ロマンシング サガ‐ミンストレルソング‐Part 93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:31:00 ID:LBsikfFU
スクウェア・エニックス 2005年 4月21日発売予定 PlayStation2 DVD-ROM
予約特典:サントラCD「伊藤賢治×SaGa バトルミュージック・コレクション+」

Director:河津秋敏 Art Director:直良有祐 Image Illustration:小林智美
Battle Director:高井浩 Music Composer:伊藤賢治 Theme Song:山崎まさよし

公式サイト ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/romasaga/
ロマうた(TGS試遊レポートなど) ttp://web1.nazca.co.jp/hp/romauta/
SaGaシリーズ総合ログ倉庫 ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/saga.html
ミンサガの特集 ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050107/

・初代ロマサガのリメイク。但し完全新作といっても良いほど変更されている。
・マップ、バトルともに3D化。閃き、連携などが追加されている。
・イベント、シナリオは初代ロマサガに準拠、しかし大幅増加されるらしい。
・ダークという新キャラも登場予定。
・キャラクターデザインはアンリミテッド:サガの直良有祐氏。
・ムービーにはスケッチモーションを採用。フルボイス。

意見箱10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112857036/
避難所09 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112742688/
前スレ92 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112961855/
関連リンクとかは>>2-10くらい。

次スレは>>950が立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:32:14 ID:Z8dbb5yO
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:32:33 ID:1+xbQMcN
○キャラメイク関連
・名前の変更,クラスの選択が可能
アルベルトの場合「クラス無し」か「辺境警備兵」 クラス無しを選んだ場合初期能力が高い。
・仲間に選択できるキャラは43人。技は300ほど

○戦闘関連
・戦闘全般
連携、閃き、LPがあり、サガフロに近い感覚。LPの扱いもサガフロ風
・EN
武器耐久度。術や体術を使用する時はLPを使用する。
それぞれの熟練度?により消費が軽減される。
・BP
技、術を使用するときに使用する。毎ターン一定量回復する。
それぞれの熟練度?により消費が軽減される。
・神の恩寵
場所や状況、強い信仰の心によって発生する神の祝福で、現世に奇跡を起こします。
サルーインに気に入られることもあるらしい。
・付属効果
支援効果・陣・無足・加撃…等が存在する。
・武器のモード
武器には、「アタックモード」、「ディフェンスモード」「トリックモード」が存在する。
「アタックモード」には「ディフェンスモード」が「ディフェンスモード」には「トリックモード」が
「トリックモード」には「アタックモード」が効果的 。じゃんけんと同じ3すくみの関係。
・先制攻撃
敵シンボルに後ろからぶつかると先制攻撃になる。
また敵に後ろからぶつかられると敵の先制攻撃となる。
・乱戦
敵、味方両方が攻撃力アップした状態になる。詳細は不明
・チェイン
敵が近くにいると、連続戦闘が発生する。その時、BP、HPなどは回復しない。
・逃げる
LPを消費して逃げる事が可能。敵シンボルは消える。 ただしチェインの場合は逃げられない

○その他
・流通レベル
店ごとに3カ所の商会と取引があって、そこで売り買いするとそれぞれの
流通レベルが上がる。流通レベルが足りないと買えないアイテムが存在する。
・武器改造
「アタックモード」、「ディフェンスモード」「トリックモード」を専門武器にしたり、
攻撃性能の強化、改造済みの武器のENの回復ができる。
・武器回復
宿屋に泊まることにより通常の武器を回復する事ができる。
・スキル
ジュエルで買えるらしい。詳細はまだ闇の中
・クラス
詳細は不明だが、お店で鍛えられるらしい。
・魔法
魔法屋で買って覚えられる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:33:05 ID:JqVXAP7Q
5なら500円で買う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:33:16 ID:1+xbQMcN
PV(モデリング修正前)
ttp://streamingmovies.ign.com/ps2/article/574/574163/romancingsaga_121704_wmvlow.wmv

バトルムービーvol.1〜vol.5
ttp://square.radix.accelia.net/saga01.asx
ttp://square.radix.accelia.net/saga02.asx
ttp://square.radix.accelia.net/saga03.asx
ttp://square.radix.accelia.net/saga04.asx
ttp://square.radix.accelia.net/kaminoontyo3.asx

30秒CM
ttp://square.radix.accelia.net/saga_cm.asx

Gパラ:ミンサガ特集
ttp://www.gpara.com/comingsoon/romasaga/0204/index.htm
ttp://www.gpara.com/comingsoon/romasaga/0325/index.htm

PS WORLD
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html

よくある質問
Q.ローディングって長い?
A.最新ROMのレポートでは短いとの事。

Q.このゲームってHDD対応?
A.ドラクエ特典DVDにてPlaystionBBUNITの文字を確認されております。
対応している可能性は高いとおもってよいと思われます。
ただし対応してなくても、当方では責任は負いません.

Q.このゲームって買い?
A.あなたのセンスが分からないので解答不能。
(戦闘は楽しそうってのが今の所の評価)

Q.アイスソードイベントある?
A.まだ不明。

Q.サガ初心者だけど大丈夫?
A.システムの説明はしっかりしてそうです。
河津作品なのでボスなどが尋常じゃなく強い可能性があります。
覚悟が必要です。

Q.イトケンのバトルCDは手に入るの?
A.予約限定なので、amazonや、playstation.comなどで予約すれば
手に入ると思われます。詳しくはそれぞれに問い合わせてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:33:58 ID:1+xbQMcN
人物名変更
アフマド→ドマファ(WSC)→ウハンジ(PS2)
ハルーン→ルーハン(WSC)→トゥマン(PS2)
あかまほうつかい→赤魔道士

地名変更
アロン島→ワロン島
ウロ→ウソ
オービル→ヨービル
MARDIUS→MARDIAS(スペルの変更)

新しい地名の追加
ドライランド(ガレサステップ、カクラム砂漠のある地域の名称)

WS版での変更(PS2版は不明)
ハーレム→後宮
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:34:38 ID:1+xbQMcN
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:34:57 ID:ce2WoRqs
4様?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:35:11 ID:7NL+7qzs
ttp://www.gpara.com/comingsoon/romasaga/0325/c01a.htm


おい!てきすとがなおってねーぞ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:36:33 ID:RrVjukrH
最初のボス以外全部サガフロ2のラスボス並の難易度にしてくれ

ここにいるやつらの絶叫が聞きたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:39:05 ID:3uKB0rjB
>>10
お前なかなか、わかってるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:39:56 ID:fjcTrm+S
>>10
翌日には半値、一ヶ月後には9割引だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:40:10 ID:MnWNBVcz
とりあえずフラゲ厨が挫折してネタバレできないほどの難易度にしてほしいものだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:41:05 ID:vtCrN3J2
キャラデザイン、モンスターデザインがダサすぎる。
センス無いデザイン。
アルベルトかっこ悪すぎ。
水竜、タイニーフェザーなんて救いが無い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:41:18 ID:ce2WoRqs
今回もダンジョンなどのボスはこっちのレベルお構いなし?
七英雄みたいに強さあわせてくれよ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:43:36 ID:ce2WoRqs
下げるの忘れてた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:43:41 ID:gcehhEkl
技の種類300も凄いけど
名前ありの連携技は何種類くらいあんのかなぁ
個人的に30個きぼんぬ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:44:30 ID:RrVjukrH
まあアンサガで最初に幼女選らんで序盤辺りで赤龍倒した俺は
どんなバランスでもやり遂げれる自信はあるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:45:07 ID:0SthcgEh
スクエアに期待すること自体が懐古。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:48:18 ID:XzLIPtxw
そろそろカメクラいって予約してこよー
発売日辺りにちょうど仕事も落ち着くし
GWにまったりと家ゲー出来る(・∀・)
キャラデザとか色々話題に上がってたけど
普通に楽しみなんだろーな、みんな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:49:09 ID:hoLzkLap
>>17
クロノトリガーのように
回転斬り+ベロリン斬りでX斬りになるような感じかな
みんなで協力してる感じがいいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:49:09 ID:ce2WoRqs
アンサガ最近やりだしたんだけど、システムさえ理解できたら普通に楽しめたぞ。
まぁSaGaの名は使わない方がよかったが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:51:27 ID:mqdbtrjA
名前ありの連携はただ技をつなげるだけじゃなくてちょっとでもグラフィックを変えて欲しいもんだ。
乱れ雪月花とか名前は変わってもどうせ月影、風雪、三花を連続でだすだけだろーな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:53:24 ID:hDGNHTma
無双三段とかも名前有り連携になるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:54:29 ID:gcehhEkl
>>22
喪前、下げる気ないだろw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:54:56 ID:hoLzkLap
>>23
今回エフェクトにかなり力入れてるみたいだし
何らかの変化は期待できるんじゃない?

乱れ雪月花は他の技と繋がるのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:56:25 ID:gcehhEkl
>>23
河津動画の光のヴァンダライズはかっこよかったけど
あれも技繋げただけなのかな?
グレイの技の拡散したビームとホークの斬りが同時に決まってって痺れた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:56:42 ID:bMhkGZSO
スクウェア・エニックス様、旧キャラクターデザイン、旧地名に変更ありがとうございます。
早速、予約させていただきました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:57:47 ID:fjcTrm+S
無双三段って単発技じゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:01:25 ID:1JK4+0So
年増三人組って感じで好きだったんだが
禿、サイケなお兄さん、魔法少女(氏ね)という奇抜な組み合わせになったグレイ達
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:03:52 ID:7sr0YgqU
2は七英雄に何度殺されたか分からん。
3は2に比べたら比較的簡単だったな。
ミンサガ難易度は2と3の間くらいが一番とっつきやすそうだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。
魔法老婆ハァハァ