ロマンシング サガ‐ミンストレルソング‐Part 91

このエントリーをはてなブックマークに追加
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:35:24 ID:o8Ovwrvw
初めてだよ、予約特典だけが欲しくてゲームを予約したのはwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:36:03 ID:6Fcyi52E
テンプレにあるバトルムービーの4のドカドカうるせえ音楽は何なの?
あっけにとられてしまったよ
コレをバックに戦う敵がいるのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:37:56 ID:DztqzsUX
煽りが多いようだけど、俺は久しぶりに早くやりたくて待ち遠しくなったぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:40:47 ID:8i09Gfd5
電撃レビューまだかよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:40:59 ID:e9gV5MxE
>>199
「呼び醒まされた記憶」というボス戦の曲らしい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:42:59 ID:6Fcyi52E
>>202
派手な曲だな。こんなのロマサガにはなかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:44:40 ID:c0Ajgl4v
>>203
WSCではシェラハ戦で使われてた曲
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:46:20 ID:6Fcyi52E
こんな派手な曲をボス戦でか。なんかスパロボのデモに流れてそうな曲だぞ
楽しみだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:47:00 ID:e9gV5MxE
着メロダウンロードしたら「呼び覚まされた(ry」ってタイトルだったから
シェラハバトルという名前から変更になったのかな…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:49:53 ID:9JhsDHJQ
スクウェア・エニックス様、旧キャラクターデザイン、旧地名に変更ありがとうございます。
早速、予約させていただきました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:50:03 ID:tnKip1A8
正式な名前自体ついていなかったんじゃないの?
あたりまえだけど音源は出なかったし
おんなじ流れでワイルドカードも曲名とかまったくわからん
あれもアツいバトル曲多かったのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:51:30 ID:c0Ajgl4v
「呼び覚まされた(ry」ていう題名なら
ダーク戦の可能性も十分あると思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:59:13 ID:QpM+Z9/+
今回の電プレにレビュー載ってるのかなぁ。
発売後にレビューの気がするんだが。
今までも↑こういうケースあったよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:59:27 ID:NidRcJCD
>>209
だな。ダークと戦うとしたら曲も合ってるな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:04:19 ID:K2WTHOI5
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:05:18 ID:3M+Y4a1J
シェラハバトル聞いた事が無い人も多いかと思うのでココから
ttp://sound.jp/namu/m_rs.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:11:53 ID:uEJAMj0e
まあ音源の問題が多分にあるんだが、シェラハバトルはロマサガと言うよりワイルドカードっぽいな。
あれのALERT!と真・最後の闘いと真・真・最後の闘いは熱い
215はぐれ(´ι _,` ) ◆GrtNRpkuh. :2005/04/08(金) 01:18:09 ID:zMePHYIQ
>>213
マイケルソフトのGS推奨か。
MIDI設定いじるべし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:20:02 ID:Ix4WmiRc
>>214
うむ、熱かった!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:22:24 ID:U22OGRPg
電撃の点数:85、95、85、85
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:23:37 ID:9f19/2iT
>>217
マジ情報?
これって高いの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:24:18 ID:TfbND3gB
マジなのかな?
高めだと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:24:49 ID:ahtMHNnp
起きてたんかい‥
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:27:37 ID:rRlUVOjO
点数より詳細だな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:32:04 ID:U22OGRPg
電撃レビュー

有部デルチ: 85点(青)
『サガ』らしい序盤の突き放し感がなつかしい所。よくいえば
自由度が高いけど、不親切に感じる人もいそう。自分も結構悩みました。
スキル関係も細かくてわかってくると面白いけど、やっぱり最初はわからない。
もうちょっとシンプルでも良かったかなぁというのが正直な所です。まあ、
『閃き』などで常に何かあると期待させる戦闘とか、スキルの組み合わせを
楽しめる育成など“らしい”面白さも十分あり。あとは、視点の変更が
できればよかったなぁという感じです。あ、SFC版名物だった画面いっぱい
の敵ってのはないですよ、よかった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:32:57 ID:K2WTHOI5
電撃の点数:75、85、65、70
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:33:08 ID:QpM+Z9/+
U22OGRPgさん乙です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:33:28 ID:K1BeauDI
>>222

ギユウ団はどこへ行った!?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:35:35 ID:4xumg1ts
河津がはじめてPS2のコントローラーを握った人でも遊びやすいように・・・って言ってたような気がしたんだが
いつも通りのサガなようだね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:35:35 ID:K2WTHOI5
>>22
IDがRPG
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:36:37 ID:rRlUVOjO
やっぱ視点か。問題なし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:40:27 ID:U22OGRPg
赤は個人的にお勧めの作品です。
ダイック:95(赤)
すみません、うわさのSFC版は未プレイですが、楽しかったです。
とにかく世界が広くてきれいで、イベントを進め(られ)ずに町を
回るだけでも冒険してる感が味わえました。
戦闘では、繰り出す技やキャラの立ち位置によって『連携』『奥義』『陣』
などのいろいろな効果が演出されるのに、それでも爽快なくらいテンポが
いいのにびっくり。また、戦闘ごとにHPが回復するので、1戦1戦に全力を
出せるのがよかったです。でもイベント関係のヒントが少なかったり、イベント後
いきなりダンジョンに飛ばされたりと、ストーリ面のシステムは少し不親切に
感じました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:42:14 ID:QpM+Z9/+
>>でもイベント関係のヒントが少なかったり、イベント後
いきなりダンジョンに飛ばされたりと、ストーリ面のシステムは少し不親切に
感じました。

身震いがした、いいな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:43:23 ID:AD16wN+x
>>230
そっちかよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:43:30 ID:TfbND3gB
やべいい感じ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:43:31 ID:TSdS49XT
>>229
>でもイベント関係のヒントが少なかったり、イベント後
>いきなりダンジョンに飛ばされたりと、ストーリ面のシステムは少し不親切に
>感じました。

それこそがロマンシング
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:43:39 ID:0H7S1wUs
>>でもイベント関係のヒントが少なかったり、イベント後
いきなりダンジョンに飛ばされたりと、ストーリ面のシステムは少し不親切に
感じました

あああああーーーーロマサガっぽい!!
なんかイイ!!
もっと虐めて、突き放して!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:44:01 ID:rRlUVOjO
いい流れだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:44:10 ID:K1BeauDI
マゾだなあw
でも大好きさ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:44:13 ID:ahtMHNnp
不親切と聞くと喜んでしまうな
回復するの知らなかった。
238233:2005/04/08(金) 01:44:34 ID:TSdS49XT
>>230
>>234
3Pでもするか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:44:37 ID:aQlFq6Hj
それでこそサガ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:46:39 ID:spqyM4KX
>でもイベント関係のヒントが少なかったり、イベント後
>いきなりダンジョンに飛ばされたりと、ストーリ面のシステムは少し不親切に
>感じました。

でもさーやっぱサガファンならこれ見ながらオナニー出来ないと駄目だろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:47:31 ID:QpM+Z9/+
>>238
うほっ

自分も戦闘後回復初耳だった、個人的にはOKだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:48:09 ID:U22OGRPg
おくやん:85(青)
SFC版が好きな僕としては、最初、顔がリアルっぽいのに等身が低いキャラに
抵抗がありましたが、プレイしてみるとあんまり気にならなくなりました。
また、キャラにスキルの要素が加わったことで、愛着をもって育てられるよう
になりました。武器にアタックモードなどモードを付加させ、それらを駆使して
状況に合わせた戦い方ができたのは◎です。ただ、町や段ジョンなどでは自由に
視点を変えられないのは、不便。敵がチェーンして連続バトルになると、その戦い
から逃げられないのはツライです。武器やアイテムの物価は高いのに、
戦闘で獲得できるお金も少なすぎかも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:51:02 ID:TSdS49XT
HP回復ってどれくらいなんだか・・・。
全回復?25%?

>武器やアイテムの物価は高いのに、 戦闘で獲得できるお金も少なすぎかも。
最終的に如何に金を持たないでダンジョンに潜るかに終始するんだけどなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:51:08 ID:spqyM4KX
>自由に視点を変えられないのは、不便。

全員のレヴューを読んで、今のところこれ以外は全て◎だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:51:50 ID:e9gV5MxE
いきなりダンジョンに飛ばされるのは構わんが、フロ2みたいに出られなくなったりしないだろうな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:51:52 ID:spqyM4KX
>>243
当ったり前よ。金に困ってナンボだろロマサガは。
247名無しさん@お腹いっぱい。
>>243
>>最終的に如何に金を持たないでダンジョンに潜るかに終始するんだけどなぁ
そのへんどうなってるんだろうな。
SFC版は雲霞の如く敵がいたのも宝箱の金を面倒にしてたけど。