【TOD2】シナリオ工房 月光 応援スレッド【グラ3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
設立理念
進化しつづけるゲームに、より良いシナリオを!
「シナリオ工房 月光」は、主にゲームのシナリオライティングを行う会社です。
ゲーム機の進化は、ゲームで語られる物語に、美麗なグラフィック、
秀逸な演出という形で、すばらしい表現力を与えました。
しかし、表現されるべき根幹のシナリオは、まだまだ発展途上の段階にあるのではないでしょうか?

ゲームの持つインタラクティブ性を生かし、
ゲームでしか表現できないシナリオを実現すること
それが、シナリオ工房 月光の目標です。 LUNARシリーズや
GRANDIAのシナリオでつちかわれた経験をもとに、わたしたちは、
ゲームで語られる感動的なストーリーの創造に挑戦します。

〜最近の代表作
グランディア3
テイルズオブデイティニー2

オフィシャルHP
http://www.gekko.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:07:19 ID:B/DZKbS6
■グランディア3  100点 (A++)

このゲームは素晴らしい。
どんなに無神経で、思いやりに欠け、思慮も配慮もなくても
主人公に嫌われないどころか好かれまでしてしまう、 理想的なヒロインの登場するゲームです。
 ※
追われている身を助けてもらい、お礼もなにも言わなずに、
町についてきて、自分せいで人質をとられているにもかかわらず
全て主人公にまかせて、助けにいこうなどとはみじんも思わないヒロイン。
 ※
いきなり「ニャン☆」と言ってご機嫌かと思いきや、初めて会った人の「手が冷たい」という理由だけで突如泣き出す
情緒不安定な精神欝病のヒロイン。
 ※
兄を助けるためなら、主人公が犠牲になることくらい全く意に返さず、また、夜中主人公の部屋に夜這いに来たかと思いきや
突如、大好きなお兄ちゃんとの思い出話を嬉々として語りだす無神経なヒロイン。
 ※
兄の過去を教えてと自分から頼んでおきながら、教えてもらうと5秒もたたずに
「もう聞きたくない いやあああぁぁぁ!」と発狂するヒロイン
 ※
神々や幾人もの人々、仲間の恋人などの尊い命を奪った悪の元凶である自分の兄に「愛してる」「もう離れない」
などと言い、身内の犯した世界的な災厄に対して全く罪の意識がないヒロイン。
 ※
兄の保険として、主人公をキープしながらパシリ兼運転手として使う計算高いヒロイン。あげく兄がいなくなれば
保険である主人公と結婚して子供を産む、打算的なヒロイン(本当に主人公の子供かは定かではないが)

他にも枚挙に暇がない無神経っぷり。
そんなヒロインの言動をこれっぽちも気にしないとても心の広い主人公達。
これを苦もなくプレイできるなら、 その人の神経もとても素晴らしいと思います。
感動しました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:07:39 ID:FqQszn7r
>>1
板違い
ゲハ板池
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:07:41 ID:bggZHIn2
華麗に2get
>>3->>1000
( ´,_ゝ`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:08:05 ID:MN6KJgbP
それはギャグで(ry
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:08:12 ID:PbVbym4m
5?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:08:27 ID:j9MhoUgV
2get!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:09:42 ID:Pd8V11qj
シナリオ工房月光死ね。氏ねじゃなくて死ね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:10:27 ID:s5hwHAPD
2get!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:15:09 ID:GU52RoW3
ttp://horo.honesto.net/niki/gniki.htm

ここのグランディア1評読んでなるほどと思ったが、
この人がグランディア3をやったら酷評するだろうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:18:21 ID:tnu/hVSo
TOD2のレビューも読みたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:47:43 ID:mL3lHg8c
月光はすごいよね!めちゃくちゃ嫌われるヒーロー&ヒロインをボコボコ
作れるんだよ!!とても常人には出来る事じゃねぇよ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:00:41 ID:GU52RoW3
ほんとそう思う。
あんなシナリオで共感や感動をもたらせると思うあたり尋常じゃない感性を感じる。
ある意味すごいことだよこれは。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:16:50 ID:41liWBSE
ほんとに月光は凄いよな。あんな糞なの狙ってもできないよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:43:33 ID:VkmBAA6Q
不思議なのは、それでも仕事が切れずに入ってくるところなんだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:58:58 ID:S1JxqLQp
だからはせべたかひろは月光じゃないと何度言ったら(ry
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:26:51 ID:syR1dZ9C
感動的なストーリーの創造に挑戦します
感動的なストーリーの創造に挑戦します
感動的なストーリーの創造に挑戦します
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:27:41 ID:JMuP0YRf
シナリオ工房月光ってすげえな
地雷のくせして足を離さなくても勝手に爆発するんだぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:30:40 ID:1n7adzMR

612:それも名無しだ 08/14(日) 08:48 pHEkeO5P [sage]
いやグランディア3は良作だろ。ヒロインはそれほどDQNじゃないし、ストーリーも1以上に冒険してる感じでかなりいい。
個人的にオススメの作品だね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:31:09 ID:JF/c6FOJ
ほんと糞だったよ、グランディア3は
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:31:11 ID:NPGdIVrE
アーマードコアの月光のように段々と性能が(ry
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:32:35 ID:syR1dZ9C
ドラクエ10が月光だったら、どうするよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:44:35 ID:JMuP0YRf
>>22
売り上げが10分の1に落ちる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:47:11 ID:1n7adzMR
>22
FFDQ板がFF板になる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:53:38 ID:Ie7KJCVK
>>24
テラワロス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:55:19 ID:JMuP0YRf
>>24
Ωワロスwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:30:17 ID:U34kf281
「今後月光の絡んだゲームは絶対買うな」という教訓を得られたからよかったよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:35:24 ID:U16KeSqb
月光さんよ、次のRPGのシナリオの仕事入ったら教えてくれや、、、、、、







、、、、購入リストから外しとくから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:50:02 ID:yFd2embk
>>28
そのリスト配布きぼん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:02:40 ID:HR/DNraK
みんな文句良いながらも どうせ
キュール「ほら 元気になった」 で (;´Д`)ハァハァ しちゃうんだろ?
俺みたいに・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:21:44 ID:hgCeRtae
TOD2の時点でこいつらのシナリオは終わってるって事に気づいているべきだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:23:03 ID:dnvsDjcA
だよな。あれは酷かった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:33:31 ID:S87YNBAY
七将軍の美しい散りっぷりには色んな意味で涙が出たね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:01:24 ID:CLv+97tZ
こんなうんこシナリオつくるだけで食っていける
なんてすばらしい世界ですね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:18:10 ID:PMBu4ifG
大抵の電波ストーリーでも殆ど気にせずやる俺が挫折しかけた
たった2つのゲーム(TOD2、GRA3)が両方ともここのシナリオなのか
まぁ気にならないままクリアしたここの作品もあるんだろうけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:31:43 ID:3+vaeghG
個人的にTOD2はDの続編であることを無視すれば、テイルズの中では悪くなかったと思うが。
むしろ精霊集めなどの作業がなかったことを評価したいくらい。
まあ、底辺同士で比較しても意味ないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:32:21 ID:VA6o85Md
やったことないがTOD2のシナリオってどれだけDQNなんだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:40:22 ID:dnvsDjcA
>Dの続編であることを無視すれば
そこ一番無視しちゃだめだろ。D2なんだぞw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:59:03 ID:3+vaeghG
>>38
D好きだしそれは分かってるけど、Dの設定を壊してる感じだから、
D2じゃなくて新作にしてれば少しはマシになってたんじゃないかと思って。
Dに関係なくダメなところも多いけど、テイルズだし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:02:56 ID:FaE9egYz
オマイラ、月光不買運動やろうぜ
おれは金輪際、月光の関わったゲームは絶対買わない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:12:18 ID:syR1dZ9C
>>37
とにかくDQNすぎる主人公につきる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:13:15 ID:VA6o85Md
>>41
主人公がDQNか

キツいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:16:46 ID:LngZh2a4
リセットオチなのが最悪だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:17:21 ID:qGLIGNRS
確かに前作関係ないTOD2だったら主人公がアレでシナリオがDONでも
そんなにダメージなかったな…
TOD2で前作の誰かの子供というネタは苦手になった、その子供が最悪
だったら前作やっても微妙な気分になるから
そしてグランディアでとどめさされた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:18:33 ID:VA6o85Md
>>44
DON?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:20:34 ID:qGLIGNRS
ごめん間違えました。DQNです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:23:52 ID:MNKIxY+N
大作クラッシャー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:32:15 ID:UzKcxWCt
例えシナリオが月光だったとしても俺はグランディアの続編が出るなら買ってしまうだろうな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:15:46 ID:gXEAOItA
月閃光
月閃弧崩
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:27:04 ID:Xmq40Jf0
確かジルオールだかにこんな名前の剣があった気がする。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 05:44:55 ID:RO/sb/Ur
ストーリーに地雷臭がしたら月光を疑えってことかな?
グランディア3は知らんが確かにD2のストーリーは地雷だったな。
特にリアラの加入前→加入後に至る間の強引な性格変更振りが。
4コマでもよくネタにされてたっけ…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:02:38 ID:mv20HVRC
月光のシナリオは、無理のある展開が多すぎる。
いかにも、「ここで、こういう展開にしたいから、設定はこうしよう」みたいにするからだろうな。
だから最終的につじつまのあわないことだらけになってる気がする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:04:21 ID:v//zIUNA
月光シナリオ=福田夫妻シナリオ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:21:51 ID:PFeLyXB8
それだ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:39:48 ID:aYgumGLP
つまらなさをネタにして楽しく見るのがデスティニーシードの正しい見方ですが何か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:45:30 ID:N/cBYCtG
とりあえず月光はグランディア3のシナリオライター解雇してくれ
もう月光のシナリオのゲームは二度とやらん
シナリオが他のいい要素をここまで見事に破壊してるのは初めて見た
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:57:50 ID:mv20HVRC
だれか応援してやれよ。 応援スレッドなんだろ?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:06:17 ID:qiaF+QL5
>>56
元々月光の人じゃないよ >グラ3・TOD2
59名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:40:30 ID:17caFHtV
いちおう、はせべ氏は月光の人。
ただTODは月光経由で受けているけど、グラ3は違うんだと思う。

まあ、ちゃんとした会社組織ではないらしい。
一人で仕事が来る人は卒業していく感じなんじゃないのかな。

つまり月光にいるのは、はせべ氏以下と……。

でも、村人の台詞とかは上手らしいです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:02:34 ID:3YN2eVA2
でもまあ結局いいかげんな仕事したおかげで「月光担当のゲーム=地雷」の方程式が定着してしまったから
今後仕事の依頼が減っても担当したゲームが売れなくても自業自得だよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:57:01 ID:4cA8nZyf
火野が抜けたのが痛いべ
LUNARもグランディア(無印)も氏の仕事
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:31:39 ID:GR3j56EE
じゃ、看板に偽りアリじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 06:32:38 ID:OQ6pmie7
火野氏はどこに行ってしまったのだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:08:43 ID:nVq6AcrM
>>63
エロゲのシナリオかいてるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:50:33 ID:cbt8tKKP
フラグシップ(鬼武者等)も結構やばかったと思うけど
月光はそれ以上にキテるな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:13:03 ID:BAz/xCy0
うんこの方が良いシナリオが書ける
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:18:13 ID:PyQbLMVA
これからの彼にいい勉強方法がある、、、、、、まず、、、、









5W1Hを覚えることだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:25:29 ID:R56WDNH/
む〜んらいっと♪む〜〜んらいっと♪今夜も〜(ry
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:11:52 ID:rrKmfs+a
>>67
品質がどうたらってやつだっけ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:18:16 ID:VRlVTJSv
>>69
物語を作るうえでの基本

When(いつ?)
 Where(どこで?)
 Who(誰が?)
 Why(なぜ?)
 What(何を?)
 How(どのようにして?)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:12:00 ID:iVHZzuXO
>>70
グラ3にはその要素が一つも無いな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:20:09 ID:MpJkaSgy
それはそれで凄い高等技術だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:40:17 ID:T6rHp55f
>>64
なんてタイトル?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:35:54 ID:ZOPAs10o
>>70
それ5W1Hとかいう奴だろ。公文のプリントであったよ。懐かしいぜ。
月光は公文でやり直した方がいいな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:43:23 ID:W/tx+A0s
ルナ2もTOD2もGRA3も出てくるのは神の化身か神
同じようなネタで何個大作壊す気だ・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:44:37 ID:bVoS+SQY
月光の公式サイトをお気に入り登録しといて、
新作発表とかしたらそのゲームを購入対象からはずす。
これでみんな救われます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:55:07 ID:NqT1hhV9
>>59
はせべ氏は月光の人じゃない。
ゲ-ムア-ツはもう月光とは仕事してないみたいよ。今度のルナも違うし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:50:03 ID:q2EQcWuy
今更手遅れ
79名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:36:52 ID:fvzWVtdo
そうなのか。
それじゃあ、はせべ氏がいなくて火野氏もいないんだったら、
グランディア1のシナリオをやったというのはもう詐欺に近いような。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:30:57 ID:OAA+e+Nw
わしも気になったので見にいったのだが、作品の説明で
1については、(イベントシーンおよび街キャラのシナリオを担当)
となっている。
ということで、この担当者はまだ残っているとおもわれるのであった。
ふ〜ん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:22:11 ID:PXA49fKv
>>53
まじな話、カプンコのビューティフルジョー、アニメ版シナリオ書いてるってさ
ちょっとスレ見に行ってみたら、褒めてるのは身内か発言にテラワロスwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:37:07 ID:jlPEMkUg
流れを読まなくてすまんのだが、ビューティフルジョーは本当にいいのだ!
まさにヒーロー物のカガミ。というか、ここまでガチンコのヒーローものは、響がはじまるま
では最近なかったと思う。
マジで泣く。だまされたとおもって見てくれ! ぜひ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:44:04 ID:MOk+JP0i
来たよコレ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:00:23 ID:244VLqCX
>>1
こんなスレ立ててないで仕事しようねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:58:32 ID:kFEbPlW4
むしろ仕事しないで欲しい・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:15:01 ID:HEfTpBfp
エロゲーで神ゲー作ったら評価を改めてやる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:45:07 ID:XqJNxUUl
すでに失敗してるじゃないか。
しかも主人公で。
ここはほんとすごいな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:32:44 ID:DN8iThdT
応援してやれよwwwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:56:19 ID:c9VwINy0
がんばれ月光(棒読み)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:04:29 ID:IVLFTche
>>1
ゲームでしかできないインタラクティブなシナリオと、
ルナやグランディアみたいな一本道シナリオって矛盾してない?
会話選択のことを言ってるのかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:01:24 ID:vCkdYTJC
>>90
会話選択程度でインタラクティブを名乗られても困るw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:11:03 ID:5I/9aDRd
>>90
むしろ、ゲーム以外でよくみかける、「中学生の腐女子がはじめてライトノベルを書いてみました」的な
シナリオだったような・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:03:00 ID:qV1R8qXo
有限会社「シゲマ」に改名しる!
重馬だけの個人会社。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:32:53 ID:dypNwxWJ
重馬と月光が別だと思ってるのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:59:30 ID:e7F55mCc
日光の猿
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:50:56 ID:+OD/2v2w
>>94
重馬敬の本名=月光敬
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:53:30 ID:d+itUKxR
重松熊五郎
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:05:27 ID:EVmY9Mhm
月光のシナリオが屑なのは発注の問題だと思っていた瞬間もあったけど
どこでも同じ結果なのな。
発注候補に挙がったらつぶそう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:01:50 ID:sj/2Txyq
もう火野いないし、火野の成果を掲げた宣伝(仕事募集?)の仕方もどうかと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:53:58 ID:LA+n8tB4
おースレ復活かw
前のスレでは叩きが出てくると、ものすごいAA荒らしがあったんだよねw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:06:03 ID:ZSKj0ZEQ
だって、応援スレなんだからさ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:06:49 ID:LA+n8tB4
だからあのAA投下は・・・(ry
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:30:54 ID:IeX8SoSQ
でも、月光以上のシナリオ書ける会社ないだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:45:01 ID:b6Y0Jq3U
・・・まあ価値観は人それぞれだもんね。うん。ま、いいんじゃない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:35:18 ID:Uy+Mlqq/
にしてもD2、グラ3と立て続けに糞以下のシナリオ連発して、大丈夫なのか?
グラ3で相当叩かれてるけど、D2のレビューとかもすごいな。みんながみんな
・幼稚
・ありきたり
・キャラがむかつく
・描写不足

とかおんなじ様なこと叩かれてるぞw
反省とか、そういうのないんかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:38:22 ID:uHWrnrQA
>>104
壮大な釣りに反応してどうするw
てことで前スレ置いときますね。


シナリオ工房月光がシナリオ書いたゲームを語ろう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:34 ID:k/16MVks
奴らはゲーム業界の伴野朗か!

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063114482/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:41:41 ID:u/K5rATV
D2もグラ3も月光のシナリオじゃないだろう。

どーでもいいけどさ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:33:52 ID:7yxcGZ0J
グラ3はわからんがTOD2は公式にシナリオ全般担当ってあるぞ
やっぱ月光じゃねぇかw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:39:37 ID:YFh5fUXw
スマン、かんちがいした。

もうしわけないン。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:52:43 ID:IeX8SoSQ
そんなに言うなら、お前らが月光以上のシナリオ書いてみるよ。
できんのかよ!アァ!?(ビキビキッ)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:40:12 ID:8PBQCejR
ちょっと調べてきた。

TOD2もグラ3もシナリオは、はせべたかひろ。
彼は、現在、フリーのライターということなのだろうか? 月光のメンバーではないよう
だが・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:09:56 ID:48TdVOYZ
ゲームシナリオの会社っていうのが、今、事実上月光だけだから
間違いではないな。

やはり個人だと心配だから会社に頼んじゃうそれが唯一ここが仕事が来る理由。
まあ、実際は重馬の個人会社なんだけどな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:53:44 ID:uHWrnrQA
>>110
金出して買って、それを言われちゃーなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:52:24 ID:FsufwdcZ
これまで数多のゲームをやり、映画を見、小説を読んできたが月光シナリオ以下の作品は思い当たらない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:34:12 ID:C3oTnS+T
もう月光がシナリオ書いたゲームは買いたくない!

手遅れだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:44:46 ID:seLH4JMP
>>114
君はガンダムSEEDというアニメを知ってるか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:24:19 ID:nufDvNi1
月光が潰れるまでエマージェンシーage
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:01:59 ID:7wSSXKqt
>>116
ガンダムSEED?
んなもんねーよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:27:54 ID:UqvY+FoT
自分を棚に上げて、他人をけなすスレはここですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:30:25 ID:U8APS3NH
自分達はいいシナリオ書けないくせに、月光けなしてんじゃねぇよって事か
自分の仕事くらいしっかりやれと言いたいけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:32:17 ID:hptUUWCe
俺 物書きじゃないもん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:08:58 ID:8WyWau6Q
>>121が正解。

消費者は文句言ってはダメとなると、同業者しか文句が言えなくなる。これはおかしい。
消費者だからこそ批判できるんだろ。

と、マジレス。
123120:2005/09/05(月) 21:36:28 ID:U8APS3NH
ああ、スマン。逆ですよ。
消費者はきちんと自分の仕事してるのに、シナリオで食ってる奴らが
あんなもん出して得意げになってるのが許せん…という事です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:40:35 ID:qS0CH0Cx
同じく逆。
>>119>>116へのレス。
アンカーつけてなくてスマソ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:44:48 ID:9r+xUays
ttp://d.hatena.ne.jp/SHIGEMA/

グランディア3,月光は関わってないってよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:49:01 ID:orE+Z8Gp
やれやれ批判されたら関わってないってか
どうしようもないカス集団月光。
ちゃんとEDクレジットにでるのに関わってないってwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:07:29 ID:KWM82NF7
>>126

クレジットってどこに書いてる? ワシ、わかんなかった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:12:34 ID:9r+xUays
>126
画面写真うぴょろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:56:38 ID:eL6VTN8g
>>126

おそらく、メインライターのはせべのことをいってるんだろうと思った。
しかし、フリーのライターって、頼まれればどこでだって仕事するし。
それが根拠にはならんのだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:16:28 ID:Zy2CAfsa
グラ3に月光がかかわってようがなかろうが
月光が糞なことには変わりが無い訳だが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:12:46 ID:8hYsRKH1
あ! ホームページ更新されてるじゃんかよ!!
つーか、グランディア3、更新前はのってなかったか?
逃げたのか?

つーか、「僕はグランディア3なんて知りません」
とか言っても、TOD2のシナリオ書いた時点でアウトだろ。 以下転載

・全てのキャラがわけわからない、共感できない
・1の話を変えすぎている、また繋がりがおかしい

やはりストーリーが一番ダメ!
前作と矛盾だらけのストーリーにただ困惑するばかりだった…。

・主人公の性格が変。英雄英雄ばっかりでしつこい。
・ヒロインの性格が突然180度変わるのはいかがなもんかと。

まずストーリーが拙すぎる。いつの間にか展開している恋愛茶番劇についていけない。
全体のストーリーとしては、結局感情に流された行動を、
必死こいて正当化する材料を与え、無理やりハッピーエンドに
したがっている感じで違和感だらけでした

ストーリーの先を見たいなど微塵も感じなかった。
ストーリーも支離滅裂!これ考えた人は一体何を意図したのか理解不能。

↑こんなボロクソ言われてる時点で、物書きとしてもうだめだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:09:23 ID:GBOK2DNW
ビックマウス月光
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:20:23 ID:g+fP923C
>>131
.>あ! ホームページ更新されてるじゃんかよ!!
>つーか、グランディア3、更新前はのってなかったか?

のってなかったよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:09:28 ID:+LnQdtLy
燃料投下!

>>46
> >>45
> > 糞シナリオハケーン→月光
> > っていうイメージが定着している件について
> > 彼は真剣に考えるべきでは。

> これについてなんだが、具体的にどのシナリオがダメだっていわれてるんだ?
> TOD2?
> これ、1のファンが叩いているが、賛否あるんだろ?
> グラ2は、
> >長谷川裕一氏とともに原案を担当。街キャラシナリオを作成。
> と書いてある。メインにはかかわっていないということだ。
> ちなみにメインライターは、xとグラ3の須長だった。
> 侍道2か? 未プレイなんでよくわからんが。
> ちなみに、TOD2のメインシナリオは、長谷部だ。
> TOD2が問題だっていうんなら、あれだけの作品数の中のたかが1本
> しくじっただけ、という言い方もできる。
> 擁護しているわけではないんだが、なんか、月光の広報戦略の失敗、
> という感じがしているんだが・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:59:06 ID:X2ktXwph
>>132
おまい業界人だろw

>>134
ただ広報戦略の失敗にしたい人が書き込んでるみたいだネ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:18:05 ID:xkmi62n9
ここのところ、なぜかボク宛で「ルナ・ジェネシス」や「グランディア3」の感想メールをいただいております。しかし、
ボクも月光もこの両作品にかかわっていないので、いただいたご感想を今後に生かすことができません。
販売会社さんや制作会社さんへ取り次ぐルートも持っていませんので、このままだともったいないことになってしまいます。
この両作品についてはのご感想は、それぞれの窓口へと送ってあげてください。
よろしくお願いいたします。

って事は、グラ3は関係ないってこと?
D2担当したのは本当でOK?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:42:40 ID:Zy2CAfsa
ほんと逃げるのだけは上手いよなこいつら
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:20:48 ID:VWQ8Vwby
>>137
逃げるもなにも・・・
さすがにキミ、無理がありすぎ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:22:38 ID:VWQ8Vwby
>>136

作品紹介のページを見てみ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:04:06 ID:eWyE9ukb
はせべが月光から抜けたから月光がグランディア3に
関わっていないと言ってるのだとしたら問題だけど・・・

どうも会社と個人の肩書きを都合の良いときだけ使い分けてる
印象があるからなここは。

個人で受けた仕事がヒットした→所属してる会社の功績
個人で受けた仕事がこけた→個人の責任

会社といっても名ばかりで実態は個人の集団だろ?
まとめて仕事取れるから会社を名乗ってるものの
問題が発生したら個人の責任にすり替わってしまう
パターンじゃね?

襲われたらバラけて逃げるなんて

お ま え ら 魚 の 群 れ か 
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:18:53 ID:2EAZxoHx
テラワロスwwwwwwwwあいつらは食物連鎖の底辺にいるのかwwwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:50:01 ID:1cAFjY75
>140
トカゲの尻尾切りと言って下さいよ
おそらくTOD2ではせべが切られた。
グランディア3を請け負ったのがいつかは知らないが、
その時はせべが抜けてたりしてたなら関わってないんでね?
ついでにはせべのみが受けていて、はせべとの契約だけが継続されたなら
やっぱり関わってないことになるんじゃねーの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:23:26 ID:IHOQgCCI
キターーーー!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:24:47 ID:IHOQgCCI
トカゲの尻尾切りと言って下さいよキターーーー!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:59:46 ID:Pyt9IB++
ペンネーム重馬敬こと重松、必死すぎ。
これ以上見苦しい行為を繰り返したら、本名名前の方も晒す。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:18:26 ID:nwOGOwPR
はせべが月光辞めたのは5年くらい前

ゲームアーツと月光はグラ2の時に大喧嘩したので
それ以来仕事は取ってないはず

グラ3は高橋とはせべを使って「1のスタッフ」を打ち出したかっただけの話
1は1でもPS版なんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:55:45 ID:CdGlkdND
>>146
関係者?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:27:56 ID:mPVFx2eY
>>145
晒すも何も、月光の会社案内に、シゲマの本名出てるだろ。
重松恵介様だ。

ttp://www.gekko.co.jp/kaisya-annai.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:38:54 ID:vznSu3Gy
>>148
重馬敬=重松敬介な。

あと、「主要取引先」ってのは嘘ばっかり。
過去に関係のあった会社を列挙してるだけ。ほとんどが一回こっきりで関係切れてる。
理由は当然            月光クオリティ       
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:43:04 ID:+xur4Jpd
>>147
いやいやいや。全部ネットで見れる話。事実とは結構違うと思うよ。
とりあえずソース出すと、

・はせべ離脱の時期はWebArchiveで月光HPを調べればわかる。
 時期的にPSグラの頃はまだ月光所属なんだが
 PSグラはオリジナルスタッフがあまり関わってないみたいなので、
 ここら辺フリーになったのと何か関係あるのかもしれない。

・グラ2の喧嘩については、公式だかどこかで重馬が書いてたと思う。
 曰く「まったく案が採用されてない。想定していた表現と違う」だの何だの。
 そんな訳でクレジットが長谷川ともども「原案」になった。
 その後、グラ・ルナと月光はゲームアーツ作品に関わらなくなったと。

・PSグラとグラ3のスタッフが殆ど同じなのはまァ、検索してくれとしか。
 ちなみにSS版を担当したのが宮路武とか火野とかの一線級。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:48:04 ID:DYxz0lZp
>>150

それ、たしか長谷川氏のインタビューで読んだことがあるな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:12:43 ID:EjIQ2M7W
>>146
とりあえず
>それ以来仕事は取ってないはず

『取ってない』という言い方は普通しないわな。
向こうから仕事を発注してもらう側だろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:19:58 ID:rY5H+jiT
でもアレだろ
もしグランディア3が評判良かったら「 月 光 が手がけたグランディア3の評判も上々で………」とかなんとか言うんだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 05:05:26 ID:C5agAqAq
>>153
そうなら今頃TOPページにでっかく載ってるよ。w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:11:53 ID:kbnhkSTW
シナリオが何らかの理由によって変えられることなど
日常茶飯事なわけだが、それが月光にとって気に入らない変更なら
メインから原案に引っ込み、すばらしい変更なら何も言わず
自分たちの手柄とするんだな。

どこまでも虫がいいというか・・w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:24:26 ID:wtrZIzel
相変わらず誰も応援してない無理もないか…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:31:50 ID:b76MzLGr
プログラマは所属しておりませんので、コンピュータゲームのゲームデザイン業務を請け負った場合、
仕様書までの制作となります。実際のゲーム制作を行うためには制作母体となる別の会社が必要です。
制作母体となる会社のご紹介などはできますが、ソフトハウスの管理監督までは難しいとお考えください。
絵描き、グラフィッカーなどは所属しておりませんので、ビジュアル関係の仕事はできません。
しかし、イラストレーターや映像関係の会社とのつきあいはありますので、
『月光』から外部に委託したり、それらの関係各社をご紹介することは可能です。
音楽関係、SE関係、声優関係などについても、『月光』単独では業務を請け負うことはできません。
しかし、関連会社とのつきあいがありますので、『月光』から外部に委託したり、ご紹介することは可能です。


なんかツクール系の「俺は企画はできるから誰か素材作ってくれ〜」って厨がそのまま企業になったようなところなんだな
オワットル
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:02:19 ID:1RMjEbtB
というかキャラデザだけやって実際のゲームヴィジュアルデザインは一切やりたくないと言う
デザイナー志望の馬鹿みたいだな。
というか企画だけにしてもゲームデザインすら出来ない時点でオワットル
159名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 06:24:10 ID:BXvrIxEc
企画の専門会社ってのもあって、それはそれで経験も必要な仕事だから
需要はあるからいいんだけどね。

ただ月光は、本当に素人の集団だからな。
こんなん面白いですよねというだけ。
火野がいても微妙だったのに、今のメンバーはゲームの仕様書すら笑っちゃうのしか書けないだろうに。
160自己コピペ:2005/09/11(日) 16:36:08 ID:6LBbbkdP
663 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2005/09/11(日) 16:17:08 ID:6LBbbkdP
http://d.hatena.ne.jp/SHIGEMA/

9月5日の重馬ブログより。
>以下、お知らせです。
>ここのところ、なぜかボク宛で「ルナ・ジェネシス」や「グランディア3」の感想メールをいただいております。
>しかし、ボクも月光もこの両作品にかかわっていないので、いただいたご感想を今後に生かすことができません。
>販売会社さんや制作会社さんへ取り次ぐルートも持っていませんので、このままだともったいないことになってしまいます。
>この両作品についてはのご感想は、それぞれの窓口へと送ってあげてください。
>よろしくお願いいたします。

161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:51 ID:/gt/QlK/
手塩にかけて育て上げたはせべについてはスルーか・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:03:39 ID:xwYZeN1D
はせべは月光から見捨てられたってこと?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:42:05 ID:6M2ERXBr
トカゲの尻尾切りと言って下さいよ、と言ってるがな。
でも実際に契約継続の声がかかったのは・・・ry
てことなんジャマイカ?
164名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 01:01:25 ID:Z+kTYWhj
まあ、そもそも口だけで使えないからゲームアーツに切られた連中だろ。
また仕事がくるわけがない。
でも、たまにルナ3はやろうとしているみたいだけどな。権利とかどうなってんのかな。

はせべはTOD2の頃になんかあったんじゃないのかね?火野もいなくなってるし。
そして無能な人間だけが残ったと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:24:34 ID:exBySkgG
シナリオ工房大風呂敷
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:01:41 ID:b/2sWo7m
まるで、はせべと火野が有能なみたいな書き込みだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:03:56 ID:361JlYMo
ヒットしたら「このシナリオ書いたのウチですよ」
叩かれたら「このシナリオ書いたのウチではないですよ」、か…
酷い会社だな。

最近の代表作もTOD2(ビチ糞シナリオ)侍2(つまらん一本道シナリオ)とかしかねぇし。
何で潰れないんだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:52:04 ID:cOw6FITK
ちょwwwwwwwwwwwww
所属ライターがどんな仕事してんのかぐぐったら
フジテレビヤングシナリオ大賞2次止まりだった。しかも今年のwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:12:14 ID:iPlATWNw
むしろ二次まで行っていることに驚いたぜ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:05:32 ID:MoIn1Ujb
>>166
はせべ → ライターの才能無し。素人に毛が生えたような物書き。D2の数少ない好評シーン(セリフ)はシゲマが書いた。
火野 → ディレクターの才能あり。平均点以上のゲームを作る。組むスタッフと制作期間によっては神ゲー作るかも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:33:03 ID:69bcJoT8

こんなところで油売ってないで仕事しろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:04:38 ID:J+oBPGsl
>>167
グラ3も
「うちじゃないですよ」
言われてるし、スタッフロールに名前あるのに
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:26:38 ID:Cafglm91
ひどい集団だな月光・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:44:04 ID:FTfVm/zW
グラ3、スタッフロールに名前、なかたよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:53:47 ID:MCbCdltQ
>>170
D2の数少ない好評シーン(セリフ)はシゲマが書いた。




なんでそんなの知ってんだよ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:39:01 ID:E2WK5pa0
また内部かw
177名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 18:34:58 ID:5rSW3yNX
重馬の小説は、読みにくい上につまらんな。
この人はオリジナルの話を書いたらとてつもなくつまらなそうだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:08:47 ID:NzBkApft
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:53:09 ID:e3sy3QKx
どうやらグラ3には本当に関わってないようだ。
むかつくあまり粘着レスしてしまったが、後悔してるので訂正して謝罪する。
>>106(前スレ立てたのは俺じゃないが貼ってしまったんで一応)
>>152
>>163
>>168
>>175
正直すまんかった・・・orz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:50:31 ID:moGVffsY
新規世界エヴォリューションが若干グランディアっぽかったのは同じところがシナリオ担当してたからだったのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:39:01 ID:X1M/7cnv
>>179
はせべが月光叩き上げであることに違いない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:14:11 ID:4ayH6Mr3
>>181
正直会社関係はぐぐったくらいしか知らないので詳しくない。
スレタイにグラ3てあったから勢いで熱くなってしまった。
でも調べてみると違うらしいし、グラ3に関していえばアンチスレは乱立してる。
本スレもアンチみたいなもんだし山積みスレとか(笑)スレとか。
冷静になるとこりゃよそんちに出張して落書きしてるようなもんだと。
自分的には熱くなってスマソ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:40:38 ID:Ngm6kWAx
「グランディアV」に月光は関わらなかったんじゃない。
月光は関わらせてもらえなかったのだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:18:14 ID:Zy90FlHG
>>182
TOD2のシナリオ書いた時点で糞なのは変わりないから、そんなにあやまんなくていいよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:45:15 ID:fdux6tXu
>>183ワロス
でも、アレに直接関与していようものならば、ゲームアーツもろとも炎上するのは避けられなかったので、関係者は胸を撫で下ろしているんジャマイカ?



火の粉はバンバン降り注いでいるようだがw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:16:07 ID:v6srE4rg
そうなったらそうなったで奥の手があるさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:57:54 ID:J+NqcWWz
>>186
夜逃げ屋父さん?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:44:42 ID:ow3sJpAm
すっとぼけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:12:12 ID:qCGRQwtb
重馬ひとりぼっち有限会社
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:52:02 ID:ztQ+wQpa
テイルズ オブ デスティニー2

シナリオプロデューサー/重馬 敬
シナリオディレクター/武田 知浩
シナリオライター/田沢 大典 奥村 卓也 栗山 勝行

社外スタッフ
メインシナリオ:はせべ たかひろ 氏
ストーリー協力:実弥島 巧 氏
191名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 04:35:25 ID:CnP5FVjl
ディステニー2は火野じゃないのか?
勘違いしてたか。

とりあえずこのシナリオディレクターが無能だな。
全作品つまらん。

どうでもいいが、シナリオプロデューサーって何するんだ……。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:56:44 ID:ztQ+wQpa
ごめん抜けてた

 ストーリー協力 火野 峻志

協力だからメインというわけではないみたいだね
どちらにしてもプロデューサーとディレクターは月光
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:02:55 ID:iRwAK/zO
>>192
火野は何もしてないが、月光のスタッフだったからとりあえず名前出しただけだろ。
スペシャルサンクスみたいなもん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:16:29 ID:VcKaHlwx
>>190
これが伝説の英雄コンプレックスシナリオチームか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:19:33 ID:B+gUDd8V
同じプロットを何度も何度も焼き直してワンパターンの成長物語。
うわべだけの人間賛歌。

何よりも、クライアントに「これがいいんです!これが!」の押し売りセールスマンのような
強気一辺倒の糞武田。しね。
196名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 07:26:46 ID:KD4vMxj5
そりゃ、同じところから仕事はこないわな……。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:16:49 ID:gY95c/5x
しょうねんとおさななじみのしょうじょ
おおくのなかまとのであいのなかでしょうねんはせいちょうしてゆく
そしてしょうねんはおとなになる

こころのせいちょうはなにものにもまさるちからになるのだ

こういうファミコンクオリティが月光クオリティ
198名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:42:25 ID:KD4vMxj5
まあ、王道は王道でいいと思うんだけどね。
それしか書けないのは問題だけど。

しかし、今の武田とかいうディレクターの作品は、TOD2、ブラックマトリクス2,侍道2だろ?
たまたま全部やっちまったが、全部何がしたいのかすらわからん。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:54:28 ID:VdrgZczy
王道をいかに面白く魅せるかが、クリエイターのセンスだと思う。
つまり王道ストーリーは面白くも糞にもなりうるわけだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:20:06 ID:x6l9cRsy
じゃここは結局センスがないんだな。
センスがあるように思った頃もあったが、それは他のクリエーターの
センスとか別の要素に大きく依存してたんじゃないかと今では考えている。
グランディアとかルナの月光と期待して肩すかし食らうことが
あまりにも多かったからなー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:51:00 ID:niWU3NSb
ルナはシゲマの渾身の一作。
グラ1はどっちかってーと監督の本谷さんのワンマン作品だからなあ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:26:14 ID:RqXMgnAx
>>198
だから、武田は単なる詐欺師なんだって!
口八丁手八丁で、その場しのぎのライター擁護。矛盾や低クオリティもごり押し。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:30:35 ID:ONgcFpN9
シナリオ工房なのにシナリオが駄目、ってこの先生きのこる道はあるんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:12:41 ID:ED/2b4zV
TOD2は元々火野がやる予定だったけど途中で抜けたんじゃないかなァ
微妙な役職とか見ると
205中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/09/28(水) 18:51:50 ID:Wx3DmQzO
 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:58:54 ID:ZRy2QATC
ルナはシゲマの渾身の一作。

シゲマは過去の栄光に延々しがみついている。

しかしルナもグランディアも、泣く思いでゲーム向けにシナリオを手直ししたゲームアーツのスタッフがいた。

月光は、アニメ向けシナリオしか書けないなら「ゲームシナリオのプロフェッショナルです」などと宣言する資格無し。

現在は、人材すら無し。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:07:13 ID:NGGBHfI4
>現在は、人材すら無し。
つ※坂あげマス
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:04:35 ID:ndXSJC6z
どこまでを作業範囲とするかなんて契約するときの問題だろ。
おまえが考えるゲームシナリオの脳内定義に従う筋合いもない!

と反論されたら?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:18:09 ID:SnNz1tJs
たとえ続編でも世界観変えるのが月光
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:00:15 ID:5d2L+G9f
>>208
武田の理屈そっくり。お前、武田?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:17:00 ID:SlyLPn2J
月光に就職したいんだけどどうしたらいいですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:54:56 ID:ndXSJC6z
>>210
へーそうなんだ。
月光が自分でDQN会社だと開き直って契約してるんじゃないかと
思っただけだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:49:02 ID:GfpP/uEn
DQNあげ
214名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:56:51 ID:/mt9PHL6
>>211

マジレスすると
月光はシゲマの個人の会社らしいから就職はできない。
あそこのメンバーも社員ではないらしい。

保険も年金も自分で払うし仕事のない時はとうぜん無収入。

それでもいいなら、ルナの大ファンですとか言ってお茶菓子持って弟子にしてくださいって
いえばいいんでね?

あと言っておくけど、売れっ子のシナリオライターならともかくテキスト書きなんてこの業界の最底辺だぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:35:01 ID:t5W+ZzC5
まあバイトしながら同人ゲームのシナリオでも書いてればいいだけの話ということだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:02:35 ID:O2ceVCxf
結局は会社ごっこの詐欺会社という事でよろしいか?
今後、月光はエロゲーだけやってなさい。

また、社名もLUNARにちなんだものなので、変えなさい。
有限会社シゲマとでもしなさい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:42:54 ID:GfpP/uEn
詐欺は言い過ぎだろ。
せめて厨房会社と言ってやれよ。

社名はシナリオ厨房とでもしなさい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:30:08 ID:mFt6L5rj
家ゲーに売れっ子シナリオライターなんているのか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:35:59 ID:a8VgimQz
「シナリオ厨房シゲマ」

 シゲマは「サムソン」読者に人気がありそうな風貌のナイスガイ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:51:35 ID:jyHFdfjb
サムソンとシゲマ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:01:03 ID:mDbSWCiu
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:22:15 ID:jyHFdfjb
そのURL・・w
絶対みるもんかあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:10:16 ID:0Qqdwuhf
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:11:43 ID:1D3g3Et/
225中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/05(水) 19:25:24 ID:5/posJz5
↑グロ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:40:36 ID:yxk9fdOI
シゲマ渾身の作「珍宝温泉」
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:41:40 ID:EqDYHyR+
ぷぷ・・・似すぎてシャレにならんwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:05:33 ID:AjGhHwI9
日本ファルコム、「英雄伝説VI 空の軌跡」 ドラマCDを制作
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051006/sora.htm

ドラマCDのシナリオを担当らしい。
ちなみにシゲマの写真も載ってる。


229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:52:05 ID:oWcdkJxs
ファルコムも全盛期に比べるとかなりシナリオがアレになったけど、それでも今の月光よりは
マシだからねえ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:08:52 ID:IbO9m4Ed
>>228
これが本編だったらやばかったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:48:02 ID:JnmFAZh4
あせった・・・英伝6はかなり好きなんで、続きが月光だったら死亡だからな・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:57:51 ID:FAoTkBug
ファルコムはシナリオ云々以前の問題でやばいからなもう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:07:14 ID:SJdlSBVi
そうは言っても1時期の嵐のようなリメイク&パッケージ変え再販地獄よりは最近の方がまだやる気を感じるよ。>ファルコム
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:57:27 ID:nP4IKwGN
イースT.Uでよくこんだけ長く稼げたもんだよな。
コンシューマーに止まらず、携帯電話でも全制覇してるし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:41:17 ID:zscX851q
>228
あぁぁ、よりによって月光かよorrz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:27:05 ID:H+Lyo5Hm
イース6からのファルコムには目を見張るものがある

リメイク時代が悲惨すぎだったけどな…。イース2のオープニングには当時めちゃくちゃ感動したけどよ。
237名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 07:36:21 ID:RKo083VH
>>228
顔が怖いんですが
大丈夫か食わせてもらっているのか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:06:28 ID:I8fGv1Tk
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:09:27 ID:+0NW3LS5
なにこのキモいの…
240名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 16:13:35 ID:RKo083VH
搾取しているデブ社長と
だまされてこき使われているけどそれに気がついてなくて無理してそうな2人って感じ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:28:38 ID:7e0YBcXO
>>231

物語(シナリオ)創造のワンストップ化
「シナリオ工房 月光」では、ゲームに限らず、アニメーション、CDドラマ、コミックス、
携帯コンテンツなどのシナリオ作成、オリジナル小説、ノベライズ等の制作をいたしております。
これによりひとつの物語を中心とした幅広いコンテンツへの参加が可能であり、
統一したカラーでメディアミックスに対応いたします。
ゲーム、小説、アニメーションなどでひとつの作品を展開していく場合、初期段階から各メディアでの役割分担を決定し、人材配置をふくめてその構築に関与していくことができるのです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:29:40 ID:7e0YBcXO
途中で送信してしまった

>統一したカラー
嫌な予感がするのだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:34:30 ID:+0NW3LS5
超今更だけどTOD2ってどこら辺が駄目だったん?
今からやろうと思ってるんだが怖くて手が出せない…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:44:48 ID:aFOSsbFO
主人公とヒロインの性格がだめだった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:49:14 ID:tP4oiQjL
前半カイル…英雄英雄英雄英(ry
後半カイル…リアラリアラリアラリアラリ(ry
リアラ…カイルカイルカイルカイルカイ(ry
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:52:41 ID:+0NW3LS5
性格がDQNとかだったら結構我慢できるんだけど
TODが好きならやっても平気かな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:13:11 ID:aFOSsbFO
TODが好きならやめておけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:21:08 ID:hd3atwF2
>>246
TOD2のシナリオは前作とタイムパラドックスで直接繋がってるわけだが、
小学生でも知ってるタイムパラドックスの基本を守らず壮大な矛盾を引き起こして破綻している。
つまり「物語」と呼べる代物ですら無いってこった。

例えばTOD1のエンディングの時点で「実はリオンの剣が足りなかったからラスボスを殺しきれなかったんだニャンっ☆」って事になっていて、
ジューダスとなって復活したリオンが「未来からタイムスリップしてトドメをさしてやっと前作の世界は平和になりますた」ってなエピソードがあるわけだ。
前作やったならこれが致命的に矛盾してることを理解できるよな。

前作の時点ではラスボス?を倒せなかった=世界破滅
つまり、「ラスボス倒して平和になったTOD2の世界」は 無 か っ た こ と に なるわけ。
他にもいっぱい有るよ。
致命的な矛盾が。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:29:04 ID:+0NW3LS5
>>247-248
サンクス。これは酷いね。
発売当時は物凄く叩かれてたんだろうな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:18:38 ID:K8q/1wQL
>>248
なんで? そこがタイムパラドックスもので一番おもしろいところなのに?
ワシは、ここのところは楽しめた。

TODの時の戦いの裏で、じつは子孫たちががんばっていたんだっていうのが分かる。
それって感動ものだったよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:39:11 ID:hd3atwF2
>>250
TOD2は「1のラスボスを倒した後の」平和な世界で育った子孫達の話だ。
じゃあ「1の時点で」1のラスボスを倒せなかったら?

答えは、1のラスボスを倒して平和になった世界で育った子孫なんて存在しないし、
その世界で復活したリオンもいない。つまりTOD2の世界は有り得ない、というわけ。

俺は矛盾しているという事実を言ってるだけだよ。
感動したなら感動したでいいんじゃね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:41:05 ID:I8fGv1Tk
ドラゴンボールみたいだなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:12:23 ID:H+Lyo5Hm
>>250
矛盾が一番楽しいところなのか…。そういうやつも居るもんなんだな

剣刺したのってラスボスにじゃなくて神の目にだよな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:34:26 ID:N7z0ZzhU
「エルレインが歴史に介入したせいで神の目の出力が上がってしまった
 ソーディアン4本では神の目の暴走を止めることが出来ない
 しかし、ここでシャルティエを神の目に刺せば暴走を止めることができる」

こんなかんじのフォローが劇中にあったはず(無理矢理感はあるが)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:20:18 ID:VgHLDdZK
一応、D2を好意的に解釈するために、
【エルレインの歴史介入によって、天地戦争時代から全てにおいて歴史が変ってしまった】
と考えることができるんだよな。
したがって、ハロルドの性別から性格、晶術の扱い、神の眼問題などなどほぼ全ての矛盾を解決することができる。







ふざけるなという感じには変わらないが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:30:21 ID:c30yy2og
>>251
だから、ラスボスを倒すのに陰ながら力をかしたんだろ?
その結果、世界が救われたんだから、平和になった世界で生まれた子孫たちがいたって
かまわないじゃないか。
つまり、子孫たちは、自分の存在もその時に守ったってことだろ?

>>254
そういうのあったけ?
ワシの理解とちがうけど、それならそれで話はわかる。
でも、そっちはちょっとつまらないな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:36:42 ID:DXC3Xwfn
わけわからん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:44:49 ID:Auy5wzDi
・時間軸は基本的に同じ
・レンズの力は無限大
歴史が改変されたのにカイルたちが改変現代に存在しえたのは
リアラがレンズの力を使ったから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:34:05 ID:H+Lyo5Hm
>>256
順を追って考えろよ…
なんで居もしない子孫が助けに来るんだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:33:51 ID:fGR1O8PW
>>259
だから、さあ、あのね、タマゴが先かニワトリが先かってのを楽しむのがタイムパラ
ドックスものの醍醐味だっていってるわけよ。
時間というのは不可逆的に流れているっていう常識をゆらぐところが、おもしろみだ
ろ?
バック・トゥ・ザ・フューチャーとかさ。

TODで英雄たちが世界を救った。その結果、カイルたちがいる。
そして、カイルたちの冒険によって、TODの世界が救われる。

この時間の円環構造が面白みなわけじゃん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:39:06 ID:VgHLDdZK
タイムパラドックスに面白みを感じる奴なんて初めて見た。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:57:09 ID:K5AYWzpb
時間軸の矛盾なんて全部「レンズの力」で解決できる世界ですよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:38:02 ID:7e0YBcXO
>>260
随分好意的な解釈をしているようだが
そこを面白いと思って欲しいとは製作者は多分思っていないだろう
なぜならそこは製作者の詰めの甘さだからな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:44:40 ID:HJZAjfkE
>>260
言いたいことは分かるが、スタン達がバルバトスと戦ったりするなどDとは矛盾だらけで
輪になってない。明らかに別世界になってる。
265名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:20:03 ID:S9z72iSQ
時間物に矛盾はつきものだと思うのですよ。
シナリオになるほどと思わせる力があるかどうかの差はあるでしょうが。

D2の駄目なところはそんな設定的なところじゃないと思うんですよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:22:05 ID:41OFJoOO
>>265
矛盾はつきものだというのは間違いじゃないが、それを許容してしまうのはおかしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:09:10 ID:feAhDS/r
TOD『2』と謳っているのだから『1』とのリンクがあってしかるべき
それが別世界になってしまったのはシナリオ担当が1を知らなかったのか
それとも自分のエゴを押し通したのか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:11:57 ID:Gc3mCXKP
ここの信者になっても仕方あるまい・・・
今ならまだ間に合う。戻って来い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:35:24 ID:41OFJoOO
>>267
そもそも続編もののシナリオを外注することがおかしいんだよな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:51:57 ID:4sRy18OX
「エルレインによって改変された歴史を元に戻す」んだから矛盾があって当然じゃね?
月光ウンコシナリオの問題点はもっと別の所にあると思うんだが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:13:34 ID:jQbFa2He
とりあえず前作の主人公を何の見せ場も無く殺すな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:18:49 ID:41OFJoOO
>>270

つまり>>255ってことだろ?
そんなん言い訳にもなりゃしない。
「歴史で語られているものと事実は違う」レベルだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:32:19 ID:fnGRyv+p
バックトゥザフューチャーはタイムパラドックスの基本はしっかり守ってたよ。
だから致命的な矛盾は無かったし、「過去での出来事が未来に影響する」というルールで純粋にハラハラできた。
これは過去と未来の世界設定が矛盾していると絶対に楽しめないもんなんだよ。

「タイムパラドックスには矛盾はつきもの」ってさ、どんだけSFを舐めてるんですかって感じなんだけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:22:45 ID:RV5hd2PM
>>273
バックトゥザフューチャーは2で矛盾点があったと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:35:05 ID:IIUpZjk4
スレ違い・流れ無視覚悟で書くけど、タイムスリップ物ならドラゴンランス伝説(小説です)がいいな。
バックトゥザフューチャー慣れした身には新鮮だった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:43:14 ID:GeYeEU3M
A・過去を変えると未来も変わる
B・過去を変えても未来は変わらない(過程がどうあれ、なぜか偶然が起こり結果が同じになる)
C・そもそも過去は変わらない(時間移動をしたことも必然だった)

時間移動ものは大体上の3つに分類できると思うけど、
D2はAの設定であるというだけで、矛盾は多分ないと思う。
ドラえもんくらいしか知らないけど、面白いというか上手いと思えるのはCかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:47:12 ID:O5UYrrWf
過去を変えると未来も変わるなら、
過去であんな事があったらカイルなんて生まれてこないわけで。

そこはレンズの力か。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:25:28 ID:GeYeEU3M
改変世界だと地上軍が負けたんだっけ。確かにおかしいな。
仮にスタン達がいても、あの性格のカイルになりようがない世界だし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:32:05 ID:7Lx7ajgN
テイルズ厨がウザいんで「珍宝温泉シゲマ」の画像
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:50:22 ID:Cgc0/IpA

J
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:18:20 ID:O1/CknbY
>>276
以前読んだTOPの小説(なりきり・SD文庫)はBの設定だった気ガス
過去を改変した瞬間、新しい可能性をもった未来が生まれる
例えて言うなら木の枝みたいな感じ

クレスとチェスターがエターナルソードで過去の世界に行って…
な話はTOPやっていない俺でも結構じーんとくる内容だった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:07:54 ID:0SlTeemW
テイルズ厨がウザいんで「珍宝温泉シゲマ」の画像
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg

ヒゲの方な。ハゲジジイはどんな人生を歩んで来たのだろう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:52:49 ID:ufzcLVOo
見事にテイルズ厨が消えたな
珍宝温泉シゲマの威力は絶大だw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:12:26 ID:ss9oLg0p
テイルズの話が無くなると語ることが無いからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:30:01 ID:JKVqZd8S
>>281
結局最初のチェスターは死ぬわけで。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:23:34 ID:vkUQ+okb
日本ファルコム、「英雄伝説VI 空の軌跡」 ドラマCDを制作
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051006/sora.htm

ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:39:39 ID:+1bU5cyV
超既出
>>228
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:52:50 ID:t8vlWZSU
おーい、>>287
二段目のURLとキャプションがオチになってるんだよ〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:03:43 ID:+1bU5cyV
気づかんかった…
あんま似てないような
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:15:09 ID:BYsyx7qk
無精髭しか似てねえだろーが。
既出ネタだけでネタを組むとろくなことにならん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:19:13 ID:HZ7M4mZ0
>>288
どうしておまえはそんなにデブホモが好きなんだ?
幼少時になにかトラウマになるようなことがあったのか?
ちょっとオレらに話してみろ。そうしたら楽になるかもしれんゾ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:31:53 ID:DQ4MBIIe
>>285
そういう事だな
小説内で誰かが言ってたな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:55:05 ID:Lfe9LgpY
>>291
うん。あのね、あれは14歳になったばかりの夏休みの夜だった。
それまで優しくしてくれた重松のおじちゃんが、ボクの布団に入って来t
294バーン:2005/10/12(水) 19:58:05 ID:SuxpWFHB
チャットコーナーもあります。ゲームコーナーもあります。掲示板もあります
是非きてください
チャット&掲示板を是非ご利用ください♪
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:31:24 ID:HlIzdyxA
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:28:18 ID:g29JMDjx
シナリオホモ月光

TOD2のホモネタは田沢の仕業
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:04:43 ID:WCZRAX8Q
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
298月光蝶であ・・・・・、あれ?:2005/10/18(火) 05:04:20 ID:dcfO2Xk0
今の月光ってさあ、何なんだろうなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:27:31 ID:YZC5AKZh
本来の姿でしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:06:14 ID:7IVgbjEz
定食屋の「宮本むなし」ってすごく変な名前だと思わない?

客商売なのにむなしいんだよ?

ダジャレとしても全然センスないし、社長ってどんな馬鹿面なんだろうね?

普通の神経なら「宮本むなし」なんて店名付けないよね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:06:30 ID:pezr2ZJf
うん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:08:01 ID:w7Yjhwr0
TOD2のストーリーもっとがんばって
303( ^ω^) ◆ZkIfNeaP6Q :2005/10/23(日) 23:21:42 ID:dtnBrocV
 ● ●
(;´ω`)>>302もう頑張れないお。
カイルの電波に耐えられれば良いストーリーだお。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:19:21 ID:9+mI/+WA
なんで童貞ディ○ニーのヒッキーがここに

しかしシナリオが悪いと評判のテイルズの中でも
最悪なものを作った月光はある意味凄いな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:41:13 ID:dxj6Ofho
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。

シナリオホモ月光
シナリオホモ月光
シナリオホモ月光

TOD2のホモネタは田沢の仕業

306シナリオホモ月光:2005/11/01(火) 12:47:34 ID:DsEgXFP0
シナリオホモ月光
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:26:40 ID:TNca+M5q
ゲームの持つインタラクティブ性を生かし、
ゲームでしか表現できないシナリオを実現すること
それが、シナリオ工房 月光の目標です。 LUNARシリーズや
GRANDIAのシナリオでつちかわれた経験をもとに、わたしたちは、
ゲームで語られる感動的なストーリーの創造に挑戦します。


TOD2ではつちかわれなかったのですか?
BM2は?
Kissing!!は?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:23:56 ID:A1WJUCCT
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。

シナリオホモ月光
シナリオホモ月光
シナリオホモ月光
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:44:39 ID:Hwm5ueWq
>わたしたちは、
>ゲームで語られる感動的なストーリーの創造に挑戦します。

いつまでもそんなこと言ってるからマンネリなんですよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:23:43 ID:8H5W/7H6
RPGには今後関わってほしくないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:37:41 ID:Ekt66nZA
シナリオ肛門 結構
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:59:14 ID:d65cletb
D2のストーリーはマジで糞だったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:55:36 ID:MmUMFOen
話題のない会社だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:59:37 ID:Jc9GEYi9
会社じゃないからな実質
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:55:29 ID:kSAVxjR1
誘導

ゲームキャラクター板
http://game10.2ch.net/gamechara/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:12:40 ID:lCGA4dMY
会社じゃないからってゲームキャラクターかよwwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:44:43 ID:Is12jVtZ
誘導

ttp://sakura02.bbspink.com/gaypink/

ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:22:54 ID:tcwxg+vs
http://www001.upp.so-net.ne.jp/chinita_n/tales/d2/talk/tod2_time.html

投下

個人的に矛盾はこれで解消した
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:25:36 ID:U3NMkuBr
>>318
これはわかりやすい。いい仕事!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:51:59 ID:hvd1UYq9
>>318
テールズスタジオの木賀、守秘義務違反で解雇乙。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:21:12 ID:1cMG5zBd
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:28:32 ID:DGtsBMdP
>>321
何だよこれ!
馬鹿じゃないの?

木賀はこっちだろ!!!!
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051211205717.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:35:07 ID:NAn00SYZ
今更だけど、TOD2って個別に見たらそれなりなんだよ。
シナリオの素材はいいっていうかさ。
構成が下手糞だからどうしても陳腐になっちゃうんだよな…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:05:15 ID:Hpc+S0Ta
鉄人とか、なにか昭和でずっと頭が止まってる感じがする。
志向がすべて過去向きというか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:21:16 ID:AQ1rW1c8
ttp://sakura02.bbspink.com/gaypink/

ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。

木賀大介氏
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051211205717.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:21:48 ID:sH5xE7io
訂正

2005ALL糞ゲー温泉めぐり十五大地獄

●天外魔境3            :読込地獄
●グランディア3          :高橋地獄
●ローグギャラクシー        :迷宮地獄
●テイルズオブレジェンディア    :戦闘地獄
●コードエイジコマンダーズ     :操作地獄
●ワイルドアームズ4        :手抜地獄
●テイルズオブジアビス       :お遣い地獄
●ラジアータストーリーズ      :よっしゃ地獄
●キングダムハーツ2        :連打地獄
●バイオハザード4「GC・PS2」 :弾切れ地獄
●武蔵伝2             :ショボ地獄
●PSP版テイルズオブエターニア  :カクカク地獄
●ソウルキャリバー3        :データ破損地獄
●龍が如く             :不幸地獄
●FF4アドバンス         :バグ地獄
決定
お疲れ様でした

各ゲームスレに決定報告コピペをよろしくお願いします。

なお、今までの四天王スレ・レスとは別でジャンル関係なく
選んだ物ですのでご了承ください。
決定が遅れましたことを各関係者ならびにROMってた皆様に
お詫び申し上げます。
来年度の議論ではよりスムーズに進むよう努力いたしますので
ご期待ください。
  
              糞ゲー議会運営一同
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:50:49 ID:ScBO4Ji7
ttp://sakura02.bbspink.com/gaypink/

ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。

TOD3担当 木賀大介氏
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051211205717.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 06:59:00 ID:ysj87vfY
TOD3作ってるの?
それでまたシナリオ担当って月光なの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:12:51 ID:17BVv9ft
『ToD3制作中!』
「今度の主人公はディムロス&アトワイト」
キャラクターデザインはもちろん「いのまたむつみ先生」

クレメンテはパーティに加入せず軍師として登場。「軍師」システムは戦闘に反映。
そして、シャルティエが敵側に?

ToD2とストーリーのクロスリンクもあり、両方やったユーザーはにやりとする場面も!
カイルたちもところどころで再登場。

ToD3担当 木賀大介氏
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051211205717.jpg

ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:10:34 ID:7O6pqlLi
D3もいいが、月光はヤメテクレ。

ダイクロフトには飛行竜に乗る事が出来るスタン達しか来れないのに、カイル達と出会って疑問に思わないスタン達。(ウッドロウあたりが気付くと思うのだが)

神の眼やソーディアンを使用しないミクトランより遥かに実力の劣るバルバトスとお供一匹相手に第二形態ソーディアンを使用しながら苦戦するスタン達。
それで神の眼やベルセリオス使用のミクトランに勝てるとは思えない。


矛盾しまくりのシナリオは勘弁。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:44:50 ID:vVB11F4n
バルバトスはエルレインかフォルトゥナのおかげで
物凄くパワーアップしてるから2つ目のは余り矛盾しない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:49:18 ID:UTRedbYM
さすがに、もう月光にRPGのシナリオ頼むようなお馬鹿なクライアントはないだろう。

ゲームの事は全然わかってないらしいし、かと言って名前で売れるわけでもないし。
村人の台詞やネトゲーのお使いクエストくらいなら確かにありかもと思うが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:12:06 ID:GHFoQscC
忍者部隊・月光
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:46:39 ID:j7BFaYjF
Dで感動して泣きまくり、更にキャラ萌えした腐女子が通りますよ。

D2…ジューダスに対するキャラ萌えとロニの発言中心にはびこるホモ要素、語られなかったスタンとリオン(のホモ臭いシーン)そして声優陣のフルボイス仕様(主にソーディアン)にウハウハwktkするしかなかったよ。

…と、さんざんガイシュツかもだがこのゲームは99%腐女子向けかとw
これが言いたかっただけ。豚キリすまそ
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:25:26 ID:yHZWm+7a
テイルズ信者は腐女子とヘタレキモヲタで構成されていますオゲー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:21:52 ID:/6mMQh88
・キャラ萌え
・ホモ要素
・声優陣のフルボイス仕様

いずれも末端の要素にしか反応していない。
このことがすべてを物語っているな。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:28:26 ID:utO2hb0k
カーレル見殺しにしたくせに自分はノコノコカイル達についていって歴史変えまくりのハロルド萌え
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:27:31 ID:qdbv8KQM
早速です。良いところははテレビって言ってたって言うか!粉雪もあるもよねなんてなぁ。良いところ、
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:24:03 ID:PBgQD5Of
>>341
これって幾つかの所でも見たな。コピペ?
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:45:37 ID:5661pDqQ
・キャラ萌え
・ホモ要素
・声優陣のフルボイス仕様

いずれも末端の要素にしか反応していない。
このことがすべてを物語っているな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 05:20:15 ID:NMrnX8mv
胱って書く奴いないのか……。もしくはホモネタからして月工と呼ぶか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:03:36 ID:yvjxHdHX
TOD2がテイルズの中で一番面白かったよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:10:14 ID:t2XjaEX1
月光生え抜きのはせべが手がけたグランディア3にはかなうまい
凄まじい面白さだよ凄まじい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:53:06 ID:wLNsyXQy
D2ってAのシナリオの奴も関わってたのか
どーりで俺にとっては合わんわけだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:41:33 ID:SnDBcOLF
はいはい性懲りもなくD2続けてた腐女子が通りますよ。

バカイル「英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄英雄リアラ英雄英雄英雄リアラ英雄リアラ英リアラリアラリアラリアラリアラリアラリアラリry」

いい加減秋田






D3はD3から出たら買うよw
リオンの中の人が居なかったら買わないよww
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:25:00 ID:cSw0NO5V




















353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:40:37 ID:Q3HtdY+x
Dで感動して泣きまくりコピペってこのスレ発祥?
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:39:45 ID:cSw0NO5V


















356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:11:11 ID:88akve/n
月光社員がスレを落とそうとしてるのかな?
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:38:52 ID:xkFZ6Urw
まあ、タイムパラドックスは絶対的な矛盾をはらんでいるからなー
整合性はとれないよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:00:25 ID:vtGKrue5
整合性取れないのと、整合性取る気が無いのは大きく違う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:32:37 ID:cZuL7/oK
Dはリオンの殺し方が素晴らしかった。
D2はキャラ作りから問題だったと思う、
やる気がなくなって途中で売ってしまった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:23:10 ID:6TImKTZa
テイルズ厨がウザいんで「珍宝温泉シゲマ」の画像
ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:23:52 ID:6TImKTZa
ttp://sakura02.bbspink.com/gaypink/

ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00396.jpg
シナリオ工房月光の代表取締役の重馬敬氏(右)と、
今回のシナリオを手がけた田沢大典氏。
重馬氏は自身の“温泉”に対するこだわりを披露。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:16:42 ID:6TImKTZa
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:31:51 ID:sehdQq4m
逆に良いシナリオライターってどんな人を言うんだろう。
糸井重里とか?でもあれ本職はコピーライターだしなぁ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:05:40 ID:5agBR9q9
堀井。
メインシナリオはあまりいい方とはいえないが、サブイベントは秀逸。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:13:02 ID:utr0gqtj
>>365
堀井雄二はサブイベント書いてない。ヤナケンに書かせっぱなし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:51:27 ID:A1b1qwVs
ごめん。サブイベントって言い方が悪かった。
メインシナリオにおける、要所要所のストーリーのことな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:43:12 ID:ihwE9txb
最近どうでもいい仕事ばっかりだねここ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:31:56 ID:+Wx1oSFW
『ToD3制作中!』
「今度の主人公はディムロス&アトワイト」
キャラクターデザインはもちろん「いのまたむつみ先生」

クレメンテはパーティに加入せず軍師として登場。「軍師」システムは戦闘に反映。
そして、シャルティエが敵側に?

ToD2とストーリーのクロスリンクもあり、両方やったユーザーはにやりとする場面も!
カイルたちもところどころで再登場。

ToD3担当 木賀大介氏
ttp://m.pic.to/198zk
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:38:56 ID:1HGaS9Dg
>>369
ちょwww ディムロス変わりすぎだろwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:58:58 ID:yhMx6lK3
本当だ、スゲー変わってる。
でもこれくらいの方が男らしくていいんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:12:24 ID:GA+W6TZ8
特報! 『ToD3制作中!』

「今度の主人公はディムロス&アトワイト」
キャラクターデザインはもちろん「いのまたむつみ先生」

クレメンテはパーティに加入せず軍師として登場。「軍師」システムは戦闘に反映。
そして、シャルティエが敵側に?

ToD2とストーリーのクロスリンクもあり、両方やったユーザーはにやりとする場面も!
カイルたちもところどころで再登場。

ToD3担当 木賀大介氏インタビュー
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf8927.jpg
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:55:45 ID:s232fsfp
> しょうねんとおさななじみのしょうじょ
> おおくのなかまとのであいのなかでしょうねんはせいちょうしてゆく
> そしてしょうねんはおとなになる
>
> こころのせいちょうはなにものにもまさるちからになるのだ
>
> こういうファミコンクオリティが月光クオリティ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:52:10 ID:ZemjlzqY
それができないのが月光だろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:47:56 ID:/qX+4gY0
ゲームの表現力が上がりはじめたと同時にここは通用しなくなったもんな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:36:50 ID:fK7IYLWL
散々えらそうなこと言っといて

最近の代表作作 テイルズオブデスティニー2

リコーダー吹いた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:22:10 ID:lXRAXYpD
使える人は自分で仕事取るなり、まっとうなところにいっちゃうからね。
今、残っているのは無能ですって言っているようなもの。
RPGのシナリオなんて頼む会社はないだろ。

サウンドノベルでもどうだろうってくらい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:36:23 ID:SzpglX3J
手柄の横取りばかりし続けた罰だろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:49:20 ID:HgeDnsWL
エロゲーのシナリオやってるってほんと?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:11:27 ID:qAO7PWMF
age
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:34:34 ID:LRrIf8sF
age
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:39:00 ID:ruNPqd+E
ここは最近全然動きがないね。
食うために必死で余裕がなさそうなことだけは伝わってくるけどw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:32:28 ID:PNp/1J+U
どんな評判なのかは知らないけれど、今は沖方のところがあるから
シナリオとかを売りにする気ならそっちに頼むんじゃない?

ネームバリューが違うだろう。シゲマはノベライズ以外に売れたものないし。

下っ端仕事を引き受ける → お金ない → 下っ端仕事を引き受ける  るーぷ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:05:46 ID:eEFViBrx
ちゃんと注文通りの仕事をしてくれるとこならどこでもいい。
文句ばかりで自分たちの好きなものしか書こうとしないとこは勘弁。
だからここは嫌w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 07:58:58 ID:ootc91b0
age
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:40:39 ID:mLHhhvpp
ディスティニー2のストーリーの破綻っぷりは最強だったね。
あのストーリーを見て月光に仕事を依頼する会社なんてないでしょw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:11:41 ID:hhAx9qVG
言われるまで矛盾とかそういうのに全然気づかない俺は月光にとっていいお客('∀`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:09:02 ID:TBPcIQW/
まあ、腐女子ってそうなのかもな。
細かいことは気にしない。

てか、もうこんな業界の下請けのスレなんてあげるでねえだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:10:28 ID:Nn+LxsMd
テイルズ\(^o^)/オワタ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:04:20 ID:FoC4KAqY
 
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:43:09 ID:rwEQxkoH
age
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:24:07 ID:Yvqpym7x
>言われるまで矛盾とかそういうのに全然気づかない

ごめん。俺もだ。
D2はED迎えるまで所々違和感感じてたが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:30:20 ID:Yvqpym7x
agew
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:15:43 ID:QJ0dX9jL
後から無理矢理設定を合わせようとするのが笑えるなw
「実際は矛盾は無い」とか発言している奴は頭が弱いのだろう

例えれば、試験で間違った定義を使って解答して、零点に納得できず文句をつけている人
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:29:52 ID:aPhCixLZ
いいや、矛盾は無い

あらゆる事象は「月光クウォリティー」で説明が付く
よくわからないけど、そうに決まっているニャン☆
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:36:10 ID:QJ0dX9jL
矛盾発生が当たり前ということだな>月光クオリティ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:33:40 ID:R0bfB/q9
エルレインパワーでいくらでも事実を変えられるから矛盾していないとも言える

傲慢すぎるがな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:44:47 ID:s/vrGTvb
矛盾以外はいいシナリオなのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:25:04 ID:YXTG2/sQ
>>398
いや…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:54:34 ID:R0bfB/q9
>>398
主人公もヒロインも電波…
自分の考えを絶対に曲げないから俺は嫌いだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:59:30 ID:+9SFnlkp
>>398
個々のイベントで良いものもあるが全体的に悪いものの方が圧倒的に多い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:46:56 ID:dVNFghgB
良いところといえば・・・ストーリーはサクサク進められてストレス無いところかな?
個人的意見
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:01:33 ID:86dv86xk
俺はD2結構好きなんだがなぁ…。
まぁ俺自身シナリオとかあんま気にしないタイプだからだけど。
そんな俺から見たD2のいい所はやっぱ戦闘がおもろかったことかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:27:25 ID:OyxOFvrY
常軌を逸した電波キャラと前作を無視した設定とシナリオで糞ゲの烙印を押された不遇の作品
頑張ったテイルズスタジオの戦闘スタッフは浮かばれない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:52:23 ID:P2UGuY4B
まあその戦闘自体もかなりの賛否両論だがな。
好きな奴は本当に好きだが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:55:50 ID:R0bfB/q9
アマ単独ハロルド1分30秒勝利なんてこともできるから凄い>D2の戦闘
見たときは鳥肌が立った
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:08:36 ID:uHYs1Zoa
せめて電波キャラじゃなかったらもう少し人気出るソフトだと思う・・・
人気投票で主人公が敵キャラに負けたなんて異常だ

>頑張ったテイルズスタジオの戦闘スタッフは浮かばれない

同意
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:38:39 ID:ErM0CED2
FFのセフィロスやサイファーも人気あるけどそれ以上にクラウドやスコールは人気あるもんな
これが正しい主人公とライバルの姿
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:55:24 ID:+bBgAk08
いや、ノムリッシュFFは無理
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:57:49 ID:wR/O6Nj9
D2ではなくて全くの新作であったならばどれだけ電波でも( ´_ゝ`)フーンで済んだのに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:25:25 ID:371yCtJM
確かにな・・・・よりによって続編のシナリオなんぞ任せるから・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:39:08 ID:Qw2IrpG3
戦闘はまあまあかな。

バルバトスは良かったよ。声が良かった。
凄くキャラにハマってた。

D2で他にはいいとこなんて何もないよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:11:57 ID:LAmOwdDw
戦闘は神レベル。文句なし。
キャラもバルとか良い味だしてる。

逆に言うとシナリオさえ良けりゃ満足だったんだがな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:44:17 ID:tLWRFiWc
年がら年中TOD2ばっかりやってる真性信者しかいない攻略板のスレですら
叩かれまくっているこのゲームのストーリーはガチで糞
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:00:20 ID:DYAaZLxY
まあ戦闘も賛否両論だからねえ。
俺はA系の戦闘の方が好きだな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:42:06 ID:WtXBdgWv
確かに1ラインの戦闘は窮屈だが、テイルズのシステムだからこそ許せる

なのに肝心なシナリオでゲームの評価を下げる月光…

もう続編のシナリオは頼まないんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:35:54 ID:MQpLVSYQ
Dの世界観を考えた人が可哀相に思えるくらい設定壊しちまったからな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:39:43 ID:R6ZfWK+i
グランディアやルナを書いた人はデスティニー2やグランディア3の時は既に居なかったんでしょ?
堕ちるべくして堕ちた感じがする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:41:35 ID:F4ajow2L
ディスティニー2とグラ3は、はせべって奴だろ。
グラ3は月光の仕事じゃないって言い張ってる。

はせべはD2後に月光から退社していたらしいが、何故グランディアの依頼が個人に来たのかがわからん。

実は月光を退社したのはグラ3後で、グラ3の失態から逃れるためにトカゲの尻尾切りにされたのかも。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:55:30 ID:J7LxOn8y
D2は竹田でG3ははせべでしょ。
月光のメインはずっと竹田がやってる。
月光はゲームアーツに嫌われるからやめたはせべに
声が掛かっただけだと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 05:43:53 ID:Y0tHgIq1
単発だったらRよりマシだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 06:07:06 ID:vBRPT9zx
>>420
武田はシナリオディレクター。シナリオを書くってより直す役目だと思う
グランディア3ではゲームアーツの人が同じ仕事をやってる

初代グランディアやLUNAR書いてた人が復活したけどどうだろうね
最近は演出ばかりで、シナリオ書くのは久々みたいだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:31:53 ID:SDORHVQi
あげ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:02:55 ID:XFzPyo8P
月光とフラグシップの合作ストーリーとか凄そうだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:42:27 ID:vTcoUvUL
神を倒すストーリーなのにゲームが終わってもその神と戦う事の無いストーリーになるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:22:17 ID:tI7PO16W
D2は基本的に糞ゲだからな
いくら戦闘が凝っていてもね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:12:07 ID:19l0EzML
D2やってみたけど本当に酷いな
戦闘が面白くてもシナリオが糞すぎる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:20:23 ID:Lk8VAkB6
セリフの音声を切ればまぁ・・・我慢できる
声がまずむかつくからな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:08:20 ID:omSAt3q2
ヒドスww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:20:00 ID:1Onmd2qv
「英雄なんて止めてやる!」

イタタタタタタ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:51:11 ID:ZSHO7x68
Dの続編でここまで叩かれるのは珍しいな
それほど糞って事か。


つくづくやってくれたな月光
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:11:57 ID:+07bfqGT
シナリオ集団の癖に糞月光はペルソナ3くらいのシナリオ書けないんだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:03:30 ID:Y/r+Jfgd
>Dの続編でここまで叩かれるのは珍しいな

意味がわからん。D2以外にDの続編なんてあったっけ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:17:53 ID:xHp0X7G3
無い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:21:49 ID:9HN1jooc
Dのファンは過激派が少ないのに叩かれるとは相当なものだということだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:30:57 ID:Z64A3a/v
Dの出来が良かったから余計に反動が大きいんだろうね
これが似た様なストーリーのEの続編なら別に気にならんよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:28:21 ID:uah/vDOs
それはいくらなんでも失礼だろ、Eに対して。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:46:14 ID:Y/r+Jfgd
いくらEでも、D2ほど悪くはないもんな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:19:14 ID:t86FBhMr
なんか・・・すごかったよなD2
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:42:33 ID:3F9Qiwb2
戦闘を楽しむために邪魔にならないストーリーのテンポの良さだけは褒めといてやる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:24:06 ID:/pitnNKA
それはセリフの出し方に依存するからゲームシナリオのテンポがいいとと言うべき
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:17:11 ID:n15XqAV/
違う。台詞スキップというシステムがいいと言うべき。


月光に依頼
  ↓
仕上がったもの見てスタッフがアチャー
  ↓
しかし頼んだものを全面改訂してもらうわけにはいかない
  ↓
戦闘には自信があるから戦闘だけを楽しんでもらおう
  ↓
台詞スキップシステム追加
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:11:14 ID:jQR9az/l
台詞スキップしても一瞬入る声がウザいことこの上ない

と思わせるほどのストーリー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:50:44 ID:IJiORwZb
アニメの出来はよかったよ。台詞はスキップしてもこれはたまに観てる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:29:59 ID:KY40TFzA
TOD2の月光とVP2のエッジワークスが手を組めばいいんだよ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:12:32 ID:gAFEWTB1
>Dの出来が良かった

シナリオは他のテイルズシリーズ同様ビチクソだったろ。
釣りでももうちょっとうまくやれよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:46:02 ID:mk0dzT4U
テイルズ内の比較だからだろ

もっと酷いシナリオのテイルズがあるから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:19:14 ID:D0L2mPai0
>>10のリンク先の人って、すごくグラ1評価してるように思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:47:53 ID:N5i7gS5c0
あえて月光を讃える!
月光は業界になにか貢献したと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:54:27 ID:Ot+uiSky0
こういうシナリオ担当してる会社って
「ゲームのシナリオってこの程度でいいだろ」ってナメてそうだよな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:06:03 ID:N5i7gS5c0
月光にかぎらずシナリオやってる人はたぶん真剣にやってる。
なめてるのはゲーム会社。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:46:57 ID:VSuC72Nw0
こういうのって要領の都合とかで誰かがシナリオとかに口出ししてイベント削ったりするもんだよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:11:02 ID:N5i7gS5c0
ゲーム会社はシナリオをゲームとゲームの間を埋めるものとしか
考えてないと思うね。
ある意味間違いではないけどその程度の認識の人間にちゃんとした
シナリオを作れるはずもないわけで。
その点一流でなくても月光はシナリオを専門にやる組織として
シナリオのレベル上げにほんの少しだけ貢献したと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:16:43 ID:1EDwjlWo0
シナリオのレベルが上がったとは思えんな。

本当にシナリオだけを重視するなら、ちゃんとした小説家や脚本家の人に頼んでそのまんま作ればいいし。

容量の都合とかゲームシステムとの兼ね合いとかで問題が出たときに柔軟に対応できるのがゲームシナリオの専門家だと思うんだけど、残念ながら月光はゲーム制作に関してはど素人で、
修正への対応だけは大作家先生並らしいし。

外注のゲームシナリオ書きは、いまいち使えないという評判を作っただけでも、貢献していない。

まあ、ちゃんと調べもせず月光とかに頼んじゃうこと自体がシナリオをなめているんだろうけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:15:26 ID:dIqo8xV00
今回のマンガって始めから辻野作画だったの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:53:34 ID:gCsJYvDx0
TOD1の人が突然抜けたのが悪い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:01:26 ID:Q7uuEGCZ0
やってくれたな月光
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:42:24 ID:2grDUajc0
なにを?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:06:49 ID:pxkHSJys0
見事にギャルゲしか仕事がなくなったな
哀れ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:18:09 ID:E41+sZ950
来るだけ凄いじゃんw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:25:31 ID:Tf8Xv0CX0
ギャルゲのシナリオはある程度電波な方が、大きいお兄さん達が喜びそうだしなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:00:53 ID:4ZOC9OOI0
そういう意味ではここは全然向いてないけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:07:47 ID:fmsOpcac0
台詞が電波な上、古臭いよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:12:37 ID:ozAitgCw0
久しぶりに公式見に行った
更新履歴にPSPのゲームを担当しているようなことがあったのでクリックしてみたら…

・ファインダーラブ 工藤里紗 ファーストショットは君と。
・ファインダーラブ ほしのあき 南国トラブル ランデブー
・ファインダーラブ 原史奈 ふたりの ふたりで・・・

(ノ∀`) アチャー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:15:40 ID:s+fu2Ja90
ギャルゲ専門のシナリオ製作所と化したのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:23:00 ID:8hpb0REV0
>>464
これは酷いwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:48:14 ID:0pCYYicw0
292 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2006/09/25(月) 15:12:23 ID:/p5rls23
テイルズスタジオはD2が大嫌い
雑誌のテイルズ開発者アンケの「好きなテイルズ投票」で最下位だった
ちなみにトップはTOPとTOD

キャラ・ストーリー・設定の破綻が嫌われた理由で、その元凶がシナリオ工房月光
だから自分たちが開発した戦闘時の技やシステムは嫌いというわけではない
D2全体が嫌いというだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:44:19 ID:9/nPXcLJ0
あれは格闘ゲームなんだからシナリオなんてSNK並でオケ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:32:45 ID:ELhnuw8M0
ゲームシナリオライターの仕事はとても面白かったが・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:29:38 ID:tp4xYbjL0
09/12発売の少年ブラッドにて、念願の漫画連載がスタートします。
タイトルは「ホームズ・ツインズ!」
以下、雑誌公式HPの紹介文から……。

原作:シナリオ工房 月光 作画:辻野よしてる 
時は19世紀末――。突如ロンドンに響き渡る銃声……。発見された死体には、驚くべき
秘密が隠されていた!! あの名探偵シャーロック・ホームズの血を引く、双子の姉弟・
アイリーンとヴィクターが謎に挑む! 性格は対照的でも、ふたりとも推理力は抜群。
シャーロックから受け継いだパイプと虫眼鏡を手に、推理が冴える!! 荘厳なヨーロピ
アン調にも要注目の、新しい「ホームズ」による少年探偵物語、いまここに開幕!!
という物語です。
ずっと昔から準備していた作品ですので、ちょっと感激です。
漫画は、天外魔境シリーズで有名なあの辻野氏!
くわしい内容やキャラクタ、世界観など、また随時紹介していくつもりです。
みなさま、よろしくお願いいたします!

そして1ヶ月後
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:30:39 ID:tp4xYbjL0
「月刊少年ブラッド」は、現在発売中の11月号にて休刊いたします。
「月刊少年ブラッド」を応援いただいてた読者の皆さまには、厚く御礼申し上げます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:57:18 ID:gLnaGmzT0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:23:39 ID:31O9fo5w0
新規の雑誌は直ぐに廃刊になる場合が多いからな…

無料webコミックになるようだけど、このケースは長続きしないんだよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:54:25 ID:KrY8AyxL0
こう言ってはなんだが、この展開は月光のシナリオよりずっと面白いw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:46:49 ID:V6afhldP0
>>470-471
バロスwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:20:50 ID:KrY8AyxL0
自分たちの末路は推理出来なかったようで・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:33:14 ID:J5P3bdul0
事実は小説より奇なりとはよく言ったもので
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:34:14 ID:Q+nX8nS00
誰がうまいこと言えと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:44:08 ID:56SF557I0
月光にとっては笑えないよな
どこかに吸収されたりして
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:16:21 ID:iJzpOcUP0
ホームズ・ツインズ!のお試し版読んだ
なんか不自然な会話だな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:15:58 ID:BB8OFCmb0
潰し屋
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:23:33 ID:A0oqPKDN0
雑誌休刊に関しては月光だけに責任を押し付けるわけにはいかんだろ。
ただでさえ、過剰発行な漫画雑誌で同期に創刊した雑誌は何が残ってるか
わからん状態なんだし。

まあホームズ・ツインズ!とやらの出来が良ければ残れたかもしれんから
月光にも責任はある
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:05:27 ID:5ko9eg0g0
休刊したね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:16:02 ID:Y18vLQMI0
>>64のエロゲってタイトルは何?
詳細キボンヌ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:35:22 ID:gOiKVKsM0
ho
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:39:15 ID:WAdye7NM0
俺はD2シナリオ凄く好きだがな
バルバトスとかエルレインとか悪役良い味出してたし、シナリオもラスボスが人の望みの集合体だったり、敵の思想が独特だったり、最後に全てが無かった事にするのも斬新で面白かったりしてと思うよ。
臭い台詞とかも感情移入はできないけど・・・まあそう言う物だと思えば楽しめたよ。シェイクスピアでも見るような感じで見ると面白い。まあ癖が強くて大衆向けしないと思ったし、大衆向けするものを作るのがゲーム会社の役目なんで、会社としては駄目かもしれないけど、
オタクに媚びたような奴とか、ありがちな話に飽きてた俺にとっては面白かったがな。こんなに叩かれてるのは以外だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:11:56 ID:zc8xokli0
シェイクスピアもまさか遥か未来で
こんなんと同列にされるとは思わなかっただろうな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:24:57 ID:ensrPycG0
つまんね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:47:54 ID:ruB9bmo40
公式みたけど、ギャルゲ中心になったんだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:25:39 ID:6BAY3yGq0
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:58:53 ID:3+uTGLQb0
>>63
「シャイニング・フォース イクサ」のシナリオを書いてる
来年の1月18日に発売のRPG

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1166841072/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:40:54 ID:tcjFdIOE0
火野氏は沈没前に脱出成功したんだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:01:05 ID:w/Yvy6ER0
ていうか彼が本体
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:40:32 ID:BFtDDTlf0
奴が諸悪の根源か
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:07:09 ID:nfB6uIjF0
グラ3とTOD2の時に絡んでいるのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:30:06 ID:VQBonk/T0
グラ3は月光から独立したはせべの作
TOD2は重馬以下の月光メンバー渾身の作で火野は協力のみ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:42:08 ID:/BB43WK10
>>495
TOD2については上のほうに書いてある >>190-193

>>494
>>493 が言うのは逆の意味じゃね?
それとも脱出したのが原因で沈没したから、諸悪の根源ってこと?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:34:33 ID:0lElJmyY0
ファンから見捨てられるケースは多々あるが、メーカーに見捨てられるのは稀なケースだなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:21:49 ID:VwIG7a2p0
いや、メーカーからもファンからも見捨てられてるだろ。
とりあえず>>190に挙がってる奴らは全員処刑な
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:54:41 ID:a0eFAIWt0
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:55:16 ID:ikH/6R0mO
アイドルマスターのシナリオに月光の名前があって吹いたからage
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:09:33 ID:kGwsrDsaO
敵は電波でもいい。
だが常に操作する主人公、その他の仲間が電波なのはディスク叩き割りたくなる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:12:19 ID:X3S4UvTX0
本当にギャルゲー専門になっちまったんだなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:30:05 ID:+cMWA3g/0
脱出した火野がシナリオやったシャイニングフォースイクサだが、
キャラデザの人が哀れになるくらい、手抜きまくり。もうまともにシナリオ書く気ないだろ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:16:55 ID:mQDs0r7o0
>>470-471
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/hohhmuzu01_0001.html
ホームズ・ツインズ!
著者:辻野よしてる 原作:シナリオ工房 月光

19世紀末のロンドンを舞台に、あの名探偵シャーロック・ホームズの血を引く
双子の姉弟・アイリーンとヴィクターが大活躍!! 性格は対照的でも、ふたりとも推理力は抜群。
叔父のシャーロックから受け継いだパイプと虫眼鏡を手に、今日も推理が冴える!! 
荘厳な英国の雰囲気にも要注目の、新しい「ホームズ」による少年少女探偵物語。
「ホームズの名に誓い、この事件の謎を解き明かしてみせる!!」

情報提供元:フレックスコミックス 出版社:フレックスコミックス株式会社
(C)2006 GEKKO Co.,Ltd. / Flex Comix Inc. (C)2006 Yoshiteru Tsujino / Flex Comix Inc.
カテゴリ:少年コミック ジャンル:ミステリー、サスペンス
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 05:11:41 ID:X8jk9FA/0
決して悪くないけど地味だし事件もあまり面白くないな。
双子である意味がどこにあるのかもわからないしキャラも古い。
厳しいなこれは。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:02:08 ID:pzN5jAyX0
天外魔境の絵師か。
漫画で使う人じゃないな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:48:16 ID:UvOtOPqs0
PSPでもD2の糞ストーリーは新規さんに評判悪いな
変えてないから当然だが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:27:43 ID:sIiqhn7n0
>>508
新規の方がまだまし
前作を知っているプレイヤーとかもうね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:20:26 ID:ZkVWzBGj0
知らぬが仏って奴か
だって前作やってりゃ嫌が応にも糞っぷりが目立つんだもんな
月光も最初からこんな仕事引き受けなけりゃよかったろうに
そうすりゃたとえ無名でも静かに消える事ができたんだがな
もはや月光の悪名はゲーム界、しかも最もタチの悪いテイルズ信者という存在に知れ渡ってしまった
白い目を向けられ嘲笑されながら消える運命だ

運命の名前を持つタイトルで文字通り月光の運命まで決められるなんて皮肉なもんだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:06:06 ID:shP9KWuK0
(月光の)運命を解き放つRPG
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 09:35:05 ID:SPcwR4nU0
シンフォニアとアビス書いてるライター引っ張ってきたの月光の重馬なんだよね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:26:26 ID:B/LVqFkdO
日の当たらない一般人からの公募シナリオを、月光のごとく照らしてテコ入れするような会社になればいいんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:39:01 ID:NeiR8T6T0
この会社、どうなってるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:09:41 ID:hyavAho40
>>514
D2やグラ3の頃に糞になりました
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:43:15 ID:83XE1F820
>>515
でもその2作って、結構間がないか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:13:20 ID:ePFVqdmR0
干されすぎワロタ

どんだけ糞連発したんだよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:26:29 ID:+9H1gIER0
ジャンプ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:39:05 ID:qogfztM60
糞シナリオにたまげたなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:06:56 ID:J4TPXGlL0
糞工房め
ジャンプゲーでも作ってろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:38:09 ID:KQGP8xA50
TOD2とグラ3って、どっちもシナリオはどーでもいいゲームじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:53:18 ID:H348kxuv0
糞だから、どーでもよくなったんだろ。
どんなフォローだよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:54:01 ID:tfPv9cRl0
こんだけ糞糞いわれてるD2のEDでグッときた俺はもしかしてDQN?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:09:10 ID:Hj4UWCfa0
DQNかどうかはわからんが一般人と物凄く違った感性を持っているというのは確か
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:16:39 ID:r7QLrwPJ0
D2のシナリオとか見所あってもロニとナナリーのアレくらいだろ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:48:39 ID:YHMPFLm1O
TOD2、カイルが凄まじくウザかったけど、世間で言われる程には糞だと感じなかった。
というか、大体のRPGはこんなもんだろ、といった印象。
どのへんが評判悪いんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:27:24 ID:e3l4mEXRO
>>526
俺もそう思う。
大体ゲームにシナリオの良さを期待するのが間違ってるんじゃないか?
映画や小説じゃないんだから…
プレイして楽しめればそれでおk。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:34:02 ID:udYTCAS60
TOD2のシナリオ、ストーリーが糞だといわれてるのは
とにかく主人公、ヒロインが不快で物語中にほとんど成長もしない
そしてその不快な主人公、ヒロインの恋愛が前面にでて物語が進行していくのと、仲間の存在価値のなさ(ツインテールなんている必要すらない)
敵の主張を否定するのは他のRPGと一緒だがD2の敵の主張は方向性はヤバイにしても一応人類のため的なものなのに
主人公側にろくな主張も持たせず、ただぶっ倒していくだけみたいな展開が他と違って悪印象
一応続編と謳っているのに前作の世界観をことごとくぶち壊した作り
それとTOD2はシナリオ抜いても糞
あんなマゾ戦闘一般ウケするわけないじゃん
というかシナリオどうでもいいんならシナリオ制作会社とか存在しないし、始めからこんな所に依頼せず
身内で何とかしろって話だわな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:53:49 ID:qoF5/gel0
あれを糞シナリオと感じない人はある意味幸せだと思う。

ウンコをカレーだよと出されれば疑いなく食べるような人だろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:46:10 ID:MA1cVCGcO
>>528
あぁ、確かに言われてみれば…
エルレインの言い分の方が説得力あるよな、と思ったシーンも多々あったかもw
まぁ、でも「ガキ臭いな」とは思っても「不快だな」とまでは思わなかった。
考えの方向性としては自分と同じだったんで。

>前作の世界観をことごとくぶち壊した作り
こっちは前作やってないんでわかんねっす。
Dは割と出来が良かったために対比されてる、と取っていいのか?

>マゾ戦闘
俺は逆にヌルいのよりこっちの方が好みかもしれない。
楽に倒せても張り合いがないな、って感じるクチなので。
ただ、敵が強すぎて苛々する事があるのも否定できないけど・・w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:24:57 ID:Ymr7PAlc0
Dとか関係なくD2は酷いよ
特に酷いといわれてるのは主人公とヒロインの性格設定&恋愛要素
せめてこの二人が精神的に成長してればまだ幾分マシなストーリーだったろうに
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:19:30 ID:ZRrt+NLZ0
「自分は糞とは思わなかった」
「戦闘だけは神」

D2厨にありがちな発言
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:37:01 ID:MA1cVCGcO
>>531
>性格設定
主人公のアレはヤバイとオモタw
皆本音を我慢してる中で自分だけ言いたい放題してるのはいかがなもんかと。
ちょっとガキ臭すぎて困ったな。
ヒロインは多少電波なとこはあったが、そこまで酷いとも思わなかった。

>恋愛要素
これはほぼ全てのRPGにあるものじゃないか?
前面に押し出しすぎ、という事なんだろうか・・・

>この二人が精神的に成長してれば〜
それは全面的に同意。 ちょっと成長しなさすぎだとは思ってた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:23:21 ID:egBzbIo10
それでやっとこ最後の最後、ラストになって少しは成長した、と思ったところでリセット落ち。やっとれんわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:09:40 ID:+vsiZ695O
D2の戦闘そんなにマゾか?
俺みたいなヌルゲーマーでもセカンドとかハードでクリア出来るのにww
これでマゾとか難しいとか言う奴はどんだけだよ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:42:00 ID:Q63YOaRB0
マゾっていうのはなにも難易度だけのことじゃないんだよw
物理攻撃のダメージや、命中率・敵の回避率からくる攻撃の当たらなさ
さらに術の威力の高さから戦い方の基本は前衛キャラはただの盾。攻撃当てるのは敵に術の邪魔をさせないため
ダメージの主力は術攻撃。というような感じになってしまってまったく爽快感がない
とすると物理攻撃でなぎ倒していきたいという層にはマゾゲーでしかないし、大概の人間はその層に属するだろうから評判もいいわけない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:51:00 ID:Y3bmgx2gO
戦闘は楽しめたマゾゲーマーだからいい
だが、主人公の性格だけはいただけない。
いつかかならず成長すると信じてたのに…何度コントローラ投げつけたことか…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:49:43 ID:x6Qm6Xlh0
噂のtod2を初めてやってる
いまんとこ気になるのは、戦闘がたいくつ、町がつまらない、シナリオがぶっ飛んでる
バカイル氏ね、リアラ鬱陶しい、ロニ鎖骨キモイ、ハロルドがちょっと引くぐらいかな
天地戦争時代まで来たけど先が気になる展開
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:27:12 ID:h+CNCFlaO
ぶっちゃけ、グランディア3やった後ならD2は少しはまともに見れる。
リアラにはそれほど腹立たなかったがアルフィナにはガチで殺意を覚えた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:53:35 ID:RrKCdk+r0
グランディアまでだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:50:09 ID:vLAj3zF00
 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:42:21 ID:+zA4we+00
リアラは見た目とボイスのエロさで怒りを逸らされる
むしろバカイル氏ね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:24:17 ID:SPyqTh9D0
ハゲドー
なんなんだあいつは・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:26:35 ID:eniOQNPD0
EとD2は癌
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:55:20 ID:FgShMhOy0
後世まで語り続けないとな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:23:06 ID:W89/MCsN0
誰も月光を応援していないwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:48:34 ID:DALIO7Z50
>>4
糞ワロタ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:33:33 ID:gTCekdL30
オリジナルシナリオをさせてもらえなくなった状況からして、俺たちが思っている以上に現場では糞だったのだろう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:32:16 ID:6mhtaXzs0
お仕事が全然増えていないけどここ大丈夫?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:52:24 ID:XP7X0gDo0
>>544
Eが癌とか頭お菓子引火
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:22:51 ID:pGyhcWpO0
微妙と思うが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:28:04 ID:+txpPbdZ0
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:55:28 ID:WafUxjqk0
>>544
お前の脳ミソが癌だろ
EもD2も名作だろーが
D2はシステムだけだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:07:39 ID:MePm0E2a0
脳は癌にならない器官として有名だ
それにしてもどうやって食ってるのか不思議な会社だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:04:14 ID:UpXqlWOW0
test
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:03 ID:tCtyMOPj0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:55:38 ID:igfJ9vTMO
D2なぁ…神は人々が望んだから降臨したのに、超勝手な解釈で人々のためにとか言って神をブッ倒したり
エルレインの方が説得力あるけど、無理矢理悪者にみせるために何故か名前を番号にしてみたり
でもリアラの代案は結局何もしないだけとか
これほど敵方に付きたいと思ったゲームは初めてだったな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:54:18 ID:mWNC5tvO0
月光自慢のノウハウの全てを注ぎ込んだゲームになんてことを・・・
おまえはシナリオがわかってない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:38:03 ID:PJstRj9p0
D2で評価できるのは、一度行ったところにもう一度行かされる事が少ないこと。
これは月光のおかげなんじゃないか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:28:59 ID:PXmdKz/iO
シナリオが分かってない…そうかもね
月光のシナリオなんて何年経っても理解できそうにないです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 03:21:29 ID:iE3oFcFb0
>>559
つ「物資保管所」
562デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/15(土) 00:15:44 ID:MZPZ48it0
ドラマCDしか仕事が無いとは
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:42:57 ID:tQEn7KAy0
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:37:04 ID:zH0YvMJD0
>>557
D2だけじゃなくて前身であるDも酷かった
どうしても是正できない街の格差に悩んで行動を起こした敵を
「みんなで頑張ればいい」という具体性も何もない主張で退けてたりしたもんな
このときは俺も敵側に付きたいと思った
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:12:13 ID:vrUNW6/60
そうだね
敵の主張どおりに「地上に現存する人間含めた生物ほとんど全て」を犠牲にするべきだったかもね
566デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/24(月) 17:37:53 ID:O6Jfvj1Y0
>>564
それはないわ
関係無い人間がいったい何人死ぬと思ってるんだよ
あと格差をなくすなんて簡単に言うと「みんなで頑張る」以外ないと思うが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:30:03 ID:p4J+mSOz0
D2以外のテイルズとD2
月と鼈

つまり月光はアレな会社
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:00:25 ID:i7gobbwX0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:08:12 ID:rOE6xvud0
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:59:03 ID:dIiVb6GL0
一番下だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:00:42 ID:ZxHB4EW/0
そうだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:46:22 ID:5K6Ca0ui0

573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:19:47 ID:OeBWLCPo0
>>561
物資保管所は間隔が短いから多く感じるだけだ。あとは4英雄巡りぐらいだろ。テイルズでは少ないほうだ。
ブラックダイヤとかも含めると多いけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:49:59 ID:zAHeO9Rs0
そうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:46:53 ID:IWJvEeFK0
お使いが少なくても史上稀に見る糞シナリオにした月光は神ということかw

そりゃメーカーからソッポを向かれるわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:18:02 ID:OpvYKu430
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:48:16 ID:mHRRTA+40
通報しますた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:18:03 ID:7cwWy7ao0
おい! このスレ幾度目かのサイカソウだぞ! ww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:17:20 ID:1HlJH1A10
700スレ目か
キリがいいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:06:33 ID:499bhY7L0
↑誤爆orz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:20:48 ID:rJmSiJl50
誰だお前
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:28:42 ID:499bhY7L0
579だが何か?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:39:17 ID:rJmSiJl50
アホか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:48:24 ID:rJmSiJl50
852 名前:∩(~・ω・)∩ウキシマー ◆michael.AQ 《age》 New! 投稿日:2007/10/21(日) 22:07:57 ID:1HlJH1A10
ソウルキャリバーをDSに持ってくるというのか


900 名前:∩(~・ω・)∩ウキシマー ◆michael.AQ 《age》 New! 投稿日:2007/10/22(月) 19:46:31 ID:rJmSiJl50
どっぺるげんがぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:03:57 ID:D4eBLV3h0
>>574
応援スレだからわざわざ良いところ探してるんだよ。
俺だってTOD2のシナリオと月光は糞だと思うよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:24:50 ID:499bhY7L0
rJmSiJl50、このクズ月光信者のゴミ荒らしな
スルーで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:58:05 ID:nqB/RFTK0
ゲッコー・モリア
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:32:25 ID:1gKhd5uk0
>585
お前は月光を何も知らんな

小説版とかのスタッフコメントよんで見ろ

TOD2なんて
「気にしたら負け」
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:39:50 ID:DzCDu3s90
重馬の小説とか あまりに文章が稚拙で驚くな
あれがラノベか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:23:48 ID:IZ24S9y20
久しぶりに公式見たけど、ゲームシナリオからはほとんど足を洗っている状態だね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:36:13 ID:2e9xGUnFQ
age
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:49:22 ID:KuHi3fYE0
懐かしいな

TOD2の糞シナリオ書いたとこだっけ
まだ仕事来てんの?この会社
流石に依頼するところなんて無いと思うが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:45:39 ID:SUXhPXzl0
仕事がないようだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:16:50 ID:i3JITiMF0
エロゲやってんだろ?
てかスレタイがゲラ3に見えた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:36:23 ID:8b7Z+IgA0
重真て宮崎みたい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:12:25 ID:NZ0NFkSX0
更に江川達也
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:01:56 ID:oYuQ70Lg0
わらたw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:40:58 ID:tq2ux37L0
メジャー Wii 投げろ!ジャイロボール
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:26:19 ID:kYJrWKKN0
ここは糞ワロタ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:21:16 ID:qMxCTkTc0
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:28:34 ID:qMxCTkTc0
601
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:54:25 ID:NYPDvNZY0
ファングって廃刊になりそう・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:51:35 ID:4ehsvUl10
「DQNシナリオと主人公を最も憎むのは真性DQNの某巨大掲示版住人」
という法則を発見したよw
604 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/31(木) 23:30:29 ID:hop0xgmk0
      (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! ! 
     _____       
   /::::::勘違い::::\〜プーン      
  /:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン   
  |基地害新参;|乞食|〜プーン  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜      
  |::( 6∪   \  / )〜    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪<  ∵∵   3 ∵> _
  \        ⌒ ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|    
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_ 
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉                                              
|:::::/   \____|、

605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:51:49 ID:yYmv+Dld0
↑↑は余程↑の心の琴線に触れたらしいなw
606 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/25(月) 13:10:43 ID:wb0C8TZ50
      (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョーン!! ! 
     _____       
   /::::::勘違い::::\〜プーン      
  /:::::;;妄想汚染豚 \〜プーン   
  |基地害新参;|乞食|〜プーン  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜      
  |::( 6∪   \  / )〜    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪<  ∵∵   3 ∵> _
  \        ⌒ ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|    
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_ 
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉                                              
|:::::/   \____|、
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:13:47 ID:J5oO5i8e0
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売
1 名前: 薩伯(東京都) 投稿日:2008/08/21(木) 19:09:48.68 ID:WjGyV+Mn0 ?PLT

LV10アップ 450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg
30万G  450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg
LV5アップ 300円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753971.jpg
便利アイテム色々
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753974.jpg
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:35:47 ID:TcGeULji0
テイルズって格ゲーでしょ?
609↑馬鹿:2008/09/04(木) 17:33:17 ID:IfdkJzpP0
     
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:26:56 ID:dqZlV1Wt0
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売
1 名前: 薩伯(東京都) 投稿日:2008/08/21(木) 19:09:48.68 ID:WjGyV+Mn0 ?PLT

LV10アップ 450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg
30万G  450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg
LV5アップ 300円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753971.jpg
便利アイテム色々
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753974.jpg

611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:22:50 ID:ngSFvXgs0
これは
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:43:16 ID:Pfh+dATY0
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売
1 名前: 薩伯(東京都) 投稿日:2008/08/21(木) 19:09:48.68 ID:WjGyV+Mn0 ?PLT

LV10アップ 450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg
30万G  450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg
LV5アップ 300円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753971.jpg
便利アイテム色々
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753974.jpg
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:23:00 ID:lBqWObfv0
ゲラ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:25:38 ID:WZegsuQu0
箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売
1 名前: 薩伯(東京都) 投稿日:2008/08/21(木) 19:09:48.68 ID:WjGyV+Mn0 ?PLT

LV10アップ 450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753968.jpg
30万G  450円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753969.jpg
LV5アップ 300円 108KB
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753971.jpg
便利アイテム色々
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader753974.jpg
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:12:36 ID:GAkL+fAo0
http://www.truefortune.jp/tftop.html

月光も頑張ってるじゃないかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:31:02 ID:+oTu/59Q0
まだまだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:18:50 ID:xLNuRwNSO
この糞会社に侍道3のシナリオ書かれた被害者です

予想通り糞でした
シナリオのせいでゲームの面白さにも悪影響を与えられました

本当にほんっっとうに
いい加減にしてほしい!糞月光
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:34:51 ID:yZ/cwg8m0
 
619名無しさん@お腹いっぱい。
>>617
嘘だろうけど仕事納めの日だから妙なリアル感があるなw