〜聖剣伝説 Legend of Mana 13周目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:59:22 ID:VjL2G+QP
>>875
ディスクに傷あるんじゃね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:16:34 ID:2I4wUlAk
>>876
てめえ!ダナエたんのどこが傷モノだって!?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:16:43 ID:veapVb+8
>>876
やはり真珠たんを想いながらディスクに精液を幾度となくかけたのが原因でしょうか・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:17:51 ID:5vSFRatY
>>877

ぜ   ん   ぶ   だ   !
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:21:14 ID:VjL2G+QP
>>878
あー妊娠したな。ディスク
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:22:50 ID:2I4wUlAk
>>880
いいなそれ。
増やして売れる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:37:38 ID:8MyBjC3E
こら!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:00:14 ID:sIS+O5gf
ちゃんとこれ貼らなきゃ駄目でしょ!
つ[CERO18]
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:19:21 ID:rtLoLKk8
>>872
RPGでいう一戦闘=レーシングラグーンはパッシングで1レースなのでテンポは悪い。
が、主人公の独り言を始めとする濃厚なポエム波を受信できればお前も50時間くらい余裕でフルスロットルだぜ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:49:36 ID:34mjA6dW
定期カキコ(見てない間に支援してくれる人もいたが)

>>848
フラメシュたんの事を忘れないであげてください…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:00:30 ID:fHkZ9xtE
>>885
フラメシュたん(;´Д`)ハァハァ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:36:08 ID:2r6Zjn0+
LOMのノホホンとした空気をよそにこのスレの下品さは如何なものか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:55:36 ID:BeqHs2up
>>874
ヘンにでかい恩恵があるよりずっといいと思う。
「他のゲームも買ってくれてる人にちょっとだけおまけ」はいいけど、
「ほらこんなにいい物がもらえるんだよ、ほしかったら買え」は嫌だ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:00:52 ID:oPW2yWab
チョコボデータのことかーーーーーーーーっ!!!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:02:24 ID:01ejyKh8
>>887
それはあなたが決めてください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:24:50 ID:jlsTCNHn
このスレよんでみたら、、なんか難しいのかー???
げー、、サントラだけ買ってみて音楽凄くよかったからソフト今日買ってきたのに
ミンサガやった後だから適度な難易度で音楽と話楽しめるゲームやりたかったんだけどなぁ…
甘かった?
グラは可愛いけど今ではちょっと劣るし、、システムに慣れるまでモチベーション維持できるか不安だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:53:44 ID:vlgQHYWr
俺はミンサガより断然楽しめたかな。っていうかミンサガが受け付けなかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:24:17 ID:z/fD2JCO
ちょっと引っ張り出し来て、久々にやってみた。
妹がアルティマニア買ってあったので、
本当に詰まったところだけそれを見ながら、適当にプレーしてる。

昔やった時は子供だったからか、台詞の深さが分からなかったし、
武器精錬とかは訳分からなかったから殆ど手を着けなかったけど、
ちょっと大人になった今やると、ツボ入りまくり。

タダ動かしてるだけで楽しい、やり込もうとしても楽しい、
合間合間に流れる哲学的なメッセージもいい。

つまりスクウェアのこの頃のゲームって、本当にいい作品多いと思う。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:48:21 ID:01ejyKh8
>>891
ああ、安心しろ。
そういうレベルの難しさじゃない。
サガフロ1程度が楽しめればOKだ。
ただ快適に、長く遊ぶにはアルティマニアはあったほうが良い。

>>893
>つまりスクウェアのこの頃のゲームって、本当にいい作品多いと思う。
ああ…………………今からは……想像が……つかない…ほど…にな……。
…今は………腐った……ものだな……。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:33:36 ID:l4UWFyaw
昔を美化しすぎなんじゃないの
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:38:12 ID:sEaXbu3g
実際今の□は糞ゲー量産工場と言われても仕方ない
最近はロマサガで持ち直してるけど次はFFくるからなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:43:14 ID:PcN0K3EX
グラフィックは今でも劣ってないと思うよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:16:48 ID:Tq8maW4/
650円だったんだが買いか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:51:19 ID:mBWUeX3g
買っとけ、うちの近くじゃ250円だけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:59:34 ID:nA/J1j1N
最近のスクウェアは面白いゲーム作ってると思うけどなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:41:45 ID:Gi91Sqh+
>>895
SFCとGBでSaGaシリーズやってこいと小一時間
そだ、ゴーレムにメカって名前付けて歩こうかしら
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:45:32 ID:sEaXbu3g
>>897
いやグラフィックに特化してる分、内容があれだから駄目なわけで
絵が綺麗だからって理由でゲーム買う香具師はまずいないし
やっぱり高い金出して買うなら面白い方がいいでしょ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:13:45 ID:aIqV2WdM
ちょいと質問いいですか
「いいことあるよ」ってどこで使われてる曲だっけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:52:12 ID:qav1vvNi
>>903
どんなメロディだっけ……? 覚えてねーや。

っていうか、今のグラフィックは綺麗過ぎてデフォルメの可愛さがない。
俺は、もしも聖剣伝説が今のグラフィックで描かれていたら、きっとダナエたんや
真珠姫たんやサボテン君に萌えることはなかっただろうよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:29:56 ID:IVnraSpd
>>903
記憶が定かではないが
「いいことあるよ」と「夜想曲」はゲーム中未使用だったと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:41:45 ID:aIqV2WdM
>>905
そうだったのか、ありがとう
なんだこの短いのは、と思ったので
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:44:22 ID:PcN0K3EX
>>902
内容だめかな…。
自分の中ではすごく好きななんだけどなあ。
まあ人それぞれ。

スレ違いだけど絵がきれいってだけでゲーム買っちゃう人はいるぞ。
LOMの公式絵なんかは万人受けしないから色々言われてたけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:59:25 ID:1ZMYHUlx
ここまで世界観と絵柄がマッチしてるゲームはそうそうないと思うぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:05:41 ID:rlrogj88
好みなんて人それぞれなんだからこれ以上の議論は不毛
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:07:22 ID:FBgiIxXw
サガフロ2についてた体験版やったんだがクソゲー臭い・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:40:31 ID:O8a2daM9
そう思うならやらなければ良い
その判断の為の体験版
良かったね。金を無駄にしないで
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:34:18 ID:ZRy/6sKJ
さっきクリアしたんだけどラスボスってアレなんですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:47:13 ID:yez2mns4
ラスボスはアレですよ。アレ以外に居ません
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:33:51 ID:Avatvo8p
でっかい女神が居るだろ
嘘教えんなよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:38:16 ID:/UHVK1ct
ラスボスがアレだなんてマジでショックだった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:40:49 ID:LUkLJ7kp
草人でしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:49:36 ID:LUkLJ7kp
>>901
GBのサガなんてあの当時はともかく今初めてやる人からしたら物足りなくてつまらんだろ
そんなんだから昔を美化しすぎって言われるんだよこの懐古厨が
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:34:49 ID:xtMfx4X+
だっからラスボスはルシェイメアの(ry
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:53:57 ID:2hk044Zt
>>917
そうでもないだろーが。
920チラシの裏:2005/06/07(火) 07:34:12 ID:Q0JsGFJk
ネタバレあります↓


ラスボスがマナの女神なのは、
マナの樹が復活することにより、世界にマナが溢れるので、
それを求めてまた争乱が始まる。
そうして混沌へと向かう世界には、
秩序をもたらす「英雄」が必要だった。
マナの女神は、主人公がその「英雄」に相応しいか試すために、
戦いを挑んだんじゃないか、と思った。

でもエンディングの帰って来ない主人公とか、
スタッフロールの裏で主人公無しで進む過去のイベントとか見ると、
2のポポイみたいに、マナの樹を制御するために融合して、
存在がなかったことになった、みたいな気もするんだよなぁ…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:37:50 ID:xtMfx4X+
個人的にはエンディングでのニキータの行動が気になる。。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:55:02 ID:JbTv962G
ハートにラヴ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:25:35 ID:12AgHKw0
>>917
サガ1は名作だよ、今やっても。この前弟にやらせたら面白がってた。
最近のゲームが全体的に腐っていることを、この俺だけが
声高に叫んでいるのなら、それは俺のひとりよがりであろうが
俺以外にも同じような意見をもった人間が多数居るのだから
あながち間違った意見ではないのであろう。

ゲーム制作者連中が、ゲームの売上の落ち込みを、ただたんに
「不景気だから」と処理していたのならば
ゲーム業界に未来はないと断言する。

俺は、最近の腐ったゲームに多い「ユーザーに媚びたゲーム」を
とても嫌う。LOMなどは、魅力的な世界設定たキャラ設定を
有するが、決してユーザーに媚びているとは感じない筈。(宝石泥棒編除く)

ゲームとは、ユーザーの期待に応えるものであっても媚びるものではない。
新作の聖剣は、ユーザーに媚びることなく、制作者のポリシーだの
信念だのに従って、精力的に制作して欲しいものだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:18:08 ID:1mtSmQRD
単純なゲームってのは面白いもんだよ
今みたいに容量でかくて色んな要素があって絵が綺麗でetcetc...
なゲームに慣れてても
単なるブロック崩しだとかネット上で誰かが趣味で作った単純なFLASHゲームにはまっちゃうだろ?
そういうもんさ
925名無しさん@お腹いっぱい。
すぐ飽きるけどな