ロード・オブ・ザ・リング 中つ国第三紀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロード・オブ・ザ・リング 中つ国第三紀
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
価格:6800円
年齢区分:12歳以上推奨(一部グロテスクな描写あり)

特徴:映画で描写されなかった物語を紐解くことで、中つ国への理解がさらにふかまります。
:映画には未収録だった実写ムービーが一部つかわれています。

EA公式
GC版
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=ENGC-7018
PS2版
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=ESPD-7076

任天堂の紹介ページ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/g3aj/index.html

GCとPS2の違い
★GCの良いところ
・ロードが短い
・処理落ちがすくない
・PS2版にくらべて映像がきれい

★PS2版のいいところ
・ディスク入れ替えが不要(過去に行ったことのあるマップに再び向かう場合や、やりのこしたクエストをこなす場合などは楽です)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:28:05 ID:782OA5kE
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:32:45 ID:kO4gTdA1
PS2んほうが性能いいんじゃねー?ちがうけ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:58:33 ID:rw9P2Q//
>3 さんへ。
ハードウェアには、2次キャッシュメモリーというものが搭載されています。それは、いうなればファミコンのカセットみたいなもので、そこに一度ディスクから書き込んだものをつかってゲームはうごいています。
どうしてこういうことが必要かというと、カセット媒体の方がロードがはやいからです。PS2でもGCでも、起動の時に時間がすこしかかっているのは、本体内部のメモリーにゲームソフトの内容を書き込んでいるためなのです。
そして、その2次キャッシュメモリの要領なのですが、
PS2は4MB、GCは16MBとなっております。また、GCの方がディスクの直径がちいさいので、ディスクを読み取るレンズの動きが少なくてすみます(これをシークタイムがみじかいといいます)。
これらの理由により、GCの方が性能が高いといえる部分もあるのです。
PS2の利点は、DVDメディアをつかっているので、1枚のディスクに大きい容量を入れることができることで、これはGCよりもPS2の方が性能が高い部分です。
また、ムービーなど、1個のオブジェクトを動かすCPUというものもPS2の方がすぐれていますので、ムービーや2DゲームなどではPS2の方が高い性能を発揮できます。
これらハードのちがいは、おおざっぱに言うとこんなところです。

ところでこのゲーム、むちゃおもしろいですよ。ガンダルフの語りがもぅ・・・
53:2005/08/20(土) 14:26:59 ID:kO4gTdA1
>4
へーそうなんだ勉強になりましたでもこのゲームつまんなそうですね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:31:52 ID:rw9P2Q//
まぁ、内容はあるていど映画をみてることが前提にはなってるっぽい。
つまりファンアイテムかな。
でも、「ゲーム」としてどうかと言われればおもしろいとこたえるかな。
きれいな風景を奥に奥にすすんでいく感じは、いうなれば遊園地のライド系乗り物のそれに酷似している。
シナリオがわけわかんなくても、あるきまわってるだけでたのしい。
あとキャラ育成がかなりあつい。レベルが上がったら自分の好きなところを強化できるし、おなじ技をつかいつづけるとそれが強化されたものをおぼえたり、装備品をかえるとキャラグラがかわったりなど、なにかをいじくってたのしめるひとにもおすすめかな。
ただ画面は完全3Dなので、3Dがにがてと言う人、あるいはストーリー重視でゲームをやっていて、なおかつ映画(もしくは小説)を見ていない人にはあんまりおすすめできないかな。
まぁオレにいえるのはこれくらいのもんだ。

ところで頭の良さ
サウロン>サルマン
だと思っている人は自分だけですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:56:50 ID:WgUJGJAE
グランディア3よりは全然マシだった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:58:57 ID:wub9hMcU
このスレ、うわぁ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:10:45 ID:rw9P2Q//
グラサンなんかとは天地の相違。
ただメニューの文字がちっちゃくて見づらかったな。
ところでホビットが仲間にならないのはなぜ?
あとハドホッドが仲間になるのはなぜ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:58:41 ID:rw9P2Q//
ところで>8 はどうしたんだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:03:44 ID:zmn3+Vl3
何故、今頃wと思ったんだろう。
結構前のゲームだし。漏れは保管してる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:19:31 ID:rw9P2Q//
たしかにな。でも、なにげに結構長くたのしめるなこれ。
この板を検索したら、このゲームのスレがなかったので。なのでこのスレをたてたんだ。
ところでだれかすごく難しいでクリアした猛者いますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:39:17 ID:4W31EVHQ
いや、発売前からスレあったよ
もうなくなったけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:39:53 ID:rw9P2Q//
それは残念だな。このゲーム結構おもしろいのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:22:43 ID:6Oaq5LIW
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:14:13 ID:XGMDMak6
>1が必死なスレ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:35:49 ID:Eksidir7
で、このゲームいくらくらいなら妥当な値段だ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:14:32 ID:SIgAdzn9
2200円
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:03:21 ID:yrp+nVM6
3300円
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:35:17 ID:lq4MKW7L
3500円!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:38:43 ID:avgR29+a
3550円
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:47:24 ID:XbN+TBxV
まぁ定価で買う価値無いと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:25:00 ID:fjsRIRPQ
いえいえいえいえいえいえいえいえありますよありますとも。
これってほんとにEA(失礼)とおもうぐらいのすばらしいできだとおもいますよほんと。
オリキャラ全員かわえぇ、育てているうちに愛着がわいてくる。
エンディングが短いことと、スタッフクレジットがながれないことを除けば最高の作品の1つだと個人的には思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:21:23 ID:Ow38sYon
フロドってゆーかホビットは仲間にならないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:39:30 ID:S5InMG5+
1980円で発売中。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:45:34 ID:dT/4V0Id
映画は好きだったけどゲームでまでやりたくないな。DQFFで十分。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:44:04 ID:kulaL3jO
ACTのロード2作は映画をなぞるだけだったけど、これは旅の仲間とは別の視点であの世界をとらえた作品なので映画とは似て非なるもの。
どちらかというと小説に近い。
あと、映画よりも細かく描写されているシーンが多い。
例えばこの作品だとモリア道靴の歴史が事細かくわかる。
興味を持ったら是非やってみてほしい。損はしないと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:07:49 ID:XjQfHiA5
このゲームで気になるのはラスボスかな。
アラゴルン達が黒門前の戦いでサウロンの眼を引き付けて、フロド達が滅びの山で指輪捨てる時
このパーティーはどこで何と戦っているかってとこ。

まあ原作、映画とも好きなんで余計な蛇足的サイドストーリーをやりたいとはあまり思わんけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:52:21 ID:PB+Oahyr
ずっとRPGはどうなんかと思って手を出さなかったがいまさらながらやってみたくなったな。
アクションは両方やったが。今なら安く手に入りそうだし
てか店に置いてあるかが最大の問題だな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:20:05 ID:TWK7Byla
置いてあるけど品数が少ないためか高値安定
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:11:50 ID:4gw8T8P/
やってみたい……
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:06:57 ID:VkUgvoro
PS2のロードオブザリングRPGって中つ国第三紀しかない?
アクションみたいに、二つの塔と王の帰還みたいに分かれてはないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:28:01 ID:pNnPcvZ/
あれだな アクション版でもファラミアのオスギリアス攻防戦とか追加してほしかったな。
ローハン騎士団追放〜ヘルムまでの流れとかもアクション版で再現されてれば最高だったが
まぁ無理か
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:41:13 ID:Ix886zOd
PS版とGC版のGCって何ですか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:58:53 ID:Gu9lQScw
>>34
>>1のリンクを見ればわかる

やった人に質問
これとアクションの方だったらどっちが面白い?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:22:16 ID:VAqEtR8R
>>35
個人的には・・・
アクションの方がよかったです。
こちらは旅の仲間を操作できないから。オリジナルキャラでその後を
追ってく設定です。戦闘もなんかのんびりしてましたし。
ただ敵キャラはじめCGはすごく良かったですよ。
音も含めバルログは必見です。

二つの塔、王の帰還は旅の仲間を操作して
キャラにもよりますが敵をぶっ叩いたりかわしたりしながら
というものでしたから単純に楽しめましたよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:17:14 ID:7M4klcJO
確かに少しは楽しいが・・・旅の仲間たちの後を追うっていう設定が変だし
追う必要性が全然見えないからなんか萎える アラゴンやレゴやギムリで戦うわけじゃないから
そんなに楽しくない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:06:35 ID:jvQlIQ0c
結局はファンアイテムの一つってことか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:52:29 ID:AhCnLZZs
おととい1
554円(税込み)でGET!まだまだイパーイアターヨ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:56:11 ID:AhCnLZZs
↑間違って改行させてしまった…orz 1554円ね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:29:26 ID:wCsgsvNR
二つの塔や王の帰還も神ゲー。
アクション版の王の帰還の隠しステージには幾度となく挑戦しても飽きないバランスなんだけど。
中つ国も4周はプレイしたが正に神。
因みに中つ国も映画キャラは随所に登場する。

難易度まで調整可能だからすごい。
アクション版は隠しステージ除けば二つの塔のがやや難易度高めだったかな?
隠しステージ(サウロンのパランティア)は王の帰還がやや難しい気がするが(人によるかも)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:37:00 ID:wCsgsvNR
中つ国は進行する上での敵打破によるレベル上げしかしなかったけんだが「とても難しい」でも最終面はクリアした。
レベル上げしてないのに65前後だったかな。
難易度MAXになると敵の体力が異常に高く設定されてはいたがアラゴルン様と共戦して感動したと同時に、勝てました。
イドリアル(オリジナルキャラ)駆使すれば楽だよ。
メール欄ってデフォの展開ですか?
失敗なのかな?
見ると完了って出てるけど。
4443:2005/09/19(月) 06:08:59 ID:zqE8J65J
ああ何やってんだろ…
未プレイの人ごめん。でもこれってマルチエンディングなんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:02:03 ID:7iniPyKU
アクション版二つの塔って隠しキャライシルドゥアのみ?
今アラゴルン王だけしか隠しステージクリアしてないんだが
全部parfectにすれば新たに出てきたり・・・ないかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:56:47 ID:MLlRXtTJ
>>45
イシルドゥアだけみたいだね。
隠し面はアラゴルンやギムリなら難易度ハードで問題ないがイシルドゥアはさらに楽。

隠し面は王の帰還のサウロンのパランティアがやや難しい。

サウロンのパランティアはアラゴルンやファラミアならハードでもこれまた無問題。
でも苦手キャラならどうも苦戦する。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:59:35 ID:MLlRXtTJ
>>44
エンディングは複数あるとは思えなかったけど。
難易度最強でクリアしても変わらなかったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:11:22 ID:llZngHkO
「やや難しい」を再度書いてしまった。
連カキごめんなさい。
49102:2005/09/20(火) 01:30:52 ID:aKUuO7ls
アクション命の俺が中つ国プレイしてみた。
悪くはなかったかな、ただ2周目しようとは思わない・・・
マヂでアクションとして出してほしかった…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 07:02:02 ID:llZngHkO
王の帰還は未だに全然飽きない。
全キャラハードでサウロンクリア目指してみようかな。

王の帰還のキャラ性能で疑問だった点としてサム、メリー、ピピン、フロド4人。

推測ではあるがホビットキャラ全てにそのキャラ独自の利点は備わってると思うんだが。
とりあえずピピンやメリーは攻撃力が非常に高いよね?
でもそれ以外の相違点が未だに解らない。
アラゴルンとファラミアに関しても僅かしか違いは見定められなかった。
予備動作などに微妙な違いあるんだろうか?

中つ国なんだけど取り逃がしたら宝箱が取れないのがありやり直したりした。
他に取り逃がしたアイテムはないと思うんだが。
でもスキルで修得してない技がまだ沢山ある。
とても難しいを65前後クリアして、個人的に思い残しはなかったんだがスキル修得でもしようかね。
5143:2005/09/20(火) 07:34:08 ID:AWu06mph
>>47
サンクス
じゃ>>43のは失敗前提のクエストなんだね
なんかブルー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 09:11:49 ID:ArhiAWEv
質問があります。褐色人が全部みつかりません。どこにいますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:21:55 ID:AWu06mph
ドゥネダインと会った場所の近くをうろうろすれば会えるよ
少し離れると褐色人を倒してもクエスト対象にカウントされないから気をつけれ
近くのしかダメ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:36:17 ID:/fw3W9Iv
>>51
ローハンの騎士編のモーウェンの家族は俺のも亡くなったけど100になる。
多分他にクエスト達成してないのがある筈。(クエスト欄よく確認してみて)
因みにヘルム峡谷では(アラゴルン、レゴラス、ギムリがプレイヤーキャラになるエリア)昼に宝箱を取り逃がしたりしたら100にならないみたい。
俺は1周目は取ったんだが2周目ぐらいから取り忘れやり直した。
現在クエストは完璧に達成してるが画面表示最大クエストは99%。
恐らくモルドール含めて100%て意味かな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:32:45 ID:izG/ZgKw
>>54
いや、クエストは完了って出てローハンの%も100になってる。
ただ他のクエストのように「完了!ポイント追加!」の画面が出なかったような気がしたんで
みつからないままヘルム峡谷に出てしまうと氏んでしまうのかと、
生きてるパターンもあるのかと思った。
探せってクエストで氏んでました、完了、じゃあんまりかと。
それに洞窟で地図上色違いになってる道に行けなかったから、そこにいたのかともオモタ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:11:21 ID:raVPnq+z
全部クリアしたけど、99%のままなんだけど…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:32:24 ID:/fw3W9Iv
>>55
ストーリーは固定されてるようだよ。
>>56
俺も99。
先述してるけど多分モルドールイベント含めて100なんだと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:51:24 ID:/fw3W9Iv
>>55
俺はイドリアル消滅バグに悩まされ4周してるから10時間クリア可能になった。
なのでモーウェンの盗みレアアイテムも完璧に揃えたっぽい。
ボスキャラしか盗めない武具があるのは知ってた?
グリムや、ワーグに騎乗したボス(名前忘れた)。
ゴスモグ、ミナスティリィスの最上階に続く階層の途中の宝箱に存在する※ナズグル(※ガンダルフと共同戦線する際に戦うナズグルではないので注意)にペレンノール野の魔王。
もし未入手なら試してみて
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:25:40 ID:MnxaD4CQ BE:75459593-###
ペレンノール野で象みたいのが2匹出てくる所なんですが、かなりの連続攻撃を食らってしまうんです。
自分達のターンが回ってくる前に、全滅するまで攻撃してくるんですが、どうしたら勝てるんでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:34:14 ID:OH3sfo7c
>>59
ベレソールのリーダーシップの固持する力とかは気絶を避けられるから使いと楽になる。
イドリアルの精神のバラールの霊気による蘇生もしっかりやれば問題なし。

俺は難易度最強にしても最終ボス打破した原動力はバラールの霊気にあった。

中つ国最強レベルクリアは、バラールあれば難しくはないと思う。
みんなこのスキル使用してないんかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:49:30 ID:hFCPAtAe
>>53 うわぁ、マジありがと!とけたわ。
ひさしぶりにディスク1ワールドをうろついてみたんだが、すごくなつかしくてちびりそうになったぜまったく。
6259:2005/09/22(木) 07:39:22 ID:ty13eA7u BE:44716782-###
>>60
レス有り難う御座居ます。
色々技や精霊技を使ってやってみます!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:02:09 ID:OH3sfo7c
>>62
補足だけどスキル画面のスキル修得欄にある
「オートスキル」の「燃ゆる炎」を全キャラに修得させていれば2回行動可になり有利な戦闘を展開出来るようになるのでお勧め。
打撃系では、エレゴスト弓スキル最強技の
「必中の矢」等をはじめとする強力打撃スキルを修得させてればさらに戦況を有利に運べる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:10:52 ID:gcHunjXQ
精神力が上がる腰甲とは何かという件
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:52:47 ID:f4VisVgZ
オスギリアス中庭の戦闘中の声が
「ガンバレガンバレ」に聞こえる件
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:30:44 ID:raHDIh4N
オーウェンって強い?
おまいらのPT教えて
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:39:37 ID:33GTtZmY
>>66
俺はオーウェンをスタメンで使ってたよ
PTは忘れた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:04:13 ID:W0uAgz6/
ペレソール72
イドリアル66
エレゴスト69
ハドホット66
モーウェン64
エオデン70
(パーティーメインはペレソール、イドリアル、エレゴスト、エオデン
だけどレベル上げは必然的に戦闘必須な敵と戦っただけなのに(ロードはレベル上げ早すぎW)とても難しいに設定しても問題なくクリア出来る。

俺ドラクエ4のエビプリ39でも問題なく勝てたから。
RPG戦闘に強いのかと思ったが、先述してるけど多分イドリアルの性能を皆気づいてないだけ

ロードはイドリアルのスキルを鍛錬するだけで難易度が劇的に変化するようだね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:27:23 ID:W0uAgz6/
久々に難易度最強のサウロンに挑んだがHP736793もある。難易度によりHP変わるね(エレゴストの調べるコマンドで調査)
4連戦やたら時間が掛かる。
1時間は消費するがかなり熱い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:42:25 ID:KOvAVTGm
最近はRPGマターリやりつつアクションやってる。RPGで主役達を使えない分、なんか更に楽しく感じる。
だがアクション版の王の帰還の、ミナスティリスのステージで空を飛んでるナズゴゥは倒せないのだろうか。
屋上みたいな所に上がるとナズゴゥのHPメーターは表示されてるのに矢を放っても当たらない。
他は突き詰めたのだがここだけがどうも気になる。誰か倒した人いないか知りたい。
なんかスレ違いスマソ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:57:12 ID:/Vgu+yD3
>>65
残念、ミナスティリスです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:10:30 ID:W0uAgz6/
>>70
あの魔王は、弓で撃破する。
幾らかダメージ与えたら引き返し次から次に現れるオリファントを撃退している内に定期的に出没するよね。
ナズグルの魔王は一応体力ゲージが画面に表れるよ。
オリファント撃退繰り返しながら迫り来るナズグルには周囲の邪魔するオーク達をケチらしつつ、単体になった所を弓で乱射しながら倒すがお勧め。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:20:23 ID:W0uAgz6/
>>70
読み間違えた。
ごめんね。

ナズグルだけど遠隔攻撃の弓で照準合わせたらナズグルの色が変化するのでそれが目安。
レゴラスやガンダルフは成長させたら遠隔攻撃神なんでオリファントやナズグルに圧倒的に強い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:31:09 ID:KOvAVTGm
ありがとうございます。がんがって倒します。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:48:55 ID:NqtLTsO4
>>74
「ミナスティリス」を「ペレンノール野」と勘違いしてた。
マジごめんm(_ _)m
あのナズグルは恐らく倒せないと思う。
お詫びにはならないかもしれないけど撃破可か否か実際試してみるね。

いや本当恥ずかしい限り
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:15:38 ID:NqtLTsO4
ミナスティリスのナズグルたまに緑色に変色はするけどナズグル撃破はペレンノール野だけしか無理みたい。
飛行速度から判断しても撃破可能に設定してるとは思えないので。
間違い&役に立てなくてごめん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:22:30 ID:bmwl2+Y3
このゲーム攻略本でてへんの?探し回ったがみつからず・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:03:09 ID:1k9S9Zhc
昨日からはじめましたけど面白いね!
悪いレビューでもっさり感が・・とかあったけど、あれって戦闘での動きの重量感のこと?
普通のRPGじゃ敵殴ってもバシッって感じだけど、これじゃそこが受領間で照る感じでリアル
あれはあれでかなりかっこいいけどなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:23:10 ID:geUMDsMr
闇のモードって何回クリアしてもアイテムは1回分しかもらえないのね・・
一気に5回もやってたのに1回分しかなかった・・。

あと、クリア済みのクエストが100%なんですが、そのステージに戻った場合新たな展開とかあるんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:39:57 ID:c3b/p1+n
>>70です。
>>75-76
いやいや、間違ってるの漏れもやってる途中で気付いたw
やはり無理ですな。わざわざ実行までしてくれたのか、なんか申し訳ない。トン。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:33:03 ID:HZtD/4qn
GC版買ってきたage
これ、結構おもしろいですね。
ずっと買うか悩んでたけど、もっと早く買えばよかったよ・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:51:24 ID:hLFzvKqX
面白いのに、なんで売れてないというか人知れてないのかが不思議・・・
「ロードオブザリング」という設定がかな?
俺は別にこの映画好きでも嫌いでもないけど、普通にファンタジーRPGとしてはまった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:47:20 ID:JYrc7UO5
闇のモードでオスギリアスが勝てません
暗愚マール弱すぎませんか〜?

>>82
アマゾンの個人レビューが酷評なのが気になる
影響ってあまりないのかな…?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:06:17 ID:JYrc7UO5
終盤行くほど重くなって50000台でも処理落ちが出てくるけど
セーブ画面でのフリーズ二回目…
これに泣かされてるのって自分だけ…?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:00:13 ID:yrDDucTo
>>84
おそらく終盤=データも後ろの方=読み込みの性能が関係する=本体かディスクが弱ってない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:24:48 ID:JYrc7UO5
>>85
いや、ディスクについては一周目だし、本体もこれが三本目かのゲーム
PSソフトやDVD見たりにはつかってない。

気を取り直してもう一度やったけど
ペレンノール野のT字路の最初のナズグルとの戦闘場所すぐそばのセーブポイント、
またフリーズ。
一周目からやりこみモードでスキルコンプめざしてるので泣けた。
エンカウント5、6回とはいえ長時間戦闘でひとり40〜60はためたスキル値がパー…

87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:06:03 ID:3wCE0E8J
質問です。ストーリーオーブは必ず順番どうり出ますか?飛ばしてしまった場合取り戻せますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:17:09 ID:yrDDucTo
>>86
回数は関係ない

知らぬ間にディスクに傷がつくこともあれば
ましてや本体なんていつ壊れてもおかしくない・・PS2なんて特に。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:20:29 ID:yrDDucTo
ちなみに、別に展開が激しいゲームでもないのに処理が落ちるとなると読み込み不良の線が1番大きい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:57:27 ID:HT5+pljN
買いの一本!

安く買えるなら買っとけ♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:59:15 ID:NZBp3P73
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:23:17 ID:cs02Xr7l
>>91
意味が分からない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:51:37 ID:o008NFbe
保守
ようやく3章まで行った、東モルグ
もうすぐバルログだから楽しみだ♪
主要メンバーは隊長・エルフ・狩人で行ってるけどドワーフ使わない・・

ステータス
隊長は全部バランスよく
エルフは精神・すばやさ・敏捷の順
狩人はすばやさ・命中の順
ドワーフは力・命中・すばやさをバランス

スキル
隊長 剣とリーダーバランスよく
エルフ 剣と魔法バランスよく
狩人 弓×2バランスよく+アイテム製造
ドワ 使ってないから・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:14:38 ID:mg/4NMrI
闇のモードで普段とは違ったレアアイテム(原作に出てくる武器防具)が出ることがるときいたんですがご存知の方いますか?
また取得条件なども・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:02:52 ID:eGLAE8uu
保守
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:24:46 ID:AS+I0qMD
保守 買ったばっかり。モリアの坑道でウロウロ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:24:39 ID:KilC6jF/
試験終わったのでしばらくとどこおっていた続きを再開します。
に、してもモリアじゃ火属性ききにくいしハドホッド全然使ってね・・。
全面クリアするコロには全員のスキルをマスターに出来るものなのだろうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:53:39 ID:KilC6jF/
バルログ強ぇー
爺さん強ぇー
4面強制戦闘多ぇー
エルフ石どれにするか迷ぇー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:49:33 ID:JfEiLQuR
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:37:59 ID:u3fKmjte
難易度最強クリアした俺はやはりすごかったのか?
8の永遠40前後撃破はしたが35くらいで倒したのもいるし。
ロードのバランスに相性良いのかな?
防御とかないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:09:33 ID:u95mNm2J
俺も最近買ってきたけどそこそこに面白い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:44:27 ID:BOs6yfYy
今5面だけど、3,4面ぐらいから戦闘回数増えるし雑魚敵が意外と強くなってくるね・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:27:16 ID:rQ6y1m93
レゴラス、あらせ! あらせ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:37:17 ID:iQbN5AA9
ロードの新しいゲームなんてもう出ないよな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:45:54 ID:VCykJtnT
ここ3日ほどやってないな・・・
モーウェンとやり使い仲間になってからというものメインの3人以外ほっといてもいいのかという変な葛藤の中やってる感じだ・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:20:04 ID:hucC8Cji
前にセーブできなくなったって言ってた人まだいるかな?
洩れも出た…
何かの条件が重なるとそういう状態になるいわゆる「バグ」なんジャマイカ
データが壊れてるのカモと一縷の望みをかけてかなり前のセーブデータからやり直したけど
今度もまたムマキルの中あたりからダメポ。
セーブポイントをクリックすると読み込み中と出たあと
「セーブ」と書いてある上の行以外ブランクになってそのまま何も受け付けなくなる。

しつこく4、5回トライした後、仕方ないからノーセーブでクリアしたけど達成度が見られず。
ペレンノールの闇モードは次の周までお預けに。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:54:23 ID:kNH7nMte
精霊強化つけたイドリアルがクソ強いな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:13:20 ID:kzgNtvGi
クリアー
アラゴルンつえー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:28:53 ID:aj3Mal4Z
これ興味あるんだが、意外と好評そうだなぁ。

しかし、何でわざわざ原作の設定を壊してまで新規に主人公を作ったんだろうか?
旅の仲間を操作して冒険していくゲームだったらマジで神だったと思うんだが・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:46:05 ID:ahzYDoa9
そりゃ旅の仲間が途中で離散するからだろ
離散せずモルドールまで乗り込んでたらそれこそ原作無視だし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:50:50 ID:GQhmpZCq
いや、別に全員でモルドールへ乗り込めなんて誰も言ってないぞw
離散後もそれぞれの別のパートでやればいいんだけでしょ、そんなのいくらでもあるしさ。

パートが一つの方がいい場合でもさ、新規主人公よりも
アラゴルンをメインにでもした方が全然良いと思うんだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:46:29 ID:ahzYDoa9
じゃあRPGでないアクションのほうやれば
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:44:54 ID:luLb8dTq
う〜ん、だからそういう事言ってるわけじゃないんだけど・・。ま、いいか。
安く売ってるの見つけたら買ってみるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:32:29 ID:X7jE4SGB
RPG仕立てで離散後をそれぞれ描くのはやはり無理だと思う。
指輪物語がパーティー組んでRPG風な冒険をしているのは、ほぼ「旅の仲間」のアルゴナスの門の離散までだし。
それ以降アラゴルン達はほとんど戦争パートだしね。
ペレンノール野の合戦とか黒門前の戦いとかのワラワラ合戦はこの形態のRPGじゃ無理っしょ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:25:33 ID:Vqva2VEZ
ん?それじゃ戦争が全部描かれているわけじゃないのか?
黒門前の戦いの画像とかがあったから、しっかり描かれているのかと思ったが
どっちかというと部分的に描かれているだけなのか・・。

まあ、何にせよやってみなけりゃわからんね。
あの世界を歩いているだけでも楽しそうだから、それが一番楽しみだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:19:30 ID:Eztgg9mQ
これ前作やってなくても楽しめます?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:51:16 ID:gJRQcwGI
問題ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:22:08 ID:COHAh89k
4章あたりから敵が手ごわくなるね・・・
今6章のとりでだけど雑魚でも苦戦する・・。

あと裏技発見
6章の夜になったら外に磨かれた防御力アップの石が落ちてると思うんだけどそれを取ったらセーブしてロードしなおすとまたでてる
これ繰り返すと磨かれた防御石が無限に手に入る。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:53:37 ID:COHAh89k
ちなみにこれって戦闘中以外に戦闘メンバーの変更できないのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:19:06 ID:SRCuiRnO
全クリしたけどEd後セーブないね
最後の章の闇のモードはいつのまにかできてたけど・・。
これってクリア後のおまけ要素ないの?

あと、闇のモードでひとつの指輪とかアラゴルンの盾とかの原作に出たアイテムがレアとして出現するらしいけど
これってどうやったらでるんですか?
何度もクリアしてるうちにでてくるようなただ運任せってなのだろうか・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:56:14 ID:6VPj8Zu3
このゲーム、イベントでアラゴルンとかも戦闘に参加するみたいだけど
クリア後にパーティーに入れたりできないの?

多分無理だろうけど(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:25:21 ID:PhQ8EA7q
無理だお
123120:2005/11/05(土) 18:11:54 ID:SRCuiRnO
>>121
無理
最後はしばらくの間アラゴルンが仲間になるけど・・
仲間と戦いたかったら共闘したシナリオを再度タイムスリップしてやるしかないね
124121:2005/11/06(日) 00:09:09 ID:2uQuXu+D
どうもありがとう。やっぱムリかぁ…。
久々に王の帰還の黒門前でもやってみるかなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:28:24 ID:JtvPkPx5
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:23:27 ID:OFgk/wzg
保守する
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:38:12 ID:uJtGDtwM
これって改造コードとかないんかな?
一回クリアしたから、今度は最強にして最初っからまたやってみたいんだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:12:52 ID:ZimZqArI
貴様等ーーーー!!!!保守!!!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:58:37 ID:uDRJtrd0
age
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:15:43 ID:QPJKKies
>>127
最新のXTにはACT版2作も収録されてる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:17:01 ID:ZoEpQmYS
キャラ変更出来るコードが出てたらやってる人増えていただろうに…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:02:09 ID:jbsvJnt5
DQ8の永遠35低レベルようやく達成したらロードオブザリングまたやりたくなった。
難易度最強クリアに、1時間は消費はしたが永遠に比べれば1/2の短時間だし時間なくても出来るね。
最強難度サウロンは、異常にHP高くて驚愕はしたけど必中あれば問題無し

レベルは70ぐらいだったし99にも上げてみよかな?
ロードオブザリングの西モリアとDQ8の旧修道院跡地て印象が似てるし好きですよ。

ロードオブザリング中つ国は、個人的にDQ8並に熱中した。
グラフィックは神だし。
戦闘バランスも最高
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:28:21 ID:fcDvsB3u
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:48:24 ID:d7JtV97q
そうですな ageですな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:07:58 ID:FPB2tAz7
オートスキルのスキルポイントって、どうやったら入手できるの?
他のスキルみたいに使えば増えるんじゃないよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:03:54 ID:AK4zGY43
レベルアップで1増える
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:28:17 ID:LRVlUj2G
>136
ありがと。
けっこう貯めるのきついね。

全体攻撃方法が最上位なレベルのスキルしかないのがつらい…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:48:59 ID:70Ix24o1
これ、レベルって最高いくつまであがるの?
99で打ち止め?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:53:31 ID:jLbyrPK+
最近やりめて只今ミナスティリスにたどりついた
おまいらおすすめの戦略等教えてくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:02:18 ID:n9AhCm7Z
とりあえずイドリアルに全体回復覚えさせれば適当にやっててもいけるようになるお
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:20:16 ID:mnWtZ/7f
ハドホッドの山の盾をなんとかして覚えれば楽。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:15:42 ID:FoQ90lJQ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:11:29 ID:VRCVG+0D
初期のPS2でやってる香具師居る?
うちの型番10000だと、サウロン倒した後のエンディングムービーが
2、3秒後に勝手に終わってそのままタイトルに戻っちゃうんだけど、
古い型の本体だとこんなもんなのかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:06:06 ID:uVZgDepz
2005年糞RPG四天王決定!

●テイルズ オブ ジ アビス
●テイルズ オブ レジェンディア
●テイルズ オブ リバース
●テイルズ オブ シンフォニア

決定
お疲れ様でした

各ゲームスレに決定報告コピペをよろしくお願いします。

なお、決定が遅れましたことを各関係者ならびにROMってた皆様に
お詫び申し上げます。
来年度の議論ではよりスムーズに進むよう努力いたしますので
ご期待ください。
  
              糞ゲーRPG議会運営一同
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:16:22 ID:fvoyrPvn
●テイルズ オブ リバース
●テイルズ オブ シンフォニア


何で今年のじゃないのがwwwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:29:22 ID:6SgAT6Zb
あげ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:54:34 ID:LckdAbI6
いちきゅっぱで売ってたが、このくらいの価値はある?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:09:36 ID:MNz3z0ub
>>147
あるよー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:33:42 ID:EIz4B/9x
闇モードのミナス・ティリスがクリアできないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:27:33 ID:dJ/BT3PX
ストーリーうろ覚えだったので
DVDでストーリーを確認しつつ、ゲームをプレイ

DVD→ゲーム→DVD→ゲーム→DVD→ゲーム・・・

面白いけど終わらねえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:21:54 ID:S5SdVKXU
なにこのあっさりとしたエンディング・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:11:52 ID:0okMQrZy
age
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:44:38 ID:CAKFHBBP
age
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:18:41 ID:x8cdvK6T
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:31:53 ID:cAXrkawk
GBAの中つ国やった人いる?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:54:08 ID:tQavUIek
test
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:21:38 ID:OxILaTH3
>>155
いるよ
まだヒーローサイド?の一人目すら解いてないけどなorz
少し変わったシステムのSRPGでRPGに出てくるオリジナルキャラはいないっぽい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:31:09 ID:EGQKSnM9
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:54:55 ID:tyisrdwF
昨日買って来ちゃった。今はまだモリア西側。
確かに悪く言えばモッサリ、よく言えばずっしりとした迫力のある戦闘だね。

弓使い=レゴラスのイメージがあるから、レンジャー君にはちょっとガッカリ。
アクション版も買ってみようかなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:06:05 ID:KLuGL7g7
王の帰還はマジおすすめ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:02:59 ID:llrJlrnk
アクションの方やってたら左手の親指に水ぶくれが出来てしまった

しかし最初は期待してなかったが普通に面白い
全体マップが欲しい箇所がいくつかあったけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:55:04 ID:fRSNQxxD
ヘルム峡谷とか自由に歩けるのには驚いた。
中つ国第三紀
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:52:31 ID:hqI8OlKw
あげ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:05:42 ID:jT1sXSaq
3
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:41:39 ID:vBGA/Dlf
GBA版中つ国
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140286165/l50
誰か来てくれー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:29:30 ID:2KFjNd6y
age
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:19:18 ID:A9KBCm7g
中つ国は最強難易度でも普通に倒せるのに王の帰還のサウロンのパランティアのHARDを久々に(半年ぶりくらい)プレイしたら5回はやられてしまった。
6回目程でようやくクリア。
暫くプレイを中断すると腕がなまるね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:08:44 ID:7aaT8Qfw

169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:39:22 ID:fFui1HK8
a
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:34:02 ID:qtYCE6x6
オスギリアスで、広場から地下水道への移り方がわからない……
や、何かバグって癒しの手を取りそこねたままでさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:50:48 ID:UFN1T4YN
最初はおおおここまで作ったか〜っていう世界描写にカナリ感動したんだケド
攻撃の効果全部見たくて戦闘長引かせて全員のスキル必死にあげてたら
最後には   飽きた   という記憶しか残らなかったのが残念…

しかもどういうわけか最終技の効果って大したことなくて地味なんだよね
一周目からそこそこやり込みたい性格が災いした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:27:06 ID:WjBM29O6
一本道すぎてびっくりした。町とか出てくるの?このまま道を進むだけなんて耐えられん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:34:21 ID:ylrDQ+6/
170だが自己解決した。木綿。

それなりに楽しんでるが、定価は出せんというのが本音だな。このゲーム
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:45:58 ID:wZZKqywH
age
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:28:11 ID:owg3O58b
このゲームバルログ糞強いけどさ・・・
泉のエクセリオンはこいつらの長ゴスモグを
  一  騎  打  ち  で相討ちに持ち込んでるんだよな・・
べレリアンドのエルフの力はインフレしすぎ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:22:42 ID:pE2MAH5i
おいクズども、俺様が購入してきたぞ。よろしくお願いします
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:49:12 ID:YYmfZtMT
二つの塔
王の帰還
中つ国
のどれか1つを買おうと思うんですが、お勧めはどれ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:20:04 ID:hykH4zkI
>>177
あんたがどんなジャンルが好みかによる。
 シビアなアクションが好きなら二つの塔
 それよりちょっとヌルいが、戦闘が楽しめる王の帰還
 RPGでロードオブの世界を楽しみたいなら中つ国
どれにせよ、洋ゲーなので国産ゲームのような期待は
しないこと。妙に難かったり、システムにむらがあったりする。
それを割り引いて楽しめる人向け。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:48:31 ID:9rYS7Se4
>>178
dクス
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:34:18 ID:gNEREYVh
今モリアでバルログと戦闘中なんだけど、マジでガンダルフつえーな。
主人公連中全体攻撃一発で壊滅する中マジ一人で戦ってるw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:27:13 ID:yemuVZa4
PS2版の中つ国、メニュー画面から△ボタンじゃないと抜けられないってのがいかにも洋ゲー
GC版も似たような仕様なのかね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:35:29 ID:JfippHm4
二つの塔って何処から何処までのストーリーなんですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:57:39 ID:wkdyOzBH
エオデンが加入した直後、明らかに死体が大量にある
行き止まりでイベントが発生しない。同じ症状になった火といる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:10:29 ID:36CjKsOV
>>183
なった。自分も落ちた前スレに書き込んだよ・・・
そうなったら、どうしようもない。やりなおし。
二週目のプレイの時、気づいたんだけど、グリマと戦った後、何度かゲームが暗転、フリーズしたので、
なんかバグでもあるのかもね。

グリマ戦入る前にセーブして、進めた方がいい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:13:56 ID:RXUdDp1x
二つの塔のサイトありませんか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:40:41 ID:KQ14OOXF
>>184
つまりだ、 ナ ズ グ ル 戦 からやり直してる俺は正しいんだな、ありがとう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:39:12 ID:Z0YC2KAS
中つ国の戦いかたってDQ、FFのどっちの方法ですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:58:30 ID:MgMNjXPi
DQ、ただし行動順は早い香具師から、そして早い香具師は回避も高い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:02:42 ID:Z0YC2KAS
教えていただきありがとさんです。今って相場いくらぐらいでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:00:11 ID:MgMNjXPi
3000円以下としか答えられん


ヘルム到着したんだけど、レゴラス強すぎね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:05:03 ID:MgMNjXPi
てちょっと、ギムリがなんか一撃で29000削った
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:49:09 ID:0QFxdZeg
エオウィン使えないんですが、アラゴルン寄越せよ。
つかアイテム係りに専念するゲストなんて始めてだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:35:51 ID:vPqcOv5H
今日始めた
戦闘モッサリ・・なるほどヤベいかもと思ったが
不思議と直ぐにこんなものかと割り切れた
アイテムドロップと経験値がバブルなせいかなぁ
地味と派手が奇妙なバランスでこれもアリかなと思う
和ゲー意識してるようで洋のテイストもしっかり感じるのもちょっと不思議
始めたばかりでこの先どうなるか分かんないけど
おもしろいじゃないかぁ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:44:11 ID:7Kn1Pfd0
ウィズ8ほど緊迫したもんじゃないけど
連続戦闘にはグッとくるものがあるね
ずいぶんアイテム無くなった。
しかし、このゲームがウケないなんてなぁ。
千円札2・3枚でこれだけ楽しめるのに・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:27:07 ID:LJcdezV4
発売当初は5・6枚だったからな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:34:57 ID:bWMmGJJa
たしかに
終わった・・・
最後迷ったわぁ
アラゴルン居なくなるんだもの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:09:36 ID:r/7y+1Y8
>>189
今日見たところ新品1980〜1250円だった
安くなったねぇ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:00:49 ID:JIE/ZDk4
このゲームオリキャラ使うんでしょ?
アラゴルンとかの方が使いたいんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:30:16 ID:xPH5ONW3
それなら二つの塔か王の帰還
アクションが苦手でなければ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:10:57 ID:7mIola1n
これぺレンノール野で話終わらせればよかったのに
エンディングがひどい
途中までは面白かったんだけどなー

あと主人公がモテてたのが不思議
結局人間の方とくっついたのかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:30:27 ID:04aiJk2E
ペレンノール野で終わらせられないのなら、黒門を最終ステージにした方が良かった
主人公は多分、人間の方とくっついたんだろうけど
正直、変な恋愛要素はいらなかったと思う
ゲーム自体は面白かったのに、ストーリーでぶち壊し
2022ch初心者:2006/05/15(月) 00:34:58 ID:qEmZXl/r
GC版を1,480円で買った。(by ゲオ)
で、やっと今日クリアした。20時間くらい。

後半の戦闘のオンパレードはキツかった。
ノーセーブでの連続戦闘は緊張しまくり。
象の「踏みつぶし」攻撃は反則だぁー!!
こっちのターンが回ってこず瞬殺される。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:22:43 ID:4lLMLnFl
レゴラスとかガンダルフとか使えますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:24:50 ID:GN3F2/ea
特定のステージに行くと、ゲストキャラとしてメンバーに加わる

カザド=ドゥム→ガンダルフ
ヘルム峡谷→レゴラス、ギムリ、アラゴルン
オスギリアス→ファラミア
ミナス=ティリス→ガンダルフ
ペレンノール野→エオウィン、アラゴルン

適当に書き出してみたけど間違ってたらゴメソ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:31:35 ID:J1qJXb0l
ゲストキャラか。ありがと
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:43:41 ID:j2hgX1hR
age
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:49:13 ID:olSQQeaK
バルログ…期待外れだったわ。でも楽しかった。これ戦闘ぬるいな。
でも防具装備してグラ変わるのがイイ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:15:07 ID:8L7oj3BZ
age
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:12:36 ID:XVg1kDWX
バルログは噂ほどじゃなかったねぇ
ガンダルフ居るし
戦闘がぬるいかというと、ステータス変化系のスキル連発が始まってからが本番かと思った
まぁ、コマンド形式だしそれはそれってことで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:22:47 ID:YiFvfuC5
AGE
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:35:06 ID:+Vdgh8HT
戦闘ぬるいかなあ?
難易度選べるし
蛇の舌登場戦や、東夷の上位のヤツラが睡眠かけてくる戦闘はけっこうきつかった気がしたが。

個人的には仕込まれてる映像は全部見たい癖のせいで
全員のスキルマックス作業が一番つらかったけどね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:34:43 ID:3vQOqaC9
闇モードやりまくってるとレアアイテムでアラゴルンの剣とか作中に登場するレア装備が手にはいるのは本当?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:08:49 ID:qIpMLZvt
age保守
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:37:26 ID:oQHS41k3
>>212
本当
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:01:16 ID:bG7WmXCo
>>214
詳細を・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:28:00 ID:w9ffbxMc
>>201
>正直、変な恋愛要素はいらなかったと思う
激しく同意
コレガナイトニホンデハウレマセンとか勘違いされてたらテライヤス
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:23:08 ID:iD/+HA7U
メインのメンバー動かせないのか。
わかっちゃいないなぁ。色々権利の問題が
あるんだろうけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:35:49 ID:Ona1xRSk
まだあったよかったアゲ
これからモリア坑道だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:06:20 ID:45Q9CW2/
age
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:59:35 ID:OanWKofD
わかっちゃいないのは>>217な気がする件
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:50:41 ID:BtiBKUC6
かわいそうだから突っ込んじゃダメ(´・ω・`)

エンディングのあまりのあっけなさに呆然としたあの明け方
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:18:35 ID:s00louY3
hoshu-age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:10:29 ID:F9FpXbt8
現在、闇モードでミナスティリスをプレイ中なんだが、
ラストのガンダルフ強過ぎ。
雑魚三匹に加えてあんなモンスターまでいては、流石の魔王様も
タジタジです。
どうやって戦ったらいいんでしょうか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:35:04 ID:6dfG+EWH
サウロンのとこ?
ガンダルフ居たかどうかも忘れちゃったけど
ステータス異常だかなんだかで相手にほぼ何もさせずにやってけたような?
闇のなんたらか咆哮がどうたらか忘れたけどよく見てみて
吸ったりも出来た気が??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:43:25 ID:Kt5gP3Z5
ガンダルフには恐怖が通用するんだよねw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:17:48 ID:QbxdxMof
いや全く。
おかげで倒せました。

ところで、このゲームをやっているくせに指輪物語を全然知らないんだけど、
ナズグルに乗ってる仮面の魔王様は、ラスボスとは別物なの?
なんだかよくわからなくなってしまいました。
アラゴルンはいつの間にか王様になってるし。やっぱ原作なり映画なりを
見なくちゃ駄目かな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:31:38 ID:NRA9xDKT
説明するより見たほうがいい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:20:23 ID:5h+yrS+f
説明したい衝動にもかられるけど
僕も見たほうがいいと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:42:14 ID:koIEZ1EO
おいっす。では、映画を借りてくる事にします。

で、ゲームの方はようやくクリア。上でも言ってたから覚悟はしていたが、
本当にズッコケそうな程のアッサリ風味でした。

で、勢い余って2週目をやってみたところ・・・
イドリアルめ、ペレとの出会いシーンで最強魔法を使ってやがる!!
て、てめぇ、今までの道中を手を抜いてやがったな!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:05:14 ID:nqlLDqVf
>>225
な、なんだってーーーー!!
ΩΩ Ω
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:43:37 ID:OyOS5cgF
闇モードで出てくるハズの原作のレア武器が一切出てこないですわ、条件とかあるんですかね、それとも何回もやりつづけてれば出てくるとか
232マジわからん↓:2006/07/26(水) 02:05:28 ID:vDim3C+8
ロードオブザリング王の帰還で、ミナス・ティリス・壁上がどぉしてもクリア出来ません↓↓誰か知ってる優しい人教えてくださいm(__)mスレがないんです↓長文すんません
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 04:30:19 ID:BcCySiYA
走れ
234お願いします:2006/07/28(金) 00:20:10 ID:I7EhhR83
どこに走るんですか?敵のデカイ橋を一つ大砲でこわすまでは行けるんですが…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:10:00 ID:UefYAmcc
>どこに走るんですか?

運命に向かって
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:48:29 ID:s2GzimuT
象さん2匹に勝てません、教えて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:38:23 ID:HvFVoAPu
つ「固持する力」
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:02:24 ID:EMOaOSF/
>>236は 王の帰還 じゃないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:43:10 ID:RHlQAlrT
あげ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:58:09 ID:gSBNF+Ru
age
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:45:01 ID:xZaMAJv+
改造コードはベレソールステータス9999しか出てないのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:26:11 ID:p1DnCfhH0
age
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:38:29 ID:Z3n69KQv0
あげ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:18:17 ID:xcSOZFvc0
新作でねーかなー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:38:10 ID:4xZNM08m0
AGE
246 ◆q0lQH6PVQ. :2006/08/28(月) 11:44:18 ID:1MnfZXBKO
トイザらスで¥900(・∀・)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:17:46 ID:Bh3p7YHFO
あげ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:07:21 ID:Pxp5bP0iO
これシナリオ(っていうかバックグランドシナリオか)は指輪の破壊まで行くの?
ひょっとして、旅の仲魔の解散とかイセンガルドを破るまでかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:18:14 ID:oqigG1GtO
一応いく
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:41:25 ID:Pxp5bP0iO
>>249
ありがとう!
今トイザらスで買ったお(・∀・)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:13:06 ID:dd6KQ1MFO
おまえらヒマなら二周目やれよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:29:49 ID:uG6BbJ8m0
あげ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:42:08 ID:OEMGB4GG0
あげ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:55:22 ID:epRpo82rO
ベキラマ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:20:18 ID:9U/sdca70
>>244
ホワイトカウンスル出るんじゃないかな。まだ当分先だろうけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:08:04 ID:Y0TcP6u40
age
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:15:59 ID:/9SSHSCn0
age
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:46:33 ID:vqiiIvTV0
なんかエルフのステータスを精神力にばっか振ってたら
魔法使うと凄まじいダメージが出るんですが、当たり前?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:43:20 ID:e2yPFr6v0
>>258
なんじゃない?ごめん、よく分からん

しかしこのゲーム、雰囲気とか目茶苦茶良かったが、EDがあっさりしすぎじゃなかったか?
主人公がいつの間にやらエルフのねーちゃん放置で目つきの悪いねーちゃんとくっついてたり
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:20:44 ID:cv6bylD60
洋ゲーのEDあっさり度はオヤクソクみたいなものです。
クリアの達成感ではなく、それまでの過程を如何に楽しむかを重視するらしいので。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:46:42 ID:+EpIa2p9O
ageついでに色々質問

このゲームはARPG?、それともFFやDQみたいなコマンド戦闘?

ボイスは英語?日本語?

プレイ時間はどのくらい?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:26:53 ID:LpOi7b4W0
battle for middle earth2半端ねー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:01:46 ID:OU18X/EA0
>>261
調べればすぐ分かるよ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:02:55 ID:yxxOAxWP0
なつかしいwww
昔のスレではくっつく女は選べるか否かで議論してたな、結局選べたんだっけか・・・?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:32:12 ID:OU18X/EA0
>>264
選べない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:53:58 ID:+kvH+B8K0
age
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:13:16 ID:qQ6FxOv30
これって結構名作かも・・・。
暇なときやるとおもろい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:39:00 ID:mA8o6F26O
評価低すぎるな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:05:42 ID:mnkkobVm0
age
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:17:07 ID:1jSMrmBq0
携帯板のスレ落ちてた・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:33:03 ID:U8BOlejYO
そういやあっちはやってないな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:16:37 ID:U8BOlejYO
昨日始めたんだけど、戦闘で敵に矢を討たれるとしばらく腹を貫いたままなのな、これ。

何故かすんげえ笑えたw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:41:37 ID:naSEeqblO
ザラスの¥900を買ってきたんだけど、面白いわ。
ただ始めたばっかだからかもしれないけど、道に迷うのがつらいな。
広域マップがあればいいのにな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:12:30 ID:Ta/+cbfYO
ひとつの指輪とか本当にあるのだろうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:44:05 ID:LycTSv1F0
え?え?何?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:37:13 ID:UPufgMwp0
主人公キャラのリネームは可能ですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:21:20 ID:+nJKPIt30
no
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:19:28 ID:zk6ZuUnm0
えー 昨日買いました。
エルフのブサイクっぷりと
消費アイテムを選んじゃうとキャンセルできないのが
気になりましたが

音楽とか すげー感動した。
279やくし:2006/12/10(日) 17:08:22 ID:JbCg/tb20
俺も今やってるけどまだ最初の方だすw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:02:53 ID:hChJEB/F0
なんか、このゲームやってて 

気付くと
朝になってるんですが・・・・・w


なぜか眠くなる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:44:46 ID:gciu53SC0
ロスオデよりも先に出したんだぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:23:17 ID:fDmTU4+QO
これオプションで難易度が変えられるけど、高難度だとなんかメリットある?
いいアイテムが出るとか。
つーかランダムエンカウントでは消費アイテムしか出ないのはタルいな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:56:15 ID:SiHudC70O
agepo
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:10:24 ID:LkNQF8Oz0
なんだよ洋RPG入門用に上げたのかな?
アレとは路線がぜんぜん違うけど
これも面白いんだけどねぇ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:22:47 ID:5xh/H3t5O
やっとクリアしました
エンディング観ました
あっさりしていました

これが今年最後のRPGとなりました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:40:47 ID:X0PDBcUqO
エンディングはなあ・・・
クレジットの大切さを身に染みて感じた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:34:23 ID:MEONfwIu0
前情報無しでラスボスを初めて見た時はぶっ飛んだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:00:30 ID:qjwTocSN0
1,480円で買ったけどまだ最初の森の中だw
なんかはまりそうで怖い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:14:09 ID:x2kK2AIoO
>>287
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ

ふ…と気を抜くと自分がどっちから来たのかわかんなくなんない?これ。

俺はなる!(`・ω・´)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:49:46 ID:j5K+3bryO
俺もなる!(`・ω・´)

あと、カメラを最大にまで近づけて、ベレソールの直後をついて歩く仲間になりきる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:45:28 ID:DTifuvLP0
続編ってもう出ないのか??
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:54:49 ID:AeUR0W9n0
2007
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:21:58 ID:DE568gpP0
age
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:27:30 ID:2mpqD0yF0
 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:09:19 ID:3nheiNsP0
GBA版なんだが闇側ハード黒門がクリア出来ん。誰か助けてくれ
一番惜しかったのが敵雑魚3でこっちが口、蛇下、雑魚だったんだが馬路で脳汁でた次の瞬間
「風呂度が指輪を破壊しました」の文字でフロド嫌いになったけど。
戦法としては1ターン目はとりあえずレゴの射程からヒーロー逃がして、後は成行き任せなんだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:19:41 ID:AP0OeWmX0
age
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:21:50 ID:IQAhl27K0
お、またスレ立ってたのか。
直訳したせいなのか説明的な装備名が印象的だったな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:03:04 ID:eBlC8hUYO
装備の豊富さやキャラの変化は良かったが
たまに笑えるほどダサいのがあったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:35:53 ID:yDs5DZRyO
一方通行だけどグラの作り込みが秀逸で、全く飽きることはなかったなー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:41:28 ID:z3shS82/0
このゲーム、闇のモードの隠れ(?)希少アイテム
(取って無いけどアラゴルンの剣?とか)以外で、
全員の全装備に星五つのアイテムって存在するの?
ボスキャラ格にもモーウェンが加入してからは、
全てに盗み技使って見たはずなんだけど揃わない・・・。
それとも闇のモードでプチ隠れアイテムがまだあるのか・・・。
誰か教えて下さいー。お願いします。
301300:2007/02/18(日) 14:37:57 ID:ZQbQMWWl0
放置・・・。
訊き方が悪かったのか質問が悪かったのか、
それとも誰も見てないのか・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:57:00 ID:5DDOFVQP0
とりあえず上げてみようじゃないか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:25:55 ID:Ki/JG1Ty0
>>301
どうだったかな
覚えてないや
304300:2007/02/19(月) 18:27:54 ID:jhWgh8/l0
>>302>>303
良かった、人が居たんだ〜。レスありがとうございます!

もう全員レベル99&標準搭載スキルMAXにまで上げてしまったんですが、
もしかしたら通常エンカウントにも運だのみドロップアイテム(装備)や、
トラベリングではもう行けない場所の固定雑魚が持ってるのか・・・
とも考えてしまいました。
宝箱も全部取った・・・はずなんですが(言い切れ無いのがこのゲーム)
やり直す気もあるので、引き続き情報があればお願いしますm(_ _)m
それにしても、攻略サイトは無いのか・・・このゲーム・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:38:38 ID:b4LuFBDkO
最近やり始めたんだが、スキル上げに夢中でストーリーがあまり進んでないw
やっとハドホッドが仲間になったところ。
まだまだ先は長そうだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:49:25 ID:UXmiS56p0
GBAの二つの塔・王の帰還のスレ、サイトは消えた?
久しぶりにやろうと思ったけどみつからない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:21:50 ID:BVP0xh5VO
ワゴンで780円なんだが買い?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:16:23 ID:GtKt7os/0
唐突だが王の帰還と2つの塔はどっちが買い?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:20:45 ID:SlXAbXNu0
>>308
王の帰還かな。個人的に2つの塔より総合的に面白い。
特に2Pモードがあるし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:41:46 ID:ZxTa6U4L0
ベレンノール野クエスト100%こなしたら
イドリアル消滅\(^o^)/
癒しの手が結局なんだったのか分からずじまい\(^o^)/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:52:18 ID:eUFf0TW+0
ようやくコントローラとメモカ調達してきたし、今日から始める。
ポケモン以来のRPGで楽しみ。
と思ったらコントローラ認識しないお。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:04:51 ID:RDPpR0zB0
>>309
ありがとう。mk2だと2つの塔の方が高かったから迷ったけどサウロンと戦いたいから
王の帰還買ってくる!
313309:2007/04/20(金) 08:07:00 ID:/HLNASyQ0
>>312
・・・ネタバレかもしれんが、サウロンとは戦えないぞ・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:20:30 ID:3J7gBupy0
GC版だから日本語と思ってたけど
PS2、GC版共に日本語音声なんだね
PS2版が英語音声収録してたら最高だったのに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:04:10 ID:aLJbmcqA0
ローハン入国辺りから盛り上がってくるね
オスギリアス〜ミナス・ティリスまではテンション↑↑
まだミナス・ティリス攻略途中だけどね。

とりあえず保守レス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:05:28 ID:aLJbmcqA0
あ、あと別に日本語でも慣れれば違和感ないや。
この為に吹き替えで映画見直したおかげ!と思っておく。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:10:56 ID:/4pqz5QY0
イドリアルが消えるバグは自分も食らったな……
適当にやってたら乗り切れたけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:29:50 ID:ca9ssxC90
昨日やり始めたばっかなんだけど、どうもヘルム峡谷のやつが倒せずに困ってる

319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 04:28:59 ID:f/u6jh5o0
>>318
俺もヘルムは悲惨だった・・・幸い全滅することなく切り抜けたが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:47:18 ID:dvvbUVUUO
GBA版王の帰還はやり込めばやりこむほど楽しかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:05:59 ID:uzSFFkME0
ゴスモグ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:29:56 ID:Gud1rOlo0
アラゴルンの剣とか↑で話題出てて必死に探してるけど見当たんないぞ
詳しい攻略サイトもないし、ほんとに闇のモードで出るのんかー?
もう疲れたよガンダルフ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:48:20 ID:ADIMXwCl0
イシルドゥアの剣ならあるんだけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:31:37 ID:LJutq6Uc0
>>310>>317
PS2版? そんなバグあったんだ… 
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:04:25 ID:ayOmK7vZ0
昨日やり始めた。装備の変化がわかるのがいいね!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:29:57 ID:cCex2Pug0
オリファント強いな・・・・、モルグルの腐敗もなくなったしどうするかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:24:54 ID:D777zAtj0
>>325
フルフェイスの兜があんなにウザそうなものだと、このゲームやって初めてわかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:08:31 ID:cNwbP6Jd0
MMOのやつ、名前「ベレソール」盗られた
おまえらかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:41:21 ID:m2S97a6I0
エレゴストの最強武器?、「モルドールのオークの短弓(攻撃力171)」が
イドリアルの「フォーリンドンのミスリルの青竜刀(攻撃力189)」
にも負けてるんですが・・もしかして宝回収しそこないですか?それとも仕様?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:02:32 ID:FUxrdH8V0
やっとクリアした、ありがとうモルグルの腐敗
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:16:11 ID:MrMygAOC0
325だけど最近これしかやってないわー
いまオスギリアスのゴスモグ(2回目)倒したとこ。強すぎやし…
エオデン大活躍。
332329:2007/06/01(金) 17:19:36 ID:VG+XrkrB0
ちょっとアゲて見たり・・・

お願いします、どなたか教えて戴けませんか?
トラベリング含め散々探し回ったつもりなんですが、、、、見付からないんです、、
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:22:11 ID:MrMygAOC0
やってて気になったのは、アイテムの名前が覚えにくくて使いにくいこと、表示文字が小さいこと。
あとこれって映画を基にしたスピンオフだから、原作ファンはつまんなく感じてしまうよね
本には戦闘シーンなんて少ししか記述無いし。
トールキンではなくあくまでPJの世界を楽しむゲームだ。
334329:2007/06/01(金) 17:26:48 ID:VG+XrkrB0
一瞬にしてサガってた・・・orz
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:37:11 ID:GZ69OPPW0
全部のキャラ90くらいにしてからサウロンに挑んでみようかな

モルグルの腐敗で結構楽になるし
336329:2007/06/01(金) 21:44:08 ID:VG+XrkrB0
ageるとsageられる・・・誰か教えてて下さーい!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:18:51 ID:EWmaD7c60
めるらんに何も入れなければ
338329:2007/06/02(土) 08:05:03 ID:NSvCD13K0
>>337

入れませんでした!教えて下さい!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:10:39 ID:EWmaD7c60
多分それがstrongest
340329:2007/06/02(土) 08:48:00 ID:NSvCD13K0
>>339

ガックリ・・・orz
ありがとうゴザイマシタ・・・
エレゴスト最終的にあまり強くならないんですね・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:50:19 ID:EWmaD7c60
それはどうかな、必中の矢とか北方の嵐とか覚えさせれば中々いいかもしれないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:53:25 ID:EWmaD7c60
何かレス早くてすまんね、タイミングがそうさせるんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:33:39 ID:0LoldKu00
エオデン強いよね。
磨かれた精神力強化の指輪をつけて体力吸収その他諸々で活躍しまくりだった。
おかげでエレゴストはデバファーに成り下がっちゃったのがね。
ハドホットの竜召喚がアレだったのはちょっとニヨニヨしたよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:33:20 ID:ru0xniLM0
指輪?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:08:46 ID:ZVwZJSXL0
エルフ石か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:50:22 ID:ZVwZJSXL0
質問なんだけど、
エレギオンの褐色人狩りのクエストって、一度進んじゃうと後で戻っても達成できないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:18:23 ID:m7bHaXft0
ほほう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:19:27 ID:m7bHaXft0
gbk
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:30:01 ID:c59AZ17b0
うあ、エルフ石だったっけ。
間違えてごめんね。

>>346
ううん、その辺可能かどうだったか覚えてないけど
↑の過去レスによると、そのクエは達成可能みたいよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:17:37 ID:2BoslQrG0
いにしえの精霊強化のエルフ石いいよいにしえの精霊強化のエルフ石
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:54:53 ID:pzF7Tb6d0
お試しに買ったつもりでどっぷりはまった自分が通りますよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:24:23 ID:4Vhfoie+0
>>351
また一人幽鬼が増えてしまったか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:56:40 ID:Ioq1jIKk0
やっとペレソール80だよ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:18:54 ID:jCsQysT60
最近買ったけど中々面白いじゃないか
やっとアラゴルン二回目まできたけど強すぎるw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:05:30 ID:Hyz4G+zC0
このゲームと王の帰還か二つの塔どれがおもろいの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:41:32 ID:2IOI/qUVO
二つの塔以外は面白い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:08:59 ID:E/Wi1gxH0
全クリしたー
けどなんだこの虚無感は…
なんだったんだあの取って付けたようなラスボスは…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:16:49 ID:q/kdaxtc0
サウロンは滅びの山の裂け目に指輪いれないと死なないはずなのにね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:25:04 ID:E/Wi1gxH0
>>358
そうそう。てかあれを物理的に倒せてしまう自分がヤダw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:30:54 ID:q/kdaxtc0
と言うかサウロンなんてモルグルの腐敗を使えば5分で・・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:18:47 ID:FSfdiK920
エンディング見ずに2回目突入
今度は全スキル取得と能力強化につとめます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:15:56 ID:Kh5RkaQG0
 一応上げておく
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:15:05 ID:SP7tuSdh0
色々調べてみたけど、アラゴルンの剣とかのレア装備入手法がみつかんない。
入手できた人いたら教えて?
どうも闇の軍団モードがあやしいのは過去レスでわかってます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:41:57 ID:fu7G6lRi0
モリアで見つかるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:57:13 ID:SP7tuSdh0
まじですか?
モリアは何回かやってひび割れたエルフ石とかしかでないから
あきらめてました。
またトライしてみます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:37:09 ID:0pJ6sldl0
がせじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:46:06 ID:sZcR4pPo0
ガンダルフが意味不明に強い件
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:07:01 ID:0pJ6sldl0
アラゴルンの方が強いから心配せずに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 10:42:32 ID:wgRlRfCl0
強いのは全部王様に削ってもらいました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:12:37 ID:8dzh7myD0
>>358-359
俺たちが目玉の注意を引き付けてたおかげで
指輪をポイできたと勝手に脳内解釈
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:17:23 ID:tImn2uWxO
バルログ倒した時点でレベル30くらいあるんだが
これ普通?まだ序盤なはずなんだが…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:40:30 ID:tImn2uWxO
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:16:12 ID:n+A12/qv0
モリアで結構あがっちゃうのは仕方ない
自分は大体25ぐらいだったと思うから気にしないでおk
むしろ、高めの方が後半余裕できるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:57:47 ID:uwyBpDXy0
あげます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:10:42 ID:7K3AECzP0
まだアラゴルンの剣を探しているものです。
闇モードは難易度変えても何回やりなおしても同じアイテムしか出ないっぽい。
レアアイテムって結局ネタだったのかな?

ところで、闇モードでいいアイテムとってゲーム開始直後のデータにコンバートすると、
めちゃくちゃサクサク進みますね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:57:12 ID:7K3AECzP0
去年の夏休み、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、
ボロボロになって帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。
  
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。

そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。

なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。

みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:00:42 ID:7K3AECzP0
すみません。誤爆です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:18:02 ID:k35DdOy+0
特定した
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:55:04 ID:ybjf78JT0
次は第四紀が出るのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:43:32 ID:neugzxIC0
映画は第三紀の終りごろが舞台になってるからそれはない、続き出しようもないし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:03:10 ID:rQharPOs0
隠しアイテムについて質問してる人って
みんなにスルーされまくってるけど
結局ネタってことでOK?
私はまだペインノール野クリア前で闇モード全クリしてないからわからないけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:04:45 ID:zDc50QLE0
ガンダルフ・・・、最後の最後でいい事いってくれるな・・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:00:33 ID:2LcHAFSQO
今日1500円で中古買ってきた。
まだオスギリアスでLv.9だけど、ハマる予感。
特定の場所で動かずに止まってりゃ勝手にエンカウントしてくれて、
レベル上げにはもってこいだね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:12:49 ID:SCtGcHGq0
これおもしろいのかー。買ってこようかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:19:13 ID:LFm7gfYhO
昨日1500円で買ってきた。RPGだしそんな期待してなかったけど、なかなか面白い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:25:17 ID:YVP0rxyL0
映画好きなら普通に楽しめるな
映画知らなきゃどうなんだろ。基本、一本道だし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:15:52 ID:SCtGcHGq0
どこにもうってねー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:15:58 ID:S97apuW2O
最後の魔王強すぎて勝てない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:31:11 ID:Qx4xM6bj0
このゲーム攻略サイトはない?
ぐぐっても出てこないが
390387:2007/07/15(日) 18:19:42 ID:4AEYpOPo0
アマゾンで買ってみた。なかなかおもしろいな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:57:56 ID:sl2gsd9N0
攻略サイトないな。
闇の軍勢の報酬アイテムって変化するのかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:46:43 ID:INJ2WR2n0
>>388
モルグルの腐敗は使ったか?
大地の弾をすぐ後に一発食らわせるとなおいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:12:31 ID:YPQ7AiA40
あげ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:39:01 ID:tckvUT7dO
>>386
マジで?映画オタだからやってみようかなー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:43:46 ID:jXyh7Sd3O
>>392

ありがとう倒せた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:28:48 ID:C3iycebE0
それはよかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:58:30 ID:c4QDWGm20
>>394
ロードオブザリングへの愛の深さによって評価はわかれるね
一応見たしストーリーは知ってる程度で別にファンじゃない連中は
旅の仲間を直に動かせないからツマランて書いたりしてる

本当に好きだったら、もう少しひいた立場から
伝説中の英雄たちをひょいひょい使うよりもたまに助けてくれて異常に強いってほうが
しっくりくるって面もあるんだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:21:31 ID:6xZ3HlEg0
RPG的に考えたら、原作でしっかり描かれてるキャラ使うより
オリジナルキャラを動かした方が入り込める気がする。
俺は映画でチラッとしか出てこなかった洞窟とか城を歩き回れたのは面白かった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:48:22 ID:Dc++8sjZ0
映画の主人公になって冒険するか
映画の主人公と共に冒険するかの差かな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:59:07 ID:fJxRpDqG0
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:45:49 ID:cCQ4lg5D0
難易度上げると何が変わる?

説明書の難易度の欄情報なさすぎ(;´Д`)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:44:58 ID:I1X3k/040
>>401
確かエンカウントと、敵の強さじゃなかったかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:06:31 ID:e8jpvkWY0
サンクス
安かったけど
これ面白いなwwww

ちょっとレベル上がりすぎな感じはするが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:14:13 ID:e8jpvkWY0
1章で詰まったww

西モリアの
記憶の部屋を探せ
っていうのがどこにもないんだが・・・

王の本読んで
玉座が動いた後です
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:49:22 ID:9ByWEFhO0
>>404
自分もそこで詰まった

うろ覚えで申し訳ないが、
本とか王座がある進路ではない方で、かつ、
3つの分かれ道の向かって右側以外の進路の突き当たりにある、
大広間みたいなとこにいけばあるはず
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:07:34 ID:e8jpvkWY0
>>405
thx
行ってみる

セーブポイント使って戻ったら
スタート地点に戻されてビビッた

攻略サイトほしいネー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:49:31 ID:nnbfp1vz0
>>406
基本一本道だし、ヒントも地図に出るから攻略サイトまではいらなくないか?
武器アイテム入手一覧は欲しいけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:07:29 ID:HXI/a/EA0
自分ではファンだと思っている俺、意外と評価が良いので買ってみた。
中盤(ローハン)までやった感想…
システムが意外と良く出来てて驚いた。特に難易度最高にしてのバトルは中々緊張感があって楽しい。
だが、期待していたシナリオorムービーがイマイチ楽しめない…
原作の映像を使いまわすのはいいが、毎回ストーリーオーブなるメニューが挟まるのがどうにも…
もう少しゲーム画面とムービーをリンクするような作りにして欲しかった。
あと、ロスロリアンでの話しが説明も無しにすっ飛ばされてるのも納得いかん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:57:43 ID:0EUcS0NC0
最後まで行った感想としては、王の帰還みたいなシステムにしてもっと自由に探索できたら良かったのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:07:59 ID:zH5tbjtX0
個人的には王の帰還よりは面白かったな
まぁオーク斬りばっかやってた自分のせいかもしれんが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:23:50 ID:HXI/a/EA0
未だにローハン。うだうだやってたら何故かバク発見。
既出ならスマソ。
雪白川の村?の入口向かって右側の高台集落に上り、
一番南側(向かって正面)の燃えてない家(左右にそれぞれ宝箱がある)の右側、
崖と家との角にグリグリ押し付けるように移動してたら、
接触判定がバグってポリゴンの裏に入れた。
崖を南側に回りこんで高度を下げれば、マップ外まで歩き回れた。
他にも出来そうだけど、今のところそんだけ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:26:18 ID:4a3XTzbA0
すっかりハマってしまったのでここで日記orチラ裏させてもらう。
とりあえす、自分で見つけた小技やレア敵情報等

ベレソールのリーダーシップ技[旅の仲間の賛美](全員AP自動回復)は、
普通に使うと回復量がイマイチで使い勝手が悪いが、
[仲間の力](全員攻撃力UP?)と重複させると、何故か回復量が4,5倍に跳ね上がる。
これのおかげで、ベレソール自身を含め、AP回復手段に乏しい
エレゴストやハドホッドだろうがAPの自給自足が可能となる。
隊長の激励(全員消費AP半減)もあわせて使えばそりゃもうAP使い放題。

バルログ倒した後に手に入る[けものの闇エルフ石]で習得できる[闇の技]
[恐怖](敵一定時間無防備)が使いえるのはもちろんだが、
[足砕きの一撃](敵攻撃速度低下)が異常に使える。
ナズグル等恐怖が効かない相手でも、これを毎ターンぶち込めば完全に無力化できる。
あとは、経験値盗みまくるなりお好きに。
習得に必要な回数も少ないし、おかげでもう全員闇の技コンプっちまったよww

普通に出てくるのかもしれないが、
東エムネスト小峡谷でうろうろしていたら、ナズグル指輪の幽鬼×3を確認
足砕き連発してモーウェンで経験値を美味しく頂いたが、
[サウロンの血](闇属性攻撃)が手に入っただけでレアらしき物は手に入らず…
ローハン、最初MAPの川沿いで経験値稼いでいたら、
ナズグルライダー(ドラゴンに乗ってる奴)×1を2回確認
こちらも美味しく頂いたが、
[サウロンの血]
しか手に入らず。

未だローハンだが、
>>58 の情報があるのでモーウェンの盗みレアアイテムなるものや
>>212 >>214 にある、闇モードでのレアアイテムも検証していくつもり。
アラゴルンの剣なんて手に入るのだろうか?
未だに確認出来ないので疑わしい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:31:51 ID:xiwLuAAY0
じゃあ俺もこのゲームのバグを紹介

今まで少なくとも10件以上のゲーム屋当たったけどなぜかどこにも売ってないんだ、このゲーム
これってバグじゃないか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:35:43 ID:mMxRLNCZ0
>>412
全キャラ育てるとは凄いな、ペレソール90で諦めた
イドリアルは85くらいまで

アラゴルンの剣=ナルシル→元はイシルドゥアの剣だからそれがそうだと思ってたんだけど違うのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:25:26 ID:faABUxXB0
>>413
今年の春ごろヤマダ電機で投売りされてたよ
探せばまだ残ってる店あるんじゃない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:27:54 ID:+imSO7Pr0
アマゾンでいいんじゃねーの
800円だぞ
送料いれて1100円ちょいくらいになるかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:02:23 ID:32g6sTsY0
>>411-412
貴重な情報アリガトン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:58:17 ID:fj1/xs4z0
おいおいエオデンこんな所で仲間になんのかよ。何の前触れも無く現れやがって。
ついさっき白の技5人全員に覚えさせたばっかりだってのよ。いよいよ先に進めようって時に…

っとそんなこんなで、やっとローハン終了。
盗みレアアイテム情報や検証結果等々。


雪白川の大広間で戦うグリマから、
[ロヒアリムの金の槌斧](モーウィン武器)を盗める事を確認。
現在の武器の倍ぐらいの攻撃力があり、非常に使える。
レアアイテムだと思われるが、一回で確実に盗めたのでランダム要素は無いようだ。

その他、グリマを倒した後に手に入る[聖なる石のエルフ石]では[白の技]がで習得できる。
[ガラドリエルの恵み](HP大幅回復)や[眠り](敵一定時間眠り)が覚えられるだけでも嬉しいが、
何より[精神侵食]でAPを回復出来るようになるのが最大の魅力。
しかもこの[精神侵食]イドリアルの[精霊の力]のより吸い取る量が多い。
闇の技同様習得に必要な回数が少ないので、又々全員コンプっちまったよww

章の最後にてシャーク(ワーグ騎乗オーク)登場。さっそく盗みを試みたが、
シャークは回避力が高いようで何回かMISSになり、4〜5回目でやっと盗めた。
[ロヒリアムの力のブローチ](エレゴスト防具ブローチ)を確認。
攻撃と敏捷がやたら上がるブローチで、そこそこ使える。
MISSにはなったがこちらもランダム要素は無いと思われる。

グリマ、シャークと盗んでみて…、盗めさえすれば確実に手に入ったので、
レアアイテムと言うより、単純に特定のボスは武具を持っている、という事のようだ。
その他の雑魚でも、通常盗めるアイテム以外のアイテムが手に入った例が無いので、
どの敵でも盗めるアイテムは固定と見て間違いないと思われる。

闇モードでもレアアイテムを求めて各章10回程度クリアしてみたが、
毎回同じものしか手に入らず、別も物は一切手に入らなかった。

戦闘終了後に手に入る武具もグリマで数回試したが、
消費アイテムは出たり出なかったりするが、
武具は毎回同じものが手に入り、出ない事も一切無かった。

この事から、このゲームではアイテムがランダムで変化するという事な無いと思われる。


そしてヘルム峡谷へ。いきなり連戦が始まるのかと思っていたのだけれど、
おお!戦う前に歩き回れるじゃん。しかもかなり映画の雰囲気が再現されている!
こりゃ腰をすえて取り掛かろうと、先に闇モードをする慎重派の俺。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:00:37 ID:fj1/xs4z0
闇モードだが、何回も行っている内にその仕組みが解ってきた。
どうやら、闇モードはセーブしたデータをロードして初めてアイテムが追加確定されるようだ。
というのも、闇モード[西モリア]⇒闇モード[東モリア]と連続して行った後、
ロードしてみたら[東モリア]のアイテムしか追加されていなかった。
[西モリア]のアイテムは上書きされて消えてしまったのだ。

闇モードのアイテムは一回しか手に入らない。と思っている人も居ると思う。
実際、キャラ固定の剣や盾は何回やっても同じ物が複数手に入る事は無いが、
全キャラ共通装備品であるエルフ石は何個でも手に入る。やり方は単純。
闇モードをクリアしたら一旦そのデータをロードして、
エルフ石が追加されている事を確認してからセーブし直す。
その後、再度闇モードをクリアしてあと繰り返し。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:18:58 ID:kroDWwGb0
やりこむ人が出てきて情報が増えたなあ
フリーズバグにかかったので二周目やる気なくしてたけど
こりゃやらねば。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:41:57 ID:i+oGUfF50
バルログに盗むができないのが残念ダな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:32:15 ID:8wqoJS+w0
>>412 ほんとにきつい相手だとペレソールを支援に回してる暇もないんだぜ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:18:09 ID:GEkCH6Yv0
エルフの神速をかけてればやりたい放題だったな
足砕きを併用するとボスクラスでも一方的に攻撃できるし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:27:07 ID:uKXefqnQ0
まあオリファント以外は苦労しなかったが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:55:51 ID:FDyAUB1v0
眠りをかけてくる東夷の方がオリファントより手が焼けた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:57:10 ID:cCuxkJT30
age
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:25:59 ID:qX1h83mIO
このゲーム、テンボがよくてレベルアップの時格好よかった覚えがある。

買い直そうかなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:35:56 ID:fGAFJXAd0
とても難しいだとほんと難しいな
そこらへんのオークとかウルクハイの攻撃力がハンパねえ

耐久にほとんど振ってない
俺のステータス上げが間違ってたのかねwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:36:30 ID:cjtvKPuh0
わしのペレソールの耐久は108まであるぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:22:06 ID:ZyDAJgQt0
ペレはいいねん
モーウェンが紙すぎるねん
でも4回連続行動できたりするから困る
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:07:06 ID:4Ui4OqCC0
モーウェンは捨てた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:45:22 ID:1/uXxVe+O
他にスレもないようなのでここで聞かせて下さい。
シリーズがたくさん出てると思うんですが、どれから始めたら楽しめますか?
まぁ普通は映画の通りだと思うんですけど、スレ読む限りだと一作目と二作目はジャンルが違うみたいだし。
ちなみに映画はみました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:01:50 ID:M3pKuX9A0
>>432
ぶっちゃけ、どれから始めても楽しめるよ。
映画観たってことは落ちは知ってるわけだし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:28:01 ID:suGEiJU10
難易度最高オススメ
ノーマルだとレベル上がりまくりでヌルい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:38:05 ID:1/uXxVe+O
>>433
駄作がないなら一作目からやります。ありがとうございます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:33:02 ID:4lHujaLk0
あげ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:19:58 ID:tV8PZ29j0
age
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:51:23 ID:/sDXaGJ7O
これファミ通のDVDでデモ見て、すげー雰囲気よさげ…だけどすげー戦闘テンポわるそー…(なんか派手な技使っても使っても雑魚が死なないデモだったw)と思ったんだが、
意外に面白いと言う意見が多いのね。
映画も三作共見てハマッたし、見つけたら買ってみようかな。
キャラ育成が深いってのが期待。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:12:33 ID:/sDXaGJ7O
あ、ファミ通じゃないや
なんだろこれ?このゲームだけのデモDVDだ。なんの付録だっけ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:39:12 ID:lvzikZ100
別にいいよ何でも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:22:47 ID:BHAPHU1v0
>>438
戦闘テンポは、重装備して戦えばああなるだろうってくらいの感じ
装備が軽いヤツはチャキチャキ動いてるし

ドワーフの使いどころが難しいのが映画どおりで笑ったな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:41:40 ID:OU9HqfQn0
ドワーフは硬いんで序盤は使えたんだがな

モーウェンはやわいから敬遠してたな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:44:46 ID:UXmVDyFB0
個人的キャラレビュー

ペレソール
体力もAPも攻撃力も高くて常に使用 装備も優秀
連続行動にて5連続攻撃やリーダーシップが非常に便利

イドリアル
勇気の加速でボス戦で活躍 リレイズっぽいのも便利
雑魚戦ではあまりつかえず

エレゴスト
全体化の眠りの矢が雑魚戦で重宝
ボス戦ではやや攻撃力とAPが不足気味

ハドホッド
使いにくい
体力は高いが遅すぎる

モーウェン
ボス戦ではとりあえず盗む
召喚ゲージMAX時にかならずクリティカルが出るが
ペレソールに比べると攻撃力、耐久力が劣る

エオデン
異様なダメージの体力吸収がダメージソースになる
槍技に防御力無視攻撃や5連続攻撃があるが
2回行動時に魔法しか使えないため、精神にふったほうがいいかも
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:25:32 ID:yfuZU5XVO
>>441
ああいや、キャラの動きじゃなくて、
技なんかの演出が細かくて長くて何度も見たらうざそう…とか、
雑魚バトルからして長そう…と感じたという話。
特に最近までとにかく何回も戦う昔ながらのSFCのRPGばっかやってたから。

でもザッとスレよんでもそーいう意見はないから、気にならないくらいに調整してるんだろうなと勝手に思った。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:42:22 ID:BHAPHU1v0
>>444
雑魚バトルはたしかに時間かかるよ
全体攻撃できないから、一匹ずつ倒さないといけない上
ラスト付近になると雑魚もなかなか死なないし
ただ、戦闘回数は少ないからバランスは気にするほど悪くは無い
レベル上げの無駄な戦いしなくてもいいから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:16:27 ID:2KxecfqJO
>>445
トンクス
TSUTAYAで980円だったので買ってきた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:32:37 ID:3/DgQ12gO
今だかつてないほど文字ちっちゃ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:54:22 ID:wloowwOnO
ちょwどういう事だ!w
蛇の舌の人倒した後ちょっと歩いたらエオデンが仲間になって、ステ振りミスったからやり直そうとしてリセットしたんだ。
そしたらエオデンが出てこないまま先に進んでしまった…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:59:45 ID:wloowwOnO
あ…すまん。ヘルム峡谷の中に入ったら仲間になってた。
でも仲間になるイベントみたいなの起きてなかった。
バグかしら。
450デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 03:17:16 ID:DD3XInZQ0
てーきあげ
451デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 11:59:06 ID:2f05+9otO
このゲーム今やってんだが、町を拠点に洞窟行ったり、物語と関係ない部分でもう少し自由に旅が出来たら神ゲーだったと思うんだけどなあ。
急いでいる映画にあわせてるのはわかるけど、危機に陥った世界で寄り道する勇者たちなんかほとんどのRPGでいる訳だし。

あと難易度調節もなしで、どれかの難易度で統一しときゃいーのにな
常時選択出来るから気になってしまうw
452デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 17:27:25 ID:EzFKCTRa0
ドラクエ→原作なし
LOTR中つ国第三紀→映画および小説が元

自由度が無いのは仕方なし、と言うかこれでもかなり自由にやっちゃった方だと思うぞオリキャラだし
原作厨とでも何とでも言ってくれ
453デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 03:32:01 ID:QdP/jeZjO
これ全キャラ立ち止まってもハァハァ言ってて映画の雰囲気出してるね!でエロいね!
あとエラーなりすぎGC版…
3時間で二回て…
454デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 08:26:56 ID:mttDZXbM0
全クリしてから、もう一度ヘルムに行こうと思っても行けなくなってた・・・なんでじゃ???
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:45:23 ID:fkS7TWF60
ん?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:39:11 ID:An2oVy7t0
洋ゲーな雰囲気大好きだから購入してきたがオモスレーな
なにより装備で見た目が変わるってのがググっときたわw
大抵のRPGって武器だけ変化とかだからさびしいけど
これ全身変化するからたまらんwww

でちょいと聞きたいんだけど
ステータスの素早さは行動順も早くなってるのかな?
全キャラ素早さ極振りで進んでる最中だが
説明みてもちょいと不安が残る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:18:49 ID:d9jdGP/u0
普通ならなんでもいんじゃね
とても」難しいになるとvitにふらんと即死するが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:52:39 ID:YxyYJbyV0
耐久上げないと難しいだと生きていけないのかサンクス
40前後くらいまであげとくことにするぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:54:26 ID:oZOEbEVK0
イドリアルは精神挙げろよ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:01:41 ID:ivqzJLBwO
というか素直に指輪3部作をきっちりRPGでつくればいいのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:13:18 ID:DZFSJhzh0
>>458
最初素早さメインで上げてたら
バルログに一撃で3人殺されるような状況になったりした

あんまりレベル上げはしてないが
クリア時には85くらいだったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:13:03 ID:fT9fI/PL0
なぜかイドリアルがいなくなったorz
イドリアル助け出した後、移動でオスギリアスにもどったらいなくなってしまった。
ムービー画面になると出てくるのに戦闘には出てこないよ〜!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:33:10 ID:q+2i58Ii0
やり直しの悪寒
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:20:39 ID:TlX8/khl0
あげ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:59:50 ID:hWc5LObO0
>>460
指輪物語がRPGしてるのって
第一部・旅の仲間の9人の冒険行あたりだけのような
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:34:16 ID:JpDN9zRs0
>>465
村に帰って地上げ屋をやっつけるエピローグもTRPGっぽい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:32:53 ID:ev/WCCcO0
これ音楽はゲームオリジナルでしょとか思ったらなんと戦闘音楽は原作ほぼそのままのアレンジ
しかも戦闘の効果音とかが他のゲームみたいにザクッとかそんなんじゃなくて、ガギンとかゴギンのちゃんと鉄と鉄の音
原作映画好きには堪らんな、これが580円の品とはとても思えん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:28:31 ID:J8du34tY0
580円かよ! (´A`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:16:41 ID:CnfWETsX0
シナリオがちょちょ切れてる感じはあるけど面白いなこれ
久々に普通のRPGやってる感じがする

本編シナリオはぶつ切れてるけどオーブでのガンダルフの語りは面白いし音楽はいいし
なによりナズグルと戦うと常にナズグル鳴きまくりなのがたまらん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:49:33 ID:PXTE2fkO0
戦闘のテンポが悪すぎる事以外は結構面白いんだけどなー、このゲーム
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:21:32 ID:q25kLA7S0
闇モードがローグ系かとおもって購入したけど
全然ちがっててショックだった
だが今は後悔してない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:40:06 ID:IG875iS/0
闇のモードはちょっと手抜き感はあるけどww

いい出来だよなこれ
普通にRPGとして楽しめる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:23:15 ID:CnfWETsX0
ナズグルの技で剣礼→宿屋まっしぐらの構え→ナズグル汚れ突きのコンボがあった時には鼻血吹くかと思った
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:57:23 ID:VlhaxZ8P0
ウルクハイバーサーカー×3とベテラントロルのパーティーがUZEEEEEEEEEEEEE!!!!!
麻痺ってる間にボコらレてどうにもならん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:47:32 ID:JrUdNOwd0
闇モードクリア、さあ今度の褒章はなんだ?

・イシルドゥアの剣を入手しました

いや確かに強力だけどね、こんなに簡単に手に入るってどうなのさ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:07:23 ID:CXFJCgmF0
アンドゥリル ワロスw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:15:26 ID:zTmTW5Vn0
それよりもミナス・ティリスであっさりとそれ以上の性能の剣が見つかるのがなんだかなあと思ったよ
まあイシルドゥアの剣は実際の所象徴みたいなもんで(恐ろしく高品質ではあろうけど)普通の剣だから仕方ないかなとも思ったが

早く一周目終わらせて2週目行きたい、次は「難しい」で
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:19:02 ID:U9lFKoiX0
最後黒門に行って10連続バトルぐらいしてENDなのかなとか思ったら
まさかあんなのと戦わされるとは
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:17:18 ID:9bQL12YG0
>>474
多分連続戦闘だと思うけど

あーいうのは2回行動で一気に補助かけないとあかん

ペレで防御、気絶無効、HP回復、素早さあたり
イドで自動蘇生
エレでトロルに麻痺、他に足砕き

俺最初から非常に難しいでやったから
このへん地獄見たわww
厳しいなら少しもどってオーク下級弓兵(だったと思う)
からトビィ爺のカバン(1人HPAPMAX)を盗むといい

>>478
フロドいらなかったんじゃね?
っておもた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:35:16 ID:z6YPCYvg0
カラカラズ橋のセーブポイントの先に立ってるだけで戦闘に入れる場所があった
スキルあげるのには便利だ

>>475
呪いの剣の方が効果付だから高価だと思うよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:41:08 ID:fJCsMgu70
ペレソールの最強装備はダメージ250だったんだけど
他にあるんかね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:59:44 ID:yN2WYHC00
とりあえずクリアはしたが
レゴラスが剣で、ファラミアが弓で戦ってるのは納得いかん、普通逆だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:45:33 ID:TKiczrQG0
2だとレゴラスは剣メインだからな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:05:19 ID:xrzMLyW90
闇のモードのファら身アうざすぎだろ
矢の嵐一発で壊滅
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:56:01 ID:goTuac6y0
定期あげ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:59:39 ID:kOLF/g6f0
今頃買ってやってるけど、これ結構面白いな。
ストーリーはアレだし、キャラの顔はもっとアレだが・・・
背景のグラは綺麗だし、チラッと出てくる旅の仲間達がなんとも絶妙のタイミングで登場!
こりゃたまらんw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:38:17 ID:+ld6+dx50
ストーリーがあれというか急すぎるんだよな
白のガンダルフ颯爽と登場!→「この先にオークがいるぞ」ドーン→戦闘終了→あれ?ガンダルフはどこ? とか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:11:17 ID:89DOHLYs0
ぶっちゃけフロドとかいないでも
サウロンなんとかできたんじゃねと
思っちまうわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:26:31 ID:X7Fz4cZX0
>>488
粗筋だけ聞いて、フロド=ひとつの指輪の誘惑に負けない強い心を持った主人公だと思ってたのを思い出した。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:52:54 ID:tj2NUOTk0
>>488
ベレソール達が裏で頑張ってたからこそ、フロドが指輪を捨てられたと考えないと
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:03:26 ID:pi4v8ExV0
昨日、ブックオフで何ヶ月も売れ残り
4980−3980−3200−2050
ついに1650円まで値下げされてたからPS2版買ってきたー

日本語版のガンダルフ、超しゃべりまくりで嬉しすぎる
おじいキャラ、しぶいよしばい(*´Д`*)ハァハァ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:28:38 ID:ejCfG30N0
アマゾンで800円切ってるけどな
送料込みで1100円ってところか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:49:28 ID:LuMWkydI0
これ結構エンカウント率高いね

一日2−3時間やると集中力切れる
楽しいけど戦闘多い><
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:48:24 ID:XLj7Nm8U0
中つ国第三紀おもすれー
ドワーフが強力な火の魔法使えたり
まるで高画質ポリゴンのウィザードリィーをやってる気分

>BGMや効果音はロード・オブ・ザ・リング本編と同じで当然素晴らしく良い
>狼のうなり声とかリアルすぎて、マジおしっこちびる
>バルダースゲート風で美麗、システム周りも手抜き無く高速
>ストーリーはオリジナルでガンダルフが
>ハイクオリティー映画の要所要所流しながらサポートしてくれるムービー100以上
>その上、映画の主人公たちも出てきて一緒に戦える

>また装備を変えると見た目が変わり
>その組み合わせは50万通りを超え
>装備グラフィック変更大好きな人にもお勧め
>戦闘はFF7に近いので親しみやすく攻撃範囲もさまざまで奥が深い
>また光側だけでなく闇の軍団側でも戦える
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:53:49 ID:w+BDc7950
男キャラはいいけど、女キャラがブサ過ぎる
あとキャラの名前が本家のパチもん臭いのばっかw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:20:20 ID:QN/CkIuk0
時々、やりたくなる
週末とか時間が有るときでないと一区切り付かないことが多い
新マップの途中でやめると、どこまでやったかわからなくなる
攻略本ほすぃデス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:35:58 ID:K8iCKrfgO
教えて
1 映画見てないけど気にしなくてOK?
2 町のまわりで小物を倒して経験上げとか金をひろって武器を買うとかしなくていいの?
3 目的地の赤い点にむかって進んで行けばいいの?

そんた感じで達成率15%まで来たけど いいのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:03:06 ID:YE1yIjde0
>>497
1 ガンダルフの説明入るから、気にしなくてもOK。見てたほうが楽しめるのは確かだけど
2 勝手にレベル上がってくので、レベル上げは意識しないでも大丈夫。スキル上げくらいかな、意識するのは
3 OK
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:51:19 ID:K8iCKrfgO
》498
ありがとでした
おかげで今夜も電源を入れる気になれました!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:58:51 ID:q12dt/oY0
つまづいたらこのスレのログあさってみ。大体書いてあるから

なかったら聞けばいいよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:35:57 ID:POWT/Y2J0
スキル上げも適当でおk
レベルを上げればオートも使用スキルも全部覚えられる

オートスキルの順番は気にすると楽に進めるけどネ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:42:20 ID:2G6lTydb0
「召喚ゲージ満タン時には必ずクリティカル」とか「眠りの矢の範囲を敵全体に」とか
早く取るか遅く取るかで随分差が出てはくるな、「とても難しい」だと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:41:28 ID:fV1Nze1d0
スターウォーズやマトリックスとかも、このゲームみたいな感じで
サイドストーリーをRPG化したら面白いかも
たまにオビ=ワンとかモーフィアスがパーティーに入り、一緒に戦ったりする。
本編じゃなけりゃ多少無茶な設定でも大丈夫だろうし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:55:02 ID:/X9OVJBp0
難易度最高だと眠りの矢全体がメインだったなー
その間にアイテムクリエイトしまくって
眠らない敵にはAPガンガンつかっていける
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:08:01 ID:m0taxJ5ZO
PS2版を中古で発見したから購入しようと思うんだが、出力解像度はどこまで対応してる?

EAの公式も覗いたけど判らなかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:10:22 ID:BeXXS4Ue0
なんでそんなんきにすんの?
PS2だから480だろ多分
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:27:51 ID:HwTTkdtaO
>>506
遅くなったがd!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:27:22 ID:IxF4WV7p0
ロスオデをちらっとみたが
なんかこれににてんなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:03:42 ID:k88kXmO90
980のワゴンセールで買ったけど
実は結構名作な悪寒
もう3周くらいやってる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:40:59 ID:XhXR2B2wO
王の帰還がクリアできん…
スレ違いは承知なんだが、誰か滅びの山の裂け目ステージの必勝法があったら教えてくれ…
もう何回ゴラムに殺されたかわからん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:11:01 ID:G8zYxWOf0
>>510
@入口の通路や端っこの崖で、受け流しを連発してゴラムが寄ってくるのを気長に待つ。
A寄ってきてもサムが攻撃してくれるまで気長に受け流し。(ガード不能の体当たりは避ける)
B運良くサムの攻撃でゴラムが下に落ちそうによろけたらオーク殺し。
C手で崖につかまるので止め攻撃。
これを気長に繰り返すのみ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:17:07 ID:gDN1sjXq0
たった今クリアしたが、2週目の特典は装備とアイテムだけですか?
513512:2007/12/28(金) 17:27:31 ID:vxGljNlT0
すいません、質問です。

オレンジ色の目玉を倒してクリアした後、リセット押さないでベレンノールの闇モードをやり、装備の性能を確認してからニューゲームを選んだら、
装備とアイテムがクリア時のまま引き継げたんだけど、そのときはそのまま電源を切ってしまった。
で、今同じようにやったらなぜかアイテムも装備も持ち越しできなかった。

これは一度目がただのバグだったってこと?
それとも2週目の引継ぎ方法はちゃんとあるんですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:02:18 ID:V4W+hKYJ0
けっきょく二週目はないのかー?

ストーリーオーブの20個目はどこにあるんだろう
モリアを探しても見つからん、これが見つかれば達成度100%だと思うんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 05:48:46 ID:t8f/5VgL0
なつかしすぎw
なんか常にやる気満々な主人公とか好きだったな
516510:2008/01/08(火) 14:43:11 ID:6X0YgBrOO
>>511
お礼遅れたがどうもありがとう。おかげでやっとクリアできたよ。
このステージ、受け流しをある程度続けると回復瓶が出るんだな。
次は隠しステージやって、ファラミアで二周目がんばる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:30:35 ID:GT3ZLyPQ0
>>513>>514 今更だが、
二週目に変化は無いよ。持ち物は引き継げるんじゃなかったかな?
オーブとか抜けてるのは単なるイベントの取りこぼし。
モリアではバルログ追う前に、ドワーフの斧やら兜やら取らなあかん。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:18:29 ID:mHblbFHj0
答えになってないというか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:15:43 ID:q/n5acUS0
保守あげ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:39:12 ID:NID37yqt0
で、結局続けて2週目は出来るのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:14:25 ID:CY1BagTE0
王の帰還とこっちどちらがおもしろいでしょうか?
ボスが多くて戦闘が面白いほうがいいのですが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:48:08 ID:N+4o5kom0
RPGとACTでどっちが面白いかといわれても
アマゾンで2000円以下だから両方変え
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:16:49 ID:pvZrra+P0
「トヴィ爺」って何だ?
じいさんを持ち歩いて回復するのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:12:19 ID:kK7iUEob0
ttp://www.lotro-japan.com/
ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影

無料期間あるからやってみ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:16:22 ID:3XjFy6zFO
すいません
質問よろしいでしょうか?
東エムネト終わってからローハンに入ったんですが
ストーリーオーブの49 51 53 54が抜けたまま
55(Disk2)に来てしまいました
よろしければそれぞれ教えていただけないでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:00:05 ID:OwsK3JR80
俺は20だけ取り損ねて、あとでモリアで取り忘れた宝箱を発見したな。
しかし、宝をとってもストーリーオーブは手に入らなかった…。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:17:57 ID:9pJ2b+Fb0
オートスキルのSPってLV1UP毎に1ポイントなんすかね?
他にSPためる手段はないのかなぇ?
オートスキルは全部を習得は出来ないですか?気になる。
528age:2008/03/16(日) 13:19:38 ID:9pJ2b+Fb0
保守
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:15:22 ID:DSkpabeM0
オートスキルはレベルが上がれば全部覚えられたと思う
ただ順番は考えたほうがよかった気がする

もうほとんど忘れちゃってるな
530age:2008/03/16(日) 15:22:45 ID:9pJ2b+Fb0
>>529
うわ〜ぃthx!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:41:49 ID:Ofd4bfg30
>>526
西モリア-モリアの大穴(火口みたいな場所)
一番大きな足場の壁際に宝箱有り。

20はそこで取ったよ。
532526:2008/03/23(日) 12:51:11 ID:8mnUysyf0
>>531
おお、やっぱりそこが20だったか。
章クリア後に戻って取っても、ストーリーオーブはもらえないんだな…。
これさえ取れてれば100%だったのに、惜しいことをしたよ…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:25:42 ID:OXzY4x2R0
あげー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:33:02 ID:cByIwq4x0
モンハン買えなかったから適当に中古あさってコレ買ったんだけど
スゲー面白いな
コレって言うか、王の帰還って方ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:37:30 ID:fANVsQZ00
ええ、EAの本領は映画作品と戦争作品です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:43:00 ID:cByIwq4x0
レスはえーなおいw
まだクリアしてないけどギムリ強くね?
3人組でギムリが楽だった
あとじーちゃん強い サムは弱い
フロドを操作出来るのはいつなのか…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:46:32 ID:fANVsQZ00
ふろどは滅びの山の裂け目をクリアしてからですね

ガンダルフは強いですよね、杖と剣の二刀流
僕はギムリよりレゴラスが好きですね
二刀流ですし、ペレンノール野というマップでかなり役立つので

あとLOTR好きならこのスレタイにあるゲームもお勧めですよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:57:55 ID:cByIwq4x0
最初ボケーっとムービー見てたら
急に攻撃されててコントローラーが振動してビビッたw

最初のステージがあっさりとクリア出来たんで
ボリュームは少ないかなー、と思ってたけどサムでいきなり死んだw
とゆーかフロドが連れてかれた

ステージ一つ一つがクオリティ高いねこれ
自分で攻略法を探すのが楽しくもあり大変でもあるなw
ざっと見たけど、第三紀ってのはロープレみたいだねー
映画しか見てないから知識薄いけどやってみたくなったよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:30:30 ID:fANVsQZ00
RPGの方は映画に出てきたような奴しか出てきません、モンスターは
主人公はオリキャラで、旅の仲間達は要所要所で出てきます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:29:55 ID:2a/C4Ppi0
王の帰還の専用スレって無いのかな?
無いよなw
トロルとかでかい敵は興奮してくるよ 街を守れー 無理です

とりあえず今から第三紀を探す旅に出る
(誰か居れば)幸運を祈っててくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:12:09 ID:l/JmODmI0
がんばってくだしあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:05:38 ID:wFxrwKu70
第三期は糞安いけどなぜか入手は大変と言う罠
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:22:45 ID:l/JmODmI0
近くのヤマダ電機にうってましたね

後どこかで見かけて売れてないなーと思ったんですけど、僕が第3紀に出会う率が異常なんですかね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:37:56 ID:2a/C4Ppi0
第三紀 あっさり買えたw
さすが大型店は違うぜ

んじゃ早速王の帰還をプレイしよう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:04:15 ID:zATS73Qm0
2Gはどうするんすかwww

分からない事があったら聞いてねー。第三紀はクリアしたから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:09:32 ID:F7bepssy0
王の帰還クリアー!
ファルミア?って誰だっけ?
隠しコマンド使うとつまらなくなる…w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:14:45 ID:lK9zAzhu0
ファラミアはゴンドールの執政の息子で、旅の仲間の一人で1作目の最後辺りで死んだボロミアの弟ですね

まあそれは・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:00:42 ID:F7bepssy0
王の帰還、プレイ時間は短かったような気もするけど大満足でした
ま、安かったしね

第三紀を始めてみたものの、勝手が随分違うなw
とりあえず酔ったんで今日はここまでとしよう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:05:31 ID:F7bepssy0
>>547
あ、教えてくれてありがとうね
しかしまったく思い出せない…w

あとでもっかいレンタルして見てみるよ
何かまた見たくなったし…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:14:07 ID:lK9zAzhu0
二つの塔でフロドとサムを捕まえてたり、王の帰還でゴンドール軍を指揮してたり、親父さんのデネソールに燃やされそうにになったりしてるんだけどね

おめでとう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:38:29 ID:KQpDSp7s0
非常に難しいのバルログがひでえ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:19:49 ID:g0g9425a0
グラはいいけどストーリーの演出が最悪
インターフェイスの要所をとっても
ユーザーのことをまるで考えず不親切にもほどがある
ウィザードリィとかそれくらいの時代のものを
まんまレベルアップさせましたって感じ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:29:18 ID:UIdmp4i/0
まぁ演出はこんなもんでいいんじゃないかな
元々の世界観もあるし勝手に妄想出来たんで気にならなかった

むしろヒロインが存在しない事が問題
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:24:40 ID:tdOQATZ00
最近始めたんだけど闇のモードのミナス・ティリスが鬼だ
1〜2戦目はベレソールに初っ端「固持する力」を使われる→終了
運良く3戦目行けてもこちらが何もしないうちに東夷1〜2人ぬっころされる→終了
どんなアイテムが手に入るか気になるから続けてきたけどきつくなってきた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:38:01 ID:yFm/f3nK0
>>553
結局イドリアルからモーウェンとかないよな
もう俺はエオウィンたんでがまんするお

>>554
運がよければいける、そう考えるしかないね
556554:2008/04/19(土) 15:45:18 ID:4IcC0ryK0
>>555
サンキュ、何とか勝ったけど正しく運だった
でも、ようやく闇モード含め全クリしたー!!

しかしゆっくりキャラ育成しようとしたら「磨かれた火防御のエルフ石」を取り忘れてるのに気づいた
トラベリング行ってきます・・・
557554:2008/04/20(日) 15:37:49 ID:IKbwONv80
あれ・・・
自分で言っておきながら何ですが「磨かれた火防御のエルフ石」って存在しますか?
「磨かれた水・土・闇防御の〜」と「ひびが入った火防御の(水・土・闇も)〜」を所有していた為
磨かれた火防御の〜もあると思い込んでいたのですがトラベリングで探してもみつからないのですが
どなたか持ってる方いらっしゃいますか?それとも存在して無いのかまたは一度その面をクリアするともう入手不可なんでしょうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:43:29 ID:pfA4PIK40
俺も持ってなかったですね
559554:2008/04/20(日) 17:03:04 ID:IKbwONv80
>>558
そうですか、残念ですけど・・ ありがとうございます

まあ、スキル上げて新しい技覚える楽しみがまだ残っているから良いか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:05:58 ID:EnAWre0Q0
1週目で非常に難しいでスタートしたが
クリアした頃にはレベルが90近くで技全部覚えてたw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:02:55 ID:gzHEcq64O
今更ながら買ってやり始めたんだが、マップの赤い点は何なの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:10:59 ID:Q3oGVKD60
目的地的な?クエストの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:40:53 ID:UVUBYXVJO
マジか…西モリアでルーンの文字があと一つ見つからないんだけど、赤い点のトコ行っても何もないんだ。助けてくれ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:24:17 ID:UVUBYXVJO
自己解決しますた。バグってたみたい。
565sage:2008/05/01(木) 22:41:33 ID:35MSvXCS0
モーウェんは声が低いから嫌なだぁ!
なんんでヴぇれソールはイドリアルたんから鞍替えsちのかぬぁ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:08:33 ID:q6AjT5pP0
死ね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:28:06 ID:dSVk/9aL0
生きる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:02:26 ID:VivoWaBY0
本当にこのスレが逝ってしまいそう…
俺が全キャラレベル99にするまで生きろ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:09:01 ID:7XqXg6zR0
ムマキル2匹撃破あげ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:23:40 ID:6UpHgmj/0
このスレ5年もちそうだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:37:35 ID:eCh/WMRQ0
これおもろい?
気にはなってるのだが中古屋で安いから手が伸びない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:23:07 ID:NPZL0Wqi0
映画とか本読んでればネタににやりとできるし
RPGとしての面白さも結構なもんだと思う
難易度を上げれば手ごたえも十分

映画に出てたキャラが主役ってわけじゃない
フロド達の冒険の影でこんな人達もいましたよって感じ
たまに一緒に戦ってくれる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:55:38 ID:mGqm2jec0
>>572
TRPG版のファンの俺には向いてそうだな
買ってみるとしよう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:52:19 ID:D7mVDbja0
>>573
基本一本道だから、ストーリーの自由度期待するとガッカリするよ
映画の裏話だと思って進めると、かなり面白い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:26:44 ID:2rMZ5YZl0
正直原作も映画もロクに知らないんだがかなり楽しめたなー
普通のRPGの所謂「街」での買い物・イベント等が面倒くさくなってきたので冒険の進行を続けたまま
ちょっとの配慮でスキルやレベルがどんどん強くなるのがイイ!
またグラや技の動作等の演出もカッコイイ!と思った
576sage:2008/07/12(土) 16:47:41 ID:SjJDr7sE0
半年以上かけてクリアしたぜ!
ガンダルフの爺さん強いな!エオウィンは今ひとつ火力不足だった。
モーウェンより強くてもいいのになー。
終盤はムマキルだっけ?あの象が手強かったよ。

>>556
闇のモードでミナス・ティリスは3戦目が肝だよな。
爺さんを先に恐怖で固めてあと2人も同じくsる。ベレソールは無効だ。
この時点でHP残量とベレソールが何をしてくるかで決まるから、やはり運だな。
4戦目は隊長さえ無事なら大丈夫。眠らせてから、他の雑魚には思い切って
スキップさせて、攻撃も隊長に任せてもいい。ドワーふに注意。
577575=556:2008/07/12(土) 21:36:33 ID:BhYcoRai0
お!凄い偶然だな、久し振りにカキコした次の日に随分前の自分のカキコにレスが付くとはww

>>576
あれ?闇のモードの東夷戦と魔王戦の順番逆だっけか…
またやり直す時に戦法参考にさせてもらうわ、サンキュ。

このゲーム、一般の評価はあまり良くないみたいだけど、自分がRPGに期待する部分の
エッセンスを詰め込んで余計な部分を削った感じで凄くやり心地が良かったな〜
こんな感じのゲームが他にもあるならやってみたい。これの続編ももし出たら買うし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:04:23 ID:P6Rkjx4p0
おうおう、おはようなんだぜ
手土産でさあ

http://www.4gamer.net/games/049/G004903/20080717053/
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:07:55 ID:bXp4IPu00
動画みてすごいおもしろそうだから購入考えてるんだけど
画面右上のマップはオプションで固定にできますか?
ぐりぐり回って迷いそうで
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:34:14 ID:8oSKDh800
できないっすよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:38:50 ID:bXp4IPu00
そっかぁ
ありがとう
目的地マークっぽいのあるから大丈夫かな・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:51:20 ID:8oSKDh800
うん、だいたいそっちにむかってけば大丈夫
とか何とかいいながらモリアで迷った口だけどw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:11:24 ID:OUv+Capm0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:02:15 ID:R8scGCyjO
あげ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:46:43 ID:PrzxtF3h0
王の帰還はいっぱい裏技があるのに
中つ国第三紀は全然ないのな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:27:42 ID:fRx3bq/C0
プレイ動画「ロード・オブ・ザ・リング 中つ国第三紀」 Part.1(改)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2997506
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:44:40 ID:h25xkYK00
保守あげ

もういらないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:01:58 ID:Nc8yBcUO0
買おうかどうか迷ってるんだが
これって街とかはないんだよね?
移動も歩きのみ?
戦闘は迫力あっておもしろそうなんだが・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:42:51 ID:ktLltllt0
>>588
街はなし
移動は歩きってか走りだけど言ってる意味は同じだと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:06:27 ID:D3pQ3DnX0
ロード・オブ・ザ・リング以上に面白いファンタジー映画って存在するの?あるわけねーよな
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227541501/l50
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:22:49 ID:LsuiVMG70
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:56:41 ID:RTHd6Vug0
>>585
今更ならがkwsk
「王の帰還」に裏技いっぱいいとういうならんば、買ってみようかなぁと思う!
今作品も結構楽しめたが、他も気になると云えなくjもないから手を出して
みようんかなー!?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:01:00 ID:wtgTsCKf0
結構おもしろいよねこれ
てかGCでここまでできんだなぁ・・・と思った
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:09:06 ID:QlC7T8JqO
むだにサラウンド対応なんだよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:53:16 ID:pzX+nR9x0
グラと音はかなりいい
他はいかにも洋ゲーで日本のRPGが丁寧なのがよくわかる
でもおもしろいよこれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:56:13 ID:oBjXlcnLP
あぶねーぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:45:30 ID:9vYJbIHd0
スレ違いで申し訳ないのですが、PS2版・ホビットの冒険知ってる方いらっしゃいますか?
序盤からいきなりノコギリがみつからずに困っています
教えてください

足遅いわ、マップがないわでいきなり挫折しそうです
他に適したスレがなかったのでここで聞いてしまいすみません
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:34:53 ID:mLscNU+I0
このゲームってやりこみ要素はありますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。
無いに等しい
エンディングまでに主力メンバーはほとんどの技が覚えられるし、2週目もなし
村さえもない一本道ゲーなので、LOTRとRPGがとにかく好きって人にしかおすすめしない