WEw+G
>>189
ヤヴェwwww記憶飛び杉wwwwうぇっうぇwwwwww

真っさらな状態で新作の世界が楽しめそうです(ノ∀`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:01:53 ID:4jNRlJN6
リングシステム復活頼む
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:06:28 ID:2dY++YUx
聖剣は2まで。
初代最高。
初代やってないで聖剣語る奴は恥ずかしいね。

3はモッサリ戦闘がヤバイ。アクションRPGじゃないね、アレは。
LOMはイベント発生の仕方がサガフロ2並の駄目さ。音楽だけは良かったが。
新約は酷すぎ。もはやこれだけは援護する奴もいないでしょう。
195167:2005/10/08(土) 22:09:34 ID:HyzDsBy5
初代やった事ないぜ。
新約もないぜ。
ラビたんハァハァする資格はあるよな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:11:50 ID:9OHJFIue
ぱっくんトカゲの可愛さと、2でヒールウォーターしたときの効果音は反則。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:15:21 ID:MAwp+5vo
なんで聖剣3以降フラミーが出ていないんだろう・・・
聖剣のマスコットキャラは個人的にフラミーとラビだから・・・

サボテン君・・・・いらね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:16:29 ID:ftn7/Sa3
3とLOMしかやった事ありませんが何か?
2はやってみたいんだが売ってるとこ見たこと無い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:19:07 ID:MAwp+5vo
2オンリー派、3オンリー派もいるんだな・・・
自分がそうなんだけども2好き=3好きの奴が多いと思ってたよ。

まあ、LOMと新約が嫌いな人が多いのは一貫してそうだけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:23:44 ID:2vrnOGvs
>>148
ps2はともかくps3は初期投資額がめちゃ高いしソフト単価も高すぎるしで出すメリットはあまりない

>>197
チョコボとフラミーは石井のデザイン
サボテン君は亀岡のデザイン
つまりそういうことだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:38:09 ID:aN2EU5+i
しかしあんな竹内力みたいな顔した
おっさんがフラミーとかチョコボとか描いてる
姿が想像できないな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:40:23 ID:DVtpMlsm
3の必殺技はかっこよかった 通常攻撃はかったるいけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:42:50 ID:9rSZkahu
いやそんなもんだろ絵描きなんて
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:45:29 ID:9rSZkahu
203は>>201ね…orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:01:54 ID:6bLfYqyR
>>201
ギャップあって良いじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:08:45 ID:gluNM74n
>>201
苦虫を噛みつぶしたような形相で
かわいくて和む絵を描いてたら吹き出しそうな俺が居る。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:17:11 ID:XGAT+yIE
そりゃ、サンリオに入りたかった男だから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:18:56 ID:dwbB4GIQ
156>>

ランドストーカーはリアル工房ん時やったが(クリア済み)
今やったら途中で投げ出すね、、
あの距離感や立体感は理不尽すぎ
それに付け加えてトラップ、、、今思うと糞だw

今度PSPで出るが何人かはPSPごと本当に窓外に投げるんだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:33:46 ID:el9HFFE+

                 └‐-、...:::/_.;
                    ~ァ_.;;;
                  _,イ :.:. ;;;
              , ―、″    ̄ `
              /       '゙⌒`:
             / O         :
      /トへ,.、  i  ヽ_    〇  ::
      /⌒/~`‐イ_ {   ヽ-`ー‐    ノ;
    /  /.    j ヾ\        ノ ;:
    l  !::: : : : . .{  ヽ :` : .::ー : " ' ..:::
    l  ヽ:::::. :.:.:::トーィ、`;.:. ;.:':: ;.:':.;.: .;':
     l   \::::::ノ ./;: .:/::`―:::;;t:::‐:::';
      \    ̄..:::i ;:...:i::''  ;:. ':i::::.:.:.:
       `ー――1 '; ::i::   '::.  :i:.:.:.:.::
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:36:17 ID:9OHJFIue
サボテンは棘が眼に入ったら痛そうだから嫌いだお!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:42:44 ID:aFTK8CaK
死ねって>>209
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:43:49 ID:gluNM74n
サボテン君はかわいいけど抱っこすると棘刺さりそうだから
ラビやポトの方が好きだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:08:18 ID:rJ+C9IX4
サボテンは足がかわいくないから嫌いだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:14:54 ID:8EPQTk4O
>>184
だから革新しかないっつーに。
制作者が過去に依存しちゃ意味ない。と俺は思う。

が、それはそれでブー垂れる人間もいるワケだ。
あっちたてりゃーこっち立たず。
聖剣発売に当たり、犠牲はつくということだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:22:49 ID:SI0rAzwk
まぁ、まわりの目なんか気にする必要なんかねぇよ。
作りたいもん作りゃ良い。
気にいらなきゃ買わねぇだけだしな。
ただ、ゲーム好きな奴はなぜか、
あそこ駄目だったのなんだの粘着質なの多いよな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:26:33 ID:8EPQTk4O
そりゃあ、聖剣シリーズなのだ、寄せる期待が絶大なのも
頷けるだろう。
どのようなタイプのゲーマーであれ。
まして、2も3も、LOMさえも、今は最早懐ゲーだからな…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:54:20 ID:3LnzmSmC
3のようにプレイキャラを選べるようにしてホスィ・・・・
おかげで3はかなり遊べた記憶が・・・・
LOM、新約とこけたんだから今度こそ良作を期待age
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:02:58 ID:sX141/+t
LOMってそこまでコケてないキガス

気付くと信者と信者がぶつかり合ってるな。このスレ
俺は1〜LOM全部楽しめたからそんな争い関係ないけどさ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:04:41 ID:fTZ7t+ES
オノで大木を切断できたり
マイコニドの上にジャンプで乗っかって押しつぶしたりしたいのう。
あと聖剣1のように町の人を切り殺せると楽しいのう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:12:34 ID:goLOSWub
>>217
新約以外は売れた数出てないはずなんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:17:50 ID:8EPQTk4O
>>217は自分が気に喰わぬ作品は、すべて「コケた」と認識したいのであろうよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:33:57 ID:YQ6DmrEg
>>197
LOMでは神話に登場したと思った。
姿は見えないけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:38:05 ID:t1fntTk7
フラミーは出て欲しいね、やっぱ。
でも4の主人公って人間なんかな?人間ならフラミーでてきそう。
なんかフラミーって聖剣ワールドの人間界の象徴という気がする。
2・3にしか出てこなかったからというのもあるけど
LOMの世界だと空を飛ぶなんてたいしたことないじゃんみたいな
もう超越世界だし、やっぱ空を飛ぶ文化のない世界で
フラミーが出てくるってのが燃えるよね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:41:02 ID:1YEUJjf/
あと新約の解体新書のワールドマップイラストにもいる。
フラミーを出す気はあるらしいが、空を飛ぶ必要性がないと使いにくい模様。

その分ラビやサボテン君はいかなる状況でも登場可能なのが強み。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:46:52 ID:fTZ7t+ES
次回作の世界では、サボテン君は精力剤の材料になることがわかって
乱獲されて絶滅し出てきません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:48:18 ID:YQ6DmrEg
>>223
LOMはほとんど飛ばなかったと思うけど。
いや、飛んだって不思議じゃない方たちはたくさんいるけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:48:58 ID:TPpvPZpN
聖剣伝説って、シリーズ通して全部好きって奴いるの?
システム辺りは似てるが、どれも雰囲気が違いすぎるだろ。
俺は、2のボス音楽とかフラミーの音楽(前半後半共に)が大好きだったから、
3やLOMも買ってみたが、何か合わなかった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:56:17 ID:goLOSWub
いまLOMのアルティマニア発見したからいろいろ見てたけど結構おもろいね
LOMのなかにフラミーとか3の中の人の銅像あるらしい。

そのインタビューに出てたんだけど石井さんはエンドレスにゲームを作りたがる人らしい。
LOMも最初は8人近く主人公がいたらしいから、『容量さえあれば』主人公が何人か出てくるっぽい。
結局LOMも容量が足りなくてかなり削ったらしい。
PS2でも3でも容量の問題はない(と思う)から多分、何人か主人公出てきて武器もかなりの種類あって〜みたいな感じになると思うのだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:56:42 ID:fTZ7t+ES
ま、共通してるのはかあいいモンスターだけだと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:58:15 ID:t1fntTk7
>>227
俺は2大好き、3普通、LOMゲーム性は微妙だけど感動した、
1と新約やってない、って感じ。
2の王道さ、3のクラスチェンジと必殺技の派手さ、LOMの超越的世界観
の三つを上手く合わせてくれたら俺の究極聖剣伝説ができると思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:05:19 ID:8EPQTk4O
>>226
なにを根拠にいってんだ??
売上は3より上か同じか、その程度だぞ。
あんたの主観で作品を罵るのは荒れる原因だ。
止しておけ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:07:42 ID:r6T+ih7D
俺は2も3も好き、どちらかと言うと2のほうがいいかな。
LOMもこういうゲームって割り切れば面白いゲームだよな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:11:36 ID:fTZ7t+ES
必殺技も魔法も、使ってる最中にゲームが止まるようなものは
作って欲しくないな。3の戦闘はその点もダメだな。

石井の発言のように、丸太を転がしてモンスターを倒せるような、
オブジェも含めて全てのゲーム内のものがリンクし合うというゲームを
作りたいのなら、魔法もそれを拡張するようなシステムのものが欲しい。
オブジェを遠隔操作できたり(巨大な岩を浮遊させぶつける)、
フィールドの特定範囲内に結界をはったり。

ボタン一発でファイヤーボールを放てたり、
サンダーボルトの稲妻を回避できたり、
ティンクルバリアやカウンタマジックを一瞬で発動できて
一瞬で攻撃を弾けるような、そんなシステム。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:15:25 ID:fTZ7t+ES
ゲームでの必殺技とかの格好よさって、
ビジュアルがいいとかそういうものであってはならないと思うんですよ。
スト2なんかは指先一本で操作できて、自分で使いどころを考えて、
ようするに技の使い方をゲーム的な意味で「体得」しなければならなかった。
マリオのジャンプだって同じ。

アクションゲームにとっては、そういう感触が一番大事だと思うんですよ。
石井は今回それに近い発想でゲームを作ろうとしているので。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:23:21 ID:1YEUJjf/
あれか同じダイヤミサイルでも、森で放つのと、鉱山で放つのでは威力が違うとか。
フレイムセイバーをかけた武器を松明代わりにするとかか?

想像する分にはとても楽しいが、作るほうは大変だこりゃ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:23:58 ID:YQ6DmrEg
>>234
それって、できる人はすごく面白いと思うけど、
できない人はできないしちっとも面白くないからね。

格闘ゲームみたいな聖剣だったら正直お手上げ。
まぁ、クリアできそうにないゲームなんてのも嫌いじゃないけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:27:29 ID:8EPQTk4O
最近のはヌルいからな。
難易度は高めに設定して欲しいものだ。
アンサガの「姿勢」は見習って欲しいね。あくまでも姿勢だけだが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:28:18 ID:fTZ7t+ES
>>235
ダイヤミサイルを唱えたら、フィールド上にある石ころや鉱物が
モンスターに飛んでくんですよ。
場所によっては土や石がないから威力も減るという。

その想像を、イマジネーションをゲーム化するんだよ、いつかは!

>>236
いやいや、ゼルダやマリオ程度の難易度で、
頭を使ってやれるようにすれんばいいんですよ。
それにボタン1つで発動させるシステムでも、
リアルタイムで「タイミングを捉えて」攻撃する面白さは
別格ですよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:29:15 ID:Gxw/3n9d
難度は1くらいが丁度良いな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:29:41 ID:goLOSWub
>>234
まあ、俺はそれも面白いと思うが。

でもそういうのはいい試みだと思う。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:31:09 ID:fTZ7t+ES
これだけでは聖剣らしさが無いなら、
モンスターにこれまで以上のアクションと表情付けをするといい。
聖剣2のモーションバトルの発想で。

マイコニドの頭の上に乗っかってると
困った表情をするとか、飛んでくる岩にラビがビビるとかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:34:48 ID:goLOSWub
>>241
そんなんならまたモンスター仲間にしてぇwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:38:43 ID:fTZ7t+ES
石井さんが丸太の転がり方にまでこだわりたいのなら、
それをもっと押しすすめれば物理的な法則をゲーム内に取り入れる
というところまでいく。法則に支配された世界では
プレイヤーはアクションゲーム的な困難を体感することになるが、
その困難を操作し、解消するものとして魔法や必殺技があればいい。
そうすればプレイヤーはゲームの世界に
「力の法則」があることと、それを操作できることに気付いていく。

これこそが「マナ」という言葉の原義に近い。
マナは文章系RPGでやってしまうような、愛とかそういう概念ではないの。
原義は操作可能な力の法則のことです。
これこそ真にゲームにマナ=魔法の力を吹き込むことになる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:47:26 ID:fqzAwhoT
おいおい
まだ聖剣4がでるまで最短1年だろ
何でこんな盛り上がってんだ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:53:24 ID:goLOSWub
>>244
いいじゃねぇかwww盛り上がることはいいことだwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:54:14 ID:fTZ7t+ES
ふー、ごめん
石井の発想が素晴らしいと思ったもので妄想してしまった。

石井さんのアイデアもどこまで現実化できるのか・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:57:09 ID:goLOSWub
問題はプログラマだな
毎回毎回それ関係のバグが多いからな
どこまでプログラマが有能なコードを書けるか。
3Dアクションみたいだしここがやっぱ重要なんじゃないか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:06:03 ID:fTZ7t+ES
そりゃそうでしょう。
結局石井さんの妥協点がどこなのか、というとこでしょうね。
環境が整ったとは言っていましたが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:12:44 ID:WWZIGvT4
やっぱ聖剣っていいよね。。 LOMはカスだったけど!オレはもしPS3で出ても聖剣の為ならかうよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:40:04 ID:DaLZS/7v
PS3もレボも買う俺はどのプラットホームでもOK!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 06:42:26 ID:Pu1rDRhj
せっかくGCで4人同時プレイできるんだから
魔法やアイテムの度に画面止まるのはやめてほしい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 07:54:31 ID:4phRU2mq
戦闘システムとか発表されたん?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:03:17 ID:jXXiDiiH
XBOX360(´・ω・`)カワイソス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:45:08 ID:WgFx2Vu+
サブロクのラインアップ見る限り、合わんだろうしなぁw
国内だけで100万本の時代に返り咲け!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:47:18 ID:rk50+sWr
4で色んな感情を表現してる顔の画像が出てたけど
あれって男?女?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:24:17 ID:pJ87n54/
>>255
ヒント:両性
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:25:17 ID:MAy3H/DZ
男だろ。
アレが女主人公だったら買わんぜ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:01:13 ID:yVazNVdd
1 駄作
2 佳作
3 佳作
L 問題作
新 舐めてるだろ。アレ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:03:03 ID:t1fntTk7
新約、あんまりここで叩かれてるからちょっとやってみたくなってきた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:07:56 ID:Oz0/aROF
・主人公は3人で公開画像のキャラは女妖精。あと二人は男。
 パーティーは一人につき8人前後居るので多人数P可(3人まで参加可
・戦闘システムは2基盤。クラスチェンジのクラスにより攻撃モーションや
 溜めスピードが違う。今作では防御コマンド、ワンタッチ回復魔法、溜めながらの
 攻撃が可に
・音楽は2の一部や3で用いれられた民謡音楽多数。実は123のリメイク音楽有り
 (ヒント;ダークリッチ、Raven)
・従来通り、マップ移動は無くオールフィールド移動。世界の広さの規模が拡大しているため
 フラミーやブースカブーは勿論、大砲ジャンプ、フィールド移動専用の乗り物(勿論乗ったまま戦闘可)
 などが有る。
・残念ながら2のように自由な武器装備は出来ない。クラスチェンジとの相互性による武器装備。
 その変わりキャラの個性やクラスの種類により装備品や溜めスピードが違ってくる
 例)キャラAクラス3 装備可武器 剣、銃、素手 キャラBクラス2 装備可武器 槍、斧、弓、素手
 つまり、パーティの組み合わせが前回、前々回より重要で育て方が自由。
・世界観は歴代ナンバリングシリーズ同様、ファンタジーな部分に加え、近代的な文明を持った国もある。
・クリア後はそのままデータ引継ぎで継続可。いままでで、行けなかったところなどを
 探索したり、アイテム武器コンプリートを目指すのもいいだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:17:20 ID:goLOSWub
>>260
ソースを
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:18:18 ID:MAy3H/DZ
あるわけねーじゃん。
>>260
腐れ脳内妄想乙
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:19:27 ID:Q929YfpQ
>>260
手前は俺を怒らせた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:20:25 ID:kW+v6Bru
新約聖剣、1のリメイクなんだよね?
入手できなくて結局やってないんだが1は名作って話もちらほら聞く。
新約は・・・我慢してクリアしたものの失望した(;'A`)
何に失望したのか自分でもわからないほどに。1と話は同じらしいのに、なんでだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:48:02 ID:aqlwkKIO
まあそこはあれだ、ナマデンクォリティだよ。
新約で感動できるヤシは学級王ヤマザキとかでも感動できる希ガス
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:49:18 ID:8AbZyXGX
新約はシステム、ストーリー、キャラクター、会話、グラフィック
全てが"あるだけ"な感じだった。
一般の糞ゲー的なマイナス要素はほとんど見当たらないのに
ここまで面白くないのは逆にすごいかもしれない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:52:59 ID:bDe8j76G
1はやったことがあるが新約は買わなかった

初プレイの人でも?な感じになるのなら
新約のクオリティはよっぽどだったんだなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:59:08 ID:2QxmbQcc
>>264
1と新約はゲームとして別物といってよいほど違います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:12:20 ID:L3gv1TUn
インタビューの度に聖剣のチョコボエピソードを話す石井が
念願の1リメイクで「チョコボは出さないほうがまし」と発言するクオリティレベル
270 :2005/10/09(日) 13:39:02 ID:goLOSWub
誰か聖剣1,2,3,新約のストーリー書いた人が誰か知らない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:44:15 ID:MQX3jXoF
てーか聖剣3発売からもう10年経ってんのかよ・・・。はえーな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:29:22 ID:c8HM3LPC
10年たってようやく続編かよ 待たせすぎだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:58:46 ID:rurclyp0
ゼノギアスの欝なCMあったからな

今度はゼノサーガが出ない理由で作ってくれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:42:25 ID:mC/zwFLF
>>264
言い回しとかがね、いちいち中途半端に文学かぶれで
高校の学芸会レベルなのよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:59:01 ID:FiMhK1YL
シナリオは松野に頼んだら?
マナの樹炎上の欝エンドにしてくれるおwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:31:07 ID:wcXKcnEP
松野に作らせたら延期ばかりしていつまでたっても発売されない予感
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:27:54 ID:8EPQTk4O
1 存在があまり知られてない
2 比較的万人向け
3 キモオタ御用達
LOM サガオタ御用達
新 腐女子御用達

これでも過去に固執するかアホウども。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:38:51 ID:HfsYuT4X
ところで公式サイトのメインページの音楽は誰が作ってんだろ?
イトケンあたりかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:47:44 ID:LoYkpsk8
公式HPの音楽はイトケンさんっぽいね。なんとなくだけども。

どうでもいい事だがダウンロードできるラビの種類増えないかな・・・色違いの。
3のラビリオンより2のラビリオンが好きだー。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:53:35 ID:mqBMJWQ+
3の黄金の街道で流れる音楽が好きだった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:38:43 ID:Hb0qI12Z
音楽は3より2の方が好きな曲が多いなぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:47:01 ID:2ZnL/rYP
2は効果音が最強。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:59:20 ID:pksnzGjV
>>277
その3以降評価なら比較的マシな1と2の過去に固執するだろうな。

まあ的を得た評価だと思うがな。
聖剣4ももう少し主人公キャラのデザインを万人受けにしてくれ。
FF・キングダムハーツほど酷くないが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:02:16 ID:2ZnL/rYP
万人に受けるキャラデザなんか無いよ。
例えば俺はDQもFFもデザイン嫌いだし。
聖剣2のキャラデザキボン。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:20:21 ID:vh4+3oAB
俺様に受けるもの=万人受け
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:34:26 ID:WDEK2X1N
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:11:09 ID:2QxmbQcc
亀岡のデザインではプリムだけは別格なのですよ
プリムたんー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:13:26 ID:Bt4BgwWT
3Dなんてがっかり
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:16:37 ID:ENccbgRR
きっと石井が3Dでよかったって思うようにしてくれるさ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:17:29 ID:Bt4BgwWT
そぉ?それなら期待しようかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:24:20 ID:rk50+sWr
まぁ単細胞な殿方
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:36:15 ID:t1fntTk7
聖剣2のランディのデザインは当時ガキのころ「最高にかっこいい!」と思ってた。
実際今でも聖剣シリーズで一番良い主人公だと思う。
ランディに比べりゃ3の主人公たちなんてどれもイマイチ、
LOMはやっぱ男主人公はもっと男らしくするべきだった、
新約は論外、ださすぎる。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:38:18 ID:rjLS0Kj1
3はリースが居る、それだけもう最強だろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:44:44 ID:xSIOc5vJ
FF外伝 聖剣伝説1・GB
聖剣伝説2・SFC
KIMO OTA伝説3・SFC
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:46:09 ID:+P2VrcQg
石井が書いた政権1の主人公が政権で一番かっこいいと思うけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:47:47 ID:t1fntTk7
聖剣1の主人公の絵って見たことない
ドット絵だとFF5のバッツそっくりだった気がする
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:52:16 ID:L3gv1TUn
つうかドットはFF3の使い回しだから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:54:47 ID:O83iVxOI
3のデュランは良くも悪くも男らしいだろう。
特にデュエリスト。あのイッちゃった目とか最高だと思うんだが。
ケヴィンとリースもイッちゃった目してたけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:04:52 ID:Gxw/3n9d
>>295
米田の聖剣1主人公は見たことあるが、石井のは見たことないや
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:06:00 ID:2ZnL/rYP
聖剣3のキャラはデザインは良いけど性格や行動がちゃらちゃらしてて
戦争ごっこしてるようなイメージしか受けない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:07:01 ID:t1fntTk7
ランディの格好良さは男らしいとこじゃない、弱かった少年が宿命の戦いの中で
大きく成長してるとプレイヤーが感じられるところだったと思う。
たしかいじめられっことかだったような気がする。
それが最後にはマナの勇者になるんだぜ、燃えるだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:08:35 ID:X5YNzc46
ブロンド、ポニーテール、イヤリング、エルフ耳、ボディコンと、一体化したでかパンツ
ハイヒール、つり目、鎖骨、うなじ、脇の下露出

プリムたんのすべて。
可愛すぎる

303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:09:15 ID:2M7/1rh+
>>302
(;^ω^)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:10:22 ID:2ZnL/rYP
ランディは必死に頑張るから格好良い。
最近のゲームはこういうの無いね。
他のゲームのキャラが、聖剣2をクリアする事は絶対に出来ない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:17:03 ID:Hb0qI12Z
3のイラストはゲームらしくていいけど何か聖剣っぽくない気がする。
色合いはもっとパステルっぽく、服にしてもレザーみたいなみたいな
つるつるテカテカした感じじゃなくて、ボロボロの布っぽい感じがほしい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:19:05 ID:mqBMJWQ+
>>305
おまいの聖剣ぽいってなんだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:19:24 ID:t1fntTk7
プリムって2のヒロインだったっけ?
あれも良かったな、わがままで男まさりな姫さまで、でも好きな男に一途で弱い。
ひたすらランディをバカにしてたような感じだった(多分)けどたまに見せる弱さが良かった。
なんだかんだでラストの方はランディのことも認めてたような、と記憶してる。

ポポイの正確ははじめてやったときは驚愕したなw
あの顔だからさぞカワイイと思ったら毒舌クソガキだったとは・・・まぁそれが最高なんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:20:17 ID:rVR4DTfj
後ろから見たときの
あのランディやプリムの歩き方が好き
颯爽とした感じで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:20:55 ID:5Ac0NgXt
敵を殺した時の爽快感溢れる音。
獣人の骨とか鳥類の羽とか弾けるラビ…最高(´∀`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:22:19 ID:2ZnL/rYP
ぱっくんトカゲに食われるのが好きだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:23:16 ID:X5YNzc46
ttp://www.rpgamer.com/games/sd/som/art/som-1.jpg

当時非常にぐっときたデザイン。
リースはお嬢様系なのに生足だしてフォーカスポイントを視線に晒す痴女だからな。
その点プリムたんのデザインは機能的かつファッショナブル、
フォーカスポイントが隠蔽されどんな激しいアクションもみせてくれる。
元祖ツンデレ・プリムたんまんせー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:25:42 ID:X5YNzc46
>>305
そう、それはある。
レザーっぽい質感で、非常に解り易いフェティシズムを表出させようとしているのが
聖剣3の絵。クラスチェンジの絵も含めて、1・2に較べてアニメっぽさが増したな〜とは
思ったね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:28:48 ID:FiMhK1YL
リース>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>その他
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:30:13 ID:X5YNzc46
>>313
君も言葉でその魅力を表現したまえ、情熱的に
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:31:19 ID:aGHGl33S
>>311
2のイラスト初めて見た。左の男(ランディ?)はどことなくクロノを思い出した。
右の女(プリム?)は外見リース中身アンジェラって印象。
真ん中の子(解らない)はシャルロットっぽい印象。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:32:34 ID:t1fntTk7
萌えオタは嫌いだが、たとえ何を言われても信念を持って情熱的に語られると、ちょっと認めてしまう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:32:57 ID:8EPQTk4O
キモオタが騒いでいるが。

まあここでキャラデザイン井上雄彦とか浦沢直樹にすれば
まったく万人向けで問題あるまいうわなにをすr
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:33:57 ID:X5YNzc46
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c98911416

俺としては聖剣2の3人と、リースとLOMのバド君とこの娘をゲストに迎えて
パーティー組めばウハウハです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:34:21 ID:goLOSWub
>>317
井上とかいうのは知らんが浦沢はねーだろww

奴はファンタジーには会わない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:34:42 ID:zlEjlre3
聖剣!?どれも面白いだろ、PS以降は知らないが・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:35:14 ID:t1fntTk7
>>315
まぁそんな感じだ、つーかそのまんまだ。
3のキャラは2の3人を6人に分けたって感じが、どうにもするからよろしくない。
いや嫌いじゃないが、それだったら2のキャラの方が凝縮されてるぶん魅力的。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:35:29 ID:X5YNzc46
平田弘史にデザインしてもらおう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:44:28 ID:8EPQTk4O
>>319
井上雄彦知らんのか。
スラムダンクとかバガボンドのアレだ。

4には獣人出てくるかなぁ。
LOMで大多数のキャラが非人間なのがよかった。
妙に聖剣の空気にマッチしていたからなァ…。
あと、ニキータが居るならデブネコ希望。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:44:56 ID:fbycm7Ql
グッドですね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:56:42 ID:Hb0qI12Z
>>306
あんまり具体的に説明できないけど、
イラスト自体のクオリティは高いんだけど他所からポンって持ってきた感じがする。
騎士は騎士過ぎるし、魔女は魔女過ぎるみたいな。
既存のファンタジーから確立した聖剣伝説独自の世界観を作るまでには至ってない。
まぁそれはキャラデザだけじゃなくて、全体的に3はそんな感じ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:00:31 ID:OqgnZhT0
1の後半のフィールド曲。
2のマナの要塞内部の音楽と子午線の祀り。
3のOPの曲(CMでも流れてた曲)。

これらの名曲がアレンジでもいいので流れてくれれば4だろうがDSだろうが
何でも買うぞー。

音楽は旧聖剣シリーズの各担当者とは違う人なのかね?
イトケンだったら最高なんだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:02:43 ID:2ZnL/rYP
浜渦仲野で頼む。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:11:46 ID:felug09B
聖剣2のデザインは当時としては異色だったよ。
聖剣1のヒーローのようなストレートな甲冑系(ロードス島系?)でもない。

装備品の殆どが布でしょ?3人とも。
ハイレグアーマー装備系でもないし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:25:37 ID:HgCkFMx0
>>311
この絵を描いたのって・・・もしかしてLOMの人?
たしか2とLOMってキャラデザ同じ人だと聞いてたんだが・・・
もし本当なら、なぜこのまま正統進化しなかったんだorz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:29:10 ID:C1tYpYV5
>>329
ちょwwwあのねんど細工みたいなのが書いたのかwwww

まあどうでもいいがwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:36:37 ID:gaxC706l
いや、普通に進化していると思うんだが。
どうして、そう「パッと見」綺麗っぽく見えるというだけで
絵師を評価するのか、俺には到底理解出来ぬ。

>>325
同意。
聖剣らしい服装というのはある。
2やLOMの服装が個人的に好きだ。
正統派な感じをほんのり踏襲しつつ
エスニック的な要素も入っていて、非常に面白い。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:38:16 ID:felug09B
>>329
そうですよ。亀岡さんです。
聖剣2の主人公3人は彼のデザインです。
このイラストも彼のもの。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:39:47 ID:BfKjYVDL
フラミーと大砲は最低限あってほしいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:44:57 ID:felug09B
どことなく古いアニメ(80年代)の影響を感じさせるものがある>聖剣2の絵
吾妻ひでおのミャアちゃんに似てるんだよな>プリム

半熟英雄の時田氏だっけ?彼なんかアニメーターの人
引っ張って来たりしてたでしょ。「バース」とかの監督。
スクエアの初期メンバーはあの時代のアニメの影響を受けまくってる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:45:32 ID:3nnk0tBu
おばはんはなんでグロ絵を好むのかねえ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:47:29 ID:gaxC706l
誤爆か?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:52:33 ID:KqH1IOs6
3よりも2の曲の方が印象深いのが多いな。
普段サントラまず買わない俺でも、ときどき懐かしくなって聴いたりする。
マナの聖域やラストバトルの曲は秀逸だった。

一方3は、2で良かった曲の若干改悪と奇をてらったようなエキゾチックな(上手く表現できないが…)曲の多さに少しがっかり。

総じて、2が一番好き。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:55:32 ID:AJDeVx4V
俺は3の方が好きだな。
特にSwivel(黄金の街道)・The Sacrifice, Part Three(ラスボス戦)目が好きだ。


まぁ後はこっちでやろうぜ

聖剣伝説の音楽を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115898048/l50
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:56:59 ID:HgCkFMx0
>>331
いやLOMとかの絵やデザインが悪いんじゃないんだ、あれはあれでいい。
だがあきらかに成長してるんじゃなく変化してるだろ!
俺は少年マンガみたいなノリが好きだから2の絵とデザイン好きなんだ、
LOMはあれは世界観にぴったりで良い、だが2の雰囲気がもう見られない
と思うと少し悲しいんだ・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:02:33 ID:gaxC706l
まあ確かに変化はしてると思うが…。

あくまでも個人的には、あまた居る正統派絵師よりも
なにか、そいつでしか描けない空気を持った絵師のほうが好きだがな…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:06:03 ID:felug09B
デザインでなく、色彩とか感覚的な部分が好きになれない人も多いんじゃないだろうか
>LOM絵

342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:08:42 ID:gaxC706l
そうなのか?
俺は寧ろデザインよりも色彩のほうが目を引いて好きなのだが…。
あれは亀でないと出せないだろう。

まあ人を選ぶというのは、以前より聞いていたが…。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:09:15 ID:felug09B
まあ、新約のヒロインなんかは観ていられない顔してたと思うよ。正直。
プリムは好きでもアレはいただけない。ゴ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:12:04 ID:v3bN2dRA
亀は嫌いじゃないけど、質感と顔は独特過ぎて嫌がられるかも。
人間じゃなければないほど亀のよさは出てると思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。::2005/10/10(月) 01:14:22 ID:Ax5jcAUW
亀岡絵は甲冑っぽいデザインが少なく、民族衣装っぽいんですぐわかる。
それとキャラデザにすべてお任せとゆうゲームキャラは少ないと思うぞ。
きっと絵柄が違うのはディレクターの意向どおりに描いてるからだと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:15:38 ID:felug09B
顔が濃すぎるというか。LOMのエレとかああいう顔がダメだな俺は。
あとデブニキータはぶん殴りたくなってくる面してるな。
フラメシュやバドは非常に好みですよ。

すき放題書いてみました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:20:54 ID:gaxC706l
「亀っぽい絵」が嫌いなのか。
ニキータの顔など絶妙としか言えないな、俺は。

やっぱあれか。
今は野村とか、ああいう無難な絵のほうが人気なんかな。
美大出てればあの程度の絵は描ける奴が大半だろうが……。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:22:24 ID:felug09B
ああ、俺は野村は全然ダメだけどね
アレはダメだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:23:58 ID:gaxC706l
今は天野派<野村派なんだろうなぁ、多分。
俺は天野のほうが断然好きだが。
亀と同じだ。自分だけの絵をしっかり持ってる。

だが天野の絵も最早「古き良き、硬派なFF」の象徴だからな…。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:25:00 ID:HgCkFMx0
LOMの世界だと亀さんの絵は完璧にしっくりくる、むしろあの絵じゃなきゃダメだと思う。
だが新約、というか聖剣1はあの絵は合わないと思う。
クセが強くなるほど合う合わないってのは出てくると思う。

あと関係ないかもしれんけど、子供に受ける絵柄ってのはデフォルメされて単純なほうが良いらしい。
子供が描けるキャラっていうのが人気の出る秘訣とどっかで見た。
たしかに俺も子供のころランディの絵を描きまくったよ。

だからと言って野村絵が良いなんて口が裂けても言わない。
上手いけど、あの絵に魂は感じられない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:31:09 ID:felug09B
FF8のニヤついたキャラデザはかなりキモかったなー>野村
整形手術で作ったような顔してるよね、あの人の絵は。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:33:14 ID:v3bN2dRA
野村の絵は3DCG化するには最適だし、天野画を公式絵にするにはギャップがありすぎたからね。
でも野村の服飾センスのなさだけはどうにかしてほしい。(顔の芸能人のマネについては上の意向?)
商業主義的な考えでいくとアート志向の頑固な絵描きよりも、ある程度の技術をもった融通のきく絵描きの方がいいんだろうな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:34:02 ID:SZCvMva5
野村はインスパイアが得意
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:38:18 ID:felug09B
野村の絵になったことで一層オタっぽくなったと感じて
FFからは離れてしまった。
7以降超メジャーになったというのに、俺はFFからは逃げ出しちまった。
今にしてみると良かった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:39:41 ID:felug09B
聖剣2っぽいというか、
グランディアの絵はおおう、と思ったな。
俺遊んでないんだけどね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:46:14 ID:gaxC706l
>>354
ああ、まったく良かったな。
幸せだよあんたは。
俺みたいに8、9、10、10−2と散々裏切られずに済んだのだから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:48:14 ID:YF9I4lD+
2のキャラ好きだけど、ドットorクレイフィギュア限定で好きかなー。
イラストだとありがちな漫画アニメにしか見えないっつーか。
微妙なトコだけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 02:04:29 ID:Ax5jcAUW
亀岡氏の好きなところはデザイン画を描き、更にドット絵の方までいまだにアニメを起こしているところ。
画伯はイラストの色もアシスタントに塗らしてるらしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:06:44 ID:gaxC706l
あの手のイラストレターでアシに描かせる奴居るか…?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:08:43 ID:v3bN2dRA
>>357
2のドット分かりやすくてよかったかも。(精霊アイコンとか微妙だったけど)
3はイラストとイメージ違って見えたし、LOMもキャラがよく分からないことが結構あった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:36:33 ID:o0u16TRE
そういや3のケヴィンのカール抱いて号泣してる絵の背景はアシの絵らしい

原画のペン入れのみの絵だと森の木の一本一本が超細かく描いてあるが結城の厚塗りの前に見事に埋もれてテラカワイソス
まぁ遠景だからそんな木の一本一本が細かく見えちゃおかしいんだろうけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:48:11 ID:CfHEu6FT
聖剣2の、モンスター倒した時に出る水玉が弾け飛んだようなエフェクトが好きだ。
クリティカルで倒すとそのエフェクトが豪華になるのも好きだ。
突然思い出したんだ。流れぶった切ってすまん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:21:51 ID:7zhC6Ztf
>>350
子供って一括りにするとアバウトだが小学生くらいだと
ロコツにデフォルメされた絵の方が受けない場合もよくある。
PS2の人気ソフトをSDキャラにして任天堂ハードに移植する例が稀にあるけど、
そういうソフトは例外なく全く売れない。
「子供に受ける絵」と「子供向けを意識した絵」というのは全く別物かもしれない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 05:13:53 ID:a5K9B9vi
天野の絵をゲーム中で再現するのは難しい。
あれは絵画であって動かして再現できるものでもないけどね。
ベイグラントはゲーム中の絵と設定画に違和感がなかったな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 05:17:39 ID:qbYONLpQ
子供は子供なりにホンモノ志向って事かな。
はじめからシンプルな線なら喜んで受け入れるけど、「子供向け」などと
デフォルメされると「バカにされてる気がする」と、そっぽ向いてしまう。
初めて遊んだ聖剣2は「ホンモノ」が詰まってる手ごたえを感じた。
特にマナの聖域は妙な説得力を感じたなあ…行った事ないけど懐かしい、みたいな。
音楽もおごそかで、場を荒らしちゃいけない気がした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 05:33:47 ID:2xHxBjcv


ヴううううううう  キュイン  きょン
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:19:49 ID:ffChQ/St
そりゃあガキの頃はどんな物でも新鮮に写るだろうよ。
そーゆー思い出の美化に縋ってる蚕が多いなこのスレ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:27:57 ID:hwXnfhcb
ガキのころにLOMを散々やりまくってた俺は異端ですか。そうですか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:41:17 ID:C1tYpYV5
>>368
俺もやりまくってましたが何か?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:04:20 ID:KA4C1+6J
>>367
最初からゲームやり始めて楽しんでる俺が居る。

絵がごちゃごちゃしていないから見やすいな、ダラダラした説教も無いし。
ただ・・・タイガーキメラ倒せないぞぉ〜?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:08:30 ID:00OP1tTq
聖剣新作ラッシュ始まるから今のうちに2,3同時進行しはじめたんですが何か?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:38:10 ID:PwV3aXQ7
それよりキングダムハーツIIの発売日確定しましたよお前ら
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:51:56 ID:C1UipW52
大分前に発表されてなかったっけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:53:12 ID:BfKjYVDL
言ってやるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:28:35 ID:aSzRQPIV
KHみたいなのはかんべんしてほしいな、3Dの聖剣。
カメラワーク悪すぎで酔う。
2Dに戻してくれよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:32:12 ID:JcfsqufW
3Dに拒否反応示す奴はずっとSFCだけやってればいいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:41:53 ID:KA4C1+6J
3Dになってラビが可愛いか可愛くないかが問題だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:47:34 ID:qmWXP/ed
聖剣でるのか
聖剣は難しいことあんま考えないでプレイできるから好き
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:03:33 ID:QXMpNMH7
>>375
キングダムハーツはプレイ感覚が軽すぎだな
ふわふわしてて・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:11:37 ID:0D8p8nei
3Dはいいけど、主人公を後ろから見た視点は嫌だ
もっと上から見て欲しい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:27:30 ID:F5VqbJ5d
聖剣伝説2・3をGBAに移植したりしないのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:35:09 ID:8BX8p1y4
新約が超絶に出来が悪かったからご破算
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:25:33 ID:C1tYpYV5
>>381
4かCoMがよかったらその形式でやるかもしれんと思うが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:40:19 ID:2kT41Quw
レボが出たらリメイクの価値が低くなってしまう罠
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:40:22 ID:st71y+Vm
今週のファミ通まだ見てないんだが聖剣の記事ある?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:01:47 ID:t8P8DNcO
2、3、LOM
全体で言えるのは操作がもっさりしてるところかな

2は攻撃が当たってんのかよくわからないときがあるし溜めるのだるいし
3は移動速度遅いしやたらMISSだし
LOMは上下攻撃不可だし移動変だし

1?やったことない売ってない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:05:35 ID:vS3ia00k
今回の発表で何よりうれしかったのはキャラデザが亀岡のグロ絵で無いこと
追加発表が楽しみだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:39:13 ID:st71y+Vm
おい!今ファミ通の石井のインタビュー見て来たらさぁ
DS版はアイテムを色々組み合わせる事によって同じ装備でも能力や攻撃スキルが異なりますって
あったけどこれクラスチェンジっぽい要素だな
しかも通信で強力プレイできるっぽいし…
やべーマジDS版のが楽しみ
けどまんまるドロップが普通に落ちてる画面写真がLOM臭がしてて鬱…ORZ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:16:44 ID:rYFKWd1+
聖剣なんて今時売れねーよナー
普通にKHの方が支持されてるし・・・
390RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/10/10(月) 17:20:11 ID:qrwsas8q
>>371
オレも2・3始めるか
といってもソフトとスーファミ まだあるか謎だが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:27:05 ID:HgCkFMx0
突然だが、聖剣2の箱パッケージ表は神デザイン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:33:11 ID:yWXruT6r
3のパッケージイラストが好き
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:37:27 ID:CypEwBvy
なんだかんだで結城信輝は神だとおも
394167:2005/10/10(月) 17:39:01 ID:pTWzhG6+
LOM始めた。
データがあった筈だけど、何故か無かったので「まあ、いいか」と始めたが








武器作れねぇorz
ペットはどうしたorz
楽器も作れねぇorz
道のりは長いな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:39:56 ID:qq/EC7z1
3Dというだけで聖剣らしくないと言ってる奴はやらなければいいのに。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:44:53 ID:v3bN2dRA
397RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/10/10(月) 17:48:49 ID:qrwsas8q
>>396
懐かしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:49:40 ID:HgCkFMx0
>>396
やはり聖剣2が神だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:52:15 ID:CypEwBvy
いやいや3もなかなか ナツカシスw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:56:25 ID:C1tYpYV5
>>394

ガンガレ
すぐに武器とペットは作れるようになるだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:58:41 ID:v3bN2dRA
3のパッケージのキャラ描いてるのは誰?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:10:13 ID:O8N4kb+A
>>396
磯野さんいいよいいよー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:16:03 ID:5cbKlJP2
3パッケージの背景(南の海と島)をずっと実写だと思ってた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:10:21 ID:y67eLdOx
>>403俺もw
2と3パッケは世界の広さを感じるから好きだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:18:25 ID:8BX8p1y4
2も3もパッケは出来良かったよね。グラフィックとシステムがどのくらいまで迫れるのか楽しみ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:00:10 ID:nt4HHmF9
>>401
結城信輝氏。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:03:23 ID:/Eg/6kUy
LOMは箱庭だけど、2と3の世界は広かったよなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:11:33 ID:czDEcLcC
ttp://www.g-rev.com/Schedule/Playstation2/Jp/schedule.html

ここは4はPS2になってるな。本当かねぇ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:17:25 ID:aSzRQPIV
次世代機だったらやだから信じる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:21:17 ID:e4YWpoIJ
PS2で出すのとPS3かレボリューションで出すのとでは
売上どれくらい差があるんだろか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:27:58 ID:pRAQhBTc
やっぱ今回も、旧約っぽいのは期待できないかな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:03:15 ID:gaxC706l
>>394

とりあえず、アルティマニア必須。
あとは存分にLOM世界をしゃぶってくれたまえ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:11:24 ID:KTNqGnpI
>>411
2以降FF外伝では無くなってますからね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:33:36 ID:CC4ayUDU
>>410
むしろ開発費の問題が売り上げよりも深刻かも・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:48:39 ID:e4YWpoIJ
>>414
と言うと?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:52:12 ID:1WWUpkQc
今のゲームは開発費凄いもんな。
初代聖剣1なんて全然開発費かかって無さそうだけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:53:36 ID:YVSTZdBq
>>415
PS3は開発費が滅茶苦茶かかるという噂だよ。採算が取れないんじゃない?
360はマイクロソフトがサードを支援してくれるとか、レボはGCの機材をそのまま使えるとか。

普通にPS2で作ると言う手もあるのにね?何故わざわざ次世代機に。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:08:09 ID:JcfsqufW
噂だけでごちゃごちゃ抜かすなよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:14:06 ID:YVSTZdBq
ああ、確かに噂だね。4もどれで売るかは決まってないみたいだし…。次世代機じゃありませんように。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:21:51 ID:HsmKbMJM
2は神ゲ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:30:42 ID:pRAQhBTc
>>416
開発を8人でやってたって話だしな。
しかもP兼Dとかだし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:44:36 ID:KA4C1+6J
>>421
少数精鋭ってことには・・・なるかな?
良い話だったなぁ、マミーシーカー・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:54:10 ID:HgCkFMx0
少数の方が全体的にまとまるとはよく聞くね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:55:52 ID:t8P8DNcO
友人宅で2を見つけて借りてきた
グリーンスライムとやらにぬっころされかけた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:18:21 ID:X1j2DDF/
新約も少数精鋭で作ってたじゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:26:05 ID:rwfDGj3S
>>425
少数はともかく精鋭か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:02:00 ID:wea3bnvh
>>426
的を得ててテラワロスww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:19:40 ID:hs9uHKWR
今の携帯アプリ開発陣程度かね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:21:15 ID:+656hzsH
つうかFF1,2,3作ってきたスタッフだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:22:18 ID:+656hzsH
失礼。新約か・・・ぶらぶらはドットだけなら良いものを作るんだがな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:26:02 ID:6AN5IT2c
新約でサボテン日記って2ページ3ページとまとめて
書いてもらうことって可能ですか?

可能ならある程度ストーリー進めてからまとめて書いてもらおうかと
思うんですが。ちょくちょく行くのが面倒臭いので・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:03:13 ID:mGSNbhKN
何回か出入りすればおk
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:12:36 ID:6AN5IT2c
>>432
ありがd じゃあ期間限定イベントだけ見逃さなければ
何とか全部埋まるのかな。がんがってみます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:50:24 ID:8tWRjx/K
石井氏って読みづらくないか
「いしいし」だろ

( ´,_ゝ`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:53:35 ID:8tWRjx/K
そういや石井氏って見た事無いんだけど
どっかに画像ないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:29:52 ID:2RKHsoCb
>>435
ホリエモンみたいな感じ
ファミ通インタビューに画像あるぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:40:51 ID:0zhPNZQN
>>436
顔の4分の1しか写ってないけど
顔見たけりゃファミ通買えってか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:56:10 ID:kKY9dav0
聖剣1の攻略本に載ってるよ。若かりし頃だけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:13:19 ID:qkCpIlDY
石井氏
略して
イシ
これでいいじゃん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:29:20 ID:REfsKY0P
サガフロの裏解体新書に顔載ってた気がするけど…
太った?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:17:08 ID:oMdKkq2w
>>435
FFXI関係でググればあるっぽい
田中と何度か映ってたのを見た
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:38:56 ID:6AN5IT2c
すみません、新約で質問させてください。

ベガに依頼される金ぴかの剣ってマイコニドでもデスクラブでも
落とす確立似た様なもんですか?ずっと狩ってるんですが
種しか落とさないんですが・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:06:36 ID:6AN5IT2c
すみません。今マイコニドが落としました。
どうも失礼しました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:58:30 ID:pI+laVwZ
>・従来通り、マップ移動は無くオールフィールド移動。世界の広さの規模が拡大しているため
>フラミーやブースカブーは勿論、大砲ジャンプ、フィールド移動専用の乗り物(勿論乗ったまま戦闘可)
>などが有る。

すげえ亀レスでだけど、本当に今作は2・3の従来のマップシステムを採用して欲しいな。
あの聖剣の独特なマップシステムは世界がかなり広く感じられていい。本当に広大に感じる。
全てのRPG中聖剣のマップが一番好きだ。フラミー(乗り物)などで飛び回る爽快感も
他のRPG中ナンバー1だと思うし。これがなかったら聖剣じゃないと個人的に思う。
4がDQとかFFみたいにキャラ自体がマップ移動可だったら泣く。(別にDQ、FFが嫌いではない)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:05:24 ID:h2IQLNxk
DQ8は聖剣方式だけどな。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:15:16 ID:8IR1CqRC
>>444
わかる。そうなんだよ、なんつうか
世界が広く感じられて冒険したくなる感じ
あれかなり大事!

普通ずっとキャラが原っぱだか草原だかポテポテ歩きっぱじゃん
ずっと同じよーな景色でー
敵がでましたー
そんで街がありましたー
はいイベントーはいすごいCGー

なんの面白みもない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:57:03 ID:/JuaDIxk
聖剣4は今あるゲームに言いかえるなら
64ゼルダにレベルがついてる感じか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:12:07 ID:a698wUzR
>普通ずっとキャラが原っぱだか草原だかポテポテ歩きっぱじゃん
>ずっと同じよーな景色でー
>敵がでましたー
>そんで街がありましたー
>はいイベントーはいすごいCGー

聖剣4ってこんな感じだろwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:17:30 ID:miFkz8+q
聖剣2と3も3Dにしたら>>446のようになりそうですね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:24:44 ID:X1j2DDF/
ファミ通waveのFFXI のインタビューで石井さん生声聞けるよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:33:28 ID:pI+laVwZ
>>445
DQ8みたいな感じとなんか違うんだ。聖剣のマップは。
フィールドを歩いて移動は大体ニュアンスは一緒だけど。
広いと特に感じるのは飛行中マップの時。

聖剣のフラミーで空を飛んだ感じとDQ8のラーミアで空を飛んだ感じ。
似ているけど、聖剣のフラミーで空を飛んだ感じの方が
なぜかすごく広く感じる。

DQ8は飛行時もマップ上の建物や町が立体だった、
聖剣では飛行時は建物や町は全て平たんで、かなり上空を飛んでる
ように感じられる・・・だからかなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:41:55 ID:kIZU9AgB
まあそういうことだろぷ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:00:46 ID:8IR1CqRC
>>448
>>449

おまえら…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:03:19 ID:y1Rwr4Nn
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:03:57 ID:Hdotwgn0
>>454
詳細
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:23:40 ID:8Pn9w9rG
やっぱりリースの衣装だけは納得いかない。ドットでは鎧っぽいんだけどなぁ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:27:48 ID:BO+39ktR
>>454
ちんこもげた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:24:26 ID:ZTcJBBBz
じぇのばけーき…かな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:10:21 ID:qYBTAjDU
これだから3の連中は……。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:21:11 ID:RTDHe5zN
        ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???   ばかにはこぴぺできないねずみ
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:12:46 ID:062fXseM
来るであろう聖剣需要にそなえてLOM先に買ってきた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:25:48 ID:8pgDqANG
アフォがおる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:30:43 ID:kLhRxc/l
>>461は別にアフォじゃないと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:57:49 ID:aXAY7nYp
>>454
おまいらのようなヤツがいるから3がオタ専用とかいわれる・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:29:35 ID:zoNaxnji
新約でヒーロー編やってるんですが、マジカルドールって
あのヒロイン助ける時(窓ガラス割る所)の1回だけのチャンス?
あの時、敵でたっけか?宝箱が4つぐらいあった程度で・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:37:04 ID:7BbecrAm
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6113/seiken1.jpg
何でこういうリメイクしてくれなかったんだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:01:20 ID:Ptx2hs0W
>>466
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~burabo-/
それよかこっちだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:12:04 ID:+jdNcglM
ハァ?
新約が糞なのはグラフィックのせいじゃないだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:24:30 ID:2XB3p8H8
>>467
これいいな
ちょっとやってみたくなった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:29:24 ID:51ItxJyb
>>466-467
こんなリメイクしても寄り付くのは懐古だけだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:36:22 ID:xTirJfZh
俺は懐古だが寄り付かんよ。
あと新参ウザキ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:37:34 ID:uywlO947
電撃PSにって事は、PS2かPS3のようだな

-------------------------------------------------------------
415 名前: ◆06n9jvvCqU[] 投稿日:2005/10/12(水) 13:47:44 ID:aPqGvvRM
今週はこれといった新作なし
電撃PSに聖賢DSと聖賢4の広告4P
ファミ通PS2の付録DVDの内容は予告どおり
インタビューとかはあとで。コードエイジだめぽ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:48:01 ID:xTirJfZh
434 ※名前は開発中のものです 2005/10/12(水) 15:40:41 ID:zac6Sfq9
PS3×
PS2○
聖剣人気は衰えまくって虫の息だから、
ユーザーが集まっていないPS3で発売するのは自殺行為。
あと
次世代の技術○
次世代機の技術×


435 ※名前は開発中のものです 2005/10/12(水) 15:43:35 ID:zac6Sfq9
しかし何で聖剣DSの広告が電撃PSにあるんだろうか。



436 ※名前は開発中のものです sage New! 2005/10/12(水) 15:45:50 ID:6NNIh+90
まぁハミ通360にも多機種のページがあるくらいだから、いいんじゃねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:02:29 ID:uywlO947
437 名前:※名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 15:51:34 ID:msG/0spX
>>433
まあ、時期的にはPS3の可能性が高いな。

PS2ならさっさと発表してしまうだろうし、
これで機種未定ってのが怪しすぎる。
-----------------------------------------------------------------------

個人的にはどっちでもいいけどね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:07:19 ID:xTirJfZh
438 ※名前は開発中のものです sage 2005/10/12(水) 16:00:37 ID:xuFxCOHf
次世代機3機種中最高峰を謡うPS3であの画像は無いべ


439 ※名前は開発中のものです sage 2005/10/12(水) 16:00:55 ID:qcpPL0mM
俺はPS2がいい


440 ※名前は開発中のものです sage 2005/10/12(水) 16:01:57 ID:qcpPL0mM
俺もそう思う


441 ※名前は開発中のものです sage 2005/10/12(水) 16:02:20 ID:m6lUF8vM
GCだよ


442 ※名前は開発中のものです 2005/10/12(水) 16:03:30 ID:zac6Sfq9
PS3でも隠す理由が無い。
寧ろ発表しておいた方が、初期PS3購入者も増えて売り上げが増すと思われる。

・・・意表をついてPCで発売とか。
GCとのマルチの可能性もあるかも。


443 ※名前は開発中のものです 2005/10/12(水) 16:04:50 ID:zac6Sfq9
マルチっつーのはPS2とGCって意味な。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:08:14 ID:xTirJfZh
こうやってあーだこうだと言って期待してるうちが一番楽しいのが最近のゲームの傾向なんだよなぁ・・・
聖剣はそんな事無いと思いたいが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:32:17 ID:eCekWnLu
楽しみだ
久々にたのしみだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:37:49 ID:NwRNrQyN
普通にスクエニのARPGといえばキングダムハーツに取って代わられまくってるな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:43:21 ID:mvGLjgK8
次回のニンドリで広告が載ってないようなら
PS2orPS3で確定か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:51:42 ID:6TStZFuu
俺的に3Dって時点で買う気半減魅力半減
PS2で出たらどうせ買うだろうけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:24:48 ID:6hn2ZPHH
CMかっこいいの頼むよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:28:27 ID:BMyap5NU
まだだとわかっていながら
PS2のCMに反応してしまう・・・。orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:34:07 ID:xTirJfZh
 
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:02:28 ID:NbZD5w86
大穴で 機種PCでオンラインだったりして〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:17:31 ID:ndLy/8D8
>>476
情報シャットアウトしろよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:58:41 ID:xN09Y6J6
この時期に機種未定って載せる意味は、
やっぱり3か360かレボってことじゃないのか?
2だったらなぜ隠す必要があるのかわからん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:11:50 ID:H00HY5hV
DSの情報がジャンプに載ってました。
メインキャラの紹介で名前はフリック♂、タンブル♀、ポップ♂。
またメインキャラは三人以外にもいるみたいです。
あとは必殺技とか武器とか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:12:54 ID:qYBTAjDU
だが3だったら3とサッサと言う筈だ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:19:44 ID:A5A1gOjZ
>>487
他は何のゲームの情報が載ってた?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:26:59 ID:mhkykrX0
>>486
PS3とXBOX360なら嬉々としてラインナップに加えるだろうから未定はないだろう
レボならありえるかもしれんが、グラからして次世代機という気がしない。
やっぱPS2とGCのマルチにしようか、PS2オンリーにしようか様子見してるってのが
一番可能性が高い気がする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:18:47 ID:r8sjtbtU
>>489
デジモンミラクルバトル
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:44:46 ID:KkR+o/QQ
正直PSなら買うけどそれ以外なら考える
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:25:26 ID:LXKMtUzb
普通に考えれば、ソニーと任天堂に今後の身の振り方を問いかけているんじゃないかと
割の良い条件を突きつけてきた方で出すんじゃないかな?
個人的にはソフトが8000円もするps3なんざ買いたくないから次の機種はえみゅもできるレボにして欲しいが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:09:16 ID:XzW7xE5m
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:13:54 ID:2o25Fdsg
ご苦労様です。
なんだか2っぽいキャラ構成。
まだ他にもいるみたいですけど。

ますます買い決定。
しかし、ムービーキレイっぽいなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:16:35 ID:nX1zkuD9
うはwwww萌え路線爆走だなこりゃwwwwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:21:52 ID:MD73nrYG
>ちょっと大人っぽい印象が!?
おもくそロリなんですけど(;´д`)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:22:22 ID:X8wRLWRa
俺の大好きな武器フレイルがすごいことになっとる(;´Д`)ハァハァ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:22:52 ID:6nj0v/I2
うーん・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:24:09 ID:k2b1cwTC
聖剣もついに路線変更か・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:24:23 ID:LXKMtUzb
うひょ、かっこいいな
あとポップのCGが都築かとオモタ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:24:36 ID:yb7k9URd
2の香りがする・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:24:46 ID:prJRdUR1
アスカを最近やった俺的にはこのキャラデザはいい感じだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:26:33 ID:6nj0v/I2
キャラとか別にいいけど、画面見ると新約思い出してしまう・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:28:20 ID:X8wRLWRa
>>504
俺はどっちかというと2を思い出したんだが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:30:33 ID:LXKMtUzb
>>504
不吉なことを言うなよ('A`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:49:02 ID:MZtZxIXS
なんか微妙だな、DS
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:03:38 ID:FHJl/Za6
うむ
アスカの人のキャラデザはシレン信者にはばんばんざいだな
しかし男:女:チビキャラって本当聖剣2っぽいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:04:16 ID:+xJ642TT
キャラけっこうかっこいいな。
アクが強くなくていい感じ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:07:46 ID:FHJl/Za6
亀岡のグロ絵に比べたら数百億倍マシ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:08:11 ID:xE27Lwgh
キャラは非常に良いな。
不安なのは、どうやら世界ではなく、
イルージャという一地方を舞台にしたゲームになりそうなことだ。
キャラ紹介の文からすると。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:10:10 ID:bZTrZHSx
俺はシレン好きだが、アスカだけはやってないんだよなぁ・・・
とは言え、キャラデザは嫌いではないな。
ポップの9歳ってのはFF9のエーコを思い出すが、どうなのだろうか。

聖剣は新約だけやった事無いのだが、必殺技は1を思い出させるな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:10:27 ID:MZtZxIXS
イルージャってのは
地球とかスピラとかヴァナディールとかイヴァリースとか
マルディアスとか世界全体の名称みたいなもんじゃないのかね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:11:34 ID:xE27Lwgh
>>513
イルージャに移住してきた、とあるから多分違う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:13:29 ID:FHJl/Za6
聖剣伝説DSを買う事に躊躇はない。新約の悪夢も今は忘れよう。
しかし激しくゲーム画面が一人PTっぽい…これがわからない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:45:22 ID:eb3H+mFF
>>515
だな。写真みる限りじゃ、メインキャラがセンターに一人居るだけだし。

ワイヤレスで協力プレイなんて出来たら、ヤバイな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:49:14 ID:B3PoCZwb
火の魔法の名前がファイアでボガードが出てくるなら俺は死んでもいい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:48:21 ID:LLzHlggq
メインキャラがまだいると書かれていたが
パーティじゃなく、ただのNPCなら禿しくどうでもいいな・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:36:25 ID:4YvCdPHe
キャラデザ良い感じだな。多人数プレイ出来たら最高なんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:51:06 ID:r9/U5w33
DSは2画面なんだぜ
もいっこの画面に仲間の情報が表示されるとかもありなんだお
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:52:40 ID:af6kP8n2
キャラいいな
FFTAを髣髴させる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:05:07 ID:sm7XJxSg
キャラはアクが強くなくて良いな、雰囲気的に2っぽいのは嬉しい。
多人数プレイとか戦闘システムは不安な部分は多いけど期待してしまう(・∀・)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:43:35 ID:5vKCP5ul
キャラクターの絵は好みだな
これ亀岡?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:43:46 ID:16FLz2Nd
DS、なかなかかな。
服装の臭いも2っぽい。
まあ期待しすぎない程度に期待しよう…。
願わくばオタゲーにならんことを。


こうなると、聖剣フォーのほうは亀の可能性が高くなるな。
これはこれでそこそこに期待しておこう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:44:46 ID:KFIht9AI
服装デザインダセー
デザイナー頭おかしいんじゃないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:04:35 ID:16FLz2Nd
>>525
貴様のセンスがおかしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:03:54 ID:tr8RI/dU
携帯ゲーム機だからって、無理矢理携帯らしいお手軽プレイ感にはしないで欲しい。
LOMみたいな短いイベントの寄せ集めみたいなのは正直勘弁です。
あれこそ携帯ゲーム機で出すべきだと思う。
今回はどっしり腰を据えてプレイできる作品にして欲しいなぁ・・・
とか言いつつ「どこでもセーブ」は付けて欲しいけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:11:23 ID:5vKCP5ul
>>527
それこそ据置きでやって欲しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:13:24 ID:FHJl/Za6
DSのは武器の使い方といい画面が一人PTっぽいとこといい
なんかゼルダっぽいな
聖剣2みたいな三人PTのバトルがベストなんだがなぁ
まぁ、買うけどさ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:29:10 ID:H57W+Jk1
アキバ系のキモヲタがキャラの服装にケチをつけるスレはここですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:29:31 ID:wQ3VcyIe
劣化キングダムハーツになる可能性90%
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:51:03 ID:C3X/QR9Q
シリーズを重ねるごとに絵が合わなくなってきてる俺ガイル
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:07:40 ID:e+wf9BWr
イラストレーター、九月姫に戻せよ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:12:38 ID:ATh3whTf
>>532
俺も。
2の時点でちょっとダメだった。
3で更にダメ。
で、3以降の聖剣はやってない。
DS、4の絵もやっぱり受け付けない。
何でこんなメルヘンな絵にするんだろ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:23:33 ID:FHJl/Za6
2と3はキャラはメルヘン?てか可愛い感じだが
世界観はメルヘンじゃないし最高だぞ
特に2
昨日我慢できずに中古のスーファミ2kと聖剣2を500円で買ってきた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:26:23 ID:HF+0fmGe
>>523
んなわけねーだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:41:00 ID:CXgQQj29
なんか聖剣らしくなくなったかも(´・ω・`)
よく言えば普通、悪く言えば凡庸
つうかありがちな絵 ところどころにFFTAっぽさとか聖剣っぽさとか残ってるがな

まあ、基本的な絵のクォリティは高いんだが・・・
女以外はまだ聖剣らしさが残るけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:50:04 ID:xa58P6sO
別に聖剣らしい絵とかどうでもいいから、
普通に聖剣しているゲームならなんでもええわ。
個人的にLOMのようなのはやめて欲しい。
あれはあれで面白かったが、聖剣でああいうシナリオ・ミッションクリア型はもういらん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:53:15 ID:HF+0fmGe
そもそもキャラデザに統一感あるシリーズじゃないし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:19:38 ID:FHJl/Za6
確かに聖剣にフリーシナリオはあわない
逆にいうとサガが一本道シナリオだったらこれまた叩かれまくる
聖剣ていうゲームには雰囲気的に一本道があってるんだよな
物語と世界観を楽しむゲームだから自己満のやり込みとかいらんし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:30:33 ID:7vycXujb
キャラ絵公開されたな。民族的な感じとかかわいさとかが素直に出ていて好感触
早く出ないかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:31:03 ID:CXgQQj29
>>539
そういわれてみればそうかも
>>540
LOMは世界観を出そうと思ってあんなんにしたのだと解釈しているが。
まあ、中身は(´・ω・`)だったけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:38:11 ID:tr8RI/dU
LOMはフリーシナリオとか武器ごとの必殺技とかちょっとサガを意識してるような感が有った。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:40:10 ID:5vKCP5ul
まったく違うゲームって割り切ると楽しめるよ、あれは
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:55:51 ID:7vycXujb
結合図
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up62295.jpg

フレイルの動きがカコよすぎ(;´Д`)ハァハァ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:13:25 ID:GCLh9Trd
聖剣1の鎖鎌みたいな軌道だな。
アイテムもボタンにセットするのも聖剣1に似てるなぁ…

キャラ変更はコナミワイワイワールドみたいな切替式かもしれんね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:51:02 ID:mUDip0S6
グラフィックは聖剣2、3準拠、システムは聖剣1の正当リメイクな予感。ストーリーはどっちになるんだろ
イトケンがいるから1寄りの物語になるのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:52:11 ID:3GYjOF+u
加藤が書いてるからクロノ寄り
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:52:32 ID:SNpwdj0V
音楽は?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:06:06 ID:3GYjOF+u
サガ寄り50%オウガ寄り25%DOD寄り25%ってとこじゃないかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:17:54 ID:7vycXujb
サガのストーリーは神に依存する部分が大きいからサガっぽくはならないだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:21:28 ID:SGjOaBxi
フレイルぶん回しが豪快だった。
やっぱり今回から武器を使ってアイテムとか仕掛けとか動くのが復活するんかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:23:48 ID:3GYjOF+u
>>551
音楽の話
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:30:41 ID:EXbcXJKs
流れをぶった切る質問でごめん。
3なんだけど、???の種って出現確率が宝箱を開けるキャラの「うん」がかかわるでしょ。
それって武器防具の種もそうなのかな?
知ってるひと教えてください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:00:07 ID:r9/U5w33
ソードの画像のところにキャラが二人写ってる気がするんだけど
これがマルチか。はたまた1人プレイでNPCなのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:05:10 ID:sm7XJxSg
フィーバーゲージ…ぷよぷよですか?
557167:2005/10/13(木) 18:07:40 ID:D8bCowXq
何か変な格好だな。聖剣らしくないというか。
フレイル見てて思ったんだが、あれゲージの続く限りフレイルを振り回しながら歩けたらいいんだがな。
その間勿論敵も動いてる。
3みたいに敵固定だったらちょっとアレかな・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:18:14 ID:vGDhAiE4
なんか、キャラの服装のごちゃごちゃ感がLOMみたいな・・・
そう思うのは自分だけか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:34:18 ID:xE27Lwgh
1みたいと言ってみたり、2みたいと言ってみたり、
LOMみたいと言ってみたり、こんなの聖剣じゃないと言ってみたり。
今までの延長上でもありそうでいて、
新しくもありそうというのは続編としてはいいことか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:38:09 ID:EXbcXJKs
>>554は自己解決した。失礼
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:46:10 ID:KRZdq8+P
結局聖剣らしさってのを追い求めてる人は
過去のシリーズの中からお気に入りの要素だけを
都合よく抽出して、それを聖剣らしさとしてるようにしか思えないな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:50:13 ID:FHJl/Za6
まぁけどこの壷とか置いてあったり鎌とか剣の必殺は聖剣1っぽいよな
キャラの構成は2っぽい。
バトルまで1っぽいのがやだなぁ
1みたいなのやりたかったらゼルダやるよ
3人PTだったら一気に聖剣2, 3みたいになるけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:22:12 ID:5eRk3sZF
ゲームバランスが良くなるなら1人パーティーでオk
君なら誰を選ぶ?とか書いてるから3みたいに主人公を選ぶんだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:25:24 ID:JQ/IXrHq
だが3みたいにシャルロット半固定なパーティばかりになるのは困る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:27:00 ID:JtUoI69R
シャルロット半固定とか言ってる奴は素人
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:28:28 ID:DXnvu5KA
うちではスターランサーリースが半固定だった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:34:16 ID:16FLz2Nd
DSは微妙だな…。
俺はフォーに期待するか。
フォーは亀だよな。やはり。

音楽に関してはどうだろうなー。
もしかして新人が担当したりとか。
菊はありえないとかいう話だし、下村は忙しいし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:35:22 ID:3GYjOF+u
4はPS系ハードで出るみたいだから
亀じゃないだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:39:37 ID:NvX9akBW
キモーーーーーーーーい!
>>566さんキモいよーキモすぎるよー
ラビでハァハァしちゃう前スレ167位キモいよー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:40:52 ID:7vycXujb
>>569がとてもきもい件について
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:44:30 ID:iPXDzlhe
>>570
やさしく。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:49:29 ID:DXnvu5KA
だって雑魚戦全体プロテクトアップが便利すぎね?通常ダメ1とか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:50:42 ID:16FLz2Nd
亀がせめてキャラデザにくらい絡まないと
そこにあるのは、もう聖剣のキャラじゃねえ。

じゃあなんだ。
天野とか野村とか小林とかがやるとでもいうのか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:55:37 ID:KqS54QzP
スターランサー、ニンジャマスター、デスハンドでやったら
楽勝だったけど
コマンドリング開きまくりで面倒だったな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:07:18 ID:gMSOv0aU
DSの主人公、女とガキはまぁ良いとして男主人公がイマイチだなぁ。
女っぽい男って今時の子供の流行りなんだろうけど
もちょっと男らしくてもなぁと思う。・・・やっぱ俺はランディが好きなんだな〜。
3人PTなのは良いな、最近のRPGみたいな大人数なんていらん。
576167:2005/10/13(木) 20:08:00 ID:D8bCowXq
>>569
ラビたんハァハァ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:31:20 ID:16FLz2Nd
それにしても、最近のRPGは主役陣めちゃくちゃ若いな。
どうしてこんなに若く統一する必要があろうかと
言うくらい若い。
そして必ず、中身はかなり老けている。

FFも、8で低年齢化してから腐ったからな。
良いイメージはない。
サガやLOMは比較的歳食ってる連中が多いのは拘りか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:42:10 ID:3GYjOF+u
ユーザーの年齢の平均が17とか18くらいなんじゃないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:55:40 ID:aPRXMZKP
>>567
亀が絡むとGCかレボでしか出せなくなる。
今はもう任天堂の人だしな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:59:08 ID:CXgQQj29
>>579
GCで出してもいいんじゃない?すごい開発しやすいらしいし

・・・・ごめん売り上げとシェア考えてなかった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:05:30 ID:17WJK8SY
普通にGCがレボがいいけど、亀には絡んで欲しくない。
あの絵は個人的にダメだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:31:01 ID:HRuobdah
>>580
正直今PSで聖剣だしても
ミンサガ以下で40万いかない程度じゃね?
FFCCの売り上げ考えたらGCでも大差ないと思うぞ

まあ、フォーは亀絡まないでPS2だと思うけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:31:22 ID:5eRk3sZF
3Dだとイラストが誰だろうとイメージ固定な希ガス
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:32:09 ID:y3ocJ6Hc
任天堂のハード買っても、いつもそのソフトの為だけに買ったような状況になる俺・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:37:11 ID:CXgQQj29
亀のイメージはいいと思うんだが
イメージは

絵は人以外はいいんだけど・・・・・イメージとしてはありだと思う
イメージ亀で、絵は別の人が書いたらいいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:53:59 ID:SI0WobOe
>>545見て買うこと決心した 発売日は今年なのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:00:04 ID:+xJ642TT
自分も買いたくなってきた。でもDS持っていないんだよな・・・
これを機に買うべきか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:02:08 ID:mZk0AdDo
4の新情報まだかのう(´・ω・`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:09:10 ID:FHJl/Za6
DSはいいぞ
逆転裁判とか神ゲーだし
シレンの新作もあるし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:10:07 ID:CXgQQj29
>>587
おれもDS買うよ
メテオスとCoM欲しいからな
他にもいくつか面白そうなのがあった気がする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:10:58 ID:KRZdq8+P
FF3も出るしなー

聖剣dsっていう一番の目的があるなら
まず買って損はしないだろ、もう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:21:14 ID:aPRXMZKP
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:40:29 ID:5eRk3sZF
俺の名はビッグ・ペニス・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:44:45 ID:NWw7YdeC
帰れ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:44:52 ID:yr9xBFxb
こんなやつ・・・・(;^ω^)
ttp://hugecocksfree.com/6382/091104/10.jpg

(´;ω;`)ウッ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:17:53 ID:16FLz2Nd
前情報だけで比べると…………


…ロストオデッセイのほうが数万倍楽しそうだ……。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:20:11 ID:NWw7YdeC
坂口は彼のガイア理論の落とし前を付けるべきだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:21:25 ID:6Sks5er5
しかしゲーム画面は本当に新約にそっくりだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:23:21 ID:16FLz2Nd
画力
結城<<<<亀<<<<(壁)<<<<<井上雄彦
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:27:28 ID:NWw7YdeC
井上雅彦レベルしか知らないのだろうね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:29:35 ID:16FLz2Nd
じゃあ
結城<亀<<井上雄彦<<<井上直久<<<<<<<<<<<<<レンブラント
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:31:44 ID:pKRw5+Db
一人一人違うのにどうしてこうも比べたがる?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:33:02 ID:sVee5dVW
なにかを見下してないと生きていけないのだろう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:33:06 ID:NWw7YdeC
レンブラントしか知らないのだろうねw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:43:09 ID:16FLz2Nd
結城亀井上<井上直久<(壁)<<ヤーコプ<カラバッジオ<<ムリリョ<ヴァン・ダイク<<ルーベンス<ヴェラスケス<レンブラント
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:44:43 ID:QCQheeMt
無い頭から精一杯ひねり出した末にレンブラントかよ。比較分野が違うだろうが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:46:02 ID:16FLz2Nd
ごめん、美術知識のないお前等でもわかるように
バロックで統一し、かつ実力派のみを並べたんだが…。
すまん、もうちょっとわかりやすくすべきだった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:47:24 ID:16FLz2Nd
>>606
で。
レンブラントがここに挙がった他の画家に劣る理由を
説明して貰おうか?
偉そうに言ってるんだから、さぞかしご高説が聞けるんだよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:47:41 ID:gMSOv0aU
漫画家の絵と画家の絵をくらべるだけ無駄
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:48:11 ID:Dsys8tlE
あとはドット絵のアニメーションか?
ランディの大の字びっくり、リースのなびく髪に匹敵するものを要求する。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:48:49 ID:NWw7YdeC
天野喜孝とウィリアム・ブレイクを比較してみるとか
そういう思考を身に付けろ←俺にはわかりません
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:49:04 ID:QCQheeMt
>>608
習い事と教科書の範疇でしか物事を見れないのか。
「こちらの方が絵画的・美術的には優れています!」とか言って、
ドラゴンボールの絵を鳥山じゃなくてピカソやゴッホ・ゴーギャンとかに描かせてもヒくだけだろうに。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:49:14 ID:+xJ642TT
画力よりも萌えられる画を描けるかどうか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:50:07 ID:FHJl/Za6
>>596
糞箱のゲームなんか例えヒゲと植松さんが絡んでようが興味ねーよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:53:43 ID:17WJK8SY
画家と比べるなんてガッカりだよ
            ~~~~~~~
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:54:33 ID:CTr8o//n
>>615
すげーハイセンスなギャグwwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:56:02 ID:QCQheeMt
 /⌒ヽ,               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'
/ ,ヘ  ヽ∧_∧       --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     ((( #)゚Д゚)
i .i \ ( ´Д`)ヽ,  _, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)  / / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                     /  /|  |   >>615
                            !、_/ /   )
                                |_/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:57:41 ID:7V1yskjo
>>615
人はそれをオヤジギャグという
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:58:25 ID:RVbOl2R1
説明しよう!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:13:07 ID:vDtWh0Oe
鳥山はドラクエとドクタースランプ以外認めん!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:15:16 ID:fbM7G+Ck
ドラゴンボールはZのつかないころのほうが面白かった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:29:36 ID:I5uI3nMp
てめぇらスレ違い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:44:21 ID:rZTnRyR4
DSのキャラデザ亀じゃなくて安心した俺がいることは確かだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:45:20 ID:MuxkCACG
>>613
一生3キャラでオナッてろキモ萌えオタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:52:41 ID:gQ2NddAD
やっぱ聖剣4はPS2なのか。
ちょっとGCに期待してたんだが・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:54:40 ID:bQxaAUUL
>>625
ソースキボン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:55:45 ID:gQ2NddAD
>>626
明確なソースはないけど、ファミ通PS2に広告載ってたらしい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:56:38 ID:BLKmRBOK
ホロン部も毎日毎日飽きずにがんばるねえ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:06:28 ID:sNhCBM0d
>>624
自分は3キャラは別に萌えないが・・・
画力持ち出して比較するほうがおかしいわな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:09:56 ID:Zdh3XCmL
携帯機は興味ないのでどうでもいいが、
ナンバリング最新作はやはりそそるものがあるな

3以来何年ぶりだろうか・・・グラ3みたいにクソになってたら最悪
つーか、最近無理やりなブランド商売でクソが増えてきた・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:10:26 ID:bQxaAUUL
ある一定以上の画力は絵を描いてる人にしか分からない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:20:06 ID:le8oH2QN
かわいそうな人が居ますね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:26:26 ID:FYuYnUg4
で4は出るのかハッキリしろよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:30:20 ID:dR73yauh
>>612
貴様バカ?
ホント、これだからキモオタは嫌なんだよ。

どっちの絵が好きですか、なら応えは無限にあるが
どっちの絵が上手いですか、ならそこには確実にレベル差というものがある。
ジャンルなど関係ない。
「レベル」の問題だ。
ゴミオタクはそこらへんわかってないから困る。
俺の知人にもお前みたいなこと言う奴が居たよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:31:52 ID:bQxaAUUL
>>634
黙って絵を描いてろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:38:05 ID:sNhCBM0d
もう画のレベルの話はいいよ。
別の板でやってくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:41:06 ID:Idx9XXy9
>>壁>

↑こういう話すっからさぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:42:02 ID:auT3X6Zs
ある程度絵を描ける人は画力がどうとかよりも、どこにその人の絵の魅力があるかを見る。
画力なんて練習すれば誰でも持つことが出来るから。
大事なことはどんなものにに魅力を見出し、それをどう表現できるか。
それは人がそれぞれに持つ感性によるものなので単純に優劣なんてつけられるものではない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:47:31 ID:57AZ55Hd
携帯機に興味ない奴って人生損してるよな
最近のPS2のRPGなんか地雷ばっかなのに
>>630はグラ3みたいな糞ゲーはやるけど
携帯機という偏見だけで逆転裁判みたいな神ゲーに触れる事がないまま死んでいくんだもの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:47:34 ID:dR73yauh
だから、感性云々じゃなくて技術の話だろ?

つーか練習してダレでも画家級になれたら苦労しねーって。
素人目に見て同レベルでも、見る人間が見れば違いがわかる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:52:24 ID:auT3X6Zs
結論は画力を比べることに大した意味がないってこと。

そして画家になれるかどうかで一番大きいのは画力の差じゃなくて感性の差。
感性は先天的な部分が大きいから画力ほど磨くことはできない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:52:31 ID:YVYUTBr1
聖剣の4が出ると聞いて来てみたが
テンションが無意味に高ェスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:56:14 ID:YVYUTBr1
DSの奴も欲しいが
携帯機買う気ねえなぁ。ちっこい画面いやん。
RPGは真夜中暗い部屋で一人でシコシコ遊ぶもんだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:58:18 ID:Idx9XXy9
だろ?
って言われても・・・・

まぁ買う気無いならソレでいいんじゃないんですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:01:13 ID:ASpxFS5o
>>643
DSはいいよ、オススメ。
スリープ機能付でいつでもどこでもシコシコ可能。
個人的な感想なので後で文句言われても知らないけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:05:57 ID:F9FyChwY
画面が小さいからやらないとかもったいねー
目の前でやるから大きく感じるのにな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:33:50 ID:N9NVWaUU
キャラデザを七尾奈留に変更汁!
シナリオは加藤でおk。音楽もイトケンでおk。
ブラブラ関わったらぬっ子ロス。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:09:38 ID:KWvcyw+G
DSの音質ってどう?スーファミよりいい?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:19:57 ID:N3o5dGdB
DSの画面写真を見て「天地創造」みたいだと思った。
好きな作品だけど、なんか違う気がする。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:38:45 ID:kOF0QfoX
携帯機は、やったことない人には何となくハードル高いのは分かるんだよな。
でも、夜中にひとりでしこしこ、なんてまさにうってつけだと思うけど。
気楽にやれるゲームもだけど、時間のかかるゲームや何度でもやるようなゲームも
ちまちま出来ていいし、始めるまでがすぐだから、すぐ出来るのがいい。

まあ、新作がハード買ってまでやりたい!っって思うような出来だったらいいね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:46:56 ID:zCMATTXa
掲載記事
サモンナイトクラフトソード物語〜始まりの石〜
モンスターファーム5サーカスキャラバン
FF12、ラモンの正体判明
FFW、FFフェイスプレート同梱GBミクロと同時発売
FFX、FFY発売
義経紀、ボス木曽義仲、巴御前、平国香、平教経キャラデザ公開
聖剣伝説DS、主人公フリック、タンブル、ポップのキャラデザ&システム公開
キングダムハーツU、ライオンキングとナイトメアビフォアクリスマスのステージ公開


>>聖剣伝説DS、主人公フリック、タンブル、ポップのキャラデザ&システム公開
うpキボン
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:02:20 ID:YCsvVIQk
画像なら上の方で既出だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:36:13 ID:zCMATTXa
知らなかったぜ thx
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:45:43 ID:zCMATTXa
ついでにこのスレも立ててきたぜw

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1129268600/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:00:28 ID:OPer8HA8
おまいら、落ち着け。COMなんてこれからの祭りの始まりに過ぎない
真 に 待 た れ る の は 聖 剣 4 だ 。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:09:11 ID:L13C+zy7
>>654
増やすなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:33:24 ID:4O+HXXI5
FF5,6はアドバンスに移植されるみたいだけど
聖剣2,3の移植は無いのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:43:39 ID:XJaG72Qh
移植でなくリメイク。
なわけないか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:51:01 ID:N3o5dGdB
携帯機に移植の場合、画質は落ちるの?
DSだったらそのまんま入る?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:03:49 ID:MoDafLH+
エミュのが画質いいお^^
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:58:41 ID:GH0Mq4RG
>>659
アドバンスでもそのまんま入るんじゃね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:22:29 ID:i4S9+q2h
936 名前:キズナっち ◆MiraFFWLL. [sage] 投稿日:2005/10/14(金) 17:16:06 ID:KOTyooZm
ジャンプゲーム大きめ欲しい人いたからワンピと一緒にあげたよさ(´ー`)
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up31828.zip
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:26:47 ID:KWvcyw+G
DSって主人公しか操作できない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:49:07 ID:u97uAaS5
ラノベ大杉
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:50:10 ID:lBdwTqGK
ちょwwww携帯ゲーキャラ板に立てろよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:13:21 ID:tL/7mcQW
正直DS買うww
667167:2005/10/14(金) 20:19:32 ID:BfXKAxWj
DSどぇラビたんにハァハァしろというのですか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:51:42 ID:hadmVx9o
>>667
DSのラビは可愛いようだし良かったじゃないか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:06:33 ID:faCpTOOm
きもい君が来る予感
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:08:24 ID:EM+J6DAO
3より後に出たのはクソだったな〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:28:29 ID:dR73yauh
きましたー、キモイ君来ましたー。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:46:34 ID:Y2f7MDc+
聖剣4ってパーティーいなさそうだね、あの画面だと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:48:40 ID:DVXAzTnd
聖剣は、2が生まれて初めてクリアしたA・RPG
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:32:41 ID:8DPGhmGl
聖剣2が始めて遊んだ据え置き用ソフト
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:44:52 ID:zIaJC/Tc
4は
ps2で発売75%
gcで発売もしくはマルチ15%
ps3で発売10%
と予想
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:17:05 ID:Wt6XOjT1
4おもしろいかな〜?正直3以降あんまりだったから不安だよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:25:34 ID:ftcJfyHC
定期乙
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:38:35 ID:B+4O4wa5
4は主人公一人でもいいな DSで仲間いるし。
完全一人旅もやってみたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:43:10 ID:2eie6DIx
DSの方、主人公と仲間の共存画面出てる?

仲間になっても、操作キャラ変えられるだけっぽくね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:47:49 ID:V68YOUKo
2も3もLOMも好きで何が悪い
俺に1をやらせろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:10:34 ID:MuX0qEPj
泣けるかで言ったら初代1が一番泣けるね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:20:09 ID:XOJhgLa7
>>678
デュープリズムみたいになりそうだな
どうかと思うが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:30:36 ID:MuX0qEPj
初代1のアマンダとマーシーのイベントはホント泣ける…
それが新約でわ…orzorz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:19:22 ID:t0FSvjhT
>>683
言うな!もう何も言うな!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:43:49 ID:tCjoJ7p+
なんかこう、においを表現して欲しいよな
一週間風呂に入ってないから股間がにおうなーとか
あと、宿でオナニーとかしてほしいなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:53:09 ID:j4ikuY93
>>685
・・・お前、なんか臭うぞ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:24:23 ID:2ToMXKqW
名探偵保健室のおばさん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:17:59 ID:B+4O4wa5
早くDS発売して><
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:34:38 ID:Khabirh+
その書き方だと語弊がありすぎる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:52:24 ID:rWjvDWOc
><

FF板でもっともイタイ存在とされるエアリス狂信者の証拠
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:12:10 ID:uSGFrw0f
>>690
わかんないんです><
じゃないのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:16:59 ID:9f1W0M71
某スレからラビ投下

          ●ー(ヾ--、                   
      ⌒Y⌒ ヽ、,,=゚々。フ       (ヽ‐-/)    
            ━~━"      ●(,,=´ω`)      

      , -‐- 、__                             
     (ω`=ヽ),,)●             (ヽ。/)   /),,_ ,_   
                       ((●(  々 ゚)  ( ,' 3  )● 
                                  ヽ)'' ゙~   
693167:2005/10/15(土) 23:22:50 ID:wCjkeqFH
>>692
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:42:28 ID:vqtreh2m
黒いのはうん○ですね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:46:34 ID:t0FSvjhT
>>694
黒いのは栗とリス。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:55:37 ID:1K03Vscu
DS版は聖剣1+2+αって感じだな
武器はよさ気だけど魔法はどうなるか
8精霊がまた深く関わってくれるといいなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:49:47 ID:KmsCLTz9
実際そうだといいけどなあ。3みたいに戦闘中のテンポ悪いとつらひ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:17:23 ID:iLPkChZj
>>696
聖剣1+2+α+「新約」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:43:19 ID:AxwL8ZiF
音楽部分は新約
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:22:56 ID:cTn2zAd7
敵を押したりできたらいいな
ロックマンみたいに触ったらダメージ受けるとかいやだ ラビを眠ったままどかしたい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:29:04 ID:bKIT6x2l
眠ってるラビは思いっきりぶっ叩くのが聖剣3のデフォ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:46:30 ID:dPAdINju
俺もラビを眠ったまま犯したい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:52:01 ID:roat+Kjl
新約部分は削除しる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:59:49 ID:rHFB+NBH
むしろラビに犯されたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:29:54 ID:ArnnHZMS
親父の鉄拳
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:03:19 ID:I7OJ7/Qp
そういやアニメーション製作はI.Gって書いてたんだけど
ひょっとして声あるのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:18:30 ID:Oabnq4MV
ヒント:よっしゃ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:23:25 ID:dPAdINju
>>707
ちょwww不吉なwwwwヤメレww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:32:52 ID:cTn2zAd7
ラジアータはすぐ売ったけど
まさか、まさかあの聖剣がそんなレベルに堕ちるわけないよね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:44:05 ID:2jQtzxG1
堕ちるもくそもラジアータ>聖剣3>聖剣LOM>新約聖剣じゃん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:50:53 ID:VQAdoynt
>>710
それってキミの感覚で、だろ?
個人的意見を一般論のように言うのは宜しくないな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:38:42 ID:dPAdINju
>>710
「ラジアータ>」ここだけは正解だなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:01:33 ID:G09rwral
聖剣のアクション性ってラジアータ以下だと思ってる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:25:37 ID:VQAdoynt
というかハード性能の差があるのにアクション性で比較されてもなぁ・・・
ストーリー性で言うならラジアータより聖剣の方が良いと思うけど。

まぁ、DSも4もすぐに飽きの来ないゲームにして欲しいね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:53:52 ID:cDNXHycS
誰もが待望の聖剣ナンバーシリーズの最新作が10年来決まったのに
前々レスがつかない、話題に上がらないのはあの公開画像が糞すぎたからだ。
2、3のような作品とは遠く離れてる。たぶんLOMの続編みたいなんだろうな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:02:22 ID:TwZpjjn0
>>127
今日初めて、Half-Life2なるゲームの開発動画見たんだけど、
ゲームってとんでもない所まで来てんだな。ゾクッとするぐらい動きがリアル。
こういうのが最近じゃもう常識なの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:12:50 ID:6U/At0CC
ここの住人ってラビ、デスクトップに飼ってる?
718167:2005/10/16(日) 22:15:59 ID:hskx6Hhg
>>717
毎日5匹ほど起動させてますが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:08:11 ID:VSd4Y4Ho
Half Life 2は体験版あるから
パソ性能にちっと自信のある人やってみるといいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:10:45 ID:6RoQP3mG
>>715
LOMの続編だと確信できれば、もっと盛り上がるさ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:09:55 ID:3iQgWIoX
このスレからとてつもなくカナテコの鉄臭い匂いが漂ってくるのは気のせいですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:47:24 ID:3ABBlvj0
今超がつく程久々に聖剣3をやっているんだが…
倉庫の中のアイテムってぇのはどうやって引き出すんだっけか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:22:07 ID:4mS8B9ud
>>715
おそらくここの年齢層というか聖剣を初代や2あたりから知ってて
いまだにゲームやっててなおかつ2chにきてる層が少ない気がする
二十歳以上くらいでゲームやってる奴はいるが2chで語ったりまでしてるのはそんなにいないだろ?
このスレじゃデフォだが…
聖剣4が発表された時誰よりも早くTOAスレに画像と一緒に
聖剣4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
と書き込んだが反応したのは一人くらいだった。
本当RPG版ってもう聖剣にも思い入れがない連中ばっかなんだと悟ったよ
テイルズスレの連中なん厨房率高杉だし、萌えキャラ命だし…orz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:43:20 ID:IVbF9odV
>>723
単に新約の時のトラウマが残ってるだけだと思うが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:02:39 ID:w3zIQ8zb
流石にチン毛主人公のLOMを抜きにすれば10年新作出てないわけで、
いまの15歳くらいじゃあんま記憶にないのかも名
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:07:32 ID:IVbF9odV
とりあえず美女貼っておきますね。
2次元ヲタの皆さんは興味ないでしょうけど。

ttp://seiyuu2ch.no-ip.org:25003/sy01/src/1129394246146.jpg
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:08:32 ID:IVbF9odV
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:09:45 ID:+fLLdf5P
二次元オタは3信者だけだ、一緒にするな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:20:30 ID:8pft4duU
二次元オタじゃないけど普通に美女じゃないと思います。
つか誰これ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:29:46 ID:8XMb2PjP
誰だか知りたいなんて…本当は惚れたんでしょ?ね?ね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 04:11:58 ID:1NUFeSMa
>>716
PCゲームの技術は家庭用ゲーム機より2歩くらい先に行ってる。
次世代機になるとゲーム機の性能がPCに近くなるから
あまりPCゲームを開発してこなかった日本のサードは
PCゲーム市場が大きい海外のサードに比べて技術力の面で不利と言われてるね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 05:01:51 ID:EqiHkKXi
着メロを色々漁ってたんだが久しぶりに2の曲聞いたら神すぎた。なんだこれ。やべえサントラ欲しすぎる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:22:23 ID:vf6wJDLL
>>732
さあ買え やれ買え
そして菊田スレに行くのだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:25:28 ID:yPen9mFF
FPSやRTSでは遅れをとっているが
他は断然日本のゲームのほうが上だぞ
やけに評価されてるフェイブルとかゴッドオブウォーとかかなりひどい出来に見えるが
アクションといいグラといい へたくそやがな外人
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:36:28 ID:4mS8B9ud
俺も着ウタで天使の怖れDLしてみて
2の音楽がいかに神だったかがわかった
2だけサントラ買っちゃったよ
736716:2005/10/17(月) 11:27:27 ID:c5S+c9Ln
>>719
あんま自信ないけどw試してみよかな。
>>731
解説どーも。日本産ゲームとしては先進的なのかな、聖剣4。

half-life2の記事読んだ限りでは、
見た目もそうだけど、「操作する楽しさ」がありそう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:36:01 ID:bj3j/qyb
DSのキャラデザ微妙だ…。
鉛筆で描いたようで、服のデザインが荒すぎ。
一見新入社員が描いたのかと思った。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:54:24 ID:WAkmNLXb
しかし、キャラがヤバイくらいに2そのまんまだな。
そうなると、やっぱりヒロインには主人公以外の男がいるのか?('A`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:01:43 ID:3iQgWIoX
聖剣2一番の不思議。プリムは何故格闘がメインなのか
魔法なんて回復以外滅多に使わない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:21:51 ID:9zCQckmG
新薬2なんでしょdsは
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:31:48 ID:muv30DIx
DS買って思ったんだけど、十字キーとボタンが酷いな。
逆転裁判みたいなペンだけで操作できるゲームは問題なかったけど、聖剣は大丈夫なのか?
聖剣はボタン無しでできるとは思えないんだけど・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:54:03 ID:F91OK3lf
>>722
正直忘れた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:56:15 ID:jIq+JNa1
セレクトボタンじゃなかった?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:52:41 ID:IG3lnlrL
>>741
そうなん?DSまだ使ったことない

久しぶりに2したくなって起動させてみたらスクウェアのロゴマークのまま固まって動かない
なんどもリセットしてたらSFCの電源さえまともにつかなくなった



orz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:08:31 ID:motrFbs5
任天に連絡すれば修理してくれると思うよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:46:51 ID:ttQJdPm0
>>744
確かにDSは十字キーとボタンが異様に小さいから
慣れるまでは結構しんどい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:53:54 ID:Lq0Evmku
DSSPが出るのを待つか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:14:05 ID:87Po47p8
DS専用ゲームはまだタッチペンでできるゲームしか持ってないからなぁ(大人のDSトレーニングとか)
でもちょっとアドバンス用のアクションゲームやったら2,3分でやめた。
アクションには向いてないな、ほんと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:27:41 ID:fjIMCgus
FFIV使用のGBAミクロが出るけど聖剣使用のDSって出ないかなぁ
新約仕様のGBASPは予約が遅くて買えなかった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:58:38 ID:4io8RxHQ
>>749
お前がウラヤマシス
俺は買ったことを後悔してる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:47:55 ID:IG3lnlrL
>>746
そっかd!

次の聖剣伝説ではどのようにタッチペンを使うのか楽しみなところ
アイテム購入なんかがタッチ式になるのかな 眠れんw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:48:00 ID:kIRiz3IU
まあ下が利かなかったりボタンが戻らなくなる美しいPSPよりはいいだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:22:53 ID:EqiHkKXi
2のサントラ買ってきたー!なぜか2250円もした…小学生の時買ったやつはなんかブックレットやったんだけど初回盤やったってことかしら
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:41:58 ID:V6StAZ2Z
むしろ、4は2っぽいかも。2の音楽はゼノとかトリガーより
圧倒的にいい出来なんだよな個人的に。3も捨てがたい。3の
音楽はほんと独特。2でもあったけど、民謡音楽を多く取り入れてさ。
あんなテイストに仕上げて欲しいな。菊田+芸能山城組でやってくれよ。
オラクルとか物凄い事になりそうだけどw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:43:27 ID:nsjBkomB
聖剣新作はいいとして、物理エンジン…ねぇ
別にイラネと思うんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:13:58 ID:OSGvWvch
とにかく一人称(とか背後ぴったり)視点は勘弁な。酔うから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:32:30 ID:APdZYdNO
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:53:14 ID:uzaiLSSc
DS版はイラネ。聖剣じゃなくてFFじゃんあれ。(1はFF外伝だったとか言うのは無しな。LOMもチョコボが出るから駄目)

早く据え置きの詳細を出してくれ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:00:41 ID:uzaiLSSc
ところでちょっと俺のIDを見てくれ。
こいつをどう思う?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:25:42 ID:oxnepWzH
うざい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:40:02 ID:dnCugiou
DS版は画面をみると何かどうでも良くなったな
つーか、グラフィックが命のスクエニゲーでグラ要素削がれるとかなり厳しい
ただでさえ、最近は糞乱発杉

据え置き新作はGCでFFCCエンジン流用かなと想像していたのだが
電撃PSで宣伝があったとすると、PS2の可能性大だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:58:29 ID:96JknG6Z
菊田音楽をヘッドフォンで聞いてると、脳内からヤバイ汁が出る感じがする。
特にボスやダンジョン。
アレをもう一度…と言わず何度でも体験したいぞ。

ダークリッチ戦なんか、思わず「チャ!チャ!チャ!」って言うだろ!?
ツェンカー(High tension Wire)戦なんか、直前のセーブポイントでセーブした香具師もいるだろ!?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:26:57 ID:KgKCNQQO
2のガムラン的音楽はすごい良かった。もちろん1も3も音楽は良質。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:41:35 ID:nMZQisZP
やっぱ■ならCGムービーが無いとな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:09:51 ID:65qqCvT9
あんな雑音に感動するなんてしょぼい耳
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:23:14 ID:LCWTmDmk
ゲーム音楽に感動wwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:41:55 ID:WdxczO+4
c
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:22:02 ID:s717TQAK
ある意味感動
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:08:21 ID:6gV48M/3
正直、CGムービーはいらない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:25:18 ID:AOuHH4tL
いらない。FFみたいな糞ゲーになるよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:28:00 ID:65qqCvT9
もともと石井が考えるのはクソゲーだお^^
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:41:34 ID:7c9BbAOM
残念ながらFFより聖剣のほうがクソゲーです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:06:23 ID:N4b3toTX
>>762
わかる!!!
ダークリッチ戦は「チャ!チャ!チャ!」だよな!!!
お前はオレだ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:12:17 ID:IPeqPmEW
>>762
確かにツェンカー戦の曲は良いな。
3の宣伝用ムービーはBGMとしてその曲をずっと流してたから一番印象に残っている。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:40:21 ID:ezm575po
菊田HPのBBS見に行くと軽く同情するな…。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:29:23 ID:bgSbXupl
エロゲーの音楽担当って喘ぎ声とかクチュクチュする音とか作ってんの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:04:35 ID:osKwNkCU
SEは別だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:40:05 ID:uyzIFQBp
BGMと主題歌担当
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:59:50 ID:THEImNIv
主題歌はプログレに無理やり歌詞付けた感じで歌い手無視
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:04:00 ID:9gz893q2
菊田さんのHPのURL教えてください
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:39:57 ID:O7jHvD6+
>>780
まず菊田裕樹でググレ 話はそれからだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:57:42 ID:T9Qte4sR
>>775
「思い出の中でじっとしてくれ」の書き込みにちょっと笑ってしまったorz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:06:52 ID:zU/II6zL
http://takashi.zapto.org/
大きい方のろだに2のダークリッチ・神獣戦BGM発見
90と111な 消される前に落とせ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:44:36 ID:DdCYM7b/
あの頃の菊はもう死んだ。死んだんだ。
忘れろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:15:13 ID:AuK6fcAQ
以前、ゲハ板の某スレで話題になってたが
菊田氏は2003年頃、スクエニで超武侠大戦なるネトゲの企画(作曲も)をやってたらしい。コケたが。
まあスクエニとの繋がりは完全に切れたわけではないかと。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:17:57 ID:xkiHvQyS
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:04:43 ID:LN5Uew+5
あら。普通に聖剣でかかってても違和感無いっつーか聖剣そのものやねー。
スーファミの頃より音も良くなってる。当たり前か
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:08:42 ID:LN5Uew+5
http://www.sp-janis.com/dlsf/puzzlebox.shtml
つか普通に昔より腕上げてるじゃん。
どこが死んでるのか。

まあ俺自身からしたら、菊田はどうでも良い作曲家なんだけど、
昔よりは明らかにいいべさ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:18:51 ID:PeRQ42ff
音楽で飯食ってくのは大変なんだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:31:55 ID:ZLQjott8
声優とかも、恐ろしく給料低いらしいな・・・
アニメの動画も、一枚描いて300円とかきくぞ

ほんと、一人勝ちマンセーの社会だな日本は
タモリのいいともの時給が300〜500万円だとか・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:37:50 ID:rv1Bv37m
>>790
月収1億という計算になるが。ほんまかいな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:51:24 ID:6zHz1/e+
うたばんの石橋のギャラが一本辺り高級車一台分ってのは聞いた。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 04:17:36 ID:Ww6v/60u
それありえなさすぎるだろうがww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:59:38 ID:FoVQspDz
>>790
いくらフジでも潰れるなwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:07:41 ID:2i54MIgH
4にはフラミー出してほしいけどねえ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:58:59 ID:DQr1UgZJ
>>795
禿同
聖剣2での3次元な飛行シーンは
当時では斬新で感動したもんな
あれがその後のFFでの飛行シーンの元となったのは
操作感からして明らかだし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:56:51 ID:wXfvhttX
>>794
タモリがいいとも一回200以上ってのはマジ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:31:59 ID:GQnhezRc
ナンバーズでフラミーでないはずないよ♪

1億ぐらいのギャラはもらってるはずさ〜wwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:42:31 ID:2i54MIgH
つーか、ナンバーズでフラミーでなきゃ詐欺っす。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:50:54 ID:2kfmZjDZ
フラミン号
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:57:41 ID:ZLQjott8
聖剣4、PS2でほぼ確定のようす

この前の電撃PSでの宣伝のほか、
DVD映像にも収録されるらしい、ここまでなるとさすがにGCはありえないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:31:20 ID:XRYPML4z
今年の良〜神ゲーA/S/RPG

ロマンシングサガ・ミンストレルソング
テイルズオブレジェンディア
シャイニングフォースネオ
イース6
デジタルデビルサーガ・アバタールチューナー2
シャドウハーツ・フロムザニューワールド
(キングダムハーツ2)
(バテンカイトス2)

今年の凡ゲー

武蔵伝2
ナムコクロスカプコン
スーパーロボット大戦α3
スペクトラルフォースクロニクル
ドラッグオンドラグーン2
ガンダム・トゥルーオデッセイ
サクラ大戦5・さらば愛しき人よ
ファントム・キングダム
(テイルズオブジアビス)
(ローグギャラクシー)

今年の糞ゲー

グランディア3
ラプソディア
ワイルドアームズ4
新紀幻想スペクトラソウルズ
ジェネレーションオブカオス5
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
イース3
イース4
サモンナイト・エクステーゼ
コードエイジコマンダーズ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:40:00 ID:2i54MIgH
一番下じゃなきゃいいけどね。

リメイクのFF4はカウントされないかな。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:49:03 ID:OTJ2k6ZD
今公式見てきたんだけど
聖剣4のロゴ古臭い・・・・
もっとかっこよくできなかったんだろうか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:39:02 ID:BMGMwNYU
>>801
何のかんの言いつつも、結局PS2ですか……。

……ま、いいけどね、PS2なら。一応持ってるし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:11:03 ID:H4R7J9s/
DVD映像に収録ってことは動画くる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:13:28 ID:1lDPCpLL
聖剣4って今どこまでの情報来てるんですか?

808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:27:58 ID:L1v0lGrY
スクリーンショット2枚と
HAVOKという物理エンジンを使ってる
という情報くらい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:33:12 ID:1lDPCpLL
>>808

dクス。
まだそれだけか・・聖剣3の次ってことだけにマナストーンやクラスチェンジやフラミーを期待していますよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:58:42 ID:tyQoNtuG
そういや3ってマナストーンとかそういうのあったな、もうストーリーも何も憶えてないけど。
やっぱマナの樹がいいよ、石はなんか嫌だ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:00:24 ID:8CLis7jy
3のマナの樹が、ときどきでいいから私の事を思い出してくださいとおっしゃっておられます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:27:48 ID:8w32Ar4g
>798
>>ナンバーズでフラミーでないはずないよ♪
>>1億ぐらいのギャラはもらってるはずさ〜wwww

カルロス・ゴーンさん「ワタシならフラミーからリストラしてコストカットしまーす。ナンバリング作品にもリバイバルプランが必要でーす。」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:54:05 ID:tyQoNtuG
ゲーム画面のスクショを見たけどゼルダっぽくね?
2とか3・LOM・新約ではこんな感じじゃなかったと思うが
1っぽさを目指してるってことかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:10:50 ID:7Jg0DdQ6
97 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/10/19(水) 22:09:49 ID:XrohtO8t
聖剣DS
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5951.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5952.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5953.jpg
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:12:07 ID:e9xlqcGm
まだ分からんぞ。2も紹介された時あんな感じじゃなかった?
仲間とかは居るでしょ。クラスチェンジ・フラミー(ブースカブー)
民謡音楽・昼と夜の時間設定みたいな前作まであったようなもんも
あるかもしれないし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:30:26 ID:96QT/AOu
イベントシーンがまだ出てないね
もしかして全部アニメ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:36:21 ID:8w32Ar4g
フリックの足細せーーーーーぽっきり折れそうで心配だ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:36:22 ID:5W5m3pSi
>>814
>サブシナリオやクエストをほどよくこなして

やっぱりLOMタイプっすか。ちょっとFFTAも混ざってそうだな。
そして宣伝はRつんか。ほどよく自重してくれると良いな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:36:41 ID:sQs6SkTB
>おなじみのキャラも登場
頼むフラミーであってくれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:38:57 ID:J+y0f5bv
ミンサガのサイトで聖剣に異動になったとか言ってたもんなRつん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:55:55 ID:0UsPrean
おなじみのキャラっていうのがサボテン君の気がしてきた・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:01:35 ID:HOdoeW6X
やっぱDS版は違う。LOM以上に聖剣らしくない。

4はマイコニド写ってるスクリーンショット見たらああ聖剣だなと思ったが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:08:49 ID:tyQoNtuG
明るく元気で自由奔放な少年が主人公か・・。
なんとなく俺の中での聖剣主人公のイメージと離れてるなぁ。
ヒーロー、ランディ・LOM主人公のせいか、影のある少年というイメージがある。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:11:39 ID:vckD9W1I
おなじみっていったらニキータかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:12:57 ID:0BIUcsyr
おなじみのキャラと言えば、ショップの店主でねーの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:18:04 ID:Vr6kQuqR
大砲オヤジ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:22:40 ID:J+y0f5bv
今のスクエニが言うんだからサボテンだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:23:35 ID:yeglT0nm
4はKHとFF11を足して3で割ったような・・・まあナントカハーフミリオンいくだろうけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:43:14 ID:q+j5j7tl
うひょー、いいよいいよー
でも聖剣のためだけにDS買うのちとつらいのう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:49:53 ID:p6JKfOqT
4の店主は2の店主以上に踊り狂っててほしいな。髪振り乱したりして。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:57:35 ID:DBtai00W
>814
フリックが少女に見えた。つか少女であって欲しかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:04:02 ID:ooJ0XEsc
おなじみならピンクのひよこで。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:17:17 ID:2HCdMn8i
4のスクショってどこかにあがってる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:29:27 ID:FDTwr+rA
この速さなら言える!






4は亀がキャラデザ、公式イラスト
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:19:10 ID:Udhw36as
だが断る
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:22:21 ID:sSCCQUd6
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:46:28 ID:aiATbY3X
DSの聖剣か…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:36:56 ID:JXbOvt3o
田中弘道はFF11で忙しいです><
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:12:02 ID:VuVCbWz1
リングメニューが無くなってタッチパネルで選択って…orz
口づさめる分かり易い音楽って…orz
フックショットもどきがあって100%待ち無しって…ゼルダやんけ
ラビ出せば聖剣です。って感じだな
聖剣じゃないなら聖剣って名乗らないで欲しかった
でもワイヤレスプレイ対応は期待
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:40:17 ID:sSCCQUd6
リングコマンドは単純に快適なアイテム選択を目指した結果だから、
その点からすれば、それより便利なタッチ選択があれば、そっちが選択されるさ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:54:38 ID:VuVCbWz1
>>840
リングコマンドが無い聖剣なんて(ry
リングコマンドはある種の快適さというか快楽というものがあったのに…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:10:05 ID:haWXZBbT
>>841
同意だが俺が一番好きな初代はなかったしなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:16:00 ID:sSCCQUd6
漏れもリングコマンドの「しゅぅいん!キュキュキュキュ!」は好きだけどさ、
不便な形態を選び続けるってのは、結局単なる自己満足止まりだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:47:50 ID:Wc0jCy9b
武器の交換とかよく使う部分だけリングコマンドにしてそれ以外を普通のメニューにすればいいわけですよ
全部を全部リングコマンドにすると新約みたいな糞仕様になってしまう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:43:34 ID:NT/dnHoW
>>836
テラワロスwww
何それ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:45:12 ID:PsGtLYlw
>>836
もしかして主人公しか使えないのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:08:10 ID:33HqQlaN
5部作予定だったはずなのに
これからようやく4なのか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:13:46 ID:xTGpSBki
>>845
別に笑うとこじゃないぞ・・
FC時代のかなわぬ夢だよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:27:48 ID:SI/GKRt6
もしかしたらスクエニの看板がFF、DQじゃなくて
聖剣、DQだったかもしれないのか・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:55:03 ID:Um5p2vHT
>>839
口ずさめる分かり易い音楽のどこが悪いんだ?
また意味不明な事を言い出すなぁ、懐古は

っと、踊り子さんに触れたらだめなのにやっちまった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:04:43 ID:sSCCQUd6
口ずさむメロディが思い出させてくれーる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:10:34 ID:QziuunWq
>>836
ディスクシステムだから開発中止になったのかな。
ローグ系のRPGだったとわ。
ファミコンで発売されるはずだったFF4(SFCの4は開発当時FF5だった)といい、
この時期の□社の苦労が窺われる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:14:35 ID:fP4hGJUQ
プログラマーが倒れたから中止になったらしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:19:18 ID:sSCCQUd6
>>836を拾った場所では
「聖剣2は、別の作品になるはずだったゲームのエンジンを使って作った」とか
「FF外伝聖剣は、最初テニスゲームを作るはずで始めた」とかいった話が出てたよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:20:56 ID:Zgsbku7Z
ていうかリングコマンドは協力プレイの時にちと困るんだけど。
特に魔法を連発するときとかさ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:30:25 ID:FeewFFIV
>>851
メモリーはどれも輝いてばかりいる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:00:11 ID:sSCCQUd6
>>856
IDがFFWスゴス
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:04:00 ID:TEzQ75qU
>>856
ふぇぇwFFIVか

これはFFIVと一緒にDS買えとの神託だな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:04:57 ID:jEIVl0Hm
>>852
FF4とは全然時期違うだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:11:36 ID:QziuunWq
>>856
ふぇぇwFFW

普通のレスになるな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:24:37 ID:oFrjTx3E
>>860
くじぅぅぅんwく
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:05:27 ID:FeewFFIV
>>858
3は買うが4は中古待ちの予定です
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:09:28 ID:hAYHwbci
FF4とか何回移植してんだと思った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:35:47 ID:S8Yj6rHq
3回目
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:54:34 ID:QRIwjMqE
愛に時間を・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:25:20 ID:n3UlbHER
穴には棒を・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:39:32 ID:jEIVl0Hm
FF1・2・4は移植以外にパッケージの種類がやたら多い

FF4SFC版
FF4SFC版イージータイプ
FF4PS版
FF4PS版FFコレクション版
FF4PS版FFコレクション限定版
FF4WSC版
FF4GBA版
FF4GBA同梱版

FF1/2FC版(別)
FF1・2(1本)
FF1・2WSC版(別)
FF1・2WSC同梱版(別)
FF1・2PS版(別)
FF1・2PS版セット限定版
FF1・2携帯版(別)
FF1・2GBA版(1本)

FF3FC版
FF3DS版
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:34:59 ID:sSCCQUd6
でも今度のWは、グラフィックとかシステム込みで改修っぽいから、買っておこうかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:48:05 ID:aV/I86OL
ラストリメイクかもしれんしな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:01:36 ID:VxcT2SDP
たぶんFOMAにも移植されるだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:53:05 ID:tUUOaDf4
DS版FF4は、セシルとカインがバロンの街の女を脅して服を脱がせるシーンが、
鮮明なグラフィックに改修されるなら買う価値はあるかもね。

・豆知識
FF4SFC版イージータイプは、実質FF4インターナショナルな上に、
ラスボスのグラフィックがオリジナルなものに変更されている。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:28:49 ID:jEIVl0Hm
・豆知識
でもザリガニっぽい
ttp://www.hey.ne.jp/~ego/EGO/monster/Frame069.gif
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:31:59 ID:hAYHwbci
七英雄みたいだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:38:59 ID:SJd63KnN
>>872
これゼロムス?おれの見たやつと違うな
おれはどっちをクリアしたんだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:49:21 ID:PPKAUOJT
>>872
お腹にいる女の方はどなた?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:52:54 ID:kjyUvC8h
>>875
孕んだ
877RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/10/20(木) 23:09:44 ID:8oBjRYXK
ファミ通の画像いまさら見たがまじでたまらん・・・
昔のせいけんの雰囲気が・・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:16:59 ID:VxcT2SDP
昔というのはFF外伝のころか?
879RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/10/20(木) 23:26:32 ID:8oBjRYXK
>>878
スマン じぶんは2からプレイなのだよ。
自分が見たのは814の画像だが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:27:18 ID:ZEPbSlJY
新約の頃
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:35:01 ID:n3UlbHER
>>876
         。 −
        o孕o三 ー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:50:31 ID:1M/3tAzv
ゼロムス戦の音楽は好きだなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:59:17 ID:Sb+vFXyp
DSのゲームシステモはLOMの続編であって欲しい俺は少数派か
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:31:07 ID:Lpyb5gFX
LOM厨しね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:37:41 ID:dmMHq4kk
>>884
LOMのシステムっぽいのがいいって言っただけで厨って^^;
どう見ても精子だよね?
本当にありがとうございました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:49:12 ID:LkUQKxph
LOM→COM
3→4

って住み分けできたらいいなと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:28:24 ID:N9ZXD7fK
新約はスルー

テラカワイソス
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:41:07 ID:ymzqSDgg
頼むからせめて聖剣2、3の神ゲーより二歩手前ぐらいの作品作って下さい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:41:09 ID:AjxjSj2A
現実
新約→COM→4
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:56:40 ID:KvKra4Qe
それにしてもなんでFF4・5・6の移植はDCじゃなくてGBAなんだろうか?
聖剣はDCで出すくせに。新作じゃないモノには製作費をかけたくないのかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:05:08 ID:U3oMOWd/
FF3はDSだよ。

単純に、GBAで済むんだったらGBAで出せば良いんだよ。
DSではGBAソフトも遊べるんだから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:18:58 ID:rIrqBR/h
FF456は移植だからしょうがない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:02:28 ID:Lpyb5gFX
ミクロで手軽にできるのを優先したんだろ
ミクロで手軽にFF5のジョブマスター作業とか楽しそうだし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:37:07 ID:oUtommwg
>>890
ドリームキャスト?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:17:58 ID:hI6IBA0E
キャラとアニメーション?は
かなり好みだな>聖剣DS
ゲームの中身がどうなのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:30:03 ID:AjxjSj2A
>>890
ドリキャスで念願のFFが・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:39:19 ID:hYBGP/uB
ドリカス
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:29:15 ID:GLAHaT+W
4からコードエイジナントカの臭いがする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:33:51 ID:A8MuZ/KG
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:39:12 ID:L9vyKtyL
FF3はラスダンで力尽きて結局クリアしてない。
なんだったんだあの長さは…。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:10:33 ID:yFos+hYJ
>>899
FF9に近いと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:18:24 ID:aD4Ya7qM
>>901
思わず同意
戦闘もフィールドも確かに9に近いな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:28:31 ID:m/hWoeXj
恐らくFF9のスタッフがメインだろうからある意味当然だな。
吉田とかもずっと9チームと組んでいるし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:05:01 ID:j3FJh35V
DS持ってない俺は聖剣伝説DSにはまったく興味がない。
早く4の情報出せ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:01:01 ID:NA4szQUJ
>>904
4も持ってないハードとか次世代機だったらどうするの?
とりあえず持ってないハードのソフトでも興味くらいは持った方が良いかも。
いつか買わないとも限らないんだし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:07:06 ID:2W+C55uH
>>899
なんで3Dやねんorz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:15:02 ID:h/Xaga8A
聖剣は全作楽しめた俺はDSも4も特攻するぞえ。
ていうか俺、新約が叩かれてるなんて最近まで知らなかったしな。
まぁ不満はあったにはあったけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:26:48 ID:yFos+hYJ
>>907
ナマデンの台詞の数々に
疑問を持たなかったの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:27:47 ID:6UDZjbR5
>>908
そんなの気にしてたらスクウェア製のゲームのほとんどに疑問持ちまくりではないか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:57:26 ID:giiokxG2
レジェンドオブマナでえさをあげてもペットの性格が変わりません
誰か理由をおしえてください
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:28:47 ID:F3KUMO10
>>910
あげるエサで性格が変わってくるぞ。
どんなエサでどの効果かはゲーム内の事典で載っていた記憶があるから読んでみ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:05:07 ID:3ooJ//bx
新約は元のテキストを台無しにしてくれたから叩かれてたわけだが?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:06:09 ID:aD4Ya7qM
他にも叩かれた要因は満載だったけどな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:22:15 ID:U3oMOWd/
謎解きとかね、無駄な武器改造とかね、アミーゴとかね、ドラマ台無しとかね、
そういう風なオナニーやるんだったらマジバケ作っててくれよ、と。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:31:49 ID:aD4Ya7qM
LOM時好評だったからって欲張って組み入れたシステムは全て失敗に終わったね
サブクエも武器もサボテンも果実も亀岡デザインも全部中途半端に失敗
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:18:03 ID:WRsIgt/J
LOMは1週目でサボテンいなくなって帰ってこぬままクリアしたのが忘れられん
917RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/10/22(土) 00:00:21 ID:0sBFiaPR
ffシリーズはFF3だけ未プレイなオレはDS&聖剣を
買う機会に購入をしようと思ってる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:02:23 ID:N9ZXD7fK
>>901-903
FFIXもそうだが更にFFCCに似た感じだと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:05:26 ID:N9ZXD7fK
>>917
自分もFFIII と聖剣COMとFFCCの為にDSを買おうと去年から決めてた
その前に欲しいソフトが発売して買ったけどあえて本体はまだ買ってない
920RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/10/22(土) 00:09:03 ID:YJ39hJhp
本体が安くなって買うという手か・・・
聖剣発売前に少し安くならんかね>本体
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:12:52 ID:47qufRXr
ドラクエでいう所のモンスターズみたいなものと考えれば
LOMも悪くない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:14:58 ID:59ZKrKTB
モンスター育成もゴーレム作成も武器作成も
どれもそれ一つだけをメインでGBCソフトなら行ける程凝ってたなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:23:03 ID:9Ilt6Y/N
>>922
でも、それを鍛えたところで見返りなし、ってのがどうにもね。
なんか、それぞれの大会を開催してるような場所でもあれば楽しかったかもしれないけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:32:51 ID:n768kld4
何週もプレイすることを前提に作られたゲームは正直鬱陶しい
クロトリは例外。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:38:18 ID:9Ilt6Y/N
クロトリは何故か楽しかったな。特典があるわけでもなし。
強いて言えばエンディングだが、それほど珍しいものでもない。

プレイすること自体が楽しかった、というのが一番の正解のような気もするけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:12:00 ID:e2Jfbz1q
DS値下げしてほしいなぁ
年末の商戦でDSとPSP両方値下げしてほしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:53:14 ID:RNLnXL72
LOMと新約でサボテンの日記書いてる奴替わったのか?
新約のはなんかつまらんぞ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:27:49 ID:+2fEy+L1
>>926
PSPは1Gのメモステ付いて3万のセットが出るぞ。
従来のバリューパックよりは5000円くらい得になるみたいだが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:49:30 ID:fDS/Hi9/
新約のライターは悪名高いナマデン
LOMのライターは井上か八木のどちらかだと思われ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:37:56 ID:P9YVJ4Jx
聖剣DSだけども、
何というか、聖剣1がまるっきり踏襲していたゼルダタイプのシステムを
ようやく復古させたことや、主人公3人のキャラや武器の種類の
決まりきったパターンが、ゲームとしての想像力の限界を感じさせる。
グラフィックも聖剣3系の陰影のきつい絵で、携帯機では汚く見えるかもしれないぞ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:40:38 ID:mwfSMOOe
中身が面白けりゃシステムや見てくれなんてどうでもいいよ
個人的には聖剣3系の絵はうれしいけど

ホントになんでスクエニはCoMの音楽を菊田にしなかったのかな
菊田ならハードも一緒に即買いなのに
932名無しさん@お腹いっぱい。
>>931
そこで4だろ