RPG購入相談所 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
RPG購入相談所 54
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115233006/

〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません(相談者用テンプレ使わないと回答率がさらにさがるかも)
・放置は極力避けて返答してあげてください(過去ログ等も検索してみて下さい)
・ゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合も。
・薦められても猛進せずに、ちゃんと調べてから買いましょう。
・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。
・ネタをネタと(ry
・次スレは>>950あたりで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:07:28 ID:ZvxOshXL
PlayStation mk2
http://psmk2.net/
プレステソフト批評
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.htm
ゲーいろゲームレビュー
http://www.ge-iroreview.com/
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/
CCBのゲームレビュー
http://www.g-rev.com/
GAME大宝庫
http://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/

検索すればわかることは自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.domo2.net/search/index.html
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

中古相場はここで調べましょう
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
http://used.sofmap.com/usoft/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:07:57 ID:ZvxOshXL
相談者用テンプレ

【機種】
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【嫌いなゲームとその理由】
【その他、経験済みのゲーム】

回答者用テンプレ
[機種・タイトル]
[良い点]
[注意点]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:10:18 ID:2U09o7rH


                 ∧,,∧
                 (・ω・) <乙
                 (u_u_,)っ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:40:13 ID:FsWxLLKj
華麗に5ゲット
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:00:27 ID:SDegHe+G
どうでもいいけど6げと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:16:42 ID:y7F+J5La
美麗に7ゲット
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:23:31 ID:SDegHe+G
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:05:41 ID:B8XK+Pjv
>>1
乙です。

【機種】 PS,PS2、GC
【予算】 2000円くらいまで
【どんなゲームがしたいか】カプ萌えできたり、ストーリーに泣かせようとする所があること
【好きなゲームとその理由】TOD2、SO2、マール王国シリーズ、幻水U、FF9、10
                 (戦闘が単調でも、ストーリーが楽しめれば我慢できます。恋愛を前面に出されても大丈夫ですね。)
【嫌いなゲームとその理由】 サモンナイトシリーズ、WA:F、ブラックマトリックス
                 (戦闘が辛すぎて、物語を追う気力も無く)
【その他、経験済みのゲーム】テイルズ、SO3、クロノクロス 、V&B

今まで好きな要素が全部つまっているテイルズが好きだったのですが、
正直最近このゲームにちょっと・・・
声が合った方が嬉しいけど、絶対という訳では無いです。

お願いします。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:27:11 ID:zgDbhIuz
>>9
魔人學園剣風帖、九龍妖魔學園紀、ガンパレートマーチ
三つとも学園ものでキャラ性に頼ってる部分が大きい。
「學」のところは「学」で打っている人がすごく多いので検索する時は注意。

魔人ではない2つのほうはこんな人間関係、こんなカップルを作れる(限度はあるが)
ガンパレは三角関係で険悪な雰囲気になったり、嫉妬されてプスッって刺されたりする。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:30:27 ID:82b5mcal
>>9
ディスガイアは?公式見てみて。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:37:38 ID:WMRnhid5
>>9
普通にFF8やればいいんじゃないのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:50:52 ID:HLZ/tGAp
>>9
予算が2千だものなぁ
中古で千円のブレス−オブ−ファイア5辺りが安いのでお手頃
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:11:30 ID:i7HN1PxF

【機種】
 プレステ1・2

【予算】
 3000円位

【どんなゲームがしたいか】 
 主人公やヒロインの行動がイライラしないもの。
 特にヒロインにはイライラさせられてばかりなので
 いっそ居ないほうがいいです。
 主人公はDQみたいに意思のないタイプの人。
 声もなるべくなら無い方が良いです。
 後はワールドマップが細切れになってなく自由に歩けるもの。
 
【好きなゲームとその理由】
 DQ8、幻想水滸伝1・2、マザー
 ワールドマップ全体に区切りがないから。
 戦闘も○ボタン連打で余裕。

【嫌いなゲームとその理由】
 幻想水滸伝3(マップがスゴロクみたいに途切れてるから)
 俺屍(敵が肉眼で見えて寄ってくるのが嫌)
 DQ7(時間が掛かりすぎる)
 サモンナイト3(戦闘システムが自分に合わなかった。)
 
【その他、経験済みのゲーム】
 メガテン系、ゼノギアス、サモンナイト1、SO2、FF7・8、ポケモン

以上でよろしくおねがいお願いします。
1514:2005/05/23(月) 13:16:46 ID:i7HN1PxF
日本語おかしくなってた…○| ̄|_

16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:39:26 ID:vKnmCHAm
>>14今時、主人公が喋らないタイプの方が珍しいからな〜。しかもどういうタイプのヒロインが嫌なのか書いてないし。

えーと、天外Uは?
声は一応あるけど、昨今のゲームと比べれば少な目だし、主人公も滅多に喋らないし、
リメイク版なら戦闘はボタン連打で楽勝だし、
ヒロインなんて中盤までヒの字も出てこないし、
1000円前後で買えるだろうから、試しに買ってみれば?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:48:33 ID:HLZ/tGAp
>>14
意思が無いのねぇ
エロゲーでもやってろ
ガンダムSEEDのキラヤマト観てろと言いいたい所だが
とりあえず
つクロノトリガー、グローランサーW
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:52:11 ID:UOufChwy
>>14
ラジアータストーリーズ
スターオーシャン3
テイルズオブディステニー2
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:20:09 ID:fNtgyJV1
>>10
魔人ってRPGだったの?
サクラ大戦みたいな感じかと思ってたが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:32:42 ID:82b5mcal
バカイルはイライラしまくり
フェイトは「だってさぁ…」連発でうざい、なよ男
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:58:42 ID:SDegHe+G
よっしゃ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:04:16 ID:3dI2E8PD
>>14
ブレスオブファイア3かな。
主人公喋らないからドラクエっぽいよ(戦闘ではボイスあるけど)
でもワールドマップがちょっとせまい…orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:14:51 ID:l3lNzaAF
WAFもDQみたいに主人公の台詞が無いんじゃなかったっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:17:57 ID:/TD5QnXO
>>14
3DアクションRPGだけど、キングスフィールド4や2は?
なれないときついけど、幻想的な世界を自由に歩いて探索できる。
アクションRPGは駄目なら全然お勧めできないけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:22:34 ID:Aqug4+oD
>>20
>>18はどう考えても釣りだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:24:20 ID:DUB9c0/b
物語でも戦闘でも無口な主人公は少なすぎるが
物語では無口だが戦闘では喋る主人公の類いは結構あるからなあ。
俺はハァッ!とかよっ!などのかけ声ぐらいなら気にしないな。
ペルソナ1や魔人学園がそうだった。

>>23
無口だが戦闘で喋るから>>14にとってはアウト。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:11:51 ID:8lBJ2FzY
「PS2」で「普通のRPG」で、(テイルズとかみたいのじゃなく、普通にコマンド選ぶだけのやつです)
イベント時はどちらでもいいけど、戦闘時敵も味方も喋りまくりのないですか?
味方とボスだけじゃなくて、ザコ敵も喋ってていい味出してるのないかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:22:54 ID:FapjDDDq
テンプレ使え阿呆
使わない馬鹿がほんと増えてきたな
テンプレつかってくれた方が薦めやすいんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:28:46 ID:Aqug4+oD
経験済みゲームだけでも書いてもらいたいよな
「○○どう?」「もうやりました」なんてのはもう勘弁
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:29:34 ID:DUB9c0/b
>>27
女神異聞録ペルソナ
戦闘の演出が長い、セーブポイントが少なく2〜3時間かけないとクリアできない。
テレポとかトへロスみたいな魔法もない。色々ときつい。
短気な人、忙しい人、複雑で難しいのは嫌いな人、社会人たちにはものすごく不向き。
イベントでは蝶仮面だけが喋る。戦闘中ではみんな喋る。音関係はいい感じ。

ペルソナ2罪と罰、
異聞録よりは易しい。まったく違うゲーム。雰囲気やキャラのノリなども違う。
いつでもセーブ、トへロスあり、戦闘の難易度低い。

音質が悪くて評判悪かった。俺も好きじゃない。
異聞録よりも有名な(?)声優を多く起用してる。でも声質悪いから意味ないような…。
ギンガナムとかバイキンマンとかしんちゃんのママとか…
異聞録やってもやらなくても問題無し。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:33:04 ID:DUB9c0/b
さらに言うと、敵に個性を求めてるなら異聞録のほうがいい。
罪罰は弱い敵が多いせいで印象弱い、
色違い使い回しが多くてさらに弱かった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:36:02 ID:fNtgyJV1
罪罰の方が個性有ると思うけどな
っ「暗黒ヤング伝説」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:39:54 ID:DUB9c0/b
それはボスだろ。金八先生パロディの嫌なキャラという印象。
異聞録のほうではそうじゃなかったのになあ。
罪はパロディ多すぎるのが萎えたな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:55:06 ID:aDTnjZpC

【機種】 PS2,GC
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
FPSやTPSのように街の中などを自由に見ることができるRPG.
【嫌いなゲームとその理由】
 ミンサガ。視点が固定でだめだった。
【その他、経験済みのゲーム】
 キングスフィールドシリーズやフロムソフトウェアの作品以外でお願いします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:37:23 ID:aDTnjZpC
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:45:58 ID:8lBJ2FzY
>>28
最初は使ってたんですが、色々書き直してたら自分でもよく分からない文になってしまって・・・
次からはちゃんと使います、すいません

>>30
ペルソナシリーズですね、調べてみます。ありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:10:32 ID:46JLMGAw
>>34
ベタでスマンが、DQ8とゼルダ風タク、
あとBOF5ドラクォもダンジョン内では主観視点があった気がする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:11:09 ID:fNtgyJV1
>>33
雑魚のことを言ってたのか
まあ確かにブキミちゃんとクチサケは凄い個性だった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:11:28 ID:S+UJp77U
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
ドラッグオンドラグーン
シャイニングフォースネオ
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
SO3
マグナカルタ
聖剣伝説 Legend of Mana
グランディア2、X
WA3
DQ6、7、8
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
天外魔境3
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
FFX-2

40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:13:37 ID:uhHd7oa+
>>39
俺が買ったの7個位ある・・・orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:16:00 ID:aDTnjZpC
ありがとうございます。DQ8街の中自由に見れるんですか?それはFPS操作ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:23:00 ID:apkVSJlh
DQ8もダークロも主観視点切り替えでズームできる
どっちもレベル5作品
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:32:26 ID:dvkWlblE
FPS操作じゃないよ、主観視点では見ることはできても動けなかったはず
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:35:42 ID:VrCbC8Ui
>>34
シェンムーはどうかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:39:11 ID:aDTnjZpC
シェンムーですか。検討してみます。
DQ8、主観視点では動かせないんですか?
見るだけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:01:49 ID:YD66jGAy
【機種】 PS2
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが面白くて感動するエンディングのRPG。フルボイス、テイルズみたいな戦闘システム
【嫌いなゲームとその理由】
シャイニングフォース・ネオ
会話が顔だけだしムービーが少ない。ストーリーもありきたり。一撃で殺されることがよくある。
【その他、経験済みのゲーム】
シャドウハーツ1、2、テイルズ全部(PS2)、幻想水滸伝3、シャイニングフォース・ネオ、スターオーシャン3、ドラクエ5

PS2は神ゲーが少ないとは思いますがよろしくお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:04:30 ID:46JLMGAw
ありません
以上
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:04:44 ID:KFj5veQM
あほか
あるわけないだろそんなもん
4914:2005/05/23(月) 22:06:38 ID:i7HN1PxF
皆さんありがとう御座いました。
女なんでエロゲー以外で検討してみます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:08:59 ID:YD66jGAy
あ〜やっぱないっすか…。
じゃあ、それぞれのキャラがいい味だしててストーリーが面白いやつで。
個人的にはシャドウハーツ2、テイルズオブシンフォニア、スターオーシャン3は良かったです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:10:03 ID:DUB9c0/b
>>46
神ゲーはいっぱいあるぞ。式神の城2とか吼神デモンペインとか
女神転生とか神聖紀オデッセリアとか以下略
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:12:00 ID:NAlqZW6i
メガテン以外全然知らん
なんだそのかんじらのられつは

>>50
キャラが「いい」とかストーリーが「いい」とかそういうのは曖昧すぎて答えもらえないか、
ワケワカラン物が来るだけよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:15:02 ID:YD66jGAy
>>52
そう思ってキャラ、ストーリーが個人的に良かったゲーム晒したじゃないですか…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:17:12 ID:ADMPXYBn
>>53
ヴァルキリープロファイルをどうぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:20:04 ID:aDTnjZpC
おい、早くドラクエ8が主観で動けるのか答えてくれませんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:22:05 ID:ADMPXYBn
>>55
無理だよ
主観はキャラが静止してるときだけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:24:30 ID:YD66jGAy
>>54
PSは勘弁してください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:28:27 ID:aDTnjZpC
なんだ。じゃあDQ8は漏れの基準に達しないな。
漏れの基準はやはり動きながら自由に見れることだから。
わざわざとまってまで見ようとは思わないんだよねこれが。

とゆうことでそうゆうのありませんか?
風のタクトとシェンムーとDQ8とBOF5以外で。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:34:56 ID:ADMPXYBn
>>58
ないよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:36:29 ID:Aqug4+oD
つーかシャドハ2とかテイルズとかSO3のストーリーやキャラがイイってんなら
何やっても楽しめるんじゃないか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:57:32 ID:YD66jGAy
さっさと勧めろよ。
無駄金出して糞ゲー買いたくねーんだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:59:53 ID:KkYZ2K27
機種PS・PS2
予算1000円以内。
でやり込めるRPGないー?DQ・FF以外でお願いしゃーす。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:01:00 ID:NAlqZW6i
今、世界に人格破綻するウイルスでもはやってんのか

>>62
1000もって中古屋いってみろ。 買えるのは極わずかだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:04:18 ID:ADMPXYBn
>>61
ないんだけど?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:06:59 ID:VrCbC8Ui
>>63
ネットやってるとそういう作用があるらしいよ
ってことはいづれおまいや俺も…(゚д゚;)ガクガクブルブル
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:08:10 ID:SDegHe+G
萌えキャラがでてるやつってなんかありませんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:12:09 ID:NAlqZW6i
この中から選んだら


ロックマンXシリーズのエイリアたんはエロカワイイ
【エロカワ】2ちゃんねる全板トーナメント【ハァハァ】
FE聖戦のティルテュたんはエロカワイイ
鉄拳5のシャオユウはエロかわいい
クロノクロスのキッドたんはエロカワイイ
ぬるぽして、1時間エロカワイイされなかったら神
結局誰が一番エロカワイイのか
鉄拳5の飛鳥たんはエロカワイイ2
SO2のレオンたんはエロカワイイ
聖剣伝説3のフラミーは実はエロカワイイ
ソフィーヤもエロカワイイ
ランブルフィッシュのガーネットたんはエロカワイイ
どこでもいっしょのジュンたんはエロカワイイ
ミンストのクローディアたんはエロカワイイ2
DODシリーズのセエレたんはエロカワイイ
DevilMayCry3のダンテたんはショタエロカワイイ2
SO3のカルツォーネたんはエロカワイイ
全身タイツを着た女性キャラはエロカワイイ
レオタードを着た女性キャラはエロカワイイ
空手少女まことたんはエロカワイイやっちゃのお
九龍魔人学園記の朱堂茂美たんはエロカワイイ
バーチャロンのエンジェランはエロカワイイ
FE5のアスベルたんはエロカワイイ
DEATH BY DEGREESのニーナたんはエロカワイイ。
がんばれゴエモンのヤエちゃんはエロカワイイ
みんなのGOLF4のアイミたんはエロカワイイ【3エロカワ】
テイルズキャラはエロカワイイ
SO3のマリアたんはエロカワイイ
ときメモGSのヒムロっちはエロカワイイ
エロカワ召喚☆サモンナイト
スタフォのフャックスたんはエロカワイイ
グラディウスV 7面のエレファントギアたんはエロカワイイ
MGS3のパラメディックたんはエロカワイイ
IDにcharaが出た奴はエロカワイイ
テニプリラッシュアンドドリームの赤月巴たんはエロカワイイ
【ファルコムエロ】英伝6のエステルタンヨシュアキュンはエロカワイイ【その5】
ブルードラゴンのクルックたんはエロカワイイ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:13:48 ID:ADMPXYBn
>>66
BUSIN無印
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:16:15 ID:SJKeNfD2
【機種】 PS、PS2
【予算】 5000円以下
【どんなゲームがしたいか】
やり込み要素のあるRPG。キャラの成長に自由度があれば最高。

【好きなゲームとその理由】
SO2・・・ICが楽しい。無敵ボスを倒せたりするのもいい。
ユーディーのアトリエ・・・調合が楽しい。
FF8・・・精製→ジャンクション の流れがいい。
FFT・・・汎用キャラを育てるのが楽しい。

【嫌いなゲームとその理由】
DQ5・・・なんとなく合わない。
SO3・・・同上
FF7・・・ミッドガル出るまでが長い。ダレる。

【その他、経験済みのゲーム】
DQ6 7 サモン1 2 3 TOE ポポロ2 クロノトリガー
デュープリズム ファントムブレイブ

親切な方お願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:18:48 ID:SDegHe+G
>>67>>68
サンクス
いろいろやってみる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:24:33 ID:ThKwrGC+
【機種】PS2
【予算】 一万
【どんなゲームがしたいか】
ダンジョンが広すぎるのは勘弁してください
戦闘はテンポがいいのが好きです 
最近のではミンサガが良かったです
【好きなゲームとその理由】 DQ、聖剣2・3、クロノ、FF、SO、サガ
【嫌いなゲームとその理由】 メガテン、アーク、
【その他、経験済みのゲーム】 KH、SH、テイルズ、VP、ダークロ

72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:31:29 ID:+/AXGeIW
>>71結局どんなゲームが遊びたいのかが分からん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:43:29 ID:aVWRgsUZ
>>71
スクエニ系列のRPGが好き。王道が大好きってことかな。
それなら・・・・・シャイニングティアーズとかどうよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:07:58 ID:PKgu/ixc
>>69
俺の屍を越えてゆけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 05:49:20 ID:kaOcExNB
>>62
女神異聞録ペルソナだ、コレしかない。
かなり安売りされてる。高くても1800円以下ぐらいか?
「ジョジョの奇妙な冒険」「高校生たちのくだらない悩みと成長の物語」
この2つが好きならどうぞ。ダメなところは>>30が親切丁寧に書いてくれた。

普通にやれば約60時間でクリア、これだけでもお腹いっぱいであるが
2つの大きなストーリーのせいで最低でも2回はやる必要がある。
御丁寧にもバッドエンドまで用意されてやがるので4回はやるわけだ。
まあ、分岐する前のデータを残せばいいだけでそう何回もプレイするこたないが。
(かなり後味悪く気分暗くなるバッドエンド、そういうのが好きなら)

全てのスタンドを見ようとして作るのが最終的な楽しみ、すごく根気がいる。
レベル99まで上げなければいけない、とりあえずレイジでやるのが一番効率的。
4体を除く全てのスタンドが作れてみんな使える。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:49:45 ID:0DGCQmQ7
【機種】WSC、GBC、GBA、SFC、PS、PS2
【予算】6000円ぐらいまで
【どんなゲームがしたいか】
キャラが全体的に可愛くってギャグも多少あるゲームで
謎解きとか頭を使う難しいシステムじゃないゲームがしたいです
ポポロの絵は嫌です。
【好きなゲームとその理由】
マール王国(キャラが可愛くて簡単だから)
ドラクエ(全体的にほのぼのとしてて好き)
リリーのアトリエ(キャラ絡みのイベントが面白かった)
【嫌いなゲームとその理由】
ユーディーのアトリエ(終わりが見えない&システムが複雑)
【その他、経験済みのゲーム】
FF、テイルズ、ブレス、LUNAR、ゼノギアス、ポケモン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:20:33 ID:gPMt2sPC
>>76
かえるの絵本とかどうでしょう?
マール王国とリリーが好きなら大丈夫だと思います。
システムもダンジョンも簡単ですよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:12:19 ID:0DGCQmQ7
>>77
公式サイト見てきました!マルチシナリオて書いてあるところ
が気に入っちゃいました。雰囲気も好みです。すすめてくれてありがd(´∀`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:49:48 ID:y41wpY+f

ねぇねぇ、ちょっと聞いて
私、ゴールデンウィーク前頃に購入相談スレで相談して
DQ8薦められてやってたんだけども
このゲームちょっと所か
かな〜り、エロくないです?

「バニーガール」は、ドラマのギャンブルシーンとかで見慣れてるから
そんなに違和感を感じなかったけど
つい今しがた「あぶないビスチェ」を手に入れて装備させてみたら!?

これまるで娼婦の格好だよ・・・( ̄□ ̄;)!!
この格好で町中歩きまくり
戦闘でも動きまくり
作り込みが凄いのは分かるけど何か違う気が…
何となく罪悪感を感じて1回戦闘が終わったら普段着に戻しちゃった
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

しかも、このゲーム全年齢対象で制限無し
自分の子供があぶないビスチェ観て・∀・)ニヤニヤしてたら引くわ…
ドラクエって、もっと健康的なお色気路線だと勝手に思ってた…(;´Д`)
ゲーム中とはいえ、こんな格好させられて全国の青少年に好きなように操られて
女の子キャラを始めて可哀想に思った
ちょっと感情移入させすぎたのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:52:42 ID:Jc0qKBCP
それがPS2
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:52:44 ID:J5pn0kwu
まぁなんだ・・・あんま考えすぎんな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:56:25 ID:7uJ0LQBW
>>79
君にはシャドウハーツ2がオススメ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:06:27 ID:T0mB3YZ5
あれがドラクエ風の色気だと思う。
ドラクエは結構エロネタ多いほうだよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:12:44 ID:oyhj59Bk
感動できるゲーム探したりしてるんだがおまいらがお勧めできるやつ教えてくれ(´・ω・‘)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:15:30 ID:T0mB3YZ5
>>84
テンプレ使ってくれ
どんなゲームが好きか、どれがプレイ済みかわからないんじゃ
薦められない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:15:30 ID:OHIcN5Y/
ゼノサーガだ
薦めてやったんだから絶対買えよ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:16:47 ID:OHIcN5Y/
時間が秒数まで同じなのに…
コンマの…コンマの差で負けたというのかー!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:31:21 ID:38cjDHbY
いうのだー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:50:38 ID:FX4YgdT4
【機種】PS・PS2
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 ストーリーがよくできていればそれでいい
【好きなゲームとその理由】 シャドハ2(キャラもいいしとにかくストーリーがいい)ブレス5(シャドハと同じ理由で)幻想水滸伝2(カンド−した)
【嫌いなゲームとその理由】 ワイルドアームズ3(全部が嫌い)
【その他、経験済みのゲーム】
ミンサガ・DQ8・TOD2



これでいいかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:55:12 ID:M91/ox49
ベルウィックサーガのフラゲがはじまってるお〜。

本スレにて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:09:59 ID:7uJ0LQBW
>>89
シャドハ1



これでいいかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:37:56 ID:2YggMljy
>>89
シャドウハーツ2のストーリーがイイとかいう
電波気味且つ腑抜け同人オタ志向の見られるアナタは
テイルズシリーズをオススメします。
TOD2以降のテイルズシリーズで遊んではいかがでしょうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:03:44 ID:+/AXGeIW
>>79コピペ?
マジレスするとな、ドラクエは昔っからエログロは相当激しい。
特にZなんて鬱要素満載だ。レブレサックとかな。[に関して言えば、例の少女の「お馬さんが食べられちゃったよぅ」発言とか。
エロだってTの頃から、ぱふぱふ、「ゆうべはお楽しみでしたね」、Vの危ない水着、神秘の水着(リメイク)とかな。

ただ、[はフルポリゴンになった事で、表現が直接的に見えるようになっちゃったから、
急にエログロが激しくなった?と勘違いしてるバカが増えただけなのよ。
何が言いたいかというとな、
「たかだかこの程度でギャーギャー騒ぐな」
お前みたいなバカがいるから規制がドンドン厳しくなってるんだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:18:22 ID:iGyGGVZG
まぁ落ち着け、DQ信者。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:19:56 ID:OHIcN5Y/
>>93
表現が直接見えるようになったから駄目なんだろうがw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:39:09 ID:vQjjB4tJ
【機種】 PS、PS2
【予算】 5000円位まで
【どんなゲームがしたいか】

大人しい、もしくは冷たい少年の成長物語。
何ていうか、非熱血な少年(少女)が、最終的に「行くぞ!愛のパワーだ!!」になるまでを丁寧にやってくれる話。
例を挙げると、アニメですみませんが、キングゲイナーのゲイナー、ちょっと違うけどボトムズのキリコみたいなカンジなんですが、、
ゲームの方の例は下に書きます。
主人公が喋らないのもいいです。

【好きなゲームとその理由】 デュープリズム、聖剣LOM、MOON、FF6、LUNAR、FFT、ブレス3、5

【嫌いなゲームとその理由】 ペルソナ罪、クロノクロス、FF8:条件は満たしてるけど、他が酷い。

【その他、経験済みのゲーム】
ノクターンマニアクス、ゼノギアス、サガフロ、FF7,9、グランディア

よろしくお願いします。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:42:40 ID:KOMleWq1
マグナカルタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:44:30 ID:lolsxiAh
天外魔境3
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:44:34 ID:T0mB3YZ5
やっぱり、テンプレに質問者叩き禁止と書き足した方が良いな

>>89
FF10 SH2好きなら合うんじゃないかと
ポポロ1、2(PSの方) 毛色は違うけど

>>96
WA:F 主人公喋らない、たぶん熱血。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:11:03 ID:+/AXGeIW
>>94-95んーだってさ、娼婦なんてTの頃からいたじゃん。文句があるならその頃から言えば良かったわけで。
ドラクエに限らず、今更素人が入ってきてギャーギャー騒がれるとねぇ。
文句があるなら遊ぶなよぐらいで良いと。好きな人だけが遊べば良いと思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:44:11 ID:qv58O1+/
きみ何年生?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:47:41 ID:J5pn0kwu
これからは、どんなゲームも子供に与える前に、親がプレイすべきだな。
お前らとはゲオタなんだから、そこら辺は問題ないよな?w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:57:18 ID:N2eR2Sw3
>>100
> 文句があるなら遊ぶなよぐらいで良いと。

とか言っておきながら、人の感想には文句言うんだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:21:18 ID:RQzVegoA
【機種】PS2
【予算】1万円

【どんなゲームがしたいか】感動巨編RPG

【好きなゲームとその理由】特になし。 

【嫌いなゲームとその理由】テイルズオブシンフォニア ロード時間がえらく長かった。

【その他、経験済みのゲーム】テイルズオブシンフォニア

最近、ゲームをやり始めた者です。
よろしくお願いします。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:26:09 ID:zpdHNEXO
一万円で映画でもレンタルしまくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:29:10 ID:yQsUQqOa

【機種】 PS2
【予算】 5000円前後
【どんなゲームがしたいか】
 戦闘がアクションじゃない方が嬉しい。キャラよりストーリー重視。割りに王道路線。
 あまりキモグロな絵じゃない方がいい。
【好きなゲームとその理由】 ディスガイア FFT ダーククロニクル DQ FF  
【嫌いなゲームとその理由】 サモンナイト(なんかノリについていけなかった) ロマサガ(挫折した) ポポロ(飽きてきた) テイルズ(うざい)
【その他、経験済みのゲーム】ラジアータ 幻想水滸伝 アトリエ SO3 7 

タクティクスのシリーズが一番好きかもしれない。攻略本見れば全部分かるものは途中で「もういいや」となる事が多い。
ミンサガがよさそうかな?と思っているが、過去にサガで挫折してるので悩み中。
アクション性の高い物は苦手。SRPGもちょっと飽きてきた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:31:07 ID:SkBCA/Y+
>>104
ドラクエ8、ドラクエ5、FF10
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:46:40 ID:IdZLqdXy
ドラクエ8って抜ける?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:53:18 ID:OHIcN5Y/
ドラゴンボールで抜いたのなら100%抜ける。
後3D大好きっ子なら大丈夫かも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:10:38 ID:y41wpY+f
>>108
男性ならこちらで判断するとよいかも・・・
ゼシカたんなど保管庫
ttp://jessica.x0.com/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:15:21 ID:pLDscgDm
>>106
FFTが好きならタクティクスオウガを探してくると良い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:53:31 ID:mJYbnbfO
PSのTO薦めるなんて頭おかしいとしか思えん。
やったことあるのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:16:25 ID:f2FXjLhS
【機種】
PS,PS2
【予算】
いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
 主人公に感情移入できるゲーム、ストーリーが良くて一本道なもの、
【好きなゲームとその理由】
 ドラクエ5,8(PS2)、ワーズワース(Win)、東京魔人学園(PS)
[理由]
 主人公=プレイヤーでストーリーの良いゲーム
【嫌いなゲームとその理由】
 サガ、ガンパレードマーチ、スターオーシャン
 [理由]
 私は男なので女性が主人公のゲーム
 FFのように主人公=プレイヤーとなっていないゲーム
 主人公が複数いたり、マルチシナリオなゲーム
 シリーズでストーリーがつながっているゲーム(2を楽しむには1をやる必要があるゲーム)
【その他、経験済みのゲーム】
 DQ、FF、ワイルドアームズ、ゼノギアス、九龍妖魔学園、東京魔神学園外法帳、天外2
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:20:17 ID:oHToM5MB
>>106
ワイルドアームズ:F
王道ストーリーで、ダンジョンは謎解き。アクションはナシ。
戦闘が難だがストーリーは良い。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:25:13 ID:H7K9x0t9
>>113
女神異聞録ペルソナはダメかね。>>30>>75参照。
あえて1だけやって2は一切やらない、ってのはダメなのか?

ペルソナ2のほうは主人公にヘンテコな個性があって
主人公=プレイヤー、FFのような主人公なのか中途半端。
ストーリーやキャラのノリは好き嫌い分かれやすい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:38:35 ID:bqdtnFDp
>>93
MSX版2のあぶないみずぎは1枚絵付きで
マ○コのあたりが無茶苦茶エロイ
117113:2005/05/24(火) 22:42:46 ID:f2FXjLhS
>>115
すいません、マルチシナリオなゲームは好みではないので・・・
できればストーリーが一本道のゲームをお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:55:57 ID:T0mB3YZ5
ペルソナに分岐あることなんて忘れてた
よく知ってたな

>>117
BOFシリーズ、PSなら3と4。PS2なら5だけど
3がオススメ、グラはSFC並だけど
4と5は人を選ぶ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:18:04 ID:6LZX0gF7
ラジアータとミンサガどっちが人気ありますか???
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:27:24 ID:H7K9x0t9
一番人気あるのはマリオブラザース
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:37:28 ID:bFPv7QV7
ラジアータはDODと並んでこの板のかなりの人に愛されてると思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:18:35 ID:ZstM2aNK
ラジータって愛されてるの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:24:54 ID:qt7SFR8F
そこまで賛美されてるわけでも、アンチがいるわけでも、ネタにされてるわけでもないと思う<ラジアータ
少し前までのミンサガのスレの勢いに比べれば大したことない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:47:46 ID:IKlqzPUT
DQ8って想像以上にエロイな。まさか
ドラクエで抜くことになろうとは思わなんだ・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:01:13 ID:TsctECPr
純粋に冒険を楽しむRPG最近ないよね。ミンサガも少し物足りないし、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:04:55 ID:/EP9DZdG
オレもドラクエ8で抜いてる奴がいるとは思わなんだ・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:34:39 ID:uaKVNTab
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:49:22 ID:1/FAcn+0
糞ゲーだという人が圧倒的に多い有名ゲーム一覧

ゼノサーガEp2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
マグナカルタ
グランディアX
アンリミテッドサガ
WA3、4
幻想水滸伝4
ポポロクロイス物語ピノン編
アークザラッド精霊〜ジェネレーション
FFXー2


人気があり基地外アンチも少ない有名ゲーム一覧

クロノトリガー
FF5、6
ヘラクレスの栄光3
DQ3、5
グランディア
キングダムハーツFM
テイルズオブファンタジア
ライブアライブ
スターオーシャン
ポケットモンスター
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:56:39 ID:uaKVNTab
>>128
EP1とか色々抜けてきてる・・・
てか50時間以上遊んでる癖に糞ゲー扱いする人居るからなぁ
50時間も遊んで、その言いぐさは無いだろと思うレビューが多い
Mk2とか特に酷い・・・
贅沢言い出したら切り無いよホント
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:06:35 ID:tOyVPhtM
隅々までやっていい所悪い所を網羅してる分、
30分とか2時間だけやってクソゲー言う輩よりはマシだと思うけどな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:09:56 ID:7E5RCFJS
まあとりあえず
WAとかスタオーの辺りがおかしいな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:59:45 ID:ShOBKeFE
>>129
数時間やって糞と言ったら、ゲームの本筋が見えていないのに云々と言われ。
なんとかクリアして糞と言ったら、それだけ遊んで云々と言わ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:27:51 ID:/EP9DZdG
>>128
その表からするとソニーのRPGはほぼ壊滅状態ですな。
良ゲーには1個も選ばれてないのに、クソゲーには…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:19:38 ID:uaKVNTab
>>130>>132
解釈の違いかねぇ
漏れはクリア出来た物は糞ゲーとは言わない
漏れは説明べたなので
じゃあ何が糞ゲーなんだと思ったら、「レゲー用語 辞典」スレの上手い人の説明文でもどうぞ

>●糞ゲー[くそげー] スラング
>一般的には、クリアー不可能に等しい難易度で、グラフィックセンスが悪く、
>あらゆるゲームライターでもフォローできないほど救いようがないゲームのこと差す俗語。
>糞ゲーという言葉を最初に使ったのは、
>漫画家でイラストレーターのみうらじゅん氏であるらしいが、真偽のほどは定かではない。

>糞ゲーは、80年代から90年代半ばまでのファミコン、メガドライブに多く存在した。
>当時は、友人に薦められてゲームを買い、結果だまされて壁に投げつけたプレイヤーが後を絶たなかったという。
>が、現在では限りなく絶滅危惧品種に近い。
>何故なら、現行ゲーム機で発売されるゲームは、グラフィック良し、音楽良し、
>どんなものでもゲームとしてそれなりに楽しめ、糞と酷評される事自体が少ないからだ。
>また、プレイする人の感性によって糞ゲーが糞ゲーで無くなることもあるため、
>そのゲームを糞だと決めつけるのは非常に難しい。

>では糞ゲーの定義とは何なのか?
>前述した様な難易度が高い、グラフィックセンスが悪いなどというのは、あくまでも定義する上での一因に過ぎない。
>糞ゲーを定義する上で重要なのは、そのゲームを楽しむためにどれだけの無駄な努力を必要とするかである。
>耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、
>それなのに救いがたいほどつまらない中にある、たった一つの光明を如何に見いだせるかなのだ。
>そこでは私は、「どんな人がプレイしても、攻略の為に"知恵"と"勇気"のほか
>"根性""忍耐""愛"などの精神論が必要なゲーム」を糞ゲーの定義とした。
>こう書くとほとんどのゲームは糞ゲーに定義されてしまうが、
>発売されている総てのゲームは糞ゲーの要素を内包していると考えて差し支えない。

>糞ゲーは、時が経つともう笑うしかないほどのバカゲーへと昇華されるケースが稀にある。
>そのようなゲームは、今でもごく一部のマニアの間でのみ愛され珍重されている。
>糞ゲーとバカゲーは紙一重なのだ。
>類義語→バカゲー

ttp://game.2ch.net/retro/kako/1013/10136/1013668349.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:08:25 ID:obae0UXl
その文章ってもともとは、ゲーム批評に書いてあった奴だったかな?
ネタ雑誌の記事を引っ張ってきたネタだと思うよ

糞ゲーの基準は人それぞれだろうし、
mk2のレビューで2時間そこらのものは殆どの人に参考にならないが、
50時間程度遊んだ人のレビューなら参考になりやすい。

mk2で求められているのは参考になる人のレビューなので、あそこではあれが正解だと思うけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:31:59 ID:0A2BJN3E
今月と来月出るRPGを紹介してくり
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:15:12 ID:mrz4no08
>>136
5月26日
PS2 ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ
   イリスのアトリエ エターナルマナ2
   半熟英雄4 〜7人の半熟英雄〜
   イース4 Mask of the Sun - a new theory -
   ナムコ クロス カプコン(NAMCO×CAPCOM)
DS  SDガンダム GジェネレーションDS

6月2日
PS2 IFコレクション 新天魔界ジェネレーション オブ カオスIV
PSP 英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫

6月9日
PS2 METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜

6月16日
PS2 ドラッグオンドラグーン2 -封印の紅、背徳の黒-
Xbox ジェイド エンパイア 〜翡翠の帝国〜

6月23日
GBA 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜

6月30日
PS2 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.18 ドラゴンフォース
   うるるんクエスト 恋遊記
   Angel’s Feather -黒の残影-

6月予定
PS2 Zill O’ll 〜infinite〜

とりあえず電撃オンラインの新作発売予定のページ見て
ジャンルがRPGと表記されてるやつ(S・RPGやA・RPG含む)を抜き出してみた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:50:22 ID:hGGb5J+s
星をみるひとって買い?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:30:34 ID:whC7n/mV
【機種】  PS2
【予算】  面白いならいくらでも

【どんなゲームがしたいか】  二人プレイorRPG

【好きなゲームとその理由】  テイルズ・無双4・プロ野球スピリッツ・エキプロ
                   (二人プレイでわいわいやれるから)
                   ストーリー重視のRPG

【嫌いなゲームとその理由】  二人プレイなら特には無かった。
ストーリーがほとんど無いに等しいRPG(ミンストとか)

【その他、経験済みのゲーム】 ドラクエ8・FF10・WA4・シャドウハーツ1
                    DMC3・SO3

シャドウハーツの新しいのが出るみたいだけど2は未経験で少し興味あり。
2人プレイでわぃわぃ出来るのかストーリー重視のRPGがホスィ・・・
よろしくお願いします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:39:49 ID:w3QdC91B
シャドハ2やればいいじゃん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:47:15 ID:Ny2bPRRB
>>138
GBサガが好きで、パソコンのスペックが合うなら
リメイクされたフリーソフトをやる価値あり

>>139
ジャンルが違うゲームを挙げまくって、
RPGはストーリー重視が好み。FFとかDQとかのタイトルを挙げない。
えーと、シャドウハーツ2をやればいいと思います。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:00:27 ID:whC7n/mV
やっぱ半熟出るみたいだしそっち買うわ(ワラ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:56:52 ID:0A2BJN3E
>>137
ありがとう!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:13:22 ID:0A2BJN3E
>>142
見てて見苦しいですよ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:14:19 ID:uyirgEZa
>>142
m9<`∀´>プルコギャーッ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:38:22 ID:uaKVNTab
でも、半熟は正解だと思う。
フラゲ組の評価も良いようだし。
【植松】半熟英雄4 〜7人の半熟英雄 第六幕【イトケン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115893450/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:55:26 ID:xTku1bTG
皆さんに勧めていただいたミンサガとてもとても面白かったです。
こんな良ゲーがこの世に存在したとは!
どうもありがとう。
又、はまり過ぎて御礼が遅くなってすみません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:47:05 ID:ZstM2aNK
クロノトリガーの未来時代のような世界が荒廃していてサイバーなRPGってない?
メタルマックスシリーズ、FF7以外で
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:49:35 ID:kwi1XaQy
メガテン系統
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:53:19 ID:ZstM2aNK
目が点はクロノみたい荒廃した世界じゃないからダメだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:00:19 ID:rJieNdY6
タイトルはうろ覚えだが「魔天伝説」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:02:53 ID:kwi1XaQy
クロノなんてさすがに随分前のゲームだから、どんな感じか覚えてないんだが、
どのレベルの荒廃だっけ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:05:08 ID:ZstM2aNK
ターミネーターの未来の世界みたいな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:07:46 ID:zSiHqT8p
緑はすっかりなくやたら荒れててゴミの山がそこかしこにあり
盗人なむかつくネズミが走りまくってる。
ミニゲームのレースができる。

スパロボα外伝も荒れ果てた未来世界へ行くが
>>148が望んでるものとは違うしなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:09:47 ID:kwi1XaQy
ああ、なんというかガラクタとか転がってなきゃダメなわけね。

真3:漂流教室型荒廃世界
クロノ:タミネタ型ry  
みたいな

じゃあアバチュ。ゴミ街ゴミ街バンザーイ


にしても懐かしいなクロノトリガー。ほっとんど忘れてしまったが・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:10:21 ID:zSiHqT8p
ああ、あった!北斗の拳シリーズ!…という冗談はよしこさん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:15:52 ID:qt7SFR8F
ブレス3は外に行けば行くほどそんなかんじだったよ
砂漠と荒野に機械の残骸

微妙かな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:16:51 ID:lRn54ZfK
>>148
SFCがOKならShadowRunを薦めておこう。
ただ、モノは少ないだろうから、入手はかなり大変かも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:04:17 ID:FQT+4zaL
リンダキューブは?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:08:20 ID:kiZUrWfX
リンダはサイバーではないな
161113:2005/05/26(木) 01:17:31 ID:sVwoex1Z
>>118
4は複数主人公、5はマルチシナリオらしいのですいません。
2Dグラフィックは好きなので3をやってみたいと思います、ありがとうございます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:24:54 ID:68Sx5V/r
ドラクォってマルチシナリオなのか?




マルチシナリオの使い方間違えてないか(藁
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:26:29 ID:RMVlkJqc
>>161
ドラクォは一本道だぞ。
名作だからやってみ。今は安いしね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:51:07 ID:Fl+QDpQA
ドラクォ一本道だし、人によっては名作だけど
無闇に薦めるものではないと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:53:48 ID:GoOS+trp
・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。

ちゃんと彼の「好きなゲーム」を見て判断してるよ。
安心しな。彼は楽しめる人間だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:39:01 ID:Fl+QDpQA
いやケチをつけるというか、
荒れやすいゲームを名作だやれでは、一言添えたくもなる。
あの閉塞感は確かに人を選ぶし、システムでつまる人もいるんだから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 04:05:05 ID:pnTPFTQF
【機種】 PS2
【予算】 5000ぐらい
【どんなゲームがしたいか】
目押しなどで戦闘中忙しい、もしくは○連打ではダメなRPG
(あくまで操作面でのことで、メガテンやwizみたいな適当に戦っても勝てないって意味ではないです)
【条件を満たすと思われる経験済みのゲーム】
レジェンドオブドラグーン・・・タイミングよくボタン押さないと技が出ない(通常攻撃=技)
VP・・・考えてボタン押さないと攻撃スカる
テイルズ、SO・・・アクションなので
レガイア、ゼノギアス・・・○×□△の押す順番で技が出たりする
アンサガ・・・目押し、でもあまり面白くなかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 04:44:05 ID:mWFbmr8M
>>166
それもケチを付けるてるのと同じだが
気持ちはわからんでもない
ただ、勧められたゲームを
>>2のサイト等を使って調べる方法が腐るほど有るのにも関わらず
教えられた事を全て鵜呑みにして買う人は
今のうちに人生勉強した方が良いと思う

少しは自分の頭を使えと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:19:03 ID:kiZUrWfX
長文書いてる所を悪いが>>166はケチをつけたんじゃなくてただ注意しただけだけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:47:32 ID:C9RSiwYJ
127>クリムゾンの奴ね、かなり使えた。
3出ないの? ずっと待ってるんだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:48:02 ID:mWFbmr8M
そのゲームが向いてるか向いてないなんて本人にしかわからん
荒れるゲームだからと回答者にレス付けて
自分が事を荒立ててどうする
そういうのをケチを付けると言うんだ・・・
不毛なレスが生まれないために
・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。が>>1のお約束に入ってるんでしょ

注意ってなんだ
余計なお世話だろ
注意をしたいんじゃなくて
単に自分の嫌いなゲームを勧められるのが気に入らないだけじゃないかと思われても仕方ない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:08:25 ID:KdmIiQhr
なんでそんなにヒステリックになるんだ?
ある程度人を選ぶゲームであったり、システムに難があるゲームであれば、
そういった要素があることも教える必要もあるだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:15:47 ID:xbwKlLvz
どんどんアニメ、マンガっぽくなっていく家ゲRPGに嫌気がさし、ここ数年はPCの洋RPGに手を出していました。
久々に家ゲRPGやりたくなったのですが、昨今の家ゲー事情にさっぱりなので、みなさんのお知恵をお借りしたく。

【機種】 PS2【予算】 特になし

【どんなゲームがしたいか】
アニメチックでない無骨な世界観、ストーリーよりもシステム重視でキャラ育成の自由度が高く楽しいもの。
自由度が高く冒険心をくすぐられるようなもの。硬派ぶってますが、グラ厨なのでそれなりにグラは綺麗なものがいいです。

【好きなゲームとその理由】
キングスフィールド4(重厚な世界観と美麗な世界を動き回る感覚にウットリ)
DCロードス島(広大なマップ、育成特化ゲーともいえるシステム。全てが快感でした)
他はかなり古くなりますがSFCのタクティクスオウガ、真女神転生、FE紋章の謎なんかが好きでした。

【嫌いなゲームとその理由】
やってもいないので食わず嫌いの偏見でファンの方には申し訳ないのですが、
近年のFFやスターオーシャン、テイルズなどは雰囲気がちょっとムリだと思います。
ロードス後継のスネオも興味はあるものの180度変わってしまった世界観に二の足。

自分で調べた範囲では、BUSIN0、女神転生ノクターンあたりがかなり良い感じに思えてます。
他に「おまえならこんなの好きなんじゃね?」っていうオススメありましたらお願いします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:21:44 ID:kiZUrWfX
>>171
人を選ぶゲームって書くくらい別にいいと思うけど。ケチつけるなとかいちいち突っ込むほどのことじゃない。
ドラクオはそういうゲームなんだし事実を事実のまま言っただけじゃ?
それぐらいで自分が嫌いなゲームを薦められるのが気に入らないとしか思えないなんて思ってるのはお前だけだし荒らしてるのはお前だし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:58:43 ID:5ykNCRMa
>>173
わかってるならさっさとその二本買おうぜ
両方とも楽しめると思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:24:23 ID:6FSG3jeY
まぁ、ろくに調べもせず回答されたのを買って「騙された」とかいう質問者もいるからなぁ。
そんなのはほっときゃいいんだろうけど>>172の言ってる事もそのとおりだとは思う。
ドラクォはほんと人選ぶしな。

>>167
たしかシャドウハーツの戦闘が目押し。
俺はやってないんでよく分からんが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:43:10 ID:HAQUI40z
ロストオデッセイプロモ。E3タシロよりいい動画だよ!!
まじ期待できる。音楽もいいし。

http://media.xbox360.ign.com/media/731/731773/vids_1.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:51:08 ID:qoHeNp7H
【機種】 マイナーハードでなければ
【予算】 4000円未満
【どんなゲームがしたいか】  ストーリーと戦闘とBGMがいいもの
【好きなゲームとその理由】 バテンカイトス FFT ベアルファレス 真・女神転生マニアクス 
【嫌いなゲームとその理由】 アンサガ 
【その他、経験済みのゲーム】 WA2・3・4 VP デュープリズム FE荘園 アーク精霊 テいるズ(ファンタジア意外)
FF1・4・5・6・7・8・9 DQ3・4・5・7 SO2 聖剣2・3・LOM ベイグラ moon

難易度・グラフィック等は問いません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:52:42 ID:qoHeNp7H
経験済みゲームにTSとBOF3・4追加です。
180隠れ(・∀・)ウンチー ◆ccqXAQxUxI :2005/05/26(木) 08:08:53 ID:1GgR/lAA
>>173
ミンサガ買え(・∀・)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:17:07 ID:F4LXiOXO
>>178
好きなゲーム、嫌いなゲーム各々の「その理由」の部分が薦めるにあたって重要なのに。
名前だけ羅列されてストーリー、戦闘、音楽のいいものって言われてもね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:17:27 ID:Y5rVvxSx
>>178
シャドウハーツ1、2
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:37:13 ID:NNOXhmyu
>>178
バロック
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:42:27 ID:xww3qVI9
>>173
メガテン買うならマニアクス探してみなよ。
そっちのが幸せになれるよ。近所になくて
ネットでも在庫ないように見えて、メールで問い合わせるとあったりするし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:03:49 ID:mWFbmr8M
>>174
貴方にお前呼ばわりされる覚えはありません
人を荒らし呼ばわりして自分はその口調ですか
呆(あき)れてしまいますよ

ケチを付けられたと思うかどうかは個人によって違う
貴方の主観だけで他人が感じるケチの基準を勝手に設けないように
世界は貴方の基準で動いているのではありません

事実を事実のまま言うのは悪いことではありませんが
スレのお約束は守りましょうねってことです
これは回答者にレスするのでなく
質問者に直接レスしてあげれば良いことです
(過去スレで散々回答者にいらんレス付けて刺激し
論争になりスレが荒れたため)

つまり言う相手が違うということが言いたいだけで
ゲームの注意点を質問者に教えてあげることには何ら問題は無いということです
要するに伝えたい相手にレス付けろということですよ
これでわかったかな



186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:12:27 ID:tLGMSn4F
>>185
スルー汁。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:13:39 ID:kiZUrWfX
>>185
そんな小さなことでケチつけたなんて言ってるお前の心が小さいって言ってるんだよ
あー言っちゃった(゚△゚)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:18:29 ID:I0mijWls
ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
ドラッグオンドラグーン  ←
シャイニングフォースネオ
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
SO3
マグナカルタ
聖剣伝説 Legend of Mana
グランディア2、X
WA3
DQ6、7、8
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
天外魔境3
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
FFX-2
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:56:33 ID:WW3/FvTS
人を選ぶゲームだから気をつけてぐらいが良かったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:50:11 ID:mWFbmr8M
>>187
相手が不快に思って茶々入れるなと言わんばかりに
>>165のような本来不要のレスが生まれる時点で小さな事ではない
そういうのが許されたらお約束入れている意味無いし

191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:09:20 ID:xww3qVI9
でも、教えるってのは良いことばっかりじゃなくて
悪いことも教えてあげるのが、おもいやりなんじゃないの?

若いうちからそんな硬い頭してたらまずいよ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:17:30 ID:kiZUrWfX
>>190
お前も165も小さいって言ってるんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:31:33 ID:kiZUrWfX
>>190追記・
まぁ165は最後の方に書かれてる事は結構良心的だし
その後お前みたいにグチグチとレスして来ない所を見ると、小さいんじゃなくてケチつけてると早合点したのかもしれないな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:37:43 ID:TvVwMvZG
もういいよ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:02:15 ID:a9whgVau
バカはここ来んなって
質問者が決める事であって、>>164(ずっと足掻いてるのはコイツだろ?)の言う事じゃねぇんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:02:06 ID:dMBuEAnz
>>195
だな。
質問者も回答もらったらそのスレとか公式サイト行ってみて
どんな感じか見て買うか決めればいいし。

・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。

ルール守れない奴はカエレと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:03:39 ID:dDzgGJcA
そんな事、どーでもいいじゃねーか。いつまでやってんだ?
別スレでも立てて、そっちでやりやがれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:06:38 ID:mKrLHQNp
ごめんなさい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:19:21 ID:5ykNCRMa
>>198
ボコボコにしてやるぜひゃっはーーーーひゃおおおぉぉぉっ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:40:51 ID:uZjUiWxG
>>195>>196
まとめようとしてるが全然まとめきれてないな
むしろ帰るべき馬鹿はおまいらかと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:43:24 ID:BP6yOTCE
>>200しつこいお前が消えろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:44:50 ID:dMBuEAnz
>>200
クマー!
煽りだけのレスはやめてくれないか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:45:19 ID:KdmIiQhr
あのね、ドラクォに関していうとね、薦めた「もの」に対してケチつけてるわけじゃなくて、
薦め「方」に対してケチつけてんのよ
>・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。
だから本来これに該当しない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:47:51 ID:qYD0X5mF
くっだんねぇ屁理屈の応酬

平行線を辿るだけの無駄な言い合い

妥協点を見極める事のできないただの意固地で硬いだけの頭

こんな事本気でここで言い合ってるのかと思うと
それだけでこいつらの馬鹿さ加減が分かるな…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:50:38 ID:x2fmw7Hc
何だ?またドラクォ信者の争いか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:18:06 ID:gGJcl5r3
さすがに>>203の程度の低さはどうかと思うよ・・・

>>・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。

「文章を読む」と言うのは文字通りの意味ではなく、その意図を読み解く事だよね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:27:03 ID:kiZUrWfX
どうでもいいから本来のスレの形に戻そうぜ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:35:09 ID:GTq+YB2+
【機種】 PS2、PS、GBA
【予算】 0〜3000円
【どんなゲームがしたいか】  グランディアXやVPなど、やり込み重視でアイテム探しとか楽しめるもの。
【好きなゲームとその理由】  SO、テイルズ、WA2、FF9、グランディア、VP、サモンナイト、FE、ディスガイアとか
【嫌いなゲームとその理由】  DQ,FF、BOF(戦闘つまんね、システムつまんね)
【その他、経験済みのゲーム】 もろもろ

209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:52:39 ID:5ykNCRMa
ミンサガとスネオ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:55:14 ID:s9lFWxk2
>>208
FFTとかアクションは入っててもいいなら悪魔城ドラキュラ(月下の夜想曲)とかキャッスルバニアとかどうだろうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:57:22 ID:kiZUrWfX
>>209
ミンサガとスネオはまだ3000円以内じゃ買えんだろ
よく読めよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:00:19 ID:jv4Ngld2
>>206
普通に考えりゃわかるような文章に、いちいち噛み付いてくるヤツたまにいるよな。
どうせ中学生だろうけど…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:01:58 ID:3JJoxWAD
>>208
ロマサガ
戦闘、システムが気に入らんかもしれないが
それかエクステーゼ出るまで待て
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:02:05 ID:IphkQ4xJ
SO3DCも3000円じゃ無理かな?
SOって書いてるから、シリーズは経験済みなのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:02:52 ID:Hzk7PVnh
無印なら楽勝だろうけどDCは無理
中古に出回ってる数が少なそうだし、価格も高いはず
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:03:45 ID:5ykNCRMa
みんなだめぽ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:04:46 ID:lRGCBk3Q
ロマサガ
中古で2900で撃ってたよ
でも場所によっては4000円越えるとこも
俺は新品で3500円で買えたが まぁ運だ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:05:53 ID:kiZUrWfX
そんな確率の低い話を持ち出すな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:06:11 ID:5ykNCRMa
いくないぽ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:07:49 ID:T0/J7ksu
まぁ中古で3000円程度買えた まぁ運だ
221208:2005/05/26(木) 18:11:20 ID:GTq+YB2+
ありがとうございました。
FFT買います。
222208:2005/05/26(木) 18:12:13 ID:GTq+YB2+
FFTとFFTA、どっちが面白いですか?
FFTは1980円、FFTAは2180円で売ってました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:12:40 ID:v3siYNHj
FFT
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:13:02 ID:T0/J7ksu
>>222
自分的にはFFT
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:23:31 ID:cklE7ck2
FFTAは主人公が完全に凡庸ユニットと同じだしロウうざすぎるしで
あんまり面白くなかったな。
俺もFFTのほうがいいと思うがロードの長さとか今やるときついかもしれん

つーか、そもそもFFTってやりこみ重視だっけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:19:03 ID:kr9csSBk
【機種】PS2
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】レベル上げをあまりしなくていい FFTみたいな世界観 アニメっぽくてもかまわない
【好きなゲームとその理由】KH(戦闘がたのしかった) FFT(世界観がよかった) 
                 英雄伝説6(キャラ・ストーリー・音楽がよかった)
【嫌いなゲームとその理由】WAF(ロード時間が長すぎ グラフィックが…)
                 ロマサガ系(楽しさが分かりません…)
【その他、経験済みのゲーム】FF(11 CC以外) DQ テイルズ(リバース以外) ポポロ アトリエ ゼノギアス ゼノサーガ 
                   FE 

PS2に英雄伝説6みたいな感じのグラフィックのRPGはないんでしょうか…?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:41:59 ID:GTq+YB2+
FFTAは全員LVMAXとかやり込みできる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:03:58 ID:Fl+QDpQA
>>226
サガフロ2
サガだけどフリーシナリオではないからとっつきやすいと思う
歴史もので世界観に凝っている、ドット絵はFFTと同じ人? レベル上げは特に要らないはず
よく言われる欠点は、戦闘が遅く感じる人もいる、キャラがころころ変わって育成がしづらい
街移動が出来ない場合が多いなど制限が多い、ラスボスが異様に強いなど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:16:39 ID:mnZ5AMhx
>>228
嫌いなゲームにロマサガ系ってあるのに進めるあなたにハゲワロス
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:24:02 ID:85+ngisW
これがサガ信者ってヤツか…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:27:57 ID:xdhOsgqi
サガ信者を舐めるなよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:31:29 ID:KdmIiQhr
サガだけどって書いてるじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:34:04 ID:85+ngisW
サガが嫌われてる理由は「フリーシナリオだから」っていうような点じゃないと思うよ。

ま!チャレンジしてみろ>>226
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:43:16 ID:fP1FHTuQ
>>226
毎度毎度既出過ぎる気もするがドラゴンクォーター
レベル上げは不要。絵は若干キモいが、話の筋は
それなりにしっかりしてる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:57:51 ID:kiZUrWfX
また荒れる話題出しやがって…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:01:44 ID:Vg2VDEV8
ジェミニのサガ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:40:10 ID:DFUxiVEx
上の方でも似たような質問がありましたが

【どんなゲームがしたいか】
”主人公が喋らない”の上に”主人公の名前が変更可能”で
”(出来れば)主人公の顔が出ない”か”出ても(DQ8の主人公の様に)特徴の少ない顔”で
基本的に主人公はDQみたいに意思のないタイプで、主人公の行動、選択はプレイヤーが決める
つまり、主人公=プレイヤーなゲーム。
プレイヤーが選択するのなら、分岐が沢山あった方が良いですね
主人公が勝手に物事を決めて勝手に話を進めるのが大嫌いなんで
後、もう一つ、出来ればですが”年齢設定が大人”か””年齢表示及び、年齢を匂わすセリフ説明が無い”

【理由】
最近スネオをプレイしたんだけど、主人公の顔が嫌いな上に主人公の声も好きじゃないのに
バンバン顔が出て、バリバリ喋るんで・・・ゲンナリしちゃって
好きじゃない感じの絵でも、主人公の顔さえ描かれてなければ気兼ね無しにプレイ出来るんで

【好きなゲームとその理由】
Wiz1、2、3、BUSIN、0、魔人剣風、九龍妖魔、DQ5、8、フェイブル、謎解き、推理物
【嫌いなゲームとその理由】
WA4、テイルズD、D2、E、R、ポポロ、スネオ、SRPG(SLG苦手)
【その他、経験済みのゲーム】
DQ1、2、3、7、TOP、シャドハ、FFX、クロノトリガー

【機種】
PS、PS2、無さそうだけど有ればXBOXも

気になっているのは、ジルオールなんだけど
出るまで時間が有るので、良いゲームを探しています
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:01:17 ID:eZmmBVgc
ジルオールはほぼすべて希望満たしてるけど一つだけ・・・

主人公の顔はバンバンでます
ステータス画面とかでも普通に表示されてます
それだけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:03:07 ID:lMzw+8qe
>>237
とりあえず、「ジルオール」は間違いなく合うタイプだから安心して買えや。
オレはジルオール大嫌いだけどな。あれほど退屈でパシリなゲームはやった事ない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:16:38 ID:KdmIiQhr
>>237
メガテン3マニはどうだい?
嫌いな感じかね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:17:05 ID:g65EqOQB
>>237
メタルサーガが当てはまるかも知れない
チェックしといてみたら?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:24:35 ID:68Sx5V/r
>>228サガフロ2はラスボスがじゃなくて、ラストダンジョン自体が異常に難しいからな。
最終パーティが決定してからは意図的に成長させないと詰まるし。
けど、シナリオといいキャラといい音楽といい、シリーズ中ベスト3に入るくらい好き。
243226:2005/05/26(木) 23:25:08 ID:kr9csSBk
>>228
サガ系はレベル制じゃないのとイベントが単調?で好きになれないのです…
>>234
ごめんなさい、絵がちょっと苦手です。

気になってるのは、グランディアとヴァルキリーですが
自分にあってるでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:30:56 ID:g65EqOQB
判断材料は少ないが世界観が問題なければ楽しめると思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:32:40 ID:d1fFVc7g
>>237
スターオーシャン3
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:35:05 ID:d1fFVc7g
>>226
ラジアータストーリーズ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:36:40 ID:d1fFVc7g
>>243
グランディア = 王道RPG。シナリオ重視。
ヴァルキリー = ダンジョンRPG。 アクション要素ありで上級者向け。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:40:10 ID:eZmmBVgc
>>237
そういやフリーシナリオ系ゲームで俺はやったことないんだけど
名前よく聞くやつ紹介

●ウェルトオブイストリア●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088499842/
ここの21とかにゲーム内容紹介されてる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:44:03 ID:kr9csSBk
>>244
>>247
自分にあってそうなので買ってみます!
>>246
ごめんなさい、それはやりました。
音楽とエンディングでかなり萎えました…。

答えてくれた方々、ありがとうございます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:48:02 ID:xDcAdOQr
ウェルトオブイストリア
紹介するのはいいがやや入手困難だぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:01:16 ID:TelRwjzW
メタルサーガ地雷っぽいみたいなんだが、みんな買う?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:50:15 ID:pHZ2g71A
ウェルトオブイストリアってどんなゲーム?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:50:54 ID:pHZ2g71A
ウェルトオブイストリアってどんなゲーム?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:53:16 ID:pHZ2g71A
すいませんorz
2連カキコ…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:05:40 ID:OGMN4rDb
ナムカプかベルウィックか半熟か未だに迷ってる・・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:10:59 ID:Ws2WxuWF
その三つならナムカプがいいみたいだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:15:36 ID:TH23qgSk
>>226
サモンナイト
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:24:30 ID:ErSUbZzb
【機種】GBA
【予算】安め
【どんなゲームがしたいか】のんびり物語を楽しみたい。ちまちまやり込みたい。
【好きなゲームとその理由】MATHER2、雰囲気がいい。
【嫌いなゲームとその理由】DQ、レベル上げだるい。FFTA、最初は面白かったけど途中ロウがだるくなった。 
【その他、経験済みのゲーム】ゼルダ、タワーSPとか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:51:39 ID:eFvHCSIU
パワポケ、いや嘘(ry
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:53:56 ID:+bJrG5v4
>>258
こちらへゴー
■ 携帯ゲーム購入相談所part15 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1112947880/l50
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:54:09 ID:ml/NLNkF
約束の地リヴィエラとか雰囲気が良いと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:02:56 ID:ErSUbZzb
>>260
かたじけない。
逝ってきまつ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:14:02 ID:0P6aX1o7
【機種】PS PS2 GC GBA
【予算】6000円
【どんなゲームがしたいか】SRPG
【好きなゲームとその理由】
DQ2・4、FF5・6 (ゲーム進行)
TOD2、SO3 (戦闘、システム)
聖剣3、バテン (戦闘、ストーリー、音楽)
【嫌いなゲームとその理由】
ゼノサーガ1、ロマサガ3、WA3 (戦闘のテンポが悪い)
【その他、経験済みのゲーム】
DQ1〜5・8、FF1〜2・4〜10・10-2、ゼノギアス、
テイルズ(P・D・E・S)、SO1・2、サガフロ1・2、聖剣2


アークザラッド1・2、FFTで、どれをお勧めしますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:17:52 ID:JjBXv1PR
アークザラッド1と2は一緒に買うか
もしくは1からやって次に2をやる。
2からやるのはちょっと不便。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:24:33 ID:DHKUOBR7
>>263
その3つの中ならFFTだね
好み見る限りテンポが良く、快適なゲームが良いみたいだから
まだ安くなってないけどGCのファイアーエムブレムが合うかも
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:56:22 ID:M2PcDV2A
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:36:06 ID:KtkfJD83
>>263
「アークザラッド1,2」やった方が幸せになれるタイプだと思うよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:43:22 ID:UfBV5ao6
>>263
どれも◎
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:29:57 ID:RNahSINA
6000円なら3つ買えるっしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:50:09 ID:UYrWwtm4
半熟英雄4が思ったより
ダンジョンがダラダラ戦闘が続いて
リーダー以外が思うように戦えない戦闘システムで余り楽しめなかったので
1周終わって中古屋に売ることにした・・・・

(´・ω・`)ショボーンとしながらゲームの棚見てたら
シャドウハーツ2ディレクターズカットが1本だけポツーンと
そういえばシャドハは購入スレでも勧められてたしFF10並みのCGで
アンチがボロ糞投稿するMk2でさえA評価だったなぁと思い出し
パッケを手に取って裏を見てみるとDVD2枚組
フルボイスイベントシーンが6時間隠しダンジョン・ボスより強敵追加にきゅぴーん
ネットでろくに調べもせずに思わず買ってきてしまった

家に帰りおそるおそるゲームを立ち上げてみると
早速美麗なCGがオープニングだけでもかなりの量
しかもナ・ナ・ナレーションが赤い彗星の池田秀氏じゃないか!!うはっぁ死ぬ萌え死んでしまう

11分後ようやくキャラを動かせる画面になって色々メニューを調べてると
スコアなる得点の項目が
へー点数有るんだと決定ボタンを押してみると
バトル回数/ショップリング成功率/歩行距離/逃走回数/暴走回数/
気絶回数/トータルデフィート/トータルヒット/MAXヒット/MAXダメージ/
コンボ成功回数/ショートカット回数/バトルボーナス獲得数/各キャラクター(バトル参加回数/
リング成功率/パーフェクト率)/レニ バトル参加回数/ベロニカ バトル参加回数
うっはぁぁぁ評価項目有りすぎ
ちゃんと称号まで付くしすげーやりこみ要素はんぱねぇ
戦闘もコンボ/連携/浮かし/叩き付け/吹き飛ばし/クリティカル/属性要素と実に奥が深い
シャドハ2マジ当たりゲームです
中古で2500円/新品でも3000円こういうゲームを待っていた
推薦してた方サンクスコ週末は徹夜でやり込むぞ(`・ω・´) シャキーン 
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:52:09 ID:h6FsfTU5
誤爆か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:13:05 ID:ucpG6llA
【機種】 PS2のみ
【どんなゲームがしたいか】
RPG
レベル上げが好きなので、
普通にやると難しい、でもしっかりレベル上げしてると簡単、もしくは普通の難易度
(掛け声だけでもいいので戦闘中に喋ると嬉しい)
【好きなゲームとその理由】
テイルズ、SO、グローランサー。戦闘が面白い
メガテン、WIZ。序盤のちまちまとレベル上げや金貯めするのが楽しい
【嫌いなゲームとその理由】
レベル上げの楽しみが薄い(無い)ゲーム
【その他、経験済みのゲーム】
サガとかゼノとかグランディアとか

ブレスオブファイア5が難しいと聞きましたが、レベル上げすればそれなりに簡単になったりしますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:46:23 ID:ZimUgWYG
>>272
ドラクォはレベル上げは1プレイでは基本的にできない。
あのゲームは、一度倒した敵は湧かない。
で、途中でギブアップするとLvは引き継がれないけど貯めた
EXPは引継ぎされるから、EXP貯めまくり→詰まってギブアップ
→引き継いで最初から→EXP使ってレベルうp→俺TUEEEE!
となる。

だから、徐々に強くなっていくのはあまり味わえない。
Lv上げるとEXPが減るから、次の引継ぎ後Lv上げられない。
あと、ドラクォは死なないでクリアとかしようとするとそりゃ難しいが、
アイテム・金もギブアップで引き継がれるから、根気がありゃ簡単。

他に条件に当てはまりそうなのは・・・

・イリスのアトリエ(ただし若干エンカウントのテンポがきつい)
・スネオ(ARPGだけど。Lv最大でも一撃死させてくる敵もいるが)

個人的に、イリスはアトリエシリーズのゲームと思って買うと地雷だけど
RPGとして買えばそこそこの出来だと思う。やりこみというか、
元素かき集めたり、アイテム合成しまくるのもなかなか楽しかった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:03:17 ID:UYrWwtm4
>>272
BOF5か確か敵が一度倒すと出てこないので
全部の敵をシラミ潰しに倒せば

もしくは劇強の竜に変身できるようになったらセーブして
ガンガン変身して敵を倒し強いアイテムを集めたり買ったりして
竜浸食が100%に近くなったら強いアイテムを預けてリトライを使って
竜浸食を0%に戻し今度は竜変身をなるべく使わずに
預けて置いた強い装備と引き継がれたお金で良い装備を買うとかで
セーブした所カラまた同じストーリーをやり直すか
強い装備が有ればかなり楽な戦いになる

技としては強敵の直前セーブでして
強敵を倒してリトライしても消えないパーティ経験値をためまくるとか

正直竜変身の制限がきついので変身しまくってると
竜に浸食されて100%でゲームオーバーになるので
リトライを上手く使わないと爽快感はいまいち
でもリトライだと同じシナリオを再びやらないとならない面倒な問題が

割り切ってリトライやらないと辛い面白くない糞ゲーじゃーと
このスレに良くいるアンチみたいになる
リトライはめんどいので
もし買うなら当時のゲーム雑誌でBOF5の攻略MAPが載っている号を持っているか
またはブクオフ等でBOF5の攻略本を買うか
ネットでBOF5の攻略MAPがあったらプリントアウトして
MAPにお宝の合った場所をメモして
出来るだけ無駄な行動をしないようにすれば
多少は楽になると思う

でもヤッパお勧めできるゲームじゃないなぁ
漏れは一回投げ出して
マップにお宝をメモして無駄な移動と戦いをせず快適リトライでいいじゃんと
割り切ってゲーム再開するのに3ヶ月かかったから
やるなら1日も休まず一気にやらないと駄目なような気がするな

つうかレベル上げが好きなら
真女神転生3ノクターンマニアックスとか良いんじゃないかな
あれは仲間になる悪魔もレベル上げが出来るし
戦闘でのかけ声もあるしスピーディーなのでレベル上げの作業もサクサク色んな敵と戦えるし
マルチシナリオで長くできるし
問題は悪魔のグラフィックガ気にいるかとスキル制限が最大8個ときついので
どのスキルを残すか継承させるかに悩むことが苦にならないかだけど
2chのスキル相談スレなんかを参考にすれば悩みは減ると思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:33:48 ID:l/edF1BS
【機種】 PS2 【予算】 5000円以下

【どんなゲームがしたいか】
ストーリー重視 キャラ多ければ多い程良い やり込みは不要

【好きなゲームとその理由】 DQ3、5、8 FF6

【嫌いなゲームとその理由】 難易度が高いもの

【その他、経験済みのゲーム】
DQ1〜6、8 FF3、5、6、9 マグナカルタ

DQとFF以外を希望、ARPGでもSRPGでもいいです
候補を3つ程度挙げてくださいお願いします!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:37:24 ID:QQ47jgRg
>>275
クロノトリガー、クロノクロス、ゼノギアス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:13:09 ID:6um5tMI8
【機種】PS2
【予算】8000円
【どんなゲームがしたいか】ミンサガ、半熟英雄4、ナムカプ
【好きなゲームとその理由】
テイルズシリーズ バテンカイトス SO3
戦闘と音楽がよい、声がついている
【嫌いなゲームとその理由】
敷居の高いゲーム
【その他、経験済みのゲーム】
DQ3,7 FF4,8 デュープリズム マリーのアトリエ サガフロンティア 魔界塔士Saga
タクティクスオウガ FFTA

ミンサガか半熟英雄4かナムカプか迷っています
ロマサガ、半熟英雄シリーズ共に未プレイです
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:20:33 ID:ZYq2wHJT
ミンサガはおそらく敷居が高いと思う
半熟かナムカプのどっちかにしたら?
どっちも面白いよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:31:55 ID:v9RHBfMe
半熟4買うならナムカプにしとけ。
地雷を踏みたいなら半熟で構わんがな。
九死に一生を得ることだってあるだろうし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:35:00 ID:6um5tMI8
>>278,279

有難うございます ナムカプはボリュームあるそうなのでナムカプ買ってきます
ミンサガは安くなったら買ってみようと思います
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:58:10 ID:l/edF1BS
>>276
レス有難うございます
クロノトリガーはSFCの時少しだけやりました
ただ今の段階でSFCレベルのグラフィックだと多少やる気を削がれてしまいそうです
クロスについてはトリガに関する知識があってもなくても楽しめそうですね
購入検討してみようと思います
ゼノギアスもいいですね 

できればPS2のゲームも3つ程紹介していただけないでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:34:52 ID:X96CaT0C
>>280けど、ナムカプはゲーム性は低いからなぁ。
キャラに思い入れがないと、ただ単にステージをたんたんとクリアしていくアクションと化するし(SRPGとしての楽しさはないですから)。スパロボ系が好きなら大丈夫か。
半熟は前作からの差別化でゲーム性などは相当向上してるけど、
独特のセンスについていけないとダメだし。
ミンサガは難易度自体は決して高くはないけど、敷居自体はかなり高いし、
フリーシナリオシステムの性で自分からゲームを楽しもうという人じゃないとダメだし。

どれも一般向けじゃないくてクセが強いから、自分に合うかちゃんと調べてからな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:49:06 ID:6um5tMI8
>>282
アドバイス有難うございます
ミンサガ、半熟、ナムカプの本スレを見てきましたが、やはりナムカプが一番合っていると思いました。
ナムカプはシミュレーションにではなくアクション部分に期待しているので…

とりあえずナムカプ買ってきます。 もし合わなければ即効で売ってミンサガを買います
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:22:21 ID:QQ47jgRg
>>281
あくまでもストーリー重視でゲーム内容を気にしないならゼノサーガかな
えp2の評判は悪いけど、最近ありがちなRPGとは
世界観や雰囲気が全然違うから個人的に楽しめた。
あとはブレスオブファイア5辺りも(個人的に)なかなか良かった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:12:34 ID:TT9clv9H
今からソフト買いに行こうと思うんです。おすすめ教えてください。ストーリー重視でおながいします。今まではまったRPGはFF、DQ、クロノ、ポポロ、KHシリーズでした。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:16:19 ID:KRZAuPD6
天外魔境3
287285:2005/05/28(土) 12:26:27 ID:TT9clv9H
>>286 いきなり3からやっても大丈夫ですか?ガイシュツだったらすみません。携帯からなもんで
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:30:31 ID:KPM7U5bl
天外3は糞中の糞
ラジアータやっとけ
289285:2005/05/28(土) 12:35:05 ID:TT9clv9H
>>288 ラジアータですね。了解しました。行ってきます。286さん、288さん、ありがとうございました!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:36:39 ID:kwTiwTwL
お、おい、やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:39:32 ID:h6FsfTU5
天外3よりは良いだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:40:10 ID:RAG7dywm
お前達は真の邪悪だ…駄目なゲームを勧めるなんて…僕にはとてもできない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:40:27 ID:fsuhFMBr
ラジアータ買っちゃダメだ〜〜〜〜〜!!!
294285:2005/05/28(土) 12:44:18 ID:TT9clv9H
え?だめなんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:45:23 ID:QQ47jgRg
ラジアタとFF8は俺が買ったゲームのなかで唯一後悔したゲームだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:47:02 ID:C378497G
>>285
天外魔境2
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:48:41 ID:MPLTtg1m
>>294
どっちも糞から騙されんな。
WA4なんかはどう?
前作とストーリーは繋がってないし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:52:40 ID:L0tG9htt
>>295
二本じゃ唯一じゃないダロ〜w
俺はラジアータ良いと思うぞ。不満なトコもあるけどね。
299285:2005/05/28(土) 12:54:36 ID:TT9clv9H
>>297 前作と繋がってないならやりやすそうですね。皆さんありがとうございます。今度こそ行ってきます。ノシ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:55:38 ID:kwTiwTwL
ちょ、まてえええええええええええええええええええええええええええええええええ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:56:14 ID:QQ47jgRg
や、やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお





WA4ってストーリー重視じゃないだろおおおおおおおお
302285:2005/05/28(土) 13:01:45 ID:TT9clv9H
漏れは一体どうしたらいいんでしょう_| ̄|○ うちの猫が甘えてくるのでまだ出てなかったんです(*´∀`*)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:02:40 ID:lLZW7lXm
みんなマジスレなんだかどうなんだかが見分けが付かない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:03:07 ID:lLZW7lXm
↑マジレスでした。失礼
305296:2005/05/28(土) 13:05:58 ID:C378497G
>>302
漏れはマジレスのつもり
10年位前にやり今でも大作と思ってる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:06:16 ID:k8krZU5Q
>>302
どういうのがやりたいとか言えよ
それだけじゃただのネタとしか受け取られんぞ
おすすめでストーリー重視なんて人それぞれだろ馬鹿
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:07:57 ID:RAG7dywm
>>285
デュープリズム。キャラの等身はKHやFF9などに近い。人形劇みたいな感じ。
タイプが違う2人の主人公の物語。プレイ時間は相当短くアッサリ終わる。やり込みもあまりない。
随分と古いのでグラフィックが荒かったり視界のせいでやりづらいなどの
難点がある。あと見つかりにくいかもしれない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:08:32 ID:h6LROvo3
>302
そのまま猫と戯れ続けるのが一番幸せではないかと。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:11:19 ID:lLZW7lXm
>>305
それは失礼しました。

>>285
シャドハではどう?1なら2000円。2なら3000円。
ハズレても被害は安く済むから
310285:2005/05/28(土) 13:13:30 ID:TT9clv9H
そうでした。具体的過ぎましたね。今までスンバラスィと思ったストーリーはICOとかFF10とか多少頭が弱くても理解が出来て制作者側の泣かせてやるぜという意向にまんまとハマるヤシです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:22:43 ID:te0PK5KE
それじゃあグランディアはどうかね?
ストーリーはまさに王道系
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:26:12 ID:h6FsfTU5
アークザラッド1&2とか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:34:22 ID:RAG7dywm
グランディア1
ラピュタやナウシカなどの雰囲気が好きならはまれるかもしれない。
冒険好きの少年が世界各地の遺跡を探検していくたびに…というもの。
難点はロードが長くてだらけること。SS版なら速いのだが…。

アークザラッド1と2
1は短くてアッサリ終わり2へと続く。2はやたら長くてなかなか終わらない。1データを引き継ぐ。
各キャラごとにエピソードとイベントがあって飽きない、見所がないキャラなんていない。
あと熱い漢たちに萌えるゲーム。難点はラスボスが硬くて長引きやすいこと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:17:08 ID:vGsmfk5A
MAXLvが3桁でめちゃくちゃハマれるRPG教えてたも( ´∀`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:23:03 ID:IOuPJpQU
メガテン3
表示は99までだけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:27:19 ID:QQ47jgRg
テンプレ使え
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:30:54 ID:RAG7dywm
>>314
アークザラッド2 レベルは1000まで(クリアしていいレベルは120あたり)
でも1000の実力を振るうに相応しい隠しダンジョン隠しボスはない。
とあるキャラの為への隠しダンジョンならあるが。
熱い野郎に萌えるゲーム。ストーリーに注目したいなら1からやったほうがよい。
1はレベル上限が低く2、3日ですぐ終わる。まあ2の体験版みたいなもん。

ディスガイア レベルの桁はやたら高い。
ステータスもべらぼうに高い。億までいったっけか?
とりあえず桁が多い数字にウットリしたいのなら…。

女神異聞録ペルソナ、詳細は>>30>>75 レベルは99までだがなかなか上がらないほうで
上手い人でも平気で100時間オーバーしてからレベル99に到達する。
やっとセーブできた後の安堵感疲労感いっぱい、フリーズした場合は悲しくなる。
とにかく根気がいる。ヒッキーか暇人ならクリアできるかと。忙しい人はやらなくてよし。
ペルソナの外見や動きが気に入らなかったらレベルを無駄に上げる必要無しかと…。
(レベル上げ=あのペルソナを作る為の作業でもあるので)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:37:08 ID:RAG7dywm
女神転生3ノクターンマニアクスも
レベルを上げて、高レべル悪魔を作って動く姿を見て楽しんでいくな。
女神異聞録ペルソナよりはやりやすく、サクサク進みやすいので
苛つきたくない場合はこちらを。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:55:06 ID:RAG7dywm
あと、テイルズのどれかとスタオー3はレベル3ケタらしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:55:31 ID:wwccK0J/
真女神転生3は基本的にはレベル上げせずに進み、工夫して倒していくのが楽しみなので、レベル上げは「オマケ」として考えてな。
レベルを無駄に上げると、ゲーム性が損なわれて退屈になっちゃう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:56:02 ID:ukcm92pi
【機種】 PSまたはPS2
【予算】 できれば4000円以下
【どんなゲームがしたいか】
一人称視点じゃないARPG。イースシリーズを買おうか迷い中
【好きなゲームとその理由】
聖剣伝説2(ストーリー) 天地創造(ストーリー・アクション) KH(アクション)
あと総じてRPG要素が高めなのが好き。
【嫌いなゲームとその理由】
テイルズ、スタオー。何かストーリーとか設定が自分には合わなかった。
あとやはり戦闘はシームレスに行われて欲しい。
【その他、経験済みのゲーム】
FFDQシリーズ一部、クロノトリガー、DOD
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:26:22 ID:RUWMwgXy
もうここ使い物にならんな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:40:31 ID:ZimUgWYG
>>321
値段がネックだが、もうちょいしたら安くなるだろうから
スネオ狙うのが良いかと。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:53:03 ID:ucpG6llA
>>273-274
くわしくありがとうございます
一度倒すの出てこないってのが引っかかるのでブレス5はまたの機会にしたいと思います
マニアクスはプレイ済みなので、戦闘面白そうだったイリス解体と思います
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:59:38 ID:dJXMrocm
>>323
サンクス。
まあそこまで金欠ってわけでもないんで明日にでも買ってきまつ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:04:02 ID:BqbLyhqx
ベルウィックとナムカプはいつ値崩れしますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:06:10 ID:LfNCHI55
>>325
もしPS2でイースシリーズを買うならナピシュテムの匣がお勧め。
安くても3はやめた方がいいと思う。
ボリュームを求めてるならやっぱりスネオだけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:21:08 ID:zqne2cya
>>321
聖剣伝説ROMやってみたらどうだ
一応条件合うと思うんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:22:18 ID:RUWMwgXy
なにそのリード・オンリー・メンバー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:23:57 ID:RAG7dywm
聖剣伝説レジェントオブマナ(LOM)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:35:40 ID:dJXMrocm
イースはもう直ぐ新作が出るってこともあるので取り敢えず様子見しときます。
ナピシュテムの匣の動画見てきたんですが、もうちょい値段下がればやってみたいですね。
 
>>328
グラフィックが合わないのと何かシステムが地雷気味だったんでスルーしてました。
まあ、叩き売りしてれば考えます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:46:03 ID:te0PK5KE
>>321
アランドラはどーでしょうか?
要はスーファミゼルダだけど、個人的にはスーファミゼルダよりも面白かった
めちゃ安いし

ただRPG要素が低くアクション要素が高いのがネックかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:58:10 ID:dJXMrocm
>>332
見た感じ綺麗なドット絵で好みなんですが、レベルとか経験値とかいった概念はあるんでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:01:38 ID:RAG7dywm
アランドラ1はレベルも経験値もないよ。
命の器ってのを集めてライフの最大値を上げるってのはあるけど。
ストーリーは暗くて真剣な雰囲気が強い。誰かが死ぬ度に本気で悲しくなる。
明るく笑ってしまうような話はない。音楽は結構優秀。田中公平の作風が嫌いじゃないなら。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:10:28 ID:dJXMrocm
やっぱ基本的には雑魚を狩って成長を実感するようなRPGを楽しみたいんで
アランドラはスルーしときます。でも情報ありがd。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:43:24 ID:4ML56hop
>>313
だからSS版も早くないって・・・
PS2でやった方がメニューも戦闘も1秒程度早い

止まりやすいのが難点だが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:14:55 ID:l/edF1BS
>>284
レス有難うございます ゼノ1,2とブレスですねチェックしてみます
ゼノが気になりますね
338237:2005/05/28(土) 22:23:37 ID:tSqTkwoa
皆さん、レス有難うございます

>>238
ジルオール、顔が出るのか
まぁ、末弥絵は好きなので顔が選べるシステムなら有りがたいんだけど
インフィニットの情報見て、考えて見ます
>>239
お使い物でも、パターンが違う物が沢山有ればパシリでも大丈夫なんで
チョット期待しておきます・・・同じパターンのお使いばかりだと、厳しいかもしれないけど
>>240
メガテン自体やった事有るのは、デビサマとハッカーズだけなんで何とも言えないけど
悪魔合体システムが馴染めなかったな・・・強くする為には合体しないと駄目なんだけど
使っているうちに悪魔に愛着がわいて合体で消えてしまうのが嫌で・・・
後、主人公の顔は好きじゃないけど嫌いって程じゃないから、どうにか大丈夫かも
あの模様はどうにかならないかと思うけど、悪魔って事だから仕方ないかな
>>241
メタルサーガって、メタルマックスシリーズですよね?
プレイしたこと無くて、DCで出るって話が出た時に買うつもりで期待してたんですが・・・
今回求めている物に近いなら、良いかもしれないですね
チェックしてみます
>>248 >>250
スレ読んでみましたが、物凄く好みのシステムっぽいです
フェイブルに通ずる物も感じるし、プレイしたくなりました
でも、入手困難ですか・・・
名前も聞いた事無かったし、PSのだし、出荷量も少なかったのかな
長い目で探してみます、見かけたら即買いって事で

皆さん、返事が送れて済みませんでした
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:28:53 ID:Np/+0l8F
【機種PS2.PS】【予算5000】
【好きなゲーム】
FF4〜7 FF9〜11 DQ5〜6 ロマサガ2〜3 サガフロ2 DQモンスターズ
【嫌いなゲーム】
VP FFX-2 幻想3 DQ7 WA3 アンサガ ラジアータ TOD2
【プレイ済みゲーム】
FF1〜2 DQ8 FF8 TOR V&B SO3DC スネオ ダークロ ヴィオのアトリエ ゼノギアス サガフロ1 クロノクロス トリガー
【希望のゲームタイプ】
やりこみ要素のあるRPG。キャラの育成に自由度のあるもの。
お願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:33:33 ID:5mxLSePZ
>>339
ブルードラゴン。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:34:27 ID:EeT47zke
他スレでは全レスなどうざいだけだが、このスレでは逆に好感もつな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:36:17 ID:DU8Ft/vi
>>339
「ロマンシングサガ・ミンストレルソング」
シナリオ、キャラクターはロマサガ1をベースに
システムはサガシリーズの集大成でリメイクした作品。
ロマサガ2、3が好きなら多分楽しめる。一部ロードと移動の遅さが難点か。

「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス」
悪魔が出没するようになった東京を舞台にしたサバイバルなRPG。
敵悪魔を仲間にし、自分で好きなパーティーを編成できる。
さらに悪魔同士を合体させることで、新しい悪魔を生み出すことも出来る。
ロードも速く快適。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:18:38 ID:wJDhgEgP
機種はPS2でお願いします
SF物ではなく、ロードも早く戦闘が単調ではなく、割りと簡単なゲームありますか?
贅沢かな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:21:54 ID:lLZW7lXm
どっちかっていうと贅沢では無く矛盾に近い。
もうちょっと情報あった方が良いと思うぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:25:50 ID:QQ47jgRg
テンプレ使えって
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:56:02 ID:KGukL0L4
>>1変えた方がいいかもな

>聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません(相談者用テンプレ使わないと回答率がさらにさがるかも)

これじゃ弱い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:56:06 ID:m1zYqTqx
いつの間にかブレスオブファイア5とかナムカプやら
すこぶる評判が悪い糞ゲー奨める香具師が常駐してルナ
気を付けろ
ブレス5はSolシステムが同じストーリーを繰り返し必須の作業で不評だし
ナムカプはコマンド入力がだるくなってくる
どちらも激しく人を選ぶゲームだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:57:56 ID:QpILuyCD
ブレス5を薦めてるのは5アンチだろ?信者は無理に進めようとしないぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:16:27 ID:KGukL0L4
欠点挙げずに良いからやれだとか、条件に合わないものを不自然に薦めてるのは
アンチというより、荒れやすいタイトル選んで遊んでる厨だと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:57:01 ID:prJAXI6V
シャドウハーツはどうですか?気になるのはロード、戦闘、難易度、クリア時間です
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:01:02 ID:H0ZSaPEj
主人公が代々受け継がれてくRPGない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:05:14 ID:6mfcqQl5
1はロード早い(っていうかあまりしない)戦闘マンネリ
難易度はすごい簡単 イベント全部やっても20時間もあれば十分
そして相当モンスターとかグロイので途中で投げ出すかも。
2は知らん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:07:53 ID:lti/40/P
>>351
ロマサガ2
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:11:15 ID:H0ZSaPEj
>>353
ロマサガ2、サガフロ2俺屍以外で
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:20:19 ID:Bee0qVpi
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:26:34 ID:H0ZSaPEj
>>355
なぜハリガネムシ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:28:27 ID:NozyhKch
>>354
我が竜を見よは?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:31:22 ID:H0ZSaPEj
>>357
おもしろくないって聞いた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:56:29 ID:cx3osFuN
ジルオールと ICOとテイルズオブシンフォニアはどうですか?(ロード時間、クリア時間、グラフィック等) 特に前者2つはかなり評価高いので気になりますね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:57:20 ID:NozyhKch
それはその人が合わなかっただけ
面白いよ、一回やってみたら?
361360:2005/05/29(日) 04:59:39 ID:NozyhKch
360は>>358に対してね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:00:17 ID:+eanIBzR
我が竜を見よってのはロード、レスポンスの悪さ、不親切さが目立ってて苛つきやすい。
グラフィックも特筆すべきものではないので面白いと感じるまで耐えられるのか?ポイントか…な?
不評なのはこれらが原因。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:01:44 ID:NozyhKch
>>359
三つとも面白いからオススメだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:04:38 ID:NozyhKch
じゃあドラクエモンスターズ1〜2は?
面白いしキャラ引き継ぎ要素あるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:05:59 ID:+eanIBzR
>>359
ジルオールはもうちょっと我慢して待てばリメイク版が出るよ。
IC0はRPGじゃなくてアドベンチャーだからクリア時間短かめ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:07:48 ID:lti/40/P
ジルオール 自由度高め、ロードが長かった希ガス。流石に今やると微妙、素直にリメイク待っとけ。
ICO そもそもRPGじゃない。雰囲気が合うかどうかが評価の7割
シンフォ 戦闘がもっさりめ。総合的には3つの中で1番良いと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:26:41 ID:YYXg9p/E
>>347俺が>>282でも書いたけど、ナムカプはあくまでキャラゲーだから。糞ゲーとは違うのよ。
演出とかはツボをついてるから、あくまでそのキャラや作品が好きで、
SRPGとしての楽しさを求めないのなら、立派な良ゲーだろう。
逆にキャラ達に思い入れがなかったら…、糞と言われてもしょうがない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:55:56 ID:mD+/XJgd
>>359
ジル・オールはフリーシナリオRPG。
ロード時間長め。クリア時間は約1周40時間。グラフィックはしょぼい。
俺的には非常にオススメだけど、
リメイクが6月に発売されるのでそれを待った方がいいかと。

ICOはアクションアドベンチャー。
謎解きをしながら進めていくアクションゲームといった感じ。
ロードは短い。クリア時間は約8時間。グラフィックは素晴らしい。
ストーリーは泣けるんで、エンディングまで行った人には非常に評価は高いけど、
地味なゲームだし、難易度は高いので合わない人には合わないから注意。

シンフォニアは戦闘がアクションのRPG。
ロード時間はそこそこ。クリア時間は50時間ほど。グラフィックはまあ普通。
369314:2005/05/29(日) 10:22:39 ID:UbMl8pzD
遅レススマソ(ノд`)
アドバイスありがとですた。全てチェックしてみます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:13:35 ID:ZYG/xDQe
【機種】 PS
【予算】 安ければ安いほどよし
【どんなゲームがしたいか】
 戦闘がめんどくさくなく、話と音楽が良いもの。やりこみ系はできれば勘弁。
【好きなゲームとその理由】
 DQ3・4(大好き)、FF3・4・5(同左)、グランディア(今2週目)、幻水1(良かった)
【嫌いなゲームとその理由】
 SO2・VP(戦闘うざい)、FF7(意味不明)、サガ系(LV上がると敵も上がってるのが嫌)
【その他、経験済みのゲーム】
 DQ1〜6、FF1〜9、TOD、幻水2、クロノクロス、ゼノギアス、レガイア伝説、グランディア2、神機世界エヴォリューション1・2、アーク2、デビルサマナーソウルハッカーズ、LUNAR1・2、ブレス2、FE紋章・聖戦

最近3年ぶりぐらいにPSを取り出してグランディアをやり始めたけど、
もうすぐ終わるので次何かないかなぁと。
かなりソフトに疎いのでご助言よろしくです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:06:58 ID:QrxFtMpy
イリスのアトリエ買おうか迷ってるんですが面白いですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:16:55 ID:Bee0qVpi
アトリエシリーズって初めてやるならどれがオススメですか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:18:13 ID:W9OaaIBw
イリス2はオススメ。
アイテムを作成も楽しく、イベントも豊富でテンポ良く進むので先を見たくなる。
チュートリアルも充実していて親切なつくり。

アトリエ1〜5とは違うタイプのゲームとして完成された印象。

イリス1は戦闘や移動のテンポが悪いので、あまりオススメできない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:25:40 ID:tO7rC9o8
>>370
ワイルドアームズ2
音楽だけは保証する。ストーリーも個人的には好き。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:33:11 ID:Mb4tiEWY
>>374
俺はボスの登場シーンも好きだZE!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:37:59 ID:lti/40/P
>>372
イリス2、ユーディー、ヴィオのどれか。
挙げた順に普通のRPGに近いから好きに汁。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:40:32 ID:W9OaaIBw
>>372
金があるならイリス2。
比較的普通のRPGに近く、チュートリアルもしっかりしてるので
アトリエシリーズが初めてでも遊びやすい。

そうじゃないなら、適当に安い奴を買えばいいと思う。
マリー〜ヴィオラートならベスト版が出てるから安いし、どれもハズレは無い。(除くイリス1)

・マリー…一番シンプルなので入りやすい。その代わり短い。
・エリー…マリーのシステムとほぼ同じで、ボリュームアップ。試験があったり学生生活っぽいのが楽しい。
・リリー…初期3部作最終作。恋愛イベントが多数入っているので、女性人気が高い。

・ユディ…新生第1作。期限が無くなり、好きなだけ調合できるようになった。時間でアイテムが腐るのが大変。
・ヴィオ…前作のシステムを継承しつつ改良。「お店」の経営ができるのが新要素。

・イリス…よりRPG寄りに生まれ変わった。テンポ、操作性の悪さが致命的。
・イリス2…イリス1の不満点を解消し、戦闘も面白くなった。チュートリアルも充実。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:17:50 ID:Xpv6DP0c
>>370
ベイグラントストーリー
ベアルファレス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:05:27 ID:iLuxzPvA
>>370
クロノトリガーは?
条件にバッチリ合うと思う。本当はSFC版薦めたいところだが。
クロスとは雰囲気すら共通してないのでクロスで失望したとしてもあまり心配(?)しなくても良い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:05:22 ID:3TXkrWPz
>>377
ヴィオって期限あるんじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:15:07 ID:rzrRHUUc
>380
余程無駄なことしない限り時間あまるから問題ないよ。
つーか、期限があるのは嫌とはどこにも書いてないが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:22:08 ID:3TXkrWPz
>>381
いや、純粋な個人的質問でした。スマン
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:35:51 ID:KGukL0L4
マリーやエリーも期限はある
ヴィオは時間あまるね、一週目焦ってやると最後ポカーン
むしろあのゲームの唯一の欠陥はブリギ(ry

アトリエ、一つだけやるならヴィオラート、何個かやるならエリーからが良いと思う
ヴィオラートからやると他が退屈に思えるかもしれない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:45:41 ID:SL2aDklr
つか、アトリエはイリスシリーズしかRPGとは
言いにくい希ガス。

他のは戦闘とかあるにはあるが、基本的にSLGの
色彩が濃いし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:54:04 ID:rzrRHUUc
アトリエは調合材料を調達するためにドラゴンとか魔王を倒すような感じだからな。
イリスシリーズだと、逆に戦闘のために調合をするって感じだけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:48:03 ID:uZESxXCo
本スレでヌルーされたから聞きたいんだけど
イリスの戦闘ってグランディアに似てる?行動ゲージとかキャンセル攻撃とかあるみたいだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:47:12 ID:URBCjjcw
>>386
似てるよ。
他に必殺技は固定、魔法は全キャラ装備可能、合体技あり。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:02:54 ID:mCWfhkQ1
【機種】 PSorPS2
【予算】 幾らでも
【どんなゲームがしたいか】
 ストーリーが一番好きなRPG教えて下さい。
 好みは特にありません。
【経験済みのゲーム】
 DQ系、FF系、幻水系、、ポポロ系、WA系、ブレスオブファイア系、クロノトリガー、クロス
シャドウハーツ1、2、ゼノギアス、VP、V&B、聖剣LOM、ボクと魔王
389370:2005/05/29(日) 18:07:00 ID:GBJcomC9
>374
ワイルドアームズ、昔チェックしてましたがアクション部分があるとのことで
敬遠してました。実際はどうなんでしょう?

>378
2つとも知らないです・・・チェックしておきます。

>379
SFC版でやりました(370で抜けてましたね)。
けど、何度も何度も何度もEDを迎える(すべて同じじゃなくても)ゲームって
苦痛以外の何者でもなかったので全然印象に残っていません。合わなかったソフトです。

以上の皆さん、レスありがとうございました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:14:55 ID:B5F7CfTY
ワイルドアームずシリーズはアクションで謎解きをする場面が多いよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:28:41 ID:mQlx2+W2
トリガーって、確かに何度もED迎えるけど
別にその度最初からやり直すわけじゃないのに苦痛だったのか

まぁいいけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:28:53 ID:rzrRHUUc
WAはアクションっていうよりパズルだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:34:54 ID:KGukL0L4
2と1(F)は大丈夫のはず、
アクションって言っても、箱押したり引いたりするだけだし。
3はマヤとのダンジョンで苦戦した覚えがある、4は知らない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:44:07 ID:tO7rC9o8
>>389
2のアクションといってもそんな大したものじゃないよ。
4とかはそれなりにアクションらしいものがあるけど。
戦闘が楽(雑魚はほぼ一撃)な変わりに謎解きを重視してる感じ。
グラフィックもかなりグランディアっぽくて合うと思ったんだけど…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:01:09 ID:w9y9gaDw
>>389デュープリズム
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:19:37 ID:DErVtxPe
>>395
下手な釣りだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:48:49 ID:wWf5kRTX
【機種】 PS2
【予算】 1本分
【どんなゲームがしたいか】
イリス2、半熟4、ナムカプ、ベルウィックサーガのどれか。
【好きなゲームとその理由】
王道物。ストーリー重視。
【嫌いなゲームとその理由】
特になし。
【その他、経験済みのゲーム】
上記の4個の中でどれがいいですか?
イリス2は1が地雷だったし、
半熟4は3が地雷だったし、
ナムカプはキャラゲーっぽいし、
サーガはグラフィックしょぼそうだし、
迷っています。レスよろしく。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:57:59 ID:tO7rC9o8
じゃあ買うな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:07:08 ID:DErVtxPe
マジで迷ってる理由が分からん。
全部買わないの1択のように思えるが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:18:30 ID:wWf5kRTX
>>398>>399
今まで出てるのはほとんどプレイ済みだから
暇だしこの4本の中から1本買いたいと思ってる。
前作が地雷だったから今回の評判を聞いてから
買おうと思うのは変ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:22:49 ID:DErVtxPe
>>400
買いたくない理由ばかりで、貴方が何を望んでいるのか分からん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:24:48 ID:tO7rC9o8
>>401
同意
無理して金は使わんでも良い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:26:10 ID:4av/8gXZ
>397
そもそもしたいゲームは大体決まってるんだから
ここで聞くより各作品スレをまわって自分の好みに合うか判断した方が間違いないと思うが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:27:57 ID:wWf5kRTX
>>401
それは失礼しました。
この4本の中で長く出来るものがいいです。
あとあまり評判が悪いと自分にも合わない
可能性が高いので、そこそこ評判が良い物がいいです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:29:05 ID:mQlx2+W2
ナムカプが無難では
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:33:54 ID:wWf5kRTX
>>405
レスありがとうございます。
>>403
わかりました。では各作品スレ回ってきます。
みなさん、ありがとうございました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:34:47 ID:uZESxXCo
イリス2は丁寧親切でやりやすいが短い。
ナムカプは戦闘だるいけどキャラ好きならより楽しめる。長め。
ベルサガは難易度超高い本格派。グラフィックショボイ。

こんな感じじゃまいか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:34:55 ID:Mb4tiEWY
>>402
>>401には同意だが買うのを否定するのはどうかと思う。
409372:2005/05/29(日) 20:36:20 ID:Bee0qVpi
たくさんのレスさんくす

なんか、よくわかんないけど制限とかあってかったるそうだな・・
とりあえず>>377参考にユーディーのアトリエやってみまつ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:43:16 ID:ZJpcjX2R
>>388
自分が一番好きなの挙げれば良いのか?
PS・PS2のみならサガフロンティア2かな

リンダ・レガイア・FF8あたりも好き
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:45:26 ID:tO7rC9o8
>>408
買って愚痴られたらたまらんでしょ。本人にとっても、薦めた人も。
まあそんなことはないと思うけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:17:50 ID:DYnmNRpM
【機種】
PS2
【予算】
ソフト2本分ぐらい
【どんなゲームがしたいか】
今日色々と部屋の模様替えとかしてベッドで寝ながらゲームできるようになったのですが、
ベッドで横になってゲームやってるとすぐ眠くなってしまいます。
一回の戦闘が長くなく、どこでもいつでもセーブできて、ちまちまやれるようなのないでしょうか?
【好きなゲームとその理由】
テイルズとかSOとか戦闘が面白かったです。
キングダムハーツ、ダーククロニクル、鋼の錬金術師とかのA・RPGも。
【その他、経験済みのゲーム】
PS2ではアクションばかりで普通のRPGは余りやってません。
やったのといえばFFとかDQ5とロックマンのやつぐらいかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:32:54 ID:NozyhKch
>>412
ミンサガ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:40:23 ID:YYXg9p/E
>>397とりあえず、全部買って一通りプレイした俺の感想な。
イリスと半熟は共に前作の不満点を確実に解消しており、完成度は高まっている。
ただし半熟は相変わらず独特の癖が強い。
子供にならともかく、大人だと苦笑するしかないギャグが雨嵐。ただそれが魅力でもあるのだが。
ナムカプはあくまでスパロボ系のキャラゲー。長年作り続けているスパロボと比べるとゲーム性はかなり劣るし、実際練り込み不足感は目立つ。
SRPGとしての戦略を考える楽しさが皆無なのも辛い。
とはいえ各ゲームお馴染みの曲が流れたり、熱いイベントも多かったりとキャラゲーのツボはついている。
キャラや作品に思い入れがあるのなら。ボリュームは長い。
ベルウィックサーガは兎に角難しい。システムやシナリオは複雑でそれに対するフォローも少ない。
でも頑張れば絶対にクリア出来る。演出面がやや貧弱なものの加賀独特のシナリオも魅力だ。
歯ごたえガチガチの硬派なゲームが遊びたいのなら。
個人的に一番ハマっているのがコレ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:36:16 ID:+3oxbZk9
今日近くのゲーム屋でドラクエ8が赤字特価2980円とか出てたんですが
これは本当に安いのですか?
ドラクエ7みたいにシナリオが面倒過ぎるのは勘弁して欲しいんだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:37:42 ID:T6WGUQly
安いね。
ドラクエ8は大体4000円くらいするから。

シナリオも面白いよ。
エンディングは賛否が分かれるけど。
買って損のない一本。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:45:02 ID:ruJAlX9D
オレの近所のゲーム屋はドラクエ8新品7980円、中古で5800円。
ふざけんな潰れろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:00:46 ID:m1zYqTqx
>>397
何がどう気に入らなくて地雷だったか書かないと
続編で改善させて地雷にはなっていないか判断できないから勧められないぽ

てか、予算1本分しか金無いのに
>>400では
>今まで出てるのはほとんどプレイ済みだから
とか、何処の落ちぶれた成金のおぼっちゃまですか?
貧坊ちゃま嘘を付くのも大概に汁

>>415
高いと思ったら買うな
買い物の定説

>>417
嫌なら買わなきゃ良いだけ
ボッタクリで悪名高いGeoでさえ2980だぞ
どんな値を付けようと店側の勝手
お前の迷惑にはなってない
悪いのはお前の貧乏さ加減であって断じて店では無い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:03:04 ID:REBn+Snz
DQ8は、タダがちょうど良いと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:04:26 ID:Y5Z7AnkB
なんだこいつは!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:09:01 ID:yEe0+jHV
>>418
バカかお前。今ドラクエ8が7980円もするわけないだろ。
文の最初の方では金持ちを羨ましがって嘘と決めつけたり、後半では
他人を貧乏人と決めつけたりして、かなり恥ずかしいぞお前。貧乏コンプレックスかな?プw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:10:36 ID:E+2VGXiA
反応する方がどうかしてますよ。
あなたの言い分は正論なんだから、どっしり構えてなさい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:10:50 ID:q3kOOOhM
おそらくノリと冗談で言っただけだろうに
それをいちいち突っ掛かる奴ほどうざいものはないよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:13:55 ID:E//RNrrT
このスレ上げてるやつ多いな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:20:17 ID:Jmkom21q
質問する人の傾向を見るのもおもしろいし、それの回答を見るのもおもしろいからな。
人が多く出入りしてもらったほうがいい。特に上げ下げは拘らなくていいと思う。
426423:2005/05/30(月) 00:21:02 ID:q3kOOOhM
>>418のことね
てか貧乏とか成金とかどうでもいいやな
金あったって買うのは普通1本だろ そんないくつもやってらんねーよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:22:23 ID:X1p6yJLR
2chって本当に色んな人がいますね
RPGやるより面白い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:23:27 ID:kBy/H0nU
【機種】 PS2
【予算】 問わず
【どんなゲームがしたいか】
グラフィックがアニメ系のものでボイスあり、できれば声優豪華
(フルボイスまではこだわらないけど、テイルズくらいは欲しい)
ストーリーにはあまりこだわらない、多少糞でも許せる
戦闘パーティはたくさんのキャラから好きな組み合わせを選べるものが好き
作業ゲーにならないやつ、あとできれば、こまめにセーブできるもの
【好きなゲームとその理由】 ドラクエ5 TOS グローランサー3,4
【嫌いなゲームとその理由】 ドラクエ7、ディスガイア、WA3
【その他、経験済みのゲーム】
ポケモン ほぼ全部
ドラクエ 5,7,8
サモンナイト 3 クラフトソード1,2
テイルズ デスティニー2、シンフォニア、リバース
ワイルドアームズ3
グローランサー 3,4 スターオーシャン3 、ディスガイア

よろしくお願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:28:06 ID:q3kOOOhM
>>428
ミンサガ
なんとあの俳優の加藤雅也も声優やってる
これを聞くだけでも価値アリ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:28:43 ID:yEe0+jHV
グラフィックがアニメ系?声優豪華?
キーモーイー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:29:20 ID:NXGnvKW2
>>428
クソゲーだけどラジアータとか
アニメ系じゃないけどヴァルキリープロファイル
無難にエターニアとか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:29:23 ID:VpjxBo1Q
ワイルドアームズ4
サクラ大戦3
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:30:20 ID:Jmkom21q
>>428
グラフィックがアニメ系とこまめにセーブできるを除けば
ヴァルキリープロファイルなんだがなぁ。PS2か。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:33:14 ID:McF+a9sW
>>426俺、先週だけで10本以上新作ゲーム、新作アニメDVD買ってるんですけど…。
>>428ナムカプ。
声優陣はこれ以上無いって位豪華。
だって、あーた、源平討魔伝の景清に置鮎、ハガーがシュワちゃんだったりするんだぜw
ドルアーガのギル&カイなんて石田と田中理恵の種コンビだし。
ただし、基本的に実力のある中堅〜大御所クラスばかりで、能登や堀江由衣みたいな、最近流行りの新人萌え系声優はほぼ皆無なのでその辺は注意だ。
そういや、子安もいなかったなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:38:17 ID:X1p6yJLR
>>428
お好きな声優さんで海市蜃楼の声優データベースを検索する事をオススメする
ttp://mirage.just-size.net/index.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:42:06 ID:q3kOOOhM
>>434
そういうの普通って言わないよ
437428:2005/05/30(月) 00:48:22 ID:kBy/H0nU
レスサンクス

ミンサガとナムカプってやつがちょっとおもしろそう
調べたいから正式名称教えてくれるとありがたい
あとは>>435のリンクで色々調べてみるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:53:05 ID:Jmkom21q
ミンサガ → Romancing SaGa -Minstrel Song-
ナムカプ → NAMCO x CAPCOM
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:21:50 ID:q3kOOOhM
>>437
実際ミンサガはゲームとしても面白いし、味のある声優が満載だよ^^
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:54:11 ID:/iBf8akL
>321
ナピシュテム、1人称のARPGだけどおもしろいよ
PS2版だと高いけど、PC版ならその予算でソフトとPC用コントーラーも買える
グラフィックもPC版の方がいいかも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:11:32 ID:VARkUgvc
>>434
川澄とか。
田中もその部類だと思う。<新人萌え系
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:56:35 ID:1bMSV1K2
【機種】ゲームキューブ
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】初心者むけでおもしろいRPG
【好きなゲーム】どうぶつの森。ゲームのうまさがあまり関係ないから
【嫌いなゲーム】ありません
【経験済みのゲーム】ドラクエT

最近知り合いからゲームキューブをもらったのでRPGをやりたいのですが
ゲームをあまりやったことがないので何もわかりません。
おもしろいものがあったら教えてくれませんか。
よろしくお願いします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:09:01 ID:5q5OSMu/
>>442
こりゃ「テイルズオブシンフォニア」一択では・・・?
アニメとか声優に抵抗が無ければ。

他にGCで押さえとくべきといえば
「エターナルアルカディア レジェンド」
「神機世界エヴォルシア」
「バテンカイトス」
なんかを挙げておく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:09:32 ID:Z5UxAh9v
>>442
ペーパーマリオ
テイルズオブシンフォニア
エターナルアルカディア
ロックマンX

辺りを当たってみるのが良いかなと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:10:11 ID:vNic/iau
ナムカプ
世紀の糞ゲー予想が大半だったのに
神がかった面白さなんですが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:16:25 ID:Z5UxAh9v
お帰り下さい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:17:34 ID:1bMSV1K2
>>443>>444
ありがとうございます。
お二人ともが挙げて下さったテイルズオブシンフォニアと
エターナルアルカディアっていうやつを見てきます。
マリオもやってみたいかも。
どうもありがとうございました
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:19:38 ID:q3kOOOhM
言っとくけどその二つはあまり初心者向けじゃないぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:22:49 ID:1bMSV1K2
>>448
そうなんですか?
私には無理かな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:28:33 ID:leQSxQi5
GC版のエターナルアルカディアってそんなにムズくなってるの?
DC版しかやってないが、特に複雑な要素は無かった気がする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:30:56 ID:Z5UxAh9v
難易度で考えたらどちらも初心者でも問題無いと思う。
システムだったらドラクエ1とはそりゃ違うけどさ。
エボルシアはやったこと無いがエヴォリューション2は結構難しかったし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:09:57 ID:5q5OSMu/
>>447
大丈夫だよ
幼稚園児がゼロから始めるわけでもあるまいし、
DQ1が出来るなら普通にできる

詰まったらネットでも攻略本でもあるんだし

ていうかその2つが無理なようなら
いまどきSFC時代のRPGひっぱりだしてくるしかないぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:10:00 ID:McF+a9sW
>>452ゲームの難しさ云々の問題じゃなくて、ドラクエ1とテイルズやエタアルではゲームの定義が全然違うのがマズイ気がする。
本能的に楽しめるアクションから始めた方が良いような。
多少のトライ&エラーが気にならないのならゼルダ風タクからか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:54:32 ID:NvPDRukG
このスレおもすれー(^ω^)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:59:35 ID:Z5UxAh9v
>>453
それを回答者じゃなくて、質問者に言ってやれよ・・
456442:2005/05/30(月) 08:59:33 ID:1bMSV1K2
皆さんどうもありがとうございます。
色々とためになりました!
皆さんの意見を参考にゲーム屋さんで色々みてみようとおもいます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:46:22 ID:RdGUaVuA
>>440
ナピは主人公ソロのゲームだが>>321の言う「1人称視点」とは違うぞ。
あと店によってはPS2版も結構値下がりしてるみたいだし、
初めてやるなら追加要素とかあるPS2版の方でも良いかと。
>>321はもうスネオ買ったと思うけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:46:36 ID:ZftDT9+d
【機種】 PS PS2
【予算】 安いほうが嬉しいです
【どんなゲームがしたいか】
 ストーリー重視で泣ける物があれば。音楽が良ければ尚良し。
 難易度が高すぎるものはできません・・・
【好きなゲームとその理由】
 FF6,7 クロノトリガー 幻想水滸伝1〜3(←こういうレベルで泣けます)
【嫌いなゲームとその理由】
 女神転生シリーズ(ダンジョンが怖い) 最近のFF(リアルすぎるキャラが怖い)
【その他、経験済みのゲーム】
 WA ポポロ VP DQ8 BOF1,3 ゼノギアス

最近またゲームを始めたものです。
ミンストが気になって仕方ないのですが、過去にロマサガを挫折したことがある私には無理ですよねw
どうぞよろしくお願いします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:28:49 ID:NvPDRukG
>>458
サガフロンティア2
ミンサガが気になるなら本スレを見てきなさい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:45:22 ID:q3kOOOhM
サガフロ2はラストが難易度高いから薦めちゃダメじゃないか☆
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:54:49 ID:HTaAN+qu
>>458
キングダムハーツ
サモンナイト(2以外)

ミンストは難易度高いからお勧めしない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:19:17 ID:3TrAnxHy
>>458
ミンサガが気になるなら、サガフロ試してみたら?
フリーシナリオではないけど、サガの雰囲気はわかる。
これがダメならたぶん向かない。

サガフロ2は、ストーリーの良さという点ではサガの中では最高だと思うけど
そのほかの点がかなり独特だから注意。雰囲気重視の人なら合うかな。

で、ちょっとアニメ要素入るけど、LUNAR 1、2辺りはどう?
ストーリーの良さでは定評ある、その他は普通のSFCみたいなRPG
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:11:08 ID:Hi7CHiAt
購入しようか迷ってるのでここで聞きます
ブレイズブレイドというゲームなんですが2種類あるみたいなんですが何か違いがありますか?
あるのでしたら教えてもらえるとありがたいです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:28:24 ID:QgRq239Z
【機種】PS、PS2
【予算】3千円
【どんなゲームがしたいか】
アクションRPGではない、ただのRPG。FF、ドラクエ以外で。
できれば町で自由に話し掛けたり、動き回れるもの。
【好きなゲームとその理由】
ロマサガ2、FF7、10
(壮大かつ暗い話が好きです)
【嫌いなゲームとその理由】
和風系RPG、メガテン系
(自分には合わないようです)
WA、サガフロンティア、TOD
(途中で挫折)
【その他、経験済みのゲーム】
サガ3、聖剣伝説2、3、ゼノサーガ、幻水1、2、レジェンドオブドラグーン、FF系

しばらくRPGやってなくて無性にやりたくなり、ドラッグオンドラグーン買ったのですが…
思ってたよりかなりアクション要素強すぎて…(;´д`)
普通のRPGがやりたいです。よろしくお願いしますm(__)m
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:34:55 ID:5q5OSMu/
>>463
バスターズのほうは通常版の改訂版、って位置づけなんだけど
大きくは変わってない。
依頼をこなしていくゲームなんだけど、その順番が自由に選べるようになったくらい。
安ければ通常版でもいいよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:37:49 ID:ZA7FAK0q
【機種】 PS PS2
【予算】 〜4000くらいまで
【どんなゲームがしたいか】
アクション寄りのRPG
【好きなゲームとその理由】
やりこみができるゲーム。全クリするともう他にすることがないようなのは
すぐ飽きるのであんまり好きではないです
【嫌いなゲームとその理由】 ホラー系
【その他、経験済みのゲーム】 SO、テイルズ、サガ、DQ、FF系全般、

コマンド入力系のゲームは1ターンごとに戦略練ったりしてそれはそれで面白いんだけど
流石に飽きてきたので自分でキャラクターを操作して敵を倒すようなのが希望です。
もちろんSO、テイルズ系は除いて
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:46:47 ID:VSJATdDP
楽しいRPG教えて
みんながはまったやつ
やりこみ系がいいな
よろしく!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:48:15 ID:865X4oMA
>>467
断然グルーブ地獄5。買ってみてまず損はない。やりこみ要素も◎
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:50:00 ID:VSJATdDP
>>468
即レスサンクス!
速攻で買ってくるぜ
470458:2005/05/30(月) 16:51:07 ID:ZftDT9+d
レスありがとうございます!
時間はあるので皆さんのアドバイスを参考にして
キングダムハーツ、サモンナイト、LUNARの中から順番にプレイしようと思います。。

サガ系を克服したいと決心したらサガフロからやってみようと思います。
ミンサガについて丁寧に説明していただき有難いです!
雰囲気が好きなので、いつかはできるようになりたい・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:51:31 ID:865X4oMA
>>469
おいちょっと待て!さすがに良心が痛んだ!やめろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:56:16 ID:HTaAN+qu
>>470
ロマサガ2なら術さえあれば結構逝けると思うよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:00:16 ID:Hi7CHiAt
>>465
ありがとうございます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:12:47 ID:XBrQ5rRF
メガテン3かスターオーシャン3で迷っているんですけどどっちが良いと思いますか?
一応、2つ購入でも大丈夫です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:39:41 ID:UrDuhMLF
>>474
あんたの好みが分からん事には勧めようがない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:04:11 ID:NvPDRukG
>>466
好きなゲームは一本もないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:08:00 ID:rgulHDaU
>>464
ストーリー重視で暗い話が良ければシャドハだが、
目押しが苦痛か・・・。
ただ、レジェンドオブドラグーンとかよりは格段に
爽快に進められるとは思うけどね。

普通のRPGをやりたいならイリス1が2の発売で
値崩れし始めてるから狙い目。
中古で買うならそこまで損したと思う物じゃないはず。

金に糸目付けなければミンサガかな。ロマサガ2が
好きなら行けるだろう。

>>466
スネオ。

やりこみ、をどこまでやれるかはその人にもよるが、
一応隠しダンジョンあるし、Lv200まで戦い続けるのも
一興。 魔法使いプレイ、剣士プレイ、弓手プレイと
成長のさせ方を変えれば2周ぐらいなら、遊べそうだし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:47:46 ID:XBrQ5rRF
>>475
ごめん、で長く遊べる要素なんかがあると嬉しい
戦闘とかキャラクターとかも良いほうがいいです。

こんな感じ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:57:25 ID:q3kOOOhM
あと苦手なげーむも書け
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:00:25 ID:kH3OPmh3
二つとも全然タイプ違うからなぁ。正直分からん。
 
けどスターオーシャン3買う気なら絶対DC買ったほうが良い。
481466:2005/05/30(月) 19:05:25 ID:p+kiOAoX
>>476
好きなゲームはSO2、3かな
戦闘とかアイテムクリエイションにかなりハマってたので
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:10:06 ID:XBrQ5rRF
【機種】GC、PS2
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】長く遊べるRPG
【好きなゲームとその理由】アクションゲーム、デビルメイクライとか好き。理由は分からん。
【嫌いなゲームとその理由】 単調なゲーム、やってて飽きるから。
【その他、経験済みのゲーム】DMC、バイオ、MGS、鬼武者、テイルズ

なんか最近時間を持て余しているんで何かRPGでもやろうと思いました。
聞いた話、スターオーシャンってのが面白いらしいんですが、
ダンテが出てるメガテン3も捨てがたくてここに相談。
2つ買うってのもありなんでそこも含めてよろしくお願いします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:12:48 ID:q3kOOOhM
スターオーシャン
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:18:45 ID:gH/mVprm
>>482
シャイニングフォースネオが良いんじゃないかな。アクション性はスタオー3より断然上だし、
ストーリーも王道でいい感じ。メガテン3はあんたには合わなさそうだから止めとけ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:19:08 ID:8vjL95Xc
買えるうちにメガテン3マニアクス買っとけ。

ダンテは無印真3の方には出ないから注意。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:11:36 ID:QgRq239Z
>>464です。
>>477さんレス感謝。
シャドハは体験版やったけど自分には向いてないようです。

ヴァルキリープロファイル、いいですかね?
やってみようかなとは思ってますが、もう少し予算増やしてサガにするべきかな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:25:09 ID:Mp9aNyb5
俺は昨日ヴァルキリー買ったんだが
戦闘はいいが、システムが複雑で少しめんど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:36:58 ID:II0hRLFk
ヴァルキリーは全然普通のRPGじゃないからやめといたほうがいいような
町も入れるっちゃ入れるがあってないようなものだし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:50:19 ID:QgRq239Z
あ、そうなんですか?
イースはなぜか中古屋であまり見掛けないのでサガにしようかな…
買いに行ってきます。
ありがとうございましたm(__)m
490482:2005/05/30(月) 20:53:48 ID:XBrQ5rRF
見事に返信がバラバラ…。
悪いとは思うけどもう少しアドバイスをお願いします。

それとも3つ買うか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:46 ID:/6/edw5d
>>490
うん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:06:01 ID:NvPDRukG
>>481
シャイニングフォースネオか、
PS2を卒業してGCのゼルダをやることを薦める
ただどっちとも予算オーバーしてるorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:11:26 ID:XBrQ5rRF
>>491
サンクス!明日早速買ってくる。
この板にもTOR以来だけどまたお世話になりますね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:41:30 ID:I2WbWWCU
【機種】GC PS2
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】3D なるべくボイス付 グラフィックが良いもの
【好きなゲームとその理由】FF9 FF10 キングダムハーツ テイルズシンフォニア
             理由:ストーリーが分かり易かった。早く続きを知りたいと思えた。
【嫌いなゲームとその理由】DQ 単調なゲーム 和風
【その他、経験済みのゲーム】.hack デビルメイクライ 半熟ヒーロー マリオ系など
最近、RPG全然やってないのでちょっとやりたいなあと思いました。
でも、今のRPG事情を知らないのでおすすめがあればお願いします。
自分的にはミンサガやワイルドアームズ4とかが気になってます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:54:25 ID:de5IhwI1
>>494
WA4買えば?
個人的にはシャドハ勧めるけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:22:37 ID:aLqW1Wp8
デビルはRPGか?
サモンナイトお勧めしたいけど3Dじゃないからなぁ
難易度の高さならミンサガ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:28:18 ID:89rm40yu
>>494
WA4
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:46:22 ID:oqN2/x4n
【機種】 PS
【予算】 中古で買える程度
【どんなゲームがしたいか】 とにかくストーリー重視、ボリュームはあればあるほどいいです
【好きなゲームとその理由】 サモンナイト(経験値振り分けシステム)、FF6(魔石)、FF8(ジャンクション)
【嫌いなゲームとその理由】 ロマサガ2(開始早々いらいらした。なにが原因か正直もう覚えてない)、聖剣(あの系統の戦闘システムがあまり好きではない)
【その他、経験済みのゲーム】 アトリエシリーズ(マリー・エリー・リリー)、DQ1・5・6、ほかにもあると思うけど思い出せない……

とにかくお勧めのストーリーを教えてください。キャラクターは不問、面倒なシステムはむしろ歓迎。
ただ、ARPGやSRPGではなく、RPGでお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:52:41 ID:kiLl5Eic
ストーリーに関する質問はハッキリ好み書いておかないと煙たがられるよ。
明るい雰囲気が好き、鬱になりそうな暗いテーマを扱ってるのがイイ、
矛盾や謎がなくて終わった!とスッキリと感じるものが欲しい、とか。

あと、どういうあの系統の戦闘システムって言われてもな。
聖剣は1、2、3、LOMそれぞれ異なってるんだが。
すり足移動とRPG要素が強いことが嫌なのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:53:07 ID:xcOmmt/P BE:41874825-
>>498
ストーリーならLUNAR2だな。ベタだけどそういうのが好きなら。
特にラストは一見の価値あり。
1もやると2が倍は楽しくなるけど、ストーリー的には2よりは少し弱いかな。
まあ時間に余裕があるなら1→2と順にやってみてくらはい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:26:50 ID:LZxZTAyx
>>478
戦闘はどっちも評価は高い
やりこみの要素も両方多い
キャラクターはその人次第なのでコメントできない。

備考として無印SO3はフリーズしまくる上にパッケージで修正版と
見分ける方法がない。
SO3DCとメガテン3マニアクスは共に値段が高い。
マニアクスは品薄なので見つからない、もしくは追加要素に魅力を感じなければ
無印メガテン3でも良いと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:33:11 ID:vPeP9Q8r
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:41:59 ID:1EQDuqvE
追加要素うんぬんもそうだが、無印メガテン3は難易度が高いので、
初心者用のモードのあるマニアクスの方がオススメ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:57:15 ID:oqN2/x4n
>>499
ストーリーに関しては何でもこいです。
ポジ・ネガも問いません。お勧めできるストーリーのものが知りたいです。

戦闘システムについてはそうですね、すり足移動はあまり好みでないです。
聖剣ってそれぞれ戦闘システムが違いましたっけ?
自分のイメージでは1とLOMでした。

>>500>>502
すみません、見落としてました。
参考にさせてもらいます、ありがとうございました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:04:21 ID:F5q1Fgb9
そういやメガテンで思い出したんだけど
ファンタジーとか歴史やSFじゃなくて、現代の日本を舞台にしたのってある?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:22:00 ID:pWZQhQ84
ストーリー的にいいのはゼノギアスかな俺は
張りまくった伏線が収束されていくさまは感動もの
特にあのテの話でちゃんと終わるのは珍しいし

あとはベイグラント・ストーリー
いわゆる松野節ってやつで
映画的な演出が最高

まぁ、どちらもゲーム的には困ったちゃん(の部分がある)だけど・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:27:39 ID:dg9VLu1W
>>505
ごきんじょ冒険隊
レゲーだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:49:51 ID:4sV8FzUr
>>504
ワイルドアームズ2
グランディア1
ルナ2
あたりを薦める。ストーリーは結構評判いいし、オススメ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:08:51 ID:2xvCZ84P
>>505
G.O.D(マザーの日本版みたいなの)
東京魔人学園、九龍妖魔学園紀、転生学園幻蒼録

SFC時代ならもっとある
ラブクエストとかマダラ2とか摩訶摩訶とかイデアの日とか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:27:41 ID:dg9VLu1W
チャイルズクエストを忘れてた
あれも現代が舞台だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:00:07 ID:gnIkWm18
>>505
イデアの日
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:13:56 ID:TW1HXzDX
【機種】 PS2 PS
【予算】 1万以下なら
【どんなゲームがしたいか】
A・RPG
バトル重視。戦うことが一番で爽快感溢れたり スピード感があって
自分自身に「魅せる」ような戦いが出きるもの。明るい感じの世界観
【好きなゲームとその理由】
KH ダーククロニクル (雰囲気が穏やかで和む+前者はバトルが派手 後者は武器が豊富 自由度が高い)
【嫌いなゲームとその理由】
ベイグラントストーリー
いちいち武器変更のロードがめんどうくさい
世界観が暗くて箱庭で閉鎖的な状況も嫌い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:46:26 ID:dD33AJ8I
>>512
ゼルダだな
GC本体が5、6000円+風タクが980円だから買える
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:22:47 ID:uMj+s7O4
>>495-497
ありがとうございます。とりあえずWA4を買ってみてから
ミンサガ、シャドハと買っていこうと思います。
>>496
デビルはRPGじゃ無かったですね。
サモンナイトは公式HP見たところ2Dですが面白そうだったのでお金が足りれば
買おうと思っているのですがどこから買えばいいでしょうか。
1から3と順番に買っていくのがいいでしょうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:37:40 ID:4c7vpMO4
>514
2と3の公式ページのキャラ紹介とか見て好きな方買えばいいんじゃないか、そういうゲームだし
1はやめといた方がいい、今やるとシステムとかきつい
ただ、2・3共にクリア後のおまけで前作キャラが出ちゃうのがあれだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:57:11 ID:BSBQ/RZd
>>512
イース ナピシュテムの匣
ボスの激しい攻撃をジャンプとかでかわしまくる俺カコイイ。って思えるなら楽しめるかもしれない。
http://www.konami.jp/ys-napishtim/about/battle.html
俺が爽快感を感じたのはザコをバシバシ狩っていく時の方だったけど。やる時は難易度Hardがいいかな。
ただ武器は3つの剣を鍛えていくだけ。舞台が島でストーリーも短め。
世界観も暗くは無いけど穏やかで和むってほどの明るさでは無かったと思う。

RPGじゃないならshinobの戦闘を勧めたいけどな。
まぁ世界観はものすごく暗くてまったく和めないんだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:35:50 ID:SFWUpnBU
PCEのネクロマンサーやSFCのレナスみたいな気持ち悪いRPG教えてください。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:20:03 ID:Lp7/Vuxp
busin
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:23:33 ID:XYnh56lE
DQ5は今からでもやる価値ありますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:29:58 ID:qZn+QDB9
やる価値はある。
買う価値があるかは知らん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:30:45 ID:qZn+QDB9
>>517
リンダキューブ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:37:10 ID:XYnh56lE
>>520
ありがd。安かったら買ってみます
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:39:01 ID:qZn+QDB9
>>512
デュープリズム
シャイニングフォースNEO

明るい感じで爽快感がある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:59:05 ID:LHNn9Hd2
ドラクエ[ってストーリーとかどんな感じ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:11:35 ID:MQuObWzn
板違い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:39:24 ID:uMj+s7O4
>>515
ありがとうございます。とりあえず2買ってみようと思います。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:39:26 ID:rN2qbqp/
>>512
シャイニングフォースネオだな。アクションRPGやりたかったら先ずコレやっとけば間違いない。
ストーリーも明るいし、感動できること間違いないぜ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:33:52 ID:K7RG1wQB
せんせー。
「バウンサー」と言うゲームが380円で売っていました。
値段のせいで危険な臭いが漂ってくるんですが、ぶっちゃけどうなのですか?
ただ時間の無駄になるだけ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:53:30 ID:KLapp8yy
>>528
スレ違いも甚だしい。つーかヒロインがロボだからウンコ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:01:41 ID:2xvCZ84P
パッケージ見て気になるんなら買えばいいのに。
380円ごとき、マックでおやつ一回分だろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:13:22 ID:b/7BJAnX
>>513 そんな安いGCどこで買うんだw 調べて安そうな所あれば買ってみたい
>>516 全くシラナカッタゲーム 面白そうだね。shinobiも以前はやってみたいと思ってたよ
>>523 デューは体験版やったことあるけど面白いね。でももうそれで十分かも。NEOは興味ある
>>527 シャイフォは好きだしやってみる
サンクス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:23:55 ID:O1YwPWZk
【機種】 PS2
【予算】 8000
【どんなゲームがしたいか】
 テイルズとかSO等の戦闘が面白いゲーム
次に何をすれば良いのか判りやすいゲーム
【好きなゲームとその理由】
■スーパーマリオRPG
世界観、ストーリー、戦闘の緊張感が完璧だと思ってハマッタ。
■スターオーシャン2
戦闘システム最高、SO3よりわかり易いし、ロードも短い、奥が深い
【嫌いなゲームとその理由】
■ドラゴンクエスト[
戦闘が暇、唯一の楽しみだったモンスターが普通に使えない、転職無い、仲間少ない、一応クリアしたけどストーリー単純。
■クロノトリガー
ネットで面白い面白いって書いてあったから買ったけど、未来編で戦闘のテンポの悪さに挫折
■アークザラッドU
今までにやったSRPGのなかでもダントツに糞、テンポが悪い、キャラの心理が謎。
■ロマンシングサガミンストレルソング
全然ツマラン、主人公大杉。走るの遅い、カメラのアングル糞、音声カットできねー、進め方判らん。
【その他、経験済みのゲーム】
テイルズオブALL
ドラクエALL
FF1、2、6、10
日本一ソフトウェアのSRPGALL
ポケモン
SO1,2,3
・・・他にも色々あるけど多すぎて憶えてないです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:32:16 ID:KLapp8yy
>>532
ARPGならスネオ
新作がやりたきゃイリス2
目押しが苦じゃなければシャドハ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:11:10 ID:sEcDRnn2
>>532
嫌ディズニーじゃないならキングダムハーツ
SO3と並ぶようなシナリオでも耐えられるならラジアータ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:28:50 ID:U4XICTVg
マグナカルタってどんな感じのゲームですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:32:46 ID:KLapp8yy
>>535
最近のアニメで有名な声優若手の有名どころを
惜しみなく使い、それなりのシナリオを添えた、
究極のゲームシステム地雷ゲー(韓国産)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:43:09 ID:MNtRcHOD
>>532
あんま突っ込みたくないけどキャラの心理が謎って…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:48:56 ID:O1YwPWZk
>>533
即レスありがとう御座います。
シャドウハーツなら2をやったことがあります。滅茶苦茶ハマッタんですが、ディスク2に入った時にセーブしようとしたらデータが壊れてショックで止めました・・・

>>534
キングダムハーツの最初に出たやつ(?)が中古屋で1000円で売ってたんですが、買いでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:57:06 ID:MNtRcHOD
ディズニーを英語か日本語どっちかでよく観てたほうで選べばイイと思う。
通常版は日本語で喋る、インターナショナル版は英語で喋る、やり込み要素をいくつか加えてる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:15:48 ID:O1YwPWZk
>>539
レスサンクス
なんか日本語版のほうがわかり易そうですね、明日学校から帰ったら中古屋行って来ますノシ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:20:34 ID:kq9yEqwH
>>540
英語だと臭さが和らぐ。日本語は臭い。
ここ重要だから、冷静に選んだ方がいいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:22:36 ID:O1YwPWZk
>>541
マジですか、臭いのか日本語版・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:38:29 ID:2xvCZ84P
子役の声がヘタだよな・・・青臭いっつーか

ちなみに海外版ならハーレイ君がやってるはず
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:45:54 ID:nwQ8HwY9
テイルズオブデスティニー2は面白いですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:48:30 ID:RkSzJrNC
ストーリー求めてるならやめとけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:48:44 ID:UJq8WyvC
面白いかもよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:49:40 ID:hU5aZfZ5
>>544
序盤までは戦闘がそれなりに楽しめる
後半は敵の守備力が異常な高さになり一気につまらなくなる

ストーリーはどうでもいいような出来
値段が安いことだけが救いか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:55:29 ID:KLapp8yy
>>547
守備力というか、ボスがRPGにあるまじき汚さだからな。
アナゴとかアナゴとかアナゴとか。

呪文詠唱に入ったらノータイムで100%割り込みとか
ありえねーしw
549544:2005/05/31(火) 23:59:53 ID:nwQ8HwY9
分かりました買ってみます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:00:55 ID:rN2qbqp/
いやTOD2の戦闘は終盤で色々覚えてからが本番だと思うんだが。最初なんて技も少ないし秘奥義も好きに出せないからつまらないことこの上ないし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:05:05 ID:Z+bqclUe
>>547俺なんかは逆で、後半になれば後半になるほど戦闘が楽しくて仕方がなかったな。
システムを理解すればするほど楽しい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:07:44 ID:cg1SmcVU
でも戦闘の爽快感は多分テイルズ1無いと思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:10:55 ID:mF5YRgI9
魔法で防御崩す→剣で攻撃
どうも作業的で好きになれなかった

玄人好みな雰囲気はしたが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:14:52 ID:5RmbCR1z
テイルズでもTOD2、TORはシステム理解してやればやるほど面白くなるスルメゲーで、
TOEやTOSは面白いけどずっと同じ程度の面白さというか、そんな印象かな。
まぁ、俺は前者のが好きだけどあんま人にはオススメ出来ないかも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:15:56 ID:FTJYLjJD
他のテイルズやってないのであればこれから入るってのはどうも・・・な
というかテンプレどおりじゃないからそれすら分からないだろが
556544:2005/06/01(水) 00:20:07 ID:HHaWEqfl
テイルズは、PDRをプレイ済みだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:21:59 ID:5RmbCR1z
まぁ、正直言うと特定のゲームだったらそれ専用スレで聞いたほうが早いんじゃないかと思うわけで
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:22:19 ID:XWFTseKy
>556
正確な解答が欲しいなら、おとなしくテンプレ使えよ。
559544:2005/06/01(水) 00:24:15 ID:HHaWEqfl
もうもらったんで
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:27:25 ID:Z+bqclUe
>>554あー、分かる分かる。俺、リバースの戦闘システムは最高傑作だと思ってるし。
というかね、無双シリーズもそうなんだが、適当にボタンを連打するだけでバッタバッタと敵が倒れいって、
「ハイ、気分壮快でしょ?」というのが理解できないし、ちょっと違うんじゃないのかなぁと思うクチなのよ。
だから、戦闘に関してはD2やRの方が好きなんだよなぁ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:31:15 ID:5RmbCR1z
>>560
まぁ、そういうのも人それぞれ。一口に爽快感と言っても色々あるし、敵を圧倒的な力でボコボコにするってのも爽快感あるとも言えるし。
それに無双があれだけヒットしてるんだからやっぱ一般的にはそういう感じのほうが受けるんじゃないかな。
俺もその仕様だと最初は面白くてもすぐに飽きてきちゃうクチなんだけどね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:31:45 ID:XWFTseKy
D2好きはRも好きなパターンが多いんだな。
Rは大好きだけど、D2は好きになれなかった漏れは異端だろうか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:09:25 ID:uEJ3T4mP
話、それちゃったな…
漏れは逆にD2好きでRは合わなかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:27:13 ID:zUyyC4Sz
>>562



異端者め
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:19:02 ID:BcCdc900
SO3って面白いの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:31:53 ID:e43WlAJK
>>565
うん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:38:57 ID:888SQmyV
ストーリーは基地外だけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:42:43 ID:5RmbCR1z
別に基地外じゃないぞ。あのテのネタは何処にでもあるし、それをゲームでやった&オチが微妙すぎただけで
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:43:55 ID:GOcl5ntY
それを基地外というんじゃねぇの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:56:04 ID:bYkueVIM
それってどれ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:59:37 ID:888SQmyV
どーでもいいけどオチだけじゃなく
台詞回しも基地外だよ
なにせ誤反田ですから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:03:43 ID:5RmbCR1z
>>570
だからそのテのネタってこと
>>571
まぁ、確かに褒められたモノではないな。殆どのユーザーにアレはネトゲの世界での出来事って
認識されて酷評されてるようじゃ、ライターの力量もたかが知れてる。

が、ゲーム自体の出来は結構良いと思うからやってみてもいいかも。SO3買うなら勿論DC版で。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:32:04 ID:D5XI2faa
>>572 オイオイ、購入相談所で壮大にネタバレすんなよ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:42:27 ID:nBTbNiVb
SO3は友人の家で横から見てたけど、ストーリーで滅茶苦茶笑ったRPGだった
お前らは何か問題が起こればすべて「力押し」で強引に解決するのかと
しかもシリアス顔で基地外じみた事を次々とやっていってくれるので笑いまくったよ
これは面白い、が感想

戦闘の方は自分でやってないからいまいち面白さが分からなかった
同じ技とか連発するだけに見えちゃったのよね

でもSO3自体はシナリオの1〜10までをちゃんと見てみたいのでプレイを考えてる
SO1〜2経験者で、2で見限ったのだけど、やってみると面白い内容かな?
シナリオが気になるのでやりたいのだけど、システムが面白くないと途中で投げそうな予感

アドバイスお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:51:54 ID:yZFbgwZ5
>お前らは何か問題が起こればすべて「力押し」で強引に解決するのかと

RPGなんて基本的に全部そうだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:34:52 ID:QkDo23mz
きっと>574はメガテンやだんじょん商店会みたいな
敵と交渉出来るゲームしかしたことなかったんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:43:04 ID:gmtZhWK4
【機種】
PS PS2
【予算】

【どんなゲームがしたいか】
史上最高のRPG
【好きなゲームとその理由】
FFX 理由:宇宙一おもしろいRPG。これを越えるものは地球が滅ぶまで出てこないであろう。
【嫌いなゲームとその理由】
その他すべてのRPG 理由:FFXに比べて全てが糞。糞としか言いようが無い。
【その他、経験済みのゲーム】
ナイトガンダム物語 他

よろしくおねがいします
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:58:33 ID:mF5YRgI9
>>577
FF5なんてどうよ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:10:22 ID:Fkpggsi4
>>577
FF5→FF5→FF5→無限ループ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:25:21 ID:e43WlAJK
>>577
すべてが糞と決め付けてる時点で
何やってもつまらないんじゃないか?

とりあえず(´・ω・`)つFF5
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:53:19 ID:Tf6wsOgI
>>577
お前に相応しいゲームを見つけたぞ!
その名もッ!ファイナルファンタジー5だ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:02:57 ID:akt/bqvz
>>577
これでもやっとけ
(`・ω・´)つFF5
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:45:23 ID:HHaWEqfl
>>577
宇宙が出てくるのがいいなら、ゼノギアスはどうよ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:55:32 ID:Y2kh8/xG
>>577
20世紀最高のゲーム、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:04:01 ID:pp2Uqj0q
>>577にレスしすぎw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:21:15 ID:XTFuc8ZX
●○●○●○ お約束 ○●○●○●

( 荒らしコテハン/レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(公開トリップ#eruruisu)
朧 ◆6qmhk4ZYz.(公開トリップ#zanarukand)
朧 ◆CJAIpNmKdw
朧 ◆tCDoSWbtb.

( 過去の名前 )
[朧/神沼三郎/ジューダス/ケッセ/クェレーロ/東条英虎/KALAS]
[陸王冬馬/フローラ/ムルアカ/ゼロス/クラトス=アウリオン]
[闇の鷹フェムト/ボイド/アドルクリスティン/ロゼットクリストファ]
[曙 太郎/ゴドー/御剣怜侍/星威岳哀牙/ダニエラハンチュコワ]
[トグサ/笑い男/バトー/朧〜OBORO〜朧/村井ワクチン/個別の11人]
[新田明雄/ブリアレオス/デュナン/ペ ユンジュン/ウルフ那智]
[シオン ウヅキ/佐野/ミユキ イツミ/井手ぱっきょ/星安出寿]
[リカルドマルチネス/トーキョーコントロール/アルベドは外套化]
[KOS-MOS/イ ミニョ/オ・チェリン/ユジン/阿畑やすし]
[ユリ・ミズラヒ/梧桐勢十郎/宮田 一郎/仇∞士/三原マジック]
[折り鶴少年/マルセロジャーティー/バルフレア/再殺部隊]
[桶井秀章/柏原巧/ハロルドベルセリオス/出来るわけないだろ]
[クゼ/ダバマイロード/リーガルブライアン/冬月/合田/碇ゲンドウ]
[ヌージ/ラクウェルアップルゲイト/世界最強済美高校]
[キングアックス/ビサイドオーラカ/アルベル=ノックス/合田一人]
[エイダ=ウォン/レオンSケネディー/ボストンに陽は暮れて]
[人生最初の記憶は/蛟/久世英雄/アルベド=ピアソラ]
[エレハイムヴァンホーテン/宇宙最強大阪桐蔭/潰すリリース]

に対してのレスは絶対にしないで下さい。荒れる元です。
このコテハンは荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
各コテハン&トリップ又は◆をNGに登録しておく事をオススメします。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:41:54 ID:JU+fY42S
>>574
シナリオを求めているなら尚更お勧めできない。
DC版の戦闘はそれなりに評価されてるが、無印は駄目駄目。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:56:33 ID:WB1R2BHU
お勧めできないようなシナリオだからこそ買おうとしているのでは?
589565:2005/06/01(水) 18:17:45 ID:BcCdc900
今日朝ここみたら評価がいいんでDCを買ってみたんだがこのゲームの鳥説って
ディスクの取り扱い方だけなの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:40:21 ID:Y2kh8/xG
違う
ケースに入らない説明書がある
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:45:09 ID:nBTbNiVb
>>587
なるほど、DC版の戦闘良くなったのね
レスありがとう
買ってみる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:47:24 ID:BcCdc900
SO3…なんか微妙だな……。
まだ初めて5分だけど…これから面白くなる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:56:46 ID:Js3Kb/Sk
>>592 最初1時間ぐらいは何もすることがない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:58:19 ID:Y2kh8/xG
キャラクターがとてつもなくうんこだから、ムカつくならイベントはスキップした方が良いな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:02:28 ID:mKwEvW3O
SO3は最初の一時間が山場。 仲間が一人だと面白くもなんともないし、SF部分は厨臭いだけ。
未開惑星いったあたりから仲間も充実してきて面白くなる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:06:12 ID:BcCdc900
サンクス。ちなみに中古だから取説はないらしい…。
とりあえず今日は1時間がんばってみる。
あとキャラって何かカッコイイの出てくる?個人的にあの主人公とヒロインみたいなのはダメだ…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:25:00 ID:mKwEvW3O
主人公:死んで欲しい主人公スレの名だたる猛者
ヒロイン:死んで欲しいry
だから仕方ない。

無難にカッコいいのはアルベルとかネルじゃね? 後者は一時間もやれば出てくるよ

しかし説明書ないってのはよくないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:59:09 ID:oP2xBTMA
戦闘は仲間三人揃って技が充実してこないと面白くないな
あと、後半とか隠し行くと数字がインフレしてとんでもないことになってくる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:55:33 ID:Y2kh8/xG
基本的にSO3にまともなキャラがいるとは思えん
どいつもこいつも自己主張が強すぎる
ミラージュ以外にまともなやついるか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:56:44 ID:5RmbCR1z
クリフは好きだったけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:07:10 ID:BcCdc900
とりあえず今のとこキショヒロインと色黒ロリしかいないから
キレイなお姉さま系キャラがいたらサクサク進みそう。
それにしてもこのゲームやってると目がかゆくなるな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:11:26 ID:n/SuVJC+
【機種】 PS
【予算】 4000円以下くらい
【どんなゲームがしたいか】
 他にはないような雰囲気のゲーム又は自由度が高かったりやりこめるもの。
 でも面白ければ何でもやってみたい
【好きなゲームとその理由】
 俺の屍をこえてゆけ:斬新で自由度が高く何度でもたのしめた
 女神異聞禄ペルソナ:キャラクターや戦闘が好き
 スターオーシャン2:戦闘が面白かった
 モンスターファーム:とにかくかわいい
 大貝獣物語2:よくわからんがはまった
【嫌いなゲームとその理由】
 ゼノギアス:やらされている感じがしてだるかった
【その他、経験済みのゲーム】
デュープリズム・クーロンズゲート・ポケモン

よろしくお願いします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:39:31 ID:VbB78Pgi
>>602
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士
moon
真・女神転生

この辺は押さえておきたい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:44:03 ID:6UH/iRoO
>>602
リンダキューブも良い感じ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:09:46 ID:AtMzErzk
キングスフィールド2以降もおすすめ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:05:21 ID:yjFwb5y5
【機種】  PS2で
【予算】  1万くらいまでで
【どんなゲームがしたいか】 じっくりやりこめるゲームを
【好きなゲームとその理由】  天地創造 ゼノギアス DQシリーズ WAシリーズ
【嫌いなゲームとその理由】  ペルソナ系は苦手です。
【その他、経験済みのゲーム】 テイルズシリーズ・スタオシリーズやダンジョン系

世界が広くって、ストーリーはあれどある程度自由なほうが好きです。
主人公にあまり人格付けがされてないゲーム好きです。
システムが細かすぎず、壮大な世界観のゲーム探しています。

公儀的ですが、こんな感じでよろしくお願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:10:09 ID:UwmDc7sW
ジルオール待ったらどうだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:11:05 ID:yjFwb5y5
追記。
FEシリーズ・アークシリーズも経験済みです。
主人公が他のキャラよりダントツに強くできるゲームも好きです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:12:10 ID:yjFwb5y5
>>607
ジルオールですか・・・どんなだか見てきますね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:39:52 ID:EDDSd6/B
【機種】 PS2
【予算】 1万↓で
【どんなゲームがしたいか】
 バラバラだったキャラ達が合流するような要素のあるRPG。
 ある程度有名だと◎ですが、特にこだわりません。
【好きなゲームとその理由】
 ライブド・ア・ライブ DQ4
 FF6(一度ある程度合流→一旦分岐→再度合流 という
     崩壊前のような流れも好きです)
【嫌いなゲームとその理由】
 DQ7(悪いところをあげればキリがないですが、天地雷鳴士になれる寸前で
 マリベルがPTを離脱したときには くぁwせ・ふじこでしたね。 一人だけPT離脱→合流は嫌です。)
 ルドラの秘宝(主人公達が合流するのはいいんですが、
 各章のサブキャラ達がほとんど使い捨てられるのが嫌です。あと言霊最悪です。)
 SRPG
【その他、経験済みのゲーム】
 FF系10、10・2以外、DQ全部、DQM、ポケモン、SO、グランディア、聖剣123、クロノトリガー
 エリー、他いろいろ
 
分かりづらいかも知れないと思い、細かめに書いて見ました。
お手柔らかにお願いします!

611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:47:52 ID:ghsnb0m3
誤れ!堀江社長に謝れ!




えっと…ワイルドアームズ2とFを薦める。
WAシリーズは最初主人公達バラバラだから(4以外)
612610:2005/06/02(木) 15:51:09 ID:EDDSd6/B
補足します。
スタート時や分岐時等のバラバラの状態で、
それぞれのエピソードや物語に沿って進むものがいいです。
ですのでロマサガサガフロのようなひたすら仲間集めるのはノーサンキューでお願いします。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:51:52 ID:gGiT6mTz
BOF3がオススメだがPS1だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:56:24 ID:kcwXPU5i
>>610
611の言うとおり
WA1(A:F)か2が、終結するまでが熱いよ
それまでそれぞれ単体で動かすし

あと再集結って要素なら
TODも第1部→第2部であるっちゃあるが、
ゲームとしてはあんまお勧めしない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:00:15 ID:wpffRw4l
主人公が結婚ができて子供も生まれるRPG
買収などができるシミュレーション教えてください
616610:2005/06/02(木) 16:06:14 ID:EDDSd6/B
なるほど
どうしてもPS2がいいことと、the Bestで安く手に入りそうなので
WAのFの方で調べてみようと思います。

ありがとうございます^^
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:07:05 ID:NG8PcrVr
RPGなら6/9発売のメタルサーガだな
・自由度の高いストーリー(高すぎてやる事は自分で探す)
・戦車萌え
・前作は10年も前のゲームだが、未だに熱狂的ファンがいるくらいハマるゲーム
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:26:15 ID:ghsnb0m3
〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:29:55 ID:EajvYKbx
【機種】PS2、PS
【予算】3000
【どんなゲームがしたいか】
RPG.SRPG
【好きなゲーム】
F.F スパロボ
【嫌いなゲーム】
ヌルイゲーム
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:30:39 ID:NG8PcrVr
このゲームは面白いか?と言った質問に答えられないだけで、これはよさそうだと勧めるのは問題ないのでは?
推薦者の主観で面白そうだよとお勧めしているだけだし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:37:34 ID:uUbC7IF5
>>619
アンサガマジおすすめ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:50:27 ID:ghsnb0m3
>>620
未プレイのゲームを自信満々で薦める神経がわからない。

仲間が合流するって条件に合うから薦めてるんだろうけど、未発売のものは
「好みに合いそうだから公式サイト見てみれば?」くらいにしとくのがマナー。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:00:34 ID:1DawBjLp
逆もあるだろ。つーか詰まるところやらずして偉そうに語んなって事だな
でもだいたいいいって言ってんのはやったことあるやつだろ。
糞糞言ってるやつはだいたい違うが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:06:43 ID:hd83caXI
【どんなゲームがしたいか】
PS2のSLG系のRPGを購入予定です。
スペクトラルソウルズ2、サモナイ3、ナムカプのいずれかで迷ってます。
ある程度難易度が高く、バランスがいいのが好み、引継ぎとかあればなおよし。
ある程度SLG系はプレイしたつもりで、まだ未プレイのこの3つで迷ってますが、
他にオススメあれば教えてほしいです。
ちなみにソウルズ1は未プレイ。

【好きなゲームとその理由】
シリーズモノはファイアーエンブレム、ラングリッサー、シャイニングフォースが好きです。
ここ数年でのお気に入りはリングオブレッドくらい。

【嫌いなゲームとその理由】
ティアリングサーガ 理由はわからないけどやっててダレた。

【その他、経験済みのゲーム】
日本一、スパロボ、オウガシリーズ全般、ベルウィックサーガ、サモナイ2、FFT等
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:09:22 ID:41t2lfDs
>>624
シミュレーションとしての面白さならサモナイ3かな・・・・ソウルズ2は絶対に止めとけ。
ナムカプは参戦作品2〜3個思い入れが無いと絶対楽しめないと思う。ゲーム部分は微妙だけど、キャラゲーとしては究極だから
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:13:01 ID:NG8PcrVr
それもそうだな、メタルサーガ面白そうだから公式見てみては?
自由度ややりこみ要素は高いはず
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:19:39 ID:0AzhxU2V
>>624
SRPGとしてはソウルズ2をオススメするかな。
だがナムカプは一部スパロボスタッフが関わってるのでスパロボ好きならオススメ。
サモナイ3は論外、2のファンなら尚更。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:20:31 ID:hd83caXI
>>625>>627
ど、どっちを買おうかな・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:30:57 ID:TIT17RPR
>>628
「迷ったら両方買え」ってピーコが言ってた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:18:15 ID:Xc9yDmUm
>>628
「アタシを買いなさいよっ」
…って、おすぎが言ってた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:32:02 ID:zDAb3Yvz
>>610>>612
アークザラッド2がピッタリだな。集合場所にてそれぞれが自己紹介するのが良かった。
2へと続く1からやっておいたほうがよい。二つ合わせてもかなり安い。

>>624
一応言っておくが、ナムカプの戦闘はアクション操作だよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:16:13 ID:kgQxbx9R
>>619FF、スパロボはヌルイゲームだと思うのだが、あんたのヌルさがどの程度の基準かイマイチ分からん。
もうちょっと詳しく頼むよ。
ちなみにGBAでも良いのならスパロボOGシリーズがマジでオススメ(特に2)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:48:02 ID:sOIcbyGz
サクラ大戦シリーズはじめてやるならどれがオススメ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:55:23 ID:mScFGpWc
後々処分に困るからやらないのがオススメ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:55:57 ID:iltIzJLi
>>633
DC1
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:07:16 ID:kcwXPU5i
>>633
1(PS2)やれば?
3の評価が高いけど1は新品980円だし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:21:10 ID:fBLReQdq
>>606 >>608
ジルオール以外でお勧めありませんか?
どうも、自由度が高すぎるようで少しつらいです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:50:06 ID:b/5WDKE/
よくBUSIN0っての見ますが
そんなにお薦め(面白い)なんですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:14:43 ID:rocMZLTq
話によく挙がるのは、そういうのを求めてる人が多くて、比較的薦めやすいから。
面白いかどうかなんて何を求めてるかによる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:23:06 ID:HQblkzX5
>>637
ジルオールはそんなに自由度高いわけでもないけどね・・
主軸物語の合間に、依頼型任意イベントやるだけ。
主人公個性なし、仲間(キャラEDあり)&スキル自由って感じ

別に執着する必要も無いけど


DQ8のグラ気に入ったなら、ダーククロニクルなんてどうよ?安いし
あとはグランディアシリーズとか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:32:19 ID:NL+g1QZd
【機種】FC
【予算】3000
【どんなゲームがしたいか】RPG
【好きなゲーム】ドラクエ3、ドラえもん〜ギガゾンビの逆襲
【嫌いなゲーム】とくになし
【プレイ済み】DQ1、2、3、FF1、2、3、ドラえもん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:06:24 ID:JfFUXkaL
>>641
桃太郎伝説(ハドソン)。、じゃじゃ丸忍法帳(ジャレコ)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:35:28 ID:A9IXNwv1
>>641
じゅうべいくえすと、忍者らホイ、ラグランジュポイント。
ARPGなら魔神英雄伝ワタル。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:21:53 ID:RrLK2ddL
>>641
神仙伝。 マジオヌヌメ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:27:42 ID:rov15HtL
>>641
メタルマックス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:28:26 ID:a5zXlLjq
絵に惹かれてイリスのアトリエ2買おうかどうか迷ってます。
イリス1はやったことがありません。
エリー、ヴィオラートは面白かったです。
それ以外のアトリエシリーズは未プレイ。
好きなゲームは
ドラクエシリーズ(特に3)、FFシリーズ(8、11除く。10-2は未プレイ)
テイルズシリーズ

いろんなことができるゲームは好きなんですが、何をしていいかわからなくなるようなゲームはあんまり合いません。
ドラクエみたいに次に行くところが決められてるようなのは好きです
ロマサガミンストレルソングは何していいかわからない、キャラに愛着がもてない(こっちのが致命的)、
ですぐに売っちゃいました

イリス2は買っても後悔しなそうですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:05:55 ID:A9IXNwv1
良いんじゃないの
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:08:54 ID:Sq6Z7F8I
  。。
 ゜●゜           ちょっとここ通るクマー

       。。
      ゜●゜

    。。
   ゜●゜

         。。
        ゜●゜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:09:08 ID:QCAR1Fhn
WA4って買いですか?
WA本スレと別のスレでの評価が違い過ぎて、敬遠してるのですが…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:11:54 ID:gKJHytLT
新手か
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:13:20 ID:ArsuSmWj
>>649
自分の信じた道を行け
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:19:02 ID:OAn0JOOw
テンプレ使えよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:27:03 ID:ztnYxvss
【機種】 PS1、2
【予算】 五千前後
【どんなゲームがしたいか】
獣人や亜人が主人公か仲間で多く出て来るRPG、S、A問わず

【好きなゲームとその理由】
真メガテン2、サマナー、ハッカー、マニアクス クロノトリガー、クロス
マール王国、ロマサガ1〜3、聖剣2、3、レジェンドオブマナ、ICO
プリンセスクラウン、シャイニングフォース3、ワールドネバーランド2、DQ3
ガイア幻想記、天地創造、スターオーシャン1、テイルズオブファンタジア
ワイルドアームズ
獣人キャラが出てきて、ひたすら成育できたり、自由度の高い物
セーブする場所が多い物

【嫌いなゲームとその理由】
俺屍、アトリエみたいにプレイ期間が決まってる
サガフロの様に決まった場所でしかセーブ出来なくて
全滅とかするとセーブしたところ、からしか出来ないゲーム
ロードが長い物

【その他、経験済みのゲーム】
FF2〜7、DQ1〜7、シャイニングティアーズ、アークザラッド1.2
暴れん坊プリンセス、テイルズオブディステニー、エターニア
グランディア、ルナ1

キャラを気に入れば多少ダメゲーでも良いです
ティアーズもロードが長くなければ好きなに入れてたし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:39:30 ID:rocMZLTq
>>653
BOF3、4は獣人・亜人だらけ。
自由度は特に高くないけど、セーブポイントはそこそこあるはず。
BOF3は無難な昔のRPG、BOF4は全体的に良くなってるけどストーリーは独特
オススメは4の方、コンボが楽しいから。

後はミンサガ。これはまだ5000円では買えないけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:38:32 ID:CXqrWDfo
>>653
シャイニングフォースネオで問題ないな
656653:2005/06/03(金) 16:54:06 ID:ztnYxvss
レスありがとう
>>654
ブレスは購入予定リストに入れておきます
>>655
スネオはキャラが・・・
鳥人は良いんだけど
キャントールが あ り え な い !
あんな白饅頭キャントールなわけない・・・

白饅頭じゃなかったら買うんだけどな〜


他にも獣人出て来るゲーム有ったらお願いします
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:23:49 ID:CXqrWDfo
>>656
キングダムハーツ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:25:20 ID:wkA+4WBl
>>656
ゼノギアスはどうよ?
クロノ系が行けるなら大丈夫だと思うんだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:36:00 ID:rocMZLTq
サモンナイト忘れてた、わざわざ獣属性まで用意したSRPG。
どんなゲームかは公式辺りの絵を見た瞬間に理解できる。
ある意味、潔いゲーム。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:02:25 ID:SndJIG/c
【機種】 PS2
【予算】 10000
【どんなゲームがしたいか】
異常なまでにボリュームがあり過ぎるゲーム
萌えるヒロインがいる
自由度が高い
【好きなゲームとその理由】
DQ5・・・結構、寄り道があった
無双4・・・ボコボコやれるのも好きw
FF7・・・ヒロインに名前がつけれて萌える

【嫌いなゲームとその理由】
幻想水滸伝4・・・グラフィックは好きだが、意味の無いキャラが多すぎる

【その他、経験済みのゲーム】
FFシリーズ DQシリーズ MGSシリーズ マーセナリーズ 無双シリーズ ポケモンシリーズ 
メトロイドシリーズ マリオシリーズ ゼルダシリーズ    etc

では、おながいします
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:33:43 ID:X8W4SBOw
>>653
SFCのフェーダ1はやってないの?

>>659
あいつら人間にケモノっぽい耳、尻尾つけただけの程度で
獣人っぽくないから>>653にとってはNGになると思うけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:50:13 ID:xNQUS5rU
>>660
ダーククロニクル
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:54:29 ID:rocMZLTq
>>661
さすがに本気で薦めてない。一応挙げただけ。
NGかどうかは本人が判断するし、あの絵見ればわかるだろう。

>>660
ダークロ。
長い、ヒロインはかわいい(恋愛要素はない)、ミニゲームもたんまり、クリア後のオマケ付き
俺は途中でだれたが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:11:29 ID:Z8iZ25iO
2種類ほど

旅をしているなって思えるRPG
・街が沢山有って、街には活気がある
・NPCが生き生きしてている

一般人が神に戦いを挑むRPG
・ベルセルクみたいな感じです

どっちの作品も、戦闘が少なめで
仲間は沢山出来ても良いけど、主人公は一人(いわゆる群像劇じゃない物)
で、基本的に物語りは主人公視点で(FPSとかの一人称視点という事じゃないです)
主人公は男で大人が良いです、子供の成長物語って余り好きじゃないんで
ヒロインは沢山出てきて「うは、ハーレム。俺ってモテル」って物でも
一切出ない、戦いを通じで友情が芽生える心振るわせるオヤジどもの熱いドラマってのでも
どんな感じのものでも良いです

ただ、スネオの様な古臭い絵やティアーズやテイルズ、ラングの様なオタ臭い絵は遠慮します
オタ絵が嫌いって訳じゃないけど、オタ絵は合う合わないが激しくて

機種はPSかPS2でお願いします
経験済みは、DQ5、DQ7、FF10、スネオ
メガテンは悪魔合成が馴染めませんでした、ダークロはつまらなかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:16:22 ID:Z8iZ25iO
すみません、書き忘れ

FF10やサガフロやバイオの様な
CGレンダしたMAPを歩き回るものじゃ無い物をお願いします
行ける場所と行けない場所が判り難くて馴染めませんでした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:17:47 ID:xNQUS5rU
>>664
ドラゴンクエスト8
667660:2005/06/03(金) 21:11:26 ID:SndJIG/c
書き忘れたが、アニメーションチックなのは基本的に無理なんです・・・orz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:14:30 ID:gAzFP0k/
んじゃ「萌えるヒロインがいる」とか、キモイ事を言うなクソヲタ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:15:16 ID:xNQUS5rU
>>660があげたのも充分アニメチックだと思うが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:23:54 ID:QBBjOE0J
hahaha・・・
悲しいぜこりゃぁ・・・ははは(苦笑
671660:2005/06/03(金) 21:26:13 ID:SndJIG/c
んじゃヒロインの条件は無しでは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:31:22 ID:xNQUS5rU
>>671
ぶち切れ金剛
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:31:50 ID:mp4kqgDp
>>649WAシリーズは永遠のB級作品だからねぇ。合う人には合うけど合わない人には全く合わないし。
まぁ、2ちゃんでは少し過小評価されがちかなとは思う。
情報を集めて自分に合うようなら買え。





余談だが今日発売のゲーム批評では絶賛されていた。
けど、シリーズ通しての儲である俺ですら「え?」と感じたレビューだった気もするけどなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:48:08 ID:tiUYqfUY
主人公が結婚ができて子供も生まれるRPG
買収などができるシミュレーション教えてください
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:54:34 ID:95fsqwkx
そして↑レスへ>>676の鋭いツッコミが・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:07:05 ID:9L556mrA
>>674
あるあるwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:21:13 ID:CXqrWDfo
寝よ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:28:05 ID:tiUYqfUY
   ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   . ,       :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ____   .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l /∵∴∵∴\    .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l., /∵∴∵∴∵∴\ :  ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi/∵∴//   \| 『,,√ : ″    ..,ll
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´  |∵/   (・)  (・) .| |,l°       .,√/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c廴  (6       つ  | l°      ,,,l <  教えてくれーーー
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l    |    ___ |    .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gll/\.   \_/ /\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----\____/=`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:28:34 ID:tiUYqfUY
   ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   . ,       :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ____   .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l /∵∴∵∴\    .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l., /∵∴∵∴∵∴\ :  ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi/∵∴//   \| 『,,√ : ″    ..,ll
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´  |∵/   (・)  (・) .| |,l°       .,√/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c廴  (6       つ  | l°      ,,,l <  教えてくれーーー >>676
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l    |    ___ |    .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gll/\.   \_/ /\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----\____/=`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:11:35 ID:bSyqXM6i
>>676
エストポリス伝記2
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:24:59 ID:tiUYqfUY
>>680
PS2で
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:38:52 ID:bSyqXM6i
はいNG
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:41:07 ID:95fsqwkx
>>681
主人公が結婚ができて子供も生まれるRPG → PS2のDQ5
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:55:21 ID:2tyaUdma
>>683
ドラクエ、ロマサガ、俺屍以外
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:59:22 ID:+fD7P8PN
>>664
スターオーシャン3
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:59:53 ID:+fD7P8PN
>>660
スターオーシャン3
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:51:20 ID:0Izijl9i
>>684
ヴィーナス&ブレイブス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:56:43 ID:AAXdAPXQ
2週目が充実したもの探してます。
テイルズ、日本一、などメジャーなものはほとんどやりました。
なにとぞお願いします
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:00:19 ID:RLd/yHVj
>>688
「ブレスオブファイア5ドラゴンクォーター」
2周目じゃないと面白くないくらい、2周目3周目が充実してる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:04:53 ID:0Izijl9i
>>688
ミンサガ
やったとは言わせない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:07:04 ID:AAXdAPXQ
>>689
なんか買って後悔のスレでクソゲー扱いなんですけど・・・
楽しめました?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:07:59 ID:F1+5oB9o
レビューサイトとか回って判断する気ないならもう聞くな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:09:26 ID:AAXdAPXQ
>>690
まだやってないです。
なにを引き継ぎますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:10:08 ID:nng8QiL+
虚無感
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:12:34 ID:AAXdAPXQ
購入決定
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:15:39 ID:5wBMHPYd
>>691
>>689のはちょっと違う。別に2週目が充実してるわけでもないし、ストーリーが少し補完される程度。
たぶんドラクォの評判を下げたいいつものアンチかと。
2週目を楽しみたいんならお薦めしない。っていうかテンプレ使ってね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:23:41 ID:FfyNJ6ex
>>681の時点で相手するの止めればいいのに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:25:32 ID:KtdalDST
いや>>678の時点だろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:26:55 ID:AFJ6q5DS
いやその前の時点で。
前も同じ質問してた、3回目じゃないかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:32:14 ID:8Jk1hDiS
>>699
正解!
701653:2005/06/04(土) 02:05:20 ID:Dl+HxAct
レスどうもです
>>657
キングダムは面白いらしいので
そのうちやってみます
>>658
ゼノは後半のが、つまらないと聞いたんでちょっと
>>659
サモンは公式見てきましたが
獣人キャラが、3の1キャラしか居ないみたいだし
パナシェの様なキャラ他のシリーズにも
公式に無いだけで沢山出てきますか?
>>661
フェーダ、調べたらPSで2出てるんですね
SFCだけかと思って諦めてました


やっぱ獣人キャラが多く出て来るゲーム少ないんですね
海外MMORPG位濃い獣人キャラって流行らないだろうし・・・

まだ他にも有ったらお願いします
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:30:58 ID:FfyNJ6ex
>>701
テイルコンチェルト
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:48:05 ID:5GScZxFL
>>623
メガドライブは持ってないのかな?
シャイニングフォース1と2は純粋な人間がいないってぐらいに、
獣人や亞人がわんさかいるのだけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:57:40 ID:AFJ6q5DS
>>701
サモナイは上でつっこまれてるように
パナシェみたいなキャラはパナシェ以外居ない。
他は萌えのための獣耳をつけただけのキャラだから。
まあ、そういうゲーム。
705653:2005/06/04(土) 04:01:00 ID:Dl+HxAct
レスありがと
>>702
テイルコンチェルトね
アクションだけど
メチャメチャ良かった
ああ言うゲームなかなか無いね〜
>>703
メガドラは残念ながら持ってないです
シャイニングの新しいSRPG
出ないかな・・・それかリメイク
>>704
そうなんですか、残念
獣耳付けただけの枠が
全部パナシェの様な獣キャラか
もっと獣が濃いキャラなら
良かったんですが

他にも獣人、亜人キャラ、出て来るゲーム有ったらお願いします
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:23:18 ID:EAeQr0I9
>>705
テイルズオブリバースは世界の住人がヒト型と獣型の2種類で構成されてる
操作できるキャラでは獣人は実質1人だけど…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:00:02 ID:IcYlGduF
>>705
テイルコンチェルトを気に入ってるならスカイガンナーを。
3Dシューティングでそこそこ面白く雰囲気がいい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:57:38 ID:5LT3MHM+
どうでもいいけどサガフロってどこでもセーブできたような…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:21:11 ID:0mcuBwEs
できたね。あとクイックセーブ便利だった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:10:12 ID:84Z482JZ
【機種】 PS2
【どんなゲームがしたいか】
シミュレーション
【好きなゲームとその理由】
戦闘シーンがあるシミュレーションが好き
システムは、反撃時に武器が選べるスパロボやGジェネが好き
【嫌いなゲームとその理由】
一部のユニットしか反撃ができないゲーム(カウンター等の技能が必要なゲームとか)
【その他、経験済みのゲーム】
ナムカプ、ディスガイア、サモンナイト、ブラックマトリクス、FE、ティアサガ、ラングリッサー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:23:44 ID:KtdalDST
>>710

フロントミッション4
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:25:47 ID:3pVnvKsB
雑誌とか見ないもんで、知恵を貸してください。

【機種】 PS PS2 GC
【予算】 1本6800円(定価まで)
【どんなゲームがしたいか】 自分でキャラを作れるゲーム
【好きなゲームとその理由】 WIZシリーズ:自分でキャラを作れるから
ディスガイア:自分でユニットを作れるから
FFの1と3:自分でキャラを作れるから
DQ3:勇者以外は自分で作れるから
【嫌いなゲームとその理由】BUSIN:あらかじめ立場・人格が用意された主人公だったから
【その他、経験済みのゲーム】WIZ1-6・外伝1-3.BUSIN・0、DQ1-4と7、FF1-7、ゼルダシリーズ、
ダーククロニクル、日本一系、サモンナイトシリーズ、PSO、その他レトロ扱いな物
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:36:34 ID:F7rx1VHv
>>705
ラジアータストーリーズ。
エルフ、ゴブリン、オークとかが80人くらい仲間になるお。
>>710
ヴァルキリープロファイル。
自分で技をセットして、反撃とかもできるお。
>>712
スターオーシャン3。
好きにキャラを作って育成できるお。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:39:00 ID:8UOg9Utw
>>712
ウェルトオブイストリア
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:45:59 ID:HCfsnPE3
>>713
すべて質問者が希望するゲームとは違います。
SO3においては嘘まで。AAA信者を装うのはやめてください。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:49:41 ID:5eHB/jH3
【機種】 PS PS2
【予算】 5000
【どんなゲームがしたいか】
クラスチェンジやジョブチェンジで育成の選択肢が多いもの

【好きなゲームとその理由】
聖剣伝説3:クラスチェンジでキャラ毎に覚える技などが複数あり、主人公によって敵がかわる
FF5:ジョブが多い。

【嫌いなゲームとその理由】
WIZ系:合わない
FE系:上に同じ
入手困難なゲーム(ラング)
ロードが極端に長いもの
スパロボIMPACT程度のテンポなら大丈夫です
プレイ時間が短い物(最低30時間〜は合ってほしい)

【その他、経験済みのゲーム】
DQ,FF、SO、スパロボ、グローランサー、WA、サモンナイト、日本一系、タクティクスオウガ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:53:04 ID:3pVnvKsB
>>714
結構昔のタイトルみたいですね、初めて聞く名前です。
中古屋とかで見つからなかったら通販も考えてみます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:05:54 ID:F7rx1VHv
ここで聞く前に調べろよ。
ここは最善を尽くしても分からない場合のスレだよ。
googleで「RPG]でググって出たの全て閲覧してから来てね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:06:08 ID:bD77Zc+k
【機種】PS2
【予算】10000
【どんなゲームがしたいか】萌えor女ヒロインあり、長く遊べる、SRPG以外でお願いします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:09:05 ID:VgqX0O5a
>>716
難しいな、PS,PS2で他に育成の選択が多いのってあるんか・・・?
ミンサガで好きな武器とか魔法を覚えさせるとか、スパロボ好きなら3次まで待つとか・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:13:19 ID:VgqX0O5a
>>719
FF11
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:20:13 ID:+6vvzvOM
DODとVPとSNの中でどれが一番オススメですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:21:45 ID:/mS1t4O6
VP以外糞ゲーだからVPにしとけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:22:44 ID:KtdalDST
VPとSNって何かな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:24:41 ID:/mS1t4O6
ヴァルキリープロファイルと査問無いとじゃないのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:27:14 ID:KtdalDST
>>725
dクス。サモンナイトもってるのに分からなかった・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:05:00 ID:QALmNe5P
VPは戦闘と音楽だけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:08:31 ID:FfyNJ6ex
Salmon Night・・?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:33:08 ID:8oMYRJam
生存 ミンサガ ナムカプ アバチュー2 イース6 ラジアータ イリス2 スネオ 武蔵伝2(US)

死亡 天外魔境3 イース3 イース4 WA4 ベルウィックサーガ スペクトラルフォースクロニクル
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:45:49 ID:YAp6wLrW
>>719
スターオーシャン3
ラジアータストーリーズ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:55:15 ID:o0+BPbAh
生存 ミンサガ ナムカプ アバチュー2 WA4 ベルウィックサーガ イース6 イリス2 スネオ 武蔵伝2(US)

死亡 天外魔境3 イース3 イース4 ラジアータ スペクトラルフォースクロニクル
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:12:49 ID:YAp6wLrW
ラジアータは28万売れたし生存してる。
WA4は前作35万に比べて20万しか売れてない。
スネオは10万も売れてない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:18:58 ID:odnLCNBY
売り上げで生存死亡を判断してもこのスレじゃ意味無いでしょ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:28:59 ID:QALmNe5P
なんでスレ違いの糞タレに丁寧に相手してあげてんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:29:20 ID:gUggjPmN
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:32:12 ID:8Jk1hDiS
スネオってなに?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:44:17 ID:9e7hfd0K
ドラえもん見た事ねェーのかよォー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:01:02 ID:XZX79fPA
今時ドラえもん見たこと無いとかだっせェーよなァー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:14:50 ID:8Jk1hDiS
>>737>>738
ケンカ売ってるヤシダッセーよなーぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:22:02 ID:9e7hfd0K
分かんねーからって拗ねんなよォ〜
741( ´,_ゝ`)プッ:2005/06/04(土) 15:41:31 ID:Gu5Mg2qU
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ

742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:51:58 ID:2Bu/YCCN
ゲームショップ行ったらミンサガ、新品6280円で中古6180円だった。
とーゆーつもりだろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:18:10 ID:c4Z096IV
で、どっち買った?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:23:20 ID:5LT3MHM+
何度見ても>>741の意味がよくわからんのだが
745名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 18:29:38 ID:oClg7f1P
【機種】 PS PS2 GC GBA
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
世界観(ストーリー、グラフィック、音楽)がいいもの
オタっぽくない、洋ゲーっぽくない
【好きなゲームとその理由】
MOTHER、聖剣、FF、FFT、ゼルダ、ICO、サガフロ2、バテン、クロノ、MGS1
【嫌いなゲームとその理由】
KH(3D酔い)、VP(音声)、ゼノギアス(グラフィックが汚い)、DQ7、アンサガ、キングスフィールド2,3
【その他、経験済みのゲーム】
DQ8、ベイグラント、エターナルアルカディア、WA1、幻水1、ポポロ1、アーク2、グランディア2、moon,
PS2以外は気になるものは大体やったと思うんで、見逃してるものがあったらよろしくお願いします。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:37:34 ID:TVFS6oj+
【機種】 PS PS2
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
ストーリーが糞長い(通常プレイでのクリアに100時間以上はかかる)ゲーム。
ドラクエ7以外で。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:49:31 ID:edcH5gjI
アークザラッド1,2
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:55:18 ID:LjUgie1Q
>>745
悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:56:11 ID:42aYy0Ap
>>746
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:16:31 ID:EesW4Haj
>>732釣りにマジレスするのもアレだけど、
WA3もWAFもWA4も初週売り上げは全部横並びだから。
3やFの約30万本って売り上げは廉価版何かも全部含めた最終的な売り上げなので、
4も最終的には同じくらいになると思われ。
事実2、3、Fは全部だいたい同じ売り上げだしねぇ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:20:36 ID:qtvcwtUV
【機種】 PS限定、2は×
【どんなゲームがしたいか】
・ディスガイア並にアホな数字までやり込めるゲーム。
・システムが快適。
・キャラメイク可
以下は出来れば。
・音楽が格好良い
・主人公がDQNじゃない。
・良ストーリー。
【経験済みのゲーム】
アークはそんな感じだったかもしれない。

どうぞ宜しくお願いします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:31:38 ID:/mS1t4O6
>>745
ゼノサーガ
ヲタっぽいかもしれんが好きなゲームがかなり被ってるので。
あとSFC(又はGBC)だけど「風来のシレン」なんか合いそう。
>>751
ヴァルキリープロファイル
やってないとは言わせない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:45:27 ID:6H5ww+Vg
>>718
全体:約 6,670,000 日本語:約 691,000 とかムリポ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:45:50 ID:SLhbc073
>>752
やってたら薦める意味ないじゃないか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:53:49 ID:/mS1t4O6
>>754
そうだなw
なんでこんなこと言ったんだろorz
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:33:03 ID:C9sXJ+Vc
【機種】PS.PS2 予算は指定なしです。 やりこめてストーリーに重みのあるRPG探してます。 PS2ならボイス○のゲーム希望。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:40:17 ID:8UOg9Utw
ストーリーに重みがあるRPGの例を挙げてください
人が死にまくる重い話が好きなのですか?
あと経験済みゲーム進めて、すいませんやりましたはナシですよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:42:06 ID:qrPW8fZR
>>744
安心しろ、俺も他の人も分かってないから。
39の漫画とか>>360が張られてないとか、
端折りすぎて何を主張したいのかよく分からんから。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:49:44 ID:C9sXJ+Vc
>>757         すみませんでした。 FF.DQ TO.SO.スパロボ.VPなどは一通りプレイしました。 好きなゲームはFF6.9やTOSです。 重みってのはストーリーが浅いのがイヤって意味です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:51:11 ID:42aYy0Ap
重いとか軽いとかは人によって判断違うからねえ。

ほんとに重厚なのを好む人もいるし、
たんに人が死ねば重いと判断する人もいるし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:51:57 ID:buBMfyF/
>>756
ドラッグオンドラグーン
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:56:50 ID:qrPW8fZR
死については復活せずに重苦しい葬式ムードが流れるならいいんだけどね。
アランドラ1やヴァルキリープロファイルのような。
あっさり復活されると萎えるな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:00:23 ID:C9sXJ+Vc
>>760.761  なるほど。色々自分でストーリーを考える事ができるような物を探しているんです。 単純な物ではなく奥が深いって言うのかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:05:08 ID:C9sXJ+Vc
>>762        それはわかる!TOSでコレットが元に戻る時の流れにはマジ萎えた…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:05:21 ID:jtqpoVKq
西風の狂詩曲ってどんな感じのゲームですか?システムとか
評判とか教えてもらえるとありがたいです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:08:54 ID:42aYy0Ap
VPって復活といえないか?

すぐ使えるようになるからそこまで重苦しい感じでもないような。 いやでも重いには重いか。難しいね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:09:53 ID:/mS1t4O6
>>759
好きなゲームが、どれも雰囲気だけで底が浅いストーリーのような気がする
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:10:51 ID:F1+5oB9o
VPのことか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:14:01 ID:Dl+HxAct
レスどうもです
>>706
1人だけですか
機会があったらやってみます
>>707
スカイガンナー
良い感じですね
安く売ってたら買ってみます
>>708
間違えてた・・・
アンサガです

進められた、ブレス3.4、フェーダ、スカイガンナー
買ってみます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:18:33 ID:qrPW8fZR
>>766
そりゃまあ、死んでから仲間になるからなー。
セリアやクレアなど生き延びて取り残された者の悲しみがちょっと辛かった。
ああそういやAエンドで魂消滅した誰かさんが復活するんだっけなー。
復活することよりもあのしょぼいアニメに萎えたな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:29:28 ID:Srs+54lT
【機種】PS
【予算】3500
【どんなゲームがしたいか】画面が見やすくて戦闘がおもしろいRPG。 やりこみ要素がたくさんあるもの。
【好きなゲームとその理由】FF7、TOS  理由、↑にあてはまるから
【嫌いなゲームとその理由】ゼノギアス、  理由、画面みづらい
【その他、経験済みのゲーム】ほとんどのFFとポケモン。クロノクロス

よろしくおねがいします
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:31:29 ID:uSy4EJm6
セックスできるゲーム教えてくれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:32:47 ID:buBMfyF/
MGS、ゼノギアス
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:32:53 ID:KtdalDST
皇子に聞け
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:34:32 ID:qrPW8fZR
>>772
女神転生シリーズ
怪しい館であの方とこの方が1つになってアンアン
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:46:42 ID:hwElQjWC
>>771
デビルサマナーソウルハッカーズ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:47:28 ID:8Jk1hDiS
純粋に冒険できる奴ない?
できたらPS2で
好きなゲームはロマサガ3な
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:54:23 ID:O7dc/5CK
>>777
スターオーシャン3
テイルズオブRD2S
DQ8
とか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:57:23 ID:8Jk1hDiS
>>778
全部やったことある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:58:25 ID:buBMfyF/

はい、次の質問どぞー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:00:10 ID:lsxrrofx
>>763
V&Bやってみたらどうか
ゲーム内容
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030207/vbr.htm
OP
ttp://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_venus_braves.asx
人は復活しない寿命も在る
温く進むことも出来るがやりこもうとすると結構やりがいあるよ
システムに癖があるので受け付けない人も居るが
>色々自分でストーリーを考える事ができるような物を探しているんです。
こういう人にはマジお勧めのソフトだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:01:49 ID:K/DnkWQf
>>780を抹殺したいんですがどうしたらいいですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:03:46 ID:CuvrXdpc
ゼノサーガのエピ2ってどうかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:08:31 ID:umOU9JJB
>>782
まず脅せ。
ケンカした事なさそうだけど、こういう時はまず言葉からなんだよ。
常識だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:11:03 ID:4yDwhYmC
>>782
理由を言ってみろ。理由しだいじゃ加勢してやる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:11:45 ID:UqJCh0yB
>>782
抹殺するのは>>779の方だろうが。

あ、本人さんですか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:13:28 ID:4yDwhYmC
馬鹿にされてそんなに悔しかったのかね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:17:01 ID:K/DnkWQf
>>787
ただの気分
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:18:13 ID:UqJCh0yB
>>788
テンプレ使わねーからそうなるんだよ馬鹿者
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:23:01 ID:K/DnkWQf
>>789
すまん>>780が実におもしろいことしてくれたから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:25:22 ID:4yDwhYmC

はいはい、次の質問どぞー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:26:23 ID:4TokSi22
ジェネレーションオブカオスXを買おうか迷っています。
でも、ゲーム情報は発売日ぐらいしかわかっていません
どういったゲームなんでしょうか?分かる方いましたら教えてくださいm(__)m
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:29:40 ID:+2UCJjJp
まず発売日しか知らないゲームを買おうと思った理由を語れ
話はそれからだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:33:18 ID:K/DnkWQf
>>791
ちくしょ〜。


>>792
やめとけ前作やったけどひどい出来だったぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:37:12 ID:mtsGW6A2
はいはい、次の質問どぞー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:03:22 ID:K/DnkWQf
>>795
ちきしょ〜、またかよ!ヽ(´Д`)ノヒデーよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:06:58 ID:4yDwhYmC
子供はそろそろ寝たほうがいいぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:16:32 ID:umOU9JJB
なんつーか、気持ち悪いヤツだな。オタクの方がまだかわいい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:29:06 ID:NM8k8nMv
>>783
ユダヤ・キリスト教に詳しくないと雰囲気が理解不能になる。

ゲーム性は微妙。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:20:20 ID:d1Amq4dl
本当の意味でキモイRPGはありませんか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:46:25 ID:OZdEfGH0
テイルズしか思い浮かびません。浅い知識ですいません。
でもすごくキモイのは間違いないと思うよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:52:54 ID:d1Amq4dl
本当の意味でキモイのお願いします
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:55:32 ID:dHMUfMML
>821
つホモゲ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:02:35 ID:RDSxiL0u
サガフロの1が千円なんだけど買い?
ヌルゲーマーな俺でもクリア出来るかな??
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:10:16 ID:d1Amq4dl
サガフロは今やったらつまらんからやめた方がいいぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:15:54 ID:lFMFjNBC
>>804
サガフロ1は、サガの中ではかなり簡単な方だと思うけど、クリアできるかまでは知らない。
値段は妥当だと思う。その値段分は楽しめると思う、グラひどいけど。
後はサガフロのスレできいてくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:27:14 ID:34IQjBfC
>>779
グランディア1と2
エターナルアルカディア
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:37:01 ID:8OA77yHx
>>806
簡単か?やりようによってはミンサガ並にムズいんじゃないか・・・
あと主人公専用イベント以外のイベントがちと味気ないかも
クリアできないこともないが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:43:02 ID:EQO207dU
サガフロはシリーズで一番簡単。
たまに強い敵が出てきたりするけど、テンポもかなりいいし気ままにキャラ育成できて楽しいよ。
ミンサガみたいにごちゃごちゃしたシステムもないしね。
でもグラとかストーリーを求めてるんなら買わない方がいい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:40:38 ID:8OA77yHx
そうか?音波やらは防げるけど物理ダメージがデカいきがする
後半HPが低いと一撃死とかするし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:52:37 ID:TZ6DRFLH
サガフロ1は簡単なほうだよ。ラスボスもシリーズ内では一番ラクかもしれない。
連携で大ダメージ与えやすいのがヤバい、バランス崩してる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:04:10 ID:8OA77yHx
あれーどうしてこうも食い違うんだ・・・俺が未熟化。
まあダメージ5000、6000とかいくけどな。DSCか忘れたけど10000超えとか特殊な奴だけど
でもそれ覚えるまでがあれじゃね。クーン編のラスボスがテラツヨスでHP上げてるところだが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:30:58 ID:lk2qqzMv
【機種】PS2(PS作品×)
【予算】問わず
【どんなゲームがしたいか】
ストーリー性が高く内容が良質なもの、戦闘が楽しめるもの
【好きなゲームとその理由】
クロノ・トリガー、SO2、FF6
理由は上記のタイプに当てはまる為
雰囲気重視なら次点で聖剣伝説LOM
【嫌いなゲームとその理由】
メガテンシリーズ、DQシリーズ、FF7~8,10-2、WAシリーズ
メガテン、FF7~8は絵柄が受け付けない
DQシリーズ・WAシリーズはストーリー性の低さ故
10-2については言うに及ばず
【その他、経験済みのゲーム】
DQ5~7、FF6~10-2、WA3、ラジアータ、ミンサガ、サモンナイト2〜3、SO3、.hack、グローランサー4
ゼノサーガEP1、TOD、TOS

今、興味があるものはベルウィックサーガ
前作のストーリーが良かったらしくて買おうか迷ってる。
最近、RPGで感動した記憶がないので何かお勧めの物あったらお願いします。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:05:15 ID:TZ6DRFLH
ベルウィックサーガアンチスレ見てきたが、誰もストーリーを惜しんでないな。よほど酷いのか。
運任せ要素多すぎて嫌だとか後半は一撃死でやられて…
とかそんなんばっかだな。リセット大好きくんならやるべきだと思うよ。

↓藁ったのはコレ、マジでこういう会話するのか?
クリス「初めてのキスってどんな感じ?」
エルバート「こんな感じかな」(ブチュッ)
クリス「!!」
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:17:00 ID:NSS8yBtL
>>812だってサガフロも一般的な作品と比べれば難しい方かもしれないけど、
サガシリーズとして見れば敷居も難易度も低いもんな。ラスボスも弱いし。
クーン編のラスボスにしって、破壊する者やエッグとかと比べれば弱い弱い。
>>813BSは面白いが非常に面白いが、ハッキリいって人を選ぶ。
シナリオにしてもシステムにしろ説明は少なく
「自分で考えろ」
なので、攻略本や攻略サイトをみるようなヌルゲーマーには合わないので、その辺を理解したうえで。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:20:09 ID:ORrIG7Zj
>>813
アバタールチューナー1と2
最近のRPGの中では特にストーリーが良かった。
昔のメガテン絵は嫌いな私でもOKでした。
面白くなるのは1のラスト近くからなので第一印象はきっと悪いです。
ダンジョンかなり長いです。

グランディア2
1と比べなかったり最近のRPGと比べたりしたら結構良いと思う。
グラフィックのへぼさは我慢。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:21:48 ID:TZ6DRFLH
しかしまあ、ストーリー性が高いSRPGをやるんだったら
タクティクスオウガとかFFTとかヴァンダルハーツとか
フロントミッション1とかはやらないのか?

なのに サモンナイトしかやってないしょしんしゃが
わざわざ ベルウィックサーガを えらぶなんて
がっくやぶりの 100ばいぐらい やばいとおもうぜ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:30:57 ID:TZ6DRFLH
アバタールチューナーはヒロインに焦点を当てたストーリーなので
プレイヤーのヒロインに対しての好き嫌い程度で
ストーリーへの印象も変わると警告しておく。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:51:00 ID:kN3npXPg
>>813はただ単に金子さんの絵が嫌いなんじゃないの?
何故にアバチュを・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:07:53 ID:mtsGW6A2
何故にって>>816読めばわかるじゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:54:58 ID:kN3npXPg
>>820
いや、シリーズでも金子さんが一番グラに関わっていると思うからそう言ったまでで、
>>813がそれ以外のグラを嫌と言っているならアバチュでもOKだと思うのだが…
822813:2005/06/05(日) 08:55:25 ID:lk2qqzMv
ちょっと出かけてた。

>>814-815
難易度高いのは構わないんだけど、肝心のシナリオはどうなんでしょ?
良いか悪いかという意味で
>>816
アバタールチューナーの評判が良いのは知ってるんだけど、どうも
あの絵を受け付けないんだよね…
グランディア2は途中までならやったことあります。
>>817
タクティクスオウガ、FFTはやったことあるよ。
ただ、SFCとかPSのソフトだから書かなかっただけで
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:09:27 ID:1EVqKgQo
ストーリーいいか系の相談する奴ってもうね…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:22:04 ID:NSS8yBtL
>>822シナリオなんて個人の好みで違うからなぁ。まぁ、いつもの加賀ゲーって感じか。
基本的に説明は最小限の「自分で考えろ」
なので、自分で考えて判断する事が出来ない人には評判が悪いか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:23:55 ID:aGkH3gRB
【機種】PS2
【予算】1万円
【どんなゲームがしたいか】アニメチックで萌えるキャラが沢山いてアニメーションというかムービーが豊富なRPG
【好きなゲームとその理由】テイルズ系、スターオーシャン3、シャイニングフォースネオ キャラに萌え
【嫌いなゲームとその理由】FFみたいなキャラがリアルなRPG
【その他、経験済みのゲーム】テイルズシリーズ、スネオ、ミンサガ、SO3、幻想3、4
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:28:09 ID:Q0P6GJov
>>825
メガテン3マニアクス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:30:52 ID:ORrIG7Zj
メガテンとペルソナはあんまり好きじゃないけど
ソウルハッカーズとアバチュは好きな私。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:33:12 ID:GlUOgPBs
ライトだな
829813:2005/06/05(日) 09:59:38 ID:lk2qqzMv
>>824
話を理解できたとして、緻密なストーリーとか宣伝通りの物ではあるわけね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:30:22 ID:aGkH3gRB
女神転生って全然アニメチックじゃないイメージがあるんですが…。
とりあえず見てみますけどグロテスクなイメージ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:36:07 ID:Fw99Wms+
>>813

シャドウハーツ1、2おすすめ

両方合わせて4000円以内で買えるし面白さはプレステ2で一番だと思う。
話もいい!
832(^Д^)ギャハッ:2005/06/05(日) 11:46:15 ID:7PwCfwrB
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:09:09 ID:IR7kf4VH
【機種】PS2(一応GCもあります。埃被ってますが^^;)
【予算】8000円くらい
【どんなゲームがしたいか】戦闘バランスやシナリオがよいSRPGやARPG。時点で普通のRPGも。
【個人的神ゲー】Tオウガ、FF5、月下の夜想曲、ミンサガ
【面白かったと思うゲーム】DQ8、スネオ、FFT
【悪くはないけどクリアまで突っ走れなかったゲーム】テイルズ系、サモンナイト、ペルソナ系、幻想系

割と最近のFFとか、メジャーな作品には手出してないかもです。
結構長い時間、ゲーセンで格ゲーやってたりするので^^;
サモンナイトはちょっとストーリー性と戦闘バランスが両方ともライトな感じがして
途中で止まってしまいました。
テイルズ系に関しては、後半位で戦闘がめんどくなりましたorz
メガテン・ペルソナ系は好きなんですが、クリアできた事がありません(汗
あ、すいません、一番最初のPSのペルソナはクリアしました、確か(笑)
こんな感じですが、何か良ゲーありましたらよろしくです。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:23:31 ID:ngheIjoh
【機種】PS2
【予算】8000円以内
【どんなゲームがしたいか】ストーリーが感動できるか、戦闘システム(あるいは育成システム)が凝ってて楽しいもの
【好きなゲームとその理由】
・仙窟活龍大戦カオスシード(ストーリーで泣けたのと、洞窟育成が楽しかった)
・真・女神転生3ノクタンマニアクス(悪魔合体で色々考えるのが楽しい)
・俺の屍を越えてゆけ(人間の良い所、悪い所が描かれているストーリーが良かった。育成が楽しい)
・テイルズオブエターニア(アクション戦闘でコンボを繋げるのが楽しい)
・エースコンバット5(仲間がよく喋るのと、エースを体感している感じがいい)
・メタルギアソリッド3(任務をこなしていく軍人ゲーっぽさが良い)
・ランス6(話が笑えるのと、すごい勢いで強くなっていくところがいい)
・FF10(インフレ的に強くなるのは楽しい)
・シャドウハーツ1(細かいギャグが笑える、心の闇っぽいストーリーがイイ)
・グランディア1(快活なキャラ・ストーリーが良い)
【嫌いなゲームとその理由】
・我が竜を見よ(育成がしづらい)
【その他、経験済みのゲーム】
メガテン系各種、FFシリーズ、ドラクエシリーズ
シャドウハーツ2、ティアリングサーガ

最近のRPGなどもやりたいのですが、色々ありすぎて
昔からのシリーズもの以外には手が出しにくいので
最近のものでオススメがあったら教えてください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:38:22 ID:C6yUaFpg
>>834
V&B
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:39:25 ID:C6yUaFpg
>>833
BUSIN
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:43:03 ID:vGOBzb6w
【機種】 PS2
【予算】 特になし
【どんなゲームがしたいか】
やりこみ系 ボイス付きだと良いな
カコカワイイ男の子が出てくるの
【好きなゲームとその理由】
テイルズシリーズ/戦闘システムが好き
ペルソナ罪罰/ストーリーが好き
デビルメイクライ/面白かったけどEASYじゃなきゃクリアできなかった
【その他、経験済みのゲーム】
女神異聞録ペルソナ、FF7、FF8、SH、SH2、メガテンノクターン
ブラックマトリクス、ウンジャマラミー、激突トマラルク(w
以上、全て途中で飽きて放置。
以前SHを薦められたけど、何故かラスダン前でダレて止まってしまう。
キャラとかは好きなんだけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:48:11 ID:ngheIjoh
>>835
書き忘れでごめん。
モールモースとヴィーブレは経験済みでした。
スンマセン。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:49:05 ID:IR7kf4VH
>>836
BUSINってウィズ系ですよねー?
ウィズって攻略本なしでまたーり遊べないイメージがあるんですが
どうなんでしょう?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:51:16 ID:IR7kf4VH
>>837
シャイニングフォース・ネオはどうかな。
ストーリーは平易だけど、よくしゃべるしサクサク進む。
アクションRPGだけど、全然難しくないし
いい意味でごり押しできて爽快。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:52:11 ID:SZ5ehGFs
>>833
バテンカイトス、ペーパーマリオRPG
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:59:13 ID:C6yUaFpg
>>839
BUSINの難易度は高くないからまたーりいけると思うよ
ただ、多少理不尽なこともあるけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:30:01 ID:IR7kf4VH
>>841-842
すみませ・・普通のRPGでも、とか書いたのがダメでしたね。
出来ればシミュレーションRPGがよかとですorz
あとはスネオみたいにサクサク進むARPGとか)
サモンみたいな感じで、もーちょいストーリーがヘヴィか
戦闘バランスがいい意味でキツイ感じのを^^;
Tオウガのハボリム先生並に渋いカッコ強いキャラがいると
さらにグー(笑)

オーソドックスなコマンド式戦闘のRPGは、ちょっとパスで。
申し訳ない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:36:17 ID:jAjq66//
>>843
それじゃGCのファイアーエムブレム
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:37:43 ID:IR7kf4VH
>>844
FEってリセットゲーなイメージが強いんですが
今作はどーなんでしょう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:46:37 ID:ufDMFZxv
>>844
リセットなしで充分行けるぞ
マニアックで死者なしとか目指さない限り
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:49:55 ID:IR7kf4VH
>>846
う、FEって死者なしを楽しむゲームではないんですか・・・?w
Tオウガも死者0で進めてたので^^;
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:52:41 ID:1EVqKgQo
>>847
マ ニ ア ッ ク で
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:54:59 ID:ufDMFZxv
>>847
ノーマル、ハードならそんなに難しくない
敵の攻撃範囲を表示したままにできるし
敵の増援も敵ターン最後に登場
特攻控えめになったから一発死する機会も減った
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:59:55 ID:MxIwPWeJ
>>765
少し亀レスだが、アークザラッドみたいな感じで戦闘は簡易SLG
みたいなだったと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:06:21 ID:o+Bkbreq
>>837
そんな腐女子好みなあなたには一択
「東京魔人学園外方帖 血風録」

PSでもいいなら
「東京魔人学園剣風帖 絵巻」も可

ttp://mmv-i.net/game/majin/
852833:2005/06/05(日) 15:21:47 ID:IR7kf4VH
すまん、SRPG板できてたのか・・・。
どーりでSRPGのスレ自体が無いわけだ・・・。
そっちいってくるorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:25:01 ID:MxIwPWeJ
>>852
購入相談はたぶんこっちでいいと思う。
向こうにはないし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:50:23 ID:DM1s3/6Z
【機種】 PS、PS2
【予算】 5000
【どんなゲームがしたいか】 戦闘難易度が高め 出きればやりこみも
【好きなゲームとその理由】 KH(ストーリー、戦闘) ディスガイア(戦闘、絵柄、やりこみ)
【嫌いなゲームとその理由】
DQ8(船を手に入れるイベントなどやたらと長い イベントが消防 投獄された時とか)
FFTA(携帯ゲームですが一応 戦闘テンポが悪すぎ) 
FF10−2 (ドレスアップはよかった 後は糞だった)
【その他、経験済みのゲーム】 FF7 チョコボシリーズ サガフロンティア

サモンナイトが気になります
戦闘難易度 やりこみ希望ですがミンサガは要りませんです。。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:35:02 ID:atjFdoMB
ミンサガって何?(笑)
初心者は逝って良し
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:35:16 ID:atjFdoMB
(;´Д`)?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:35:42 ID:atjFdoMB
今酷い自演を見た気がする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:37:14 ID:MxIwPWeJ
どう反応したらいいのかわからない・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:37:18 ID:0/LnDr7p
(;´Д`)・・・・・?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:41:23 ID:GVncn8ap
これは試されてる感じがするな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:42:43 ID:jTnHHiL/
ミンサガって何?(笑)
初心者は逝って良し
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:42:55 ID:jTnHHiL/
(;´Д`)?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:43:09 ID:jTnHHiL/
今酷い自演を見た気がする
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:43:58 ID:0/LnDr7p
同じネタを2度やられても受けないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:53:55 ID:v4effh38
>>864
おまえ空気嫁や おまえは(;´Д`)・・・・・?だろ ぼけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:55:17 ID:Ust+qGzO
>>865
釣られてるよwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:58:22 ID:FdgB20ie
【機種】 PS、PS2
【予算】 8000
【どんなゲームがしたいか】 ストーリーがしっかりしているRPG
【好きなゲームとその理由】 DQ8、FF10、SO2、グランディア1 グローランサー1 ・・・とりあえず、ストーリとシステム面でバランスが良かった
【嫌いなゲームとその理由】 ドラクォ 単純に何週もしないといけないから面白くない。ディスガイア(途中で飽きた)
【その他、経験済みのゲーム】 FFシリーズ、ドラクエシリーズ、WA1、2、F、グローランサー1、4、幻想水滸伝1,2 SO2,3 FFT、タクティスオウガ、シャドハ1,2 
ゼノギアス、ゼノサーガ、グランディア1,2、ディスガイア

アクションRPG以外でお願いします。苦手なので。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:01:03 ID:NM8k8nMv
テイルズオブファンタジア辺りならアクション要素殆どないし、その好きな作品見る限り合いそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:01:50 ID:FdgB20ie
>>868
すみません、書き忘れでした。申し訳ない!
ファンタジア、エターニアはプレイ済みです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:04:44 ID:dmLvkAIK
サモンナイトは?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:08:36 ID:FdgB20ie
>>870
やったことないです。合ってるのかな?買ってこよう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:10:18 ID:NM8k8nMv
ストーリーが王道っぽいのが好きそうだから・・・・・後はWA4、アークザラッド1、2辺りかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:18:15 ID:FdgB20ie
>>872
そうです、王道っぽいのが好きです。妙に難しい話しじゃなくて、自分が分かることと完結することが条件です。
WA4、アーク1,2ですね。順番に買ってみます。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:16:57 ID:Ylgz4yqh
【機種】 PS2(PSでもいいけど)
【予算】 5000程度まで
【どんなゲームがしたいか】 できればコマンド式で、チマチマ進め育てるのが楽しいゲーム。簡単すぎると寂しい。
キャラがステキだと嬉しい。テンポが悪いと飽き易い。
【好きなゲームとその理由】 busin(システムはあれだけど、ストーリーとキャラがとても良かった。busin0も結構好き)、DQ8
【嫌いなゲームとその理由】 メガテン3マニアクス(積極的に嫌いなんじゃなくて、合体に馴染めなかった。テンポとかは良かったですたい)
【その他経験済みのゲーム】 wiz系、FFとFFT、ドラクエシリーズ、ジルオール、シャドウハーツ、BOF4・5
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:12:03 ID:ozR4EMFd
【機種】Xbox DC以外
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】ドラクエみたいに分かりやすいシステム(特に戦闘)のゲーム
【好きなゲームとその理由】ドラクエ、(シンプルだから)ポケモン(育成が楽しいから)
【嫌いなゲームとその理由】7以降のFF(理不尽な攻撃を受けて死ぬことが多いから)
【その他、経験済みのゲーム】 マザー1,2、ロックマンコマンドミッション、黄金の太陽、スターオーシャン1,2,3

アニメっぽ過ぎるのは勘弁してください。ギャルゲーみたいなのとか
876833:2005/06/05(日) 20:38:30 ID:IR7kf4VH
FEのスレ見て来て分かったんですが
モードがノーマル・ハード・マニアックと3種類あったのですね。
死者なしプレイがマニアックなのかと誤解してしまってました。
なんかFEの評判いいですねぇ・・・。
押し入れで埃被ってるGC引っ張り出してこようかなぁ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:41:34 ID:NSS8yBtL
>>875バテン
878833:2005/06/05(日) 20:47:32 ID:IR7kf4VH
連書きすいません。
グローランサーがちょっと面白そうかな?と思ったんですが
評判がいいのって4でしたっけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:56:02 ID:5P8Fi4d7
>>878
1と4
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:57:33 ID:r9Cc73IZ
>>874
アバタールチューナー。
システムやテンポの良さはマニアクス並で、こっちは合体とかない普通のRPGだから多分いけると思う。
881833:2005/06/05(日) 21:00:13 ID:IR7kf4VH
>>879
ありがとです。
FEとグローランサー4のどっちか買おうと思ってるんだけど
値段安い後者に言ってしまいそうだなぁ(笑)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:03:53 ID:tvi+yua3
>>874
合体無いアパタルチューナは?

>>875
イリス2
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:31:42 ID:kiReRRZz
>>875
俺もバテンを薦める
王道を行くRPG
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:48:59 ID:xYLbGzsd
バテンカイトスってそんなに面白いの?
mk2レビューだと低評価だが、ニンテンドーインサイドだと高評価。どっかであった「GCオススメソフトは何?」ってところだと高評価。
評判が分からないし、安くて叩き売られてるからずっとスルーしていたよ。
買うべき?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:51:50 ID:1EVqKgQo
mk2は減点していく系だからバランス良くないと高評価になりにくいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:03:42 ID:vfaG06v1
>>881
どっちもおもしろいからイイと思うよ。
グローランサー4のほうは2週目以降は1部引き継ぎもあるから繰り返しプレイ
しやすいな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:15:45 ID:NSS8yBtL
バテンの俺的評価。
グラフィック→綺麗。ただし基本的に一枚絵なので、キャラが小さくなりすぎる時がある。
音楽→桜庭サウンド好きなら最高。
バトル→カードバトルシステムだが、ルールは分かりやすい。ただし後半は一回のバトル時間が異常に長くなりすぎるのと、SPカードを見つけようとしないと、人にとっては単調に感じるか。
シナリオ→基本的に王道中の王道。しかしシナリオを加藤がやっているだけに後半は誰もが驚くとんでもない展開が待つ。
キャラ→アニメ調じゃないので人によってはクセが強いと感じるかも。
声優陣は喋りまくり。



こんな所か。値段分は十分楽しめる名作。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:34:34 ID:d1Amq4dl
加藤って誰よ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:37:12 ID:PIBGUcT/
アニヲタ上がりのクソ作家。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:38:52 ID:fc10KVfC
声優?喋るの?
どんな声か気になる…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:41:16 ID:K/DnkWQf
冒険を楽しめるRPGある?
ちなみに好きなRPGはロマサガ3
絵は綺麗な方がいい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:44:22 ID:LVzEMR8t
ありません。以上。

はい、次の質問どぞー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:49:26 ID:Q0P6GJov
黙れ小僧
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:58:54 ID:UqJCh0yB
>>891
お前は意地でもテンプレ使わないのな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:12:04 ID:O8Muj6T/
>>891
冒険といったら初代グランディア
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:18:24 ID:vlgQHYWr
>>890
テイルズ程喋らないけど、AAA作品並には喋る。一番近いのはVPかなー。戦闘の必殺技とかをバシバシ喋る。
「秘剣、夢刃!!」とか「奥義、ドラゴンアッパー!!」
みたいな厨的な格好良さ爆発!!

声優陣は有名所を使った実力派ぞろいなので安心。
897890:2005/06/06(月) 00:23:26 ID:V6qJsL5d
>>896
詳しくありがとう。
ちょっとバテン興味あったんだよね…買ってみようかな。
875に便乗して。
898875:2005/06/06(月) 00:29:40 ID:VA74r2o8
>>884は俺だが、もう少し質問。
最近出たロマサガが面白そうに思うんだが、どれだけややこしいゲームなんだ?
WS版1をプレイしたが、どのシナリオも全然進められない(ゲーム開始すぐなのにどこにもいけない状態)からやめたクチ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:35:44 ID:vlgQHYWr
>>898少し敷居が高いだけで、別に難しくともややこしくもないんだけど、
初代1が進められなかったという事は、単純にあんたにサガは合わないと言う話なだけ。
買わない方が良い。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:37:39 ID:XEZS6gF1
>>898
今回はWS版にくらべてイベント消滅も早くなってるから合わなそう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:09:03 ID:J3sq4zIS
ラストダンジョンorラストバトルの場所が、ゲーム開始地点というRPGってありますか?

DQ3=アリアハン(勇者の生家)でゾーマと戦う
FF7=ミッドガル魔洸炉からラストダンジョンへ通じる入り口がある

・・・こんな感じで

ゴエモン外伝とヘラクレスの栄光2が、確か該当してた記憶がある。


ちなみにテンプレ要素特に指定ありません
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:11:49 ID:yaYwBzhV
ロマミンアルベルト編
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:25:50 ID:qSdfPe13
天地創造はプレイしてるんだろうなあ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:01:22 ID:S561rAZY
ドラクエ3のラスボス戦ってアリアハンだっけ・・・・?ゾーマ城だったような・・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:07:01 ID:ttB9zfca
>>901
FF7も違うぞ。ありゃたしか北のクレーターに
ラスボスがバリア張って引き籠もってただろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:59:35 ID:/O0nbpLW
>>901
というかそこにこだわる意味がワカラン
だったらどうだと言うんだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:25:10 ID:dRshQweH
原点回帰がいいんだろ
>>601じゃあ約束の地リビエラ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:25:55 ID:1tMWcTRt
幻想水滸伝みたいに前作のデータをコンバートできるものはないですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:34:46 ID:h67C62Nh
アークザラッド
ゼノサーガ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:43:00 ID:vNPVNw6S
あと.hackとか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:59:20 ID:1tMWcTRt
ありがとうございました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:11:48 ID:bROiDHqf
ペルソナ2もですな
罪→罰
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:12:44 ID:2tTe2Smf
>>901
他の人も言ってるようにドラクエ3もFF7も
開始地点から遠くの場所で戦ってるが。
記憶違いかストーリーの解釈を間違えてるのでは?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:33:40 ID:2tTe2Smf
あ、ひょっとして仮のシチュエーションとして書いてるのか?
実際に当てはまるゲームの例じゃあネタバレになるから挙げられないだろうし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:41:13 ID:o/czCVNB
【機種】 PS2
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 現実と空想とがうまく調和されててストーリーが良い奴。そこそこ難しい奴。
【好きなゲームとその理由】 メタルギア3(ひそひそ感)三國無双3(何も考えずボタン連打)ドラクエX(唯一クリア出来たRPG)ウイイレ・サカつく
【嫌いなゲームとその理由】 シャドウハーツ1(グラフィックが)ドラクエ[(何か絵が中途半端っていうか・・・)
【その他、経験済みのゲーム】キングダムハーツ、FFZ、ドラクエT・U・W
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:06:33 ID:T3UNRWnM
うむ、よくわからん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:07:33 ID:OT0gMpL7
RPG、向いてないんじゃないか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:44:02 ID:s/lgUH6r
こういう場合、RPG以外進めて良いのかね(笑

>>915
エースコンバット4は?
嘘な設定、嘘な機体挙動、だけど世界観はリアルに感じるかも
現実と空想が巧く混じってる感じ
フライト慣れていないなら難しいかもだけど、内容自体は簡単
MGS3とかやってるなら気にいると思うけどね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:02:19 ID:CSga/lDG
ぬるぽ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:25:53 ID:j+egQyUh
天外3か2を買おうと思うけど
2つの特徴を教えて欲しい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:41:33 ID:vNPVNw6S
本スレで聞いてこい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:57:55 ID:85rGUdRV
【機種】 PS2

【予算】 中古で買える程度

【どんなゲームがしたいか】
ストーリー重視(鬱系、明るい系どちらでも可)。エンカウント率低くてサクサク進めるもの。
テンポが悪いのはダメ。映像は綺麗な方が好みです。
 
【好きなゲームとその理由】
シャドウハーツ1、2(オカルティックな世界観も好き)、
FF7、幻想水滸伝1、2、(ストーリー、キャラが立っているから)。
キングダムハーツ(爽快感)

【嫌いなゲームとその理由】
BUSINなどダンジョンRPG(暗くて狭いと息苦しくなる・・・)。
テイルズオブエターニア(喋りすぎ)
幻水4(ストーリーが・・・)

【その他、経験済みのゲーム】 FF8、9、10 ポケモン 幻水3 

以上です。よろしくお願いします
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:35:46 ID:UwZiP1s4
>>920
天外2・・・糞ゲー
天外3・・・超糞ゲー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:49:14 ID:HdWcbHbu
ゼノサーガエピソード1買おうと思うんですけど、
普通のとりロードとかいうのと2種類あって、
リロードではコスチュームが増えてるようなんですが。
追加こすは買うだけの価値があるでしょうか?

本スレないようなのでここでいいですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:52:55 ID:SsydMFIp
>>922
メガテン3マニアクス、けっこうサクサク進んでサクサク死ぬ。
テンポはいい、ストーリーはなんともいえん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:36:13 ID:cXp208ZC
>>924
いや、本スレはあるぞ。
ちなみにリロードの方は英語音声だから注意な。(やったことないけど)

ゼノサーガ総合スレッド Episode256
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1117518915/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:42:14 ID:nA/J1j1N
マニアクスは直接語られるストーリー自体は淡泊だけど
オカルト好きみたいだし、背徳美というかそんなかんじの展開や雰囲気が
とても独特で心地よいからいいかもね、戦闘難しめだけどロード速いし気持ちいいし。
ただ中古で買うにしてもちょっと高いかも、相場は今4000〜5000円くらいか?
まあこれ以上下がらないと思うし、買い取りも高いからそう損はしないと思うが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:47:13 ID:HdWcbHbu
>>926
誘導ありがと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:34:35 ID:S561rAZY
ゼノサーガはアドベンチャーに近い。

叩いてるわけではないよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:07:52 ID:SUDz9SJg
>>920
2は昔の作品のリメイク、パーティー4人
3は新作、パーティー9人、収集要素豊富

どっちも昔のRPGって感じでいい味だしてるが、2はリメイクなのか出来はイマイチ
買うなら3の方を薦める
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:35:21 ID:/O0nbpLW
天外3買うくらいなら__買う方がマシ

問:空白を埋めなさい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:38:33 ID:d/C0Wj4R
天外3買うくらいならアンサガ30本買う方がマシ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:53:03 ID:ZFqX9CR5
天外3は普通に良作だぞ
パーティーメンバー多いし、声優陣も豪華
戦闘も大量の敵をまとめて倒すと気持ち良い
百鬼夜行とか序盤から強ボスと闘えるもの良かった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:12:01 ID:mThVZXxr
天外3買うくらいならエアーズアドベンチャー買う方が・・・・
いや、天外3の方が良いのかな・・・悩む
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:14:52 ID:vNPVNw6S
レビューサイトの一つでF評価もらっといてなにを言ってるんだか
天外3の合い言葉は「普通に おもしろい」だっけか?w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:21:17 ID:G1fDWzpT
天外3買うくらいなら少しだけ高めのワインを買う方がマシ


何飲んでも変わんないからな・・・orz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:23:08 ID:jl+Lnvkn
正直936だけは何言いたいのかわからない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:24:13 ID:KVdkj3jc
>>935
レビューサイトや大多数の意見に任せて少数派を否定するのはイクナイ。

しかし天外3は>>933のいう楽しみの前にロードの壁があるからな。
操作性が悪いと内容以前に酷評くらうのは仕方ないけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:28:32 ID:SUDz9SJg
>>1のお約束読んでないんかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:50:20 ID:AYhsyiBr
【機種】 PS2PSGCSFC
【予算】 3000
【どんなゲームがしたいか】 戦闘などでテンポが○。スキルやジョブ転職のようなシステムがあればいいかも。
【好きなゲームとその理由】 ドラクエ34567M(システムなど)FF56T(システム雰囲気ストーリー)クロトリ(雰囲気ストーリー)聖剣3(システム戦闘)マザー2(ストーリー)テイルズ(戦闘)マリオRPG(?)
【挫折したゲームとその理由】 VP(街とかでだるい)シャドハ(戦闘のテンポ×)サモン2(戦闘が長い)
【その他、経験済みのゲーム】 キングダムハーツ ゼルダ ポケモン FF78910
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:20:59 ID:jSHtA51s
>>925>>927
マニアクスはストーリー重視と言うよりプレイヤーの想像力にお任せ系だろ
テンポはいいけど、エンカウントは低いとはいえない
地下水道とか、息苦しいダンジョンが主だし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:30:24 ID:ZFqX9CR5
>>940
真女神転生3、DDS1,2は戦闘テンポが良くて、スキルシステムもある
でもストーリーや雰囲気は好みにあいそうじゃない予感

>>941
エンカウントは自分で調整できるし、そんなに気にならないと思うよ
地下水道とか息苦しいダンジョンは分かる、これでだるくなる人も多そう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:33:37 ID:Kx8rSoN8
エンカウントダウンなんてたいていのRPGにはついてるんだから、デフォの高さで判断するべき
真3はエストマ確保するのめんどくさいからなおさら。 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:01:07 ID:ZFqX9CR5
>>941
というか
>エンカウント低いとは言えない
気になるとまでは言って無い

>>943
>デフォの高さで判断するべき
それはゲームにもよるけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:19:16 ID:5SzOJAej
ドラクエシリーズは8しかやっていないんですが、8はとても楽しめました。
これを機会にドラクエ5(PS2版)をやりたいのですが楽しめますか?
946フラ元気:2005/06/06(月) 20:22:39 ID:WelOhIo2
すいません相談です。
スターオーシャン3ディレクターズカット(説明書なし)が3500円で売っていました。
この値段は妥当ですかね?
あとやり込み要素はたっぷりですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:37:36 ID:/O0nbpLW
>>945
グラがしょぼ気味(戦闘シーンは敵のみ)だが、
楽しめないということはないと思う・・。オリジナルが名作だし。
8のグラにこだわるわけじゃないならやってみ

>>946
傷なし美品ならまぁ妥当じゃない?安い!って感じでもないけど。
やり込み要素はたっぷり
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:38:18 ID:Kx8rSoN8
安いけど説明書ないのがなあ


いくら付属説明書だからといって、どいつもこいつもなくしすぎだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:43:34 ID:G52nQmFk
DCの説明書はでかい。無駄にでかい。てか3500円は安いと思う。
だいたいうちのまわりでは安くて4980〜な気がするし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:52:26 ID:GJtX8JOI
>>946
付属つきで3000円で売ってる店もあるがな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:53:07 ID:5SzOJAej
>>947ありがとうございます。買ってみます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:57:02 ID:MAs8PVa2
DC980円で売ってたよ。
他のセール中古品と一緒に無造作にカゴの中にあった。
普通の中古品は棚に入ってて整理されてたけどね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:59:10 ID:KVdkj3jc
>>940
WA4は戦闘のテンポかなりイイ。転職ないけどスキルは結構自由に設定できる。
あとグランディアXはロード皆無だしかなりテンポいい。戦闘は楽しいがストーリーには期待するな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:02:17 ID:8zTAMwPb
説明書なかったら俺の近くの店だと買い取り不可かー1000円ぐらいで買取になってるから妥当じゃねー?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:14:54 ID:9WI+cKlr
>>940
アバタールチューナー買ってみ。
安いから外れだったとしてもそれほど損はない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:31:13 ID:ZNCbiO6F
>>940
アバタールチューナー。戦闘のテンポが良くて、FF7のマテリアみたいな感じでスキルを覚えていく感じ。
957940:2005/06/06(月) 22:32:17 ID:AYhsyiBr
みんなサンクス。アバタールが3人かぁ
しかも安いってんなら買ってみるかなぁ
今度見てきます
WA4も安くなったら買ってみるかな。グランディアXもちょっと調べてみますわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:39:34 ID:2qyFpUqG
イイ釣り堀だな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:46:58 ID:Pns4U9Aw
相談にのってください。お願いします。

【機種】 PS2

【予算】 5千円以下

【どんなゲームがしたいか】
アクションRPG。爽快感重視。難易度高すぎないもの。
ストーリーもそこそこ惹き込まれれば尚良し。長くやりたい。
 
【好きなゲームとその理由】
シャドウハーツ2(笑いと涙のバランスが良い)
グランディア1(ストーリーと戦闘システムが良い)
聖剣伝説2(戦闘システムが楽しかった)
三国無双(切ってて楽しい)FF10(成長システムが好き)
俺屍(おっかさん(ノA`)

【嫌いなゲームとその理由】
鬼武者3(爽快感全く無し)、FF10以外のFFシリーズ(理不尽にヌッコロされる)


【その他、経験済みのゲーム】 DQシリーズ、トルネコの大冒険 

PS2のアクションRPGは一度もやったことがありません。
どうぞよろしくお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:50:12 ID:00/WFafK
>>959
素直にティルズやっとけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:59:30 ID:KVdkj3jc
>>959
シンフォニア一択
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:06:24 ID:/O0nbpLW
>>959
聖剣伝説2+三国無双な
「シャイニングフォース ネオ」
963959:2005/06/06(月) 23:18:34 ID:Pns4U9Aw
>>960-962

教えてくれてありがd
参考にさせて頂きます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:45:55 ID:GJtX8JOI
グランディアV予約しようと思うけど、「もう予約した」って香具師いる?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:52:15 ID:2qyFpUqG
ドラクエ板にでも行けば、仲間いっぱい居るんじゃねぇの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:27:35 ID:85gO78Cs
>>964
どこですんの?
本スレのログ読んでから決めるんだぞ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1117214221/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:24:17 ID:hzTCuLdb
スレ違いかもしれんがリンダキューブアゲインが中古で1980円は買いですか?
教えてエロい人!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:27:53 ID:ZyyfTmHI
安いのは確か
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:22:20 ID:3Li71Cyf
次スレのテンプレにコレ加えてくれ
Q「良いストーリー教えて」「しっかりとしたストーリーきぼんぬ」
A「明るい雰囲気でのんびりとしたストーリーが好き」
「真剣さたっぷりで笑ってはいけないような話がいい」
など、ストーリーに関する好みはできるだけ具体的に書きましょう。
Qのようにただ「良い」のを書くだけでは曖昧ですし、煙たがられる恐れもあります。

>>967
もしセガサターン版ならすごいお特。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:51:13 ID:LUkLJ7kp
良いストーリーは誰から見ても良いだろ
別の表現ならそうともいかないが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:16:34 ID:hvQWxfUs
んなわけない。

それよりテンプレを使うように、もっと>>1に強く書いた方が良い。
挙げられた後にそれやったとか、好みも書かずに教えてくれだとか、荒れる原因にもなる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:28:22 ID:LUkLJ7kp
んなわけあるわい
良いストーリーを悪いなんて言う奴がどこにいる

そんなことより、次スレからテンプレに入れてほしいならもう自分で次スレ立ててテンプレに勝手に入れておけ
もういい加減次スレの時期なんだからそれくらい考えられんのかねここの他力本願の野郎共は
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:31:55 ID:hzTCuLdb
>968
dクス、たまたま見つけたんで他のゲーム屋も探してみる
>969
残念ながらPS版ですた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 05:51:11 ID:7hWsxZ8W
結局は人それぞれだろ
なに統一化させようとしてんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:12:07 ID:q/jP3/Bf
え、メガテン3ってエンカウント率普通か、それ以下じゃね?
1度戦闘したら、少しは歩けるってイメージがある。
DQやテイルズとかよりよっぽど低いと思うよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:30:13 ID:+hAVFJTS
村人が街の中を歩き回って生活していて
主人公の行動(プレイヤーの行動、選択)によって状況や街や世界が変わる
そんな、ワールドシミュレーターっぽい感じのRPGって有りますか?
もちろん、RPGなのでメインストーリーはシッカリした物と言うのは当然ですが

フェイブルは物凄く楽しめました・・・ボリュームが無かったのが残念でしたが
ワーネバシリーズは、DC版とネトゲ版をプレイしましたが
ただ、生活してるだけでストーリーが無いのが駄目でした

機種は、PSかPS2でお願いします
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:42:53 ID:j4iO9kcv
>>969
そういうの以前にテンプレを絶対に使うように言ったほうがいいと思うんだけど。
テンプレを絶対使う。テンプレを使わない人には(なるだけ)回答しない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:37:43 ID:i8rSKYy9
>>976
ラジアータストーリー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:38:15 ID:l6xqCupl
良い悪いだなんて、ストーリーにしてもシステムにしても好みしだいで変わるし
回答者としてはやっぱ答えづらいだろうし、良い回答が出にくい
だけどテンプレを使っていれば、好きなゲームの項などで、相談者の好みが見えてくるし
回答者も答えやすく、相談者に合うゲームが出て来やすいと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:51:11 ID:LUkLJ7kp
そこまで相手に合わせるなよ、自分の意見を言えばいいんだ。

あ、テンプレ使わない人に対してね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:12:05 ID:zKN0Eq4G
質問者にはテンプレを勧めて、回答者はテンプレ無視
これいかに
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:16:58 ID:LUkLJ7kp
テンプレ薦めるのって質問者が買ったときに後悔しないようにでしょ
使わない奴は後悔しても構わないんだから答えてやればいいじゃん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:37:31 ID:zKN0Eq4G
テンプレは、最近はただ自分が気に入らないからってことで、強制的にすすめてるキガス
気になって話がしたいならレスすりゃいいし、答えたくなきゃスルーすりゃいい

テンプレで書いてるのなんて、所詮微々たるもの
話しながら決めた方が楽しいべ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:39:59 ID:kYgMcbO+
>>982
とりあえずsageような
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:40:02 ID:q/jP3/Bf
でも好きなゲーム、嫌いなゲームとそれぞれの理由がわかったほうが
勧めやすくない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:46:10 ID:YwPtspVX
プレイ済みのゲームは必須項目だな
それプレイ済みです、それも(ry
こういうのは避けたいな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:47:00 ID:Gib5keKc
>>9863
せめてやったことのあるゲームくらい書いてないと、
無駄レス多くなるからな。

このゲームどうよ→すんませんもうやりました→
じゃこのゲームは?→それもやりました→ 最初から書いとけよ。

みたいな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:52:43 ID:REVhV1/Z
曖昧に質問してくる奴には適当に答えりゃいい
真剣に迷ってる奴はそれなりにテンプレ使って
細かく情報を付けてくる筈だ。
質問に見合った回答をすりゃいいんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:00:34 ID:JL9T4wIk
何々どう?
面白いんじゃないの?

この程度の内容がほしいだけかもしれないしね
そこを逆にテンプレ使えのどうこう言うと長くなる訳で・・・

答えてあげたのに更にアレな反応ならスルーすればOKなわけで・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:04:09 ID:/UHVK1ct
けど、正直自分が遊びたいソフトを自分で決める事すらできない香具師がゲームを楽しめるとは思えないのだが。










そんな事言ってると、このスレの存在意義が無くなっちまうけどなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:33:32 ID:LUkLJ7kp
たしかに経験済みくらいは必要だね
あとは答えたい奴が答えりゃいーじゃん
いちいちテンプレ使えって言うくらいなら黙ってればいい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:49:17 ID:j4iO9kcv
テンプレってものがある以上はテンプレ使用をすべきだと思うがな。
このスレにはこのスレのルールがあるだろ。
それくらいの常識っていうかマナーは持っているべき。
そんなやつらを許してたらルールも何もなくなる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:51:33 ID:RUfBPeAQ
今からpeercastでゲーム実況配信 617
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118121891/

フリーセル
peercast://pls/C443D88168ACFEFB7C7184507D92AB00?tip=211.132.87.187:7144


VIPのチンカスどもが必死に火消ししてるようですが↑はメタルサーガ配信動画ですよ^^
他の板で威勢がいい割に自分等が攻め込まれると脆いVIPPER^^
Peercastをインストールしたら設定はせずそのまま
peercast://pls/C443D88168ACFEFB7C7184507D92AB00?tip=211.132.87.187:7144
をぶち込みましょう^^
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:58:04 ID:4YQMli2/
回答者用テンプレ
[機種・タイトル]
[良い点]
[注意点]

↑こいつも時々でいいので使ってやって下さい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:02:57 ID:LUkLJ7kp
どっちも使わんでいい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:51:44 ID:7hWsxZ8W
埋めますよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:01:43 ID:vhDoRk0D
じゃあ埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:05:54 ID:7hWsxZ8W
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:08:02 ID:7hWsxZ8W

>>1000をゲットした感想を
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:10:53 ID:l6xqCupl
とったどー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。