お前らFF6嫌い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オレ一通りのRPGてかゲームやってきたんだが音楽システムストーリ
演出とともに1番だが。今12週目途中のオレでした。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:36:38 ID:jaMNN6+8
なんかよくわからん文だな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:36:58 ID:H0pFChBD
2げと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:37:30 ID:IKFkGCdU
>>1
お前は嫌い
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:39:28 ID:uP6VTA9i
板違いですよ
61:2005/08/14(日) 01:39:48 ID:Pd8V11qj
自己解決しました。すいませんm(_ _)m
以降このスレにレスしないでください。
このような糞スレを立てて申し訳ありませんでした。
私>1のようなゴミクズは死ぬべきですね。吊って来ます…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:41:17 ID:gi9NzP/o
一応、迷い込んでしまった人の為に誘導だけしておきますね★

本スレ
【総合】FF6スレNo.44〜死んでもらいます〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1122100276/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:42:44 ID:MZ2sFj9P
あぁこんな叩かれるなんて…スレ初めて立てたが快感だわ。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:45:03 ID:gtmrHPOt
俺はFF8が大嫌い!!!!!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:02:04 ID:ETAH6u7U
俺もFF8だけは嫌い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:00:03 ID:19SEVj33
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
武蔵伝II
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X、3
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
流行り神
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:34:26 ID:bZjoM3qP
Y>W>]>Z>X>[>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>\
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:56:31 ID:DUXZAOU9
消防の頃FF6しか家にRPGがなくて>>1と同じくらい何週も何週もやってたな。
別段6が面白いわけじゃなかった。ほんとは他人から借りてて返した5がおもしろかった。
でも金がないからずっと6をくりかえしやってた。
消防のころは異常なんだよな。いろいろと思考回路が。面白くもないゲームをひたすらクリアクリア
3年くらいずっとRPGといえばFF6やってた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:59:52 ID:sWY1j5dr
FF6は自由度の高さがイイ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:20:23 ID:jr67qhXX
6はラスボスが合わなかった。
IV儲です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:25:18 ID:6+fdfzZ1
>>13
分かるそれ!
自分は、ポケモンを100になるまでずっと延々とレベル上げしてたり、
100回以上は四天王と戦って殿堂入りしてた・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:02:02 ID:bBvNoow7
FF厨はドラクエなんてやったことねぇんだろ?
よくあんなキモイRPGやってられるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:43:53 ID:rXwL3jOi
え?やった事あるよ。てかどっちもやってる。
片方だけの信者は必死すぎ、お互い煽りあってそんなに楽しいか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:06:39 ID:RxLCcspg
FFって同人女がつくっててはらがたつ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:11:34 ID:jc1aR/Yn
それがかれらのいきがい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:38:29 ID:zrx17JtB
>>15
あーそれはあるかも
ラスボスは神々しい美形よりグロイ怪物の方がバトルが熱い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:04:06 ID:vD5HUD/8
FF6は神ゲー
5はウンコ
23中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/08/16(火) 13:12:11 ID:UVhIqPo6
何このスレwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:16:07 ID:1Bnu2m2a
けふかがよわい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:18:23 ID:/rkUFVaC
エンディング以外は好きだ。
26以下、名無しにかわりましてVAPがお送りします:2005/08/16(火) 13:34:27 ID:zrx17JtB
>>22
狂おしく同意

>>25
あのエンディングの何が悪いのか・・・
最後のティナが髪をほどくシーンは鳥肌ものだぞ
あとFFのテーマも最高
27中山 悟 ◆2Qa.wFIW6c :2005/08/16(火) 13:39:06 ID:8l0U2C4U
主人公ロックやセリスに思われがちだけど
実際はティナなんだよ?知ってた?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:47:07 ID:DqL2givr
俺は全員が主人公だと考えている
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:55:00 ID:zrx17JtB
2chでは誰が人気キャラなのかな

オレの好きなキャラ
シャドウ>レオ>ティナ>エドガー>カイエン>前半セリス>セッツァー>マッシュ>ガウ>モグ>リルム>ゴゴ>ストラゴス>ウーマロ>>バナン>後半セリス>ロック
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:01:24 ID:yUCYnZQG
ラストダンジョンから脱出する時の仲間のテーマ曲のメドレー演出がいかった
なんで最近ああいった演出しないのだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:19:44 ID:T39zaw8W
ティナ以外が主人公なんて考えるやついんのカ?

それって子供にしても頭悪くない?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:09:03 ID:RgVGgLV5
カイエン主人公でいいじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:30:39 ID:M7B/4swA
4以外全部嫌い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:40:26 ID:sHUIG2yu
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:50:55 ID:okM79jCF
>>34
異を唱えようがないなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:59:07 ID:zrx17JtB
>>34
結論:野島は今すぐ急いで死すべし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:01:23 ID:f5KUWQtX
意見を言うのは構わんが決め付けは良くない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:30:30 ID:uyDSu6SC
>>34
大体俺もそんな考えだ7以降は全部途中で投げた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:06:37 ID:YklaLG3L
おっさんの多いスレだなwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:17:38 ID:62Up3QPv
モザー2がいちばん好き
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:17:51 ID:uyDSu6SC
>>39
いや俺工房だが
42中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/08/16(火) 19:19:10 ID:UVhIqPo6
>>39
リア消乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:51:03 ID:oPeLP/db
5こそ神だろ?ジョブシステムはすごすぎだろ。4はイベントが神だな。パロム石化とかテラメテオとかさ。
6はよくわからん。俺の中でFFは5で完結
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:06:06 ID:YklaLG3L
おーおーwww
おっさんと煽ったら工房だのリア消乙だのイタイこと言ってきたアホがいるよwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:19:36 ID:wPrQy4aw
ジョブシステムと言えば、3。いらないジョブが多いけどね。
FFで嫌いなのはあえて言うなら]-2くらいかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:25:50 ID:pm282U+b
6は崩壊後の自由度がよかったけど、それ以外何一つとしてとりえがない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:26:08 ID:T39zaw8W
ジョブシステムいいんだけどキャラの個性がね・・・なさ杉
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:40:22 ID:qCIImjs1
ナルシェの合流でようやく人選が出来るかと思えば、ゾゾでまた2人固定。
少し自由が手に入ったかと思えば、魔道士の村遠征。
世界崩壊してファルコン入手まで。


・・・とまあ、全体の流れ見ると単調なお使い進行が多くて。
常にジョブ&アビリティで選択の広がってた5の後でこれは虚しい訳よ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:47:40 ID:wJbeDBM5
FFは6しか全クリしたこと無い俺が来ましたよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:06:37 ID:NHJYEPjC
この流れには同意。6は暗いイメージしかない。キャラが頑張ってくれれば結構マシになったと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:55:36 ID:QsJHS0uI
オレは5のどこがいいのか分からん
ジョブなんてめんどくさいだけだろ
自分の中ではFFは6に始まり6で終わってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:04:06 ID:q7WsteXD
昔はFF3好きで奇数のジョブシステム派だったが
6で偶数派にジョブチェンジしたからFFにもRPGにも変なこだわりは無いな
映像・ストーリー重視のRPGも戦闘・探索・育成重視のRPGもどっちも好き
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:03:01 ID:g6lsOSqI
FFは7からおかしくなったとか言ってる奴はただの6信者
FFは6からおかしかったよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:39:06 ID:SMO/ctTf
FFは6からおかしくなったとか言ってる奴はただの5信者
FFは5からおかしかったよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:39:56 ID:JSetRCpH
FFは5からおかしくなったとか言ってる奴はただの4信者
FFは4からおかしかったよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:29:03 ID:+5nyc9fS
おかしくなったのは間違いなく6からだわな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:30:02 ID:KHyvTw7D
6のどこがおかしいと言うのさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:31:21 ID:9zX8ByZd
FFは2からがおかしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:32:46 ID:WB1+gimP
FFはもとからおかしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:21:52 ID:YX8R5tGP
おかしいのは8からだ!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:24:24 ID:9HnM5Rqm
10からと言ってみる6信者
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:38:11 ID:Y38jUHIH
女キャラもションベンする音を作ったスタッフは変態だと思ふ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:39:45 ID:gMtA2tto
FFは2だけ神
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:17:08 ID:6UP2nh11
結局のところ楽しんだ者勝ち
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:44:28 ID:Y38jUHIH
バニッシュ+デス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:22:37 ID:HrGnbCtO
ッはいらんよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:07:18 ID:Y38jUHIH
スマソ
ケフカは連続アルテマ×3くらわしたら2ターン程であぼーんしちゃって
あっけなかったなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 14:21:26 ID:W7frWXtY
2ターンどころか仲間一人の攻撃で倒せるだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:00:02 ID:vNvi5h3E
ラスボス戦前の会話がやたらと寒かった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:09:06 ID:vsG1lIwm
ズラっと並んで叫んでいくやつな。
あれは困る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:44:31 ID:w2aQl6Ch
シャドーが浮遊大陸であぼーんしちゃってw
エンディングのカットが悲壮感漂うんだよなぁorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:10:13 ID:BX0j/2qu
>>53-59
流れがVIPっぽくてワラタ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:07:04 ID:2ta0BiTP
FF6リメイクしないんだろうか…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:14:35 ID:XIG7433i
一度PSで出なかったっけ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:16:38 ID:2ta0BiTP
さらにでないだろうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:20:19 ID:2ta0BiTP
>>74
言葉不足っすね。
以前の作品では容量の問題で入れられなかったキャラのエピソードとか入れたのを
作って欲しいです。
そうすりゃあFF6の問題点とも言われる(特定)キャラの印象の薄さとか解決できるんじゃないかと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:44:00 ID:7R5uz90C
FFでロックが一番嫌いかも。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:48:34 ID:VMiUw132
魔法の塔で4人にレビテトかけてバニシュかけてジャンプシューズはいてリフレクかけて
ちゃんと動くんだから、これプログラムした人、凄いと思った
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:07:24 ID:jYnXjwbA
FFで喪女代表ティ萎が最も嫌い
こいつは常に殺してベンチ入り
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:19:09 ID:yhGMva1l
>>31
あんな根暗ブス主人公と思ってプレイするのが苦痛
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:21:24 ID:yhGMva1l
あれ、ケフカスレ落ちたかorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:00:21 ID:c3IUqmH9
妖星乱舞3は好き
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:14:58 ID:gUXAW58e
>>77
狂えるほど同意
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:02:47 ID:yhGMva1l
>>79に禿げ上がるほど同意
脇役死ね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:43:53 ID:sicJsz1Z
FF6は全員が主人公って誰かが言ってた気がするな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:51:07 ID:tMMJALDB
ストラゴスやウーマロが主人公なものか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:59:09 ID:rI+3nQUs
6は新規と昔のFFをつないでしまう要素があるFF。1〜5と7〜10
の新規や懐古の要素を含んでいる。
戦闘イントロや青のコマンドデザインは旧作、キャラ前提のくどいイベントはFF7
以降の新規FFの作り。
FF6が大きなターニングポイントになっているのは確かだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:12:19 ID:3XfwZP0g
システムは面白かったけど、キャラとストーリーが苦手。二回目以降やる気しなかった。
偶数のFFはどれも好きじゃない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:23:11 ID:8hJGWnMV
FF6はオペラを強要されるから糞。禿げしく要らない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:46:43 ID:3a1PBjIQ
うちもオペラ嫌や…。てか泥棒と偽オペラ歌手が駄目なんで。
この人ら好きになれんからYは微妙。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:05:14 ID:wuDSNLo8
オペラは糞寒かったな。
歴代FFでも笑顔の練習と並ぶ糞イベント

ロック、後半セリス、ティナが最悪だった。
この三人とオペラさえ無ければ良いゲームなのにな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:17:05 ID:vUrDLls8
ティナはマジで糞だ
FFシリーズと言わず全ジャンルの中で一番嫌い
こいつさぁ最終的に死んで欲しかったと思った奴多いよな
どうせ惨めな余生なんだから死んでくれよ
そうすりゃエアリスにしわ寄せ来ないで済んだのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:26:07 ID:3a1PBjIQ
そう!その三人が駄目なんだ。そこにプラスしてエドガーとリルムがムカつく。
人数多いのに好きなキャラが全然いないのが嫌いな理由。オペラ寒い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:00:19 ID:vUrDLls8
エドガーとリルム別に不快じゃない
とりあえずティナが死ねばスカッとする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:46:14 ID:3a1PBjIQ
いやリルムとエドガーは不快。6は動物キャラだけで結構。後半は仲間にする奴選べたらいいのに。
ストーリーが他のFF同様ありがちなのは置いといて、とにかくキャラが不快。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:14:35 ID:aQ8a2/NB
俺もリルムとエドガーは嫌い
あとマッシュも嫌い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:16:34 ID:NolK+Sn8
ものまねする奴きらいだお
なんかキモス
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:20:54 ID:Xzqo8Tix
だおとか言ってる奴ウゼェ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:56:25 ID:H1yZK/K1
オペラはネタと思えば許容範囲
オルトロスとか萌えるし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:53:33 ID:vUrDLls8
キモいティ萎が最後死ねば佳作だった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:11:18 ID:A5zJJzw9
ティナを嫌っているのって腐女子以外にもいるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:22:06 ID:dDGhlyIe
FF6…リア消当時に出会った心の名作。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:23:39 ID:dDGhlyIe
ていうか今気付いたけど、このスレ板違いだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:28:36 ID:lRlc/hMG
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:23:18 ID:H1yZK/K1
別にティナ嫌いじゃないが最後で死んだ方がよかった気がする
個人的に
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:35:14 ID:XzU0CUCc
ティナを好いてるのって社会不適合キモヲタ以外にいるの?
ほんとコイツのヲタはスルーを知らないな
頭おかしい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:20:54 ID:5dpOATK5
俺は23歳だけど、FFは5までが好き。
6以降は、世界観からして嫌だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:35:14 ID:zTs5C8m/
FF6は糞ゲーですた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:40:36 ID:1J85b11L
FF6は面白かったよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:14:35 ID:M1s21rP+
意見がわかれるよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:08:39 ID:a9/P7gUr
腐女子Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:17:59 ID:rSiQo1/9
>>1
嫌いっつーか普通につまらんかった。FF7先にやったからかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:20:53 ID:M7b20v7W
正直、楽しんだけど二回目はやろうと思わなかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:22:22 ID:RqNt8I/3
ぬるすぎる
A連打だけで最後までいける
究極の作業ゲー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:24:57 ID:Of7bM8By
FF7もつまらんよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:55:59 ID:puc/LU4Z
FF6大好きです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:58:06 ID:cKJE1dyW
4週したあたりでやめたつまらん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:05:10 ID:tQAWI2ZG
>>117
4周もすればじゅうぶんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:27:03 ID:KXSuyiFg
ティナは士ね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:02:01 ID:ozy4qKAj
ゲームのキャラにマジになってどうすんの

あんたらもオタクだね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:08:55 ID:TSnGDK3c
あんま覚えてない。凡作。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:15:56 ID:QoO/sZKk
嫌いじゃないな、むしろ好き

結構楽しめたよ
123とっとこペニ太郎 ◆rrwTuQNDjI :2005/08/23(火) 17:14:23 ID:AL5KwHUf
7は糞。ドブ臭い。汚い。
「興味ないね」
テラキモス。
こんなウンチの信者っているのか?って感じだな。
ほかのゲームは嫌いな所が多ても良い所もある。
しかしこのウンチだけはすべてを否定する。
糞だよ糞。おもろない。当時なんにも考えなくてやってたのがアホ臭いよ。
今ならこんなビチクソやるくらいなら暇してるほうがマシだな。暇潰しにもならん。
鼻毛>>>>>>>>>越えられない便器>>>>>>>>>ビチクソ7だな。

なんだ?6か?6は良作。ついでに5好きじゃない凡作。4は良作。
セリス(*´Д`)ハァハァ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:34:53 ID:rPFQrpjj
ティナはあまり好きじゃないがテーマ曲は全ゲーム内で一番好きな曲。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:45:15 ID:9pkpQAlk
懐かしいゲームだ。糞ゲーだったけど仲間を求めてとかいう局は半端じゃないね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:39:50 ID:88cI2BLb
同意
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:17:29 ID:YZmBQB7/
FFシリーズのなかだと糞ゲ扱いされてるが俺は好き
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:42:11 ID:+So1PPZI
「恥ずかしいFF」の記念すべき第一作目

そ れ が F F 6
129女ですが ◆2LEFd5iAoc :2005/08/24(水) 04:57:43 ID:tB+vhI0j
FFシリーズは、FF6まで100歩ゆずって許せる。7をプレイするまでは、微妙なラインだったが7をプレイしたら6がよく見えた。2等身がまたいい。
7以降、ストーリーが悪い。また、腐女子向けで嫌。

腐女子キモイ。女ゲーマーのイメージダウン。(もともとイメージ悪いがね)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:31:10 ID:1Xv/Bgqn
ストーリー、もっと言えば世界観が好みだ。
曲の秀逸さは言うまでもなく素晴らしい。

‥‥ただキャラクター、及びキャラを魅せるイベントはあまり好きになれなかったが(今に至る過去話がどのキャラもいいのに‥‥)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:20:45 ID:7j0dtACo
バニシュ→デスはなんだったのか・・・
普通に使わずクリアしてたのがむなしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:15:42 ID:PumTwdXC
つか、普通に使ったら余計むなしいだろうが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:16:50 ID:+17XAVMf
はっきり言ってこのシリーズは坂口の独りよがりな面が出過ぎだね
チョコボも、強引に萌えキャラに仕立てたって感が否めない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:37:15 ID:DET6zEoD
FF1〜5=ファイナルファンタジーシリーズ
FF6〜10=あいのりファンタジーシリーズ

何でもかんでも映画に恋愛を持ち込むハリウッド映画並にFFも
堕落したね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:20:57 ID:vZNYOxc6
なんか中途半端なゲームだったな。キャラにも深みがないし
136 ◆dfiHSmIRNc :2005/08/24(水) 13:25:52 ID:igasWlPu
先の展開に激しく惹かれた前半部。
世界崩壊以降はカスでしたな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:08:57 ID:WPKfh4ei
>>136
どこがカス?バカ?
138 ◆dfiHSmIRNc :2005/08/24(水) 14:15:50 ID:igasWlPu
>>137
べつにそんなに発狂する事ないだろ(w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:17:14 ID:bUzyEzFO
>>137-138
ヒント:導入から全てカス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:19:38 ID:VQ1t+Vw9
FF4,5,6は俺の中で完全に神ゲーとして定着してるのに・・
貶めるなら7以降にしてくれよぉぉお
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:23:35 ID:Xw8QO09Q
>>140
それ本気ですか?
4って・・・6よりヒドス

神ゲーは8に決まってます><
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:28:25 ID:dQhGj6X3
まあまあとりあえず俺の意見としては、6と9がネ申。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:50:40 ID:VfRmGpXm
たしかに69は神だな。69だし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:53:00 ID:OVXmlp0S
6はひたすらブルーになったけど俺的には最高傑作。
次が5と9が同時。あとはどうでもいいや。6って恋愛じゃないでしょ。
ロックはレイチェルにティナにセリスも相手してるわけだからなwおいしすぎ。
6は世界崩壊後のセリス一人になるところからかなり
ブルーになったけど逆にかなり引き込まれたなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:05:18 ID:eEDtsLZA
6はレベルが妙にあがりやすかったり、魔法習得でキャラ性能が無個性化したり、ラスボスが弱すぎたり、与ダメがインフレ化しはじめていたり、気になるところはあるがFFの中では一番好きだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:30:16 ID:VQ1t+Vw9
>>141
本気ですよ
というか、タイムリーに4、5、6をプレイした人で
これらが嫌いって言う人はそういないと思います
個人的に8はゲームとしては嫌いではないですが、FFの中で言えばいい方ではないです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:58:32 ID:so13KQ+c
キャラ性能が無個性って5もじゃね?
FFの中では5と6が神          





でも10のラスボスとの戦闘前の会話で泣いた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:04:12 ID:bhO+FKwi
あんなんで泣けるとは…
ちょっと気持ち悪い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:04:18 ID:5R7scQ05
>>147はスタオ1と3の信者
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:04:29 ID:PfLxe6kq
ストーリー主導なのにストーリーがめちゃくちゃなのがスクウェアの特徴
6は、狂言回しにしか見えないケフカがラスボスの時点でアウト
7よりはましだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:07:57 ID:bhO+FKwi
>>149
それなら納得
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:21:16 ID:2MOR0EDZ
FF6はキャラゲー寄りだったのが馴染めなかった。
グラフィックはすげーと思ったけどね。
キャラに関する枝葉末節のサブイベントばかりで
本編そのものに関わるストーリーが少なかった気がする。
特に後半、世界崩壊で離散したキャラを集め直すだけじゃん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:22:29 ID:KsRThl0z
俺としてはFF全て楽しめたから無問題
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:47:05 ID:JueSGW1Y
ストーリーは10が秀逸だと思ったけど世界観は6に軍配があがると思う
大杉だけどキャラもいいし。
ティナは苦手だったけどね。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:13:33 ID:ZQY3iJ5Y
>>1
同意。
崩壊後の飛空挺がらみイベントは神
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:14:52 ID:OWpDnAyf
6てやたらと内容暗くなかった?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:15:33 ID:ZQY3iJ5Y
あとオペラ
6を越えるFFは無いね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:16:19 ID:ZQY3iJ5Y
>>156
マジレスすると暗い
感情移入が激しい奴は鬱になるかもw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:30:34 ID:bTjkWHf0
別に
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:38:35 ID:3Zqklzhu
崩壊後のBGMは神
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:08:58 ID:eR+NOiAv
FF6好きな人ってドラクエ4好きじゃない??
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:17:57 ID:IIxmj86k
ドラクエはIIIで完結
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:23:54 ID:f24WGknS
FF6全然暗くねーよ
あれで暗いとか言ってるやつはFF2もFFTバハラグもライブもできねーよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:29:10 ID:IOuDQDPl
昨日FFの4と5と6がセットになってるFFコレクションを買った俺がこんな時間にきましたよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:14:09 ID:6HH8+0zE
オペラ糞だろ、強制されないミニゲームならともかく
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:18:18 ID:REGyjNOV
オペラのBGMはいいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:20:01 ID:dmuDpjTV
アリア良いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:59:58 ID:9ymrKXHQ
フルオーケストラで収録されてるCDないか?
当時はSNES音源でも満足できたが
今は流石にキツい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:38:04 ID:e6mfkc3y
意見が狂おしいほど完全にバラバラw
これがFFクオリティですね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:24:22 ID:tlK3tON2
>>169
当然だろ。
100人居れば100通りの価値観がある。
それとも何か、お前は量産型のロボットかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:40:36 ID:Ob/HygBV
着火ヲタ涙目w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:55:40 ID:/ZPZ4rQF
オペラのイベントは時間制限がキツいのにエンカウントで
ネズミ出まくりで、かなりムカついた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:11:52 ID:TUkygYNb
駄キャラ目立つ
崩壊後ティナヌッ頃したかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:30:06 ID:Uwq4pdZN
3の方が面白い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:34:20 ID:xEuCmBAE
個人的には駄作寄りだがキャラの人格にもうすこし力入れとけばマシになったかもしんね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:12:27 ID:iH1qGfjq
糞ゲーFF6より評価や人気が低い他のFF&RPGはウンコにすら劣るね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:11:46 ID:YAgGbwoV
他人の評価なんか気にスンナ

自分が楽しけりゃそれでおk
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:51:00 ID:cpKR/ur7
シャドー最高
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:18:35 ID:DUKT0uZl
去年から1→2→4→5→6→7→8→10とやってきたけど
6だけ砂漠の城から逃げたところで止まってる

かなりつまらないけど、これから面白くなるの?
180ゲリマン ◆QpZfBWye0g :2005/08/25(木) 17:24:54 ID:1i8re8S5
さぁな、人によるんだろうね。
俺の場合はフィールドの曲が変わった時、あまりの素晴らしさにモチべが急上昇したが
本編があまり面白くなかったためラスダンで挫折したけどね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:39:16 ID:15P9OR2P
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:42:58 ID:lXwDNeGN
オペラで笑って友達に「笑いどころじゃねーだろ!」と非難された記憶が…

183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:20:49 ID:Xqpx3p4d
>>179
その辺はおれもつまらなく思ったけど、だんだん面白くなって、世界崩壊後とかかなりおもしろかった希ガス。
まぁ主観だし、当時リア小だったし、たいしてあてにならんだろうけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:04:33 ID:LjHZoudR
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:17:42 ID:/CELlzx/
オペラ笑ったww キモイ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:21:33 ID:HlkntcKx
当時の音源にしては良く頑張った
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:41:16 ID:EOsgIN2O
魔導アーマーに乗る機会が少なかったのは残念だったな
製作発表でも魔列車と並んで真っ先に発表されてたのに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:11:09 ID:cESNFPp7
>>187
そこは忍点堂の問題。
FF6は、当時、忍点堂が発売する予定だったSNES(スーパーファミコン)の次世代機に向けて開発されていた。
ところが忍点堂が開発を突如断念。そこで、スクウェアは急遽FF6をSNES用に改造するハメになった。
かなりの部分が削除され、FF6は企画当初のものとは全く別のものになってしまった・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:14:29 ID:4qcouaov
>>186
そんな裏話あったのか!!
断念して64を開発したってこと?
190189:2005/08/26(金) 10:15:06 ID:4qcouaov
>>188
の間違い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:53:02 ID:DzkjSUKU
任天堂次世代機とかいうのは初めて聞いたけど
イベントが容量の関係で削られまくってるのは事実。
マッシュ死亡とかセリスの心境変化とかシャドウの話とか削られたんだよな。
でもSFCで出てよかったと思うよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:24:06 ID:YzJkixxJ
このスレ、結構良スレだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:24:12 ID:/6XSeRUr
このゲーム、結構良ゲーだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:44:46 ID:irCwSjrc
だったらプレステ版でやれなかった事を存分に....
て一瞬思ったけど、シナリオが変わり杉るから没になったか....
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:05:13 ID:Ik7prJEn
今、やってるけどやっぱり面白いわ
後半とか凄くいい…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:14:43 ID:K2SdpKX+
後半のフィールド曲はすっごい気分が盛り上がった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:18:25 ID:vGSoNzrO
>>195
そこなんだよ凄いのは。
あれほど内容を削るハメになっても神ゲー
旧スクウェアの匠の技を感じるね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:59:54 ID:iPoq21C2
音楽は、今でもCDやMIDIでBGMにしてる。
キャラも、ちとあざとい感じで色分けできてたし、今でも印象深い。
崩壊後がセリス主導だった意味は今でも分からんけど、まぁよし。

完璧に白けたのは、ラスボスん時の会話だった…
ギャグっぽく岩場ピョンピョン跳ねさせる意味は?
世界崩壊くぐり抜けてボスとかまし合うことか?小学生の学芸会?って。

結局、シリーズは2〜6皆勤だったけど、ファイナルファンタジーと名の付くゲームを
以降一切やってない。
ラスボス(とその直前)があれじゃなかったらなぁ――ってゲーム。
少数派かねぇ・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:28:44 ID:9Dl2VYwu
ケフカの設定は道化師ですよ?
狂ったピエロだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:31:52 ID:9Dl2VYwu
そこんところ理解してればラスボスも不自然じゃない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:41:56 ID:/95yNrIL
んー・・・・ティナやロックまでピョンピョン跳び跳ねて、“狂人”ケフカと
学芸会レベルでがなり合ってたのに、激しく白けた覚えが。

世界崩壊っていう重い世界観を背負わすのに、
“狂ったピエロ”がそもそも適役だったかが、一の疑問。
崩壊した世界を狂気の道化師から解き放つぞ、というシーンで、
そのピエロとおんなじ土俵での演出をさせたのに、二の失望。
あれなら、セリフだけの方がまだしもだったような。

ケフカの後、更に別にシリアス系ラスボスがいれば、
もう少し絞まったのかなぁ。
ハーゴン→シドーかと言われそうだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:33:54 ID:39ZL/Aox
>>201 どうい

凶悪化したマディンとか最初に出て来た鳥の幻獣とか、人間じゃないものだった方が萌えた鴨
でもそいつらをラスボスにするにゃ適した理由も無いけど・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:04:38 ID:jei0PKtA
いやマディンならありだったな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:15:47 ID:KDlOVvG6
実はFFのなかで一番はまった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:50:57 ID:VmRK4H3v
>>34
懐古厨はマジで死ね
クズが
糞が
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:55:25 ID:BaFr5EWi
5は好きだが戦闘のキャラの個性がなさ過ぎだった
6はよかった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:04:18 ID:39ZL/Aox
必殺剣 上げ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:07:23 ID:ee0eBAXH
必殺剣の名前を凝るのは面白かった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:22:07 ID:OZsAg6eW
俺はいつもマッシュ担当だった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:46:22 ID:W7yd6GdF
1〜5 FFの基礎。傑作。ファイナルファンタジーを名乗るのはこれのみ。ディレクター:坂口
6 世界観の変化に違和感。スチームパンク。FFじゃない重いオープニング。ディレクター:北瀬・伊藤
7 意味不明シナリオにオタ臭いキャラ。この時点から野島が関わる。D:北瀬
8 サガシステムは別に良いがキャラ・シナリオが吹っ飛んでる。野島脚本。D:北瀬
9 原点回帰失敗。1〜8総集編。キャラキモい。ロード長い。D:伊藤
10 もはやRPGではない。FF1番の駄作。シナリオライターは野島。D:北瀬
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:30:21 ID:cJWNfaOC
↑のコピペって全部同じ奴が張ってるらしいね…
まあ6は今やってもかなり面白い名作だと思うよ。
ゲーム性も世界観も一番好きだな…

今更だが完全に板違いなので>>1はさっさと削除依頼出しとくように。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:11:17 ID:/95yNrIL
>完全に板違いなので

・・・・・??どこが?
いや、>>1ではないけど。

家庭用の据え置き機だし、RPGだし、PS版なら99年に出てるからレトロゲーというほどでもないし。
えぇんでない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:27:52 ID:ee0eBAXH
>>212
つ[FF、ドラクエ板]
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:26:58 ID:wVOLCusl
お前らティナ嫌い?
俺は好きじゃないが嫌ってる人けっこーいるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:34:41 ID:/95yNrIL
>>213
ああ、なるほど。納得。
ま、えぇんでない。
RPG、S・RPGとか、各関連板に、それぞれDQ・FFネタで2,3スレずつあるみたいだし。
DQ・FFファン以外のカキコも欲しい話題なら、削除依頼ってほどじゃないでしょ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:39:29 ID:/95yNrIL
>>214
けっこー萌えてた。
結局、中盤からセリスとポジション食い合って、全体的なシナリオ上で
何をやらせたかったんだか、いまいち分からなかったけど。
普通に誰かとくっつくんじゃいけなかったんかね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:49:11 ID:WOFgwoOX
>>215
RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
・【FF、ドラクエ】・【携帯ゲーム/ポケモン】・【ネットゲーム】・【ギャルゲー】・【PCゲーム】

なんのためにFF、ドラクエ板を設置したと思ってるんだ?
FFDQオタは大人しく隔離板に隔離されててください><
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:53:13 ID:o6F46WJl
>>217
ロボゲー板の例もあるしそこまで杓子定規に考える必要はないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:59:04 ID:OrH7Pn/u
>>218
わざわざageて荒らす気満々ですなw
sage進行でひっそりやってればいいのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:00:36 ID:o6F46WJl
うわsage原理主義厨がいるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:01:11 ID:o6F46WJl
あなたはageて書き込んで、叩かれたりsageを強要されたことはありませんか?
sageはマナー。sageるのが2chのため。
そんな間違ったsage派の洗脳行為が、今2chで横行しています。


「sageるとサーバの負荷が減るからsageろ!」

ageるとスレッドの順番をいちいちソートし直すから負荷がかかる、というのが一応の根拠らしいです。
確かに「書き込み時にかかるCGIの負荷」という点ではsageた方が負荷は少ないですが、
「読み込み時にかかるサーバの転送量」という点で言うと、アンカーが張ってあるだけ、
sageの方が余計にサーバに負荷がかかります。
掲示板は書き込みより読み込みのほうが遥かに多いですし、現在のCGIは
スレッドをソートした分だけhtmlに出力せずに、何十秒ごとにhtmlが更新されるという仕様なので、
どちらの方がサーバに負荷がかかるというのは一概には言えません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:02:27 ID:o6F46WJl
「ageると荒らしが来るからsageろ!」

確かに「トップのスレッドにだけ手当たり次第に書き込んでくる悪質な荒らしがいる」という板状況の場合は、
暫定的な荒らし対策としてsageを示し合わせるのは有効かもしれません。
ですが実際にsageが強要されているスレッドの板では、そんな荒らしは存在しない例の方が遥かに多いようです。
sageると荒らしに目を付けられる可能性は減りますが、それと同時にスレッドに訪れる人自体が少なくなるため、
書き込むのは同じ面子ばかりで、スレッドの情報や内容は狭い世界になりがちです。
自分で「内容なんか要らないから荒らしの目に付かないように」とsageるのは勝手ですが、
新しい情報を求めてる人もいる以上、それが他の人にsageを強要する理由にはなりません。

「郷に入っては郷に従え!sageろ!」

彼らが言う「郷」とは、一体どこのことを指しているのでしょう?
2ちゃんねる?2chの利用規定その他にはsageについて、一切厳守はおろか推奨さえされていません。
2ch「使用上のお約束」では、
「書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。」
とも記述されています。あくまでage・sageは自由というのが2chのスタンスです。
それを捻じ曲げてsageを強要している人たちこそ、郷に入って郷に従っていないと言えるでしょう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:07:52 ID:gu+PqW42
>>220-222
age推進派Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:12:31 ID:zc4xWDZr
おかしな糞ゲースレだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:33:07 ID:XwvUnZTG
FF6に勝てない糞ゲー信者は黙ってろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:52:17 ID:DrUQzvoZ
めんどくせーからメルdでage派もsage派も漏れも あぼーん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:14:25 ID:TXy6n7sx
6は名作だが、ここは糞スレだな。
いいからさっさと>>1は削除依頼出しとけよ馬鹿が。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:05:35 ID:+Bp/kziO
いや素でおもしろいから支援age
229中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/08/28(日) 02:58:58 ID:oRJLu+Z8
wwwww
230ゲリマン ◆QpZfBWye0g :2005/08/28(日) 03:18:22 ID:9YfN4Kq1
FF6はねぇ
僕の周りでも糞ゲーとして定着してたから2chにくるまで好き好んでる奴がいるとは思わなかったわ
仲間内で評判良かったゲームといえばFF7、8やクロノトリガーぐらいだったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:21:27 ID:79wHmVmz
俺の周りは5〜6好評で8が糞だった
まぁ7は初のポリゴンでよく頑張ったと。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:00:09 ID:2oXij0t8
世間では5がかなり評価されてるけど、具体的に以下のどれが評されてんの?

ストーリー 音楽
システム  戦闘
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:03:07 ID:hxwZ3nPu
年齢によって名作が違う>>1

ファミコン世代はFF3
スーファミ世代はFF4 FF5 FF6
PS世代はFF7
PS2世代はFF10

FF10から始めた奴が今更昔のFFコレクション4 5 6買っても
画面汚くてツマンネっていうからこの手のスレは不毛。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:24:00 ID:fdmSTpWy
>>232
ジョブチェンジ+アビリティ、つまりシステムと戦闘だろうな。
あとストーリーはギルガメッシュがらみのところは人気あったよ。
音楽もビッグブリッヂの死闘は好評だった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:59:27 ID:Fm+Ik0lI
ゲームの総売上は映画の失敗で全部あぼーんw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:54:01 ID:Rxyqr4z+

FFって今も昔もセリフの寒さは同じだったんだな。
このダサイセリフなんとかならんのかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:45:03 ID:W4bRgNM0
俺はFFシリーズ全部好きだ
あ、映画は別な
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:13:28 ID:/2hgryTj
>>233
その通り。
10〜18歳の間に遊んだゲームが神ゲーになる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:27:59 ID:QDtnkhSG
5は4より主人公達のキャラ力が小さかったから、4や6より印象薄いなぁ。
気楽にできるジョブチェンジの記憶ぐらい。
あ、あとオメガと神龍とレベル5デスw

DQよりキャラを押し出してることにFFの個性を感じてたから、
その好みが合わなくなってきて、7以降離れた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:33:02 ID:i+T0vhcJ
FFは全部好きだ

楽しめた者が勝ち組
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:05:12 ID:UYzYcphg
崩壊後のセッツァーイベントは神
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:19:33 ID:5iSzgSd8
FF6はファイナルファンタジーシリーズの名を付けなければそこそこ。
FFとしては駄作。
オペライベントは糞。
FF6一番の笑い所。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:54:31 ID:MCcLgud2
同意
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:11:05 ID:2oXij0t8
シャドウの夢とか過去の話が好きだな、味がある

過去だけならロックもいいな(チャラ男で大嫌いだが)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:30:18 ID:QrYlemKC
ウジ虫さながらのティナが大嫌いだったためロック主人公の方がましだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:31:51 ID:QrYlemKC
>>214
同じくティナ嫌い
萌えようがないコイツ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:19:15 ID:7aCM62yd
6はイマイチ。7は神
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:10:29 ID:CFQVOIwM
7もいいが6も捨てがたい。
特にBGMは6がいい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:36:27 ID:YPWfw08T
6は糞 6以降も糞
4が良かったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:41:30 ID:TXy6n7sx
7が神とか言ってる奴って正気?
それより早く削除しとけよ
251ゲリマン ◆QpZfBWye0g :2005/08/29(月) 03:32:30 ID:cxdR7SXu
FF7を先にやってしまったばかりにFF6が糞に感じてしまう点では7は罪深いでしょう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 03:51:15 ID:M6zMCmEt
FF1
FF2 試作品 スキルシステム没
FF3 試作品 DQ3に対抗 センスなさの糞ジョブ
FF4 駄作  FF=命をテーマなのだが登場キャラがゴミのよう死んで逝く 
FF5 FF1-4を足した感じ ジョブ、アイテム等大幅アップ FFの中では最高傑作
FFシリーズ終了 それ以降は別ゲー
FF6 ストーリーが在り来たり過ぎる 前作と大して変わらない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:05:18 ID:Qb0H9Jt0
>>252
懐古厨は帰れ
糞が
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:25:21 ID:vP+iSWHf
>>250
7推している奴は腐女子、若しくは腐女子の書き込みに洗脳された厨房
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:31:18 ID:Qb0H9Jt0
>>254
何にもわかってないんだなお前
7なんて普通にFFシリーズで圧倒的な評価を得てるじゃねえか
その全員がそれに該当するとでも思ってんのかwww
まともな思考力すら持ってないんだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:32:15 ID:HcKYzR93
4と6好きは欝展開好きーですか?

まあバットEDまんせーなんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:41:25 ID:Ye8+E56A
ちょうどいまやってるトコ。
ウーマロ仲間にした。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:44:24 ID:hHdoOgrL
と言うより3D厨は死ぬべきだな。面白いゲームを体験できない。
いくら年齢によって決まる部分があってもレベルの低下は否めないと思う。
もっと良いものを創るべき。

>>253
なぜに懐古なのか考えろ。
昔のモノが良けりゃ評価がそうなるだろ。死ね。

まあ俺は6好きだがな。オペラもジョークテイストだし。
声ありでも雰囲気を壊さなけりゃ問題なし。声ありが問題視されるのはいまの演出が糞だからだな。
糞なボイスが新しいFFのレベルダウンの一角を担っている。
ボイスあってもなくても8・10-2は糞の百乗だがな。10-2はどうしようもない糞ゲー。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:47:32 ID:Qb0H9Jt0
>なぜに懐古なのか考えろ。

過去を美化しているから
それが全て
客観的に見れば今のFFのほうが昔のFFよりも圧倒的に優れている

ま、自分を客観的に見つめる能力すら持てない懐古厨はパーティー人数の調整のためだけにキャラが殺されまくる適当シナリオを一生マンセーしてなさいってこった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:56:54 ID:5sVAgoRG
確かにグラフィックだけは優れているわな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:59:31 ID:HcKYzR93
回を増すごとに進化する

ホントにそうならいいね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:08:04 ID:hHdoOgrL
>>259
いいものはいいというのがこれほどワカランとは。
確かにグラフィックの細かさだけは優れてるがな。それが言いたいのか?
だいたい考えろの後に理由書いてあるだろ。良く嫁。

まあ10-2やるくらいだからキモヲタだなお前。話が通じないのはキモヲタの典型。
おまえが言うようなゲームもやってないしな。妄想乙。しねよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:20:24 ID:Qb0H9Jt0
>>262
はあ?アレが理由?
話にならんな

グラフィック等ではなくゲーム性でも今のFFのほうが圧倒的に優れている
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:32:19 ID:1b4OX9cg
ところで、なんで9って微妙に評判が悪いの?
前後の8や10に押されてあんまり話題にならない割には、話題になる度に
不評な気がするんだけど。
まあ、「クリスタルの復活」とかいう謳い文句の割に出てくるのは最終盤な
辺りとか、ヒロインの顔がティファ・リノアと同じでやっぱりウザ系女な辺り
とか、スタイナーがとっつぁんな辺りとか・・・etc
その辺りを除けば別に普通の良作だった気がするんだけど。

まあ、人によってはこれだけでも十分致命的だとは思うけどな。
PSとPS2の過渡期だったってのも印象が薄い原因か?
265名無しさん@お腹いっぱい。
オペラのアリアと7のエアリスのテーマが微妙に被るのは俺だけ?どちらにせよ両方いい歌だけど