グローランサー総合スレ29周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「グローランサーIV リターン」好評?発売中  Xも密かに開発中!

対応機種:プレイステーション2(CD-ROM1枚組+オリジナルアニメーションDVD1枚)
ジャンル:アドベンチャー&バラエティ
販売価格:6090円(税込) 12禁


【公式】
グローランサー総合サイト「GROWLANSER-Chronicle.com」
ttp://www.growlanser-chronicle.com/

前スレ
グローランサー総合スレ28周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114762746/

●「グローランサーIV 〜Wayfarer of the time〜」 発売中
ジャンル/ノンストップドラマチックRPG
対応機種/プレイステーション2
価格/通常版 6,800円(廉価版 2,940円) デラックスパック 9,800円
●「グローランサーコレクション」,I〜IIIがセットになって7,800円
●T〜W単品での廉価版も各3000円で発売中

*うるし原智志公式サイト
ttp://www.earthwork.ne.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:18:55 ID:OJ9R61ik
関連スレ一覧

グローランサー攻略スレ25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1111584233/

ギャルゲー板
ラングリッサーグローランサー総合part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1105666509/

レトロゲーム板
〜アニキ、覚えていますか〜 ラングリッサー20章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1119463556/

エロパロ板(21禁)
グローランサー・ラングリッサーのエロパロ2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1090663693/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:20:56 ID:OJ9R61ik
Q.俺、STR,DEX,INT全部999にした〜
A.・・・それ、すごいですよ!

Q.絵がキモ過ぎ、男はホモだし女は首から下が変化無いよ。○○に描かせたほうが〜
A.くす・・・そうですね

Q.このゲームつまんねーよ!他のRPGやった事ねーんじゃねーの?(´・c_,・` ) プッ
A.くす・・・そうですね

Q.分岐があれば良かったのに〜、休暇とかコスプレとか交友関係とかイラネ
A.くす・・・そうですね

Q.○○が最強キャラ。使い魔は○○が最高!こいつがいれば他はイラネ
A.くす・・・そうですね

Q.グロランで一番のクソキャラは××に決まってんだろ( ^ω^)
A.くす・・・そうですね

Q.グロランWリターンはアドベンチャーかよ!スルー決定、イラネ
A.くす・・・そうですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:21:28 ID:OJ9R61ik
略称一覧
◎Wの登場キャラ
クレヴァニール→唇、レバニラ
レムス→主犯、腹黒
アリシア→二号、乳首姫
フレーネ→タイツ、共犯
イライザ→キス魔、乳
ヒエン→爺
レオナ→猫
ヴァレリー→ヘタレ、肉、鎧、腹筋
レジーナ→姉
アルフォンス→弟、009
クリストファー→ノーパン、兄
シルヴァネール→汁粘、汁姉
ミュンツァー→ヒゲ、マリオ
ルーミス→ヤン提督
ルードヴィッヒ→閣下
ブリュンティール→ワカメ、兄、鰤
ヴェスター→アホの子、巻き舌

◎T〜Vのキャラでよく使われるorわかりにくい略称
ティピ→羽虫
ルイセ→サンタ
ジュリアン(ジュリア)→宝塚
アリエータ→アリゲータ、鰐(ワニ)
オスカーリーヴス→鎌
ウェイン→鎌
セレブ→狐
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:22:03 ID:OJ9R61ik
レムスが嫌われる理由
        シュッ        「僕達、ずっと友達だよね   プッ」
⊂(´・∀・`)つD   ミ→
   くく

  **超ネタバレ注意**

◎ストーリー編
・怪我した主人公を雨の中放置し、死んだ仲間の墓を作る。目覚めた主人公に「あの傷でよく助かり…あれ?傷が消えてる…そんな」
・魔力が無い時に主人公が見えているものに対して「頭が変な人」と決め付ける。
・夫&娘を亡くして傷心の団長妻(初対面)に「ママと呼んでいいですか?」と発言。
・フレーネの「天使は本当に人殺しを楽しんでやっているんでしょうか?」発言でブチ切れ、フレーネをなじる。
・ルーミスのお陰で収容所へ行ったのに、いかにも自分一人で計画を練ったようにふるまう。
・体力が無い他のルインチャイルドを無理矢理船に積み込みあぼーんさせる。
・天使が見えないバウアーさんに対し、「あれが見えないんですか?(プ」と言う。昔は自分も見えなかったのに・・・
・マーキュレイ王家の産まれと知ってから「いままで通り普通に接して”も”いいですよ」と他人を見下す。
・ノーマルEDで主人公を忘れ、なおかつ「きっと忘れてもいい事だったんですよ」と言う。一番主人公と長く過ごしたのに・・・
・レムスEDで主人公を忘れた後、再会して思い出すが「アハハ、忘れてました」とすごく爽やかに流す。反省の色無し。

◎使い魔に対する仕打ち
・使い魔アボーン後、落ち込んでいる主人公の元へ嬉しそうに2号を"作って"持ってくる。「新しい○○ちゃんはどうですか?」
・2号の名前を変更すると「名前変えたんですね、なぜです?」同じにしたら「どうして同じ名前にしたんですか?」と聞いてくる
・使い魔2号に「1号は戦闘が終わったら"お疲れ様でした"って言ってくれてたんですよ」 と1号の言動をまねる事を強要。
・ラインファルツ基地に戻った時、使い魔2号(マーキュリア産まれ)に「あなたはここで生まれたんですよね?」と心をえぐる発言をする。

◎戦闘編
・戦闘で指示を与えると「クソすればいいんですね」と言ってくる。
・攻撃時にでいきなりヒステリックな声で「ひぃえぁ!」と心臓に悪い声で叫び、プレイヤーを驚かせる。
・近接攻撃キャラが敵に向かう前に遠距離攻撃で横から経験値をかっさらい、ボス戦では攻撃を外しまくる。
・リミット技LV3の入手条件が困難でありながら、入手時はラストダンジョン中盤を過ぎており使用機会がほとんど無い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:44:33 ID:wHJQinpH
1乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:46:22 ID:cTWtqdAJ
>>1
乙カレン

     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
ゼノス
「嬉しい事、してくれるじゃねえか!」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:39:41 ID:hfTHmnbg
>>1
乙カー・リーヴス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:14:46 ID:fsz0Hh3a
公式サイトの意識調査の棒グラフが変なことになっとる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:00:13 ID:yLijYZSC
特に0〜4が恐ろしいなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:03:23 ID:U7hp1aSN
別に正常に見えるが…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:15:15 ID:UtT6/ZVx
こないだ見たときは5よりリメイク希望の方が多かったが、5希望がめちゃくちゃ伸びてるな
>>9の言いたいことが何かはわからんが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:34:30 ID:jzkCyi8W
>>9
この前までは確か1リメイクが一番容貌多かったような気がしたんだが。
一瞬、5に期待されていないことに焦った社員の工作かと思ったぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:39:40 ID:CDaQr5WL
都合の悪いことはすべて工作のせいにしたがる、ねらーの悪癖だな>>13
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:56:44 ID:wDkyq4go
グロランじゃないけど、電撃プレステの7/8号にラングリッサーのVが
9/29に発売されると載ってたけど、これの情報どっかにないですか?
PS2に移植なのか、リメイクなのか気になる…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:49:30 ID:OSuBrzZH
今頃ラングリッサーしかも3ですか・・・。てことは4も移植?アリっちゃあアリ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:58:39 ID:XvRPDJsn
3だけやってないからちょうどいいや。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:23:40 ID:CGGAjtZC
でも、タイトーだからなあ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:46:45 ID:ztNln++M
>>16
3以外はもう移植されとる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:34:06 ID:4cEhvmbE
3だけは死にハードのSSのみだったからなぁ。
正直やりたかった作品なので楽しみ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:27:59 ID:szccCtzk
SSは現行ハードですよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:40:31 ID:rZuEJgo7
3はシリーズ中1番売れてるぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:00:57 ID:B2xYB0E4
そういえば、ラング3の売り上げが出た週の「ランク王国」で
限定版と通常版が両方ともランクインしてたなぁ・・・(遠い目)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:05:10 ID:/f2TcoMi
そんな時代もあったんだね・・・(遠い目)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:46:49 ID:KjIORmo6
皆さんに嫌われ者なグロー2の信者が来ましたよ、と
彼の特徴は・・・(遠い目)
・長所
マルチエンディング。腹違いの兄殺して俺最強伝説
副官がものごっつい忠誠心
8人チーム
・短所
クリアタイムが短い。もっと俺最強伝説を続けさせr(ry
主人公が少年っぽい。もっと青年ぽい、もしくはもっと年齢を・・・
女性が3人しか居ない。野郎なんて弱体化させられてるぐらいならハンス以外イラネ
AUTO攻撃がない。あんな地図認めねぇ。2だけ妖精が居ない。何故だ!?

・・・畜生。いいさ、他のシリーズなんてキャラが違うだけの一本道じゃねぇか。orz
え?リターン?そんなのあったっけ?5よ、早く来い。
つーか、ラング3がタイトーって事はキャリアソフト移動したのか・・・?版権だけ買取?期待薄?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:02:30 ID:4AFQH5ZP
>>25
安心する。私も2は好きだから…
例え周りがクソゲーだといいつづけても好きな物は好きだから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:25:00 ID:Z4VNTqAA
というか、信者というより特徴説明してるだけのような。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:49:43 ID:Rcq6C1pi
2は、あれだ。
SLGとしてみればそれなり。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:16:10 ID:jLzxWAeQ
ギャルゲーとしてみたらシリーズのなかでもレベルの高い子揃えてる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:38:54 ID:sjS4wWIR
>>29
>レベルの高い子
女27番?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:03:45 ID:/i5PWTVz
決してキャラが悪いわけでなく、ボリューム不足が
キャラへの印象をも悪くしてるだけのような気がする。
1の主人公がウェインだったら、ウェインの印象が
また違っていただろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:05:23 ID:CqnQfSWh
2のミッションは一番バラエティに富んでると思う
敵地に主人公単独潜入とかもう大好き
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:24:34 ID:SA8Xw1p6
シナリオ分岐とかはいいんだけど、
ぶっちゃけシステム変更が問題だろ。
RPGのはずだったのにSLGになったわけだし。
1のシステムでリメイクしたらいいのかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:57:27 ID:IIP0aHND
発売直後は正に阿鼻叫喚の図だったのが変われば変わるもんだな
聞くも涙語るも涙の惨状に荒らしにすら同情されてたんだけどな
 
       <(0皿0)ゞ  フォゥ!!!
       /  /
      <  ̄< "

今となってはもうこれしか印象に残ってない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:59:15 ID:mRGQst5Z
2は装備がリングとかいって簡略化されちったのが問題かな
連続攻撃とか盗みにランダム要素がなくなったのも個人的にツマランかなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 05:05:06 ID:PpwAWHPA
久しぶりに1立ち上げてやってみた
やはり武器が変わると細かいアクションが変わるのがすごいなあ
ウォレスが義手で手わきわき(?)してるの初めて気付いたよ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:24:25 ID:2e51F4Vp
>>36
おまいのせいで1をやりたくなってきたじゃねーか!
どうしてくれる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:35:49 ID:kV3Gl6Df
ひさびさにルイセ会ってくるか・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:54:05 ID:8rLFETRf
魔法学園行ってもルイセの同級生一人も出てこないのは寂しいよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:15:12 ID:rwrDwe+s
つ[ミーシャ]
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:29:10 ID:VKvA5wUm
カメラに人の名前つけてんじゃねーよ!訴えるぞ!ゴルァ!



な房な人でつか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:53:35 ID:wZu5q85i
[ケンプファーのパイロット]
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:32:42 ID:hTYnrc+v
つまり先輩は結婚相手の魂を例の魔法でケンプファーに転(ry

先輩は人気薄じゃないんだよな。
一番ではないけど五番目くらいには…って人が多いだけだよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:40:07 ID:L1JK0szx
何故にミーシャなのか一度問い詰めたい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:02:47 ID:wz5kfCqI
エロ画像を探していたら、とんでもないものを見つけてしまった。どうしよう?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1120370487056.jpg

……○| ̄|_ 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:09:28 ID:ZFPWfHKF
>>45
                     /  ○/  ○             
_   _ __  \_   |_ ○\   |    /\         
|○| /○| ○ | ○_| ○_|  _| _|  _|   _| ̄|○ 



カーマインに萌えた件とレムスの顔の件とスレインが居ない件について
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:34:00 ID:dGk/+Sya
ウェインに全然違和感を感じなかった俺は・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:07:33 ID:EgOLn3Dn
なんつーか、ロックマンみたいだ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:26:55 ID:5HxF1IcB
正にフォウッ!!だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:50:33 ID:HyKgTvjq
クライブだったらハードゲイに見えそうだ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:11:21 ID:xecJZBP5
携帯から見ると上半身あたりまで読み込んだら容量オーバーしてよく分からないわけだが

…分からないままのほうが良かったorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:31:06 ID:Ix/4C7Kq
>>51
・・・そうだな・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:53:47 ID:irE6GfTz
ワロタ。きもいよw
レムスの顔が歪んでるのは何故だ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:50:56 ID:kxwwXlhV
久々に1を通してやったけど、やっぱり音楽が最高だな。
ラスボスの曲がかなり格好よくて好きだ。

所で、2週目をやろうと思ってるのだが、選択肢による好感度の変動とか
完全に網羅してる攻略サイトってない?
攻略本を買うしかないかなぁ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:10:08 ID:v9djOc7m
さっき始めてキャラソンのCM見た
やっぱりちょっと欲しくなった…
どうなん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:09:07 ID:KlAfq9Jm
>55
CMなんてやってたのか。何の番組?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:15:55 ID:irE6GfTz
未だCM見た事ないけどTVはあまり見ないから仕方ないか…。

>>55
キャラソン系の曲が好きなら宜しいのではないかと。
一昔前の曲っぽい雰囲気漂わせてるものもあるが、個人的にはヴァレリーの曲が好みだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:02:50 ID:B910N3wg
>45ワロタw
レムス怖えええええええええ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:23:21 ID:SGjvwRPG
うるし原のビュジアル展やるんか…
タワーシ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:11:38 ID:SrjkWtTG
エウリアンだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:54:58 ID:Vwzw5vim
ひぃえあっ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:44:17 ID:r+rSjmsu
>>54
好感度って1の話だよな?
好感度の変動は攻略本にも載ってないよ。
2以降のみ。
リアクションで判断するしかないとおも。


>>59
ttp://www.arch-club.net/guest/index.html
これ?
6362:2005/07/06(水) 18:45:21 ID:r+rSjmsu
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:00:12 ID:PBGCK86n
「展示販売」ヤバス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:57:41 ID:l3ZBIjcn
絵売りじゃないけど、秋葉原のアクセサリーショップでグロー4関連のアクセサリー売ってたなぁ。
正式にタイアップしてるのかどうか分からんけど、店内がポスターとかポップだらけで。
ヲタ狙いのデート商法という意味では絵売りと変わらんか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:58:31 ID:Gg9lrfjZ
また押し売りのアレか
67名無しさん、、、好きです。。。:2005/07/06(水) 20:55:14 ID:h4X83Ohb
グロランXの紙面発表まだ?
キャラコレのインタビューで「次は3Dにする」っていってたんだがどうだろうか?
個人的にはうるし絵の3Dも見てみたいんだが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:28:04 ID:aM6yiMxw
>「次は3Dにする」
ポカーソ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:41:19 ID:6z1xovaN
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:55:46 ID:lcg76XB7
グロランのいいところは2Dで表現された美しいアニメーションや町並みだと思うのだが…
7167:2005/07/06(水) 21:55:52 ID:h4X83Ohb
>68
>69
グローランサーキャラクターコレクションのインタビューで
プロデューサーの高田氏が5作目に当たる作品に対して
「3D演出を取り入れる予定です。」
って言ってるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:00:00 ID:r+rSjmsu
>>67
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

それだけで買う気が殺がれる…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:03:51 ID:xR72ja4u
演出だけ・・・だろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:05:49 ID:PBGCK86n
グローランサーミレニアムキタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:06:43 ID:xR72ja4u
そういやラングミレニアムはどうだったんだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:13:48 ID:4n+HfOHY
>>75
史上から抹殺されてますよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:54:58 ID:pWSrMtir
斜めに移動してるといずれ必ず壁にぶち当たる微妙な斜めMAPがイヤ
でもそれがなけりゃグロランじゃないと思う今日この頃
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:56:13 ID:fGptUbOn
今週の早売りファミ痛には情報無し・・・なのか?

次回作は5なんだろうが、今度こそ『大人の女』(えちーなお姉さんとも言う)のヒロインが居るといいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:14:13 ID:dHqPxdVo
5なんだから、オバサンならいるだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:20:17 ID:bw8sG6OB
ていうかそれ弥生さんとかが該当してないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:23:21 ID:tdn+i868
2のリビエラ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:33:07 ID:fGptUbOn
>>80
そういえばそうか。だが弥生さんは、そういう雰囲気をあまり感じさせないキャラ
だったから、もっと濃密に・・・


結局全キャラの描写を掘り下げてほしぃな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:39:59 ID:inljTioF
>>79
居るだろうな
そして今までグローランサーと呼ばれていた主人公は紛い物のクローンで
オリジナルを行動を止める為に宇宙へ行く
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 06:50:31 ID:Mdqvg7XI
1みたいにペアっぽい組み合わせでキャラ用意できないもんかなあ
ゼノス兄妹、マホガクメガネコンビみたいな
カレンさんは好きなんだけど、妹キャラのカレンさんがいいので
ゼノスと仲良くやってほしいっつーかゼノスと俺も
メガネ達は仲人プレイ出来るのが良かったし
2以降仲間同士の繋がりがあまり感じられないのでイマイチ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:06:00 ID:IOY/HEXX
ょ ぅ ι゛ょの妖精が居れば、後は何でも良いよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:16:05 ID:+Mm/cyW/
みためはょぅι゛ょでもタワシだけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:47:28 ID:TX7N5hD+
グローランサー3を3週もした俺がきましたよ(´・ω・‘)1・2やったことないんだがどっちが面白い?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:49:55 ID:TX7N5hD+
すまんWだった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:59:36 ID:QUjZHgpO
1
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:09:26 ID:L1Rqw6mH
3D演出ってのは魔法のエフェクトとかのことじゃないか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:49:21 ID:i+Lm63an
>>65
シルバーアクセサリーってコレ?
ttp://www.parure.co.jp/GL/index.html
ここのなら正式なタイアップだと思う。
GL公式でも紹介されてたし。

ていうか自分ここで 買 っ た 。
秋葉原でそういう商売やってるのは調べて分かってたけどな・・・。
ははは・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:18:29 ID:R9O473Qf
>>87
勿論1。
2は1のファンディスクだし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:56:33 ID:EVv+mmi2
このメーカーは続編作るのが下手だね
ラング4とグロー1は個人的に超名作
ラング5とグロー2は・・・

あとグロ5では断固として貧乳ヒロインを要望する!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:55:15 ID:WG9VqUFy
>>93
エリオットとレムスではダメなのか>貧乳
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:20:40 ID:IOY/HEXX
モニカとラミィとレミィは駄目なのか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:29:41 ID:+Mm/cyW/
>>95
画集を見た限り、貧乳ではないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:37:54 ID:+xJbrefi
ラング3のティアリス並じゃない?

まぁ平均でBが80超えてそうだからちっさいのもいいかも。
まな板レベルの娘を一人くらい出してほしいもんだ。

……うるしは「乳に命掛けてるのか?」ってくらい強調してるから無理か?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:18:23 ID:h4s1ODKt
Xに「メガ根っこ」来盆ぬ こねーだろうなぁ…ショボン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:30:08 ID:a3MyqjXS
1&2をセットでリメイクして、さらに1,2キャラ集合した
新シナリオ追加して出してくれんかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:07:52 ID:Z6vN0zKY
世界中を周る冒険がしたいどす
一部地域だけが舞台だとチーマーの抗争みたいです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:30:37 ID:l5RnBcbM
パックあったしな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:57:20 ID:c4I5KhoL
>>82
弥生さんは濃密ですよ


















下半身が
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:24:30 ID:BAxdhnL7
>>91
こんな事やってたんだ・・・
で、なんで4をネタにしてるのに一番大切なあのブレスレットは
作らないんだろう・・・
シャロのイルカとか作られても微妙すぎるけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:27:37 ID:IWTZzkJ9
Xもボスは満足な状態で闘わせて貰えないんだろうか
ボスといえば弱体化、もしくは並の人間だもんな。3でさえ主人公と同等だし2は言わずもがな
そしてゲーブの王は萌え担当
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:31:37 ID:nts2fSZb
3のボスはテレポート使えば背後にまわって瞬殺できるのが萌え
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:37:05 ID:rRbI9fmH
成長促進やスキル効果アップを付けた主人公にタイマンでボコられる姿も萌え
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:48:21 ID:yA7sIeAJ
>>97
本人病気だと言ってたから、命かかってるかもよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:32:01 ID:7zskZgQ3
真の乳好きは大きさなどにこだわらないから心配するな。
結構貧乳も書いてるよ。うるし。
漫画では必ず一人以上いるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:43:39 ID:PnHDMGfb
>>108
でもだいたいが「揺れる」サイズじゃん。

時に、電撃とかのゲーム雑誌が発売されたようなのだが、
グローXの紙面発表とか確認したやしいる?
「7月に紙面発表」とか聞いてるんだが。
いたらどの雑誌か教えてほしいのだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:21:47 ID:G4rsDU8J
>>102
お約束のレスですなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:50:06 ID:EPx4dg9p
「ダッシュ」はどうにかならんかな。
Tで成長を感じるといえばI・Kの走力に追い付いた瞬間ってのは、やっぱり俺だけ?
いや、Tでも「クイック」があったけど…何か違うんだよなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:47:24 ID:vs5ftOnq
>>111
1のクイックは硬直時間や詠唱時間の短縮じゃなかったか?
後半ゼノス・ジュリアン・主人公でよーいドンするとゼノスの鈍足っぷりがすさまじかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:57:55 ID:Afk+mkva
ジュリアンは足早いな
闘技場でプロテクトとアタック掛けてたらフレーム内に入ってきたよ
他のIKだと全然だったのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 04:41:26 ID:EPx4dg9p
>>112
クイックは短縮か、スマン。
Wのイベント戦闘は開始地点が解り辛くて、直前に補助魔法をと思ったら戦闘開始→リンチとか
敵が無限出現したりなんかでロイヤルガード諸々との戦闘はイマイチだった気ガス。
それ以前にXでは「無敵の近衛騎士団を壊滅させるボス」なんて絵にならないか不安だが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:48:14 ID:O5xZpawV
>>109
レムネアだとリアン。
プラリトだとティータ。
エイドロンだとリーファ。
ダークリだとアルテミス(微妙だけどメグも)
ラングVのティアリスもあるし期待はできるさ〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:03:25 ID:2oEPUZHc
ヒンヌーでもビーチクがでかくてヤダ
乳サイズにあったビーチクを!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:57:54 ID:ieQnA4RQ
今回は、ユニ・レミィ・レジーナ・シルヴァネール・グローリア……か?
あとは、さがみや以外でどれくらい出るかだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:29:11 ID:d8UgEViR
エロ同人誌の話か?
ちょっと聞きたいんだけど、男性向けってほどじゃなく、
こう、少女コミック系のノリの男女カップリング18禁話って
需要あるんだろうか。

まぁ需要なくても自分が楽しいから描くんだけど。
あんまりこういうの見かけないので・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:49:41 ID:22zMVCa8
>>118
あからさまにエロいのってのも萎えるものがあるからな
需要はあると思うよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:41:07 ID:VM/wCUkV
>>118
監禁・陵辱モノも、ちょっとこっぱずかしいラブコメも両方OK
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:44:22 ID:qu13wdLo
エロパロで聞いてみたほうがいいんでないか?
過疎ってることだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:34:21 ID:9N4et/XL
グロランでのライト18禁でしょ?
いちゃいちゃものとかカップリングによるかな〜

基本的に同人パロはキャラや世界観設定のイメージ崩さず
上手く描いてくれれば男性向けでも何でもおけ
そんな俺は現在1で本を作るか4で作るか悩み中
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:24:42 ID:PJ+5fat7
>122
1で本を作るのを勧めてみる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:37:48 ID:v21XW0nL
>>123
Tで少女コミック風と言えばアレだな。













ウォレス×サンドラ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:30:30 ID:PWlWQwpg
>>124
最近の少女漫画風にするなら、ガムランとカレンさんですよ。
拉致カンキーン
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:53:07 ID:L43jXdTV
>>125
何言ってんだ!
拉致監禁しても相手はイケメンでスゴテクに翻弄されて
愛を感じないと(無茶すぎ)ダメなんだぞw
今の流行に乗るなら「僕は妹に恋をする」でゼノス×カレンさんだっ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:01:31 ID:sI7RHdl0
最近の少女マンガは汁気が多くてかなわん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:50:55 ID:pmOnjH4C
>>126
まんま「私は兄に恋をする」だよな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:32:26 ID:XP0tH5Ie
1は流行の最先端をいってるんだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:25:03 ID:js0VTGxl
さしずめ4は流行の最後尾か
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:33:49 ID:TQ0cvbFk
ウホ系なゼノスが少女漫画補正でビジュアル系になるのか…まぁ、2だとエラく爽やかだったけどな

つーわけで、まぐわり中に「お父さん」を連呼するカーマイン×カレンで新境地を
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:58:53 ID:dONqWt81
ストーリー
ここは、豊かなる国ラーカス王国を中心としてリグリア帝国、バーラル王国などが存在する大地。
主人公ディハルト・クラウスは、騎士の修行のため親元を離れ、王都ラーカリア上空に浮かぶ浮遊城の城主
ウィリアム侯爵家に仕えていた。 そんなある日、北のリグリア帝国が、突如ラーカス王国に攻め込んできた。
折りしもそれは、ディハルトの騎士叙勲式の日であった。いったい何が起ころうとしているのか…

光る!ラングリッサーの3大ゲームシステム!!
「ラングリッサーIII」を形作るゲームシステム。その一つ一つが光る!そしてそれは奥深いゲーム性を作り出す。
もちろんこのほかにも「ヒロインセレクト」も健在だ!!

指揮官システム
指揮官の存在を色濃く表現されるシステム。部隊を率いる楽しさが倍増!
クラスチェンジシステム 
キャラクターのレベルアップはプレイヤーの好みで成長過程を選択。カスタマイズ性に富んでいて
君だけのゲームが楽しめる!
マルチエンディング
プレイ結果によってエンディングが変化!繰り返しプレイが楽しい!!

【ヒロインセレクトとは?】
主人公であるディハルトは、ティアリス、リファニー、ソフィァ、ルナの4人のヒロインの中から1人に告白をします。
これをヒロインセレクトといいます。彼女たちは、シナリオの前後のイベントなどで、様々な質問をしてきます。
この質問の返答やゲーム中の戦い方や行動により彼女たちの心情が変化してゆき、さらにはシナリオにも影響を
与えます。さあ、あなたのヒロインは誰だ!?

新システム!オートシナリオプレイ!!
クリアしたシナリオをオートで再生・閲覧できるシステム。ゆっくり落ち着いて、ゲーム中のキャラクター達の
その時、その時の活き活きとした会話や進み行くシナリオを改めて確認ができます。
さらに新要素として、シナリオをクリアする毎に大人気「うるし原」先生のグラフィックが1枚ずつもらえ、
ストックする事ができます。追加されたグラフィックはいつでも閲覧できます。ファンには嬉しい要素となっています。

133:2005/07/12(火) 00:07:26 ID:3h07rbgf
リメイク情報?ネタじゃなく確定なら飛び上がって大喜びします
134132:2005/07/12(火) 00:16:37 ID:VoLyDbrx
>>133
【PS2】ラングリッサーIII
9月29日発売予定

セガ版プレイしたことある奴で気になるのは

1 マルチエンディング
プレイ結果によってエンディングが変化!繰り返しプレイが楽しい!!

Vってマルチエンディングだったけ?単にヒロインで変わるだけかな・・・

2 ティアリス、リファニー、ソフィァ、ルナの4人のヒロインの中から1人に告白をします。

はて?フレアとかいうのが確かいなかったか?

3 さらに新要素として、シナリオをクリアする毎に大人気「うるし原」先生のグラフィックが1枚ずつもらえ、
ストックする事ができます。追加されたグラフィックはいつでも閲覧できます。ファンには嬉しい要素となっています。

これだけのために買ってしまうような気がしないでもない・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:22:18 ID:FvRVJ8OL
フレアは隠しヒロイン扱いで、普通にプレイしているとまず仲間にならない。
さらにフレアが仲間にならないと、シナリオが途中で終わってしまい
真のエンディングが見られない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:30:18 ID:CGLyUHq3
で、どこが移植担当してるの?
糞欝だとヴァルケンの悲劇再来な予感がするのだが……。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:02:35 ID:rap+E7VF
>>136
ヴァルケンの再来サ!
……;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:25:24 ID:n4rxzuPG
買うとしても生け贄の結果待ちだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:17:14 ID:AdVvfnNX
俺はもう予約した。喜んで生贄になるぜ。

>>137
タイトーだから、どちらかというとイース3の悲劇再ry
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:45:11 ID:I32lg+4e
ラングってどーゆーゲーム?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:45:59 ID:pKpLCsSJ
それなりに一時代を築いたSRPG
PS2しか持ってないならとりあえずPS版1&2をやってみるのをお勧めする
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:01:03 ID:pKpLCsSJ
知ってると思うけど一応補足
ラングの発売元はメサイヤだが、開発元はグローと同じキャリアソフト
絵師も黒歴史のミレニアムを除いて同じうるしばら

レゲー板にスレあるので詳しく知りたければそちらへ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121040521/
住人もそれなりに被ってるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:46:40 ID:uwnxb2rp
ラングのスタッフがキャリアつくってグローつくったんじゃないの?
ラングの頃からキャリアあったっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:59:05 ID:eV8EtEjI
よし、中古でSS本体購入してラングリッサー発掘の旅に出るか!
・・・流通事情を聞く限り未発見に終わりそうだが・・・今プレイしても十分楽しめるレベル?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:07:46 ID:rap+E7VF
>>144
サターン版なら御主の気が短すぎなければ問題なかろう。
ttp://www.kiwame.jp/kiwame/img/small/181130A.JPGこの娘達が目印の
1〜5までがセットになってる奴が手に入ると良いな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:16:41 ID:51yuTkRR
>>145
それをレジまで持って行ける猛者がいるのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:16:05 ID:FvRVJ8OL
>>143
ラング4の時にメサイヤのラング開発チームが分社化したのがキャリアソフト
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:27:24 ID:P+QBDTXp
リメイクラングVの画面を見る限りSS版みたいに傭兵がワラワラいるような感じじゃなく
指揮官の周りに5、6部隊ついてる感じだったからシステムはWX、最悪でもTUベースっぽい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:13:22 ID:vXPX8VIJ
IV、Vのシステムで全作リメイクしてくれ。
キャリアでな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:20:02 ID:NfcNK+bM
ラングやった事ないから、ちょっと楽しみ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:42:48 ID:eV8EtEjI
>>145
手に入ると良いが、確かにSS本体とそのゲームの購入は勇気がいるなw
むしろ中古SSが正常動作してくれるか心配だが・・・5000円位か、流石にアマゾンで21000円ってのもなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:43:51 ID:qhoFOFOm
SS本体は無駄に頑丈だから大丈夫だろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:17:03 ID:p26yYQ4x
>>146
持っていけない理由が分からない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:38:14 ID:vzlYmCrA
神谷だけは勘弁してください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:51:57 ID:qhoFOFOm
それは出来ない相談だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:13:16 ID:iS5olzY6
ゴッドリバーと突き刺さるような髪の毛も
やってるうちに慣れたよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:13:41 ID:iS5olzY6
リバーじゃねえバレーだorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:32:23 ID:eV8EtEjI
ゴッドリバーとグリーンバレーである意味最強だな
159唯一無二:2005/07/12(火) 23:46:42 ID:knrjytOn
Wしかやったことなかったから神ゲーと名高い1を買いましたよ、ティピ可愛いよ(*´д`) ティピ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:16:43 ID:r50Pa2F+
>159
まあ、ゆるりと楽しんでおくれ
もうすぐ3連休もあることだし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:00:47 ID:ZGCfL3QL
ティピED以外だとUでは○○もしくはその寸前なんだよなぁ。
Uでは妹やオッサン以外と、とてもEDを迎えては…むしろ仲悪いんじゃないの?だが
「俺を誰だと思ってるんだ?」が蹴られる絵は想像できん。女湯は覗くらしいけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:03:30 ID:JYfQwyrD
>>161
ゴメン、何を言いたいのかさっぱりわからん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:06:44 ID:UhN6DCuM
ウォレスが関係してるレスだってとこまでは頑張って読み取った。
それ以上はどんなに好意的に解釈しようとしても無理だった。
後はみんなに任せる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:15:28 ID:LgPng5dD
つまり>>161
ジュリアに背中を流してもらう関係にも
カレンさんの独り言を盗み聞きしてからかう関係にも
ならずにENDを迎えた後の話に見えるといいたいのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:38:01 ID:FfewbkOi
そして続けて>>161
「俺を誰だと思ってるんだ?」と発言する人物が
Iで数々の馬鹿行動をとりティピに蹴られていたなどとても想像出来ない
あの男が蹴られ続けてティピEDになったなんて思えない
やっぱティピはIIでは脂肪しちゃっているのだろうか
…まぁ、そんな傲岸不遜な男でも女湯を覗くくらいの甲斐性はあるようだが


と言いたいんじゃなかろうか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:40:34 ID:UhN6DCuM
>>164-165
天才
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:11:48 ID:WtI8YBDM
そんなに神谷がいい、いや神谷がいやだゆーなら
いっそのこと 神谷浩史でいいじゃねーか
マクレーンもやってたことだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:12:41 ID:WtI8YBDM
誤爆orz
169161 :2005/07/13(水) 02:45:42 ID:ZGCfL3QL
スマン。
眠気に加え、文章を繰り返し書き直す内にワケが解らなくなった。今は反省しているorz

Uをプレイした印象では仲良さそうなのはウォレスかルイセ程度で
それならティピEDを迎えてティピが生存してる可能性だってありそうなもんだが、
やっぱりUのカーマインは女湯を覗く程度はあっても、ティピEDになるような馬鹿行動なんてしなさそうだな。
と、書きたかった・・・筈。

結局>>165の言う通りなんだが、目が冴えて文章の意味不明さに驚きました
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:46:22 ID:lt3xMhs4
一気にティピに蹴りかまされる回数を稼げる所が
どっかにあったと思うんだけどどこだったか忘れた!
こないだ最初の休暇前のデータからやり直してみたが
やはりどこか分からなくてティピED出来んかった・・・
何処だったか教えてくだちい
見たことはあるんだけどやっぱもう一回やりたいよう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:51:32 ID:7SSx+NIG
どこかの村から出ようとすると何回でも蹴られるんじゃなかったか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:46:39 ID:6Fb9PK1J
>>170
ウォレスと会う村
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:03:32 ID:8CI4AiK5
>>170
サンドラママン連れて王様のとこに連れて行く時に町から出ようとする

王母連れて北に向かう時にテレポートせず
あえて歩いて北東の兵士が群がってる方に行くと連続で蹴られて選択肢2〜3回あるイベントが入る

これは何度でも可能
174170:2005/07/13(水) 04:38:20 ID:lt3xMhs4
>>171-173
おまいらありがとd!
数時間後に解決するとはおもわなんだよ!
再度頭からやって只今ウォレスに会いに行けと言われた所なので
まずは171&172タンのを実行してみようと思いまつ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:17:27 ID:yClUcfIH
>174
ダグラス卿から預かった2枚目の手紙をジュリアンに渡すとき、
1枚目を渡そうとすると蹴って貰えるぞ。
ランザックの洞窟でのイベントな。
これも何回も可能。

もう必要ないだろうが、一応な。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:59:43 ID:NmowJ+uI
ネタとかじゃなくジュリアンの本当の性別を教えてくれませんかマジで

ずっと昔に1をやったとき絶対女だと思ってたけど
それに関連するイベントを見ることができなかったので、気になって気になって('A`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:42:40 ID:V9CgKx1s
OP女バージョン見た時点で断定できるだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:20:56 ID:ZhnBHMNI
自分もジュリアンの性別が最初分からなかったなあ。
容姿と声的に女だと思いつつ、
ウロ覚えだけど、名前が判明するまで「青年」とかになってなかったか?(違ったらスマソ
だが、どっかの立ち絵で胸の谷間があって、やっぱ女なんだ!とw
その後、誰かがジュリアンのこと「彼女」と言ってて、女だと確信した。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:41:24 ID:7gA9Evyz
ルイセ、ジュリア、カレン、ティピ

誰が1番人気なの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:47:10 ID:Hib+Z/Gv
ミーシャ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:07:51 ID:r2Wkk57/
学院長の秘書
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:27:50 ID:UhN6DCuM
>>180
誰だっけそれ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:19:13 ID:6wibaUe9
ミハイル・カミンスキー(ミーシャ)

ジオン公国軍特殊部隊【サイクロプス隊】のエースパイロット。
無類の酒好きで知られ、コクピットにもバーボン入りのスキッドを持ち込み
戦闘中に控え酒を飲むほどであった。

ガンダムアレックスの破壊を命じられたサイクロプス隊は
ハイゴッグに乗り連邦軍の北極基地を奇襲。その際に彼は活躍したが
結局宇宙へ逃げられ、同胞のアンディ・ストロースを失う。
その後サイド6リボー・コロニーでアレックスを試みた際に
彼はケンプファーに乗りアレックスと真っ向勝負を挑むが
フルアーマーを破壊し、撃破したと勘違いしていたところを
狙われコクピットをアームマシンガンで打ち抜かれ戦死した。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:30:00 ID:ZGCfL3QL
つまり
[レオタード姿で人に突進する、無類の酒好きでドジなカメラ(故人)]
って感じのキャラか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:05:43 ID:XCrFDKKA
ワロタ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:26:57 ID:DxOh3lTc
>>167-168
ギャルゲ板の誤爆か・・・

>>176
男・・・のつもり。
ジュリアは女だけどな。

>>180
勝手にあたしの名前をカメラにつけるな!賠償しる!な房。
187176:2005/07/13(水) 20:10:52 ID:eE/0iemb
みんなありがとう
ジュリアでぐぐったらなんとなく分かったよ

ジュリアンにハァハァしてたけど、どうやら俺は変態じゃなかったようだヽ(´ー`)ノ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:41:05 ID:EYL7cBif
まさか今までOPが2種類あることを知らないなんて事は・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:05:22 ID:A8uFofrV
放置せずに直ぐにプレイする奴なら気が付いてないかも・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:12:12 ID:p4hhnnQd
まぁ、×押さずに普通に見てたら3回目だもんな…
普通にやってる分には気付かないだろさ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:21:05 ID:UGshc6AV
俺はクリアーした後に初めて気付いたな
今思うとジュリアンのこともあるからクリアー後に気付いてよかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:59:16 ID:cQsXrC63
俺は逆に雑誌に載った時点で女だと思ってた。
で、やったら期待を裏切らず女だった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:59:48 ID:K0jX/q+F
3にオルフェウスっていたよな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:47:19 ID:a0KPLsOb
誰だっけそれ?

Vはキャラが薄いからシャレにならんかもな。
クロイツァーなんて前情報で期待させといて、今では本気で「誰それ?」だよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:51:48 ID:MxyNLZlu
>>194
その黒タイツのお稚児だ→オルフェウス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:25:34 ID:K0jX/q+F
キャラは薄いけどモニカは濃いぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:45:21 ID:rjInee6K
まるでタワシだよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:22:47 ID:7jwgFXr8
どうしてティピEDはあるのにラミィEDは無いのか納得できない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:56:39 ID:K0jX/q+F
打ち切りだからさ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:33:43 ID:RJGw9gQr
ラミィって、ゲームの中では存在感が薄い気がする。
なんか活かしきれてないというか。

3は攻略とか見ずに一周しただけだから、詳しくはよく分からんが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:55:32 ID:sz0Z2NFp
あれは声優オタ捕獲要員ですから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:44:49 ID:mbrM5Y61
1と4はティピや使い魔との関係が深いけど、3のはたまたま出会って
なんとなくくっついてきただけだからな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:38:43 ID:xK+XH8XQ
ラミィは居なくても困らないからなぁ・・・
レミィに至っては・・・居なかったことに・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:54:59 ID:gw+WGPjH
>203
貴様、3ではラミィ贔屓で、4はレミィエンド一直線だった漏れに喧嘩を売っているのか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:00:05 ID:PIHDVtoM
お前が声優オタの道を進むと言うなら止めはせんが
周りに迷惑はかけるなよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:01:36 ID:CnGCLq/N
つーかグローランサーのチビキャラは全部萌えな俺ってorz
エンディングでは幸せに暮す仲間内で唯一、死や別れに直面するキャラばっかだしな。嗚呼・・・











ポカッチャ。何の前触れもなく消滅なんて・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:05:26 ID:aOhEWe3/
TP型よりティピの方が良かった。元気系は媚びたら駄目だ。
LN型は問題なし!LMはまぁアレだけど、3でもアレだったし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:12:22 ID:Jb81/sCu
今気付いたけどジュリアンってツンデレだな。
時代を先駆けてたか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:13:55 ID:uzQAfszv
使い魔の消滅イベント
TP型に関しては旧よりももっと旧型になれと・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:48:17 ID:x1XQ6dsa
前々から疑問に思ってたことがあります。
グローランサーのスタッフってメサイヤ(NCS)のラングスタッフでしたよねたしか?
でそのメサイヤが過去だしたシューティングゲームのグレイランサーてのがあったけど名前が似てるのになにか関係ってあるのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:39:03 ID:799KpRh7
>>208
全方位にツンなだけであって主人公個人にツンなわけじゃあなかったと思うけど。
それにツンデレって言われるようになったのが最近なだけで、
ツンデレに当てはまるキャラなんか昔からなんぼでもいるぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:13:53 ID:oUtndXs8
オタが勝手に属性とか言って分類しだしただけで
当てはまるのキャラは昔から居るな
213;唯一無二;:2005/07/15(金) 09:20:37 ID:VSaYhxVW
ティピ可愛いよ(;´Д`)ティピ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:53:09 ID:RT9CS1oE
シャロ命。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:07:37 ID:Kac+MIjo
そうそう。姉貴とかお嬢とか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:23:30 ID:Brq0B+Ea
マギー(*´д`*)ハァハァ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:28:28 ID:tsusjlFF
そろそろキャラデザの雰囲気がマンネリ気味な感じがするんだけど、どう?
そろそろビジュアル系の主人公を変えてほしいんだか。
そういう俺は善にも悪にもなるウェインがお気に入り。
218@唯一無二@:2005/07/15(金) 15:20:51 ID:9LWxy6V2
ジュリアンって女なのか(*´д`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:43:42 ID:eFgVJUYV
レムスは何属性って言うんだろな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:44:01 ID:sODY3v/V
ショタ属性腹黒科
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:45:04 ID:E7bDqOje
マイロード・・・

レムス:女性本能くすぐり属性
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:02:02 ID:LmOwdkXL
>>210
関係ないと思うよ。
グロランの「グロー」はドイツ語で「光」って意味らしい。
まぁ、基本的には造語で企画段階の名前はテンプルマスターだったかな?
グローランサーの名前にあとで「光の救世主」って意味をシナリオの葉月さんが付けた。

ついでにグロー1の製作はラング4が出た時点で始まってたよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:07:17 ID:b/ldQJTH
ラング5と同時進行?
キャリアってそんなに人いるのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:52:20 ID:CnGCLq/N
>>217
善悪といえば性格分岐のスレインか、結局やるこた一緒だが・・・
そういや憑依前の容姿って描かれてないの?
ダークロードという響きから長身・長髪・美形・法衣装着キャラなイメージが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:55:39 ID:WwigNeSF
>>214
同士よ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:05:49 ID:u8D5EDbB
>>224
「ちょっと歳食ってるけどグレイと似たカンジ」って闇の人が言ってたな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:19:15 ID:CnGCLq/N
歳食うって見た目何歳だろうな
5、60を越えてるとプレイ中に複雑な気分になりそうだ…って、最高でも30程度か?うるしだし
228:2005/07/15(金) 23:41:43 ID:qi4srcVf
3代前のシオンがあんな感じなんだから
毛も生え揃ってない坊やなんじゃないの?
229間違えた:2005/07/15(金) 23:44:06 ID:qi4srcVf

>>1じゃない
ただの通りすがりだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:45:56 ID:idA5I3+g
精霊使いになるとある程度で年とるの止まるんじゃなかったっけ?
弥生さんもバーバラも結構行ってたと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:47:39 ID:xW8tp1Df
T・U世界とV世界の魔法の力関係がワカランのですが。
皆既日食グローシアンはV世界と同等の魔力が供給される。
で、ヴェンツェルの場合は+才能によりあの威力を叩き出せるって感じ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:53:40 ID:Fq2N6zrl
不評のリターンをプレイしてみたが、何だありゃ
内容がなさ過ぎる。ただのファンディスク??

やっぱ元がRPGだとAVGじゃ物足りないというのも含め。
…幻水でも同じ事を思ったな、そういえば
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:53:18 ID:jzxcbGDx
>>231
元々皆既日食のグローシアンの中でも力の差はある。
というか、同じ日に生まれた奴同士でも力の差は出るだろ。
ヴェンツェルは特に力が強い家系だったようだし、その上
ゲヴェル入ってるからなんじゃねーの?
234@唯一無二@:2005/07/16(土) 09:18:23 ID:sSD4z3n4
グローランサーのキャラって男か女かわかんないやつ多いよね(´・ω・`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:36:34 ID:xW8tp1Df
>>233
魔法使えないゲヴェルと合体して魔法強化?って、そういや「二つの世界に存在する」設定だったか。
どうもヴェンツェルのせいで話だけの精霊魔法が大したことないように思えてしまう

236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:41:38 ID:jzxcbGDx
>>235
ヴェンツェルがやってたのは、ゲヴェル取り込んだ上で魔法使える
研究じゃなかったっけ?
そもそもゲヴェル細胞のカーマインは魔法つかいまくりですが・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:50:51 ID:Tyw7/o2E
昨日久々に1クリアしたんだが
ヴェンツェルは不老不死の為にゲヴェルとの融合実験するんだが、その際に魔法能力を弱めてる(失くすだったかな?)らしい。
もともとグローシアンの王と言われるぐらいの魔力は持ってただろうし、一度失くしたんなら真の能力が覚醒したとも言えるかも
+ゲヴェルの生命力みたいな?

それよりもラスボス直前で「他の者は退路を確保してくれ」って言いながら討伐後はテレポートで脱出してたんだよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:54:43 ID:jhejwH7L
キャラコレがあったので買って来た。
で。それによると

ヴェンツェルがやったのは人間とゲヴェルを融合させて無敵の戦闘力と不死身の生命力を得る強化人間計画。
この場合の人間、って言うのは多分グローシアンの事をさすとみた。
実験体に使われたのがベルガー団長。
「二つの時空のエントロピーを同時に有する者は、両世界へ同時に働きかける事で時空を操作する能力が得られる」と言う、時空干渉理論の証明にもなった、とある。

で、実験に満足したおじいちゃんは自分でも試すぜーと、自分に処置を施した結果、暴走。
グローシアンの力を失ったけど、不死身(に近い)生命力を得た。

カーマインに関しては、ベルガーは実験体とは言え、成功例って言うのが起因してると思う。
ベルガーがグローシアンかどうかは判らないけども、グローシアンである可能性は否定できないと思う。
グローシアンとゲヴェルの融合実験じゃなきゃ、ヴェンツェルが安心するとは思わないけど…
Wリターンで、グローシアンの女で実験してたらしいから、普通の人間という可能性も在るかな、グローシアンとの融合の前段階として。
一般人でも魔法が使える→ベルガーも魔法が使える素質くらいは在った筈(でなきゃ反乱軍のリーダーなんてのは無理)。
そのクローンであるカーマインが魔法を使えても問題無しかと。まぁ、ルイセ以上の魔法使いでも在るからグローシアンな気がする俺(笑)

長文スマソ
239238:2005/07/16(土) 13:55:21 ID:jhejwH7L
リロードし忘れた、ごめん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:58:07 ID:mO8tyYcJ
(笑)まで読んだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:58:30 ID:Z0p43w8q
ほぼ全部かよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:27:07 ID:DzGYCwdB
3ってクソとか言われてるけど
萌えとかはどうなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:57:57 ID:jzxcbGDx
>>242
モニカとミシェールしか萌えるとこ無いぞ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:10:03 ID:Fq2N6zrl
3は自分的に一番印象が薄い。何故だろう。
全体的にキャラの魅力が引き出せてないキガス
モニカは好きだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:18:48 ID:+hAwG61m
モニカ好きの人に聞きたいのだが
声優が違う人だったらまた違う評価になってたのかな
俺は多分そうだろうな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:48:17 ID:l3KVBfC3
>242
まぁ、萌えを感じるかどうかは人次第だからなんとも言えんな。
属性はこんな感じ。

・天然ロリ妖精。
・気の強いお嬢様。
・羽付きダウナー系ロリ。
・気弱な病弱ロリ。
・和風清楚巫女。
・巨乳子持ちの女魔導師。
247235:2005/07/16(土) 18:53:02 ID:xW8tp1Df
グローシアンの設定(元の世界とチャンネル云々)を聞く限り、魔力の供給自体は
V世界の住人≧皆既日食のグローシアンで良いのかな?
後は才能や実験や魔力再生でヴェンツェルスゲ‐な状態にってことか。
そういや更にゲーヴァスも内在して・・・関係ないな


うだうだとツマラン質問してスマンでした
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:29:20 ID:jzxcbGDx
>>245
中の人知らないし。
ちよちゃんレベルじゃなきゃ大丈夫だろうな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:33:46 ID:R3NSF8gr
>>・和風清楚巫女。
さらにエロイ男が好きときたもんだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:38:27 ID:jKa3GKOY
ヴェンツェルについて2でも何か話が出てくると聞いたような聞かないような
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:41:24 ID:Ptja+wLh
>>250
アリエータを仲間にする方向でイベント進めていくと犬からヴェンツェルについての話が聞ける
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:42:46 ID:l3KVBfC3
>248
貴様にはレミィの良さがわからないのかと(ry
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:48:32 ID:jKa3GKOY
>>251
サンクス
話の内容って…書くとネタバレになってマズイか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:51:23 ID:LZwtXJlg
>>246
亜ネットは気の強いお嬢様じゃなくて
世話焼きなお嬢様じゃないかと。

あとあんまし関係ない話だが、バーンズ議長も若いころは剣術とかつかえたんだろうか?
戦闘終了時に、
「ざっとこんなもんよ……」(相沢ボイス)
ちょい似合うかも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:57:40 ID:UV8hhWhM
>>254
想像してみたら顔がウォルフガングになってしまったわけだが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:19:34 ID:zJ9+AzWU
ラングリッサー系知らない人は今ここに動画置いてある
まあ、エンディングの一つの独立編ですが・・・
ttp://www.hameko.net/uploader/upload.php?page=1
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:22:19 ID:DzGYCwdB
>>249
詳細!詳細!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:06:09 ID:quwRtql0
弥生の好みの性格は女好き
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:19:00 ID:DzGYCwdB
キャラ絵見て「不潔です」とか言うキャラかと思ったんだが…
なんか奧の深いゲームですね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:30:02 ID:8KwEHLDG
>>244
そりゃ、シオン・関西・弥生・ビクトル以外のキャラは本筋に関わってないしな。
ビクトルも微妙なトコだが・・・

個人的にはエンディングの雰囲気と
「太ももが見えないぞ」「ウホッ、渋い男!」「俺のほうが良い男」
といった系の台詞選択しか印象に残ってない。嫌いってほどじゃないけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:16:14 ID:Fg1umdp1
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:17:39 ID:fB7tV9Po
>>259
英雄色好むだ!!
つまり女好き=英雄という図式が弥生の頭の中で(ry
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:21:14 ID:MeTB0TVe
月のお社は女ばっかりだったから、色々と溜まっているからとか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:26:38 ID:wqB7iU+C
月の社は「タイが曲がっていてよ」とかそういうところ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:29:31 ID:sN2CloQI
>>264
素晴らしい所じゃないか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:48:57 ID:8iG5+tmh
バーバラは巫女さんの格好してたのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:12:34 ID:dHwFynEG
巫女さんの格好にあの肩パッドか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:48:51 ID:Fv5bdV5k
どうでもいいけど、シオンとかミシェールの兄ちゃんとかレムスとか
はじめる前まで女だと思ってた。
あとオスカーもだ。
ミシェールの兄ちゃんは下手すれば萌えているところだった。
レムスの靴下が膝下辺りだったら男でも良いとおもうところだった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:44:22 ID:hkUOmBKb
>>268
オスカーは男だからこそむしろ萌えて、
ニーソックスなレムスは男でも良いと思った俺は末期ですか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:33:16 ID:sN2CloQI
>>268
レムスはまだしも
他は間違えないと思うが…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:56:58 ID:noyisVTg
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:57:48 ID:noyisVTg
× メイドナース
○ ナースメイド
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:10:57 ID:h6EMVWax
俺のっ!手よっ!真っ赤に萌えろぉおぉーーーーっ!モニカーーーーーーーっ!!!!!!!!
シコシコシコシコシコシコ・・・。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:04:36 ID:gGIDAt8Z
>>266
貴様ッ…想像しちまったじゃないか(*´д`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:04:16 ID:+hIhMYVj
>>246
半分がロリだな
276273:2005/07/18(月) 02:30:50 ID:UTcQDupv
ふーーーっ。
ふーーーっ。
ふーーーっ・・・。
今日も可愛かったよモニカ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 02:54:22 ID:F8jp2vkj
5の情報が欲しいー
早く誌面発表こいこい
278@唯一無二@:2005/07/18(月) 16:02:45 ID:3DdYszKH
グロラン2と3だったらどっちが面白い?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:04:34 ID:qAS3g4bH
個人的には2のが好き
ルート分岐良い

評判はどっちも低いけど3の方がマシかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:57:24 ID:R96Fp+gu
>>279
ルート分布なんてあったっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:04:43 ID:qAS3g4bH
>>280
正規ルート、傭兵ルート、マックスに寝返りルートと3ルートあったすよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:33:32 ID:2mXQGM7o
Xはどうなりますた?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:10:13 ID:F8jp2vkj
自分も個人的には2が好き。
でもそれは多分1が好きだからなんだろうな、とも思う。

3は印象にあまり残らなかった。嫌いではないけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:14:22 ID:nsXHvh8p
2好きだった〜

ラングやってた者だけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:40:36 ID:C07RqfVl
この人の絵いいと思うんだがひとつだけ気になることがある。
グローランサーのヒロインとかだけなんでアゴがながいんだ?
画集とか見るともっとアゴ短くかけてて可愛いのに・・・・。
そこだけが俺は惜しいと思ってる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:59:56 ID:ROZ/681G
…それ、すごいですよ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:21:54 ID:dW1GE4sO
>>285
原画とグラフィッカーが調整したものとの違いだろ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:17:50 ID:NmWD55sw
1のOPが上がってるね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:39:10 ID:PYW1TPjP
先走って中古SSを購入したら肝心のトリビュートが手に入らない俺がきましたよ
つーか限定二万本なんて地方で見つかるわきゃねぇってなもんですよ
で、どうせならPS版よりSS版のシリーズを購入すべき?
290@唯一無二@:2005/07/19(火) 09:32:55 ID:Yk64RUNt
ティピチャンキィーック!
  ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/  
  /  ノ
  |
 /
 |
 |
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:20:23 ID:VPwMkMMT
2はストーリーとボリュームをもう少し増やせば。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:30:36 ID:KeMmryfr
戦闘をもっと楽にして
マップを1や4みたいなのに戻して
音楽を岩垂にして
イベントCG作って
打ち切りエンディング直して
ちゃんとOPムービー作ってくれれば
いいゲームになると思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:35:44 ID:+e9xdFMe
主人公や仲間のキモさをなんとかすればいいゲームになると思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:11:12 ID:vPa5glto
>>292

ほとんど全面的にリメイクじゃん、新作出した方が早いw
でも戦闘は2周目前提のルート以外はあのくらいで良いと思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:28:17 ID:c+MB5ELf
でもぶっちゃけグロランは
うるし原がキャラ絵書いたRPGならグロランと認識される気がする。
他にこれといった特徴ないような・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:50:59 ID:vPa5glto
半リアルタイム戦闘好きだけど?
敵が乱入してきたり味方が裏切ったりさー。
かといってアクションRPGになると結局単調になってしまってつまらないんで・・・

そういえばメルティーランサー2とかの戦闘も好きだったなー・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:23:46 ID:TZ9sMPfE
2は上位魔法が協力じゃない所が良い。
アースクェイク=アリエータ強し。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:30:51 ID:AOM/Aat3
まあでも2はハンスがいればどうとでもなる仕様だからな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:35:52 ID:TZ9sMPfE
たしか2のゴールドゲルって
アースクェイク一発で倒せなかったっけ?
すげー楽だった記憶があるんだが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:32:59 ID:kkZSLwJG
>>295
リングウェ・・・いや,何でもない・・・。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:20:01 ID:jBQ+xOOL
>>269
腹の中がパンパンになるまで入れてもらってください。

>>270
そっか?
うるしの描く中性的キャラって可愛いのばかりじゃんか。
説明書ちゃんと読まなかったら絶対皆女にしかみえんって。


ところで今3をプレイ中なんだが
3のキャラの印象が薄いって言われるの分かる気がするわ。
1の時と比べて仲間同士で喋ってるシーンが全然ないもんな。
あってもヒューイと弥生くらいだし。
なんか寂しい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:05:25 ID:2eTmyeoW
1はボイス量もテキスト量も多かったから仕方ない
4はテキスト多かったけどボイスが少なかったせいか
メインキャラ以外はあんま印象に残らんな
メインキャラ、特にレムスきゅんは激しく印象に残るけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:53:35 ID:ZgULm8AB
歴代グローランサー一同がレムスに忠誠を誓って居るとは5は凄いな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:01:25 ID:Y5FFErqR
忠誠を誓うだなんて・・・対等の友人として振る舞ってもいいですよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:35:43 ID:+Lr/gQEd
似たような立場のエリオットはそんな口は利かなかったよな…
シナリオの中の人はどうしたんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:26:50 ID:NSJRGMo/
中の人は純な子犬ではなく、小悪魔を書いてみたかったのでは?
と言ってみる。


きっと躾のもんだうわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:24:08 ID:LCTWyuQE
エリオット
「そんな、普通にエリオットとよんでください」(うろ覚え)

レムス
「いままで通り普通に接して”も”いいですよ」

言い方ひとつでここまで印象変わるもんだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:17:16 ID:vKm+Lje3
主人公の弟分といえば
Tエリオット Uハンス V不在 Wレムス か
レムスがハンスだったなら黒唇のことだって覚えてたかもなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:15:14 ID:fi/gohrN
何度、レムスが嫌われる理由を読んでも吹き出してしまうw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:54:25 ID:4WT/w4+D
でもエリオットは寝言聞く限りシェルファニール系腹黒
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:13:04 ID:LLrJ73Hk
◎緊急速報
○バイオハザード5(PS3、XB360)
○真・三国無双4猛将伝(PS2)
○キミキス(PS2)
○ナインティナインナイツ(XB360)
○バウンティハウンズ(PSP)
○ウイニングイレブン9ユビキタスエヴォリューション(PSP)
○義経英雄伝修羅(PS2)

◎新着ゲーム通信
○ラングリッサーIII
○魔砲使い黒姫(仮)
○Soul Link EXTENSION
○薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク(仮)
○モンスターファーム5
○真・女神転生デビルサマナー(PSP)
○コードエイジ
○必殺裏家業
○アーバンレイン
○eM
○フレームシティ



なあなあ、ここにラングリッサーVってあるんだけど
これってPS2でリメイクされるってこと?
誰か詳細知ってる方いませんか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:13:45 ID:jb+a1ph+
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:24:14 ID:uco+Lrob
今頃何言ってんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:28:29 ID:IXGNAyBy
今週分ではグロラン情報は梨か・・・。
来週か八月に入ってからか?

それともキャリア消失か
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:49:39 ID:NFxbb2BC
>>314
東京ゲームショウに合わせてだから
誌面発表は九月だよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:23:36 ID:eb6Ivh+w

ティピエンディングってティピの可能性っての全部集めればいいの?

317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:59:18 ID:NFxbb2BC
ティピの可能性を全部集めて
ティピちゃんキックを20発以上くらえばいい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:31:29 ID:myNp1yZ6
なおかつライエルのゲヴェルを倒してくれって頼みにいいえと答える
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:55:47 ID:n6Ue5G5t
>>318
あれはオスカーだった気がするが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:03:14 ID:Y9QeEh9u
ティピキックはクリアデータ引継ぎを使えば前のデータから繰越しできる・・・。






まぁいちいちカウントなんざしねーがなorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:33:04 ID:NvYRF/tD
俺はシャロにキックしてもらいたいお。
322唯一無二:2005/07/21(木) 23:37:03 ID:4f9lw1uf
ロケッティピ可愛いよ(;´Д`)ハァハァ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:03:39 ID:QKhYkkuL
やっぱティピはキャラ立ってたよなあ・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 04:37:44 ID:pbIGzX/X
モニカってやっぱりあのアニメキャラの性格設定をパ九(ry
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:10:43 ID:IbC5Duvm
4の使い魔も優遇されてるんだけどな、攻略しないと唯の従順な僕で終わるのがなんとも・・・
というか、一度ならず二度も殺されるのは逆にイジメ?

レムスの悪行
・2号に自らを消滅させるための生を与える。自分が造ったのに「きっと忘れても困らry」 って感じか

326唯一無二:2005/07/22(金) 11:22:14 ID:j2X7n/0x
ついさっきグロラン1終わったお^^感動したお、最近やったゲームの中では一番だお(*´д`)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:15:25 ID:+ZCm1i8T
くす・・・そうですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:20:38 ID:zOXTi+a5
1が一番グローランサーのあおり文句通りの出来だからな。

リメイクされるとしたらPSPなんだろうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:48:28 ID:pbIGzX/X
>326 次はシャルローネが出てる2ですね。インペリアルナイト目指して頑張って下さい!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:12:09 ID:4IF4u4hf
リターン買ったんだけどアニメのEDで1や2の主人公がでてくるのに
一人だけ無視された3主人公が哀れ…。
1の次に好きな主人公だったんだけどな。
1のホモナイツまで出てきてるのに何故だ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:22:46 ID:/X9oRq4K
5では終始ゲヴァリータみたいな性格の女仲間キャラでないかな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:46:23 ID:U24KALHv
そんな略し方初めてみた。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:10:40 ID:yQ8O0SVw
ようするに高慢な女か。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:20:55 ID:/X9oRq4K
>>333
Yes


でも…もし出ても途中で「実は〜な事情があって…」って感じのキャラになりそうだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:35:25 ID:IbC5Duvm
ゲヴァリータさんの中の人は妙に親切だけどな。「好いてるのは本当だ!」って・・・
つーかゲヴァリータって響きなんか良いな
336唯一無二:2005/07/22(金) 14:52:24 ID:geOrQ2R4
グロラン2買ってくるお^^
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:01:46 ID:2MLkd1lS
>>336
2はあんまり期待しすぎると肩透かし喰らうので要注意。
グロランはなんだかんだ言って1が最高傑作なので。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:13:11 ID:hTpeCsvC
1は確かに一番出来いいが、ヒロインに関して言えば2や4のが好きだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:17:33 ID:dyGFJro6
ロリコン貧乳好きの漏れは3>>>1>2>>>4かな。ヒロイン格付け
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:21:16 ID:azCK3Lm3
>>338
ハゲド

>>339
そこまで堂々とされるとカッコイイなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:29:13 ID:gUgwawdU
1は発売当時ほとんど知名度がなかったが、実は隠れた名作だった。
そんな今こそリメイクを出してもらいたいものだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:44:31 ID:iTj4TvR3
リングウェポン制導入、カレンさん2号出動でもか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:43:34 ID:amuWxmra
よく考えたらシャロもツンデレか・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:55:30 ID:swGHbRlN
ロリペドな自分にはモニカが最高のヒロインだ。
1は一応ロリのルイセがいた。
2、4にはロリがいないからつまらなかったよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:11:45 ID:rrJfqauL
>344
つレミィ
346344:2005/07/22(金) 23:43:37 ID:swGHbRlN
使用したことないからなんともいえないな
噂だと声が凄いという話だが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:54:21 ID:nD36Wqa+
アリシアとシルヴァネールが攻略できたら
俺の中でWは名作だった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:05:36 ID:0usvmDB1
ミュンツァーとルードヴィッヒが攻略できたら
俺の中d(ry
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:45:19 ID:VleKyHbB
どうせフェイトなんて作るなら、中途半端にせずにトコトンやって欲しかったな。
ディクセンとかバウアーとかルーミスとかマリオとかルイーG(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:58:11 ID:Nz3hNgVQ
初代使い魔とか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:22:40 ID:h/63VUXl
レムスとか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:08:42 ID:GfyRDfL+
>>350
そのイベントは欝になるんだが・・・orz
どっちに転んでも後味悪いよな・・・許すまじレムス・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:21:45 ID:86MxIvnl
あれ、フレーネも共犯なんだよな…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:46:06 ID:VleKyHbB
つーかアレ、ヒエン以外の仲間は何だかなぁ・・・
お前に責められるまでもないわこの乳が!と。
後で謝ってるし、完全スルーの犯罪者達よりは断然マシだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:48:15 ID:Nz3hNgVQ
>352
未だにあのイベントを用意した意味が理解できないな。
折角声にも慣れてきて、むしろ愛着さえ湧いてきて、使い魔エンド一直線を目指していた矢先だったのに、激しく鬱った。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:59:23 ID:VleKyHbB
使い魔の結晶なんて残るから、使い魔ENDは
初代=ホムンクルス+結晶で復活、クレヴァニ‐ルと添い遂げ
2号=すっかり使い魔として馴染み、唇や初代の傍で一生を…だと信じてたorz

357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:01:57 ID:vWypkUSe
>>355
ライター思いつきの鬱イベントって印象。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:13:43 ID:jrKt8x3q
初代を復活させても結晶に最後のメッセージは残ってるのがなんだかなーと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:27:21 ID:GfyRDfL+
いっそのこと1号と2号両方残れば(ry
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:31:40 ID:tpsScsk1
ってかOPで思いっきりネタバレしてるし。
あ〜こいつそのうち死ぬのか〜とか思いながらすすめてた。
レジとかアリとかのネタバレもあるし。
せめてOPでのネタバレはやめてほしかったなー
適度に「予告編」って感じのが好きなんだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:46:16 ID:1aZT/lST
その点も1は上手かったよな…
エリオット→リシャールに変わってもネタバレって感じがしなかった
エリオットが黒幕なのかとか思ったyp

強いて言うならジュリアくらいか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:18:13 ID:TDlosXxV
1のOP(女バージョン)で主人公が振り返った時に居る
ルイセ、ミーシャ、カレンと、もう一人は誰ですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:46:19 ID:Nz3hNgVQ
ふと思ったんだが、使い魔あぼん時、服と結晶体が残ったよね。
てことは、結晶体だけで再作成したとき、使い魔は全裸、で、レムスはそれを見たわけだ。
ますますレムスが許せんな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:19:47 ID:s7AMVKK6
>>360
アリシアはあれのせいで期待しちゃったんだよなぁ。
まさか攻略できないとは・・・orz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:25:39 ID:TmcHGLJk
ファミ通でラングVの画面見たら>>148の通りだった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:38:18 ID:lyhNI0LC
判断力にあたるステも見当たらないし、部隊数は一面なので8部隊ではないだけだろう
まぁ間違いなくSS版そのまんまだろ
大体システム関係が変更しているならそれを謳い文句にしそうなもんだ評判悪かった品
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:47:06 ID:SZOtB45R
つヴァルケン
368ぼんぎりくそ:2005/07/23(土) 22:29:07 ID:V1i4/NAY
ども初めまして〜「電子レンジにうんこを入れてチンすると?」スレの住人・ぼんぎりくそです。m(_ _)m
じつは、前からグローランサーやってみたいな〜思ってて買おうか悩んでるんですけど、あのゲームって面白いでしょうか?
もし宜しければ詳細やみなさんの感想など意見よろしくですm(_ _)m
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:15:39 ID:Ie+FFksX
>>368
過去ログ嫁
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:46:00 ID:aQwecEYA
>>368
おまいさんがどんなゲームを好むかによって返答は変わってくる。
個人的には好きなゲームだけどな。
詳細は>1にある公式サイトへ行ってみるのがベストかと。
他国と戦争しつつ、他に倒すべき物がいたり、2以外は主人公に謎があったり
EDはキャラごとにあったりetc

プレイしてみるなら1がオススメ。1はプレステだけど、今でも充分プレイ出来る範囲。
1〜3は繋がりがあったりするから(特に1と2)
PSが嫌で操作的にも快適がいいなら、4からプレイしてみるのもいいかも。
4も個人的には悪くはない。(リターンは糞)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:08:47 ID:aJdQk3KI
>368
夏の連休に感動大作RPGをプレイしたいならグロー1
唯一の欠点はPS1だということだが、へたなPS2
のゲームよりは個人的には感動できたな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:22:07 ID:Ju8L9AxZ
何故か1の戦闘画面が好きなんだよな。
2や3は見える範囲が狭すぎるのか、1の方が街や動作の造り込みが細かいのか・・・
単に雰囲気の問題かな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:23:47 ID:6q1ilFCN
とりあえず2以降に言いたい。走れ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:26:46 ID:aJdQk3KI
>372
2や3はフィールドの移動システムそのものが1とは
違うから狭く感じるのかもしれん
1は町から町の移動とか旅をしてる感があったし、
道中に戦闘イベントがあったりしたからよかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:43:03 ID:22fdJg92
>>373
走るの可愛いよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:26:32 ID:Sx8rQCdg
スカート持ち上げて必死に走るレティシア姫とか、
守ってやりたくなるよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:26:36 ID:6kM2u1Uk
ファミ通にはヒロイン達の感情が物語に影響を〜見たいな事書いてたけど、
SS版にそんな要素あったっけ?せいぜい告白後ぐらいのもんだったと思うんだが・・・

まぁそれはさておき、VはEDで選ばれなかった(告白好感度を満たしている状態の)
ヒロインが、実はディハルトのことが好きでした、みたいなコメントが出るのが良かった。
4以降はスタッフもそういうの考えるのが面倒くさくなったのかな?グロ5では復活させて欲しいなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:32:25 ID:kwzDU8pX
今1やってて改めて思うんだが、リシャールって可哀相だな。まだ14なのに。
自分はクローンみたいなもんだわ王様だったのに牢屋暮らしになるわ
最後はアイスみたいに溶けるわで・・・。
カワイソス!

つか1がはキャラがちょこまかしてて可愛い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:35:12 ID:kwzDU8pX
>>377
3にディハルトなんてキャラ出てきたっけ?
ラングリッサーのこと?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:38:10 ID:Ju8L9AxZ
四歳時点で精神年齢・身体能力共、大人以上になってそうだけどな>リシャール
だからって波乱万丈な人生とは関係無いが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:07:21 ID:Sx8rQCdg
そういや、エリオットって自分の過失でやけどしたんだよな…
普通、歩ける歳の子供を入れ替えるか…?
子供だって泣くだろうし、周りだって気付きそうなもんだが…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:11:21 ID:6tUL2DIl
>>379
そ。ttp://the.animearchive.org/langllisser/lang3intro.mpg
声は神谷明。

>>377
あれは面白かったけど、よく考えれば選ばれなかった四人の美少女が
いかず後家になるんだよな(ティアは例外)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:46:23 ID:DYeObV6G
全員実は主人公をずっと好きでしたは正直きもいからな
フレア、ティアリスはともかく他はそこまで執着するほど接点無いだろ
くっ付かなかった場合テァイリスが一番まともってどう言うことだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:10:51 ID:1gkf39l2
一夫多妻制で万事解決(w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:25:34 ID:ZTikOj8X
愚弄1はメガネの女が鬱陶しくて集中できなかった
何度も何度も何度も何度も何度も何度も死んでほしいと思ってた
ただそんだけの思い出
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:15:41 ID:59tty+5+
>>385
あんなカスより学院長の秘書を仲間にしたかったよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:54:39 ID:kS9O6qE3
>>384
ハーレムENDか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:19:14 ID:Ju8L9AxZ
十軒以上捜索してラングお得版が見つからんのは神の試練か・・・orz
SSソフト自体置いてない店もある時勢だし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:58:47 ID:Jq9QWQ+G
お得版ってラングトリビュート?今でも手放さない奴多いからな。
俺も持ってるが、アレは本当にいい。
390唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/07/24(日) 18:08:10 ID:+m9wgeMh
なにそれ?面白いの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:01:35 ID:zqPMx4Xg
>>389
イイって具体的に何がいいんだ?中身自体はよく知らんのよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:47:24 ID:bbYexApf
誰かが薦めたときはあえて言わなかったけど、
トリビュートは物がない上に価格もプレミア価格だからオススメできない。
やってみたい程度だったら普通にPS版でよいかと。
と、分岐やってみたいけどトリゲットできなかった俺が言ってみる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:58:32 ID:DYeObV6G
プレミアってほど高く無いぞ
元が高い性で定価程度で見かける事も有るし
コレクターでも無いならSS版をバラで買った方がやっぱり安いけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:26:29 ID:RVDb7xes
な…なんかラングスレみたいになってる……
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:36:43 ID:kwzDU8pX
なんでおまいらはそんなにミーシャが嫌いなんだ!
俺はまあまあ好きだぞ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:46:34 ID:bu2xkpiC
         、__(、_.,.,.,.,.,__
        _>=_ニ-'''''''‐-、 `‐ 、
.       /´'´       `、  ヽ
      /           '、  ヽ
      ノ‐-     _二_ヽ  ミi_  )
     (∠二j__..∠...。-、ゝ   ミ_  ∫
      `j、`=ソ彡`ミ ニ-' _   ミへ. 〉
.     l´  il __-r、_   `'   l^'i }lr'
     |  ノ `  ´  `ヽ、   r‐'´.{‐ 、  <ありがとよ!
    r.キ !{ `ー___‐〜‐' }l   メ  ∠-ノ|
  ___..ト、メ、`   ̄    ´  メ ∠-./ {ーz‐-
  / /}. ヾ `メx、i_i_l_i__!,,.x.≠'´.‐'´‐/ / /
  / ´ ヽ. ``ー、 ____.. ‐_.''ニ´-‐'''´  / /
 /    `>、  }V ,-‐''_____    _. ‐´   /
    /  ``〃/ └‐‐┘-‐ ´\
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:54:15 ID:6kM2u1Uk
>>384
ハーレムEDっていいよな。けどコンシューマゲームじゃまず見かけない
(ブレイブナイトくらいか)。製作側もわかってないよなぁ・・・
そういうのが嫌いなヤツは硬派プレイすりゃいいだけなんだし、
「全員の好感度を告白成功値まで高めた」ことに対するご褒美的おまけ要素として
ぜひ入れて欲しいEDなんだが・・・俺って少数派か?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:05:31 ID:Ju8L9AxZ
スレ違いだが最後に質問させて
ラングTから買うならSS版とPS版どっちがお勧め?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:11:49 ID:7Dxf0Fas
>398
どっちも1,2セットだったと思うが、
SSの方が2のルート分岐が多かったと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:16:27 ID:RmOojfGk
ラングスレの方が50倍くらい流れが速いんだけどw
この現状、落ちぶれたキャリアはどう思うかな。
自分たちの過去の栄光だから悪い気はしないのかも知れんが…。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:32:00 ID:SiUBxogl
>>400
昨日、今日のラングスレはただ荒れてるだけともいうw
それはともかくあっちは発売日が発表されたばっかりじゃないか。
少し前は普通に急加速したがw

5の情報が少しでも出れば…
夏だから荒れるかねぇ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:49:27 ID:reTCu2bw
流れが速いっていっても同じ話題とネタがもの凄い速さでループしてるだけだったね
IDが出ないからなレゲーは
まぁアレな人たちも向こうで引き取ってもらいましょうってことで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:58:54 ID:/Rh++8nZ
今更だが、なんでグロランスレでラングの話がよく出るの?
俺はグロランしか知らんから、なんでラングの話がでるかワカランのだけど。

どっちもキャラがうるし原ってくらいしかしらん。
制作スタッフが殆ど同じだったん?
ずっと気になってたんで今あえて聞く。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:21:17 ID:VJlb5oXG
その言い分見ると向こうを荒らした人認定されるな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:24:56 ID:VJlb5oXG
>>404>>402こっち宛て

>>403
そう言う事
原画が同じってのも勿論有るけどな
406403:2005/07/25(月) 02:32:59 ID:/Rh++8nZ
いや、荒らしてないよ。
前から気になったから聞いただけだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:37:06 ID:jvjwyv7o
>>403
定期的に出る話題だしずっと気になってたんならとっくに分かってるはずだと思うが
スタッフもほとんど一緒でラング自体後期はキャリアが製作してたし
スタッフも普通にアンケート調査でラングリメイクを選択肢に入れたり
グロ4のキャラや衣装も一部ラングキャラのパロったのを使ってるくらい。
んなわけで当然ファン層がある程度被るので定期的に話題に出るわけです。
システム的な違いはあってもキャラの雰囲気や世界観作りや
シナリオ展開からアイテムや魔法まで似たような部分多いしね
会社名がメサイヤからキャリアに変わっただけなんだわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:41:40 ID:/Rh++8nZ
>>405
ごめん、リロードする前に書き込んでしまった。

おお、そうなのか。
答えてくれて、どうもありがとう!


ここでとりあえず
ルイセ萌え!!ジュリアン萌え!!シャロ萌え!!!モニカ萌え!!!!
ウォレス燃え!
ヴェンツェル萌え!!!!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:47:02 ID:/Rh++8nZ
>>407
なんとなくしかワカランかったんだ。
ずっとこのスレ見てるワケじゃないし。
とにかく、詳しくどうもありがとう!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:28:27 ID:MtZ9OOVa
夏だなぁ… って言えばいいのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:52:46 ID:NK74OXFZ
ラング3が出るしな。話題になるのも自然な流れだ。
早くグロー5の情報欲しいが9月までお預けか…。
取り敢えずポリゴンじゃないことを祈る
412398:2005/07/25(月) 10:00:27 ID:OQtjGDE8
>>399
サンクス、まずはSS版で揃えてみる。
というかPS版は見た事無いなぁ…
トリビュート共々、見かけたら即座に買ってくことにします
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:36:57 ID:/oIY8d6+
>>395
無茶をするのがサイクロプス隊だ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:32:38 ID:2AAoJaJd
俺はSS版で全部持ってるのでPS版は持ってないんだけど
ラングはSS版の方がセーブとかが速いらしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:01:55 ID:tSUHdVTy
>>414
そりゃそうだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:19:33 ID:zNqm0AeU
ラング3出るんだ
この勢いで12もPS2にリメイク移植してほしいな
45は結構完成されてるけど、かなり品薄だからやっぱり移植再販してほしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:06:23 ID:7KA8RVKg
あまりにグローの新作の話題が無いからラング乗っ取られてしまった
どっちもやってるから別に良いけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:15:31 ID:9XxeZZgH
俺はラングやってないから、話に入りづらいな
嫌味じゃないが、ラングスレ行った方が盛り上がるんじゃないのか?
こっちはラング初心者が多いみたいだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:30:42 ID:D3pQgZBh
久々に来てみたがラング3のリメイクが出るとは・・・・・
しかしタイトーってもう自社でゲーム作ってないよな。韓国に丸投げか?
クロスノーツの名もあるなぁ。発売日が楽しみだw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:03:46 ID:E9UphKfb
タイトーやるな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:21:41 ID:SjW9E3Q8
これ全部クリアするのは何時間かかるんでしょうね、、、?↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20866120
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:30:23 ID:MQiY2zQL
>>421
グロー1−4セットか。宣伝乙
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:48:31 ID:ECALg9yK
ラング高杉だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:46:24 ID:OtyZrmT6
>>423
TAITO版のことか?それとも昔の作品?
どっちにしろ、高いと思うなら買わなけりゃいーじゃんか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:58:31 ID:5ZdVKcZY
ラングにも手をだしてみたいんだけど、シリーズ物は1から順にやってきたいんだよな…。
最初から移植開始してくれないものか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:04:00 ID:d2EeT/zx
1からやってもやらなくても内容は問題ないと思うよ。
時系列に沿ってやりたい、というのなら止めはしないが。
4と5は表裏一体だが他は特に繋がってはいない。
DQを3、1、2とやる必要がないのと同じくらい、かなー。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:30:05 ID:MfdAy0Dv
>>425
ラングは年代的には3が一番古いから。
ていうか、1&2と4&5はPS版あるだろ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:46:02 ID:AeKP6O42
ラングはヒロインセレクトが採用されたVからXまでプレイしたなぁ。
一番最初にプレイしたのはWだけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:50:03 ID:PBLYKFFt
デアラングと3が好き。4はどうも肌に合わなかった。
2と3は、ムービーが本当によかったなぁ。
430425:2005/07/27(水) 06:51:09 ID:5ZdVKcZY
4&5が移植したのは知ってたけど1&2は知りませんでした、勉強不足。
とりあえず1&2から探してみようと思います。ありがとうございました。
そういえばDQもラングもグローも3が一番古い時代なんだなあ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:26:30 ID:dsPtvPuv
PSの1&2はあんまり出来よくないんだよね
SS版のがグラフィック綺麗だし追加ルートもあるのでお勧め
手に入ればだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:33:06 ID:d2EeT/zx
3あたりまで続くと「過去」を作ってみるかって気になる。
でその次は「次のシリーズ」か「外伝」的な作品。
ここら辺からメーカーの傾向が出始める。
SFっぽくなったりパラレルワールドとか無理やり過去作品に関連付けようとしたりとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:46:00 ID:xS1loM4o
SSハードが2000円だったのにドラマティックエディションが3000強
V〜Xも3000弱するんだよなぁ・・・SS本体落ちぶれ杉
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:07:43 ID:7HgBuKcX
ラング1&2はSS版のが新しいけど
4&5はPS版のが新しい罠
3も出すなら1&2もいつかリメイクで出してほしいなー
いまどきSSはちょっとねー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:46:52 ID:OadQj3DB
3でビクトルがホムンクルスの本読んでなかった場合って
告白が成功しても、強制的に魂抜かれて召されちゃうの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:55:45 ID:Cpa03ZdP
久しぶりにグロ4プレイしたら、何故かフレーネを見て癒されてた…
その上、夢の中でフレーネとイチャイチャしてた…

死期が近づいてるのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:12:59 ID:qmlgtoS+
>>435
BAD END
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:32:51 ID:OadQj3DB
>>437
ホムンクルス無しだと、キャラとくっ付いても、
「この体俺のじゃないからサヨウナラ○○!」
「悲しいけどサヨウナラね、スレイン」って感じで
昇天してくEDになるの?
それとも、全員の好感度が満タンでも、
総本山に強制的に一人で行かされる状態になるの?

なんか、ホムンクルスつくってある状態でキャラED見た後
一人で寂しく昇天するED見たら、
なんか一人昇天EDの方が本来の終わり方のような気がすんだよね。
アネットEDしか見てないけど、なんか微妙だったし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:44:35 ID:vae+WUv1
まあ打ち切りだしね。
取ってつけたようなキャラエンドより悲壮さがある分マシに見えるんじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:59:14 ID:ft+75KaW
>>421の出品は、高いほうですか?
入札したいけど、相場わからなくて高く買っちゃったら嫌だからなぁ、、、
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:21:48 ID:OadQj3DB
>>439
そうなんだよね、まさしく取って付けたようなエンドだったよ。
糞と言われる2より、なにか物足りない気がする。
それどころかマルチエンドな分、2の方がマシな気がしてきた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:24:18 ID:Wq5m16pd
2は傭兵ルートなんてものがあるのが面白かった
ああいう突拍子もない分岐が他の作品にもあるといいなぁと思ったな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:27:55 ID:LncVigkg
3以降は、あからさまに元ネタの分かるキャラとかが出てくるのもいただけないね。
オリジナルで勝負している2(単に1と同じ世界だからだけど)の方が、3より好感が持てる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:31:05 ID:ZEjZOTo5
元ネタとか言われても俺には分からないわけだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:33:19 ID:XKImNXiS
>>443
まぁ元ネタ云々的なのはラングの頃から既にあったし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:34:55 ID:jO3/9l95
>>438
俺も昇天EDの方が綺麗な終わり方のように思う。
しかし3は一番EDが手抜きくさい。ヒューイとビクトルなんてほとんど同じじゃなかったか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:40:33 ID:w1BBbRW2
俺はラミィに別れを言うシーンが好きだから昇天エンドは無しだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:52:08 ID:yxJDko9i
個人的にはモニカが精霊使いになってる状態での昇天EDが一番綺麗だとオモ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:56:07 ID:OadQj3DB
>>446
ヒューイとビクトルはアネットED見た時点で、見る気が無くなった。
だって、一応一番盛り上がりそうなヒロインでさえあんなんだったし。
実際アネットよりヒューイの方が重要な役だったが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:03:31 ID:fx0H1yqP
>>448
話の流れは確かに一番綺麗だな。
想い人が転生するのを待ち続ける少女・・・という図はなかなか良い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:13:47 ID:LncVigkg
つーかアネットって、いなくなるとストーリーに問題生じたっけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:16:02 ID:qmlgtoS+
>>440
相場は知らんが、中古屋回って集める手間考えたら
セットで5000円なら高くは無いと思うが。


>>449
どう考えてもヒロインはモニカ・・・
アネット影薄すぎ、扱い軽すぎ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:18:31 ID:Wq5m16pd
記憶喪失になった主人公の保護者って点では重要だが、
それはやろうと思えばヒューイとか他のキャラでもできる役割だからなぁ…
ある意味一番空気か
まあ、アネットのつてで議長からいろいろお使いを頼まれることで序盤のストーリーは進んでいくんだが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:21:32 ID:tfh9yAEw
モニカはかわいかったな
デザインが全体的に好みだった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:22:08 ID:OadQj3DB
でも、幼馴染で勝気でお嬢様で面倒見が良くて同居なんて、なんておいしいキャラなんだ。と思ったんだけどな〜。
最初は。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:26:48 ID:WciuG3p0
ロリには勝てなかったと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:32:52 ID:d2EeT/zx
誰もジュリアンには勝てないわけだが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:38:40 ID:tfh9yAEw
公式のキャラ紹介メガネ二人が載ってないw
1はメガネの女以外全員よかったお
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:27 ID:N4stbvsr
俺にとってはシャロが一番なわけだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:10:06 ID:9BIUw+Op
ツンデレ同意
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:14:59 ID:6Ds4l/Co
リスティ・・・グフンゲフン。ユニがかわいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:22:07 ID:MrPCsl8E
ver.ゲーヴァス…ツンツンツンツンツンツン
ver.アリエータ…デレデレ?

ゲヴァリータ(´∀`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:23:13 ID:Yrdj46WG
>>459-460
さらに同意
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:39:45 ID:FUERMZ2z
レオター・ド・メガネは
メガネ外して髪解いて服を変更すれば見違える筈
…って、これじゃあ別キャラだw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:51:08 ID:qoiTGD/v
>>443
グロー4のTP、LN、LMは元ネタは分かるが、
他に元ネタがある奴いたっけ?

あと、板違いだがラングのキャラの元ネタも知ってる香具師いたら
教えてくれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:26:55 ID:6Ds4l/Co
>>465
〜水中で待ってた甲斐が(ry〜 ラングリッサー22章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1122477603/l50
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:45:48 ID:I4lBCkxu
>>465
ルーミスだかルードヴィッヒだかがまんま銀河英雄伝説のキャラだってのは聞いたね。
他は
モニカ=ルリルリ
オルフェウス=沖田 総司
かねぇ??
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:54:22 ID:LwcwG146
久しぶりにアトラス公式みたが、GL公式へのリンクなくなってんな
ヒドス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:45:33 ID:74GVUUI7
これがおすすめです。その中絶対どれかひとつが好きだと思から、
廃人プレイじゃなければ、全部やったら年末までやれるとおもうぞ↓↓

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15658802
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21178802
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:53:47 ID:tYKQUAf7
宣伝乙。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:14:21 ID:5OVh/rbe
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:21:37 ID:g8r8wEBz
>468
グローシリーズに終止符を打ったとは思いたくないな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:38:46 ID:tBPEHvd4
たった今4を初クリアした。ラスボス10回ぐらいやり直した…。
好きなものはとっておく方なのでまずはレムスED。
大嫌いなキャラにはならなかったけど「忘れてもいい事だった」はないだろう。
あといきなり頬染められてびびった、そしてED絵が最初手繋いでるみたいに見えてしまって鬱_| ̄|○

全シリーズやってるけど2と3に比べてボリュームが凄かった。
そういやウェイン以外の主人公は、世界を救うと自分の危機なんだな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:09:05 ID:3SR1cmXL
ラスボスは魔法全部吸収にしてたら余裕だよ。
俺は一回で倒した
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:37:27 ID:tBPEHvd4
>474
ありがとう、次からやってみるよ。次はヒエンだ。

ファンサイトとか見るとブリュンティールと主人公が兄弟ってなってるけど、そんなイベントあったっけ?
じっくり読んでたつもりだったけど見逃したかな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:52:20 ID:g+37FA4F
>>475
何処で見れたんだったかな。記憶が曖昧だけど、フレーネ攻略してると
収容所あたりで見れたような気がする。子供時代の話。
違ったらスマソ。でもどっかで見れる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:27:58 ID:WJyBf13w
今日のモニカタン。
「こんな子供に何か用?」
くは〜〜〜〜ん。
そうきたかーーーーーー。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:02:07 ID:6xjCVKOD
ほんとはうれしいくせに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:34:56 ID:94F0LyxQ
>>473
使わない重要アイテムの数も一番だお。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:19:37 ID:WGrlQ1H3
>479
…くす、そうですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 07:20:29 ID:U9kEltyi
エンジェリックチルドレンって意外とアレだよな。
飛んでないし、鰤は老化が始まってる(推定)ミュンツァーよりも弱いし。
劇中の研究資料で「模造天使の身体」みたいな旨の文章なかったっけ、気のせいか?
実際は 生身+アストラルパワー だったけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:20:54 ID:dhqEK8tv
単に天使バリアを破るために、女の天使の魂(と能力)を体に入れたってだけじゃなかったか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:26:11 ID:AYL2F0rB
さっきふと目に入ったミドリ電気のチラシを見たら
IVリターンが10本限定980円だった
他店舗でもあるだろうから
近くにあるヤツはチラシチェックだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:18:14 ID:0VagX76B
エンジェリックチャイルドってアストラルパワーを使わないで
翼出して飛んだりすることはできないんだろうか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:42:22 ID:W+ikqjDz
>>468
思いっきりリンクバナーあるけど・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:59:25 ID:+vuU3fxN
>>484
翼出そうとすると出血多量で意識失うんじゃないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:23:12 ID:tBPEHvd4
>476
d。キャラ別イベントかー、フレーネ落としてないから気づかなかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:33:16 ID:OJkjpgJM
>>487
トロックメアに行ける様になったら遺跡に直行せずに
ヒエンとフレーネ連れて収容所へ行って一泊(イベント同時進行)
遺跡に行ったら即合言葉の部屋に行かずフレーネの夢話参照
これで天使倒した後のブリュンティールの台詞がちょっと変わる

ゲートがあるから収容所に行ったらメンバー変えて天使倒しても可
この頃には早く行けばヴァレリーが居るので俺はラインファルツ基地の
面子+フレーネで天使倒すのが好み
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:44:41 ID:STdmluMf
>488
ありがとう!ちょうど2週目始めたからやってみる。
天使戦もブリュンと関係あったよメンバーだとなんか気分的によさそうだね。

しかし結構細かいところまで作ってるんだな。
手をつけるのは全員クリアしてからになるだろうけど、思わずリターンも買ってきてしまった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 04:44:25 ID:nIpvYM0M
今日もモニカタンと話そうとオモタら「一人にして・・・。」って、フラれてもーた・・・・・・orz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:01:15 ID:z63suBL7
>>489
攻略サイト頼ってみるのも手だと思うぞ。キャラ同時攻略出来るし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:10:20 ID:NIDF+SSA
>>483
今朝の新聞折込のミドリの広告・・・載ってなかった・・・orz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:17:05 ID:NIDF+SSA
近所のミドリ行ったらゲームコーナー改装中で何も売ってなかった orz
494ミュンツァー:2005/07/30(土) 17:21:14 ID:N9BEfv23
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::       ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 うるし原のエロテレカ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  もうでたか
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!?
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
495唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/07/31(日) 10:25:28 ID:7u7Kv0MT
ラングリッサー1・2買おうと思うんだがいまやっても面白い?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:34:14 ID:W2V/8oa8
いまだに不思議なのが、何かすげー重大な意味がありそうで
ワクワクしつつ揃えた宝石が(泣いたりリセットしたり)
単にレムっさんのL3アビリティにしかならなかったってことだ。


>>495
それなりに面白いよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:44:11 ID:5sgJ1K8z
スレ見てみたが、モニカ人気なんだな。
ちょいと、というかかなり意外。

いいとこ小学生くらいだろ、あいつ。
妹としてならともかく、恋愛対象としては
完璧にあり得ないんだが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:56:16 ID:q1rGCE6g
12歳・・・二十歳前後の男が手を出せば完全に犯罪だな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:40:00 ID:o8rz/lk9
現実と空想の区別がついてない香具師がいるようだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:42:33 ID:spBcK2F9
ヒント:ゲームの主人公は17才
501唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/07/31(日) 14:58:00 ID:On71mSoP

        ∧(())))∧ ティピちゃんキーィック!!
        ((((;´Д`)))
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / )))   ( 〈 ∵. ・(゚ω゚=;〈__ >  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ


502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:40:24 ID:rb6iWdBJ
>>501
ティピちゃん意味ねぇw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:01:47 ID:5sgJ1K8z
>>500
いやいや、高校生でも小学生を恋愛対象として見るのは
相当難しいんじゃない?ロリコンなら別だが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:28:45 ID:m0kT78kX
10才の少女に萌える25歳の俺様がきましたよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:03:50 ID:vOWUQKLn
16〜20歳くらいになったら美味しく頂こうという光源氏計画ですよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:22:03 ID:/lzE343q
まぁ、モニカタンの黒パンストの股下のムレ具合程エロ神々しくはないがな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:31:49 ID:QJcW2f2i
3のキャラあんまり喋らないから、影薄いンだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:13:07 ID:KOcPKCIk
つ[ティアリス]
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:16:45 ID:U0VUZN2c
スレインって本当は何歳くらいなのかね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:18:31 ID:nyl/Vloh
20歳だが12とか余裕だろ。
おっきしないほうが失礼。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:21:44 ID:YNbitNfr
おまいら、現実をよく見ろよ?
10歳だの、12歳だのでハァハァなんて・・・
現実の11歳で↓みたいのなんだぞ?これでもハァハァか?
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/17398569.html












































ハァハァするよな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:26:05 ID:pGBrorth
>>508
>つ[ティアリス]
そっちじゃねえだろwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 05:26:29 ID:K1zuJ0IY
リアナたんはあはあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:32:11 ID:YWtVP2i7
>>511
ダコタ・ファニングなら萌える
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:26:25 ID:P6RkF61i
>511
しょっちゅう裸でうろつくFカップの女見てたけど、
そんなにいいもんじゃないぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:29:02 ID:w2KA11yO
乳は大きさより質じゃないかなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:41:43 ID:80GSHvbc
大きくて形が良くて揉み心地もよければ問題ない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:58:06 ID:fdy9pedx
今日はモニカタンと会わず終いだったなぁ・・・。
ゴメンネモニカタン。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:58:06 ID:UBVPB+rC
ここって時々だが、大人板にきたかと錯覚するなw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:15:35 ID:cM0Xyadz
だがそれがいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:35:42 ID:vwEo1bMy
ここギャルゲ板じゃないよな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:08:09 ID:3UNjfodh
ギャルゲ板なら容赦なく
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
出来るがな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:47:18 ID:4SHOnnvM
あのさ、質問なんだが。
聞いてくれるか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:49:07 ID:KXH6Y2ir
どんとこい!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:01:45 ID:4SHOnnvM
リターンってWのファンディスク的なものってことは分かった、
なんか、Xの主人公らしき人が出てるって聞いたんだが。
Xの情報が出る前に買っといた方がいいんだろうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:28:38 ID:TKo1hale
>525
出てるっていっても一瞬キャラ立ち絵が出るだけだよ。
Xの主人公だけのためなら買わなくていいと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:56:16 ID:rhLmVKad
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:37:57 ID:mKk9fOAi
>>527
二枚目・・・主人公両脇の影はヒロイン候補か?
羽が生えてるようにも見えるので、使い魔の可能性もあるか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:04:04 ID:krpRwAKN
>>527
二枚目の一番右って足だけ見るとピエロみたいだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:06:26 ID:WuNDHBGJ
3の時も思ったけどサーカス一行みたいだ
531475:2005/08/03(水) 07:04:37 ID:WuNDHBGJ
二週目クリアー。このスレのおかげで兄弟イベントも見れました。
しかしEDイラストの黒唇じゃないレバニラが別人のように見えた。
途端に普通の兄ちゃんになるな…。
532唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/08/03(水) 09:09:47 ID:DXPrvoG+
Xが楽しみだ(;´Д`)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:33:41 ID:/h19RiY3
5出るの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:09:34 ID:wpQX3UIH
>>533
まあ、そのうちな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:36:52 ID:jKANNpIH
そのうちメロンブックスとかで売るんじゃない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:50:47 ID:s/iYb64p

>>529 >>530 声出して笑ってしまったヨ(w(w(w 

とにかく、X期待上げ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:17:40 ID:opfTuLVk
でもうるし原の女キャラ、何気に黒パンスト多いな。パンストフェチなオレとしては普通に嬉しいが。
ムレテそうでかなり欲情する。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:24:09 ID:1MYmirhz
ヒロインの裸の絵が付いてたのはラング3だっけ?
子供心に凄い衝撃だった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:30:11 ID:3yY+0Xr+
どの作品も普段から裸みたいなもんじゃん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:29:34 ID:pXA01kPZ
ぬしろ裸より恥ずかしい格好の奴ばっか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:46:19 ID:ojxe9Unu
裸イラはたしかトリビュート(間違ってたらすまん)だったと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:34:06 ID:hLGkQToK
>>538
スタッフの方に怒られたそうで、
それ以降のラングシリーズには裸絵は描かないようにしていたらしいです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:12:39 ID:Psc8Pt/7
あれ、雑誌のポスターで出しちゃって抗議来たんじゃかったっけ?
その煽りで販売予定だった同じ柄のテレカまで販売中止になった、
みたいな感じだったような気がする。

違ってたらスマソ。
544唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/08/04(木) 15:16:49 ID:Soen8CXf
最近、ラングリッサーやり始めたけど面白いな、同じような感じの某ファイアーエムブレムよりか全然面白い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:37:22 ID:lzY1efhl
全く違うよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:41:37 ID:wvodtAGc
FEとは大分違うな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:12:51 ID:NW1MRuH5
同じようなのジャンルだけじゃん・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:15:12 ID:xMzApIbS
最初は雑誌の抽選テレカよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:43:34 ID:3yY+0Xr+
単にFEは難くて投げただけっぽいな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:51:51 ID:HK78FpTy
X出るのかよ…未だにWクリアしてねえよ…
再開しても、好感度イベントフラグチェックが面倒そうだ……
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:46:18 ID:opfTuLVk
おれなんか3の途中だぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:47:02 ID:NBI3N6yV
上がってたから開いてみたら5の発表あったのかよウヒョー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:08:33 ID:NW1MRuH5
ファイアーエムブレムって言うと、あのティアリング・サーガのパクリの奴か・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:38:46 ID:HK78FpTy
おーい。熊が出たぞー。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:47:50 ID:xMzApIbS
>>551
3は頑張れば土日でクリアできるだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:45:56 ID:m8TE2DKT
>555
仕事が忙しすぎて、ゲームは2、3日で一時間できれば良いほうなのです。
あぁ、・・・モニカタン。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:46:49 ID:sHFnXLHu
ゲームクリアするために頑張る必要があるのか
どうかが、そもそも疑問だけどな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:20:15 ID:7mFpEI/V
5発売までに前作まで終わらせる必要もないしな
別に発売日に買う事もないんだから。
559唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/08/05(金) 09:23:49 ID:hXDtSkNi
5っていつ発売よ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:31:50 ID:7mFpEI/V
今出てる情報は>>527の画像だけです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:16:20 ID:VvLEEPIR
>>558
俺は特攻する
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:03:44 ID:hxXy2JOH
Xはどんなシステムになるか楽しみだ
563唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/08/06(土) 00:05:58 ID:aqubLyAt
俺も特攻する
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:22:20 ID:ZnJ4uRN6
ハァ?特攻だぁ?(w


なんてね、モレモ特攻!当然です(`・ω・´)ノシ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:49:39 ID:DvmLihb6
グローシリーズはついつい特攻してしまう
普通なら2以降は特攻できないんだが、
もし発売したゲームが1みたいなゲームだったら、
後悔した気がするから
566名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:08:51 ID:eTywAKSa
Xの発売は今年の11月頃になるよー。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:36:49 ID:xjUjyCoi
>>566
九月の第一週に紙面発表
十二月に発売・・・とか?

一年半かければ、今度こそは・・・と期待して、やっぱり玉砕だろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:49:09 ID:bNtB6Q9/
衣装は多少控えめで欲しいな・・・。
お嬢様があんな格好はちょっと・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:53:42 ID:UyQzSi38
>>568
別のゲームをお勧めするぞw

漏れは間違いなく特攻するのだが
つーかこのまま逝くと12月頭かクリスマス商戦にぶつかりそうかもな
延期しなければ…と

適当な予測を言ってみるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:56:58 ID:+QQZTmz+
>527のシルエット見る限り、また狂った衣装着たハレンチ娘なんだろうなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:15:29 ID:xjUjyCoi
>>570
たとえ年中スプリングセールのお姉さんみたいな格好でもラグナロックシティな格好でも
ヒロインだったら清純派なのが伝統です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:24:10 ID:DvmLihb6
>570
グロー1のルイセの場合、ボツ絵の制服姿のほうが萌えたり
するから、少なくとも複数のキャラ衣装パターンの中から
ハレンチ衣装が決定すると見た
もうちょっと落ち着いた衣装のがいいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:27:41 ID:wpLpN4WO
まあ、うるし原エロ漫画家だし…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:12:01 ID:wyb9mjdS
でもラングの時から思ってたけど、フィールドのチビキャラで
横から後ろから見てもキャラの区別がつくようなデザインなんだよね
その辺はすごいなあと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:15:10 ID:vaaF5um0
子安か鮎置がVでも出る確率100に近い予感
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:40:53 ID:kWH2GqIW
だから主役は☆だって
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:43:27 ID:yog6s0LW
>>575
100%を超えてるんじゃないかと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:58:25 ID:0RqLlxOM
子安と言えば、3のおまけでの「俺、良いっしょ?w」は笑えたな。性格出過ぎ
つーか主役喋るの?あの顔だと俺には石田彰しか考えられない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:06:12 ID:QrZA1TvQ
今の所2以外は無口主人公だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:51:37 ID:+R7h7fVr
グローは子安を勿体無い使い方してると思う
581唯一無二 ◆qFuooJmRB2 :2005/08/06(土) 09:15:57 ID:d3bsxfMm
無口主人公の方がいいよグローランサーは。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:55:52 ID:qKvRzXbS
>>568
うるし原に直接言ったとしても無駄だよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:07:49 ID:xcFoy/8R
特攻ノシ
正直、最近グローシリーズ以外に見た目的に萌えれるRPGってほとんどないしなー
3Dキャラとか見るだけで吐き気がするし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:20:22 ID:LE97Ecnl
漏れも主人公は無口の方が良いな。
そうしないと妖精が出ないし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:56:40 ID:xjUjyCoi
主人公は喋らない・妖精はベルセルクの栗パック(CV子安)
これで全て怪傑
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:21:17 ID:cXmdSvWd
俺は主人公は声無し台詞有りが良い。
無口だと所々不自然だし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:42:03 ID:evqJ6xe2
2くらいバンバン喋って欲しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:43:39 ID:i1pXnn+v
>>575
子安はともかく、置鮎はライエルだけであって欲しいな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:04:40 ID:cKtUEfqR
>>573
×エロ漫画家
○エロイラストレータ

ストーリーの無い漫画は漫画じゃねー
絵はいいけど、ストーリーは(ry
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:06:59 ID:opXHIDUZ
そういえば4のミュンツァーの人は1でベルガーだったんだよね
あまり目立たないけど過去出てた人が結構目立つ役(一枚絵ありの人)
って感じに昇格するのは良いと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:08:32 ID:yqW37Ere
自分は様子見 |д゚)ノシ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:18:18 ID:E4mUVjXC
子安はダサカッコいいキャラがうまいな。
カッコイイだけのキャラだとキモくなりがち。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:54:44 ID:5VOrq/i+
うるし原氏の絵は上手くみえるが、プロから言わせればハァ?な件について
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:59:00 ID:gZG3lUN3
>>593
くやしく
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:00:12 ID:OvYzGtXb
>>592
そうそう、どっか三枚目入ってるキャラがいいんだよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:19:18 ID:IOJUDHbM
>>593
そうなの?
逆に、簡単に見えて実は難しいって思ってたよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:34:04 ID:cKtUEfqR
>>593
上手いからと言って必ずしも人気が出るわけじゃない件について。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:39:36 ID:HfA/8fld
>>593
おまえがハァ?な件について
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:47:56 ID:5VOrq/i+
うるし原氏の絵は、漫画でもイラストでも構図があまり変わらない。これは致命的。
眉毛が全員同じ。
腕とか足とかの関節部分の表現がおかしい。
手が変。
美大とか行ってる人は、うるし原氏の絵を参考にしようとは思わない。
でも、イラストレーターで、下手な奴は数えきれない。それと比べたら、まあうるし原氏は上手い方なのではないだろうか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:51:28 ID:5VOrq/i+
漫画でもイラストでも構図が変わらないというのは、
漫画=イラスト
という意味ではなく、
漫画とイラスト=全部構図が変わらない
という意味。
勘違いしそうなので訂正。
まあ、好きと上手いは違うから。下手だからといって、嫌いになる必要はない。
その絵に自分が魅力を感じるか、が重要。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:11:02 ID:rDWMzDFw
絵の基本を今更えらそうに語るとは相当酔ってるな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:15:15 ID:OvYzGtXb
別にうるし原の漫画の方には興味ないからどうでもいい
そんなことより5VOrq/i+が最初に言った
上手く見える部分
っての方が気になるね。個人的には塗りが好きだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:57:18 ID:gpsZogwL
オレはイラストはいつも通りエロ格好良ければ別に無問題。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:45:28 ID:JwGjr2RU
絵は個性があるものが勝ち
絵だけ見て、だれが描いたかわかるようなレベル
ただ女キャラクターの顔が全員同じで、髪型だけ違うという
ゲームがこの世には存在する。それは構図以前の問題。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:09:56 ID:evqJ6xe2
現に漆原は絵で食っていけてるわけだし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:34:52 ID:0RqLlxOM
>>590
むしろベルガーが4のキャラだったら多そうだけどな
自身が中心の絵でなくて、近くは子供達、遠くはカーマインの絵に入りこんでそう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:16:34 ID:5VOrq/i+
>>605
それ言っちゃうと、テニプリの作者もボーボボの作者もミスフルの作者も絵で食ってるんだよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:24:55 ID:RV0tt/BL
声といえば、グロラン1久しぶりにやったら
盗賊の声がプラネテスのハチマキということに気が付いて
優子ピー愛子ピーだった。似合ってる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:43:41 ID:3ApoFRUF
>>590
その中の人は確かラング4ではアルダンの役だったっかな。
……昇格してもしなくても皆作中で戦死orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:12:31 ID:1bywkeEQ
>>590
ベルガーの中の人はデカマスターだったのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:34:34 ID:3K25w0cR
たった今4をクリア。
終盤急ぎ足だったけど、結構楽しめた。
それにしても気になったんだけど、
我が剣の前に敵は無し!→同僚にタイマンで負ける。
勝利こそ我が使命!→勝ったことない
ロイヤルガードに敗北はない→よくも(ry

なんなんだこの三馬鹿は
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:02:05 ID:8YWES64s
シルヴァネールたんを馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:24:00 ID:BExfe6PT
まあそれを言うなら、

私はここを動かない。自由に攻めてくるとよい。→射殺
カーマインに負けまくって泣く。
マックス! マックスー!→ふう、危ないとこ(ry
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:39:01 ID:sAhxprBS
>>613
ライエル乙。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:06:56 ID:BExfe6PT
>>614
俺を誰だと(ry
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:11:52 ID:oRC6VDqE
さぁもっとワインを
私を酔わせてどうする気だ(嬉)
マイ=ロード(´Д`;)ハァハァ 
俺シャロが好きなんだ俺リビエラが好(ry俺アリエー(ry俺ライ(ry

第一近衛騎士団流石だな。
良く考えると、あくまで可能性である二人と違って
ライエルは問答無用でカーマインLOVEなのか。・・・1で接点なかったくせに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:24:31 ID:HkvgTnPS
>>611
> たった今4をクリア。
おつ〜

> 我が剣の前に敵は無し!→同僚にタイマンで負ける。
敵にさえ負けなければいいんですよw

> 勝利こそ我が使命!→勝ったことない
使命を果たすために頑張ってるんですよw

> ロイヤルガードに敗北はない→よくも(ry
自分勝つまで勝負は続いているんですよw

> なんなんだこの三馬鹿は
ほら…プラプラしているノーパンと同レベルですからw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:50:57 ID:3UMkmwjR
プラプラしてるノーパンより弱いからな…
遊んでるぐらいがちょうどいいってこった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:04:24 ID:oRC6VDqE
この句調、むしろ>>617がノーパン
620唯一無二 ◆VD41wAyKcI :2005/08/07(日) 10:04:43 ID:nu2tI34j
フレーネが一番可愛かったよな!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:17:10 ID:PlIaQ/l8
前は、「フレーネぇ? チネ」
と思ってたけど今ではフレーネが好きですよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:50:03 ID:oRC6VDqE
ヘタにリアルなビジュアルのゲームよりグローのが
楽しめる。会話イベントとかも、キャラが挿入して
しゃべるくらいがテンポがよい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:56:53 ID:PzcdrncY
シリーズの正当系のヒロインは区別がつかない
フレーネって誰だったかな。二重人格の奴だったかな
んがっ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:12:50 ID:8YWES64s
イライザたんのおっぱいもみもみ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:18:36 ID:oRC6VDqE
フレーネは登場から暫らくは従順系かと思ってたな
イライザ護衛〜休暇が始まった辺りで急に自立しだしてビックリ
というか鰤が兄とかフレーネが姉同然とか、全然意味ない過去設定だよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:26:33 ID:PzcdrncY
イライザの名前が出てようやく4のヒロインだと気がついたww
ってか脇役の方がイメージ濃いなんてorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:40:11 ID:NGUY5ExL
>622
>キャラが挿入してしゃべる
お前エロイな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:53:23 ID:hP+aKoiU
濃いメインヒロインなぞ俺は嫌だが。
っつーかそんなメインヒロインなんて他のゲームでも
ほとんどいないだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:06:38 ID:/awwvdBG
>>616
カーマインにやられまくったからLOVEなんじゃないのか?
とんでもないMだな。半裸イエル
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:19:38 ID:PzcdrncY
>>628
ろくでもない奴ほど目立つからな
F○みたいによお
631唯一無二 ◆VD41wAyKcI :2005/08/07(日) 17:20:33 ID:mPg7JFZJ

            |ティピが一番なわけだが
 \  /         \_ ____
  (⌒)           ∨
/ ̄ ̄|         ∩_∩     ∧ ,
| ||.  |      (w)(-∀-;)    〜| |二|
\__|     .  と     /       ∨ ||
 |   |  ┬─┬⊂⊂_人)       | ̄|
   ̄ ̄                   
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:12:06 ID:oRC6VDqE
濃いメインヒロインは遠慮したいけど、濃いラスボスは欲しいなぁ
「がはははは!絶好調であるっ!!!!」くらい言ってくれるようなラスボスが・・・
うん、ジャンル違いだな、ごめん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:22:35 ID:6MBm2IKB
やっぱ敵役にも威厳とかが欲しいね
1のヴェンツェルは威厳とはちょっと違うかもしれんが、
最初は好々爺のように近づきながら、いざというところで
主人公の身近な人間であるルイセからグローシュを奪い
幼児退行させるというショッキングなことをしでかし、
ヴェルガーを殺し、世界に宣戦布告をしてあちこちで戦う、と
プレイヤーが打倒ヴェンツェルに対して燃えさせるだけのイベントがてんこ盛りだった
それに比べて2は因縁こそ強く感じられるもののゲロ弱、
3,4もこそこそ動いているせいで強さも威厳も感じられず、
ラスボス戦に燃えを感じることができなかった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:07:10 ID:MmbApC4C
巻き舌なんて出てくるたびに小物さを際立たせるだけだったからな…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:10:18 ID:srH89PI3
いっその事ラスボスも萌えでいいよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:15:43 ID:6MBm2IKB
よし、5のラスボスは告白成功したヒロインキャラでいこう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:47:57 ID:+siLqV3N
俺にその手を汚せと言うのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:38:37 ID:Qkor1qlh
>>634
「直接手を下さずとも、君達の上官に頼んで〜」
これ聞いたときは、こんなへタレがラスボスだとは夢にも思わんかったよ
OPの扱いも絶対ラスボス級じゃないし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:06:47 ID:EZuTxchk
>>636
んで最後はラブラブ石破天驚拳な
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:08:48 ID:srH89PI3
なにそのGガン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:12:42 ID:qQ794Nqn
>>636
分かったよ
選んだヒロインをベースに選ばなかったヒロイン達(一名除く)を合成した怪物で良いか
このラストを避けるにはピンクなサンタの願いを聞き入れる以外に方法は無いけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:17:51 ID:Qkor1qlh
>>641
妹コワス
でも選んだら選んだで逃げないように薬漬けにされそうなカーマイソ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:01:33 ID:iHTRyRYx
微妙にラングVっぽいな。
あれはさらわれる役だけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:13:56 ID:HWLao98s
RPGじゃないが、ギルティのディズィーみたいなラスボスとか良いかも試練。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:41:21 ID:EZuTxchk
>>641
ヒロイン全部敵かよwさすがにそれはいらん
というかそれじゃわざわざ「選ぶ」意味が薄い気がするし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:28:06 ID:W3MlLawq
主人公が暗黒面に堕ちれば問題なかろう。仲間も故郷も捨てて女を選ぶ。
ついでにかつての仲間との戦いで罵られれば面白い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:34:41 ID:fyjQR/jg
仲間も故郷も捨ててハンスを選ぶ、なら
似たような思い出が
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:27:53 ID:okGy1cl8
>>637
それ Tactics Orge だろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:25:47 ID:EZuTxchk
sou desuna
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:27:20 ID:EZuTxchk
レイチェルもそんな感じかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:45:22 ID:QESrqadk
ウエキで流れてたのか・・・CDCM
画面見てなくて声だけ聞いてちょっと損した気分だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:20:16 ID:hu5uxFC8
>>651
私も見て茶吹いた。
そんなにアレ売れなかったのか…?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:58:59 ID:8Z6KAYRz
654唯一無二 ◆VD41wAyKcI :2005/08/09(火) 00:00:18 ID:sknQXD9x
         ∧_∧   <ティピちゃーーんキック!!
        _( ´・ω・)             ドガッ
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 04:48:34 ID:fJtfXSFi

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508090117.html
郵政解散−小泉総理記者会見全文(2005/8/8)

文字起こし来てる。
非の打ち所の無い感動に値する会見だったよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 04:50:40 ID:BsA0M+6z
3でやっとシャロに逢えた。3のヒロインキャラの誰よりも輝いてみえたが・・・・・・もうクリア目前なんだよね・・・・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:13:34 ID:4Kl0VIP8
巻き舌の行動って「ラスボスではないけど一番重要な敵」のポジションだよな
イメージ的には魅力のない東方不敗だ

どうせなら生きてた天使がご都合主義な最後の手段で化け物になって
闇を一撃で消滅させる→各国が協力して必死に迎え撃つが・・・
ってお約束の方が良かったりして
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:43:11 ID:mhoWquWg
OP見た限りでは天使とどんな風に対立するか
神と悪魔の・・・的展開になるかと思ったら

エセ天使だったしorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:45:59 ID:mhoWquWg
ageちまった・・・スマソ_| ̄|○
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:02:29 ID:SLMm1N/Q
ヴェスターって誰だっけ。姉にちょっかい出してた銀長髪の男か?

>>654
それ、最初ジュピターキックって聞こえてたのは内緒だ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:03:17 ID:telnSJx9
女子でグローランサーやってる人います?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:20:26 ID:AxnGAKNu
いません。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:34:40 ID:3xhItySw
結構腐女子向けキャラもいるし、女性プレイヤーもいるんでない?
1の時はインペリトリオで興奮してた腐女子がたくさんいたようだ
もっとも最近は狙ってそうなキャラはいても、腐女子すら釣れないような状況っぽいが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:51:44 ID:4JL0Pr5C
以前ゲームショーで4のイベントやった時は男女比が半々かやや男率が多い位だった筈
あの時のは子安効果かもしれんけど、意外に女性プレイヤーは多い気がする
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:34:02 ID:telnSJx9
>>662->>664
ありがとうです<(_ _)>
それを聞いて安心しました(^o^)/
明日買いに行ってきます★
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:36:44 ID:60aM56RQ
なんかワロテしまったw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:06:16 ID:0rm6VULG
女子です。基本的に男性向けっぽいイメージあるけど、女の子でも楽しめるよ。
私は一番好きなゲームだし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:20:04 ID:sGQqwU+L
腐女子(゚听)イラネ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:39:28 ID:0rm6VULG
なんで女だと直ぐ腐女子になるんだよw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:43:25 ID:GVgtPyOi
エロテレカっていつでるんだろ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:11:11 ID:telnSJx9
>>669
女子はすぐ腐女子→頭がヤバイ人ほど腐女子扱いするんだよww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:32:19 ID:/WrGj+y9
むしろこのゲームは、女性層の支持がなければ売り上げに
ひびくだろう。
ラング時代なら、男のプレイヤーのほうが圧倒的多数かも
しれんが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:10:56 ID:mIN2FWgW
女でグローやってる人は乳首姫の服とかを
「これセクハラだろ」とか思ったりしないんだろうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:19:41 ID:0rm6VULG
男女カプが好きな女子には支持ありそうだけど、どうなんだろう。

>>673
自分は寧ろ4主人公の服装について、
普通に渋谷を歩いてそうな〜というコメントに驚いた。
ガイシュツっぽいかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:20:06 ID:4Kl0VIP8
万能美形に銀髪系が多いのはやっぱライエル効果なんだろうか・・・
と思ったけど、グローの男は銀・白程度しか変な色の人種がいないんだな。
後は水色と赤と紫が数人居るくらい?・・・ポリスィーでもあるのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:21:42 ID:J3hsI3f4
水色がいれば充分変じゃい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:22:22 ID:BEnwo1Jl
男ってしょーもねーなーって思ってんじゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:30:06 ID:4Kl0VIP8
>>675
いや、描かない!ってわけじゃないわりに割合が凄まじく低いなと思って。
そのくせ白色系は黒・茶・金より断然多いし
女は多種多様だから>>677が正解か・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:37:29 ID:yJUDo499
ピンク毛の男キャラがいたらキモイじゃないか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:12:56 ID:5dF+dYyi
>>674
どこの脳内渋谷だ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:26:27 ID:xxCDsfwX
そう言われればピンク髪の男性キャラって
見たこと無いなぁ〜
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:46:33 ID:nuuoNxQS
絢爛舞踏祭にいるぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:09:02 ID:kfO3qwyw
絢爛〜はシャロいないからな〜。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:09:41 ID:3UbA0WUN
無茶言うなw
685唯一無二 ◆VD41wAyKcI :2005/08/10(水) 14:26:43 ID:hN6T3tE+
Xの新情報まだぁ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:34:44 ID:0t9owegu
ラング時代からずっとやってる女プレイヤーだけど、
女性キャラの服装なんて1、2作やれば慣れるよ…。
私は尻姫のおかげで一発で抵抗なくなった。強烈過ぎて。
どっちかというと年齢設定間違ってるとしか思えない親父キャラの方が気にry
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:39:07 ID:2GD7e5v5
>>685
ヒロインはセクハラ衣装
スンゲー強いナイトか将軍がいる

えーと他には・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:18:44 ID:QBCnK7ww
浮いてる声のNPC・・・吟遊詩人とか兵士とか・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:09:46 ID:PB6KAO3t
夏・冬のエロテレカも外せないし、発売前は「イケル」と思わせて発売後は「逝ける」と思うOP
歯ごたえ及び見返りが無いオマケダンジョンも外せないな・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:08:10 ID:ofNRS9M0
このゲームってフルボイスなの?
教えてエロい人
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:25:23 ID:QBCnK7ww
フルボイスじゃないよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:10:53 ID:UK7Symol
>>687
何?そのグローランサー

っていいのか('A`)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:15:42 ID:q7spSrw1
>690
グロー1のみほぼフルボイス
2〜4は一部ボイスあり
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:23:15 ID:49HAmz7T
>>687
主人公を一方的に慕う少年
獣系キャラ
GLチップス
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:23:41 ID:yNMSSDpJ
>687
いつも通りじゃないか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:40:36 ID:UK7Symol
レムス成分が足りないな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:38:03 ID:bMnetTa1
そういや5の画像って出たのか?
698唯一無二 ◆VD41wAyKcI :2005/08/10(水) 23:43:43 ID:Lo5qRVMf
おいおいwラング4・5が16000円で売ってた(´・ω・`)いくらなんでも高すぎだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:48:40 ID:49HAmz7T
工エエェェ(;´д`)ェェエエ工
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:09:03 ID:vN4xALB9
登場が早すぎて、まさかコイツが本当にラスボスとは・・・
ってのもあるよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:31:21 ID:8dOnXgU8
確かに。新桃のカルラやFF6のケフカは
最初から登場してても小悪党臭漂ってるから、意外性あったけど
ヴぇ☆は中途半端に迫力あったから逆に肩透かし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 04:15:52 ID:Zsr/D/f3
>>701
俺はケフカがラスボスでガックリきたクチだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:15:23 ID:XAaj5NXt
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:00:14 ID:3QSnTYcn
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:31:56 ID:g+D9vR/+
>703
マイクが別のものに見えた……orz

いや、絶対狙ってる構図だ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:36:49 ID:AdBddw8D
だからなんだその長い帽子は。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:25:07 ID:vN4xALB9
>>706
ヒント:旅してるのに毛布も布団も持ってない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:41:16 ID:lxh4c0va
>>707
ラミィもレミィも毛布も布団も必要ないと思います
必要だとしても主人公の枕元でぬくぬくしてますよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:03:25 ID:EYcWZjn5
>>703
一番左の女・・・誰だっけ・・・wグハッ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:43:56 ID:yIUgxn+S
>>709
お前は全国一千五百万人のTP型ファンを敵に回した
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:10:12 ID:lI42Z9IA
>>710
100万倍さば読むの止めてください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:28:56 ID:yIUgxn+S
>>711
全国で15人かよw
俺抜かすと14人?wwwwwwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:32:51 ID:Y1PkelDw
うむ、妥当な数字になったな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:14:13 ID:vZgdN50Z
>>705
俺もだ……y=ー('A`)・∵. ターン
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:25:02 ID:kIso/0Ep
>>712
まぁそう慌てるな
まずは落ち着いて俺を除いたあと13人の仲間を探そうじゃないか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:44:08 ID:taITkize
では俺を除いてあと12人だな

全国を巡る暗黒盆踊り
「あなたに遭いt
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:44:49 ID:+w8GDwf9
>712,715
とりあえず後12人だ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:45:46 ID:gVe5uUx2
暗黒盆踊りって変なハメ技の通称っぽく聞こえる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:51:20 ID:vk8Ce7md
全国を踊りまわされた挙句に事故死という究極技です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:17:37 ID:MYmHUx37
俺も数えておいてくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:12:05 ID:UXIpwJCy
次のヒロインはツンドレじゃッ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:33:24 ID:0aUkdYFH
>>712
ざんねん!おれは そのかずには はいっていないようだ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:41:22 ID:iEs/RvqC
>>712
アンパンマン!新しい仲間だよ!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:58:09 ID:UXIpwJCy
股間が濡れて力が出ない!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:59:08 ID:zwfpZvgs
イヤッッホォォォオオォオウ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:24:16 ID:OJcQjZCu
なにこのハイテンション。
そろそろ男でも女でも良いからマイ=ロードキャラ出ないかな
ジュリアの場合、それまでの関係が一変したから違和感あったし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:25:16 ID:aNG/BU8Z
男に裏でこっそりマイロードと呼んで良いデスカって言われたら・・・

断る

まだアニキ〜って言ってくる小僧の方がマシ

あーでも主を無くした元騎士の渋いおっさんとかが自分を認めてくれたら
ちょっといい気分かも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:34:00 ID:gVe5uUx2
歳を取ったライエルにマイロードと呼ばれたいのか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:38:11 ID:OJcQjZCu
マイラバーカーマイン・・・いや、そういうのじゃなくて。裏でこっそりとかじゃなくて。
というか元チンピラリーダーで今は国家反逆男色家ってなんだかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:49:44 ID:jn8YWxZt
最近4を遊びはじめたが、・・・・・・可愛いな。




・・・・・・レムス。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:06:16 ID:Z1KNYFw5
今頃だがキャラクターソングアルバムを買ってきた
やっぱり買うんじゃなかったorz

ヴァレリーの曲はインストverならカコイイと思った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:07:56 ID:9dF/pHyQ
>727
ああ、なんとなくわかる
今までのシリーズでは唯一ウォレスが近い位置にいるかな

飛燕は薄すぎるし、どうも仲間関係が希薄で、認めてくれたって感じがしないんだよな
ウォレスのように教え導いてくれた存在じゃなくて、
記憶喪失のところをこっちが保護したようなもんだし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:51:34 ID:lQf7ssho
エリオット系の主人公みたいになるんだ!じゃなくて
物語の中で主人公の器や人格に惚れこんで絶対の忠義を尽くすような。
自らしんがりを引き受け、無事生き延びるような渋いオサーンが欲しい。
別にオッサン限定じゃないけど、忠誠オヤジキャラは死にやすいんだよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:56:17 ID:HSxky2KO
しかしそれが忠誠親父キャラの花道
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:20:12 ID:8udx7mhJ
>>731
あなたこそグローランサーの名にふさわしい!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:48:14 ID:e0UaKqR0
>733
>>無事生き延びるような渋いオサーン

そう、それは俺も激しく望んでいる
若者を守るために犠牲になるカッコイイオヤジキャラは結構いるが、
加えて自分まで生き残らせると言うイカした親父キャラにお目にかかりたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:56:43 ID:lQf7ssho
>>736
囮になり、死んだかとも思われた忠臣・オヤジ。
とある村で偶然にも療養中のオヤジと再会する。

使い魔「良かったですね、マスター」
主人公選択
・心配した
・無事だと思っていた
・これからどうするのか聞く
・あの時、何があったのか聞く
・死ねば良かったのに。このショタコンが

こんな感じになるんだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:18:22 ID:JNS3DRW+
真の忠臣とはレムスを見捨てずに己の身を呈して守り
レムスに王としての厳しさと人としての優しさを教える事が出来る意思を持つ物だと思う
ちなみにウォレスは諦めたらしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:32:17 ID:lQf7ssho
>意思を持つ『物』だと思う
人間には無理なのかと妙に納得してしまった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:17:58 ID:XZCuLkqm
渋くて強いオサーン→4のレジーナの親父は?
あんな感じのキャラも良いが少し茶目っ気がほしいな。
例えば、趣味が女装とか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:18:49 ID:WY/v1/zj
少しどころの騒ぎじゃないな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:50:50 ID:XZCuLkqm
オサーンキャラ衣裳変更

パターンA シャルローネ
パターンB モニカ
パターンC レオナ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:37:38 ID:4WUoCg36
レムスがする女装なら違和感無い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:55:26 ID:1w+JtaPU
むしろアリシアがレムスの振りして城を抜け出した上
ドサクサで戦闘に巻き込まれたりするようなシナリオが
欲しかったかも

>>742
  パターンD ゴスロリ(デート時)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:12:34 ID:0JBP2qu5
そういえば最近のグローランサーは温泉覗きイベントがないなあ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:43:44 ID:iQzOFXED
最近も何も、あったのは1だけだろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:17:40 ID:YQwecL81
ラング4にもあったな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:00:20 ID:wN4J3seJ
2にも覗きじゃないけど温泉イベント自体はあったような
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:57:56 ID:BIS/v1pg
なぁなぁ、仕事始まってコミケだって事忘れてたんだけど、
今回テレカどうだったの?話題が全然出てないって事は・・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:58:45 ID:BIS/v1pg
ageてしまった、すまん・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:16:34 ID:4Ce0h3L3
>>748
2にあったっけか?

1よりも2の方が最近やったはずなんだが、ほとんど
記憶に残ってないんだよね・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:52:13 ID:mhVQ1Mpu
あげ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:40:11 ID:+y/sEqPF
LN型で攻略できるようなら明日Wかってくる!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:10:08 ID:Y/cyX1wK
>>753
TP型とLM型は攻略出来るよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:50:11 ID:t6/1LMcC
サンドラ、ジュリアン、ブロンソン将軍、ヴェンツェル、ライエルetc・・・。
なんというか、割と重要なサブキャラがNPCになってくれて、しかも大体その時点の主人公達より強かったりするから、余計キャラのイメージを強く焼き付けられるとこがうまいと思った。

前強くて頼りにしたキャラがまたNPCになったとき、主人公のステータスがそれを追い越してるとまた嬉しかったり。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:59:41 ID:KEnz5iB9
ウェーバー方はともかく、武論尊は弱かったと思う
あの二人を死なせないようにするヴェンツェルとの戦いでは
ウェーバーはほっといても割りと平気だが武論尊は気を抜くとすぐ死んだ

もっとも、あれはウェーバーはさすがウォレスと同じ副団長を務めただけはあるな、と
二人の強さをはっきりと描き分けたことに好感を持ったが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:25:50 ID:GUJPBOui
>>756
まず魔法唱えとけ(防御と回復)な感じだったもんな

ちょっと前に1やったけどやっぱり今やっても十分楽しい
戦闘に条件付けがあったりするのも1がいいなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:24:24 ID:uxoFJ63A
5まだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:09:53 ID:oY2LmaNY
どうせ>>527の2枚目の手に持っている武器がグローランサーさ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:26:31 ID:OjhhYKob
>>759
俺は、グローランサーは主人公の奥歯に隠されていると睨んでる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:31:14 ID:g4m7w649
主人公とヒロインの子供が世界を救うグローランサーだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:59:42 ID:dxs42A3j
いやきっとグローランサーの再来を願う者達の夢が一人歩きしだしたのが主人公なんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:12:08 ID:FatWZ0vv
グローランサーも私だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:13:04 ID:7VxfcONA
この夏はエロテレカなかったのん?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:51:52 ID:O2k7yftE
実はうるしーが真のグローランサーです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:02:33 ID:AtaIVTBl
うるしはエローランサー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:05:11 ID:IG8XIOBw
>>764
ハードゲイのテレカならあったよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:28:49 ID:k5aCgeDj
>>767
マテ、思うところのあるキャラが多すぎるじゃないか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:18:52 ID:SKOxS/Zx
a
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:34:43 ID:4Dox2dDi
グローランサーはレムスの股のし(ry
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:26:10 ID:5guwqrn7
ボトルキャップのシークレットがグローランサーだと聞いたことが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:08:40 ID:IKhuLPoD
       /(__  、‐-、
     ___(:::::::::::ヽ--ヽ::::::ヽ.      ─┼─
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶ノ|   ─┼─
 /:::::::::::::::::::::::::::::::;、:::::::::::::::::::::::::ヽ     ┐
 )/ |::::::::::::::::::::://::::/丶:::::::::::::::ヽ  ─┴
(/   ノ::::::::::|\( 丿ノ   ∨:::::::|ヽ|    ├─Ο
  ∠_ノ::::::::|∠二l  l二二ゝ|::::::|     └─
    /::::::::::|~=≡ヽ  ≡=~ |;;;;ノ       |
    |:::::::::| |  " |  ゙゙   | |        |
    |:::/||ゝ|   (       _ノ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    || ∧  \ ` ̄ ノ  /    ∧ < いやぁ 僕はてっきりグローランサーってめそ…
    _|:::|___ \二 /(__________,|:::|   \_____
     |:::|    |     /    |:::|     |
     |:::|    |   /      |:::|    ノ
     |:::|    |  /       |:::|  ─
      |::|    |/         |::|  ─┘
      ||               |
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:41:12 ID:f8kVdUAS
こんばんはブリュンテール
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:52:16 ID:yHFy5qBH
っつーかオスカーだろw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:24:16 ID:3zqKEl4w
いやセクシーコマンドークリスさんに違いない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:18:15 ID:9hQzz+NF
くす…そうですね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:11:14 ID:M0ru6WT7
あたいこそが777ゲットー!
778唯一無二 ◆kwQFB7RrIw :2005/08/18(木) 09:26:09 ID:dktkHLxk
新作情報まだぁ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:34:46 ID:F4nwBI2a
9月まで待て
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:41:57 ID:M44QrxIG

>>779 待つと良いことあるん?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:18:26 ID:5tvk4eVS
婆様、ゲヴェル死んじゃったの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:01:44 ID:6dxiWSe1
9月に誌面発表あるかもと期待してたのに、違うみたいだな
2006年に発売かな・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:10:06 ID:3sZGEoNV
タイトル変えた方が、初めての人でも買いやすいんじゃないだろうか。
中身はグロランでいいんだけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:14:43 ID:76ercWof
>>783
ヒント:うるしー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:37:15 ID:HLn+PJkk
>783
じゃあ、「グローリッサー」で改名かね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:00:17 ID:clVOdqsu
>>783
パッケージがアレな時点で買う人間を選ぶだろw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:01:19 ID:MQZl4sVR
夏こそ汁姉さんが脱ぐと期待してたんだが・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:08:21 ID:LgpCG2mj
LNも無しかよ……
ピンクと紫のタワシを見たかったorz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:41:37 ID:8RzEENIk
2と3の限定版?があった。でかいね。なにはいってんだか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:29:08 ID:5WJdO6CI
>>789
勘違いな萌えですよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:51:13 ID:rg9OEqkk
うるし原いまなにやってんだろう。
なんか書いてんのかな、エロアニメは大して製作続けてないようだし。

もしかしてもう働かなくてもいいくらい余裕なのか


まあ何がいいたいかというと・・・汁跳ねるお姉さまの裸を早くしろと。
お願いします・・・・・・・・・。

同人系の話題はわからんのだが夏コミってもう終わったん?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:42:01 ID:fxNOI90N
今日大阪のインテであるみたいだけど・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:06:50 ID:TZ9O3H03
レジーナとかLNとか汁婆のタワシ・・・orz
フォー!ムラサメのタワシはいいから・・・orz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:18:23 ID:rg9OEqkk
>>793
Zのフォウのこと?
フォウの裸書いてるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:24:59 ID:KPYNyZjG
  ヽ(O_O)ノ  フォウーーーーー!!!
   ノ ノ
((( < ̄< )))) カクカクユカナ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:33:18 ID:+s2+bcoW
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:49:32 ID:+s2+bcoW
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:23:04 ID:qEeOQnWh
最近IVを買ってプレイ中なんだけれど
テンプレに変な入れ知恵をされているらしく
レムスの言動がいちいち癇に障るゲームって感じに

いや、テンプレ見てなくてもこれはヤバイよね
セーブポイントのイベントで思わずポカーンでしたよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:54:32 ID:kg/+NhFv
>>796>>797
サンクス!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:36:48 ID:/GUbfja+
レムスはどんな奇行や暴言を吐くかわくわくしながら観察するんです
楽しめますよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:34:52 ID:6lYwjbjZ
くす…そうですね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:49:16 ID:faqoCLIU
そうそう、レムスはあれでいいんだよ。
こっちも会話選択肢で、遠慮なく蔑ろに出来るからね。

ラング4のリッキーみたいなキャラも面白いと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:55:43 ID:7AlLW+Xf
リッキーは愛すべき勘違い馬鹿(美形)という微妙なポジションで大好きだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:11:43 ID:1J85b11L
今日4を買ってきた

このシリーズやるのは初めてだが楽しめるかなー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:21:36 ID:hBNDWQB7
>>804
お疲れ様でした。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:39:52 ID:1J85b11L
>>805
初心者なんだから意地悪しないでくれ

凹む
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:34:20 ID:bgQHaUZV
【経済】スクウェア・エニックス、タイトーを買収

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124694094/
808唯一無二 ◆Jm2yn508n. :2005/08/22(月) 16:49:45 ID:B+eltN85
5まだぁ!?(´・ω・`)マチクタビレチャッタヨ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:51:17 ID:qSm7aZ0q
宇宙ステージの開発に手間取ってるからもう少し待て
810名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:25:49 ID:IITWyTye
>>803
リッキーは、企画段階では2のヘイン見たいになる予定だったらしいな。
漆が美形に書きすぎて性格の方が変更になったとか。

>>809
・・・SF・・・?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:29:52 ID:mPeJXb5f
キャラデザが描いてくる絵に合わせて設定を変えるなんていう力関係があるもんだろうか
クライアントに対する漆の発言力ってそんなに強大なの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:32:17 ID:nqxILUgl
ランディウスもラフ(うるし原が描いてない)は
ウィラーみたいな糞ひょろい男だったしな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:50:59 ID:PZ7JDnvY
>>806
俺も今はじめてのグローランサーシリーズ4やってるが
かなり楽しいよ。特にレムス
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:37:23 ID:ClXUcB+d
レムスっておいw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:13:42 ID:ICVmUN9W
いや、レムスは楽しいだろ。
意外性満載。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:22:27 ID:1J85b11L
>>813
レムスってテンプレのヤツか
突発的なDQNを楽しむのか?

とりあえずキャラデザに惹かれて買ったんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:24:16 ID:3jSg3//U
4の時あまり雑誌とか見ずにいて、OP見るまで
お城ではお姫様、外では男の子かと思ってたよ>レムス
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:29:48 ID:ciwLYbMJ
>817
その設定のほうが萌えるな
それならレムスの奇行も多少なりとも許せた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:55:18 ID:olXWu9r8
その場合、レムスの奇行は本心ではなく照れ隠しだったということでひとつ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:22:11 ID:PZ7JDnvY
真面目気味にレスするなら
RPGという枠だと最近の作品では
かなり良いセン行っているんじゃないかなと。
突出したところはないけど、安心して楽しめますね。
まだレベル26付近ですが・・・。ヒエンとヴェレリー早く仲間にならんかな。

うん、レムス以外は安心して楽しめる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:56:35 ID:hBNDWQB7
クソレスすればいいんですね。
822唯一無二 ◆Jm2yn508n. :2005/08/23(火) 00:00:56 ID:UNwbfiR6
それ・・・すごいですよ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:15:25 ID:yb7HL5oj
>>820
俺がやったRPGの戦闘ではかなり楽しい部類に入るよ
このゲームやったあとドラクエとかやるとちょっと退屈な感じ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:25:51 ID:7tZnF9g/
1みたいに凝ったイベント戦闘がやりたい
3とか4はタイムアタックばかりだよ。楽しいけどさ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:29:15 ID:n0FvaiXt
あと、何気にフィールドとかが2Dなのが良いと思う。
友人にはPS2っぽくないって言われてしまったけど…。

>>811
発言力というより絵の与える影響じゃない?
発言力がほんとに強大だったら世界観がダクリムやラグナロックシティになるぞw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:39:25 ID:shvyNebM
4を最近はじめた人がいるようだが
終わったら1をやってみれ。

グラフィック周りとか以外は4より上ってのがこのスレでの大多数の評価

リメイクされないかな
リメイクといえばラング3だがタイトーが…
スレ違いだがどうなるか…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:11:30 ID:IKCtu67S
で、このスレの希望の星だった汁姉さん達は、今回脱いでくれたのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:59:18 ID:cWNGQKIl
フォウムラサメが脱いだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:55:07 ID:QxNnIczR
藤野氏ね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:45:27 ID:F6plZBX6
しかし慢性的に資金不足だなこのゲーム…。
薬を買うのにも四苦八苦だぜ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:55:41 ID:PcmWYkEG
終盤になると腐って捨てるほど簡単に金稼げるけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:20:38 ID:8vwytjLb
>>830
開発元がそうだからね!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:48:17 ID:QoO/sZKk
今4やってるんだがオススメの攻略ページはないだろうか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:51:14 ID:UfA7jo9D
「ひゃっかんブギ」ってとこがいい感じ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:55:30 ID:QoO/sZKk
なんか気持ち悪いサイトが出てきたんだが

人に頼るなってことか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:59:36 ID:yb7HL5oj
道具使ったら負けな気がするから回復は魔法でやってる
4でも巻き舌以外は道具使わなかったし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:23:12 ID:KeJvw6T9
ぶっちゃけ2以降は成長促進があれば道具も戦術も(ry
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:53:34 ID:rU79uc1Z
>>830
盗む・強奪を習得してるとそうでもない希ガス。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:33:36 ID:2KcddTMt
>>838
レムスきゅん併用でがっぽがっぽですよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:18:14 ID:1F77Po1l
攻略もそこそこに、あえて罠に引っかかってみるのも一興
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:19:14 ID:Lj9BzAQm
レムスはどうでもいいからアリシア攻略したかった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:17:23 ID:I22W2E07
でもレムスが居ない4は寂しいな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:24:10 ID:V1VhsjUB
レムス抜きじゃ4のシナリオが成り立たんからな
主人公監獄で死亡
使い魔も死亡したまま
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:46:46 ID:fWsNoyeh
オイオーイ、ブリュンティールって普通にいい奴かよ…。
絶対悪人だと思ってたのに(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:47:18 ID:0mD8C1Ua
レムスってかわいいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 05:16:41 ID:DTc2Mm+n
オイオーイ、レム公って普通にいい奴かよ…。
絶対悪人だと思ってたのに(´・ω・`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:08:55 ID:j9JI9eN0
レムスなんてどうでもいいから
ブリュンテールを攻略したかったぜ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:06:30 ID:CzQCgyHk
EDイラストが非常に濃くなりそうですね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:01:27 ID:BP/SRpPZ
2人も黒ずくめなのが濃さに拍車をかけるな…
どこのホストだ

しかし、ブリュンならノーパンかアルフ攻略のがいいな…
850名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 14:50:53 ID:79/BDhUl
フェイトイベントって全キャラにいれるべきじゃね?
顔つきだけでも。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:54:35 ID:xbd6DA2E
4の主人公の名前変えられるかね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:56:35 ID:V1VhsjUB
>>850
ロイヤルガード全員助けて
ブリュンティールの変態行動を止めて
マッチョ天使も説得して味方に付け
メガネ英雄や軟弱策士や筋肉兄貴も懐柔して
オールスター軍団で闇の王いてこまして最後はヴェスターとも和解
こんな感じですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:14:07 ID:sSaplsqm
英雄や策士は召喚術師だからどちらにしても殺さないと
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:02:47 ID:uh3kHeAw
軟弱策士ってルーミスか
カーギルかと思った
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:04:35 ID:79Y/2ECd
某サイト同様、死団長の仮面の下はディクセンだと期待してたが見事に裏切られた

と思っていた自分が1年前にいた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:41:09 ID:0mD8C1Ua
カーギルってヒゲジジイ仲間にするとこで戦ったのが最初で最後だな
真っ先に殺したい奴だったんだが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:15:26 ID:cDbv+/SU
イライザ関連のイベントでも相対するぞ
あれでも生き延びるわけだが
858名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 18:35:17 ID:79/BDhUl
カーギル関係は小説版で補完されてるらしいけど?
俺まだ読んでないけどな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:14:09 ID:xC6Zt2uN
ああ俺もカーギルが気になった…
860げんごろう:2005/08/25(木) 04:07:49 ID:IC59Iv4X
WリターンのレムスEDに出てきたのってカーギルじゃなかったっけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:10:24 ID:LcJuh4NQ
暗躍するだけあってその存在なかなか知られてないなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:02:45 ID:Gj0W3qxs
そんなことないニャ〜!
・・・と今年30のオレが言ってみる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:40:35 ID:xx4VQwzC
May 9,
今日は朝から、ルイン・チャイルドのクレヴァニールとフレーネさん、(世間知らずの)イライザさんと休暇を取った。
クレヴァニールの奴、フレーネさんとイライザさんには話し掛けていたが、僕には何もしてくれなかった。
僕をばかにしやがって。

May 10,
今日、クレヴァニールから新しい化け物の世話を頼まれた。
人間に猫の耳と尻尾をつけたような奴だ。
生きたえさがいいってんで、豚を投げこんだら、あいつ、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり
遊んだあげくやっと食いやがる。

May 11,
今朝5時頃、板金鎧のような防護衣を着たマギーさんに突然たたき起こされて僕も防護衣を
着せられた。なんでも、研究室で事故があったらしい。
マギーさんときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:41:37 ID:xx4VQwzC
May 12,
昨日からこのいまいましい防護衣をつけたままなんで、背中がむれて妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにあの猫もどきの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。

May 13,
あまりに背中がかゆいのでディラインさんの所にいったら、背中に大きなバンソウコウを貼られた。
それから、もう僕は防護衣を着なくていいとディラインさんがいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだ。

May 14, 
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができていた。
猫もどきのオリがやけに静かなので、足を引きずって見に行ったら影も形もなかった。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
クレヴァニールに見つかったら大変だ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:42:38 ID:xx4VQwzC
May 16,
昨日、この屋しきから逃げ出そうとしたマギーさんが、斬り殺された、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
魔ものに向けて 矢を射たら 矢が転移しやがた。
いったい僕 どうな て

May 19,
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、ねこ のエサ くう

May 21,
かゆい かゆい クレヴァニーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。 

4
それ
すごいで よ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:25:24 ID:YAgGbwoV
ここのテンプレのせいで「クソすればいいんですね」にしか聞こえん

返せ俺の正常な聴覚
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:33:07 ID:+L8WwwHU
>>863-865
ワロタ
元ゲーも好きだから更に
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:05:02 ID:q1hiVE+z
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\\
     ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄\\|||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\(  ゚Д゚) < 氏ねや ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(⊃ ⊃   \_____________
".;":       ///(/|  \\
 .;".;": ..;///(/(((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;"//(/ ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"  (/.;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;;:'| ΓΓΓΓ | |"从へ_/|  \\.;".;"_.;__
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从Γ | |;.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从 Γ | |.:; |从Γζ.;". _ \\|Γ Γ Γ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ ); | ΓΓΓΓ | |.;;|ΓΓΓ | | ヽ(×)д(×)ノ Γ Γ| | 
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从) ( 从へ从Γ| |_.;
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;|へ从ΓΓ| 
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:58:36 ID:BCVACIG6
>>865
やると思った。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:19:21 ID:tj9MXyYZ
世間一般ではレムスの評価ってどんなもんだろな。
可愛いと腹黒と足が7:1:2って感じか?いや、全然知らないけど

871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:34:00 ID:kYQjCo5h
>703
ラミィが可愛すぎる・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:39:21 ID:NK8TPF02
>>870
世間一般はレムスなぞ知りません
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:33:29 ID:ojbZFerb
アヌスなら知ってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:04:29 ID:addyitqF
>871
×ラミィ
○レミィ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:35:35 ID:EGlNAM6e


          ∧_∧   ┌────────────
        ◯( ´∀` )◯ < 僕は、D-LN型ちゃん!
         \    /  └────────────
        _/ __ \_
       (_/   \_)
            lll
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:46:13 ID:gBTWcbdw


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、バウアーちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:52:09 ID:SApxtivI
1をやろうかと思って中古屋探したんだけど無かったりちょっと高かったり…
ヤフオクでも探してみようかな…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:35:49 ID:0aA2C2M/
>>877
もっと高いだろう。ベストの中古を探したほうが無難かと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:06:09 ID:mGCuWsgS
1〜3が纏まったのがあるって聞いたんだが…詳細わかる?

あと、通販とかで手に入るかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:12:28 ID:EGlNAM6e
>>879
>>1をよく読むんだ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:30:56 ID:NK8TPF02
俺の地域だと非ベスト版もずっと1500円前後で売ってるんだよな>1
その値段で買って何周もするくらい遊べたからウマーだったけど。
やっぱ需要も地域格差があるんだろうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:23:06 ID:3JXJhzlO
>>881
送料込みで3000円で買うから代わりに買ってくれ

ちなみにどこに住んでるん?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:26:09 ID:wl4vNtAC
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/langrisser3/index.html

ベタ移植キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


orz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:16:12 ID:63PYNa06
>>883
すれ違い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:19:11 ID:JE0eXQPR
ベタ移植じゃないよ。
戦闘シーンの床グラフィックがポリゴンに変わってるはず。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:30:44 ID:3JXJhzlO
>戦闘シーンの床グラフィックがポリゴンに変わってるはず。
言っている意味がよくわからん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:41:15 ID:NK8TPF02
>>882
東京。風紀が悪くて有名な街の近く

>>883
イラストからグラフィックまでなんら変更無いな・・・
戦闘アニメがちょっと雰囲気変わったかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:53:55 ID:JE0eXQPR
>>886
サターンはポリゴンじゃなかったのよ。
PSにはその機能がないから、床をポリゴンにすると表示限界が来て無理。
かといって、一から作り直すのはコストがかかって無理。
Vのみ移植されなかった理由はこれ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:28:54 ID:mGCuWsgS
>>880
すまん、読んできた…
どこかで注文すりゃ手に入るかな…?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:41:29 ID:JE0eXQPR
グローランサーコレクションならオクか中古しかないんじゃね?
でかくて邪魔なだけだからバラで買った方がいいと思うけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:50:01 ID:64q4xHG+
>>877
普通にソフマップとかで売ってるけど?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:37:56 ID:3JXJhzlO
>>888
いや、なんつーか
ポリゴンだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:09:52 ID:JE0eXQPR
>>892
282 名前:moto staff(Lans) :03/04/23 20:22 ID:???
>>280/279

PSには、戦闘シーンに必須な、でっかい床BGがないんですよ。
(ここを通常ポリゴンでやると、今度は登場ユニットの数で処理にいろいろと)
(無理やりやれば、出来たかもしれませんが、時間とコストの問題(開発効率)とか。いろいろね)
(企業では、そこを求められたりするんですよ・・・)

(といいつつ、韓国向けPC移植で3もあったりして・・・)
894892:2005/08/27(土) 00:11:41 ID:phlNNfhI
>>893
BGとして使うようなサイズのポリゴンを
実用レベルの処理速度で扱うためのライブラリがSSにある
(ハード側のプログラマがやるかソフト側のプログラマがやるかの違い)
っていうようなことであって

一緒だってことを言いたかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:40:24 ID:Jf8jR45W
SSのは似非ポリゴンだけどな・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:36:55 ID:WbiXeGp6
レムスはグロラン2のようなハンスっぽい印象を最初持っていたんだが
全然違ったね…。ふざけた選択肢を選んでも、バカにされたような
返答しか返ってこなかったし。グロラン1のティピなら豪快にツッコミを
入れてくれるのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:41:01 ID:mJdEmDu4
見下されていたのかねぇ…助けてやったのに
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:21:45 ID:nVjS3ikY
レムスが1にいたら、ティピに20回は蹴られてる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:25:57 ID:EHtWo14f
>>897
「アハハ、 見下してました(爽やかに)」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:15:36 ID:VZbUMCTe
>>899
「キィ〜〜〜!!!ムカツクぅ〜〜〜!!!」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:31:21 ID:lG6NWiiQ
お値打ちだったのでリターン買ってプレイ始めたんだが、
いつかのスレで田中真弓の声がどうとかっていうのを見た記憶がある
そんなの忘れて気にも止めずにやってたけど直ぐにわかったヨ、
思わず声出してワロテしまったwwwwwwwwwww だれだコイツw

ちなみにレムスは嫌いだ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:09:47 ID:ee0eBAXH
レオナが一番可愛いと思ってるのは俺だけか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:45:48 ID:HjrGrY+P
>>901
なんか面白そうだな、買いたくなるじゃねぇか
遭遇したら一言いってやりたな「おまえ誰だよ」(-_-)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:51:14 ID:HjrGrY+P
遭遇したら一言いってやりたいな 「おまえ誰だよ」(-_-)
いが抜けたよ 買ってくるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:43:57 ID:uY8di70F
>>902
>>863を読んで考え方が変わった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:55:04 ID:nDX1Zz8v
ところで、カーギルって結局どうなったの?4をプレイしてて
そこだけ気になるんだが・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:03:59 ID:mNGGdvTb
>>906
前スレより

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。sage 投稿日:2005/05/16(月) 20:18 ID:vtdqYmUh
そのリターンだが、1/32の漏れが>>305の問いに答えると

メルキュースに会った話−2人でぶらぶら
−元大統領の命令かなんかしらんが上院議員を拉致ろうとしてるカーギル一党とバッタリ
−レムスの親父さんを殺ったのカーギルと発覚−カーギルvsレムスの一騎討ち(唇は取り巻き排除)
−勝って殺さずにカーギルタイーホ

以上にて候

…らしい
本編で決着つけといてほしかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:44:31 ID:y/oahju0
あれ、リターンにそんな話あったっけ
だるいから覚えてねえや
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:42:28 ID:2uRXcQaS
>>907ありがと。
リターンはプレイしてないから、まったく知らんかったよ。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:36:27 ID:2CjoQInd
Xはもう出ないのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:35:47 ID:lnGnKHFi
→5は俺たちの心の中にある
   5なんて存在しない
   黙っている
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:01:07 ID:IZNzNvZQ
 Vが発売中止なんて悲しいよ
→Vなんて別にいらない
 俺には君がいれば十分さ
 黙っている
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:09:07 ID:2CjoQInd
5は永遠に心の中か、しかたねい>907をリタン買って確認汁
それで「おまい誰だよ」と一人つっこみしてみるなり
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:46:42 ID:/hl5R90c
1はベスト版、2、3、4は新品で買った俺から質問だが。
ミニミニぐろーらんさーってベスト版にしか入ってないのか?
1以外のベスト版にも収録してあるなら買おうかと思ってるんだが。
もしかして1にしかないのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:57:47 ID:jBviPGjZ
>914
そんな話は聞いたことないな
それだけのためにベスト版買うのかね・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:37:31 ID:/hl5R90c
1のベストにはミニミニぐろーらんさーが入ってたけど
新品の234には入ってなかったし。
で?1以外のベスト版にはミニミニぐろーらんさーは入っているの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:40:30 ID:pB3Jbzqt
>914
1のみのオマケじゃないか?

ティピ的な役回りが、2・セレブ、4・レムスなら欲しいが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:40:47 ID:Ta/I90q3
→Vは製作するべきだ
  Vを国外追放する

無難に毎回それなりに面白いし
某幻想○○伝シリーズが潰れた今
個人的にはRPG最後の砦なんだよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:06:28 ID:VwcVXyPN
戦闘のおもしろさはRPGでかなり上位に入ると思うが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:30:53 ID:D1UGC9U9
禿道、良いこと言った
RPG最後の砦は細々とでも絶対続けて欲しいな、
継続は力なり、輪廻懐古でまたブレイクする日がくる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:52:13 ID:0b40HIIa
ミニミニぐろーらんさーってなんだ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:53:44 ID:uTrTeHc3
おまけ収録の音声対談。ティピの中の人と誰か。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:04:31 ID:ye6QZrrh
自己紹介で「ホモでーす」っていってるやつか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:16:40 ID:0qnfKZBY
>918
ドウーイ
幻○の落ちぶれっぷりはほんとに信じられないほどだもんな……orz
グロランがダメなったらRPG卒業しちまうかも。FFはもうゲームじゃないし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:18:20 ID:ye6QZrrh
>>924
英雄伝説に来いよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:04:03 ID:jBviPGjZ
>924
今年発売された続編ものRPGで評判いいゲーム
が思い浮かばない。多分知らないだけだろうけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:17:54 ID:FurW3L2+
まあドラクエが7で絶望を振りまいた後、8で奇跡の復活を遂げたように
復調するシリーズ物もあるかもしれんて

グローは2,3でどん底にまで落ちたが、4で微かに復調の兆しが出たからな
期待してしまう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:20:53 ID:Mrw+eh+x
もし5が出るなら使い魔でるかな〜
みんなは、使い魔はいた方がいいか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:30:30 ID:BAHDOlEq
むしろ使い魔がメイン。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:22:11 ID:/7MzI3h4
>>923
「ホモでーす」って言ってたのか。
「とも」って聞こえて、誰か分からんかった。

ホモって事は流星野郎か?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:50:44 ID:g5l0OLJg
使い魔あってこそのGLだと俺は思っている。
今度は♂も欲しいなあ。レムスとか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:03:06 ID:uFkemviZ
>>8で奇跡の復活を遂げたように
えー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:38:45 ID:6jpIuJ7m
アイヴァー型とゴルドリー型だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 03:46:00 ID:tG/tjZfA
個人的には旧作のキャラコピーでの人気取りは避けて欲しいんだがな
1を作った頃を考えればあざとい事しなくても面白い物は作れるし
むしろ過去キャラに頼ったからダメになったんじゃないか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:09:59 ID:6jpIuJ7m
過去との決別ということで3D化、キャラデザは介錯に変更
936名無しさん@お腹いっぱい。
勘違いスタッフだから
本当に♂の使い魔を出しそうで怖い。