幻想水滸伝 総合スレ part225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
公式サイト http://www.konami.jp/gs/game/genso/
ログ倉庫、攻略まとめ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8838/genso/

前スレ:幻想水滸伝 総合スレ part224
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127311705/
※次スレ立ては>>950から熱烈歓迎。

関連スレ
【幻水外伝】Rhapsodia-ラプソディア 7ウール
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1127318078/
幻想水滸伝1&2を語らうスレ!其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095605292

■PS2■幻想水滸伝5 発売日未定 価格未定
幻想水滸伝最新作。天地の宿星108人の絆、その力がファレナ女王国の未来を動かす。
27の真の紋章の一つ、「太陽の紋章」を巡って、新たな人間ドラマが熱く展開されます。
時代設定は、ゲオルグ・プライムが登場することから2より前だと推察される。

主人公
ファレナの王子。
アルシュタートと女王騎士長・フェリドの長男
国宝である連結式三節棍を操る。

リオン
女王騎士見習い。主人公専属の護衛を勤める少女。
歳こそ幼いものの、師が良いので剣の腕はかなりのものらしい。
長巻という特殊な武器を使う。

アルシュタート・ファレナス
ファレナ女王国現女王にして、主人公の母。
平和な国づくりに尽力してきた。
国民から尊敬を集める君主として、国民にも主人公にも深い慈愛をそそぐ国の母。

※あぁ〜、ラプソも熱烈歓迎!
でもラプソ話はラプソスレで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:25:32 ID:36UF1bnN
>>1乙烈歓迎!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:25:43 ID:4fBeZ6k7
>>1
乙烈ー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:27:41 ID:5oJgeJf4
>>1
乙烈!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:28:01 ID:qa6zcxwo
>>1が熱烈素敵なスレを立てたって言ってんだ!
だから乙りかたを教えろよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:28:06 ID:yRjssN2O
>>1
オムレツ歓迎
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:29:22 ID:MupGrMAt
>>1
乙烈間芸!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:29:29 ID:H/E1Gj1V
乙チーズケーキ6コ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:29:59 ID:C6fMMKrl
フェリド
アルシュタートの夫にして女王騎士長。
敵国の侵攻を最前線で守り抜いた救国の英雄として国民からも人気が高い。

ゲオルグ
古くからの知人である女王騎士長フェリドの招請により
ファレナ女王国を訪れ、女王騎士となった。



いちおうこれもいる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:30:13 ID:3FjJWQ8t
>>1
殿下、スレ立て乙かれさまでありました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:32:09 ID:v3zbl5Kc
>>1
乙烈歓迎
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:36:16 ID:qKeaALiH
>>1おつ
未だに熱烈歓迎のネタが理解できない件について orz

ラプソディア意外と良作。
あんま売れてないみたいだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:36:26 ID:RG7sAP5V
>>1
乙!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:39:26 ID:3FjJWQ8t
主人公=皆川純子、浪川大輔
リオン=仙台エリ
アルシュタート・ファレナス=大原さやか
サイアリーズ=折笠愛
ゼラセ=皆川純子
リムスレーア(妹)=石毛佐和or清水愛のどちらか
ユーラム=浪川大輔(ムービーには出てなかった)

金髪(熱烈歓迎)=岸尾大輔
影武者?=皆川純子
「逃がさんよ」「フハハ、よーく来たなー」=諏訪部順一or山寺宏一のどちらか
「いかん、堰が決壊するよ!」=京田尚子
ピッキー=千葉紗子

年取った騎士=加藤精三
船に乗って「なんのまだまだぁ!」とか言ってるオヤジ=池田勝
メキシカンな帽子の爺さん=清川元夢
敵の大将?のハゲ親父=麦人
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:42:29 ID:36UF1bnN
>>12
女王騎士の一人の三枚目金髪のセリフ。
プロモで、リオンが「リムスレーア様は本当にお兄ちゃんッ子ですね。」と言った後に
「熱烈歓迎!!」と言ってる。それがあまりにもイイ感じの言い方なので。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:48:00 ID:v3zbl5Kc
いちおうこれもいる?

熱烈歓迎の位置
初陣
○ 主 ○
○ ○ 熱

熱烈いない陣(仮)
○○○主○○

熱烈歓迎陣1(仮)
   主
  ○ ○
 ○ 熱 ○

熱烈歓迎陣2(仮)
   主
  ○ ○
 ○   熱
   ○

熱烈歓迎陣3(仮)
   主
熱     ○
  ○  ○
   ○

熱烈歓迎陣4(仮)
 主
○ ○
 ○
○ 熱
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:50:00 ID:L70yDN1m
絵師やスタッフは2枚目のつもりだったりしてな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:50:55 ID:qa6zcxwo
>>15
他人に何と言われようが新作にワクテカし
3だろうが4だろうが外伝だろうがラプソだろうが
幻水シリーズ全てを受け入れる俺のような儲の紋章持ちにとっては癒しの言葉。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:53:01 ID:36UF1bnN
やっぱシナリオは河野じゃ駄目だわ!
村山もいない今、幻水の全ては5のシナリオライターにかかってる。
誰が書いてるんだー。絵師はなんかそれらしき人が判明してるようだが、
それよりもシナリオが激しく気になる。リオンのセリフや「ファレナに千年の〜」という感じのセリフは
かなり良質な気がする。熱いシナリオ+戦略バリバリを、再び幻水に取り戻してくれ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:55:55 ID:LnFHSvtB
>>1
乙烈歓迎の紋章

5早くやりたい・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:57:24 ID:McxIRyMI
>>20
俺も同じ気持ちだゎww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:58:49 ID:3FjJWQ8t
>>19
ホント誰なんだろな。
フェリドの「大河のごとき慈愛と〜」ていう台詞もいいね。
あー5で燃えたい!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:02:14 ID:HcwPCv7o
村山に外注したと信じたい。
最近音沙汰ないね、HPの更新もしてないし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:03:23 ID:mH0c6Yjp
もういい加減死ぬ運命(そして108揃えて蘇る)の主人公お付きは勘弁してくれ
二人とも真の紋章宿して人目を隠れ永遠に生きるとか、そういうのでいいじゃない

ナナミはともかく、一緒にいるのにグレミオだけ老いていくなんて考えると泣きそうだ
カスミも結局思いを遂げず死にそうだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:03:49 ID:qa6zcxwo
「我らに勝利を!」をみんなで言ってくれるのが良い。
4は主人公の選択肢だけでみんなは歓声上げるだけだったからな…
あのおっちゃんは恐らくレパント、リドリー、ササライ、リノの星、天ゴウ星だろう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:06:34 ID:McxIRyMI
テオ・マクドールに登場してもらいたいもんだ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:08:32 ID:36UF1bnN
もうこうなったら執念みたいなもんだ。信じ続け、買い続けてやる。
5から感じられる神ゲー感は嘘ではないと信じるぞ。

一つ不安なのは、今年中に発売だと販売戦略がうまくいかないんじゃないかということだが。
12月発売のソフトはもう宣伝目一杯やってるぞ。大丈夫かコナミ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:09:50 ID:w3IYoPsU
今年はバテン2とPSUが被りそうだから
年度末発売でいいよもう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:10:15 ID:qa6zcxwo
>>26
テオは赤月帝国将軍の現役バリバリなのでムリポ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:11:14 ID:C6fMMKrl
別に108人が死んでも奇跡が起こっても構わん。
あとであれこれ後付けされたりラプソディア出たりしなければな。
ちゃんと本編ですっきり終わらせろよ、と毎回思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:14:22 ID:36UF1bnN
>>28
年度末って…FF12とガチンコする気か?鉄甲騎馬やルカ様と戦うみたいなもんだぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:15:45 ID:McxIRyMI
>>31
負ける気はしないがな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:18:36 ID:C6fMMKrl
そうとも。FFなどどうでもいい
幻水Vにまっしぐら熱烈歓迎だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:18:46 ID:xPrNI95s
>>27
12月発売はPSPの1&2じゃないか?
12月15日に10周年をかねて1&2。
新規プレイヤーを取り込みつつ10周年も祝って信者も満足( ゚Д゚)ウマー
んで新たにとりこんだプレイヤーの熱が冷めないうちに5発売。
5は2006年冬発売との事だから1〜2月ではないかと思われる。
来年の12月以降ではないことを祈る。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:25:24 ID:EfDCJ/S9
>>31
ルカ戦のように
幻水5、5外伝、5プソディアで三連戦か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:25:53 ID:qa6zcxwo
>>33
ハゲド。
前スレでも言ったが
俺にはもうFFなんてねえのさ。俺にあるのは幻水だけだ。
なワクテカ状態。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:31:02 ID:4x4b1df2
ラプソをやりつつも気持ちは5な俺が来ましたよ

良くも悪くも河野だった
もう4とラプソまとめて河野って呼んでもいんじゃね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:33:14 ID:36UF1bnN
お前ら…さすがは儲の紋章持ちだな…。
でもあんまり売れないとそれはそれで寂しいので、やっぱり
大作とはガチンコして欲しくないよ。

>>35
それでも勝てない、っていうか最初に主戦力がぶつかっとるww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:40:34 ID:Frb8gGr2
人間の希望って消えないもんだよな、と
5のプロモみて賑わうスレを見てつくづく感心した。
いや、いい意味でな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:40:50 ID:/bMF8wOj
>>38
シュウのように弓を射ってくれる人がいないとな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:46:20 ID:EfDCJ/S9
>>40
味方に向けて弓を射る河(ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:48:31 ID:Eo9GKH7j
>>39
希望を持つことを諦めてはいけません・・・ってね。

みんなケガとか病気とか気をつけてね。
5の発売まで、絶対元気でいなくちゃ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:49:26 ID:eNajNEse
ファンありきではなく河野氏の自己満足の為に作品が作られてるような気がする今日この頃

5は関わってなさそうだから、大丈夫だよな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:51:17 ID:C6fMMKrl
なんか河野ってファンの声聞いてねーよな…
聞いててもいい部分しか聞いてないんだろうか。
ラプソは確かに、4よりはましだったんだが…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:52:53 ID:McxIRyMI
みんなまだ起きてるんだね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:12:09 ID:36UF1bnN
>>44
ラプソがまし、っていうのはシステム部分が主だろう。
ラプソのシナリオを見て、4は河野が書きたかったものをちゃんと描ききった結果なんだと
判明した。ムービーブチ切れとか町に人がテラ少ナスとかそんなことは関係ない。
河野視点から見ると4もラプソも完全な成功作。

俺はさ、どっちも嫌いじゃない。けど、俺は幻水をやりたいんだ。河野ゲーをやりたいんじゃない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:15:10 ID:z7i0YYHz
>1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/24(土) 03:13:06 ID:EfDCJ/S9
>1000なら熱烈歓迎が真の黒幕

えー!?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:16:59 ID:bNxYImMM
幻水には向いてないの一言に尽きるな。
俺的に絵柄は一番幻水っぽいんだけどな、シナリオはな…。

前スレ1000ワロス
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:17:15 ID:xPrNI95s
>>43
河野の自己満足に激しくドゥーイ
ラプ発売イベントで泣きながら
「やっとここまでこれました」
ってのは( ゚Д゚)ポカーンとしたwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:26:02 ID:36UF1bnN
コナミも何考えてんだかさっぱり分からん。
5のムービーを見る限り、本物の出来がどうあれ、儲の心の琴線に触れるには
どうしたらいいかを良く心得ているように見えるのに。
何であんなおばさんに好き勝手にさせるのかなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:30:38 ID:eNajNEse
今コナミはきっと河野軍(4チーム)vs反乱軍(5チーム)で社内抗争がとか
死ぬほどしょうもない事を言ってみる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:35:20 ID:skhpiEYy
個人的にはあの絵で幻水が一番しっくりくる。1からやってるからかな。
ラプソを見ても、シナリオも多分「悪い」わけではないんだろう。
ただ幻水じゃないというだけ。でも、ファンにとってはそこが大事なわけだよ。

まあ、5の情報も最初は不安だったが、
絵はたくさんの人物を見てみると、いい感じに統一感があり(3ほど奇抜でなく)期待している。
どうなるんだろうな、幻水は・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:30:57 ID:i+6AF2K4
ゲオルグも気になるけど、やっぱ軍師だよ、軍師。
軍師が魅力的じゃないと面白くない。
外見じゃないぞ。いや、外見も魅力的に越した事はないけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:33:40 ID:nYSHfTxA
今さらながらムービー見ました。
3、4で消えかけた希望の光が見えました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:38:29 ID:I4apcj98
軍師が持ってる団扇、諸葛孔明思い出した。
つか、あの金髪の女の人が軍師だよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:39:45 ID:MupGrMAt
あんな思わせぶりな団扇持って軍師じゃないとか怒るぜぇ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:43:08 ID:nYSHfTxA
>>55
あたしも金髪女が軍師だと思った
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:03:19 ID:CmNiyRju
3Dでももう文句言わないよ
ムービーの戦闘良さげだったから
5ほんとおもしろそうだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:30:27 ID:iHrK4T5j
……「あたし」……?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:09:16 ID:kCpY4YhY
どっかの婆さんみたいな軍師はもうゴメンだぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:14:23 ID:WgDG4S0A
リオン刺したやつが軍師じゃないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:19:37 ID:gwevfFms
>>61
あのリオン刺した茶髪男はシルバーバーグ関係者とか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:02:08 ID:oL4YyM+S
ファレナは女にしか継承権持たせないのは何故だろう?
モデルが卑弥呼(邪馬台国)だとすると、男を王にしたら上手くいかなかったから…とかになるんだろうけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:06:24 ID:Q0/thdqW
紋章継承できるのは女だけ説がある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:14:18 ID:oL4YyM+S
まだ起きてるやついたのか。いや、今起きたのか?w

あーそういえば見たかも。>女しか継承できない
そうなると他に二つあるって言う紋章の扱いがよくわからん…
太陽が一番見栄え良いとかだったら嫌だな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:20:43 ID:Q0/thdqW
今起きた。
他の二つは誰も宿せないから祀ってあるだけとか
しかも主人公がうっかり宿しちゃうとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:32:58 ID:C6fMMKrl
同じく起きたw
んー女がなんで王位とか継承権とか深く考えてなかったな…
そんなこといったら、他の国はなんで男が王なんだっつー話だし。
>63みたいに女だけが神託を伝えられる役目があって、そのまま王様になったとか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:42:51 ID:TclLUpwb
腕が痛くなる人は必要だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:46:03 ID:60uCFxnl
>>63

場所が都市同盟の東なのか、トランの南なのか不明なところも
邪馬台国っぽいなw
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2172/detective/sources/source058.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:50:56 ID:Q0/thdqW
>>68
熱烈歓迎は天暗星(仮)だから
紋章発動(たぁーっ、ハァッ!)させた後、腕が動かなくなって主人公たちとはぐれるんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:02:42 ID:eNajNEse
むしろ、宿星ではなく
紋章発動(たぁーっ、ハァッ!)させた後、暗器使いよろしく灰になってこの世界とはぐれるんだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:02:59 ID:F6Wtvunk
ラプが好きな人の邪魔する気はない。
ただ、シナリオが悪いわけではなく、幻想に合ってないだけっていうのは
ちょっと無理があるんじゃないか?

少なくとも俺は4と同様、酷いと感じてるぞ。
優れたシナリオなら、幻想うんぬんじゃなくて、一定の感動ないし満足感を
与えてくれても良いような気がするんだが……。

結局みんな河野が作ったっていうところで納得してしまう仕様なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:07:29 ID:i0TDOai+
蒸し返しウザイな…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:23:38 ID:C6fMMKrl
>72
うん。そういう仕様なの。意見あるならアンケートでも投函しろよ
以上
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:28:23 ID:wsXsDq5g
まぁ河野氏叩きはいつものことだが。
俺は4もラプも楽しくプレイできたから河野GJと思っている。

あの世界が肌にあう奴もいるってことで
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:29:41 ID:xvPqyWWc
前スレ972の「このしんぞうがはれつするまで〜」って言葉で不覚にも
胸が熱くなった。オールひらがななのに、ビクトールかっこいいよビクトール。
河野さんのシナリオも実はそんなに嫌いじゃないけど、淡々としすぎてるよね。
1・2までの幻水の魅力って、あのちょっと泥臭ささえ感じるような熱いところに
あったんだよなあ。シュウの火計もそう。
こういう胸が熱くなるような気持ちを5ではまた味わいたいよ…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:36:22 ID:+6r1Dv7z
外あまり記憶に残らない
もっと108人が(全員は無理だろうけど)記憶に残る様なキャラキボン
7877:2005/09/24(土) 08:40:35 ID:+6r1Dv7z
あれ
なんか意味わからなくなってる

「4は腕が動かなく人以」を外〜の前に付け足して
7972:2005/09/24(土) 08:57:08 ID:F6Wtvunk
確かに人それぞれだな。すまんかった。
5を楽しみに待つよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:11:05 ID:1YElrhMs
タイ・ホー兄貴でないかな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:17:33 ID:McxIRyMI
兄貴は美人に弱いから無理
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:21:10 ID:nejEa5wd
4とラプのシナリオがアレなのは仕様ですから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:22:32 ID:39gJXHeB
ラプは是非、シリーズを続行して言って欲しい

ただ、オリジナルでいい気もした
とりあえず今回は客寄せに減水の外伝にしたんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:25:56 ID:nejEa5wd
実際そうなるんじゃないかという希ガス>ラプシリーズ
幻水である必要もないし必然性もないし。
幻水制作が5のチームで別ルートになったんなら、河野はそっち
オンリーでいってもらって全然無問題

それにしても5,見れば見るほど村山氏の香りがするんだが。
噂通りハドソン経由で戻ってきてくれたのかねぇ。
だとすれば本気で期待するんだが

85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:27:58 ID:52j+jAUA
もしシナリオが村山氏だったら俺、儲の紋章に意識乗っ取られるかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:32:40 ID:3mBgJyJS
3の灰色も4の河野色も肌に合わなかった身としては
1・2の香りというか儲の紋章の意思を感じさせる
5の情報に一々ワクテカしてしまうわけで……
村山じゃなくてもいい、面白くて「幻水」してくれてたら。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:35:33 ID:P3ihFOY+
>村山じゃなくてもいい、面白くて「幻水」してくれてたら。
ここ、激しく同意。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:37:09 ID:nejEa5wd
あ、それドウイ
「幻水」してるかどうかなんだよね……。
無国籍系中華風味・108人総員キャラ立ち・ゾクゾクする決め台詞。
あとオヤジが渋ければ、儲の紋章に操られても悔い無しだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:49:12 ID:Ofg6L3kc
おまえら期待してハードル上げすぎ
マゾですか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:53:14 ID:+6r1Dv7z
わかっていても期待せずにはいられない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:54:19 ID:3mBgJyJS
3のときも4のときも期待してた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:55:43 ID:4hJHwzkS
>>84
そのハドソンって話、
よく聞くけど本当なのかね。
本当だったら熱烈心配なんだが・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:07:11 ID:O6wZNie8
4もプロモーションムービーは面白そうだったんだな…
目当てのキャラが出るなら予約するかもしれないけど、
一応評価待ちにしようかと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:10:27 ID:nejEa5wd
いや、4はプロモの段階で地雷臭がしてたよ……。
ま、個人的には買い控えの第一理由はリカちゃん顔の主人公だったが。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:12:07 ID:3mBgJyJS
573には4の評価が悪い理由を既存キャラが殆んど出てこないことや
過去編ってことに求めすぎて欲しくないな……と思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:25:00 ID:sQc2YCAR
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/04/29 09:24 ID:ElZS8yt8
ポリゴンがキモイ。顔グラはいいけど4主のポリゴンは何とも言えずキモイ。

705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/04/29 10:42 ID:XIYxjJcw
ムービーを繰り返し見てたらポリゴン4主の顔も気にならなくなってきた
何事も慣れだな

それとは関係なくテンガアール萌え

704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/04/29 10:28 ID:9Sz2J27n
音楽は3に比べてかなり良くなってる気がする

735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/04/29 14:08 ID:byJXxwsM
幻水3がシリーズの最底辺であって欲しいな。
4を3以下にするのは逆に難しいだろうし。

556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/04/28 00:07 ID:ErXbI9w0
3をプレイして、二度と幻水シリーズはプレイするものかと、ソフトも売り飛ばしたのだが
なんだかんだと4が気になってきた。
しかし予約特典があざといなあ。さすがは573.。

56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/05/03 17:13 ID:XV1GOUUn
プロモ見た限りでは4の音楽は良さそうだな。後半の物悲しい曲なんてかなり好きだ。

57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/05/03 17:25 ID:npIL7lj5
プロモの後半の音楽はほんといいよね

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/05/03 21:33 ID:jKqvCoRN
3が酷かったからもう期待してないけど、オフィシャルでプロモ見たよ。
戦闘で攻撃する時の力無いモーションにガッカリだし、
シリーズ毎にキャラが女性向けっぽくなってきてるし、
過去の話だから、キャラ再出演のドキドキ感も薄いし、
プロデューサーも作曲家ももう変わってるわけだし、
なんか、「楽しみに待とう」って思える要素が無いね。
2までは大好きだったから、発売日に買うけどさ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:32:01 ID:C6fMMKrl
音楽しか期待されてねぇww

>幻水3がシリーズの最底辺であって欲しいな。
>4を3以下にするのは逆に難しいだろうし。

まぁ最底辺は4となったわけですが。ラプソディアはべつとして。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:35:27 ID:nejEa5wd
あれだけ叩かれてた3が、4の後では「結構マシだったよね」に
なってしまうほどの地雷だったからな……>4
逆に、ここまでどうやったら堕とせるのかと思うほど手抜きで
スカスカだったし、キャラもつまんないし……。3は電波ラスボ
スが要らんが、ゲド隊がいたから許せる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:43:33 ID:3mBgJyJS
3は色々突っ込みどころあったけど
削られたっぽい部分とかが感じられて(名前だけのクランとか色々)
未完成のシチューを食わされてる気分だった。
もう少し煮込めば……なんとか。それと電波スパイスのかけ過ぎ。
4の場合はシチューを頼んだはずなんだけど食べてみたら味噌汁?
しかも自信作みたいで、おかわりの豚汁まで出してくれたけど。
俺頼んだのシチューだよ……おばちゃんorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:48:04 ID:C6fMMKrl
>99
あぁしかも、当店自慢の新鮮豚を使ってるとか言いつつ冷凍なんだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:52:20 ID:Ap/eFw/0
>>99
おばちゃんワロスwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:55:04 ID:/GZirB5C
>>99
出されたのはヒ素入りカレーでは。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:03:12 ID:Qhm/oYu6
ラプ見て思ったけど、河野の絵も最近は
ただ小綺麗でシンプルなだけで1の時のような土臭さが皆無になったな。
キャラデザとしては外伝の人と同レベルで、絵自体も外伝の人の方が上手いって感じ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:07:21 ID:K8vsY+CM
外伝の人は小奇麗で丁寧だからね。
あの人のモノクロ絵がすごく好き。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:09:23 ID:vY7QbR1A
外伝の人は身体のバランスが悪すぎ。
河野のほうがデッサンは巧い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:11:32 ID:sQc2YCAR
4も泥臭いぞ。なんだか粘着質な質感がする。
お絵描き掲示板で頑張って書きました感がして何となく嫌だ。

外伝の人は少女漫画みたいな感じがするしなあ。
べつに石川が一番良いとおもってるわけじゃないが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:11:51 ID:x2XtGEbE
いや、そこまでダメージ受けて無いさ。
5てはこの食堂にレスターやタイホーが雇われたと信じよう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:12:01 ID:Aa+/GmcJ
土臭いのがいいなら絵師はピョコタンにしてくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:13:50 ID:Qhm/oYu6
>>105
それなら河野もバランス悪いぞ。
胴が長すぎる。
まあ、河野も嫌いじゃないんだけどな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:13:57 ID:K8vsY+CM
ところで前スレでちらっと話に出てたんで、幻想水滸伝短編集
出して来て読んだよ。ホリリンも下手だけど、他の作家たちも
ビックリするぐらい下手っぴだよ……。どこから人選したんだ
と思うぐらいに。1冊目なんか絵も酷くて最悪。
だから2冊目から出てくる天羽さんがよけいにうまく見えるっ
てのはあると思う。ぶっちゃけ、読める出来のはこの人だけ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:18:52 ID:3mBgJyJS
>>107
何故にタイホー
ハイヨーだw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:24:39 ID:Ipyqc1EI
言ってもいい?


絵師レスはマジでウザイ、お前らが主観でデッサンがどうだのとか言ってるなんて
端からみると、すごい滑稽だ

だからこれ以上絵師で揉めるのはよしてね
馬鹿丸出しだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:27:27 ID:K8vsY+CM
タイホーの料理ってのも意外といいかも
海の男の料理!とか。

>112
絵師が複数な以上、それぞれ好きずきが分かれるのは
仕方ないんじゃない? 中傷合戦とかになってるなら
言われてもしょうがないけど、荒れてもいないのに
絵師ネタが出ただけでいちいちウザレスしなくても。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:28:40 ID:52j+jAUA
「絵師の話はスレ違い」この一言で済むのになにを熱くなってるのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:30:41 ID:sQc2YCAR
スレ違いでもないと思うけど、暗黙の了解と言うやつか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:35:44 ID:K8vsY+CM
話そらすか。
今回のがハドソンとの共同開発ってソースあったんだっけ?

117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:38:13 ID:M5YjEvTF
自分もソース欲しいな。
まだ見たことない希ガス。自分も村山、東野に戻ってきて欲しいけど、
やっぱり妄想なのか・・・(`・ω・´)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:38:20 ID:sQc2YCAR
一応あった。
ただしすぐに消された。
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/22(火) 08:36:02 ID:SiKrJ42A
http://www.fk2net.com/games/
PS2「幻想水滸伝5」の開発開始。開発はコナミTYOとハドソンの合同チーム。

ハドソン?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:39:11 ID:M5YjEvTF
>>118
dd。
このハドソンチームに村山は関連してるのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:40:57 ID:K8vsY+CM
あれかな、何て言うんだっけ、OEMみたいな?
相手先の企業名で製品出すやつ。そんな感じでスタッフを
出してんのかもね、ハドソン側で。コナミも幻想水滸伝の
ブランド名=コナミだから、ハドソンの名前出すのは控え
てもらってるとか。

村山氏が帰ってきてくれれば嬉しいけど、村山氏でなくと
もいいとは思ってる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:41:02 ID:3mBgJyJS
フライングってこと?
麦人さんだっけ?の出演情報とか
女王騎士フェリドの息子とか
結構ばたばたしてるね。
しかしハドソンと合同開発することを隠したらそんなにいいことあるのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:41:07 ID:wsXsDq5g
姐さんは河野、美少女は石川が最高だと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:42:49 ID:M5YjEvTF
>>121
まだ完全には決まってないんじゃないかな。退社の確執もあるだろうし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:43:41 ID:K8vsY+CM
情報漏れも、話題作りを狙った意図的なやつかもね、と
思ってみたり。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:44:22 ID:M5YjEvTF
まぁ結局はそのキャラクターにどう息を吹き込むかだよな。
デザインはいくら優れてても4のように印象にも残らない抜け殻みたいなキャラクターじゃあ
意味も無い。
ラウドかわいいよラウド
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:45:15 ID:sQc2YCAR
ネガティブな話題作りですな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:47:30 ID:M5YjEvTF
573社員、ここ見てるよな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:49:18 ID:+6exf8C1
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:50:01 ID:lgeh4Te2
普通に考えればハドソンと発表されたとして、ユーザーが
今みたいに期待しまくってる状態にはなれないと思うから
573は公表しないんじゃなかろーか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:51:49 ID:skhpiEYy
シャドウメモリーズでも思ったが、河野氏は独特の雰囲気持ってるんだな。
他の人が書いたものを引き継ぐには向いていないんだと思われる。
4のシナリオをあんな風にし、幻水の名前じゃない幻水の世界を使って外伝を出したことだけは、ちょっと腹立たしい。
そういう点で責められてしまうのはある程度仕方ないんじゃないか。幻水好きとしてはたまったもんじゃないでしょ。
俺としては1好きだったし、4のイラストとかも落ち着いていて良かったから、絵は普通に好きだけど。

絵師の話でどうこう言うのは、個人個人で好き嫌いあるんだからどっちが正しいわけじゃないし
中傷合戦にならないものなら別にスレ違いじゃないと思うんだが、4はシナリオ=絵だから難しいなー。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:53:53 ID:M5YjEvTF
ってかイラストレーターがシナリオ担当する事が摩訶不思議。
村山がいなくなって開発チームは冷静さを欠いたんだろうか。
それほど緊迫した状態だった?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:54:06 ID:sQc2YCAR
本人が言出した事か、上に押し付けられたのかは置いといて、
シナリオも絵も両方やらされてカワイソスだとは思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:55:54 ID:M5YjEvTF
絵描くだけでも大変なんだもんな。
ずっと描いてたって言ってたし。シナリオも河野が全部一人で考えたわけでは
ないんだろうけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:56:48 ID:xvPqyWWc
絵を描かない自分から見ると、今までの絵師はどれも普通にいいと思う。
ビジュアルで推すゲームじゃないし、幻水の雰囲気に合ってれば問題ない。
ところでファミ通の記事見たら、開発状況70%って書いてあった。
それってあとどのくらいで完成ってことだろう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:57:03 ID:K8vsY+CM
石川さんにしろ河野さんにしろ、絵師もシナリオに関わっちゃっ
たわけだし、中傷にならないんなら話題に出るのは仕方ないと思
うよ。度が過ぎたら注意or他スレに誘導、でいいんじゃない?
河野さんはラプの系統でオリジナルをがんばってもらえばいいと
思う。

それにしても絵もデモもずいぶん出したわりに、新絵師名とかシ
ナリオライター名が伏せられてるのが不思議。(まだ出てないよ
ね?)



個人的にはホリリンじゃなければいい、とかついネガチヴに言っ
てみたり。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:03:14 ID:M5YjEvTF
5のイラスト描いてる人ってまだ誰かわかってないの?
このスレの住人もわからないような人か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:04:43 ID:3mBgJyJS
1前の河野氏も2前の石川氏も有名じゃなかったんでない?
なら5の絵師も別にそれでいいんじゃないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:05:01 ID:qKeaALiH
>>134
70%か・・・。本当なら下手したら来年12月以降もあり得る。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:07:00 ID:M5YjEvTF
>>137
いや、別に無名だから駄目だって言ってるんじゃなくて、
このスレの住人なら誰だかわかるんじゃないの?って事を言いたかった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:10:17 ID:Ofg6L3kc
シナリオ屋の名前が出てこないのはまだ誰にも知られてない社員が書いてるからじゃね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:11:28 ID:3mBgJyJS
>>139
そうか、スマン。
絵師の方も>>140の事情と同じなんじゃないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:15:34 ID:F8wTH683
3・・・4・・・
 
私は5に期待しています(*^_^*)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:17:15 ID:dzkmcsy6
>>136
真書の掲示板では藤田香って出てた。
本人のサイトには「ゲームの仕事継続中(これから正念場」と書いてある。


さっきから(板か壷かパソが)調子悪い…。
ダブってたらごめん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:18:11 ID:M5YjEvTF
>>141
とんでもない( ・ω・)つ旦~
でもさ、これどこかで見たことない?以前ここであがったのかな?
何かのキャラの没絵がこの主人公に生かされてる??
気のせいかもしれないけど・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:19:44 ID:M5YjEvTF
>>143
dd!藤田香って知らないや。ぐぐってきまつ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:20:09 ID:Ofg6L3kc
絵描きに関してはファミ通のサイトで何か情報出てなかったか
女王の絵をたくさん描きましたとかなんとか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:20:59 ID:K8vsY+CM
藤田香って、カードで書いてた人だっけか。
濃くて上手だけど、やけにほっぺた赤く描く人というイメージが(^-^;)
まぁでも既出絵見るかぎりイイ感じだから、この絵師さん(もし
本当に藤田氏でも、別の人だとしても)で良かった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:25:22 ID:swI3Q0Dd
1,2、4は好きだけど、3はちょっと・・・な自分は変わり物なのか。
3は唯一バッドエンドじゃないし、仲間は簡単に集まりすぎだし、
なんかお子様ランチみたいで嫌だった。
ついでに言うとルックは1で死んでるしw
4はキャラの気持に関係なく、静謐に時が過ぎていく感じが幻水っぽい
と思ったのだが・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:25:34 ID:K8vsY+CM
サイト見てきたー。教えてくれた人サンクス。この人で確定っぽいね。
しっかりしたいい絵柄の人で嬉しい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:29:07 ID:M5YjEvTF
自分も見てきた。この人ならまるで文句ないかな?石川絵も河野絵も大好きだけど。
マッシュかわいいよマッシュ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:29:08 ID:sQc2YCAR
>>148
結構と多い。
俺は3のが好きだけどな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:37:09 ID:/GZirB5C
>>146これだね↓

ttp://www.famitsu.com/game/event/2005/09/18/264,1127031202,43657,0,0.html
>開発陣がお好みのキャラクターを告白。アートディレクターのキング氏(左)は、
>女王アルシュタートが好みとのこと。描いたイラストは自ずとアルシュタートのものが多くなったとか。

153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:00:45 ID:FN1Fvvrq
>>148
4が好きな人って、3が嫌いでぼろくそ言う人が多いな。
4が最悪だという事を認めたくないんだろうな、と思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:05:53 ID:BOpRWNn5
流れが速すぎてずっと言い出せなかったんだが・・・

なぜ声優のテンプレにフェリド=藤原啓治が入ってないんだ!?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:09:25 ID:8h61xcVl
>>154
やっぱり藤原啓治だよな。俺も気になってたんだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:12:25 ID:H/E1Gj1V
ゲオルグの声が気になるなあ…。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:18:07 ID:fcOIt57w
戦いで全体を見れないやつは真っ先に死ぬ。
出すぎても、退きすぎても駄目だ
大事なのは間合い、そして引かぬ心だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:22:32 ID:47ELMH2i
>>110
幻水Vのノベライズ出るんなら今度こそ天羽氏にしてほしいよ。
IVはWA4とカブったから仕方ないんだろうけど、堀や高瀬氏は正直もう勘弁。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:27:32 ID:OLiK+izm
>>158
幻水のノベライズって、上手く形にするのは大変だとは思うんだけど、
だからこそもそっと上手い人つれてきて欲しいよなー。
ほりりんはよく覚えていないが、高瀬はこの前読んだら酷かった…。
あんな文書くひとだったっけと酷く悲しくなった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:30:40 ID:C6fMMKrl
べつにノベライズせんでもよろしい。ゲームで満足できれば
1が最初に小説になるってきいた時は
初期解放軍のこともフォロー入れて書くのかと思ったけど…あれだからな
2にいたってはなんで小説になったのか分からん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:33:02 ID:47ELMH2i
>>159
高瀬氏のは、すごく流して書き飛ばしたって感じで悲しくなった。
堀氏のは単純に力不足だったって感じ・ただ幻水に対して愛情は
それなりにあったんじゃないかと思ったんだが(それでもかなり
下手だったけど……)、
高瀬氏のは……ノベライズは作品好きな人に書いてほしいっての
は理想論かも知れないけどさorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:35:13 ID:47ELMH2i
>>160
今ごろになってIVノベライズ出してるってことは、Vを出すのを前提
にしてるんだと思うんだよね。
どうせ出るんだったら、やっぱ下手な人とかやっつけ仕事の人には
やってほしくないじゃん……。好きなゲームならなおさら。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:41:06 ID:DeTBPpBy
>119
村山はタイトーと付き合いあるし、そのタイトーはスクエニに買われちゃったし、
コナミはスクエニ大嫌いだし、ハドソンはコナミグループの一応末席だし、村山
がハドソンに関わっているとは考えられないな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:43:07 ID:HDlogJmS
ゲームの絵師やるとどんくらい金貰えるんだろう
ひとキャラいくらで換算か?
もしかして幻水のキャラデザてかなり儲かるんじゃなかろうか
まあ何が言いたいかというと俺は今とてつもなく金が欲しいって事だ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:45:12 ID:MT6TRElD
3
移動キャラの足が遅い
台詞に!と?を使いすぎて鬱陶しい・・・
バディシステムが不自由
108星なのに仲間にならない奴がいる
スキルシステムは良い

4
ワールドマップが海だけ
船の操作が糞
戦闘メンバーが4人まで
話が短いしショボイ・・・
スノウ(笑)
訓練所は便利

やっぱ、どっちも同じぐらいダメゲーだな。欠点が多すぎる・・・

どうでもいいが、こんなスレが立ってた。
幻想水滸伝シリーズのゲオルグは渋エロ甘党カコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1127488772/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:51:57 ID:RqCTm1B5
ここでは嫌がられ、そして叩かれるだろうが
個人的にラプソは良かったので、5まで時間を持て余さずにすみそう。

それはともかく、ラプソでスキルシステムが復活&
スキルポイントが仲間で共有とか見ていると
それとなく5の実験を、ラプソでしてみてるのかなと思った。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:53:38 ID:/bMF8wOj
>>166
というか何故4でスキルシステムを消したのか・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:56:35 ID:RqCTm1B5
>>167
うん…それは俺も疑問だ。
そしてラプソの方が4様のスペックがいいのも疑問だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:00:13 ID:eU2Zdcrk
5の時代は1より3年前らしいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:01:11 ID:fcOIt57w
>>163
コナミは柔軟だよ。グラデウスVをチームごと造反退社したトレジャアに作らせたし。
コナミは金になりそうと判断すれば、村山だろうと東野だろうと使うと思うよ。
意地よりも金だよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:09:09 ID:+3ObuEkV
>>169
それ程昔では無いな。
熊出せよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:20:06 ID:M5YjEvTF
5の時代って1より3年前なの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:21:56 ID:y6R4+v+9
つうことは継承戦争よりあとか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:23:41 ID:fcOIt57w
じゃあ軍師どうなっちゃうの?こんどはゴールドバーグとかプラチナバーグとかブロンズバーグ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:24:23 ID:BTPeGpug
ハンバ…うわ何をするくぁwせdrftgyふじこlp;
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:25:34 ID:2axu2Mpo
>>164
通常、パソゲ等の有名作家を連れてきてナンボ
の作品以外は、絵師と言えどサラリーだったと思うお?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:26:10 ID:o9+uDop1
1の三年前ならあのキャラこのキャラ…
無理かなあ…
散々言ってるけど2の三年後とか見たいなあ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:26:37 ID:apw+lHcO
シルバーバーグと見るとお腹がすく漏れが来ましたよ。
〜バーグって響きが旨そうなんだよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:29:05 ID:M5YjEvTF
1の三年前が事実なら何もファレナ女王国でなんて舞台にしなくても良いと思うんだが。
おおおおおおおおおでっさ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:33:52 ID:vY7QbR1A
ゲオルグってすげー若い将軍だったんだな
ソニアも若いけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:36:16 ID:M5YjEvTF
そういやソニアってもう少しで1主の母ちゃんになるトコだったんだよな。
ソニアと1主父の年齢差っていくつだっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:40:44 ID:uf2Hu+hp
>181
テオが42歳、ソニアが27歳だったと
15歳差か…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:46:07 ID:McxIRyMI
年の差なんて無問題
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:46:17 ID:EsgBFU/u
いやもうここで1,2のリメイクの発表もしてくれ573
185不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/09/24(土) 14:46:19 ID:Rwz1sOoR
( ´_ゝ`)y−~~ 15歳さなど大したものでもないだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:46:42 ID:gvGRcJ0U
幻想でのファレナ関係者は!

ローレライ・キリィ・ゲオルグ・モーガンだね。
ゲオルグは登場確定でモーガンは出ないだろう。
ローレライ・キリィはどうかな?結構楽しみにしてます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:47:42 ID:Ofg6L3kc
>>163
あんなもん作っちゃったし、タイトーとは断絶だと思うんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:48:55 ID:McxIRyMI
ローレライは出ると
キリィは…?_
189181:2005/09/24(土) 14:49:02 ID:M5YjEvTF
>>182
レスサントス!
ソニアがオジサマ好きだったか。テオが若い女が好きだったか・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:50:59 ID:M5YjEvTF
ツキヨニサラバは結局駄目だったの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:52:14 ID:EsgBFU/u
>>190
駄目だった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:53:55 ID:M5YjEvTF
>>191
そうだったか・・・・・orz確かに見た感じ楽しそうではなかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:55:35 ID:z4yVBHOR
コンセプトは悪くなかったけどな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:55:35 ID:i0TDOai+
ソニアとテオくらいならアリなんじゃないの?大人なんだし
問題はレパンt
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:59:35 ID:Ofg6L3kc
発売前までのニサラバスレは最高に面白かった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:59:50 ID:l5zpXbLU
ツキヨニサラバって何かに付属してたPVみたけど
ゲームのジャンルすらわからなかったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:04:22 ID:LN7ms0iE
3年前ってどっから出てきたんだ?
リークなのかブルドックソースありなのか

ソニアと言えばアレだな
キラウェアシューレン登場キボンヌ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:05:23 ID:M5YjEvTF
これから村山は一体どうするつもりなのか・・・。
ヒット作出しておかないとマズいお。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:05:46 ID:l5zpXbLU
名前だけ登場してて、そいつらが5に出たとして
凄い良いキャラだったら、こいつらこの後・・・って凹みそうだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:07:41 ID:y6R4+v+9
シエラ族長でないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:07:48 ID:EsgBFU/u
>>199
そこでリメイクですよ!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:08:51 ID:gvGRcJ0U
ムービーの終わりの方の部屋が揺れているシーンにいるのがローレライに見えますね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:09:25 ID:KMzj5s9P
>>194
テオも問題あると思うが。同僚の娘に手を出してるんだぞ。
ソニアの母はキラウェア・シューレンだったかな?彼女が死んだ後、
母親が死んで悲しんでいるソニアを…。やるなテオ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:14:01 ID:M5YjEvTF
ソニアの家と坊ちゃんの家って近所なんだよなwwwwww
まぁ実際の位置関係とか距離とかはあんな近くないとしても1主も
「あ、ソニアのおねーちゃnだぁ」とか言ってた筈・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:17:14 ID:KMzj5s9P
まぁ時代が時代だから不自然ではないんだろうけど。

ソニアはあの後ずっとテオのこと引きずるんだろうなー。
ソニア、フリック、ビクトール、キカと、恋人が先に死んじゃって一生独身貫きそうな
キャラが結構いるよね。いないの3だけか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:18:48 ID:loGodYv0
>>158
天羽は電撃捨てて集英社に戻るらしいという噂。
天羽いなくなれば電撃は高瀬だの堀だのの糞ライタばっかで
ハミ痛並のイタタレーベルになるな……。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:19:19 ID:Bmg7uINA
>>203
どっちかっつーとソニアがテオに猛烈アタックしたらしいよ。

15もしたの金髪美人に迫られたらそりゃぁ。ね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:19:19 ID:3mBgJyJS
>>204
出来上がってる恋人&夫婦で宿星入りも少なくないか?3は。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:19:22 ID:Y0i0DNlW
シエラも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:19:47 ID:/bMF8wOj
>>205
カスミはどうすんだろうね
やっぱ一族を断たせないために適当な相手と結婚かね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:19:54 ID:U16GUx7E
>205
キカってブランドの彼女だったのか?4未プレイだからしらんかったわ。
それともエドガーとかいう奴の方?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:21:12 ID:y6R4+v+9
>>210
カスミは3の時点で33ぐらいか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:21:15 ID:loGodYv0
カスミ辺りは恋愛感情抜きでのケコーンが当たり前の風習な希ガス。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:23:42 ID:M5YjEvTF
カスミの村って無理やり後継者を作らないといけないほど緊迫してたっけ?
サスケがいるじゃん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:24:41 ID:loGodYv0
サスケひとりでもしょうがあんめえw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:24:56 ID:KMzj5s9P
>>208
なるほど。それはテオを責められないな…。まぁ普通にいい男だしな。

>>211
ラプソでは完全にエドガーの恋人。ブランドももしかしたらキカを好きだったのかも。
シグルトもそれっぽいな。報われない恋愛多いなぁ、4&ラプソ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:25:21 ID:l5zpXbLU
英雄さまが相手だからってことで黙っててくれそうなお人よしな雰囲気がする村だった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:25:58 ID:EsgBFU/u
みんな落ち着け

どうせカスミは5には出てこない・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:26:34 ID:M5YjEvTF
>>215
そこら辺の熟女とや(ry
でも血が濃くなるよなぁ。大丈夫なのか、あの隠れ里
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:26:41 ID:/bMF8wOj
キカ姉さんいいよな・・・
俺も部下にして下さい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:27:58 ID:U16GUx7E
>214
解放戦争で結構打撃を受けてんじゃないかと個人的には思うよ。
テオのあの軍隊とやり合ったらただじゃすまんだろうよ・・・・

>216
マジでか。やってもいないのにキカは孤高の女海賊だと勝手に妄想していた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:31:56 ID:KMzj5s9P
>>221
いや、エドガー存命中は、エドガーの帰りを待つ女房役、って感じだったぜ。
キカ、エドガー、ブランドの三人の関係は良かったなぁ。
それが無残にも壊れてしまうことも含めて。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:33:41 ID:i0TDOai+
>>208
フランツとイク
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:34:18 ID:y6R4+v+9
罰の紋章の化身
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:37:00 ID:fcOIt57w
つまり
キカがエメラルダス
エドガーがトチロー
ブランドがハーロック
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:37:10 ID:M5YjEvTF
エドガーと聞くとどうも幼女からご年配までと守備範囲の広い方を思い出してしまう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:38:59 ID:/bMF8wOj
>>226
ああ・・・ドリルの人ね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:41:52 ID:loGodYv0
懐かしい>ドリルの人
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:42:24 ID:gvGRcJ0U
>>226
弟が体格のいい武道家だね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:42:40 ID:KMzj5s9P
幻水の方も海賊「王」だしね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:43:00 ID:M5YjEvTF
ロッテもうだめぽ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:43:48 ID:sQc2YCAR
>>231
テモが探してましたよ。
233231:2005/09/24(土) 15:45:28 ID:M5YjEvTF
ゴバークwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:46:14 ID:y6R4+v+9
死に立ち向かうもの
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:46:33 ID:etkciHMv
FFとKH2は後でまたインターナショナル版みたいなのが出るだろうからスルーしようかと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:46:49 ID:60uCFxnl
ぺシュっぽいキャラってムービーのどのへんで見れるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:48:38 ID:Ofg6L3kc
>>231
オリももうだめぽ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:51:04 ID:M5YjEvTF
>>237
西武ウザいぽ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:54:17 ID:Ofg6L3kc
>>238
PO第一ラウンドは手強い相手になるけどがんばれよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:55:02 ID:apw+lHcO
何で公式の王子の絵、変なポーズなんだろうな。
正面立ち絵だったら最初の反応はもっと違ったと思われ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:55:05 ID:i0TDOai+
鷹もギリギリです
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:56:18 ID:KMzj5s9P
>>240
うん。しかもポリゴンと全然違う…。
他のキャラは絵もちゃんとしてるし、ポリゴンとの齟齬もないのに、
何で主人公だけあんななんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:57:42 ID:U16GUx7E
>240
なんだろうね、あれ・・・
なんか動きのあるポーズにしようと思ったんかな?躍動的に見えるように?
('A`)ノその結果内股
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:59:04 ID:M5YjEvTF
>>241
そうでもないだろwwwwww負けてくれwwwww
ロッテ、楽天市場に負けたぽ。

なんか5のムービーが好きになれないのは自分だけだろうか。
上手く言えないけど、鬼武者とか別のゲームみたいじゃない?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:00:15 ID:/bMF8wOj
ムービーの方の絵だったら男にも見えるけど
公式のは女の子に見えるんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:00:45 ID:apw+lHcO
あれかね、最初に「内股かよ」って不安にさせといて、その後の情報で
「悪くねいじゃん」と思わせる作戦…なわけねえよなww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:02:20 ID:M5YjEvTF
>>246
テロスwwwwwwww
4主ががに股だったから5主は内股にしようと心がけたのかもな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:02:57 ID:KMzj5s9P
>>244
国の中にはああいう文化の国もあるさ。
服装や文化以外にも、雰囲気自体が4とは大分違うが、しかしそれは4が異色だったんだと思うな。
滅茶苦茶あっさりしてたから。俺は(ムービーを見る限りでは)5の雰囲気は好きだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:05:39 ID:U16GUx7E
>4主ががに股だったから5主は内股にしようと心がけたのかもな。

ナルホド!なんという細やかな心遣いなんだ573!( ´,_ゝ`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:06:03 ID:etkciHMv
リオンの方がキャラ絵に近いというか力が入っているというか…
主人公はポリゴンの方が強そう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:07:00 ID:o9+uDop1
ここの書き込み見てると5にすごい期待大!
3-序盤で挫折
4-買ってもない
なのでワクワクさんですよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:08:01 ID:rcUH81yV
>>236
オープニングの方、1:35ぐらいの右上から2番目の赤い服
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:08:22 ID:McxIRyMI
発売日はいつになるんだろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:08:43 ID:M5YjEvTF
全然期待を持てない自分は例外組かなorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:09:59 ID:KMzj5s9P
>>253
完成度は70%ぐらいらしいから、来年の12月かもしれない…。
今年の冬は大作てんこもりなのに、今から宣伝攻勢しかけるには遅いと思うし。

でもムービーには2005ってあったんだっけか…どうなるんだろうなぁ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:12:09 ID:60uCFxnl
>>252
サンクス
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:12:50 ID:Bmg7uINA
みんな期待しまくりだなー。



このとき、幻想水滸伝信者は、予想もしていなかったのです。
5があんなことになるんなんて…



ってナレーションが頭に浮かぶ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:13:29 ID:KMzj5s9P
>>254
最近パッとしないシリーズだから期待をかける方が異常かもしれないなw
期待してるのは儲の紋章持ちだけかも。

俺は、すごく期待してる。幻水は、同じ時間軸で戦争などを描き出す歴史大作になることもできると
信じている。最近は河野に裏切られ続けたが、しかし5の雰囲気は俺の期待しているものそのものだ。
しんぞうがはれつするまでしんじゃをやめんぞ!!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:15:03 ID:McxIRyMI
もう待ちきれないってやつやね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:18:02 ID:apw+lHcO
儲の紋章3つ装備してますから。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:18:06 ID:Ofg6L3kc
むしろ発売日が怖い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:19:31 ID:KMzj5s9P
>>260
しかも紋章屋でも表示が灰色で外すことができないタイプw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:20:15 ID:Bmg7uINA
どうなんだろ?
個人的に歴史って部分においてマトモに描かれたことは過去1度もない気がするけど。

私は1信者だけど、1は主人公の成長とよくある為政者の凋落がうまく組み合わさって
表現されてて好きだけど、壮大な歴史物だなんて一度も思ったことないな。

2以降はジコマン世界だし。
やっぱストーリーに期待してる人たちって三国志や水滸伝やなんかの話たくさん読んでるのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:21:19 ID:etkciHMv
>>255
あともう少しで1年は流石にないと思うぞ
変なバグが見つからない限りは半年以内でなおかつFFと重ならない時期じゃないかと思う

>>254
外伝から期待して打ち砕かれ、の連続だけど最後が気になるから買うという感じ(惰性ともいう)
5は今のところシナリオは誰か、と文化に違いが現れすぎているのが気になるくらいか
閉鎖的な地域が多くて独自の文化を築いてああなったのか単に他国キャラが多いのか…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:30:38 ID:KMzj5s9P
>>263
主人公の下に108星や色んな軍勢が集まり、軍師の戦術戦略で敵勢力と戦う、
っていうのは十分に壮大だと思うよ。それで世界を救うとかいうことにはならないのもグッド。

俺は三国志は途中までしか読んでないし水滸伝は真書の解説でしかしらねぇwww
司馬遼太郎が好きなくらい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:31:05 ID:2Voi9OTT
>>264
俺はライブ・ア・ライブの各時代が混ざり合ったようなごちゃ混ぜ感が堪らない。
効夫VS原始VS中世キボンヌ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:32:33 ID:KMzj5s9P
>>266
全ての時代・文化を撃ち抜くルカ様ww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:35:32 ID:8k4qkcsL
ルカ様最強伝説
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:37:02 ID:8k4qkcsL
つかハドソンと共同でなら天魅電鉄作ればいい。
キングルカ様。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:39:32 ID:Bmg7uINA
>>265
うーん、なんだろう。
ただ集まるだけだったり、軍師がいるだけだったらやっぱりなんか物足りないんだよね。
3なんかはいろいろ集まったけど最後まで「( ゚Д゚)。o(烏合の衆の寄り集まり…)」
としか思えなかったし。

戦略もダックの街水没させるくらいしかなかったし。
水没させるくらいなら町に敵軍おびき寄せた上で水没させろよ。とか思ったり。

個人的には駆虎呑狼の計とか、十面埋伏の計とか、二虎競食の計とか!
もっと計略っぽいのがほしいよ。

とりあえず空城の計が見たい!


1の頃も寄り集まりではあったけど全員とりあえず「現在の帝国に反旗を翻す」
って1つの目標を持ってたからずいぶん違ったけど。
計略はちょっと無理な計略のほうが盛り上がるんだよね。

氷の船とか、スパイがいることを逆に利用して演習と称しての奇襲とか。
あれは好きだったな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:39:49 ID:i0TDOai+
幻水の名がつけば何にだって特攻する。
すごろくだろうがアクションだろうが育てゲーだろうが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:41:46 ID:KMzj5s9P
>>269
「腕が痛いカード」は確実にあるねw

>>270
空城の計以外分からないや。
俺は、2のわんこ偽裏切りが一番好きだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:45:49 ID:etkciHMv
ストーリーそっちのけでキャラだけで売ればいいやなんて573が思っていませんように
1、2のシナリオ書きはどこへ消えたんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:47:08 ID:gvGRcJ0U
これだけ盛り上がって前評判も良ければまた幻想真書が復活するかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:48:36 ID:ZltW9RLG
>>270
>3なんかはいろいろ集まったけど最後まで「( ゚Д゚)。o(烏合の衆の寄り集まり…)」
これは俺も思った。
こいつら本当に戦争する気あるの?って感じの奴が多すぎる気がした
平均年齢も低いと思うし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:49:11 ID:sQc2YCAR
項羽と劉封を読もうとして途中で挫折した。
水滸伝も三国志も好きだけど一番好きなのは西遊記な俺。
減衰って歴史ってか戦争ものって感じ。
>>270
水没ってゲーム本編でやってたっけ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:49:13 ID:3mBgJyJS
>>274
幻想真書こそ毒だと思うが。
ゲーム中で伝えて欲しいことやプレイヤーから突っ込み入った点を
あれで後だしで説明とか萎える。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:49:14 ID:Ofg6L3kc
この盛り上がりがもはやネタとしか思えない俺に儲の紋章をください
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:49:20 ID:Bmg7uINA
>>272
駆虎呑狼の計・・・相手の部下を唆して反逆させる
二虎競食の計・・・強い敵を戦わせあって消耗させる
十面埋伏の計・・・たくさんの伏兵。

ちなみに空城の計は
静かで誰もいなさげな城で軍師が敵さんに見えるように琴を爪弾いて
罠があると相手に思わせ軍を引かせた。
と、
静かで誰もいなさげな城で将軍が城の入り口で一人で仁王立ちして
相手がひるんだところに堀に潜ませた弓兵に矢を放たせ相手を怯ませ引かせた。

の二つがある。
個人的に将軍のほうが好き。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:50:37 ID:Bmg7uINA
>>276
アレ? なかったっけ?
もう何年も前だからおぼえてないや。

ものすごいあっさり敵が引いたの覚えてるー。
あそこは追撃すべきだろ。と思った。

大群の退却なんて戦争物では最大の見せ場なのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:51:04 ID:i0TDOai+
王子とフェリドが同じピアスしてる
てっきり女王騎士団長の証だと思ってたんだけど違うのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:51:20 ID:LJzzNhzM
目が見えるころのモーガンでると見た
283不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/09/24(土) 16:53:10 ID:Rwz1sOoR
( ´_ゝ`)y−~~  性欲を↓
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:53:53 ID:McxIRyMI
>>282
そーなると失明のイベントが必要になルカら・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:53:55 ID:yXaMnDut
>>281
フェリドが王子にあげたとか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:54:12 ID:KMzj5s9P
>>276
項羽と劉邦は結構おもしろいぜー。
劉邦側が、途中から食料庫まっしぐらで本当にお前ら勝つ気あんのかwっていう
展開になる辺りがおもしろい。それで結局劉邦勝っちゃうし。

>>279
なるほど。ありがd。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:54:42 ID:vY7QbR1A
「敵が攻めたように見せかけて、
士気を高めるため/戦争の口実を
作るための自作自演でした」
ていう戦略をはじめて見た時は
「おおお」と思ったものだが、
使いまわされててがっくりきた。
3以降、「おっ」と思わせる戦略が出てきてない。
もっと燃える戦略を考えてくれ軍師さま。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:57:31 ID:etkciHMv
ネタが切れたら銀河英雄伝説をパクればいいべ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:00:01 ID:imWHdr6R
なんか必死で3を叩いている香具師がいるが
だからといって4の評判が上がるわけじゃないよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:00:40 ID:3mBgJyJS
>>288
主人公の名前に迷ったときの俺のバイブル。
3の主人公の名前をウェンリーにした呪いにガクブルしてた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:01:32 ID:KMzj5s9P
>>289
4は叩こうにも戦略戦術が一切ないから問題外なのです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:01:59 ID:MupGrMAt
>>288
戦略的には圧倒的不利な状況の中で
戦術的には圧倒的に有利な本拠地に立てこもるのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:02:11 ID:Bmg7uINA
>>289
3きらいだけど、4はクリアさえしてないからシラネ。

群島諸島つってもまともな国家はラズリル周辺とオベルくらいだよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:02:11 ID:27FRfumb
>>289
自演の証拠でもあるのか?
勝手に決め付けるなボケが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:02:15 ID:sQc2YCAR
3が叩かれるのはいつもの事だよ・・・
3信者としては悲しいところだけどね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:03:41 ID:0tg2rxTl
作戦=罰の紋章どかーん
だからなぁ
海戦なら、それこそ日本の歴史・古典にも中国の歴史・古典にも
参考に出来る奴あるだろうに・・・ってのが。
5の戦争イベントはらしい戦争イベントで有ることを祈ります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:04:11 ID:g9ndxPFd
3好きな奴ってギャルゲオタに多いよね。
幻水ファンにふさわしくないっていうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:05:10 ID:Y0i0DNlW
4はくそげー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:05:15 ID:HDlogJmS
5は竜馬とかいるから何かしら面白い作戦使ってくれそうで期待

もう河野水滸伝はカンベン
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:05:47 ID:sQc2YCAR
>>297
そんな事言うなよ。仲良くしようぜ。
どうでも良いけど最近オウランの乳揺れに魅力を感じ出した。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:07:37 ID:2Voi9OTT
1・2信者は3・4を叩き3・4信者は互いを叩く。
5が神になっても糞になっても変わらない。
ガンダムシリーズ的流れ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:07:58 ID:3mBgJyJS
3も4も異色だが
4は幻想水滸伝じゃなくて「ラプソディア序章」……
3と違ってオタ狙いじゃないといってる奴もいるけど
テッドジーンビッキーの客寄せパンダトリオが登場する事実が悲しい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:09:03 ID:KMzj5s9P
>>296
おそらく河野は戦術に関わることは一切知らないだろうな。

>>299
激しく同意。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:09:23 ID:GeJEqHGP
3が面白いとかいってる奴は
どこがいいのか誰にでもわかるように説明してみろよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:09:47 ID:i0TDOai+
過去はかわらないのにね
叩いて変わればいいけどね
ストレス発散の術がそれしかないのかしら
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:10:04 ID:HDlogJmS
いつの間にか公式にキャラ追加されてんだな
ラプソやってたから気づかなかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:10:06 ID:etkciHMv
電波だったり薄味だったりしなけりゃ何でもいいや
無難に王道ストーリーで頼む
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:10:21 ID:Bmg7uINA
>>303
ファンタジー関連は興味あるんだろうけど、
戦国・歴史物はあんましらないっぽいね。

基本がかけとる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:11:03 ID:0tg2rxTl
4はラプソのシナリオ取り込んでたら、割と普通だったんじゃないかなと思う。
特にラプソ序盤のシナリオとか取り込んでたら、全然4の出来違ってた気がする。
3は割と好きなんだけど、4章以降もトリニティで目線を変えて話を語って欲しかった。
あと、トリニティかったるくなる時もあるから3人分クリアしなくても4章以降進められると良かったのにな。
3の中ではトーマス編とゲド小隊がらみの話がお気に入り。
1と2は大好きの一言だな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:12:02 ID:3wGw0ps4
海外の評価は高い3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海外でもなかったことにされた4
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:12:21 ID:MupGrMAt
叩き=悪なんて単純にイコールする奴の方が程度低いと思うけどなぁ
完璧な作品なんて無いんだし
ちょっと駄目な部分を突っつかれたぐらいでやれ悲しいだのやれ何信者だの…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:13:14 ID:Bmg7uINA
2はルカ戦までは結構好きだけど、
その後がグダグダになった感が拭い去れない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:13:19 ID:EsgBFU/u
3が最高だと3年以上思い続けていますが何か
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:13:48 ID:/8KE9o3j
3は4章以降の急展開が駄目
4はスノウとジーン以外全て糞
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:16:16 ID:i0TDOai+
何の叩き見ても良い気分しないけどね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:16:17 ID:KMzj5s9P
>>304
トリニティサイトで、互いの主人公が知らないことや誤解してることを
プレイヤーは知っててやきもき、っていうのはおもしろかったね。
後、ゼクセンとグラスランドが協力してそれまでボコボコにされてきたハルモニアに
立ち向かう、ってのも良かった。

戦争の規模が一揆なみ、20人くらいしか参加してねぇ、っていうのと、
ラストの敵がハルモニアじゃなくて痛魔導士だったのが不満。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:16:40 ID:apw+lHcO
10年前、はじめて1をクリアしたときは「後味悪い話だなあ」としか思わなかった。
漏れも子どもだったぜ・・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:17:48 ID:EsgBFU/u
とりあえずスキルシステムは復活してほしい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:18:15 ID:CN13WkUP
3は本拠地の有効利用ができない
使う暇もなく終わってしまう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:18:26 ID:KMzj5s9P
>>318
それは確定済みです。というか4でなぜか無かっただけでラプソにもある。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:18:34 ID:Bmg7uINA
5のスキルシステムはラプソの形式を受け継ぎそう。

レベルでつけられるスキル数制限&仲間の数でスキルのランク制限。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:19:26 ID:Bmg7uINA
3の酷いところは最後が電波ってより、人が集まって何も変わらない本拠地だ!

っていうかあの地下は何の意味があったんだ?!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:19:58 ID:Ofg6L3kc
俺はスキルなんてどこにでもあるシステムより、紋章システムを洗練させてほしかったなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:20:10 ID:3mBgJyJS
ラプソ製作発表されてから現在まで
4とラプソ1本のゲームにして出しとけば良かったんじゃ、というのを聞くが
3も発売直後、途中で大幅に削られた設定あったんじゃねーの?って考察が続いてたな…
それに漫画版の方が本編シナリオより評価されてたりする。
3も4も本編だけじゃ納得いかない出来という評価な点では
同じだよな……
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:22:15 ID:52j+jAUA
3の酷いとろこは当たり前のように本拠地にいるササライ達。
やっぱり3後、ハルモニア本国に五行の紋章の継承者のこと報告されてるんだろうな〜

5のスキルシステムは3と同じでいいと思う。ラプと比べて楽でやりやすい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:24:07 ID:y6R4+v+9
ササライは土の紋章の化身になるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:28:04 ID:EsgBFU/u
え、スキル決定なの??
それは知らんかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:30:41 ID:sQc2YCAR
そう言えば破魔の紋章でないなあ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:34:58 ID:etkciHMv
3はスキルと劇場とライドオンが好みだった
ライドオンできるキャラは少なかったけどモンスターキャラが優位になれそうでイイ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:36:29 ID:0tg2rxTl
そーいや英雄をクリスにしたときに、真水のセラが倒せなくて、流水持ち+ライドオンメンバーで
タコ殴りまつり開催したな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:36:36 ID:KMzj5s9P
何で、料理勝負とか劇場とか過去に好評だった要素を出せないんだろ?
容量不足?めんどいから?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:36:42 ID:ylioDUwn
幻水外伝(ナッシュのやつ)をラプソのシステムで作ればよくね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:38:31 ID:tQAgagY9
コナミは3の電波設定を解決する気あるんですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:41:02 ID:3mBgJyJS
>>332
ナッシュは基本的に単独行動なんだよな。
むしろカードストーリーで出せば……良くないが。
あれこそvol.1&vol.2合わせて一本にして安値で売って欲しかったわけだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:43:17 ID:5M/wtgES
>>325
敵の敵は味方の精神だな
あの場合は敵対してる余裕も無いし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:53:12 ID:EsgBFU/u
>>333
どこらへんが電波??
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:53:50 ID:skhpiEYy
3は本当はハルモニアを書くつもりだったのができなくなって、
本来中ボス並だった、宿星であるはずの破壊者がラスボスになったり、他にもいろいろ削られた、とか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:55:59 ID:QhZaSrml
グラスランドとゼクセンじゃあ
どう頑張ってもハルモニア打倒は無理だろ
せいぜいルビークを解放するくらい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:57:03 ID:p5uwF+e2
3は敵が宿星入りしてたのが一番納得できなかったなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:57:12 ID:EsgBFU/u
設定に矛盾は無いと思うけどな。

なんつーか電波と言われたら否定できん要素盛りだくさんだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:58:12 ID:EsgBFU/u
おわぁageてもーたソーリー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:03:09 ID:C6fMMKrl
5の戦争システム公開マダー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:06:23 ID:etkciHMv
テイルズの電波に比べればまだマシかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:08:44 ID:wsXsDq5g
3は戦争システムが糞だったからな…
傭兵部隊しかまともに機能しなかった
劇場もあのへぼいCGで見たいものじゃなかったし
顔グラぐらいいっぱい用意してくれ

4こそ一つ船の中ずっと一緒なんだからギャンブルじゃない皆で楽しむ
娯楽があったほうがよかったのに。インテリア要らない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:12:20 ID:60uCFxnl
ここで大きめのポスカ(ミアキス、妹、女王、フェリド)を投下してみる
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1127552693549.jpg
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:16:30 ID:ylioDUwn
あまりのゲオルグのかっこよさにファミ通PS2をうっかり買ってしまいそうになった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:20:16 ID:RCTDr6wx
>>304
誰でも好きになれるようには説明できんけど、好きな所はおしえられるぞ。
理解できんとか言われても困るけど。

まず固有パーティーで特別イベントが起こる所が好きだ。
まあ自由度が低くなるっちゃなるけどね。
次民族同士の争い、というところが燃えた。
各地域で考え方が違うって事は分かっても、なんだかんだいって納得できてないクリスとか。
一時しのぎにしかなっていないが、前進を予感させる終わり方とか。そう言う微妙な所。
ルビークは残念だった。後各民族衣が好き。

お風呂、劇場。キャラが掘り下げられた。探偵は利用しなかったから知らん。
盾の紋章が使いやすくて好きだった。
戦争で育てたキャラが反映されるのもすきかな。実は戦争システムは3が一番好きだったりする。

っていうか俺文盲だな。読みづらくてごめん。
良いところって事だから良い所しか書かなかったけど、嫌な所もいっぱいある。
特に灰色の未来関係はあんま好きじゃない。あとキャラの台詞が全体的にイタイのが嫌だった。
これで声付だったら悶え死んでいただろう。恥かしくて。

別に3が一番好きなわけじゃないんだが。こんな所。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:26:50 ID:efdCKihp
>>345
ミアキスはイラストだと割と大人っぽいな
顔はともかく妙に頭身高いし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:27:13 ID:Ofg6L3kc
>>345
個人的にガキキャラ多いと萎えるんだけどなー
どうなんだろうなー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:30:05 ID:ylioDUwn
ガキキャラ多いの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:31:37 ID:qa6zcxwo
3も4も糞だが俺は幻水と認めてるし大好きと言ってみる。
他人に無理してやれとは勧めないがスルーしろとも言えない。
こう駄目ゲーの中にもキラリと光るものがあるんだ。
それが俺がいつまでも儲の紋章をつけてる理由だ。
だから次こそはって新作に期待しちゃうのも無理はないのさ。
でも今回の5は素で良い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:34:42 ID:fcOIt57w
イーウォークとディアッカまた軍法会議行きじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:35:58 ID:yft1Zb7F
11月くらいに体験版出ないかなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:37:58 ID:Ofg6L3kc
>>350
もし多かったらいやだなーって話
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:39:44 ID:MupGrMAt
安心しろ
今までキャラ絵が公開されたキャラの中で子供は圧倒的に少ない方だ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:43:09 ID:MhSYQI0Y
キミたち、うそはいかんよ、うそは、たいして面白いわけでもないのに、楽しんでるフリなんてしちゃって。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:43:52 ID:LJzzNhzM
で 結局いつでそうなのこれ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:44:11 ID:Writ3ney
>337
俺も337と同意見だ
破壊者は中ボスで、倒した後で仲間になり
最後はみんなでハルモニアに攻め入ってヒクサク倒して大団円

こんな話になるはずだったんだろうと思っている
でないとラスボスが108星なんて、やってられっかー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:44:36 ID:yft1Zb7F
3で年齢低すぎと散々言われたからガキだらけってことは無いと思いたい
多分今度はおっさんだらけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:44:49 ID:ylioDUwn
>>357
2006年1月ではないかという意見が多い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:44:56 ID:MupGrMAt
>>357
FF12にギリギリ被りそうで被りそうでないくらい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:46:07 ID:ylioDUwn
ムービー見ておっさん度高いと思ってたけど
フェリドとゲオルグでイイおっさん濃度を上げてただけかもしれない
しかもゲオルグおっさんには見えない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:47:35 ID:LJzzNhzM
>>360.361
ありがとん ワクテカして待つとするよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:48:28 ID:yft1Zb7F
>>357
1月下旬〜2月中旬かな?
5の雰囲気は初夏っぽいけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:50:40 ID:fcOIt57w
2006年冬らしいから、2006年12月31日ごろ発売
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:51:24 ID:yft1Zb7F
>>365
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:52:29 ID:ZltW9RLG
冬って年の端と端だからなぁ
1月か12月かじゃ全然違うなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:54:35 ID:Hilq5DYP
>>358
さすがにヒクサクまでは到達できないっしょ。
せいぜいハルモニアに一撃加えて停戦協定を更に50年結ぶ。がせいぜいかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:55:22 ID:a4pyaEjK
今年は幾らなんでも早すぎじゃね?
来年の冬でいいよ。熟成してくれればおkだかんさーーー
サンタさんがきっとおまいらに素敵なプレゼントを用意してくれるぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:57:09 ID:9AV+WKvf
>>369
そんなに待てねwwwww
せめてFF12の一ヶ月ぐらい間までには発売して欲しい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:57:10 ID:fcOIt57w
急いで出すとラストダンジョンが階段になるからな。
手抜き作品ではなく、じっくり作って欲しい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:59:03 ID:Pvvr9yLV
>>369
熟成させてもマズい物はマズいんだよね・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:01:34 ID:yft1Zb7F
>>369
あともうちょっとでそんなに待たされたら573のムービーマジックが切れますよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:02:41 ID:Hilq5DYP
あと2ヶ月くらいしたら体験版→不満&不安増大→更に2ヶ月後に発売阿鼻叫喚

かなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:03:21 ID:Ofg6L3kc
まあ可能なら年度末までにねじ込むだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:06:53 ID:yft1Zb7F
エンカウント率高いから早めにビッキーが仲間になるか敵の出現率低下アイテムが欲しい所
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:08:43 ID:pH60dSiB
来年春の予定
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:10:13 ID:C6fMMKrl
そういえばゲームショウの紹介欄に
「幻想水滸伝シリーズの正統後継作品」とあったな。
4はやっぱり邪道だったんだな…w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:10:55 ID:Hilq5DYP
ゲーム業界での冬っていつまでだろう?
12月〜3月までかな?

だったら決算前に売り出して決算に捻じ込む方針だろうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:11:11 ID:XrneWl1Z
4はガン種みたいなもんなのかw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:13:09 ID:yft1Zb7F
3→種
4→デス種

予想
5→アストレイ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:15:10 ID:pH60dSiB
だから来春だってば(予定だけどね)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:15:23 ID:NPXR98hz
外伝→鎧闘神戦記
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:35:03 ID:p5uwF+e2
>>382
俺もどこかのゲームニュース記事で春発売予定って見た希ガス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:38:39 ID:pH60dSiB
うん。今のところ来春予定で動いてる。延びるかどうかはシラネけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:45:07 ID:Writ3ney
とあるファンサイトにこんなことが書いてあったんだけど
>gooで見たムービーには冒頭にしっかり「2006年2月23日発売」と。

誰か知ってる人いる?
ちなみにその日記の日付は昨日(23日)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:45:22 ID:C6fMMKrl
動いてる って…?(´д`;)
ID:pH60dSiBは何モンだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:52:38 ID:kJAkNVW8
この業界の冬と春は長いぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:00:03 ID:a4pyaEjK
春=7月まで
他の某ゲームで体験済み
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:03:50 ID:M5YjEvTF
他の某ゲームって何?
ジル・オール位しか思い浮かばん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:04:04 ID:yHjXNlQN
春発売って聞くとだとまだ発売してないあのゲームが思い浮かぶなw
あそこまで延長はしないと思うけどw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:06:07 ID:kJAkNVW8
逆に春発売だったのに1月に発売しちゃって内容スカスカだったゲームもあったべ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:06:50 ID:yft1Zb7F
FFXIIは何でこんなに発売日が伸びているんだっけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:08:53 ID:Pvvr9yLV
>>393
髪切りに行きたかったからじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:11:35 ID:+tMuXfBQ
FF関係はいつも待ちどおしいんだが、FFXIIは食指が動かん。
キャラの色が似てて見分けがつかないし、姫(改)が可愛くない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:13:37 ID:yHjXNlQN
FFはオウガの人が降りちゃったからシナリオが怖いなぁ・・・
向こうも戦争モノなのかもしれないし幻水被ったら・・・ガクガク((((゚Д゚ ;))))ブルブル
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:14:26 ID:M5YjEvTF
FFXIIなんてあったな。
幻水4が発売された頃、FFXIIのHP見たけど、ヒロイン(姫?)のスカートが
渋谷を歩いてるギャルより短かった記憶がある。
まぁFF10、10-2は外れだったし、思い切って開発期間どんどん長くしちゃっていいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:19:44 ID:tKJcQRNO
FFはもう終わっている。
全世界売上でKHに追い抜かれるのは時間の問題。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:22:29 ID:a4pyaEjK
FFなんて7の時点でおわってんだからさー、別スレにいってちょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:22:30 ID:hozfXg1B
よそでやれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:23:49 ID:1CFxkMe/
3はルビーク位解放して欲しかったな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:25:31 ID:+tMuXfBQ
ササライに協力したって事で、市民に格上げはあるんじゃない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:26:43 ID:izOEwi6l
>>386
みたよ。確かに「2006年2月23日発売」って。
発売「予定」じゃないの、ほんとかな。

ttp://game.goo.ne.jp/special/TGS/asx/konami3_1000.asx
↑見れます?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:27:11 ID:Ofg6L3kc
>>402
ササライそんな偉くないっしょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:29:13 ID:M5YjEvTF
公式でさえ発売未定なのに・・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:32:15 ID:h8PksVGZ
>>401
4はクールーク位倒して欲しかったよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:33:55 ID:Hilq5DYP
歴史物や戦争物としてみると一国滅ぼしちゃうのは非常に安易なものに
なっちゃうので有利な条件での停戦や降伏を約束できるのが一番良い終わり方だと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:38:57 ID:60uCFxnl
幻水3はトーマスが評議会を追っ払ったところで終わってるんです。
その後も自分がプレイしてたんだけど、まるで覚えてない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:43:15 ID:wXjgHLBv
はい、無事発売日も決まりましたしリオンちゃんが知恵遅れみたいな話し方でついでにウンコ食べれたら嬉しいなぁ・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:43:22 ID:OLiK+izm
>>386>>403
うえ、本当にかいてある!w
俺的にはジャスト位置なんだがなあ。
まだ予定だしわからんが、これくらいに出るといいな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:47:45 ID:wXjgHLBv
>>410
同じく。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:48:29 ID:UlLDXZMk
一月がよかったあヽ(`Д´)ノ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:51:42 ID:RCTDr6wx
受験生には嬉しいお知らせですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:51:50 ID:Ckkxx6Zx
23日と24日は休みにするか・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:00:31 ID:I8NCTjS2
>>413
どこがだよ…orz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:01:52 ID:ylioDUwn
ムービー見てて思ったんだけどゲオルグでかくね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:02:01 ID:phqjNmr5
>>415
受験が片付く頃には
攻略記事も結構出揃ってるだろうからいいじゃん。

なんて。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:04:47 ID:eiJ+IglT
発売日決まったのか。意外に早くてよかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:04:53 ID:S7xo0c3R
>>403
重いけど今までで一番高画質っぽい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:05:29 ID:ChJj1e9u
まあ5スタッフ内ではもう発売日決まってるらしいよ。
だから来年の12月とかはないと思う。
12月発売のテイルズ(テイルズ出して悪いが)はまだ声取り途中なのに
5は終わってるらしいし今年12から来年2月の間に5発売はたぶん確実だろ。
(たぶんね)
ところでシナリオはだれなんだろうな村山さんがなんかのゲームのシナリオ(最近)
書いてると電撃のコラムにあったが。
でも5はムービーだけだけどセリフまわしがいいな、ざまあみろとか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:07:18 ID:izOEwi6l
>>419
喜んでもらえてよかった。
見たときの履歴が残ってたから…
大きくていろいろ見やすいよね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:08:11 ID:fHTDu5Z5
12月のテイルズ〜〜〜〜〜〜〜3月のFF12
              ↑
この期間で発売してくれるならいつだっていいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:10:19 ID:RCTDr6wx
>>415
ごめんwwwwww
自分も受験生だから許せww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:13:01 ID:/gjBwoqG
ID:pH60dSiBは何者だ……?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:13:27 ID:Ofg6L3kc
これだけ速いと、あの「シリーズ最長」が俄然疑わしくなってくるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:15:23 ID:R3RlBETm
>>425
開発は4と同じ時期くらいからという噂もあるし心配ないのでは
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:15:34 ID:Hilq5DYP
実は4のときから動いてました。
5がメインになるけど間があくので4を作らせました。

とかだったらセツナス
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:18:14 ID:gvGRcJ0U
幻想の歴史のおいて初代天魅星は坊ちゃんじゃないんだよな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:19:28 ID:Ofg6L3kc
>>426
スタートが同じだったら、この待遇の違いはなんなんだろう
河野カワイソスだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:20:09 ID:vmZIYvkg
>>428
その間違えはわざとか?
たまに見るが・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:20:17 ID:RnpsWdIp
シリーズで最も主人公の髪が長い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:20:17 ID:RqTm7W/4
ていうか4って絶対おかしい
何で108人以上キャラデザする人にシナリオやらなんやら
やらせたんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:20:54 ID:ylioDUwn
もう過去作叩きも秋田
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:22:31 ID:D9HshK2D
>>433
うるせーwwwお前が話題を振れwwwできなかったらカエレ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:22:42 ID:Hilq5DYP
>>431
クリスも結構長いヨ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:22:48 ID:ODkUjeQJ
シャロンたんはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:24:13 ID:ylioDUwn
>>434
サイアリーズと妹のピアスが同じ&主人公とフェリドのピアスが同じなのは何でだろう。
サイアリーズと妹は王位継承権?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:26:01 ID:McxIRyMI
発売日決定だねー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:29:49 ID:49nl1TY2
春って言ってるのはネタで
2006年冬って言われてたのが正しかったわけか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:31:52 ID:vmZIYvkg
>>439
暦の上では春だから、
間違いともいえんな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:32:44 ID:ODkUjeQJ
TOA
 ↓
KH2
 ↓
幻水5
 ↓
FF12



なかなか忙しいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:34:30 ID:McxIRyMI
まぁ俺は幻想しかやらんが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:34:46 ID:RqTm7W/4
>>437
王家の家系で男と女はそれぞれ決められたピアス付けるとか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:37:03 ID:tN4MOryB
外伝含め歴代主人公の中で不老じゃないのってナッシュだけだな。
2はバッドが正史らしいし。
グローサーフルスって一体なんだったんだ・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:39:25 ID:/8KE9o3j
ラトキエ家の家宝
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:41:26 ID:eiJ+IglT
グローサーフルス初めて見たとき万国旗に見えたよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:42:35 ID:1CFxkMe/
>>444
2主がいてもティント独立は止められなかったんだな
まあ止める必要なかったのかもしれないけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:43:47 ID:l5zpXbLU
ティントって独立してたんか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:45:17 ID:h8PksVGZ
真書でグッドが正史になったんじゃなかったか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:47:10 ID:wGwcStpX
外伝でだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:52:00 ID:Hilq5DYP
正史っていや、グレミオも復活してないのが正史なんだっけ。一応。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:54:50 ID:l5zpXbLU
正史はバットでも
2にはグレミオいるし、外伝には三人仲良く居るし、だしなぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:58:13 ID:tN4MOryB
それはコンバートした場合じゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:00:29 ID:qa6zcxwo
4はどっちなんだろ…?4様もスノウも行方不明が本道なら哀れ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:01:31 ID:Sdrb6AfJ
>>454
4は多分グッドが正史だろうな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:02:03 ID:l5zpXbLU
コンバート必要だけどゲーム中に堂々と出てくるからな、ってことさー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:05:07 ID:UWLXPl3y
お前らが選んだ選択肢で正史が決まるのさ
それぞれに正史があるのさ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:06:12 ID:qa6zcxwo
>>455
そうだよな。
5には出ないでも良いが(あくまでも5主の物語なので)
救いがあって欲しいよ。
評判悪かろうが4は無かったことには出来ない。
俺の中じゃちゃんと幻水歴史の一つだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:08:07 ID:gRE9GyYu
>>448
ティントって単独でいけるほど規模が大きかったのかね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:09:23 ID:eU2Zdcrk
村山が辞めた時点で正史は変わってる
バッドエンドが正史と言ったのは村山だからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:09:43 ID:9ZTehmKL
>>459
鉱山都市だから資源が尽きないうちは何とかやっていけるんで無いの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:09:45 ID:R3RlBETm
規模はしらないけど、資源があるから金あるんじゃないのかな?
鉱山の地域だったよね、たしか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:09:47 ID:aN8xGDth
>>459
地の利に恵まれた所。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:21:14 ID:5M/wtgES
開発側は
「人と違ったとしてもあなたが選んだ道があなたの正史です」
これで済ますけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:22:39 ID:7C6FAVdu
そういや1のフレーズを超えるフレーズにまだであってないなぁ。

どんなに無力を感じても。人は意味なき存在ではありません。

2や3や4ってこういう有名なフレーズあったっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:25:23 ID:MupGrMAt
その強さがあれば、全てを守れると思った

の方がキャッチフレーズとしてはグッと来たけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:28:21 ID:p5uwF+e2
3のフレーズはセラの台詞だったっけ?あれは好きだったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:28:40 ID:v3zbl5Kc
>>465
3は「信じる道ならば進むのでしょう。それは、人の性なのですから。」
4は「108人の待つ海へ それは、冒険か、出会いか。」
5は「あぁ〜、熱烈歓迎!」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:29:50 ID:XCslmxCr
>>468
5はそれかよwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:31:44 ID:skhpiEYy
正しくは

教えてください 運命とはさだめられたものなのでは…

いかに無力を感じようとも 人は意味なき存在ではありません
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:33:21 ID:3vqcJDU2
そうか!ラプソディアで河野が忙しかったから
5が良作になったんだ!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:33:35 ID:8k4qkcsL
>470
改めて読むと鳥肌立つなwすごく良い。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:37:55 ID:7C6FAVdu
>>466
一瞬seed運命を思い出した。

深夜とあるアニメ見てると毎回毎回「力がないのが云々」とか言われるからサ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:39:31 ID:7C6FAVdu
>>468
をを。ありがとう。

4は全然ぐっとこねぇええ!!!

>>470
いかにだっけ?
どんなに、って記憶してた。

1の頃は戦力外でも戦争時には参戦してたし、仲間=兵力に直結してたから
ほんとに皆で力をあわせてって感じで好きだったなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:40:05 ID:ACJ54+ON
>>473
ああ
人という字は支えあって出来ているのではない!
ってやつでしょ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:41:49 ID:qa6zcxwo
>>474
4は劇中台詞じゃないし…
劇中台詞にしたってこれといったシリアス台詞がない…。
腕が痛いばっかり浮かんでくるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:45:24 ID:p5uwF+e2
いかに無力を感じようとも 人は意味なき存在ではありません

その強さがあれば、全てを守れると思った

信じる道ならば進むのでしょう。それは、人の性なのですから

腕が痛かったんです!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:47:35 ID:qa6zcxwo
1も本当は劇中台詞じゃないいんだけど印象に残ったな。
つーかルック編の最後で似た台詞を言ってるけどあっちは微妙…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:48:05 ID:7C6FAVdu
>>475
見てるアニメのほうはねw

>>476-477
ワロタw

でもそこでスノウだすんなら2はやっぱり「豚は死ね!!!!」にならないと!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:56:34 ID:U16GUx7E
1はビクトールの「たとえ正しくなくても意味のあることがあるんだ」とかそんな
かんじのセリフが頭の中にずっと残ってる。アインジードとかいうおっさんと戦った時
だったはずだが。
マッシュの死に際のセリフもよかったなあ・・・

1のセリフって派手な言葉はそれほど無いけど、内に篭められた悲憤や苦悩が噴出
しているような、そんな血の出るような生々しさを感じるものが多かった。
ガキだった俺の心に確実に爪跡を残したよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:59:38 ID:FJlxodY2
3は「アイオエ〜」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:03:08 ID:ACJ54+ON
4も腕の痛々しさが生々しく伝わってきたな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:05:37 ID:qa6zcxwo
2はナナミ死亡時は全員変わるからな。
ローレライやゲオルグの台詞は深かった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:06:39 ID:3vqcJDU2
その強さがあれば、108人の待つ海へ 熱烈歓迎!
それは、冒険か、出会いか人の性なのですか
どんなに無力を感じても 運命とはさだめられたものあぁ〜、
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:07:39 ID:U16GUx7E
>482
なにしろ大急ぎでボート漕いで逃げなきゃいけないくらい痛かったんだろうからな( ´,_ゝ`)
まあ俺は4はやってないわけですが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:08:37 ID:XCslmxCr
>>485
大丈夫。4で記憶に残るのは実際腕の痛みだけさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:10:50 ID:i0TDOai+
そう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:12:21 ID:MGuEoXp5
2の最後、2主とジョウイは紋章を手放せたんだっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:13:31 ID:ACJ54+ON
>>488
腕が痛くなって無理だった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:15:35 ID:MGuEoXp5
じゃあ呪われたまま旅に出たのか

坊ちゃんも何百年も生き続けるのだろうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:16:56 ID:60uCFxnl
>>483
ローレライセリフ変わったっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:20:07 ID:qa6zcxwo
>>491
変わるよ。
「人はいつかそいつと向き合わなきゃならない〜」
だった筈。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:21:04 ID:60uCFxnl
>>492
なるほろ
5でもそんなこと言ってくれるといいなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:24:33 ID:7JZVzG5c
時々出てくるKHってどんな正式名なの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:25:54 ID:Sdrb6AfJ
>>494
キングダムハーツ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:25:59 ID:MupGrMAt
>>494
この板の上らへんをみろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:26:06 ID:ACJ54+ON
>>494
これは酷い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:27:38 ID:MGuEoXp5
>>494
睾丸破裂
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:30:42 ID:h8PksVGZ
>>494
河野ふざけんな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:33:09 ID:phqjNmr5
>>494
小間使いハァハァ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:35:04 ID:qa6zcxwo
>>494
歓迎流行り中
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:38:15 ID:7cUl1g/x
>>494
殺せ腐女子
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:39:32 ID:McxIRyMI
5にラインバッハの8世くらいがでる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:39:44 ID:apw+lHcO
>>494
こんにちはホシノルリです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:41:47 ID:LN7ms0iE
>>494
キカハァハァ

「大丈夫です、王子は負けません」
から始まる曲すげぇ良いよ、何回も聞いちまった・・・
毎回毎回思うことだけど、幻水は曲のクオリティテラタカス
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:42:56 ID:C6fMMKrl
OPはオーケストラがいいよオーケストラが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:47:42 ID:qa6zcxwo
2は確かワルシャワオーケストラだったけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:52:15 ID:x2XtGEbE
いきなり話変わるけど、5主の通称は「王子」でFAっぽいね。

坊ちゃん、負けちまったな…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:52:37 ID:yhn8nzm3
らぷそで初めて死人が出た
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:53:26 ID:MGuEoXp5
ラプソじゃジーンも死ぬ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:53:46 ID:qJ+nxnaC
2のOPはすげー良いよな。戦争ん時もアレンジで流れるし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:59:01 ID:qa6zcxwo
>>509
4で重要だったやつらも嘘のようにポンポン死んでいくよね…

>>511
曲も映像も神がかってたな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:06:28 ID:U+mk9ey3
いまさらだけど403のムービーが結構画質よくて、細かいとこまで見える。
なんか改めて感動した。
熱烈歓迎も熱烈よく見える。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:06:49 ID:KITpAgMA
2OPって好評だけどそんなにいいかぁ?
1は好きだったけど2はエセアニメって感じで好きじゃなかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:11:16 ID:UkqExWOW
OP、2よかったと思うよ。
あの曲にあの映像演出がマッチしてて、鳥肌立ったもんだ。
やっぱ生音はいい。
外伝や3も好きだなー。
TGSで3のムービー見たとき熱烈感動したのが懐かしい
5でも熱烈感激したんがな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:14:04 ID:IJ6Cxuks
> 1は好きだったけど2はエセアニメって感じで好きじゃなかった 2は

エセアニメ? アニメなんてあったっけ?
綺麗だったし曲もよかったし、文句ないけど。
個人的には熊絵最高
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:14:52 ID:2bhFkFAl
2のオープニングはルカ・ブライトの振り向き様の凶悪な顔が良かったね。
名言「ブタは死ね!」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:22:40 ID:tM9maq7d
2を超える曲はないだろうな
PS2からシリーズものは3作目からコケるジンクスがあったが
やっぱ微妙になってきてるんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:23:08 ID:sX1kmhHV
オープニングって1〜4殆んど見なかった自分は変わり者なのか……?
外伝のは無理やりにでも定価分の元をとろうと何回かみたけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:24:26 ID:7xrnGvnK
外伝のOPって地味に出来がいいのが何故か悔しい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:25:54 ID:6Aulpj5H
EDが合唱じゃないと駄目だ!合唱しないなら5もクソゲー認定
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:28:13 ID:KzjTfS4p
>>521
じゃあこのスレの住民で合唱な
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:30:34 ID:ODHvSXhb
合唱なあ。3やったときは無くてがっかりしたな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:30:40 ID:nYWXCSS2
3は初見は良かったんだが本編クリア後は
意味不明なシーンがあるせいでマイナスに…。トーマス1シーンも出てこないし。
4もイラスト流してやってくれれば…。3も4も曲は好きなんだが
5は1や2みたいなイラスト形式みたいなんだけど、曲がちょっと大人しすぎるキガス。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:32:48 ID:664xCU0c
3や4で合唱されても虚しいだけだと思うが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:34:07 ID:KzjTfS4p
4はED曲が無駄に良くて泣けてきた
3はどんなED曲だったか覚えていない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:34:51 ID:ODHvSXhb
>>525
・・・・orz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:36:54 ID:ErqEmg71
合唱は村山の声が入ってるからイラネーヨって流れなのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:37:16 ID:+axWT9NH
外伝は1の方のOPが最高に好きだ。曲もいいしアニメもかっこいい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:39:25 ID:nYWXCSS2
下手でもいいよ。あの108星で歌ってる感が好きなんだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:42:07 ID:QD5ujuOC
せっかく声入りになったんだから声優が歌えばいいんじゃないの
スタッフじゃなくて
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:50:04 ID:s4J1VK7C
ゲームのOPがこれほど好きになったのは
後にも先にも幻水1,2だけだな
特に2は演出が最高だな、5ではキャラ絵ただ流すだけだったから残念だ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:53:53 ID:EkFwN36Q
アンネリーの歌うやつが結構よかったかも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:58:13 ID:CVKECJQX
外伝2のEDがすきだな。
ボーカルコレクションに同名の曲があって買ったら微妙だった…
結局この曲のために外伝2のサントラ買ったよ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:03:20 ID:1d4x4q3E
1は戦争前の勇ましい曲
2は初期本拠地とネクロード戦
3は高速路の先の氷のとこの曲
4はラズリルとOPが好きだなぁ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:05:59 ID:7xrnGvnK
3で一番印象に残ってるのは炎の英雄が待つ地のBGMだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:06:57 ID:mCGanvFl
2はティントの曲が何気に好きだった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:09:33 ID:zPAD/qP8
ナーコメー ナナーコメー

個人的には外伝1のOP曲が結構好きだ。
他はグレッグミンスター、月夜のテーマ、ティントの街、
1、2EDの本拠地アレンジ?っぽいものが大好物。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:11:23 ID:tkrF6Abe
4のラストダンジョンの曲と雰囲気が妙に好きだった。なんとなく怖くて。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:17:00 ID:KTWTTSWo
紋章が無くても激強なルカ様サイコー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:23:03 ID:2DsHzUIx
>>537
外伝2のアレンジがかなり好き
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:25:09 ID:/OIiA8Tr
外伝はOPのアニメも曲も好きだった。
たまに引っ張りだしてOPだけ見てるw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:26:33 ID:664xCU0c
外伝なら1のED曲かな・・
あれは最高だった・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:28:12 ID:rhtSClCC
このスレ見たら懐かしくなったんでそれぞれのOP観てきた。
それぞれ良いけど、やっぱ1・2が高揚感があって良い。
ついでに2の体験版もやってみた。
PSP版が早くやりたい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:29:54 ID:0Dl/nZef
3はアヒルさんの村の曲
4は海戦時の曲
が好きだったな
4は曲はいいんだけどねぇ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:31:08 ID:9kLcqeB9
La mia tristezzaが好きだ…

108星のその後に合わせて流れる曲も好き
感動、熱烈感動だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:34:17 ID:/OIiA8Tr
cobaの曲もなかなかいいな。
サントラが待てなくてcobaのアルバム買ったしw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:37:13 ID:2DsHzUIx
cobaカワイソスって気分だ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:37:30 ID:E8lcnUob
久しぶりにきたらゲオルグキターんだな、ちゃんと眼帯だ
よって購入決定
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:39:26 ID:yQufMfZ8
外伝のOPいいよーいいよー
着メロにしてた時期があったw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:39:40 ID:664xCU0c
幻想水滸伝4プレリュードより
coba「108星を集めてクリアすることを宣言します!」

あーあ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:41:01 ID:FOIG6GbU
アンネリーバンドの歌はどれもイイ。

やっぱり東野さんの曲が好きだ。
シナリオの語彙の話でここ数日何度か指摘があった「ケレン味」の有無、
BGMにも同じことが言える気がするんだよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:56:36 ID:+IvDnDLf
ところで1って紋章の相性ってあったっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:57:52 ID:R2aL20IT
歴代の幻水のOPどっかのうpろだにアップしてもらえないだろうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:03:24 ID:HJmRA3b2
もしかして今回の地奇星地猛星ってあの赤と青のモヒカン男か?
地奇地猛ってシリーズ代々美青年で固めてきたのにだいぶイロモノだな・・・まぁ違うと思いたい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:06:20 ID:We9cHOp6
たまにはイロモノでも面白いと思う。新鮮だし。
腐女子の皆さんはガッカリするだろうが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:06:57 ID:/OIiA8Tr
たまには色物がいいよ。
美男子ばかりで飽きてきた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:07:23 ID:EkFwN36Q
>>556
王子がいるので無問題
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:10:52 ID:ODHvSXhb
美男子とか美少女とかそっち狙いのは別にいらんから、渋い親父を…
イロモノも熱烈歓迎。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:14:42 ID:/OIiA8Tr
テオやレパントみたいな渋いキャラを増やして欲しい。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:17:53 ID:HJmRA3b2
いや、別にイロモノでいいんだけど美青年攻撃があるのかなと思ってさw
美女攻撃とか美青年攻撃のアホさ加減が好きだから今回も是非欲しい
あ、3の美青年攻撃は地奇地猛じゃなかったっけか・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:21:02 ID:ODHvSXhb
3の美青年攻撃って誰だったっけか。
フッチとフレッドとフランツだっけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:23:58 ID:yhMTtOzs
美青年攻撃(裏)ってのもあったなw
アヒルとトカゲとなんだっけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:24:00 ID:EkFwN36Q
YES
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:25:18 ID:x7uUs/ua
>>562
そうだったはず。
どうでもいいが、皆フで名前が始まるんだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:26:28 ID:We9cHOp6
地奇地猛が女とかでも面白そう。そんで美女攻撃入りとか。
でもそんなことよりも天孤星と天暗星が気になる。
どっちかが熱烈歓迎だったら最高w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:28:10 ID:HJmRA3b2
>>563
あーそんなのもあったあったwアヒルもトカゲもその種類の中じゃ美形なんだろうなw
あと一匹は誰だったっけなー・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:28:38 ID:EkFwN36Q
ビクトールとアナベルの馴れ初めを…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:29:15 ID:gZ8JxwUe
>>563
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:29:33 ID:8dqLvdHf
>>568
確かに見たいけど、地域が・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:36:05 ID:8dqLvdHf
>>566
天孤星か天暗星のどっちかが熱烈になる可能性って、結構あるんじゃない?
ゲオルグと熱烈とか。
あのムービーの存在感なら充分あり得るようなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:43:01 ID:HJmRA3b2
>>571
俺もゲオルグと熱烈がそうだと予想してる。天孤星がゲオルグで天暗星が熱烈
熱烈はムービーでもそこそこ出張ってたしメインキャラ級だろ、きっと
ゲオルグは言わずもがな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:44:03 ID:HJmRA3b2
あ、でもゲオルグは2の宿星を引き継ぐのかね・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:53:13 ID:8dqLvdHf
>>572
だよね、熱烈はメインキャラの一人だと思う。
ムービーの大事っぽい場面にも結構いたし。
ゲオルグは主人公クラスというか、そのさらに上だろうけど。

宿星は引き継ぐのか・・?
ストーリーへの関わり方が全く違うし、変わってくれて構わんけどな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:39:43 ID:664xCU0c
唐突だが久々に4のラストだけやった・・
クレイの
「この国はもっと強くならなければならない。
 その為の群島。その為のあなた方の命。そして・・・
 その為の紋章です!」の台詞にグッときた。それだけだったが。

あー、4リメイクしねぇかな・・・シナリオ担当変えて・・・orz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:41:59 ID:PxaIqvY+
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:10:18 ID:GKefRsRI
アメリカ人すげえw自分は初めてみたよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:10:23 ID:Gz33MXmt
ラプに潜ってる間のレスを読むのに1時間かかったよ…
そしてまた潜る…
あと一歩って時に死にキャラ出来てリトライ…
SRPGはもうこれっきりにしてほしいな…
でも幻水ならばやるのでしょう、それが儲の性なのですから…
次はアクションですとか言い出さないことを祈る。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:12:53 ID:pP4+oFSi
【チラシの裏】
初めて2をやった時、フッチやヒックスって名前を口で上手く言えなかったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:21:56 ID:J0frtgPJ
今更聞けない気がするけど
4の木の化けもんってアレ一体なんだったの?

>>576
右上のはルック・・・!?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:24:19 ID:Dw//1mwZ
>>580
ラプソやれば分かるぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:25:54 ID:J0frtgPJ
>>581
え〜
ちょっと・・・ラプソは・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:27:19 ID:J0frtgPJ
でも二刀流みたいにちゃんと説明されてるのか〜
河野、4単体で説明不足って分かってやってたのか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:29:31 ID:664xCU0c
二刀流も説明されてるとは言いがたいが・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:38:56 ID:J0frtgPJ
二刀流程度の説明だとすると
紋章砲の影響で木がおかしくなってさぁアヒャヒャとかそんなもんなのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:08:47 ID:J0frtgPJ
ググってたら分かった気がする
逆って事かな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:01:20 ID:gt0mNvyM
ユーバーとペシュメルガは出るのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:21:55 ID:ehK1PtHa
>>403の高画質っぷりに感動して真の紋章集めをしてみた。
http://www.uploda.org/file/uporg201008.jpg

あと、こんな紋章あったっけ?
http://www.uploda.org/file/uporg201009.jpg
外伝2のガイドブックに載ってた紋章一覧を見る限り
それらしいのはないんだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:23:47 ID:ehK1PtHa
ごめん上の方間違えて消しちゃった
http://www.uploda.org/file/uporg201010.jpg
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:09:13 ID:mjZfWjdU
>>589
右下の紋章何?
見たことねーな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:56:34 ID:thHRz2uZ
なんかクリオネみたいだね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:57:51 ID:O0A8cDA9
>>588
下の、何だろうね・・・。

ゲオルグ、フェリドの要請を受けた最大の理由は
レア、ベイクド、スフレ等、お好みのチーズケーキを
好きなだけ食べさせてやる、からだったら笑える。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:01:09 ID:thHRz2uZ
亀だがゲオルグの宿星が変わることはないだろうと思う
今まで変わった例があったっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:02:32 ID:664xCU0c
>>588
なんか色合いが寝起きの紋章に見えないこともないが
形がどう見ても違うしな

しかし竜と罰を並べて見た時の違和感が凄いな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:03:32 ID:nI61qJ+/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:10:29 ID:nI61qJ+/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:18:10 ID:thHRz2uZ
ハリケーン・リタの他にハリケーン・ケネスもあるのかよ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:31:36 ID:GdAkFVUD
ハリケーン・4主

饅頭がいっぱいdでくる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:38:09 ID:6HbUonZR
>>576
イヤだ〜・・こんな幻水はイヤだ〜〜
(アメリカ人め・・・w)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:05:49 ID:s4J1VK7C
>>595
神速で保存
ありがたく頂いた

やっぱり2のOPは良いな
前半から後半への繋ぎ方
後半の流れるような構成と疾走感がたまらん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:07:13 ID:Y8MtlVLh
2のOPはマジで好き。
前半のハイランド側のシーンは最高だ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:27:44 ID:LVy8HIeg
>>595 同じく頂き d

2のOPって足りない技術を演出で補うぜ、どーだ!!
って感じの気迫に満ちてる気がして大好きだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:28:54 ID:qL7VFBCX
料理勝負みたいな、お笑い+お楽しみ+ドラマ、みたいなの
また入れてくれんかね。あれは芸細かくって好きだったなぁ。
604514:2005/09/25(日) 10:33:10 ID:KITpAgMA
>>595
ごめん、俺が間違ってた
大昔に何度か見ただけだったからあんまり覚えてなかったんだが
今見るとやっぱりすごいな…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:43:41 ID:kO/f+lW9
>>595
懐かしいー!
最初見た時ルカの表情にビビって悲鳴を上げてしまったよ・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:49:13 ID:1R+x7DDR
すみません。3のゲーム内で、
セシルのおパンツが見れるポイント、方法があったら教えてください!
よろしくお願いします!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:55:04 ID:X4QJ7759
>>606
風呂場
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:59:10 ID:LVy8HIeg
2のOPの凄い所って、未プレイでも全体の関係性が何となく分かる構成だと思うんだ
ハッキリと『この人が悪い人ですよ、こっちが主人公サイドでこの二人が重要なキーね』と。
3…はハッキリした悪の存在が無いからその表現の仕方自体難しいかもしれんけど
どうも雑多なイメージが。(顔見せにしかなってねーよと言うか

4は例外('A`) クリアした今でも海のイメージムービーとしか思えん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:04:11 ID:qL7VFBCX
1は王道+シナリオの妙+戦闘スタイルが好きだった。
2は上位にムカつきつつも他キャラの魅力で突っ切れた。
3は好きではないが実験作としての努力は認める。
4は……

……あれ? 腕? 海? 紋章砲……しか思い出せない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:04:59 ID:sTjAk+4r
ラプソ、コンバートナシで進めてたけどスレで散々4様やらスノウやらの
話題が出てウラヤマシスだったんで4をげんざいすすめちゅー。

結構おもろいのはなぜだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:08:45 ID:LVy8HIeg
>>610

幻水4オモスレーじゃん!
…そう思ってた時期が俺にもありました(プレイ序盤
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:09:11 ID:nYWXCSS2
>>575
同意。あの5の戦闘システムでね。
つーか6人&非バディ&スキ&陣形のプログラムは
3の頃からやろうと思えば出来てたんじゃないかね?
物語面でも3や4も見せ方によっちゃ面白いと思うんだよね。
価値観の違いや罰の紋章とか。
ラプソではブランドの罰経緯や暗器使いの過去が判ったけど
ラグジーパパやクレイ親子の罰経緯も見たかったよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:11:15 ID:sTjAk+4r
>>611
おいら中盤から後半にかけてだべ。
つか、ミドルポートと協定結んだ辺りで放置してた。

てかシルバーハンマーとりのがしたー!!!!
光もさもさたおすんか…きちー。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:22:53 ID:LVy8HIeg
>>612 ラプソやってないからドコまで語られてるのか分からないけれど
罰の持ち主の経緯って例の変な光に向かってくイベントだけなんだよね…
本当、なんか、もうちょっとどうにかしてくれたら面白かったろうに!
って気分が未だに抜けない…色んな意味で素材は悪くないと思ったんだけどなぁ

4発売前のスレでだっけな、罰の紋章こさえた4主が許されるタメの旅に出て
敵方になっちゃったスノウが許しの紋章携えて来て、最終的に和解、許される主人公

みたいな妄想があったけど…そう言う流れがあっただけでも違ったんかなぁと今は思う
スノウは結局腕が痛かっただけだしな

>>613 あ〜… 俺もその辺までワクテカしてた気がする
ってか、ラスボスをラスボスと知らず倒すくらいまではワクテカしてたわ_| ̄|○
615名無しさん@お腹いっぱい。
4もラプソも、あらすじだけなら面白いよ。本編があらすじっぽいというか。
河野はあらすじは作ってもいいけど、シナリオは別の人にふくらましてほしい。
このエピソードをもっと濃く演出してくれれば…って惜しい気持ちになるよ。
ああ本当に4のリメイクあればいいのに。