ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 11章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―― ゲームキューブで始まる、ロールプレイングシミュレーションの幕開け。

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
CEROレーティング:全年齢
初回出荷分特典:オリジナルサントラCD+卓上カレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■ニンテンドーワールド GC出展タイトル紹介ページ(ソフト紹介1に動画)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/gcsoft/index.html
■INTELLIGENT SYSTEMS
ttp://www.intsys.co.jp/

■体験版レポート
ttp://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2004/11/gc_1.html
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/blog/archives/2004/11/post_30.html

■外部関連リンク
スレッドリンク集・過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 10章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111914245/

過去スレ、関連スレ、システム、キャラクタ紹介、GC購入・プレイ環境の参考なども>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:44:36 ID:0ttpHP1W
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:44:49 ID:0ttpHP1W
◆蒼炎の軌跡関連スレ
蒼炎の紫娘はデコカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080916869/
新作ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1080878234/
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/
ファイアーエムブレム蒼炎のジルたんはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111065774/
【胸】FE蒼炎の軌跡のワユたんはワキカワイイ【ぺたーん】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111596203/
FE蒼炎の軌跡のエリンシアはおばカワイイ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112176281/

◆主な関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!81章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111144600/
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【224章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1112102058/
ファイアーエムブレム トラキア776 第17章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1109846857/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第71章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112200574/
ファイアーエムブレムinレゲー板 39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111568024/
女向ゲー住人がファイアーエムブレムを語る その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1103726411/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:45:01 ID:0ttpHP1W
★システム
☆戦闘関連の要素
キャパシティ:スキル、奥義の修得時に消費するポイント。上限値はキャラクタによって異なる。
スキル:ユニットが持つ能力。キャパシティの上限値までなら複数修得可能。アイテムによって着脱可能なものもある。
奥義:スキル全てと引き換えに身に付けることが出来る強力な能力。その内容はキャラクターにより異なる。
バイオリズム:ステータス。戦闘のたびに変化し、キャラクターのステータスが上下する。
タイプ:ステータス。べオクやラグズ、乗騎や鎧などの表示。
重量:ステータス。体当たりなどに関係する。体格(Build)、鎧とは別物。
体当たり:コマンド。隣接するユニットを、一マス押し出す。相手と自分の重量によって可否が決まる。
命令:コマンド。ターン終了時に未行動のユニットが採る自動行動の指針。
☆進撃準備関連の変更
拠点:編成を行える場所。下記のコマンドを実行できる。
戦支度:持ち物の整理、アイテムの売買、オリジナル武器の練成など。
育成:戦闘マップで獲得したボーナス経験値の割り振り、スキルの着脱。
支援:GBA版と同じく、1人5回まで。戦闘マップ中ではなく拠点で発生・実行。
情報:付近の住民や仲間から情報を聞き出す。

★スキル(※個人スキル。兵種スキルについては不明)
安定:バイオリズムの影響を受けにくくなる。(消費キャパシティ5)
怒り:HP半分以下で発動。必殺が出やすくなる。(消費キャパシティ10)
一発屋:詳細不明。(消費キャパシティ10)
祈り:詳細不明。
カウンター:一定の確率で受けたダメージの半分を相手に与える。
気分屋:バイオリズムの影響を大きく受ける。
挑発:敵がこのスキルの所持者を優先的に狙う。(消費キャパシティ5)
手かげん:詳細不明。
待ち伏せ:相手ターン時に先制攻撃する。(消費キャパシティ10)
連続:一定の確率で二回続けて攻撃。(消費キャパシティ10)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:45:57 ID:0ttpHP1W
★キャラクタと所属勢力[1]
☆グレイル傭兵団
アイク:レンジャー。主人公。グレイルの息子で傭兵団の一員。属性:地
グレイル:勇者。傭兵団の団長。アイクとミストの父親。属性:天
ティアマト:パラディン。傭兵団副長。過去、クリミア王国騎士団に所属していた。属性:光
ミスト:アイクの妹。母親の形見『メダリオン』を所持。CV:榎本温子
セネリオ:魔道士。アイクを信頼している参謀見習い。属性:闇、スキル:連続
ボーレ:戦士。兄オスカーと共に傭兵団に参加。属性:炎
オスカー:ソシアルナイト。ボーレの兄。 元クリミア王国騎士らしい。属性:地
シノン:スナイパー。傭兵団の一員。弓の腕が『一流』。スキル:挑発
ガトリー:重歩兵。傭兵団の一員。

☆クリミア王国……べオク/人間の国。ラグズに対して友好姿勢を示す。
ラモン:『賢王』と呼ばれるクリミア王。
エリンシア:クリミア王女。ガリア王国へ亡命中、グレイル傭兵団を護衛に雇う。
ケビン:アクスナイト。クリミア王国の騎士。オスカーとは知り合い。スキル:一発屋

☆ガリア王国……ラグズ/獣牙族の国。クリミア王国とは友好関係にある。
カイギネス:ガリア王。
モゥディ:獣牙族。カイギネスの部下。『化身』後は虎となる。
レテ:獣牙族。カイギネスの部下。べオク嫌い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:46:20 ID:0ttpHP1W
★キャラクタと所属勢力[2]
☆フェニキス王国……ラグズ/鳥翼族の『タカの民』の国。島国であり、べオクに対しては海賊行為も行う。
ティバーン:フェニキス王。

☆キルヴァス王国……ラグズ/鳥翼族の『カラスの民』の国。島国。合理主義の下に行動する。
ネサラ:キルヴァス王。

☆ゴルドア王国……ラグズ/竜鱗族の国。閉鎖的で、他国との交流を持たない。

☆デイン王国……べオク/人間の国。反ラグズ思想にまとまる軍事国家。
アシュナード:デイン王。黒い竜を引き連れている。
漆黒の騎士:デイン王国の四将軍『四駿』の一人。グレイルと因縁がある。CV:間島淳司
プラハ:デイン王国の四将軍『四駿』の一人。
ジル:ドラゴンナイト。ラグズを『半獣』と呼ぶ。同じ竜騎士の父を持つ。

☆大帝国ベグニオン……べオク/人間の国。大陸の半分もの領土と、古い歴史を誇る宗教国家。
サナキ:神の代理人『神使』と呼ばれる皇帝。幼い少女ながら、国民の崇拝対象。

☆その他
マーシャ:ペガサスナイト。行方不明の兄を探すべく、旅を続ける天馬騎士。
ツイハーク:大陸をさすらう傭兵剣士。
ワユ:剣士。元クリミア傭兵。捕虜収容所送りなところを、グレイルに助けられた女剣士。属性:炎、スキル:待ち伏せ
ネフェニー:ソルジャー。デイン王国に立ち向かうため民兵に志願した女性。スキル:怒り
フォルカ:盗賊。「ナイフ」(練成武器かは不明)を装備。
キルロイ:神官。スキル:安定
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:46:33 ID:0ttpHP1W
【ニンテンドーゲームキューブ購入時の注意点】

○TVと繋ぐ映像/音声のケーブルは同梱されていないが、SFC・N64のものが使用可能。
○同色のゲームボーイプレーヤーがセットになった「エンジョイプラスパック」、
  それにコントローラ(クリア)、メモリーカード251が付属した「エンジョイプラスパック+」がある。

【付属品・ジョイスティック以外のコントローラ】

◆ワイヤレスコントローラ
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/wavebird/index.html
◆SFC感覚のコントローラ(Cスティックによる拡大縮小・視点移動は使用不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/l_goods/index.html#degicon
ttp://www.hori.ne.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HGC-11

【GBAとの連動関連】

◆機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

◆GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

◆ゲームボーイプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

◆ニンテンドーDSではGBAの通信機能・周辺機器は使用不可(=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:46:55 ID:0ttpHP1W
>>4訂正

祈り:当たればHPが0となる攻撃を受けた際、一定の確率でHPの半減に留める。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:47:17 ID:LHC98kqI
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:59:01 ID:1hcVKjpc
>>8 一定の確率で

・・・マジでぃすか?やっぱ使えない技能じゃんかorz
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:03:44 ID:XYJaAK1Y
>>10
逆に考えてもし100%発動だったら…話にならん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:04:17 ID:NyXj/lim
                    ,......:.:.':. ̄`ー―‐.....、
                   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
             /   ,...:':.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.::.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.、ヽ、     ,
         、   `',.=‐'.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.‐:.:.:.:.:.:._:ヽ、、_,.....-ノ
            `ー‐''‐ォ':.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.、:.:.:.:._:.:.:.: ̄,..ィ'ニ´'´
            //:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.ヽ`ヽ、ヽ:.`:、ー`=‐ ̄:.:.:.:._ヽr.―__‐_‐-
              / .,',1:.:.:.:.:i:.:.l! !:.:.ヾヽ、:.'. ̄ヾ、:、:.:.ヽ:.:!!二!7 ̄:.:.:.:.:.:.―‐=__‐`-.、
           l! !' !:.:.:.:.:.ト,:.!‐ヽ:.ヽ`' 、`,,.==-..,_、、:.ヽ⌒!:.:.:`:.:、''''''':.´ ̄ヽ、```
               ! l!i:.:.:.:.:! `,.,=,、`ヽ  '' ヒ!;;:: il}!`!リヽ:!コ|:`:.:、:.:.:.`ヽー、‐、:.ヽ
               ` `ヽ:.:トト { ヒ!;ヘ.    ゞ--'ツ ハ!{:!:レ':.:.:.:.:.:ヽ、:.:.`ヽ、ヽ`ヽ
                 ヽ`ヘ ,ゞ-' ,         ー!リ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.i`、 `
                  ,.ィ^:.ヘ   '          / l:.ヽ:.`ー.、、:.:.:.:`! ヽ! !
              ,r'7´ノ:.:.,ヘ    ー_..´ ,.r―く..._ ト、:.:.ヽ、:.ヽ`ヽ:.:.! `
                / ./ィ7:.:,..i:.:.:>,、.     |:.:.r‐‐- 二`ヽ:ヽヽ:.:! ヽi!
              /,r‐‐┘'";`Y  `ヽ-‐'7:.:ノ_...-――`‐'‐┴ヽl__
              r'::::/::::::`>、!:.:! _,レ'´:::'"::::r――‐、::::`:::::::、:::::::`!
       ,....、-‐‐'''''フ::7 ̄7 ̄`>-ンー‐'''":::____/.........;;;;;::ヽ::::::ヽ:::::`::::L、
___  !-,- ̄>‐ヘ::/:::::〈::::/ ̄_..ニフ ̄_.ノ-‐''  ...:::::::::::: 〉ト、:.:.ヽ:.:.:.:!7
:::::::::::::::::::`−`ー‐':‐へ:::ヽ::::::::V: ̄::, -r '' ´        rv‐┐: / !|:::ヽ、:ヽ::ヽ
::::::::::::::::::::::::::,:::-――,=ヽ:.ヽr‐ヽニ(r‐、`ヽ、    ,.....'`>v'{!:. l /::::::::ヽ:::::ヽ!
_:::::::::::_...-:::´::::::::,:::::'::/::::「 ̄´` ̄`ヽy'`へ:.:`.:-:.":.,. ' /:/~'  |./::::::::::::::`、:::ヽ、
  ̄ ,r'`=>‐::'"::::::::/::::/    ┌<    ` ー'   /:./   //::::::::::::::::::::!:::::::::!
ミ>-'"  /::::::::::::;;;;,/::::∧   ,ノミヽ、`ヽ    ,.....<:.:〈.   !/:::::::::::::::::::::::!:::::::::!
‐'     /::::::::::;;:::ノ::,ィ' {,...- '   `ヽヽ `! /`'' ;;;;`...、`:ー'{!::::::::::::::::::::::/::::::::,ヘ
   /::::::::::::::,. ' レ'        |:!:レ'r'    / ̄了`┘ヽ::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ
  ∠;;;;;;;;;r‐''"   /         /ヽヽ`ー‐-く.  /:::::::::::::::`:::ー'〈::::::::::::::::::::

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:09:31 ID:OJ4h7eZE
>>10
自軍にとっては使えないが、敵が持ってたらやっかいな能力。…持ってる敵が居ればだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:17:38 ID:NkV6gPuh
話は違うが
前にマリオスタジアムでポケモントーナメントがあったんだが
その時ケンタロスに押されてヘラクロス1匹になったトレーナーが居て
最後の一撃が決まってもう駄目かと思ったら
きあいのハチマキが発動して「きしかいせい」で大逆転したのを覚えてる。

まぁだからってFEとポケモンが同じだなんて思ってはいないが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:47:06 ID:J/DzUMnm
ずれてしまった・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:53:05 ID:J6HiUpoG
スキルいらねー派って封印以降かなり多かった気がするんだけど
今回スキルが復活したことについてはどう思ってるんだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:02:40 ID:3if1SPDL
誰も言っていないけど、>>1乙!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:16:12 ID:iTVA3DOk
>>16
 別に多いっつーよりかは主張が激しかっただけとちゃう?
 とりあえずバランス崩壊さえ起きなけりゃ自分は良いと思ってるよ
(烈火の女尊男卑支援欄とか聖魔のカンスト続出とか・・・あれはなぁ・・・)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:16:32 ID:ewNlgQLy
otu w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:16:56 ID:jFjRNt+B
>>16
GBAFE擁護のためだけにスキルイラネと叫んでた奴らは、
自分がスキルイラネと叫んでた過去なんかとっくに脳内削除済み。

本心からスキルイラネと叫んでた人も、多少はいるのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:20:05 ID:JgK6YYVq
スキルがあった方が遊びの幅が広がって長く遊べる
ガチガチの詰め将棋を期待してる香具師にとっては邪魔だろうが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:24:53 ID:fg576rar
俺は聖戦の時からスキルイラネと言ってきた糞懐古でございます。
とくにきらいなすきるはりゅうせいけんとおおたてです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:27:39 ID:0ttpHP1W
スキル自体が嫌なんじゃなくてキャラによって偏りがあるのが嫌だったんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:30:01 ID:RkP9H0L2
>>23
偏りというかえこひいきだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:33:15 ID:3q0PcSu3
まあ流星剣はな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:33:51 ID:J/YRakHf
今回のスキルは着脱可能ってことらしいから偏りは無くなると思うけどね。
意図的に偏らせるのは可能だろうがな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:33:56 ID:UM5UQEIO
俺はGBAから入ったから、今回のスキル云々については興味津々だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:34:11 ID:jFjRNt+B
将棋だって歩と王で性能が違うわけだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:36:53 ID:8GSyCmoV
何に対する反論なのかがわからん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:38:31 ID:JgK6YYVq
>>28
それはスキル云々じゃなくて
移動コスト等の職業ごとの性能や固有の成長率率の違いだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:38:53 ID:0ttpHP1W
将棋には確率が存在しないわけだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:40:40 ID:kieMNDxl
Aさんの使う王は一定確率で王手から抜ける位置に移動できるとかそういうのだろ
1手だけ竜王になる飛車とかw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:45:29 ID:MK9d8I6b
王:スキル祈り 刺されても一定確立で復活する
・・・・確かに嫌な将棋だ。詰みがなくなっちゃうしな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:04:51 ID:jFjRNt+B
>>29
えこひいきが嫌という価値観に対する反論。

ひとまずスキルは関係ない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:08:28 ID:PN1bIHi9
スキルしらないやつはつけなければ良い。
スキルなんか使わないで進めるのが男ぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:08:45 ID:8GSyCmoV
将棋は文字通り「駒」であって、FEのような
キャラクターを育てることやそのキャラの「人格」による「愛着」なんてものは無い
「歩は正面に一歩しか進めないのに、香車はどこまでも進めるのはえこひいきだ。けしからん」なんて言う奴がいるのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:08:58 ID:PN1bIHi9
しらない⇒いらない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:10:53 ID:Q5TwWwG2
ところで、月刊任天堂の新しいやつはもう来てるのかえ?
ちょっくらゲーム屋三軒ほど回ってきたが蒼炎は見かけなかったのだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:11:21 ID:0ttpHP1W
なんだ
「GBAFE好きは>>20で言ってるような厨しかいない」って言いたいだけか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:11:25 ID:a87SyeDr
>>16
俺は確率に左右されるスキルが嫌だったから、やっぱり今回も残念だ。
まあ、その辺のバランスの取り方にもよるが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:18:44 ID:RkP9H0L2
>>40
俺は確立依存じゃないスキルなら大歓迎なんだが……。
やっぱり多いな、確立依存。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:21:34 ID:JgK6YYVq
>>40
マニアックモードスキルなしクリアが
INTELLIGENT SYSTEMSからの挑戦状だろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:28:31 ID:a87SyeDr
>>41
俺もそう。
カウンターとかはちょっと勘弁して欲しかった。
一定条件下で確実に発生とかなら良かったんだけど。

>>42
敵も持ってるし、固有スキルもあるのに、どうやってスキル無しプレイとかやるんだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:31:36 ID:jFjRNt+B
>>36
将棋で言う奴はいないんだから、FEでも言うなってこと。
なぜならそれはゲームを成立させるために必要なことだから。

もっとも、感情論に論理的思考で反論するのはナンセンスかも
しれんとちょっと思った。

でも、えこひいき(クラスやユニットごとの性能の違い)がない
FEはやっぱり遊びたくないぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:37:59 ID:nJDACckI
で、今回の正ヒロインて誰?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:38:03 ID:8GSyCmoV
スキルいるイラネを論じてたんじゃないのか・・・?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:43:30 ID:a87SyeDr
>>44
あくまでゲームを成り立たせる為のコマかそうでないかの違いってのはある。

それにスキル登場でのえこひいきの問題はそういう役割分担の話ではなくて、
単純に強すぎる(あるいは弱すぎる)ユニットが出てきたことだと思うんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:53:45 ID:G1a6ER1O
つーか早く発売しろよ
発表から発売までが長すぎる
ゲーム業界のこの悪習やめさせろよ
うおーーーーーーーーーーーー怒怒怒
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:56:44 ID:132WgRWz
もう二十日には発売じゃないか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:59:05 ID:J6HiUpoG
封印当時、スキルはあった方がいいって言っただけでボロクソに叩かれた記憶がある。
曰く、こういう詰め将棋的なゲームにスキルは不要なんだよ、これが正しい形なんだ、って風に。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:00:19 ID:D3+rrh8u
>>47
強すぎる、弱すぎるというけど、スキルが強い弱いも個性だと思えばいいじゃん
流星剣もちのアイラひとりじゃやっつけ負けしちゃうし、いつもいつも発動するとは限らないし。
過去作だってそういう風にバランス取れてたんだから、今回も何らかのバランス取りがなされるでしょ?

むしろ手槍もったアメリアだのを突っ込ませりゃ敵全滅させられる聖魔とかのほうがよっぽどバランス悪いわけで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:02:51 ID:0ttpHP1W
そらレベル40ぐらいまで経験値稼いだ上で言われてもな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:03:27 ID:VZuelKko
魔防以外カンストしたアメリアがストーン+暗黒の魔弾のコンボで一撃であぼんしたのを思い出した
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:05:46 ID:132WgRWz
バランスとりたいならスキルなんかより闘技場をなくせばいいと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:17:02 ID:a87SyeDr
>>51
まあ、さっきも書いたように、俺は強力なスキルによるえこひいきが嫌だというより、
確率依存のスキルが嫌だと考えてる派だから。
強さや弱さも個性ってのは確かにそうかもしれないね。

>>54
無くすというか、聖戦みたいに制限はあった方がいいのかも。
ハイリスクハイリターンだから、初心者の難易度調整にもなってないわけだし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:25:58 ID:132WgRWz
でも聖戦は確か負けても死ななかった気がするな・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:39:37 ID:IGwPSMMN
総合スレのループ定番をなんで今更蒼炎スレでやっとるんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:51:25 ID:6tXZRutK
とある店で月刊任天堂見てきたんで報告。内容は公式サイトにあるムービーと全く一緒。
ただ、公式のムービーに比べてかなり綺麗&なめらかだったため、さすがGCの画質と感動。見る価値ありかも。

蛇足
その店の予約伝票の表記がファイアーエ「ン」ブレム。いまだに多いのね、この間違い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:53:09 ID:IGwPSMMN
>>58
報告GJ!
やっぱり同じなのか。とりあえず今度店に行った時にでも見ておこうかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:00:08 ID:IuNQn8Ud
買うかどうか迷ってるゲームじゃないから、月間任天堂ムービーはそんなに気にならんな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:00:19 ID:hGCxg+t4
公式のはやはり画質だいぶ落としてたのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:01:03 ID:1WkIFNn7
>>35
漢だよ。

>>44
エキストラでもいいから、スキル無しモードをオプションで試しに用意しても良かったかもな

>>54
クリアした後に出てきて好きなだけ鍛えられれば、バランス取れそうだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:04:05 ID:PN1bIHi9
>>43
え?自軍に固定スキルとかあんの?
敵が持ってるのは別にかまわないけど。難易度高い方がスキ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:05:32 ID:PN1bIHi9
闘技場なんか使ったことないなあ。聖魔のランダムステージみたいなのも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:07:36 ID:a87SyeDr
>>58
最近は大抵月刊任天堂のやつを公式サイトに置くもんな。
あとはCMか。
他にも色々置く場合もあるが、今回の公式サイトは特にやる気ねぇな・・・

>>63
ネフェニーの怒りとかシノンの挑発とかは、恐らくキャラ固有のスキルだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:08:52 ID:IuNQn8Ud
>>64
3−4時間の稼ぎを、一瞬の油断で無に帰してくれる場所
ランダムステージのような安易な経験値稼ぎの場と一緒に考えてはいかん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:09:02 ID:0ttpHP1W
初期装備じゃないのか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:10:50 ID:M9IqohKr
>>66
でもそれは気の持ち方しだいであってやってることは同じだよね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:14:26 ID:PN1bIHi9
>>65
そういうキャラがいるのか。
そのスキルはランダム発生する必殺技みたいなものってことなのかな?
あまり好きじゃないなあ。
必殺の一撃みたいなのを頻繁にやられると
倒してほしくない雑魚まで勝手に倒してくれるからなあ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:15:11 ID:IuNQn8Ud
ランダムステージでやられてもすぐ戻れるだろ
シナリオ攻略と切り離して考えられるし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:19:47 ID:a87SyeDr
>>69
ちょっと言葉の使い方が紛らわしかったかも。
そのキャラだけしか持ってないスキルじゃなくて、
そのキャラが最初から持ってるスキルって意味。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:20:33 ID:132WgRWz
聖魔はやってないけど外伝みたいな感じで稼げるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:20:55 ID:PN1bIHi9
>>70
固定以上の経験値と金を稼いでキャラを強化する行為が甘いってことだよ。
まあようするにマゾなマニアの自己満足だ。ははは。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:22:45 ID:PN1bIHi9
>>71
いや、ちゃんと分かってるよ。サンクス。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:23:05 ID:IuNQn8Ud
>>72
稼げる
が、ランダムステージ一切使わなくても楽勝
>>73
俺はクラスチェンジ前に、レベル19とかで止まってる兵士の調整程度しか使わん
それでも緊張するが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:24:30 ID:G1a6ER1O
闘技場はそんな勝てないだろ。
敵のHP多いし、3すくみのおかげでデインジャラスになってるし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:25:38 ID:IGwPSMMN
固定っていうか兵種スキルはさすがにはずせんよな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:26:57 ID:S5jKkUWE
対戦相手表示後はキャンセルできなくすればいいのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:27:11 ID:hGCxg+t4
>>77
それは無理だろ
いらねえのはずして、他のつけたくなるような気がするが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:28:01 ID:a87SyeDr
セーブの形式とかは今まで通りなんだろうか。

>>77
それはたぶん。
ただ、今のところ兵種スキル持ってるクラス見たことないな。
上級職でもスナイパーとパラディンは持っていないようだし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:29:11 ID:IuNQn8Ud
>>78
その辺はマニアモードに期待だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:32:24 ID:PN1bIHi9
マニアモードは、スキルなんかイラネ(´A`) と強がっていられないくらい難しいだろうと期待。
なんにしろ楽しみだな。
ゲーム買うの数ヶ月ぶりだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:41:20 ID:jFjRNt+B
>>78
荘園では対戦相手表示後にキャンセルできるようになったの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:42:27 ID:M9IqohKr
闘技場の有無すら明らかになってないよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:43:36 ID:SO1UibA6
>>80
そういや、カートリッジじゃないのは初めてだよな
同じにできるんだろか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:43:49 ID:ebNQW2Io
ポリゴンの受付おっちゃんが見たいよぅ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:44:32 ID:jFjRNt+B
>>85
オートセーブなくして、紋章とかと同じ形式にすれば無問題。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:52:46 ID:xrDKFrHa
ではどこか邪魔にならない場所で、
散歩でもしててくれませんか。
僕たちは、忙しいんです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:56:17 ID:jj0rfk1j
予約ランキング BEST20

更新日:2005年04月03日(日) 07:10
2005年4月2日閉店時点でのランキングです

1[PS2]ファイナルファンタジー12 - 609pt
2[PS2]聖闘士星矢 聖域十二宮編 - 258pt
3[PS2]機動戦士ガンダム 一年戦争 - 223pt
4[PS2]ロマンシング サガ〜ミンストレルソング〜 - 198pt
5[PS2]キングダムハーツ2 - 145pt
6[PS2]第3次スーパーロボット大戦α - 96pt
7[GC]ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 - 57pt
8[PS2]天外魔境3 - 55pt
9[PS2]永遠のアセリア-この大地の果てで-(限定版) - 28pt
10[PS2]天外魔境3 デラックスパック〜宝箱〜 - 28pt
11[PS2]Like Life an hour(限定版) - 27pt
12[PS2]バルドフォース エグゼ デラックスパック - 25pt
13[PS2]ベルウィックサーガ DXパック - 23pt
14[PS2]ナムコ クロス カプコン - 20pt
15[PS2]サクラ大戦5 - 19pt
16[DS]nintendogs(柴&フレンズ) - 19pt
17[PS2]ジルオール〜infinite〜 - 17pt
18[DS]NARUTO-ナルト-最強忍者大結集3 forDS - 17pt
19[PS2]幽遊白書 FOREVER - 17pt
20[PS2]ベルウィックサーガ - 16pt


7[GC]ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 - 57pt... 悪くはない.

90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:04:30 ID:GBI3C5Ol
PS2ソフトが大半を占める中で7位とは大健闘だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:32:41 ID:Ouy5wgCL
対戦はできるのかな?
メモリーカード2つ挿してさ。
GBAみたいな闘技場形式じゃなくて、マップ上での対戦ができれば嬉しいが
その辺まだ発表されてないっけ?
もちろん、【拠点制圧】、【敵全滅】とかのルールも選択できるようにして。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:33:03 ID:4Rdap4ne
>>89
補足しておくと、これはコングの数字で
前作、聖魔は215ptで初動14万ね
発売20日前で80ptぐらいだったから
予約の勢いは若干落ちてる
月刊任天堂とCM効果でまだまだ伸びると思うが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:38:29 ID:0ttpHP1W
>>91
公式に「1人用」と明記されてる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:39:09 ID:XCEPoZut
デフォで使う勝ち組スキルとかもちろん出来るだろうな。これは仕方ないか

兵種スキルもなくなってたりして
代わりに、
HP+10
必殺+30%
とかあったりしてな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:41:12 ID:0ttpHP1W
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:41:35 ID:ewNlgQLy
初回特典が品切れなせいで予約伸びないんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:42:23 ID:M9IqohKr
こんなもん
なんの参考にもならない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:44:11 ID:Ouy5wgCL
>>93
あ、そうか・・・
絶対面白いと思うんだけどなぁ
やっぱマップ対戦までできるようにするのは大変なのかな。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:54:32 ID:IuNQn8Ud
対戦が先手必勝にならないように、ゲームとして遊べるように調整するのは結構大変なんだろ
そのために本編いじくられてつまんなくなっても困るし
どうせ対戦なんてやる機会ねえんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:58:17 ID:RkP9H0L2
対戦したい奴はGBAWAがオススメ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:59:02 ID:M9IqohKr
スターフォックスアサルトがその典型だな
対戦に仕様を合わせて本編が駄目になっちゃったゲーム
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:59:26 ID:IcgYFRIM
相手がいない漏れにとって対戦なんて無縁な要素だぜフハハハハ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:00:27 ID:ewNlgQLy
対戦したかったらWarCraft3でもやれ
EmpireEarthとかは糞なのでやるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:03:57 ID:kieMNDxl
ageofmythologyやろうぜ
神話だからとってもファンタジー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:07:17 ID:F3PjqOgA
>>58
まあ公式ムービーの中でも「ファイヤーエンブレム」って言ってたしねぇ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:08:47 ID:lIx1au6R
言うのは間違ってないだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:10:16 ID:132WgRWz
対戦しても絶対面白くないと思うし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:10:18 ID:M9IqohKr
発音する時はエンブレムで構わないとかいつかのインタビューで書いてあったぞ
初代のCMからしてエンブレムって言ってるし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:27:43 ID:Ouy5wgCL
あら、対戦やりたい派 誰もいないんだ・・・
まぁ、本編が良ければ別にいいんだけどさ、
コンピュータの形式的な動きだけでなく、
実際の人間とも戦ってみたいんだよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:31:11 ID:IPDSPOPw
対戦やりたいことはやりたいんだけど本編を重視してほしいからなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:32:12 ID:4Rdap4ne
対戦に手間かける暇があるなら本編充実させろという事で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:35:04 ID:lXsNMA79
対戦入れるくらいなら早く発売しろって事か
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:35:43 ID:M9IqohKr
手間のかかるモンなのかね
適当にストーリーのマップを流用すればぱっぱと出来そうなもんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:36:30 ID:HZe5quf/
とりあえずHPは80まで上がるようにしてくれ
こうじゃないと戦士系は使えん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:38:06 ID:LotR4FTk
どうでもいい派
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:38:28 ID:IGwPSMMN
対戦よりも作家たちの駄目なエムブレムプレイの様子が見たい。
ベオウルフファンの人の熱さとか見てて笑った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:40:12 ID:M9IqohKr
宮部みゆきのプレイ日記は面白かったな
キャラ死んでもどんどん進めていくあたりが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:41:27 ID:D3+rrh8u
>>116
ベオ厨の何が悪い!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:43:55 ID:IGwPSMMN
>>118
いや、あれは厨じゃないと思う。単純に熱い想いだと思った。
「ベオウルフ? 殺しちゃったよ」
「やり直せ!!」
うろ覚えだが、FE仲間とこんなやり取りしてたって漫画で書いてた。
笑いながら愛されてるなぁ、と思ったよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:44:00 ID:uUAgib48
育てた自軍を二つの軍に分けて、好きなマップで
一方をコンピューターにして戦わしてみたい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:46:31 ID:jFjRNt+B
>>120
TOのトレーニングモードで出来たな、それ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:47:12 ID:IGwPSMMN
トレーニング中に戦闘になると支援会話発生か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:59:45 ID:uUAgib48
>>121
うん。たしか両方ともコンピューターにして見ているだけ
というのもできたような。
そういうのができると育てるモチベーションがあがる気がする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:06:27 ID:GBI3C5Ol
ターン制だとどうしても待ちの方が有利になるからな。
本編ルールのまま対戦を導入すると
射程ギリギリの距離をたもったままにらみ合いで、埒があかん気がする。

そうか、そこで同時ターン制の出番k(ry
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:09:34 ID:gVbFEneG
>>113
作るのがじゃなくて『バランスとって』作るのが難しいんだろう
本編はプレイヤーが勝つのが前提で作れば問題ないけど対戦だとそうもいかない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:09:51 ID:0ttpHP1W
結局TOじゃねえか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:19:19 ID:qRailwOD
T(たつの)
O(おとしご)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:19:53 ID:RkP9H0L2
>同時ターン制
(BSとは別のゲームだが)これもこれで欠点が多かった。
全然突撃できないから爽快感がやたら少ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:23:30 ID:GBI3C5Ol
ターン制も、同時ターン制も、結局は一長一短でという事か。
でも、個人的にティアリングサーガのオープニングデモのバトルは
観てるだけでも楽しいんだよな。
対戦用のバランス取りなんてしなくてもいいから
そういう機能は付けて欲しい。ハンデつけれる機能があればなおgood
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:27:39 ID:IGwPSMMN
もうFE版めいどはんまーでもやればいいでいいじゃないか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:33:09 ID:YRYMGCWY
三国無双みたいなアクションにすれば無問題ですよ。
仲間キャラは皆ピクミンの如く動かしたり、または予め作戦を決めて動かしたり。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:35:01 ID:IuNQn8Ud
それGC版ウォーズだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:35:45 ID:6timXawd
通販で、
発売日に買えなくてもいいんだけど、
確実に予約特典が付いてくるお店ってある?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:36:25 ID:IGwPSMMN
FEオンラインで、一人一人がプレイヤーになればすべて解決。
最初は見習いで、レベルが上がると実戦に参加。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:41:40 ID:IGwPSMMN
>>133
メッセだと付くような事書いてなかったっけ?
あとはい〜でじは抽選、amazonは危険、くらいしか知らないな。
とりあえず楽天の店で特典つくって書いてるところはいくつかあったが
絶対つくかどうかは分からん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:42:16 ID:0ttpHP1W
じゃあ私はウェブデザイナーになるわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:44:32 ID:IGwPSMMN
じゃあ私は女剣士になる!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:06:22 ID:bqNUSmcl
僕は城内警察官だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:09:18 ID:3if1SPDL
そういうこと言ってると神山満月が来るぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:10:04 ID:8FNTH602
俺は闘技場のおやじだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:10:10 ID:YiVsgy2a
     ____
    /       \
   /三三三三☆三\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/ U ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 僕は、ベルボーイちゃん!
   \|   \_/ /  \_______
    \____/
    , -/へ/\/`- 、
   /./  ./o    i. \
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:10:40 ID:UDOjH5Fn
じゃあ僕は少女皇帝だ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:16:03 ID:IGwPSMMN
少女皇帝で「ボク」っ子・・・(´Д`;)ハァハァ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:49:27 ID:HruxpEtr
体当たりて敵も使ってくるのかな?
使われると結構やう゛ぁい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:54:55 ID:3if1SPDL
マニアックモードなら使ってくるかモナー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:56:13 ID:aGm29O9/
敵に使われたらめちゃくちゃ腹がたちそうだね、体当たりって。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:00:02 ID:IuNQn8Ud
壁二枚にすりゃいいだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:04:34 ID:+giadMLi
>>147
正にそのとおりだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:05:11 ID:MkNSzoLv
むしろ敵が使ってこなかったらちょっとガッカリだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:08:42 ID:CDoUuxsz
GBAの三作と連動させると何が起きるの?
3Dモデルのリンとかエロリークたんが出てくるんなら今から全部集めるよ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:13:04 ID:HpPfuTTP
よく知らんけど、GBA繋いだら全体マップがGBAの画面に表示されますとかその程度じゃないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:13:25 ID:brvVjnHF
連動要素はサウンドモードで曲が増えるとかじゃない?
世界が違うようだし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:17:48 ID:gvO53WNS
GBAからチンクルを操作して、マップ上の敵ユニットを攻撃できます。

もたもたプレイしてると経験値を全部チンクルに持っていかれます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:18:51 ID:IL5BOuM3
GBAをつなぐとそのマップの攻略法が表示されたりしてな。
オンラインというかリアルタイム攻略本とでもいうか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:31:06 ID:gDMPKk/2
GBAを繋ぐと不思議な妖精エフラムが来て手槍を投下したり壁をぶち壊したりしてくれます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:34:09 ID:IL5BOuM3
マップ攻略してる間に倉庫の武器が全部槍になっていそうな妖精さんだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:49:39 ID:auWjfcQP
age
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:50:57 ID:eV62mTia
ageついでに。

 とりあえず宣伝の中には

「 自 由 恋 愛 シ ス テ ム 」

の字が無かったのでその一点だけを追いつづける。

 個人的には苦手だが、はじめから告知されてるのと潜んでいるのとじゃ
全然ダメージが違うわけで。

 だから否が応でも期待してしまうわけで。




・・・・・・ごめん自分本気で恋愛沙汰苦手なんよ・・・_| ̄|○

 対戦については踊り子とかも使えるようにエクストラマップみたいの
があったら嬉しい。別に無くても良いけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:53:39 ID:IL5BOuM3
戦車は恋愛しないと思うからそっち系やればいいんじゃない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:55:11 ID:eV62mTia
 あ、ついでにPS2未所持ですんで。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:56:19 ID:4Pgo6f3G
ちなまれても困ります
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:56:23 ID:gvO53WNS
>>158
苦手とか言ってないで、慣れる努力もしろ。
人としての嗜みだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:57:58 ID:eV62mTia
>>162
 聖戦みたいに堂々と書かれていたら、何も言いません。

 ただ、烈火・聖魔みたいに「実は」自由恋愛だった・・・は勘弁。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:58:38 ID:IL5BOuM3
ぶっちゃけた話、恋愛しないとか異性(たまに同性?)に興味のない人間ばかりの
人間ドラマなんて面白くないと思うぞ。
戦争やりたくてやってるだけの人間ばかりなら恋愛要素なしの戦争ものも出来るんだろうけど…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:00:20 ID:NahMA9qH
いろんな意味で
意味が分からん流れだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:00:35 ID:IL5BOuM3
自由恋愛が駄目ってのはなんでか分からんなぁ。
固定恋愛システムってわざわざ宣伝するところもないと思うが…
……前にもこんな人来てたよーな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:03:15 ID:JKwdHpxn
あっても無くても構わんよそんなもん
なんでも利用して、最強の部隊を作るだけだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:03:56 ID:eV62mTia
 ・・・あ! 申し訳ない拙者のミス。

 恋愛沙汰=昼ドラのような多角関係重複恋愛沙汰

 という意味。別にシーダ生息によるエンディング分岐や
リリーナのみの特殊エンディングくらいは構わないと思ってる。
 聖戦は根本がアレだし。

 ただ、そういった恋愛に絡むエンディングもあまりに多すぎる
と一部にシステム的なしわ寄せ(烈火では女性陣の支援相手の数が
多すぎたように)が出てくるのではと思っている。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:05:43 ID:IL5BOuM3
つまりすべてのユニットの性別がフタナリなら全てが解決するわけだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:07:57 ID:eV62mTia
 そういえば声優の問題ってどうなったんだろ。

 確か榎本温子が参加すると聞いたが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:11:23 ID:HpPfuTTP
どなた>榎本温子
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:11:46 ID:NahMA9qH
ミスト
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:17:19 ID:ajio1Phc
むしろ三角関係支援会話とか見てみたい肝。恋愛絡みの支援Bを二つ付けると発生、
   男
  / \
 女 vs 女
みたいな。建前は支援会話なのに喧嘩腰の女二人とか、
ステータス補正がマイナスで足を引っ張り合ってるとか。
で、その場から逃げ出したい男の早さが上がると。最終的にA付かなかった相手とは補正0とか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:17:21 ID:+W6mbxTl
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:20:06 ID:eV62mTia
 あと鳥海だっけ? 参加する声優
 確かイベント系に書いてあったが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:20:23 ID:HpPfuTTP
>>174
代表作どれも知らぬ、、、、、、
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:22:32 ID:eV62mTia
 ここでグレイルパパンの声が玄田氏だったら・・・

 ・・・とゆーか、蒼炎って声優何人くらい使うんだろ。
 使いまわし代表作ではスタフォとサモナイくらいしか思いつかんのだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:25:15 ID:1Gq9u3Oj
むしろ三角関係で破れたキャラはひっそりと去っていってほしい

それはさておきバイオリズムの周期ってのは各キャラによって違うのかね?
周期が短く波が大きいキャラは一発屋をつけて好調時にだけ前線に放り込んで
普通に強いキャラは安定をつけて前線に放置、みたいなプレイになるんだろうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:25:57 ID:HpPfuTTP
個人的に>>173はものすごく面白い事書いてるけど
本編では採用してほしくない、でもおもろい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:26:54 ID:WTugNN4n
ガンパレードマーチにそんなのあったな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:28:08 ID:IL5BOuM3
>>175
鳥海いるんか。誰なんだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:28:43 ID:dRVScRDN
特典のサントラだけど「初回出荷分特典」ってことは発売日に買えば確実に付いて来るってコト?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:29:22 ID:4Pgo6f3G
まあ、別にあってもいいとは思うが
>>173みたいなのまでいっちゃうとヒク
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:29:33 ID:K37+Cb1c
みんな同じじゃ意味ないじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:30:31 ID:2AJ8dLCZ
上のほうで触れてたので一応。
参加確定な声優は榎本温子(ミスト)と間島淳司(漆黒の騎士)
てかテンプレ嫁。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:30:56 ID:IL5BOuM3
せーかいにひーとつだーけの恋ー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:37:12 ID:HpPfuTTP
ほんとだ、テンプレに榎本温子とやらの名前がある
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:46:37 ID:eV62mTia
 大体シリーズ通して最低30人は登場するから、相応の声優を用意するのか
それとも・・・

 まぁ、サモンナイト化しない分には問題無いと思うが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:48:18 ID:IL5BOuM3
ムービーだけだし主要キャラだけでしょ。
しかし今夜はよくFEスレでサモンナイトの名を聞く日だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:49:23 ID:JKwdHpxn
あまり殺し合いと無関係な演出を増やされてもウザいんだけどな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:51:23 ID:gvO53WNS
殺し合いなんかしない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:52:57 ID:+giadMLi
>>191のエンディングは一章目だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:52:58 ID:IL5BOuM3
そんじゃ次回作は開き直って「てごわい恋愛シミュレーション」にするか。
トラキア以上の難易度+制限ターン内にクリアしないと敗北という条件の中、ひたすら隣接作業。
194182:2005/04/04(月) 01:56:05 ID:dRVScRDN
考えてみたら店によってサントラだけ抽選やってるってことは
初回には必ず付くと言うワケでは無いのかな…

スレ汚しスマソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:59:00 ID:IL5BOuM3
初回出荷特典だが、数が少ないから一部にはついてないって事なのかも。
運が悪いと発売日に買ってももらえないのかもなー。
まぁ、それよか店員が渡すの忘れてもらえない事の方が可能性高そうなんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:01:56 ID:JKwdHpxn
烈火のサントラはかなりショボかったが…
カービィのやつぐらいやってくれれば価値があるけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:08:14 ID:+giadMLi
カービィのサントラは良かったな。
あれだけの為に鏡の大迷宮買ったよ。

ゲーム自体はまだクリア出来てないがorz
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:44:08 ID:kAXoHUF1
ミンサガもサントラが特典だな
こっちはなかなか充実してるが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:52:29 ID:IL5BOuM3
リヴィエラの特典サントラはついてくるの知らんでもらって、聞いてみたら音楽よくて大満足だったなぁ。
さすがソフトよりも高値で取引されるだけはあるぜ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:58:43 ID:4Pgo6f3G
任天堂はなんつーか
FEだけじゃないけど、OHPにもっと力を入れて欲しい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:59:48 ID:IL5BOuM3
やっぱりOHPだね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:03:42 ID:tJU1Ke5C
OHPが良くないとな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:06:01 ID:4Pgo6f3G
やっぱりDHCだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:06:04 ID:Qhfgkr0z
0HP=死亡
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:12:31 ID:MxRHT9N6
うむ。DHCだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 07:28:26 ID:FFW8EXyC
DHAかもね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:28:02 ID:t4bS6eYq
>>206
ゆうきりん?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:43:42 ID:z5aF5QoF
どうにかして欲しかったらアンケートしてるから答えて来い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:28:53 ID:WW6FD41a
>>133
楽天のここは特典付くみたいだよー。
ttp://www.rakuten.co.jp/apita/448702/456958/938978/#770920

私はここで予約しようかなって思ってたけど近所の店で
特典付くって言ってたからそっちにした。通販だとやっぱ
送料とかかかって高くつくしね・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:06:50 ID:Gl0AyUL2
なんてこった・・・
今週もジャンプに情報無しか・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:29:43 ID:aNW4xR1f
ぶっちゃけ発売近いからもういいや
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:59:54 ID:Gl0AyUL2
今朝はジャンプに情報が載ってる夢を見たんだがなぁ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:07:39 ID:ynNsR5T8
>>117
それは何に載ってるわけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:20:31 ID:brvVjnHF
ジャンプ情報の傾向だとそろそろ序盤ネタバレが出る時期だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:38:21 ID:z5aF5QoF
思い切って発売前に2章まで攻略しちゃおう!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:39:47 ID:K7owB4M7
ジャンプなら普通にやりそう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:53:41 ID:IL5BOuM3
発売日と同時にVジャンの攻略本が出るのかな
15章までくらいしか載ってないやつ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:09:20 ID:mwEKnyR4
あれって詐欺じゃないのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:18:58 ID:IL5BOuM3
今は攻略本だけじゃなくてソフトの方でも「完全版」を出す時代だからな…
バカだと思われてるんだろうな、ゲーマーは。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:45:24 ID:MegNsC6Y
まあそれでも買っちゃうんだから、ゲーマーは
馬鹿にされても仕方ないちゅーか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:45:57 ID:krQnXeor
予約完了、田舎だから競争率が低いのか、まだ特典付を予約できた
GC持ってないけどな orz
箱なし、説明書なしの中古で7800……高い気がする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:47:19 ID:K7owB4M7
取り敢えず完全攻略本はVジャンプ以外にして欲しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:54:51 ID:HI8Dy4S4
先行攻略本だっけ?
あれ、出版社にとってかなりおいしいらしいな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:58:18 ID:KxNEHKw4
予約といえば俺のバイトしてる店は俺しか予約してないな・・・
しかも予約票がファイアーエンブレムになってるし('A`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:10:44 ID:JKwdHpxn
ファイヤーでないぶんマシ

月間任天堂デモ見てきたけど
フレームレート高いからすごくヌルヌル動く
公式ページのヤツとはだいぶ印象違う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:13:15 ID:IL5BOuM3
>>225
よし分かった。今度見てくる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:15:54 ID:eDjpVUBy
早くマーシャの戦闘シーンをUPして俺たちを安心させてほしい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:17:48 ID:IL5BOuM3
コンフィグ
カメラ : 通常 遠め 地面
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:18:37 ID:85UuYIft
とりあえずゲオで予約してきた。
予約するのなんてスーファミのFFVを予約したとき以来だ。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:31:34 ID:yY9UrCsn
火に油注ぐようで怖いんだが・・・
ベルウィックサーガと蒼炎前情報見る限りどっち面白そう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:32:25 ID:IL5BOuM3
そんなん主観なんだから自分で決めなさい。
ってかBS情報なんて見てないから知らん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:33:15 ID:JKwdHpxn
気になるなら両方やれよ
俺は続編出るとは知らず、PS2売却してしまったのでできない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:33:50 ID:1mb/luJb BE:109040674-
カメクラでゲームいつも買うが田舎なもんで
どのゲームも予約しなくても予約特典がついてくる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:35:31 ID:yY9UrCsn
2ch見てる限り蒼炎のが盛り上がってるなw
俺ティアサガしかしたことねーからFEやったことないんですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
んでも興味あるから買ってみようかなーっと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:35:39 ID:krQnXeor
>>230
ベルウィックサーガは見た目で大分損をしてる。
一昔前のパソコンゲームみたいだ。
おれはFEの方に凄く期待している
BSは欲しい気もするが、地雷の気もするから怖い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:39:30 ID:JKwdHpxn
面白い取り組みも多かったが、その分雑だったなティアリング
ロードとかストーリー演出とかムダな部分多いし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:42:01 ID:yY9UrCsn
ティアリングは面白かった。まぁストーリーも結構気に入ってたな。
でもBS地雷の臭いするね。FEは大丈夫かね〜?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:42:40 ID:gvO53WNS
>>234
やっぱネームバリューの差なんかな〜。

来月には同じくらい盛り上がってることを期待する。
(体験版次第?)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:45:50 ID:COVb473/
>>228
地面wwwwwwっうえwwwっうえ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:52:29 ID:w45a5ABs
>>228
ペガサスやドラゴンの腹しか見えなくてクレーム殺到
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:56:15 ID:Hp2P8ZjZ
>>240
でもパンチラ拝みたい放題
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:03:32 ID:a5MxxRIZ
FEだけならGC本体はオークションで中古買うのがお勧め
俺は本体、メモリーカードの容量多いほう、ケーブル、コントローラー2個で7000円で買えた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:12:17 ID:6CFLWVaC
初回特典、俺のバイト先じゃ入荷数の30%だな。
結構大手だけどこの数字なんで、最大手でも50%くらいじゃないかなぁ。
NGCだから入荷数も絞られそうだし、予約無しでの入手は結構難しいかもね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:12:20 ID:ItBMicGf
いいなあ・・・自分もオクチェックしてるけど
いいのがない オレンジにこだわってるからだろうが
タイミングもあるよね 再来週までに購入しないとやばいなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:19:16 ID:ynNsR5T8
もう発売まですぐなんだな・・・ 
だが、買うのは8月以降になるわけでorz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:04:17 ID:kP4J/A6I
今回も砂漠面はあるのかな
埋もれた財宝探し結構好きなんだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:19:34 ID:3AkD3Hjw
ここしばらく、GCをFEを機会に買う奴が多いような印象を受けるな。
持ってる奴はいちいち書き込まないからか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:52:08 ID:IL5BOuM3
おまいら、次号のゲーム批評ではFEvsBS特集らしいですよ。
GK騒動でゲー批はヘタレだと分かったんで期待はしないけど、気にはなるな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:09:52 ID:K7owB4M7
ゲー批なんてFFTの時から糞でしたよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:33:02 ID:6uAkxVwc
>FFTの時から
何かやらかしたの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:46:44 ID:ky/g3v9J
自分はやりたいソフトもないのに限定カラーにつられてGC買っちゃったから、
やっとGC使えて嬉しいよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:54:27 ID:NXx0ARdZ
>>251
阪神か、シャアか、シンフォニアか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:55:02 ID:IL5BOuM3
ついでにガチャフォースカット毛
いえ、買ってあげてください。お願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:16:59 ID:RpAGaaIw
ガチャフォースか、色々な所で名前聞くから買ってみるかな。
面白くなかったらGC売る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:22:45 ID:NXx0ARdZ
2000円くらいまで値が下がってるメトロイドプライムもいい。
友達みんながGBA所持ならゼルダの伝説4つの剣+。これも投売り。
あとはスマデラも文句なし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:22:51 ID:w45a5ABs
ガチャフォースはアレだ、お手軽な連ジみたいなアレだな、ああ。
味付けがお子様風味なのはアレしといて下さい。

つーかGC売り飛ばしたら蒼炎はどーなるんだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:25:44 ID:IL5BOuM3
きっとQ所持者なんだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:26:07 ID:RpAGaaIw
>>256
もちろん買わないさ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:27:51 ID:IL5BOuM3
そんじゃま限定色レボリューション買った時にでも蒼炎買ってあげてください
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:33:37 ID:mOeXoHSZ
ガチャフォースが全然売ってないのに勧める件について
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:40:20 ID:IL5BOuM3
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:40:56 ID:pHnL6BTA
ガチャフォースは、もうちょっとだけストーリー要素が欲しかったよ。
せっかくキャラがいいのに、
「いくぞ!」みたいなワンコメントでバトル開始はさびしい。
言われるだけあって、ゲームとしては飽きずにかなり遊べるけど。
263258:2005/04/04(月) 18:49:36 ID:RpAGaaIw
d、公式よく見ると平仮名ばかりで読みにくいからやめて蒼炎買うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:52:25 ID:IL5BOuM3
それじゃあ何事もなかったかのように

第294回・今度の蒼炎に出てほしいクラス会議〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:54:05 ID:mwEKnyR4
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:54:33 ID:RpAGaaIw
>>264
謎の妖精エフラムさん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:58:49 ID:hqG2GJxU
>>265
右上の敵の移動範囲かな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:59:53 ID:IL5BOuM3
>>265
今回は敵の移動範囲を表示したままにできるってことかな?
そうなるとこちらのユニットを動かす時に便利なわけだが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:00:03 ID:wIsazjfo
ガチャ房ここにまででてくんなよ
270251:2005/04/04(月) 19:01:22 ID:ky/g3v9J
シャアだよ…orz

とりあえず評判いいみたいだからガチャフォース買うよ。
成人でも楽しめるのかわかんないけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:03:13 ID:IL5BOuM3
>>270
スレ見ると分かるがFEと同じで子供かオッサンしかいない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:07:32 ID:6uAkxVwc
>>271
それは明日でティーンエイジャーを卒業する俺への当て付けでございますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:10:32 ID:tJU1Ke5C
子供からオッサンにクラスチェンジ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:11:16 ID:NXx0ARdZ
>>264
さあ早く水道会社の事務の仕事に戻るんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:12:36 ID:IL5BOuM3
オッサン
経済力  12+3↑
持久力  10-4↓
夢と希望 20-19↓ 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:15:40 ID:JKwdHpxn
新しいエムブレムで遊べる事がすなわち、夢であり希望であるとは思わんかね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:19:38 ID:Gl0AyUL2
同意する
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:19:45 ID:w45a5ABs
>>265
これは初めて見た…移動範囲だとすれば便利だな。
3〜5人分くらい表示しっ放しに出来ると文句無しだが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:29:09 ID:kP4J/A6I
オッサンいつのまに!?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:40:57 ID:+owR26tn
安全圏をポンっと表示されたらこのゲーム終わりじゃね?
そ〜いうつまんねえミスを自分のチェックで潰していく遊びって感じな訳よ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:42:59 ID:JKwdHpxn
前から出てたよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:54:48 ID:w45a5ABs
便利になればなったで安心が新たなミスを誘発するわけですよ。
単に俺がぼんやりしてるだけかも分からんが…
暗黒竜の頃から聖魔に至るまでやらかす事は変わらないな、ああ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:09:37 ID:ynNsR5T8
やっぱ初回プレイは、リセット無しだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:11:37 ID:aNW4xR1f
>>271
言っとくがFEには普通におっさんと子供以外以外もいるぞ
2
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:18:12 ID:IL5BOuM3
>>284
それは分かった。落ち着け。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:18:48 ID:o3XUtwcE
やはり初回は情報無しプレイに限る
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:32:14 ID:QLbTlHP6
ノーリセットで遊べる強い意志が欲しい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:34:27 ID:uuAW7ybR
>>265
柵超えの攻撃は出来るんだろうか?
通過は出来ないみたいだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:35:05 ID:IL5BOuM3
リセットしても再び挑戦する強い意志があればいい。
何度でも死ねばいい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:37:40 ID:JKwdHpxn
一番最初に暗黒竜やった時は、レフカンディでマルスとマリクしか残ってなかった

トラキアを初回ノーリセットでやってるヤツがいたが、弱キャラをおとりや生贄にして進む、
なんとも悲壮なプレイだったな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:39:37 ID:IL5BOuM3
兵からすりゃとんでもないが、それで勝てるなら戦術的にはいいのかもな…
戦略的にはどうか知らんが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:52:23 ID:t4bS6eYq
>>290
漏れがトラキアノーリセットやった時はボスがサンダーストーム撃ってくるマップでケインとアルバに合計4発喰らってもらいました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:52:28 ID:NahMA9qH
>>265-268
>>278

敵ユニットにはカーソルをあわせただけで、移動・攻撃範囲が表示、
敵ユニットに合わせてBボタンを押すと対象の移動・攻撃範囲を表示したままにできる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:57:06 ID:gvO53WNS
うっかりミスが大幅に減りそうなのは、嬉しくもあり淋しくもあり。

別のところに頭を使ってくれという、製作側の自信の表れと解釈しておこう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:57:36 ID:WTugNN4n
>>289
死すら乗り越えて進む
強い意志が欲しい、って事だろう。

リセットってのは味方の死を
なかった事にする「逃げ」みたいなものだし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:00:00 ID:mwEKnyR4
マニアクスモードは味方の死を前提にした難易度にしてほしい
それもリセット不可で
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:07:04 ID:8MOk4XCZ
やだよそんなの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:08:16 ID:Kly1Q/2y
毎ターン自動的にセーブされて、マップの初めからしかやり直せないようにしたらいい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:09:04 ID:iZpIQtAr
>>298

リセットしたら普通そうだろ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:09:07 ID:NahMA9qH
聖戦しかやったことないんですかあなた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:20:08 ID:b6iU5Sss
やりたい・・ でもゲームキューブもってない・・・ orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:24:03 ID:JKwdHpxn
そういう泣き言いちいち書き込むなよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:30:03 ID:yagQHuou
>>290
ノーリセットプレイやったことないんだけど面白いかもな。
1人も死なさずにノーリセットは無理っぽいから最後がどのようになっていくか興味ある。
場合によってはクリア不可能で断念するかもしれんし。
もちろんマニアックモードでw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:31:21 ID:w45a5ABs
>>293
情報ありがd、出しっ放し可か。

FC→SFC→GBAとどんどん親切になってるのにミスが減らない俺には大した影k(ry
山の向こうに浮かんでるDナイトに不意を突かれる俺が見える。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:32:56 ID:mwEKnyR4
複数表示は可能なのかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:35:31 ID:65bbLQep
>>301
持ってなけりゃ買えばいいじゃないの

買えないと諦めるならあなたにとってその程度のもの、と
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:41:28 ID:Hp2P8ZjZ
GCだったらバイオとかスマブラあるし。FE目的で買っても、本人次第で損にも得にもなる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:49:04 ID:WE50uvGG
バイオ4は損しないよな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:54:38 ID:Dx3G1Ra1
今度はプライムエコーズも出るし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:56:57 ID:NXx0ARdZ
兄弟友達が居ると楽しいハード。
ロードが気にならないハード。
GBプレーヤーを使うことで歴代ゼルダが全て遊べるハード。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:58:12 ID:gvO53WNS
そうまでしてGC勧めなくていいから。

FEやりたきゃ買え、以上。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:59:59 ID:wIsazjfo
>>311
禿同
ほかのゲーム必死で薦めてる奴の気がしれない
FEがやりたいなら迷う必要もないだろうに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:05:29 ID:Gl0AyUL2
迷わず買った。後悔は全くしてない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:08:10 ID:tXDL5PVT
つまらんゲームやって無駄に時間消費するくらいなら
高い金出してでもおもしろいと思うゲームやった方が
いい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:08:10 ID:1mb/luJb BE:62308782-
とりあえず荘園までの繋ぎとして
聖戦、紋章を購入。合計1000円也。
アドバンスの3作しかやったことないから
これから遊ぶよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:10:13 ID:t4bS6eYq
>>315
二つで1000円とは、かなりお得な買い物したぞおまい
紋章はGBAのノリでやってると痛い目を見るぞw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:11:21 ID:K7owB4M7
家の近くの店は紋章だけで1000円超えるぞ
安い所もあるもんだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:22:10 ID:uFT80Zo3
俺は最近GC本体購入し以前から持っていたゼルダで繋ぎ
なんかLRがプニプニしてるなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:26:01 ID:IL5BOuM3
発売まで3週間切ったし、そろそろ変なのがやってくる時期に入るのかな。
任天堂ソフトやGCソフトには大抵くるやつが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:26:53 ID:+owR26tn
↑そりゃお前だよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:27:20 ID:teC9nB16
もう1週間は大丈夫だと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:29:57 ID:IL5BOuM3
>>320
       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,   ご冗談を
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:34:12 ID:NXx0ARdZ
>>312
なんというか、勧めたくなるのが性
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:36:34 ID:krQnXeor
任天堂のハードは基本的に頑丈だから、
GCも中古で十分だよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:39:15 ID:IL5BOuM3
PSOでイカれたやつでも大丈夫なのかどうかは知らない。
任天堂に修理だせば運がよければ無償修理とか聞いたような。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:40:22 ID:OXYuZet8
×運が良ければ
○最初から不具合があったなら
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:40:54 ID:TaQesrcV
とりあえずスマブラ買って
封印本編とはかなり違うロイを堪能して欲しい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:43:06 ID:S1h3qkBs
リアルゼルダも出るし
GCかなり買いだよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:44:40 ID:krQnXeor
GC自体はいいハードだろうし、ソフトのラインナップも決して悪くない。
人気が出ないのはRPGが少ないからだろうな。
日本人って、やりこんで数字見比べてニヤニヤするのが好きなんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:50:37 ID:6a6AJHqa
おk
じゃあ、GCでシューティング出せばきっと売れる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:51:53 ID:jpQhPO6e
GC買ったはいいけど、買うソフトがない
おとなしく発売まで寝かせとくよ
FEができれば後はどうでもいい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:52:08 ID:NahMA9qH
斑鳩も式神2もスターソルジャーもカオスフィールドも爆死ですが
(カオスフィールドはそれ以前に内容が問題だが)

て言うかどれもマルチだしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:52:45 ID:IL5BOuM3
アサルトが普通のシューティングだったらな・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:57:56 ID:NahMA9qH
その話を出すな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:03:48 ID:NXx0ARdZ
ならば萌えの話をしよう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:05:07 ID:y/xOT/y+
月刊任天堂の映像見たが
本当に無駄に滑らかだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:16:13 ID:1mb/luJb BE:70097292-
>>316
その店箱、取説無しで半額。さらに
結構SFCのソフト買いに逝ってて
特別安くしてもらってる。
とりあえず紋章ムズイ・・・というよりバランスがいい
しかし聖戦はぬるい気が・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:19:17 ID:t4bS6eYq
>>337
聖戦はターンセーブがあるから基本的にぬるい
縛りプレイや評価狙いをやると死ぬほど面白い。と俺は思う。
聖戦スレ見てた奴はわかると思うけど7章のデイジー逃亡なんて緻密なバランスのうえで敵の配置がされてる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:22:26 ID:JKwdHpxn
今のGCなら、ワゴン入りタイトルで十分遊べる
わざわざ色々探し回って金を使う必要はない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:22:48 ID:h0V+ykJY
どこかGC安い店ないかな?
できれば通販で。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:26:10 ID:IL5BOuM3
今のGCはDSより安いんだし、定価でも十分OKだと思うが…
せっかくこれからFEと共に過ごす仲間なんだ。新品で買ったれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:29:26 ID:snTGiqQb
GCはPSOしない限り壊れないよ。あれすると壊れる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:31:31 ID:5G9CSneB
ハンマーで叩いても壊れないし
2階から落としても壊れないしなw
みないな動画どっかで流れてたな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:33:44 ID:IL5BOuM3
あった、あった。GC破壊動画な。
車で引きずり回しても生きてるディスクドライブにはビビった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:33:50 ID:Hp2P8ZjZ
>>343
車で引きずった動画もなかったか?

つーか、俺のID瀕死だな、盗賊の攻撃でも死ぬ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:35:11 ID:IL5BOuM3
あ、343が言ってるのはハードの耐久性実験動画の方か。こりゃすまん。
破壊動画のあとに見るとGCには驚かず、逆にPS2に驚いたっけ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:37:19 ID:JKwdHpxn
ま、据え置きゲーム機にあそこまでの頑丈さは要らないんだが
ネタとして優秀
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:47:45 ID:QLbTlHP6
うちはPSO遊ぶ時にケーブル繋ぐんで2階から1階に移動するんだけど
その際に階段からうっかり落としちゃった時はその頑丈さに感謝した。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:54:51 ID:teC9nB16
子供が扱う機械だから多少乱暴に扱っても大丈夫なように配慮されてるんでしょう、恐らく。
GBはビルの屋上から落として耐久性テストしたらしいけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:04:48 ID:KJ3gYKtN
車にくくりつけて引きずり回す子供なんていねー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:06:25 ID:ba4iM7pb
いくら頑丈でも中古でゲーム機買う気にはならないなあ・・
いかれてても返品きかなさそうだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:08:11 ID:KJ3gYKtN
返品効かないわけねーだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:35:18 ID:XMY5quXD
SPも頑丈だよなあ
よく落っことすけど壊れねえ 
GC今日ショップ廻ったけど本当に中古がないなあ 
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:37:39 ID:ruIJ6L4a
バイオ4需要でもあって買われたのかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:30:05 ID:uzNN9xeT
というかPS2買うやつの気がしれない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:32:25 ID:KJ3gYKtN
やりたいゲームがあるから買う
PS2だろーがGCだろーがXboxだろーが同じ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:35:08 ID:LcupvCpg
ハード厨増えてきた?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:42:05 ID:y7wPmS2B
ゲームのことだけを考えてたらいいのにな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:51:06 ID:tpiVHHrA
体当たりは体格で効果が決まるんだろうと思ったが
予想は外れたかorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:09:13 ID:wGAzjKDp
このままだと発売前に百合確定キャラが出ずじまいなんだろうか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:10:19 ID:ruIJ6L4a
支援会話で姉妹制度の話が出てくるかもしれないよ。
終章までに妹を作らないと何を言われるか分からないからでっちあげてでも作るよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:28:15 ID:wGAzjKDp
まあ、足りない時は自分でSS書くまでだけどな。過去ふたつの作品で経験した。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:32:30 ID:y0caJ4wi
妄想こそが最強だな
下手に設定など付けん方がいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:15:06 ID:Dz6kAfRR
うら若き♂キャラが少なくて腐女子としては不満ですわ。
もう予約も済ませましたのに困りますわ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:32:36 ID:5uhEGr2X
ショタならムービーにいたじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:48:48 ID:ruIJ6L4a
獣ショタはまだですか?
367名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 08:15:00 ID:Y3NowsHL
おじいさんおばあさんキャラはまだですか?
おばあさんのスナイパーとかほすぃ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:16:51 ID:ruIJ6L4a
念仏唱えながら弓矢射るようなジジイスナイパーなら欲しいかも。
シノンの祖父ならなお可。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:42:10 ID:rMBeLK1T
前線で魔法唱えまくるおばあちゃんを希望します。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:32:43 ID:D3TXkxmp

  ∧_∧ 
  ( *´д`) <蒼炎の軌跡の発売まで あと15日
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)


371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:16:36 ID:+EvgHRkb
GCコントローラー
1回握っただけだが激しく使いづらい

なんでボタンは4個等間隔に配置しないのか?
LRが押し込み式なのはまあいいとして
なんでRの上だけに妙なボタンがあるのか?

責任者出て来い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:17:17 ID:5uhEGr2X
>>370
  ∧_∧ 
  ( *´д`) もう待てないや
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:20:07 ID:KJ3gYKtN
3Dアクションやレース等には変な配置が威力を発揮するのだ
エムブレムだと、ゲーム中は右下にガイドが出るみたいだから
問題なく扱えるだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:33:47 ID:YCVdweRp
一番押すボタンをど真ん中に、という考え方は分かり易いが、好みが激しく分かれる
コントローラーだな。俺は気に入ってんだが…
ま、FEは極論するとAB2ボタンで用が足りちゃうようなゲームだから、苦手な人でも
特に問題無いんジャマイカ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:35:28 ID:QYVkienS
グリップは握りやすい。
ボタンは三つ同時押ししやすくていい。
押し込みのLRもいい。
BとZと十字はカス。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:19:54 ID:ruIJ6L4a
というかコントローラを1回握っただけでどうこう言われても困る。
あんなもん慣れだし、激しくスレ違いだし。
ゲハ板のコントローラスレ言ってぼやいてくれ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:32:08 ID:uNiXpT2q
ふーっ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:43:32 ID:ruIJ6L4a
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"       ちょっくら蒼炎フラゲしに行ってくる
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:45:25 ID:lZNLo2ZT
ついでに俺の分も買っといてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:48:18 ID:LkQflm3V
>>378
パンツ報告よろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:43:20 ID:ny9cn6+b
http://www.nindori.com/
フラゲ来てない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:43:44 ID:itWU4o0r
ちょうど一年前の今頃に、このゲームの情報知ったんだっけな・・・
長かったな・・思えば、去年は受験があったから、発売しても、
すぐにはできないだろうなあと思ってた。そういう意味では、
発売日が4月になったのは良かったかもしれない。
ところで、FEコレクションとかは出ないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:45:14 ID:ruIJ6L4a
蒼炎なかった。

>>381
>【特集】
>●発売直前! GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』
> どこよりも早い体験プレイビュー&システム解析!!
>・『ファイアーエムブレム』シリーズ発売15周年記念
> キミの投票で決まるキャラ人気ランキング開催!!

ヤバイ、モキモキしてきた。ニンドリフラゲしてくる!…うちの近所にゃまだないだろうな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:45:27 ID:7HFDzizU
ニンドリフラゲまだー?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:47:13 ID:hufDTlGV
次号のニンドリはFE一色ですな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:51:15 ID:ruIJ6L4a
システム解析ってことはジャンプより早く拠点システムとかの詳細について
書いてくれてるんだろうか。体験プレイビューも気になる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:56:35 ID:lZNLo2ZT
ニンドリの体験プレビューねぇ・・・
あのスターフォックスアサルトですら強引に絶賛する雑誌だからイマイチあてにならん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:58:19 ID:dvfgjCoZ
うっひょ〜やっとキューブが生きるぜ
今まで貰ってからずっと押入の中にいたからな〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:00:04 ID:myfi9uhK
動かさないと壊れるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:00:25 ID:BJTW3pzu
普通発売前の時点で叩いたりはあまりしないと思うが。
レビューならともかく。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:07:34 ID:ruIJ6L4a
そういや人気キャラ投票って「15周年」って言ってることはシリーズ全キャラから選ぶのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:09:12 ID:1jHEGRvf
かもしれないな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:10:21 ID:ny9cn6+b
発売前に叩く専門誌なんて見たことないよな
アサルトはちゃんと発売後に批判の投稿を載せてたし
前作ファンから不評だったことも書いてたし
ニンドリはわりとまともな方かと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:13:39 ID:ItGpGKlH
今のニンドリは各ゲーム信者ご愛用雑誌だしな。
編集部もロクドリ時代より酷いし・・・・まともなのは誤植ありの記事だけかもな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:13:52 ID:D3TXkxmp
アマゾンで蒼炎の軌跡の為にオレンジコントローラー注文しちゃった(*´Д`*)
新品のパッドでプレイしたいこの気持ち…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:14:37 ID:azLsKoe/
ニンドリのGBAFEの攻略本は良くできてたような。
他社の攻略本は成長率評価がデタラメだもんな…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:19:35 ID:ItGpGKlH
>>396
「攻略」としてはそうかもしれんが、キャラ評価は酷いもんだぞ。
ソフィーヤを邪魔者扱いしたり、ダーツを雑魚扱いしたり・・・・編集者の主観ばっかで当てにならん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:21:33 ID:LcupvCpg
ソフィーヤは実際足手まといだったような。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:22:54 ID:1jHEGRvf
確かに育てるのは一苦労だが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:24:38 ID:qYxeB+DK
余程のキャラ萌えでなければ育てる気にならん参加タイミングと成長率
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:30:50 ID:azLsKoe/
>>397
確かに一部、主観や趣味趣向で評価を付けてる奴もいるな。“ちっちゃい子とか好きだしー”みたいな。


ぶっちゃけドルイドはリザイアが手に入るからある程度のHPと技、速さに幸運があれば充分なんだがソフィーヤは…キツいな。
斧使いは…ヘクトルとレイヴァンだけで事足りそうだけどこれこそ主観か。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:47:42 ID:D3TXkxmp




    ∧_∧            ((
   ( ´Д`) CMまだかな… ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵ 
    .(__)__)       //》||ヾミ\




403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:50:39 ID:yH7haDAV
主観と趣味丸出しだからこそ楽しく読めた。
2人じゃなくて4、5人分のレビューがあればもっとよかった。
アーマーナイト好きがバース達を高評価したみたいにウォーリア好きや
スナイパー好きがいればレビューが彩るんだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:53:07 ID:hufDTlGV
主観や趣味入りまくりのレビューのが読んでて面白いしな
好きなキャラがボロクソに書かれてるとヘコむ時もあるが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:04:13 ID:KJ3gYKtN
攻略までキャラ入れ込みやられるとウザい
兵隊としての扱いで十分
萌えやらはプレイヤーに任せろよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:04:15 ID:YCVdweRp
一人二人だと偏りばっか目に付くが、傾向の違う4〜5人程度が趣味丸出しで
評価・攻略してくれるなら読み物としても面白そうだ…一人ド素人混ぜとくとか。
まあ手間的に厳しいか…歩き方シリーズ辺りでそんな企画やってくれんもんかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:47:04 ID:VOTktU9K
蒼炎CMまだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:05:47 ID:1jHEGRvf
CM待ち遠しいな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:08:55 ID:ruIJ6L4a
犬のCM第3弾の最後に「FE蒼炎の軌跡もよろしくね!」だったら泣く
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:10:20 ID:ny9cn6+b
なにそのスパルタンX
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:12:55 ID:1jHEGRvf
TVにGCのロゴが出るのを今か今かと待ち続けて5日が経過
現時点では誰も見てないのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:19:31 ID:JjFSSnkN
ウワァーン\(`Д´)ノ
「予約が300件に達しましたので、FE蒼炎の軌跡の予約受付は終了しました。」
て、言われて予約できなかったよorz
でも、かわりに20予約限定でBSの方を5180円で予約できたのが、せめてもの救い・・・orz
てか、BS売れてねーのね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:20:33 ID:YCVdweRp
闘技場を勝ち進むと大音量のスパルタンXと共に緑の格闘神登場

そういう話ではないな、多分。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:22:15 ID:ny9cn6+b
24週目でするとエリンシアが襲ってくる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:25:54 ID:ruIJ6L4a
いいなぁ。BSFEオレもほしいぜ。
などとボケてみる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:27:11 ID:hufDTlGV
( ゚д゚)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:28:28 ID:XWdi8U8A
>>412
なぜ早めにしておかなかったんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:29:15 ID:zlyvSwee
BSはキャラが薄いからな。
しかもTSが糞だった上、向上心が見られない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:31:08 ID:0HNDdwhA
CMは明日から流れるよ
俺の勘はよく当たる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:31:13 ID:hufDTlGV
あ〜あ、変なのが来ちゃった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:32:46 ID:YLV/+VmC
公式やるきねえからなあ、今回はまじで
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:35:00 ID:BJTW3pzu
封印以降だんだん公式サイトのやる気が無くなっていってる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:35:29 ID:rA8szGXx
今回の公式だけはガチ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:35:47 ID:ruIJ6L4a
「蒼炎の軌跡」発売までの軌跡

4/6(水) ニンドリ
4/7(木)
4/8(金)
4/9(土)
4/10(日) ジャンプ
4/11(月)
4/12(火)
4/13(水)
4/14(木)
4/15(金)
4/16(土)
4/17(日)
4/18(月) ジャンプ
4/19(火)
4/20(水) 「蒼炎の軌跡」発売 Vジャンプ
4/21(木) ニンドリ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:36:18 ID:ba4iM7pb
そうか、水曜だったか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:37:36 ID:90jz2/gD
ファミ通は攻略記事すらも書かないつもりなのかね?
GBAでは毎回長めに攻略したけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:40:45 ID:ruIJ6L4a
>>426
今回は本気で無視る気じゃないかね。
ベルウィックは力いれて紹介してるけどFEはジャンプからずいぶん経っても全然情報ないし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:43:07 ID:hufDTlGV
GBAのFEだって紹介なんか殆どされてなかったけど攻略はされてたし
今回も同じようなもんだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:43:23 ID:XWdi8U8A
>>422
質問コーナーを設けたくなくなるのは分かる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:43:46 ID:ruIJ6L4a
バンブラの質問コーナーでもキレてたもんな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:43:49 ID:LcupvCpg
>てか、BS売れてねーのね。

召還にお応えして、BS信者の俺が来ましたよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:47:18 ID:VOTktU9K
ニンドリ... 明日発売だね...
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:48:27 ID:BJTW3pzu
>>429
まあ、あれはね。
しかし、今回新要素が色々とあるのに、
"ゲーム紹介"でまとめてしまってる辺りにやる気の無さが感じられるというもの。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:50:10 ID:ruIJ6L4a
せっかく2つの種族があるのにキャラや国の紹介も今までと同じだし
たしかに蒼炎の公式サイトはやる気ないよなぁ…。
任天堂ゲームで10万いくかどうかなんてヘボいんだろうけど、もうちっとなんか…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:54:12 ID:LcupvCpg
広報の人もなんか謙虚だったみたいだし、社内ではそんなに
重視されてないタイトルなのかね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:54:13 ID:YCVdweRp
改めて公式見直して見ると、確かにシンプル極まるな…
ムービーとかCM載っけてくれるのは嬉しいんだが。
説明書の原稿でも流用して手軽に充実ってわけにはいかんのかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:55:06 ID:ba4iM7pb
OHPは蒼炎だけじゃなく
任天堂のゲームは皆最近こんなかんじじゃないか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:56:12 ID:xx2W1XE9
新要素とは言っても、ほとんど今まであったものの変化球みたいなものだからなぁ。
純粋に新要素なのは、ノックバックと武器合成と獣変身くらいじゃないか?
奥義ってのは気になるけど、通常スキルより強いものだとすると、
流星剣を上回るような必殺技でも出てくるんだろうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:58:06 ID:38LtoT8l
それを考えるとスマブラは特殊だったな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:14:22 ID:BJTW3pzu
>>437
まあ、ソフトにもよるけど、特にシンプルな部類だと思うよ。

>>438
変化球でも新しいんだから、紹介する価値はあると思う。
グラフィックも一新されたし、クラスも一部変更があるようだから、
スクリーンショットや動画と共にそれを載せるだけでも結構映えると思うし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:15:14 ID:1jHEGRvf
公式ページ、CMは放映直後に載るのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:15:40 ID:XWdi8U8A
>>439
桜井さんはちょっと頑張りすぎ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:18:32 ID:Yyo9a22R
まぁ公式がどんなに良くても信者を増やすだけで、実際の売り上げには全然結びつかないからね…。
スマブラとガチャ見てそう思った。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:21:18 ID:YCVdweRp
>>442
独立してからもメテオスの公式なんか凄いからなぁ…好きなんだろな、根っから。

そういや昔ISの下にあったFE公式サイトは投げっ放し企画で溢れてて
充実してるんだかしてないんだか良く分からんとこだった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:26:01 ID:ny9cn6+b
メテオスもあれだけ更新がんばって売り上げ駄目だったしな
そういう深いところまで見るのはファンだけだし。

でももうちょっとゲーム内容の説明位してほしいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:27:07 ID:A9rU8B56
明日にんどりで特集だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:27:33 ID:34jbKpPJ
確かにFEの公式淋しすぎ…ムービーは結構よかったと思うが。
もう少し注目ひくような説明の仕方や工夫が欲しい。
印象もだいぶ変わると思うけどなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:27:52 ID:aJq24O8r
同じISでもパネポンのサイトは未だに更新している事について
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:29:26 ID:ny9cn6+b
あれはすごいよな
ファンのイラスト載せたりしてるし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:31:13 ID:0HNDdwhA
余裕なんですよ売れるに決まってるから
任天堂カコイイ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:35:07 ID:1jHEGRvf
蒼炎キャラ紹介見てて思ったが

       マントっていいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:36:30 ID:I1J2nQAH
いまだに対応周辺機器の情報でないということは連動なしで確定かね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:39:27 ID:ruIJ6L4a
GBAケーブルを使わないということは、
つまり最初からエフラム込みって訳だな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:45:58 ID:YCVdweRp
槍と化したエフラムがアイテムとして登場。ケダモノに特効。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:46:51 ID:yH7haDAV
カスタムロボみたいにGBAに期間限定だった追加データ送信するタイプの連動で
蒼炎側には影響ないからあえて発表しないだけだったりして
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:47:11 ID:bq+beGYg
むしろ幼女に特効
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:43:18 ID:VOTktU9K
蒼炎CMあまり遅い. 今 15日残ったし...
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:48:00 ID:azLsKoe/
そろそろGC買っとくかと六軒回ったけど中古のが無い...orz
FE効果だとしたらテラスゴスwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:51:02 ID:5v+1RIL2
さて、そろそろ本体買わないとな…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:55:44 ID:bRloq7fF
オークションで買えば?
GC本体は丈夫だから中古でも問題ないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:59:18 ID:5v+1RIL2
うん、そのつもり。 てかGC安いね…
ウイイレLEの為にPS2も買い換えた直後だから助かるわ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:00:05 ID:YCVdweRp
本体は頑丈だがコントローラーの3Dスティックが比較的ヘタレ易いみたいなんで要注意。
蒼炎手に入れいざプレイ、という段になって勝手に流れていくカーソルにスイミングアイしないためにも
早めに入手の算段付けといた方がいいかもしれん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:00:46 ID:zUatomCG
神保町でニンドリが売ってたよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:02:32 ID:ruIJ6L4a
>>463
どうだった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:48:37 ID:lZNLo2ZT
>>463
ニンドリフラゲマダー?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:52:38 ID:ruIJ6L4a
ニンドリフラゲの噂すら聞かないのはなぜだ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:52:47 ID:1MuzFLcl
フラゲ情報なんて出しちゃ訴えられますよ
何故か海老に
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:14:37 ID:VOTktU9K
N64用 ファイアーエムブレムが開発取り消しされた理由が何なの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:18:07 ID:hfMAH/wD
何気に、税込み6800円なのね。
小さい事だがうれしいね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:26:12 ID:zUatomCG
序章、1章、2章の攻略記事が載っていたよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:28:24 ID:eXTMFUn4
うp
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:30:33 ID:LcupvCpg
荘園TVCMって実は単なる噂?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:36:03 ID:ruIJ6L4a
聞いてくれ。今近所のゲーム屋に行ってみたら蒼炎のでかいPOPが立ってたんだ。
レジの前の棚の後ろの方にポツン、と。
位置的には寂しいがアイクの剣が光ってていい感じだった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:39:00 ID:zUatomCG
ムービーシーンの声をあてている声優が分かりましたので載せておきます。

アイク…………萩道彦

ミスト…………榎本温子

グレイル………長崎高士

漆黒の騎士……間島淳司

エリンシア……滝田樹里

※長崎の崎は山登という漢字になっていました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:48:33 ID:ny9cn6+b
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:49:45 ID:p/iQuWyw
おおおおおお前らぁぁぁあえ!!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
tp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/05/news084.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:50:18 ID:p/iQuWyw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:51:58 ID:ruIJ6L4a
アイク…………萩道彦 ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c7%eb%c6%bb%c9%a7&fr=top%2c+top

ミスト…………榎本温子 ttp://sdb.noppo.com/atsuko_e.htm

グレイル………長崎高士 ttp://sdb.noppo.com/takasi_n.htm

漆黒の騎士……間島淳司 ttp://sdb.noppo.com/junji_m.htm

エリンシア……滝田樹里 ttp://www.nf-imenterprise.com/html/profile_3.html

アイクはボーイズ声優っぽい・・・?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:52:41 ID:lZNLo2ZT
>>476
>カレンダーは歴代タイトルのメインイラストを使用
なにぃぃぃぃぃぃぃ!?予約しなければ!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:52:55 ID:hufDTlGV
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:53:40 ID:ruIJ6L4a
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
特典、さすが15周年というだけあるな!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:54:03 ID:Aj92QyDj
>>479
今から予約しても遅かったりしてな(・∀・)ニヤニヤ
と言ってみる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:55:07 ID:5uhEGr2X
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:55:29 ID:KJ3gYKtN
サントラは相変わらずか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:55:33 ID:lZNLo2ZT
ん?ちょい待て?早期購入者特典って、予約すれば良い・・・のか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:56:51 ID:ruIJ6L4a
>>485
予約すれば特典が確実にもらえるかどうかお店の人に聞いた方がいいだろう。
数が少ないからもらえなかったら泣けるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:57:05 ID:p/iQuWyw
>>485
烈火の剣のときは、予約してなくて発売日に買ったけど付いてきたよ。
でも今回は数量の問題があるから、予約はしとこうね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:57:11 ID:hXNgWCQB
>>474
アイムに丸投げ確定か
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:00:05 ID:bq+beGYg
フルメタの模型部員ってもしかして佐々木君か?
模型部員…模型部員…他にいないよなちょっと確かめてくる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:00:52 ID:hufDTlGV
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:01:34 ID:TbGspL3V
その情報と画像なら1日にすでにオークションに出てたのに。
みんな知らなかったのか?
書けばよかったな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:02:08 ID:ruIJ6L4a
アイクの中の人のサンプルボイス
ttp://www.ritzsoft.com/catalog/page/03_chara.html
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:04:10 ID:ItGpGKlH
長崎高士と榎本温子以外知らんなぁ・・・なんで無名みたいな声優ばっかでションボリ。
OVAFEじゃ声優豪華だったのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:04:56 ID:zUatomCG
蒼炎の軌跡のCMは4月9日から放映されるみたいです。
今回のCMはタレントや巨大なセットを使ったものでは
なく、ゲーム映像中心の直球勝負でいくみたいです。
CMで流れるBGMには、FEのテーマ曲をオーケストラサウンド風に
展開する予定。
なおムービーシーンを制作したのは劇場アニメの攻殻機動隊や
イノセンス、テニスの王子様などを手がけているアニメーション製作会社の
プロダクションI.G。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:05:22 ID:hXNgWCQB
>>493
任天は声優あんまり気にしないから。それに新人なら安くあがる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:06:01 ID:ruIJ6L4a
>>494
プロダクションIGキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

4/9か…放映期間はやはり2週間ほどか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:10:58 ID:PDmNkwW1
>>493
声優に期待してるやつは他のゲームでもやっとけ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:12:27 ID:5uhEGr2X
>>494
プロダクションIGキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:13:02 ID:hXNgWCQB
>>494
お伽草子を見た後だと不安で仕方がないよマンサイラク
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:14:23 ID:ruIJ6L4a
オペラは封印でやったばっかりだから避けたのかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:14:44 ID:IDodaIK/
>>494
IGだったのか。
システムとかその辺の新情報ある?
あと、ライターの感想とか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:16:10 ID:quP99JIJ
>>499
I.Gはゲームの挿入アニメを作らせたら右に出る企業はない。と思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:17:32 ID:ruIJ6L4a
TOSのとか良かったが歌とのシンクロ率が微妙だったか。
FEはどうせ歌ないけど、期待しとこ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:18:36 ID:ruIJ6L4a
>>501
ID、2回言われてる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:18:52 ID:lZNLo2ZT
>>493
ゲーム本編じゃなくて間に挿入されるムービーだけにしか声が入らないから
こんなマイナー所ばかりなんだろうね。
ションボリなのは同意だけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:19:18 ID:bq+beGYg
模型部員って、ままならないブルーバードで喚いてたあいつか。大丈夫か…?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:19:27 ID:1jHEGRvf
カレンダーは12枚。
FEは9作。
余った分は何が入るんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:20:38 ID:ruIJ6L4a
>>507
・リフ
・暗黒教団
・アンナお姉さん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:20:49 ID:p/iQuWyw
全部、蒼炎。
オペラCMの写真。
なわけないか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:22:09 ID:ny9cn6+b
北千里の書く暗黒竜のイラストだったらいいのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:25:20 ID:Yyo9a22R
>>510
別物すぎる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:27:01 ID:ruIJ6L4a
今までのFEキャラ全部を北千里に書き直してもらって画集出したらそれはそれで面白そう。
今まで絵がなかったやつにも描いてあげてホスィ。イシュタルとか描いてくれんかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:27:26 ID:azLsKoe/
I.Gキタ━━(゚∀゚)━━!!
すげー気合い入ってんなwwwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:32:14 ID:KvjVcSP4
任天堂は本気で売りに来てるようですな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:33:16 ID:z/RYCxV7
聖魔で小遣い稼ぎしたことだしこけても安心!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:34:22 ID:ruIJ6L4a
ISもさすがに蒼炎でバカはできんと思っているのだろう。
他の作品が結構評判も売り上げも良いことだし、蒼炎にも期待したいところ。
下手に限定版(ワユフィギュア付)とか出さないあたり堅実さが伺える。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:36:15 ID:WWzXR/2S
久々に据置機での新作だしね。
トラキア以来だから…5年ぶりくらいか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:39:18 ID:eXTMFUn4
>>516
ネフェニーフィギュアなら買…なんでもない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:39:53 ID:lZNLo2ZT
>>516
サナキフィギュアなr(ry
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:40:13 ID:hXNgWCQB
トラキアは1999.9.1
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:40:27 ID:1fqFE0F7
しかし邪神クオリティ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:40:43 ID:ruIJ6L4a
そういや前のガチャポンといい、FEって立体化に恵まれてないような…

>>519
おいおい、それは俺が先に取(ry
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:41:59 ID:uNiXpT2q
買う気なかったが結局予約してしまった
おまいらよろしく
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:42:49 ID:z/RYCxV7
買う気満々だが金がないので
おまいらさよなら
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:42:56 ID:ruIJ6L4a
             ./ ̄ ̄\
            /  ! ヽ ヽ ヽ
            /\_i ヽ/ ̄
            |    ---'< 一、                      ,-─-、
            |     /  /                     / ヽ、 ヽ
            |       /                     / _  ̄i ̄
            |     /──--、__               ./     /
            |     |     __ ヽ、            /    /
            \__/   ///ー-、 ヽ            .|    |
             |    |   | | |   |  | !           /一一-'
             |    | ヽ.)_,/ ,.-ヽ / |          ./    /
            /    .|ヽ、Y.(;)>  <(;) | |         /    /  
            /     | |~    _,!  .| | Come.Come/.    /    
            |     |  |.   ==  /| | CherryBoy!!.    /    
            |     |  | 、    /..| |      _/    /
            |     |  ! ` ー-' .| |  ,-一 ̄|      /   
      , ---─ ,i      ト. ヽ、_/ ! ̄| |-|   ヽヽ    /
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:42:57 ID:GzPHnIpE
特典カレンダー
信者特効

やられました
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:43:44 ID:azLsKoe/
>>523
IDがユニックス。

俺も早く本体手に入れないとな。
興奮して前立腺のあたりがチリチリしてきたよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:45:27 ID:KvjVcSP4
発売日はGCが店頭から消えるかも
というのは言いすぎか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:47:45 ID:1jHEGRvf
どうでもいいがカイネギスって
変化してもあまり変わらないな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:58:03 ID:KJ3gYKtN
つたやで予約してきた
なぜか予約したら500円安くなるみたい
5780円だってさ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:00:06 ID:p/iQuWyw
5780円だとぉ!
TSUTAYA安いな。
税抜きとかいうオチはなしな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:02:51 ID:KJ3gYKtN
税込みよ
特典に関しては確実じゃないとかわからんとか言ってたけど
順番早かったし構わず入れてきた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:02:55 ID:hXNgWCQB
住んでる市内の主要な店では一番TSUTAYA(というかローカルのBOOKACE)が安いな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:11:42 ID:Wbda8iWa
まさか特典がこういうツボを突いて来るとは思わなんだ…
近所のゲーム屋に電話したらまだ予約枠あるとか言ってたから明日にでも行きますと悠長な
返事をしてしまった。残ってりゃいいけどなぁ…しかし、期待を上回ってくれるって嬉しいもんだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:14:32 ID:Ejrfzdka
ファイアーエムブレム15周年記念だけはあるな。
これで蒼炎に新作の予告が入ってたら完璧だな

Nintendo DS
FireEmblem 紋章の系譜776 とか;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:14:54 ID:hZDAXJMU
荘園のアニメなんざどーでもいいから紋章のOVAをちゃんと完結させろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:17:47 ID:azLsKoe/
聖魔の紋章の剣の系譜 776 外伝
わけわかんねwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:17:54 ID:eXTMFUn4
奥義の一枚絵ホスィ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:19:22 ID:Wbda8iWa
>>536
おまいの執念も相当なもんだなw
結局二巻で中断だっけか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:21:31 ID:myfi9uhK
特典に全く興味をそそられないオレは少数派か・・・
本体だけでいいや
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:27:38 ID:OmebiFQ2
>>540
同じく。烈火を遅めに買って、後ほど特典が存在したのに気づいて
「ああ、そんなのあったの?」ぐらいな感情しかなかったな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:33:19 ID:8IBZpGSP
>>539
次はいよいよミネルバさまだ!(゚∀゚)=3 ムッハー
と思ったらあの仕打ち。
怒らないから続編作ってごらん、シーダのキャスト変えてもいいから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:33:30 ID:18G7pHS0
懐古世代に興味を持たせるという意味では正しい特典の作り方ではある。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:36:54 ID:KJ3gYKtN
烈火のはたいしたことなかったよ
カレンダーは烈火自体がものすごく好きなヤツ以外には無価値だし
サントラの収録曲が少なすぎる上にあまり面白い曲でもなかったし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:38:05 ID:ygD/SH7d
あと13日
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:39:16 ID:bq+beGYg
何気に>>545がフラゲ前提な件について
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:41:13 ID:Y4R+6sbd
>>542
つっても今更なあ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:44:46 ID:yH7haDAV
替わりに覇者の剣をアニメ化しまひょ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:45:37 ID:Wbda8iWa
>>542
そりゃ確かに途切れ方が悪いなw
とりあえずアカネイアまで行って第一部完、ならまだ収まりもいいのになー。

蒼炎ムービーのついでにモデルそのまま顔だけ張り替えて、ヌルヌル動きまくる
ダイジェスト版でっち上げるとか…各方面に糞ぶっ掛けるだけか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:51:20 ID:LcupvCpg
うむむむ。

ゲーム自体は要らんが、カレンダーは激欲しい・・。
困った。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:54:24 ID:eXTMFUn4
ついでにゲームもやる感じで
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:56:25 ID:ygD/SH7d
>>550
ゲーム代出してくれ
カレンダーはあげるから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:57:08 ID:80hhbJCy
>>550
ヤフオク使えばいい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:01:45 ID:yH7haDAV
予約してカレンダー貰ってゲームだけ売れば数百円で手に入る予感
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:05:09 ID:LcupvCpg
なるほど。

なんか特典目当てで買うエロゲヲタみたいで嫌だが、
その手があった。
(↑みたいっていうかそのものじゃー!)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:08:19 ID:gcajACw2
つうか買うんならやれや。
糞以下の拘りなんて捨てちまえ矢
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:08:49 ID:qrMpaGKO
返品。たぶんいちいち「お渡しした特典をお返しください」とかいわんと思う。
個人商店ならともかく。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:10:13 ID:KJ3gYKtN
ド硬派のゲームマニヤと萌えオタの両方が存在する妙なゲームだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:11:32 ID:hXNgWCQB
ド硬派は自称か年寄り、萌えオタは開き直っている
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:13:25 ID:Wbda8iWa
このゲームのファンのド硬派は自称してるだけじゃないかというアレは結構ある。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:14:31 ID:KJ3gYKtN
暗黒竜からやっていると、あまり萌えというものに馴染まない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:16:44 ID:zSs1tL4f
ttp://www.rakuten.co.jp/s-premium/711197/711237/711280/891156/#825966
俺だいぶ前にココで予約したんだが付くよな?付かないならキャンセル
しようかと思ってる てかファイアーエンブレムか、やっぱり
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:17:59 ID:bq+beGYg
FEに萌えを感じているが、それはGBAのように与えられるものでなく、
自分の脳内、または二次創作によって補完するものだと思っている
いわば能動的(生産的といってもいい)な萌えを求めているのだ、漏れは。

と、マジレスしてみる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:18:39 ID:Wbda8iWa
>>561
むしろその頃の萌えヲタの方が逞しかったという見方もあってアレ。

まあ好きに楽しむのが一番って事ですよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:20:03 ID:hXNgWCQB
>>562
確保できるのか分からない通販より、自分の足でゲーム屋に出向け
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:21:44 ID:KJ3gYKtN
俺は強い兵隊にしか魅力感じないんだよね
ちょっと少年マンガ的嗜好なんだろか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:21:47 ID:IDodaIK/
暗黒竜の時も今思えば小学生ながら萌えていた。
皆でFEごっことかしてたし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:23:09 ID:bq+beGYg
>>567
漏れは小学校入学時に「ようへい」君がいて友人と萌えていた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:23:16 ID:LcupvCpg
>>556
十年越しのこだわりは、そう簡単には捨てられないっす。

発売後の評判聞いて良さそうだったら、買い戻してみるよ。ついでに本体も。
(もうガックリしたくない)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:26:44 ID:zlyvSwee
評価云々より手元にあるんなら
やって自分で確かめた方がいいと思うのは俺だけだろうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:27:19 ID:gcajACw2
>>569
紙切れには興味があるけどゲームは遊びたくないのね。

そういうの恐ろしくキモイと思うよ。正直。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:28:17 ID:18G7pHS0
他人の評価ほどあてにならんものもない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:28:38 ID:KJ3gYKtN
懐古厨と言われる人種以下のこだわりだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:29:49 ID:4goDIQ7q
GAMECUBEエンジョイプラスパック中古で狩ってきた。
ウホッ、コンパクトに四角っ。
アドバンスドウォーズ1・2で20日まで繋ぐ。

(´-`).。oO(そういや64もオウガ64のためだけに狩ったなぁ……)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:30:54 ID:tFEmfZip
>>569のこだわりとやらが何だか知らないけど
普通に今のFEも楽しんでて、蒼炎も楽しみにしてる人間もいっぱいいるんだから、
わざわざそんなかたくななまでの拒絶姿勢をアピールしなくても
いいんジャマイカ

ついでに俺は今も昔も特に萌えはしないけど、男前のおっさんや兄ちゃんには
燃える。30代以上が優遇されてる点は近年の作品の嬉しいところだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:33:28 ID:vG8dtxqv
カイギネス→獅子
モゥディ→虎
レテ→ヤマネコ

今んとこ出てるのはネコ科ばっかだけど
狼とかはいないのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:33:27 ID:bq+beGYg
おお、IDがFE

しばしば現れるなこのスレは
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:33:30 ID:hXNgWCQB
>▲ どのハードを買えばいい?ハードの買い時は?
>▽ 自分がやりたいと思うソフトが出た時に該当するハードを買う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:34:23 ID:bq+beGYg
あ、>>575のことね
ついでにzip(拡張子)だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:37:37 ID:tFEmfZip
おおおっIDがFEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
生まれて初めてだ。下らねーとか思ってたけどすげー嬉しいもんだな。
                〜〜以上チラシの裏〜〜〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:39:14 ID:bSVIdZsE
>>562
俺と同じとこだ。
3月のはじめに予約したけど、数絞ってそうだから確実なのかなと思って予約した。
俺が頼んだ時は残り30個だった。
まあ、伝言板があるから聞いておくことだ。頼んだぞ!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:43:03 ID:zSs1tL4f
>581 よっしゃ任せろ。
俺のときは残り6個だったなorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:55:06 ID:xaHfo0FO
age
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:57:07 ID:5uhEGr2X
>>571
自分でBS厨って言ってるんだしアレな人だと思われ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:59:28 ID:KJ3gYKtN
出てもいないゲームに厨もクソもないよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:01:22 ID:07eqfyCo
>>585
いや出てないゲームの評価はできないけど
信者アンチ厨とかは普通にいるぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:01:37 ID:/zsdj6AS
自称してるんだもの
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:01:39 ID:yH7haDAV
サテラビューは高値の花だった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:04:23 ID:5uhEGr2X
>>588
日付変わったのにIDが変わってない・・・
なんで?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:06:44 ID:GyuXzalp
>>589
0時きっかりに変わるわけじゃないぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:07:34 ID:67Srd/An
大体見当付くだろ
GBA3作の流れ見てりゃ
良し悪しはそいつの主観になるけどな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:10:37 ID:/zsdj6AS
聖魔から蒼炎とオッサンが増えてきたので
次はさらに増えるわけですね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:13:14 ID:sPtn5HFK
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:14:14 ID:VbguYfCJ
またいつもの人か
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:14:39 ID:sPtn5HFK
既出だった・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:15:51 ID:07eqfyCo
>>595
落ち着け
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:19:30 ID:VbguYfCJ
>>595
気にするな。なんか4/1には出てたらしいから俺達みんな既出話題で盛り上がってるんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:21:18 ID:HUHWwwab
463でニンドリを買ったものです。
雑誌に色々な情報が載っていたんですが、出しちゃっていいのかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:22:10 ID:fdjLQsZj
イイヨ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:23:05 ID:KSks0AFb
>>598 出せ出せ。ためすぎは体に悪い。

出してくださいm(..)m
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:25:38 ID:VbguYfCJ
MYCOMが飛んでくるとは思えんが何が載ってるのか簡単な事だけでも教えてほしい。
どうせ明日の朝には買えるしな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:25:45 ID:gXdrnhzX
もう水曜になったし無問題だ。…いや、関係無いかそれ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:27:44 ID:/UuLiTfw
なんでもいいから情報カモン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:30:04 ID:07eqfyCo
>>598
出してくれ〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:30:41 ID:lnfPzbO1
>>598
頼む!出してくれ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:32:23 ID:/ZfytSFO
とりあえずこれ以上オサーンはふやさないでいいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:44:58 ID:HUHWwwab
序章開始時のムービーシーンでグレイルと稽古をするアイクだが、打ちのめされて
失神。気を失っている間、アイクはある女性の夢を見る。その笑顔はどこかミストに
似ていた。

ここで出てくるある女性というのはエリンシアでもティアマトでもない、黒っぽい服を着た
黒っぽい(藍色っぽい)髪のキャラクターです。
今まで見たことがないので、初公開のキャラクターだと思います。
名前は掲載されていませんでした。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:45:46 ID:DSyBT2E1
百合分を上げろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:46:19 ID:4Qr7vdT2
そいつは体験会で見たな。
アイクの母親じゃないかとか噂されてたやつか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:47:48 ID:/IwYIwdt
アイクはやっぱり王族?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:51:55 ID:muEVwERq
アイクとミストはやはり血が繋がってるのかねえ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:52:50 ID:/IwYIwdt
>>607
システムとかその辺の新情報ある?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:53:19 ID:rgr3kLLw
謎は多いよな
アイクとミストは実兄弟として、グレイルが違う可能性もある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:54:29 ID:DSyBT2E1
馬鹿だなぁ>>611
血 の 繋 が っ た 妹 な ん て 要 る わ け な い じ ゃ な い か 。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:54:59 ID:VbguYfCJ
アイクは実は宇宙人で、ミストの記憶を借りてこの世界にもぐりこんでいたんだよ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:59:14 ID:VbguYfCJ
>>608
今はこれで我慢しといてくれ
ttp://blog.hj.to/isami/archives/DSC00470.jpg
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:01:26 ID:pneBoI86
>>616
GJ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:03:38 ID:gXdrnhzX
と言うより、新情報と言うのは>>607のやつのみ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:05:06 ID:DSyBT2E1
>>616
あんたいい奴だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:06:22 ID:qYZ4Lrsn
>>619
ほんと、アメリカ人にもいい奴いるよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:07:35 ID:07eqfyCo
>>616
GJ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:08:06 ID:HUHWwwab
序章 傭兵
オープニングムービーのあと、場面はある森の中へ。
アイクとグレイルが剣の稽古をしています。
この剣の稽古が序章のバトルになります。
小さなマップでの1対1の戦いなので、負ける心配はまずないみたいです。
「同じ強さの相手と戦ったほうがいい」というグレイルの判断でまずはボーレと
1対1で戦うことに。
ここではアイクは訓練用の剣、ボーレは訓練用の斧を装備しています。
ボーレに勝つと、次はグレイルと1対1の戦いとなります。
本来はグレイルのほうがはるかに強いはずですが、手加減しているのか
ここではあまり強くないです。
傷薬で回復しておけば、問題なく勝つことができるようです。
ちなみにここでのグレイルのステータスはLV10、HP22で訓練用の剣を装備して
いました。
グレイルを倒すと序章をクリア。一人前と認められたアイクは傭兵団の一員と
して戦うことになる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:10:02 ID:VbguYfCJ
>>622
おお、詳細に書いてくれて乙!
やはり最初は練習みたいな感じなのか。
チュートリアルで3すくみの関係とか解説するのかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:11:02 ID:BkqtFpxV
>>622
乙!
久しぶりにニンドリ買おうかな。
FE記事何ページくらい載ってますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:12:12 ID:/IwYIwdt
>>622
ありがとう. ところがシステムとかその辺の新情報ある?

626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:13:46 ID:/zsdj6AS
そこはTouchDSと変わってねえな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:15:28 ID:VbguYfCJ
前の体験会のだと序章とワユの7章だっけ?
そうなると1,2章あたりが初公開になるんかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:16:45 ID:KdoKDYtQ
GBAの理からユグドラル形式の炎、風、雷に戻ったわけだが、今回の魔法三すくみはどうなるんだろうな。

炎→風、風→雷、雷→炎、光、闇→炎風雷
が聖戦、トラキア方式だったけど、GBAのと混合すると

炎→風、風→雷、雷→炎、(炎風雷)→光、光→闇、闇→(炎風雷)
こんな感じかなぁ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:19:38 ID:/zsdj6AS
>>627
一章もあった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:19:50 ID:VbguYfCJ
闇がないかわりに獣人がいる世界だから鬼畜魔道士とかになったりして
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:22:19 ID:HUHWwwab
>>624
蒼炎の記事は4〜14ページまでで11ページありました。
15〜19ページでは蒼炎の軌跡&GBA三部作の全キャラの人気投票
というFE15周年記念企画が掲載されていました。
ちなみに敵キャラのゼフィールやロイド、ライナス、ネルガル、リオン、
ウルスラ、ナーシェン、ギネヴィアやレイラなどはエントリーされて
いませんでした。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:24:58 ID:/IwYIwdt
>>622
GBA FEとの連動情報はなかったの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:24:57 ID:VbguYfCJ
>>631
人気投票だけで5ページもあるのか。すごい祭だな。
ただ敵キャラがエントリーしてないのがキャラ多杉とはいえ残念なところか。
けっこうファンいそうなのに。

さて、誰に投票すべきか…ギャグ部門があれば間違いなくエフラムなんだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:26:02 ID:3TkQR0BK
ナーシェンやネルガル、ライナスはともかく他はエントリーしないとキツいでしょ。
レイラリオンロイドとか特に。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:27:47 ID:VbguYfCJ
キャラが多いって理由で削られてしまった某漫画のホリン&ベオ様を思い出すぜ…

>>632
連動は俺も気になる。結局どうなったんだ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:33:16 ID:HUHWwwab
システムについてですが武器の3すくみは変わっていませんでした。
ただ今回は闇魔法がなくなって炎・風・雷の3属性となり、この中で
3すくみが発生しているようです。
光魔法は残っているようですが上記の3すくみには影響されないみたい
です。
今回はシャーマンやドルイドは登場しないのかもしれません。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:35:27 ID:VbguYfCJ
>>636
んじゃスキルと合わせて聖戦風なのか。
シャーマンはもともと光魔法使いだったから、今回は光なのかも。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:39:32 ID:/IwYIwdt
キャラクター速成に空と地が追加されたという文を見たことがある...
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:39:47 ID:KdoKDYtQ
>>636
マジっすか。闇がなくなる・・・敵専用とかに戻ったとかはないかなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:44:26 ID:HUHWwwab
>>635
連動の情報はありませんでした。
GBA版ではクラスチェンジにアイテムが必要でしたが、蒼炎の軌跡は
レベル20までレベルアップすると、ほとんどのユニットが自動的に
クラスチェンジをするようです。
聖魔の光石ではクラスチェンジが分岐しましたが、今回は烈火の剣以前と
同様に一方向にのみクラスチェンジするようです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:46:03 ID:IzBvQfBe
クラスチェンジアイテムの分配も楽しみの一つだったんだが
残念だ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:46:14 ID:VbguYfCJ
>>640
自動CC?
聖戦みたいに拠点か何かでCCするんじゃなくてレベル上限までいったら
見習いがCCするみたいに自動的にCCするんだろうか…?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:46:38 ID:hf0WBBz6
すべてのユニットに活躍の場が与えられたということか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:56:57 ID:/IwYIwdt
>>640
初審自用ノーマルモード専用ではないか...

645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:59:50 ID:HUHWwwab
1章 初陣
小さな村を舞台にした市街戦のマップ
登場キャラクター
レンジャー  アイク
戦士     ボーレ
ランスナイト オスカー
パラディン  ティアマト
拠点にいる山賊のザワナーを倒し制圧すればクリア
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:59:52 ID:FLPgw7Ax
出撃枠の関係でどうしても二軍になるユニットもいるんだろうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:00:12 ID:VbguYfCJ
ニンドリ情報まとめ
>>607
>>622
>>631
>>636
>>640

・FEは全11ページ(うち5ページが人気投票)
・魔法の3すくみは聖戦風で、闇は今回ないかも?
・連動はなさそう?
・CCアイテム不要、レベル20で自動的にCC
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:03:40 ID:VbguYfCJ
>>645
ムービーでティアマト姉さん達が出かける場面が1章前か?
最初の方はGBAと同じで練習マップみたいな感じみたいだし、今回は30章くらいはほしいなぁ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:05:24 ID:BkqtFpxV
>>631
ありがとう。
買うことにするよ。。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:06:38 ID:hf0WBBz6
あれ?オスカーってランスナイトだったんだ?
Sナイトかと思ってた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:08:38 ID:8Hmnq8hm
CCアイテム不要は今までにもあったことだが、早期CCは出来ないんだろうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:10:10 ID:VbguYfCJ
>>651
それよか個人的にはプリンセスのまま運用、みたいな事ができないのかとちょっと不安。
まぁプリンセスと新人兵士以外そういう事考えないからいいけど。

>>650
あれ、本当だ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:10:36 ID:hf0WBBz6
たぶん一定のレベルに達していれば拠点でCCできるんじゃないかな。
んでレベル20に到達したら次回の戦支度に強制的にCCと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:15:57 ID:VbguYfCJ
春日野LV20 → 強制的に ネコミミ春日野LV1 にクラスチェンジ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 03:49:59 ID:n6Fnbctd
聖戦型だとしたら、項目を選んで初めてCCになると思うが
実際のところはどうなんだろう
656A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2005/04/06(水) 05:03:24 ID:g38+Dai3
あげてみよう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:28:22 ID:mYYD9Whg
忙しくてまだ予約注文いれられない…遅くなったせいでどこも特典ついてねええorz
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:28:58 ID:KB6qHTg1
なんやてぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:58:10 ID:Ffz4srkI
今回はちょっと聖戦っぽさがあるな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:06:21 ID:mYYD9Whg
しかしどうして今までより確実に売れるであろう特典をわざわざ少なくしたのだろう。
少なくすることで焦って注文する人を狙ったのだろうか…
結局いいように転売のネタにされるだけなのに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:32:25 ID:+kcPItOq
任天堂自身の売上目標も控えめだし、単純にそんなに数が出ないもんだと思ってるだけジャマイカ?
あんまり需要と供給が釣り合わんようならタクトん時みたいに増やしてくれるかもしれん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:37:13 ID:FKt8gC3r
4月9日からCM始まるそうだが、
土曜日に任天堂がスポンサーやってる番組ってあったっけ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:59:10 ID:l2+fQBRP
近所のゲーム屋で予約した時、サントラCDが特典って
だけでカレンダーについては分からないって言われた。
なんかパソコンで調べてたっぽいのでサントラCD(カレンダー)
ってのを期待してる。

どーせ特典つくならカレンダーもつけて欲しい。
サントラだけってとこの店も多いのかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:01:19 ID:BdgGT5KX
>>662
自分の地域ならポケモンがある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:07:31 ID:mYYD9Whg
>663
サントラだけってこともあるのか…
てっきりセットにして同じ数だけ作ってると思ってたけど。
任天堂も結構適当だな。
ほとんどの店が特典より予約数多いみたいだし増やしてくれるとありがたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:10:30 ID:wYViZOmx
サントラの中にカレンダーが入ってると思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:18:21 ID:lhfbWFoo
なるほど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:28:03 ID:BdgGT5KX
>>666
テイルズの時もDVDとカレンダーが同梱だったからたぶんそうでしょう。
669582:2005/04/06(水) 10:49:34 ID:s0EETm9b
>581 ぅおおお!店員から返事キター!
予約した方全員に特典つくらしい 良かったな、581!そして俺
670663:2005/04/06(水) 11:07:47 ID:l2+fQBRP
烈火の時はセットになってたので、店員さんがカレンダーは
分かんないって言われた時、多分セットになってるのかなーと
思って予約したんです。

同梱ってはっきりきっぱり明確にしてほしいよね・・・。
ほんとはカレンダーどっちでもよかったんだけど、15周年記念で
歴代のイラストっていうことが分かったので突如欲しくなったんです。

近所のゲーム屋さん地元じゃ結構な大きさ&店舗数なのに
情報が遅いし曖昧なの勘弁してほしい。スタンプカードあるし
送料かかんないからよく利用するんだけどね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:12:37 ID:x2uNxVs8
age
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:13:41 ID:AMoDQ/BJ
サナキが少女と聞いて急ぎ駆け付けました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:17:00 ID:p+NJJkEg
あなた遅過ぎますよ
そんな人に皇帝は預けられません
ですから私がいただきます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:23:24 ID:bGr8fj9V
重量、体当たり、バイオリズム……
トラキア以上のストレスゲーになりそうな予感。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:23:29 ID:tUJpVUYe
サナキは服から腕出せんの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:24:28 ID:p+NJJkEg
変身シーンで一瞬服が透けます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:24:57 ID:sntdkpat
弓の射程は伸びましたか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:25:56 ID:iPiJrHQ8
長弓が普通に買えれば問題解決なんだけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:28:17 ID:Fi3YGqk3
「ソフマップ」はカレンダー・サントラCDにオリジナルテレカつき
「メディアランド」はカレンダー・サントラCDで受付中
「メッセサンオー」はカレンダー・サントラCD・オリジナルテレカ
 ↑受け付け停止中か? 
この3つ確認してきた。俺が予約したところは売り切れたな。
予約してないやつは急げよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:30:46 ID:UqjblRkP
メッセは完売だろう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:35:20 ID:Fi3YGqk3
>680 そうだな、完売だ。
俺はS−プレミアムDVD&GAME館で予約した。
あとアソビットシティでも受け付けてるのか?確かサントラCDしか
記述なかったような
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:40:41 ID:YIbY0sR+

どうせいつものアマゾンかザラスさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:51:54 ID:iUftUyJW
新作でアマゾンは危ないと何d
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:04:29 ID:kWlDSoTR
テレカの絵柄はどうせパッケージだろうけど、欲しいな
だけどソフマップまで行くのはめんどいな〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:16:15 ID:QEzLVW70
ジルのコスはいいなー。
俺はあーいうのを求めていた。
今回は気合いは言ってるね。
ニンドリ見たけど凄く面白そうだ。
686485:2005/04/06(水) 12:21:28 ID:FKt8gC3r
いいなぁ、都会は。
地方だからニンドリは一日遅れなんだよぉ。
蒼炎予約しにいったら特典つかないかも、って言われて凹んだよぉ。
まぁ、フラゲできるし、予約すると一割引してくれるから良かった・・・のか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:30:41 ID:YGxJDFKT
ミニスカ(・∀・)キボンヌ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:33:15 ID:VbguYfCJ
それでも予約をしないでスリルを楽しんでる俺が来ましたよ。

今回のFE部でも新規さん報告が多くて、見ていて嬉しくなるな。
エフラムも人気のようで。マジで蒼炎にひょっこり出てこないかな、あの兄ちゃん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:35:24 ID:/ZfytSFO
作品を超えて参加もありだとおもう今日この頃
ジークのように
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:39:30 ID:YGxJDFKT
エイリーク出るなら三本は買うぜ!(;´Д`)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:42:04 ID:UqjblRkP
>>689
カミュと言わずジークと言う所に拘りを感じます
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:44:56 ID:VbguYfCJ
FE上級者はいきなりマニアクス+情報ウィンドウなしで始めるんだろうなぁ。
俺なら1章で死ねる自信があるぜ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:48:14 ID:VbguYfCJ
新地形「いやしの茂み」はニンドリで初か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:49:45 ID:hf0WBBz6
マニアクスモードでは序章からグレイルが本気&鋼の斧(なんか似合いそう)で相手してくれます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:51:20 ID:VbguYfCJ
マニアクスモードだと章タイトルが変化
序章・傭兵 → 序章・傭兵団殺害事件
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:54:00 ID:PzEQbA3u
エフラムよりエリウッドキボン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:55:25 ID:UqjblRkP
ニンドリにGBAケーブル対応って書いてある所を見ると連動はちゃんと残ってそうだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:00:17 ID:FKt8gC3r
>>693
詳細キボンヌ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:00:53 ID:7uU8SgwK
>>693
砦みたいなもんか。
傭兵らしく、建物のない野戦が多そうだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:01:00 ID:VbguYfCJ
制圧コマンドを選択したあと、間違い防止で「はい/いいえ」で選ぶようになったのか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:01:14 ID:NEik9uEr
サナキは女の子だ死ね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:03:12 ID:VbguYfCJ
>>698
2章で出てくる回復効果のある地形。
回避率とかの効果は不明。
後半になったら砦も出てくるんだろうか。

>>701
穏やかじゃねぇな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:07:16 ID:VbguYfCJ
化身は「化身ゲージ」がターンの経過や戦闘参加によってたまると可能。
化身中はゲージが減っていって0になると元に戻る。
時間制限のあるパワーアップって感じみたい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:08:51 ID:0JeY0QlT
つまり
素のままでも戦闘可能?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:08:51 ID:sLRlivb7
個人だと砦に立て篭もるのは無理があるから、しげみにしたのかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:12:29 ID:VbguYfCJ
>>704
そこがよく分からない。
素で戦闘してるSSがないあたり、化身するまではターン経過させるか、攻撃されてゲージためなきゃ
いけないのかも。ラグズは武器を持てない、って書いてあるし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:16:07 ID:0JeY0QlT
つまり、
リ フ ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:16:20 ID:tUJpVUYe
敵を豪快に殴り倒すモゥディ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:16:49 ID:7uU8SgwK
ティバーンの剣はどうなるんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:29:37 ID:x8Ry366h
変身してないと攻撃されても棒立ちとかは勘弁
あんないいガタイしてるんだし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:36:03 ID:Z0YxBZ1i
いやらしい茂み
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:37:08 ID:VbguYfCJ
お菓子のいやらし堂
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:38:15 ID:Z0YxBZ1i
初モゥディ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:38:42 ID:+kcPItOq
聖戦の連中はそういえば何処でも構わず引っ付いてやがったなぁ、なんて事を思い出す。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:39:20 ID:IySplg0s
終わりが近いと勝手に燃え上がる始末
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:40:47 ID:VbguYfCJ
やばい。気が付いてはいけない事に気が付いてしまった。

人気投票の蒼炎キャラにキルロイさんがいない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:51:22 ID:0JeY0QlT
まあ、画面はあってもキャラクタとして紹介はされてないからな





(つ∀`)窃ない事になってなきゃいいけどな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:55:49 ID:0tt3Z9OX
GBA連動は封印烈火から弓が貰えて、聖魔からはヒーニアスが出てきてシノンと張り合います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:02:33 ID:VbguYfCJ
シノン シノン 人は誰でも シノン シノン 一つの太陽
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:19:25 ID:6nMfP2H2
シノンはスナイパーLv20になるとヒーニアスLv1にクラスチェンジできます
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:21:11 ID:+kcPItOq
ミストたん助けて!(AA略 をムービー入りで期待できそうだな、それは。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:22:35 ID:gXdrnhzX
そういやティアマトのスキルはカウンターらしいな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:31:57 ID:0JeY0QlT
カウンターと聞くと無条件に
「クロスカウンター」つって
まあそのなんd
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:32:13 ID:tUJpVUYe
奥義一枚絵は誰にもあんのかな
    ないか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:38:15 ID:/IwYIwdt
シノンの人気が最高だね...
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:40:12 ID:5UKOglDY
>>723
カウンターの技能持ちの奴同士が戦うとダブルやトリプルが発生して
最大12倍ダメージになるんですか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:45:09 ID:6nMfP2H2
自分も痛いけど、やられた方はその4倍は痛い
ティアマト・クロス・カウンター
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:49:59 ID:0JeY0QlT
負けた方は死んで
葬式出してもらえます
リアルで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:09:22 ID:bls7F9bS
これでシノンが五指に入るつわものだったら大逆転のネタキャラ確定だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:18:01 ID:PzEQbA3u
>>728
明日のジョーの力石徹みたいだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:30:02 ID:r0YRU+kP
ニンドリ買いに行ったのに、覇者の剣を買って帰ってきてしまった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:31:53 ID:CTtifhW0
>>700
制圧よりもターンの「終了」にY/Nを付けて欲しい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:55:47 ID:tU2ka9wb
今日買ってきたけど、糞だなコレ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:59:27 ID:iPiJrHQ8
>>732
面倒くさいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:00:09 ID:VbguYfCJ
確認の有無をコンフィグで選べればいいかもな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:00:47 ID:8znwaxkE
>731
俺なんか覇邪の封印買ってきてつまった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:02:47 ID:VbguYfCJ
>>736
あれクリアできるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:16:27 ID:CTtifhW0
>>734
支援埋め時はそうなんだが、ソフトリセットと同義の「中断」に付いてるのに、
選択しちまったら取り返しの付かない「終了」にないのは封印の時から納得がいかない。
でなければ、コマンドの一番下(=十字キー↑一回で選択できる箇所)を「中断」にして、
その上を「終了」にするとか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:24:22 ID:VbguYfCJ
そういやスパロボはターン終了確認が毎度あったような気がする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:28:46 ID:CTtifhW0
ついでに未行動ユニット数も教えてくれるな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:34:18 ID:8Hmnq8hm
別に今までのでも間違ってターンエンドなんてほとんど記憶に無い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:36:37 ID:iUftUyJW
GBAのだとまれに寝惚けて押したけど
それは闘技場のキャンセルミスと似たようなものでしかたねぇよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:49:56 ID:hf0WBBz6
マニアクスモードはアイク操作+全体命令だけ

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:55:52 ID:q1W4fvRO
特典が付くなんて、きてねー・・・おrz

h発売日勝負になってしまいますた、、
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:02:48 ID:BMPYEUY3
マニアクスモードは経験値成長率お小遣い半分の出(吐)血大サービスですよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:16:10 ID:kWlDSoTR
なぁ。
ソフマップで買おうと思うんだけど、発売前日に置いてるかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:20:04 ID:CTtifhW0
>>684>>746
祖父のテレカは予約特典だし、大きいとこがフラ売りするとも思えんが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:39:10 ID:Qf7TAdJ+
祖父はテレカなら発売後でも貰えるとオモ
CDとカレンダーは予約しないとダメだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:43:26 ID:sLRlivb7
>>737
中学生のときクリアしたぞ。
超面白かった。

いま考えるとよくやったと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:52:22 ID:LBtLUNrk
来週のジャンプに載ってる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:57:20 ID:VbguYfCJ
>>750
マジで?
載っているとして、新キャラやらシステムや連動についてあるのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:06:29 ID:9iaqAbmk
公式のムービー見てるとワクワクしてくるな−。
つかこんな綺麗な絵を挿入してくれるの?
我慢出来ません…。

ただ走ってるアイクの顔が鳥山チックだな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:42:58 ID:/tCBosB7
ソフの予約のテレカは公式のトップ絵。
エリンシアとサナキ好きな奴は買いだぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:24:14 ID:+kcPItOq
近所で無事予約完了できて一安心。あとは当日を待つばかり…

しかし公衆電話は見かける機会も使う機会もめっきり減ったような気がするが、
特典としてのテレカってのはまだ生きてるんだな。
クオカードや図書カードじゃいかん理由でもあるんじゃろか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:26:59 ID:szKmzoVy
俺だったらテレカ使わずに保管しておくダメタイプだな orz
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:42:04 ID:HjU1E7j9
>>755
オイラは実家に5年前のテレカが…w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:43:08 ID:iPiJrHQ8
今回はアンナさんがチュートリアルしてくれるのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:43:34 ID:9iaqAbmk
地元の山田はもう駄目だったな−。
結構確認に時間かかっていたから、直接問屋に問い合わせたのかな?
なんとか山田以外で確保には成功したけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:43:58 ID:CTtifhW0
口で糞たれる前と後にSirと言え
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:44:12 ID:0JeY0QlT
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:49:16 ID:+kcPItOq
>>760
資料ありがd、実にガチでシンプルな理由みたいですな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:59:18 ID:p+NJJkEg
アンナもしっかり北久保絵ですね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:00:09 ID:p+NJJkEg
北久保って誰だよって話ですよ
どっかのアニメーターですかと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:01:30 ID:iPiJrHQ8
パラディンは斧と槍しか使えないみたいだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:02:05 ID:VbguYfCJ
今回の下級騎馬は武器1つしか使えないみたいだから上級でも2つなんだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:03:48 ID:xau/GSlE
斧おっさん! 斧おっさんキャラはまだかグレイル除く
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:05:35 ID:iPiJrHQ8
設定画面にグリッドの濃さって項目があるけど
グリッドって何?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:07:12 ID:p+NJJkEg
ウインドウの色の濃さかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:07:20 ID:VbguYfCJ
>>767
マスの線
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:08:32 ID:kWlDSoTR
分からないことは「指南」をチェック

今作はマップメニューに「指南」という項目がある。
いわゆるチュートリアルだ。
ゲームの遊び方やコツを確認でき、マップが進む毎に内容も増えていく。
重要な項目は文字の色が他と違うので、
シリーズ経験者もそこだけは確認しておくといい。
難易度ノーマルの場合は、
新しい項目を自動的に見られるようにすることも可能だ。

アンナ 体当たりは「騎馬系ユニット」以外が使用できるコマンドよ。


それにしても、ニンドリの表紙イラストはいいな。
アイクの服は後半くらいに変わるのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:09:03 ID:p+NJJkEg
そうかそうか、格子とかそういう意味だった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:09:09 ID:hf0WBBz6
ランスナイト、アクスナイト→パラディン
フリーナイト(orアーチナイト?)→フォレストナイト

ってところかいな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:09:52 ID:VbguYfCJ
騎馬は再移動ができるかわりに体当たりができないってバランスなんだな。
騎馬を押し出せるのかどうかいまいち分からんが重量かってればOKなんかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:14:00 ID:iPiJrHQ8
同盟軍とどっちつかずのキャラは別扱いになるみたいだな

自軍
 ↓
同盟軍
 ↓
 敵
 ↓
その他の順番らしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:30:57 ID:bMndVq19
セーブは5ファイルまでか。まあ十分か。
あと難易度で敵の思考も変わるみたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:33:06 ID:lhfbWFoo
難易度の違いはそれだけ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:35:53 ID:VbguYfCJ
ハード以上だとノーマルより敵の数が増えたりパラメータ上がったりするのかね。
マニアックは追撃なしだったりして。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:38:29 ID:arUU1LjL
>>775
マジ?せっかくメモカ保存なんだから容量一杯まで保存したかったな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:41:14 ID:kWlDSoTR
フラゲは諦めて、なんば店に予約しに行こうかなぁ。
やっぱテレカが気になる・・・。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:42:48 ID:9iaqAbmk
嫌らしい思考をするとニンドリにあるから期待しても良いと思うよ。
俺がやられると嫌な戦法は特定のユニットのみを
集中攻撃される戦法だなー。
あと挑発というコマンドがあると言う事は、
囮を出しても誘き出されない思考とかしてくるかも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:45:39 ID:/zsdj6AS
まさかまた武器買いに行くとかじゃ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:46:04 ID:/IwYIwdt
>>777
マニアックは追撃なしだったりして。

本当か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:46:05 ID:bMndVq19
敵の強さも変わるって書いてある。あと
「体当たり」は騎馬系は使えない
支援効果の数値がステータス画面に表示される
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:49:20 ID:+kcPItOq
騎馬の再移動が復活だっけ?
集中攻撃しやすいシステムと絡めて聖戦時代のアルゴリズムを復活とかあるのかな。

弱者攻撃が更に徹底してるようなら、挑発を利用して敵をコントロールしなきゃキツい、
みたいなのも面白そうだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:51:40 ID:/zsdj6AS
まあ馬に体当たりされたら本気で死にそうだしなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:51:45 ID:VbguYfCJ
全体に聖戦っぽい事だし、指揮官レベル復活してほしかったなぁ。
少ないターン数でクリアしていくとアイクの指揮官レベルが上がるとか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:54:35 ID:+kcPItOq
騎馬系は体当たりする方は無理として、されるほうはどうなんかいな?
馬ごと押し出す巨漢歩兵とかいるんジャマイカ、と予想ちゅーか期待してたりする。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:54:47 ID:iPiJrHQ8
とりあえずはじめからマニアックモード選択できるようで良かった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:54:48 ID:9iaqAbmk
マニアックは物価が上がったりして…。
逆にシルバーカードはハード以上でなきゃ入手不可とか
寝返り組はパラメアップとかの特典も欲しいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:58:17 ID:Ffz4srkI
>>783
そういや、支援の欄が妙にデカかったもんな。
以前は分かりにくかったんで、嬉しい変更だ。

>>786
そういう仕様って上級者にとっても初心者にとっても美味しくないような気がする。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:05:34 ID:oaUTltrZ
>>772
ケビンはグレートナイトになるんじゃないの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:06:54 ID:/IwYIwdt
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:44:26 ID:HUHWwwab
>>635
連動の情報はありませんでした。
GBA版ではクラスチェンジにアイテムが必要でしたが、蒼炎の軌跡は
レベル20までレベルアップすると、ほとんどのユニットが自動的に
クラスチェンジをするようです。
聖魔の光石ではクラスチェンジが分岐しましたが、今回は烈火の剣以前と
同様に一方向にのみクラスチェンジするようです。

本当か?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:08:15 ID:VbguYfCJ
>>792
ニンドリにゃそう書かれてる。
連動は「GBAケーブル対応」ってあるから情報がないだけで、何かあるのかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:13:00 ID:/IwYIwdt
自動的に クラスチェンジ...良いのか?
795731:2005/04/06(水) 21:16:34 ID:r0YRU+kP
ティーナたんのオパーイ(*゚∀゚)イイ!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:18:36 ID:JpLh6hZy
こいつはレベル20まで上げると強くなりすぎるから
12でCCさせちゃおう、みたいな事が出来なくなるのか・・。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:19:25 ID:pneBoI86
まぁCCアイテムの取り合いが無くなるからいいんじゃね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:21:22 ID:sLRlivb7
>>797
いや、それがダメなんだろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:23:36 ID:4c3gv7x/
ボーナスEXPで育てた二軍選手が
アイテム不足でクラスチェンジできなかったら哀しいがな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:23:45 ID:gdCe16fc
CCアイテムの取り合いはあれはあれで味があったという感じの
ものだけど、ないならないで別に気にならない気がする。

クラスチェンジ無い説も流れてたわけだから、単純に上位クラス
のアニメーションが見れるのはイイ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:24:05 ID:hf0WBBz6
>>795
ワキフェチにもたまらん漫画ですわ(*´д`*)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:26:28 ID:sLRlivb7
>>799
だからこそ意味があるんだろ?
取捨選択に重みがでてくる。

はっきり言って非常に残念だ。

でもまあ、無くしたことにちゃんとした理由があるならいいか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:29:36 ID:xau/GSlE
アイクも自動でCCしないかな
特に封印烈火は遅すぎてストレス溜まった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:29:55 ID:gXdrnhzX
しかし戦闘時でのアイクの剣の構え、変わった構えしてるな。
実際にあんな構えあるのかね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:29:57 ID:/IwYIwdt
もし... ノーマルモード専用とか... マニアックではCCアイテム復活?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:30:27 ID:x5NYyQTi
自動的にクラスチェンジは勘弁して欲しいな。
聖戦や外伝みたいにいつでもできるって感じならOKなんだけど・・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:35:55 ID:Quhukumf
ざけんなよ・・・・
クラスチェンジなんか しなくてもな・・・・
戦力にはなるんだよ!
なあ・・・・

そうだろパーシバルッ!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:37:35 ID:zrVJYmpg
そうだろヒーニアス!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:40:42 ID:/IwYIwdt
バイオリズムに対する情報は?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:47:37 ID:JQb3i/wU
いちいち面倒な手続きをしなくて済むから歓迎だ
CCアイテムや手動操作などにどんな価値があるかわからない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:50:47 ID:oaUTltrZ
闘技場が初めて出るマップで出撃メンバーのほとんどを上級LV20にする鬼の所業も出来るのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:51:45 ID:+kcPItOq
CCアイテムの醍醐味は中盤のやりくりかな。最初に誰をクラスチェンジさせるか、という。
結構その選定が悩ましくも楽しかったりするのよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:52:44 ID:J/FCH9mS
>>804
実戦向きの構えというかなんか小賢しい感じだよな。
CCして堂々と構えるようになったりしたらオオゥ(*´Д`)と感動しそう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:54:25 ID:cdML5fj0
なんか今日はこのスレの進みが速いな
発売が近くなったからかな?というか早く出て欲しい・・・
久々に激しく楽しみ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:55:40 ID:CTtifhW0
>>814
ニンドリ効果
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:09:57 ID:QGP/d0Mc
聖戦みたいに1週間前発売してくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:10:24 ID:J/FCH9mS
そういや『シグルイ』で柳生又右衛門宗矩が
「柳生新陰流・十文字」放つときあんな構えしてた。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:11:54 ID:zrVJYmpg
CCアイテムはなくてもいいな。
序盤のやりくりというか主力にしかCCアイテム使わなかったし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:12:46 ID:Ffz4srkI
昔見た剣道の試合の映像で、二刀流でやってた人があんな感じだった。
左手にも剣を持たせれば。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:14:05 ID:uCWnjXmM
>>614
やる気まんまんでつね。君は。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:14:52 ID:+h2eEz9U
聖戦はすごかったな
普段フライング販売しないところで5日前に売ってたり
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:06:12 ID:CTtifhW0
>>820
>>614は斑目のセリフネタだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:08:18 ID:QGP/d0Mc
ブリーチ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:10:53 ID:tUJpVUYe
フライング販売・・・・ あんのかな・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:11:53 ID:hCYXs4aI
最近だとPS2のベルセルクがフライング販売してたな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:12:28 ID:Ffz4srkI
>>823
げんしけんだろ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:17:57 ID:VbguYfCJ
なぜかマリみてやげんしけん濃度の濃いFEスレクオリティ。

聖戦は本当にすごかったな。普段はフライングすらできない地域の
俺でも4日前に買って激しく感動した覚えがある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:20:00 ID:hCYXs4aI
聖戦を発売日に定価で買った俺は何なんだろ
FF6やDQ6とかは普通にフラゲしてたのに
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:24:47 ID:0zcvJ187
>824
今の任天堂はフライングに厳しいと聞いた気もするが気のせいだ
なぜなら既に昨日の時点でエレクトロプランクトン(タイトルうろ覚え)の
フラゲ報告が挙がっていたからだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:25:39 ID:Ffz4srkI
どっちかというとフライングには甘いんじゃなかったっけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:32:30 ID:W4TQy8eO
聖戦で流星剣を初めてみたときは、アーダンが儚い命を散らして驚いたもんだが
蒼炎でも驚くようなスキルはあるだろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:34:50 ID:Ffz4srkI
そういう反則的なスキルは奥義にありそう。

そういや、ニンドリにもクラス紹介とかそういうのは載ってないのかな。
今回GBAとは結構違う感じだから、まとめて紹介してくれりゃいいのに。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:35:46 ID:QGP/d0Mc
任天堂のでも2日前にフラゲできるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:41:00 ID:7HZPTL0c
ガルザスの流星剣を全て避けるととても気分が良い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:42:39 ID:VbguYfCJ
スキル「初登場」

敵の強さに関係なく、必ず勝つことができる。
ただし初登場したマップでしか効果がない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:51:25 ID:KAAi4Kj8
>>835
「ぼくが かんがえた すきる」なのかニンドリなりに載ってた情報なのかが紛らわしい書き方はやめよう、な?
実際そんな香ばしいスキルあったら予約解除
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:52:22 ID:VbguYfCJ
>>836
ネタですよ。
さすがにこんなんないって。ニンドリ情報も出尽くしたからそろそろいいかと思って。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:54:21 ID:DiyuAHPL
お膝元の京都だが,烈火・聖魔は2日前にフラゲできたよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:57:23 ID:Sx9AFEVx
ヒロインはサナキかエリンシアなのかほんまにわかんなくなってきたんですが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:58:43 ID:x8Ry366h
おいおいフラゲなんてすんなよ
みんな同時に電源入れて始めようぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:59:40 ID:hf0WBBz6
ヒロインはワキ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:00:12 ID:VbguYfCJ
>>841
落ち着け
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:01:15 ID:OEkSuvqc
ワキたん(;´Д`)ハァハァ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:02:15 ID:JaHgYThw
ワキはどちらかってとヒーロー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:06:44 ID:X6TrFxT9
花は桜木男はイワキ
と言うくらいだからな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:28:11 ID:fbaGYIlv
>839
ミストは無視ですか
そうですか・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:28:40 ID:V79OV/Wy
魔法の炎風雷になんか馴染めん。
俺の中では三属性と言えば炎氷雷(FF)か草炎水(ポケモン)だからか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:33:37 ID:QFcKMNit
たしかに炎と風と雷3つってのは珍しいかもなぁ。
水や地がないのに雷があるあたり。
しかし雷がないと雷娘ができないので意外と重要。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:47:08 ID:kuHmLQdW
そもそも水と地でどうやって攻撃するんだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:49:15 ID:QFcKMNit
大地のオーブとか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:49:22 ID:SBZFENto
地はあれだろ、地割れ起こしてそこに敵を落とす。
水は……ウォーターガン?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:49:56 ID:7w4GtYO1
水はウォーターカッターだな
なんでも切れるあれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:53:54 ID:+CMPQSQi
18日フラゲ予定
買っても積むけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:57:41 ID:QFcKMNit
>>853
積むくらいなら俺にくれ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:01:25 ID:jDfWdzhF
俺の車に積んでおいてくれ。
つか予約してきたけど、予約順が15目番だった。
ロマサガミンストレルソングが20番目だったから結構いい感じかもね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:03:09 ID:8QkB48Hk
ウォーターレイ とか アースクェイクとか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:13:58 ID:QFcKMNit
今思えばメテオは炎魔法なんだろうか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:19:57 ID:/2557JLP
超高熱の小惑星墜落なんて属性超越してるだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:22:55 ID:QFcKMNit
当たり前だけど嬉しいので叫ばせてくれ。

任天堂HPのトップに蒼炎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:32:03 ID:DP7xw7QA
>>857
聖戦の世界では炎属性だったな
因みに遠距離魔法
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:35:16 ID:I+qpz1nV
紋章だと闇魔法っぽい感じだな>メティオ
まぁ敵専用(ダークマージ)だからそんなイメージがくるのかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:38:25 ID:YhUwrsCJ
鍛えに鍛えたシグルドがアルヴィスにアッサリぬっ殺されたのが納得いかない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:40:36 ID:v8F6gmZN
>>853
パンチラ報告だけ頼む
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:42:21 ID:SBZFENto
んなもん無い、と言いきれないのが最近の任天堂だしな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:43:33 ID:QFcKMNit
見えたと思わせておいてマイクロパンツ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:54:53 ID:EnhygkNg
今時3Dのパンチラゲームなんか珍しくもない。
究極の見えそで見えないを突き詰めて欲しい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:56:58 ID:Sc/NAW5n
仮にも任天堂だから萌えはあってもパンチラはないんじゃないか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:57:52 ID:YhUwrsCJ
1ドットも見逃さない俺の眼はアメリアのおぱんちゅを見る事など朝飯前


……赤ですた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:59:19 ID:DP7xw7QA
正直、どうでもいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:33:53 ID:wGFA40Uj
アニメーションムービーかぁ・・・
もういっそのことジャンルを「君と響きあうウォーシミュレーション」とかにした方がいいな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:35:11 ID:/sR2Otfd
馬から落ちるドジっ娘ナイト
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:06:07 ID:/UOLRm32
人の恋路を邪魔するやつは
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:09:37 ID:R0QFA4Yj
病に倒れた・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 04:00:22 ID:7M2/zO9O
明日にでもニンドリ買ってくるか。
なるべく情報を見ないようにしたいと思う反面、
新情報を早く知りたいと思ってしまう
この矛盾した性格はどうにかならんものか orz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 05:12:11 ID:yqZ7f6l6
>>859
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
876普及:2005/04/07(木) 05:36:14 ID:SvYt4ATA
もっとも完成度の高いクラスのネットゲー「リネージュ2」
グラフィックやキャラクターが超美麗。
世界観は基本的なテーブルトーク、ロードス島、ジルオール、FFを合わせた感じ。

世界に市場経済があり、超リアル志向。
ゲーム内のお金やアイテムをヤフーオークションで売ることが可能。

プレイヤーVSプレイヤー、城取り合戦、ボスモンスター、ドラゴン討伐など
やり込み要素満載。

5月18日より、仕様が改善され新しいC3がスタート、人が増えると予想。
やる気のある奴はCDを500円くらいで買って一番新しいサーバー、
テオンサーバーにくるべし。これからが旬。
ただ上を目指すにはかなりのやり込むのが好きな人じゃないと無理。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 05:58:56 ID:DFPqysxJ
age
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:19:22 ID:O46eUjRk
>876
在日必死だな
キムチ王国に帰って自分の体に火でもつけてろw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:47:24 ID:Pgsisj6t
つられるのここまで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:19:28 ID:vj57RusE
みぎゃー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:46:56 ID:WYIHSUff
・・・光魔法のダメージってどんな感じだろうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:58:20 ID:N9JokXNg
まぶ死
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:33:23 ID:LounF1yc
目がー!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:35:04 ID:J/PGDKqJ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:03:35 ID:/dEoe1rb
任天堂はナチュラルにエロいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:06:47 ID:Zsz5EZHP
バルーンファイトって殺伐とした殺し合いゲームってイメージがあったのに…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:10:41 ID:940lXgPA
中身もけっこう別モンだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:16:21 ID:lQ+3yVMz
そういや歴代カレンダーで思い出したが
やっぱりマルスはあのマルスなのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:23:44 ID:Uc0uBo8i
意味が分からん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:26:55 ID:67ogOIiO
生足マルス
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:28:18 ID:/dEoe1rb
生足&編みブーツてことか? 流石にパンチラはやってなかったが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:36:36 ID:YhRmh/IM
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:42:42 ID:YhRmh/IM
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:49:28 ID:B9mXLeUq
これは何か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:49:59 ID:7xG99Uaz
>>893
ほんの最初しか読んでなかったけど、随分小奇麗な絵柄になってるな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:12:28 ID:/2557JLP
多分ジャンプの漫画だね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:13:33 ID:8QkB48Hk
ウルトラジャンプ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:14:07 ID:CznFPz5b
月ジャンだね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:27:10 ID:XqPeMy5W
ちなみにセシリアは素晴らしいまでにヤムチャ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:29:20 ID:EWfxxvoh
パンチラがもしあったらネ申
確定だな。面白さは心配ないだろうし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:36:01 ID:Yc3wuS+8
滅茶苦茶うまい絵だな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:51:31 ID:zppUXNC4
エタダクで透け乳首とかやってなかったっけ。
まあ、年齢指定あったと思うけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:52:06 ID:ty3kUB+z
FCのためにGCを買おうと思ってるヤシ、素直に手を挙げろ


904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:54:21 ID:YhUwrsCJ
この人の描くオニャノコは素っ裸のよりもえろくて萌えるのでまじお勧め。逆にゼフィールとかマードックはまるで原ワールドに紛れ込んだような絵柄。
へっへへ・・・バカめ こ・・・このボボラボラゲラヘラへろろばべで・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:56:31 ID:xXObBUNx
なんでフルボイスにしなかったんだろうな。
ムービー部分のみ音声強制って中途半端な気がする。
それよりも、しっかりとフルボイスにして音声on offをオプションで変更できるように
する方が、音声有り派も無し派も納得できると思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:57:21 ID:5cL/2GFb
死んだらやっぱ前のようにキャラ消えちゃうのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:00:19 ID:QFcKMNit
>>905
支援全部に声つけると面倒&容量足りないんだろう。
全部のキャラに声つけにゃならんし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:02:00 ID:P/K+KkZY
キャラ多いしな
フルボイスのせいでキャラ削られたら本末転倒
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:08:37 ID:1wBgWYI9
戦闘の時に奥義やら死亡時にちょっと声入れるくらいなら
できたのかもしれないな。そのくらいはあってもいいと思うけど
普段の会話は容量がきついのかもしれんな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:10:50 ID:QFcKMNit
実際キャラゲーのスパロボでさえインターミッションとか普通の会話とかは声なしだったと思う。
戦闘中はバリバリしゃべるけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:19:58 ID:fbREstvL
今気付いたけど公式HPに
ソルジャーのクラスチェンジ後のユニットが載ってた。
既出?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:21:35 ID:QFcKMNit
つーか更新してるじゃんかYO!!
今日は犬だけかと思ったぜ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:22:12 ID:zppUXNC4
ホントだ。
更新されてる。
取り敢えず上級職が歩兵で最高に嬉しい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:23:49 ID:QFcKMNit
ハルバーディアは「ハルバード」使いって事なんかな?
あと今回のパラディンは元のクラスによって使える武器が変わるのね。
ボウナイトもパラディンになるって事は祐巳+槍とかになるのか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:25:12 ID:/2557JLP
halberdier
辞典で調べたら斧槍兵と書いてあったけど
槍しか使えないようだな
エフラm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:25:21 ID:QFcKMNit
ジルが「ラグズガード」ってお守りみたいなの持ってるな。
装備してるけど、ラグズの攻撃無効化とかなのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:27:26 ID:BrvJmsh0
スクリーンショットのページに繋がらないんだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:27:38 ID:P/K+KkZY
雇う
雇わない
意見を聞く

一番下の選択肢はなんだ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:28:02 ID:QFcKMNit
>>915
槍斧=ハルバードだとちょっと前のレスで誰か言ってたからそうなのだろう。

SS2にスキルの説明があるな。
一発屋…命中率半減のかわりに必殺値が倍の攻撃を行える。
影…挑発とは逆に敵に狙われにくくなる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:28:28 ID:67ogOIiO
漆黒の騎士の格好がジェネラルにしか見えない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:29:21 ID:QFcKMNit
>>918
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \   シノン
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  君の意見を聞こうッ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:30:52 ID:/2557JLP
シノンはどんな奴でも難癖つける気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:31:11 ID:QFcKMNit
フォルカにやっと兵種スキルが確認できるな。
「軽器装備」と「盗む」
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:31:35 ID:P/K+KkZY
アイクとフォルカのSSの所、
なんか女性キャラっぽいのいるなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:31:49 ID:vouGWj2K
まさかアイクの上級職が勇者ってことはないよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:33:14 ID:+9hKfWQD
今回ジェネラル斧使えないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:33:27 ID:7M2/zO9O
アイク
「シノン、どう思う。盗賊である彼を信じてもいいものだろうか?」

シノン
「………あー、その、なんだ・・・・・
 オレの意見としては・・・・・・・・・・





 たすけて、ミストたん!!!111!」
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:33:31 ID:pSGZFLSS
>>924
あれミストじゃないか?
髪の色といい服装といい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:34:14 ID:BrvJmsh0
自己解決。
Firefoxだと更新前が出るがIEなら大丈夫だった。

スナイパーは今度こそ必殺率上昇するんだろうな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:35:39 ID:fG+n9FMP
ソードナイト・・・・フリーナイトは駄目か。
にしても、発売前で製麻よりこんだけ情報出てるなら、ボリュームありそうでマジ期待できるな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:37:12 ID:QFcKMNit
勇者がアイクだとすれば、ついに本主人公が斧を使う時代になったという事か。
これも親父への憧れがなせる業。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:38:25 ID:8QkB48Hk
いや髪の色が違う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:38:57 ID:QFcKMNit
「守るべき者のため ただ戦う」

今回のキャッチコピー?は傭兵っぽくていいね。
戦うことしか出来ない傭兵の悲しさと誇りとが感じられる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:39:19 ID:/2557JLP
今回の更新でも魔法系、獣人の方はクラス紹介されてないしね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:39:26 ID:67ogOIiO
きっとスーパーハイテンションなんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:39:28 ID:7M2/zO9O
>>930
フリーナイトは特定の主君を持たない自由騎士、みたいな感じだし、
剣専門の騎士ならソードナイトの方が分かりやすいと思われ

>>931
オヤジはどうせ途中退場するに決まってry
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:40:23 ID:zppUXNC4
ハルバーディアは格好良く槍を扱ってくれるといいが・・・
なんかエフラムって戦い方は地味だったしな。

>>925
そうなのかも。
どちらにしても、勇者は特殊クラスっぽいか。

>>929
シノンのステータス画面に兵種スキルは無かったが、
あれはちょっと古いスクショだから微妙な線だ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:40:53 ID:fG+n9FMP
アイクとフォルカのSSに雇う、雇わない、意見を聞くってコマンドがあるな。
雇うって事は金が必要なんだろうか。雇っても、期間があるんだろうか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:41:07 ID:QFcKMNit
そういやクラス紹介1で、「ベオクの兵種」ってなってるな。
2はいつ更新されるんだろう。
まだ盗賊とかDナイト、Pナイトの紹介もされてないし早く更新してほしい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:41:26 ID:LounF1yc
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:43:46 ID:QFcKMNit
>スナイパー
>ほとんどの弓を使いこなす弓兵

え?全部じゃないの??
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:44:21 ID:8QkB48Hk
スキル「一発屋」って名前はダサいな・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:44:28 ID:vouGWj2K
全部で何章くらいあんだろうねぇ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:44:38 ID:P/K+KkZY
>>941
ロングアーチ系が別にいるんじゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:45:31 ID:BrvJmsh0
パラディンは下級職によって能力限界が変動するのか?
弓を使えて速さの高い騎馬兵が欲しい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:45:44 ID:7M2/zO9O
よく見ると、盗賊フォルカの
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:45:51 ID:fG+n9FMP
フォルカのステータスSS見ると、兵種スキルはキャパシティに影響しないっぽいな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:46:45 ID:67ogOIiO
>>950
次スレヨロ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:47:30 ID:QFcKMNit
敵の中にはマージっぽいのが確認できるが、味方の魔法使いはまだなのか?
今回魔法系の加入がけっこう遅くなるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:47:43 ID:7M2/zO9O
途中で送信してしまった

よく見ると盗賊フォルカのWeaponLevelの欄が空白だな。
軽器装備のスキルがあればダガーや投げナイフとかの
短剣系は全部装備できるんだろうな
どれくらい種類があるかが気になる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:48:09 ID:BrvJmsh0
>>949
志村、セネリオ!セネリオ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:50:03 ID:7M2/zO9O
公式ムービーに出てた女魔道士は中盤以降だろうな。
見た感じ、雷が得意そうだ。

もちろん、魔法つかったらぶわぁーっと風が巻き起こるんだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:50:21 ID:940lXgPA
騎馬兵の上級職はすべてパラディンで統一されるのかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:50:57 ID:QFcKMNit
>>951
あー、そうだった。なんかいまだに頭の中で軍師として扱ってた。
SS見たのになぁ。たぶんセネリオの格好がマージっぽくないせいだろうけど。

>>950
次スレよろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:51:45 ID:kqFrzCZo
>>933
傭兵は金のために戦うわけだが。
夢見すぎ。

守るために戦うのは騎士だろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:52:09 ID:/2557JLP
中盤以降に化け物成長率の女魔道士が加入して
セネリオはベンチメンバーに追いやられる予感
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:52:48 ID:QFcKMNit
―― ゲームキューブで始まる、ロールプレイングシミュレーションの幕開け。

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
CEROレーティング:全年齢
初回出荷分特典:オリジナルサントラCD+卓上カレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■ニンテンドーワールド GC出展タイトル紹介ページ(ソフト紹介1に動画)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/gcsoft/index.html
■INTELLIGENT SYSTEMS
ttp://www.intsys.co.jp/

■体験版レポート
ttp://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2004/11/gc_1.html
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/blog/archives/2004/11/post_30.html

■外部関連リンク
スレッドリンク集・過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 11章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112499859/

過去スレ、関連スレ、システム、キャラクタ紹介、GC購入・プレイ環境の参考なども>>2-10
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:53:37 ID:QFcKMNit
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:54:23 ID:YhUwrsCJ
スナイパー必殺率うpクル━━(゚∀゚)━━!?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:54:28 ID:8XbzkdD+
たるんだ地方騎士の代理で戦争やってたのが傭兵です
小競り合いして、適当なとこで切り上げる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:54:34 ID:mZGj7Ic8
GBA連動隠すなよ、いい加減
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:55:20 ID:BrvJmsh0
とりあえず言わせてくれ。
必的は要らん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:56:18 ID:QFcKMNit
★システム
☆戦闘関連の要素
キャパシティ:スキル、奥義の修得時に消費するポイント。上限値はキャラクタによって異なる。
スキル:ユニットが持つ能力。キャパシティの上限値までなら複数修得可能。アイテムによって着脱可能なものもある。
奥義:スキル全てと引き換えに身に付けることが出来る強力な能力。その内容はキャラクターにより異なる。
バイオリズム:ステータス。戦闘のたびに変化し、キャラクターのステータスが上下する。
タイプ:ステータス。べオクやラグズ、乗騎や鎧などの表示。
重量:ステータス。体当たりなどに関係する。体格(Build)、鎧とは別物。
体当たり:コマンド。隣接するユニットを、一マス押し出す。相手と自分の重量によって可否が決まる。
命令:コマンド。ターン終了時に未行動のユニットが採る自動行動の指針。
☆進撃準備関連の変更
拠点:編成を行える場所。下記のコマンドを実行できる。
戦支度:持ち物の整理、アイテムの売買、オリジナル武器の練成など。
育成:戦闘マップで獲得したボーナス経験値の割り振り、スキルの着脱。
支援:GBA版と同じく、1人5回まで。戦闘マップ中ではなく拠点で発生・実行。
情報:付近の住民や仲間から情報を聞き出す。

★スキル(※個人スキル。兵種スキルについては不明)
安定:バイオリズムの影響を受けにくくなる。(消費キャパシティ5)
怒り:HP半分以下で発動。必殺が出やすくなる。(消費キャパシティ10)
一発屋:詳細不明。(消費キャパシティ10)
祈り:詳細不明。
カウンター:一定の確率で受けたダメージの半分を相手に与える。
気分屋:バイオリズムの影響を大きく受ける。
挑発:敵がこのスキルの所持者を優先的に狙う。(消費キャパシティ5)
手かげん:詳細不明。
待ち伏せ:相手ターン時に先制攻撃する。(消費キャパシティ10)
連続:一定の確率で二回続けて攻撃。(消費キャパシティ10)
一発屋:命中率半減のかわりに必殺値が倍の攻撃を行える。
影:挑発とは逆に敵に狙われにくくなる。(消費キャパシティ5)
軽器装備:シーフの兵種スキル
盗む:シーフの兵種スキル
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:56:50 ID:zppUXNC4
>>962
そんなんだったら、普通に命中率上げてくれた方がいいよな。
もしくは必殺率と攻撃力が低下するけど、確実に当たるようなコマンドがあるとか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:57:03 ID:7M2/zO9O
スマン、ホスト規制だ。
誰か頼む

―― ゲームキューブで始まる、ロールプレイングシミュレーションの幕開け。
            ↓
―― 守るべき者のため ただ戦う

に変更しようぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:58:00 ID:BrvJmsh0
>>963
祈り:後一発攻撃を喰らうと死ぬ時、一定確率でHPが被弾前の半分残る。
967ごめん、修正:2005/04/07(木) 13:58:01 ID:QFcKMNit
★システム
☆戦闘関連の要素
キャパシティ:スキル、奥義の修得時に消費するポイント。上限値はキャラクタによって異なる。
スキル:ユニットが持つ能力。キャパシティの上限値までなら複数修得可能。アイテムによって着脱可能なものもある。
奥義:スキル全てと引き換えに身に付けることが出来る強力な能力。その内容はキャラクターにより異なる。
バイオリズム:ステータス。戦闘のたびに変化し、キャラクターのステータスが上下する。
タイプ:ステータス。べオクやラグズ、乗騎や鎧などの表示。
重量:ステータス。体当たりなどに関係する。体格(Build)、鎧とは別物。
体当たり:コマンド。隣接するユニットを、一マス押し出す。相手と自分の重量によって可否が決まる。
命令:コマンド。ターン終了時に未行動のユニットが採る自動行動の指針。
☆進撃準備関連の変更
拠点:編成を行える場所。下記のコマンドを実行できる。
戦支度:持ち物の整理、アイテムの売買、オリジナル武器の練成など。
育成:戦闘マップで獲得したボーナス経験値の割り振り、スキルの着脱。
支援:GBA版と同じく、1人5回まで。戦闘マップ中ではなく拠点で発生・実行。
情報:付近の住民や仲間から情報を聞き出す。

★スキル(※個人スキル。兵種スキルについては不明)
安定:バイオリズムの影響を受けにくくなる。(消費キャパシティ5)
怒り:HP半分以下で発動。必殺が出やすくなる。(消費キャパシティ10)
一発屋:命中率半減のかわりに必殺値が倍の攻撃を行える。(消費キャパシティ10)
祈り:当たればHPが0となる攻撃を受けた際、一定の確率でHPの半減に留める。
カウンター:一定の確率で受けたダメージの半分を相手に与える。
気分屋:バイオリズムの影響を大きく受ける。
挑発:敵がこのスキルの所持者を優先的に狙う。(消費キャパシティ5)
手かげん:詳細不明。
待ち伏せ:相手ターン時に先制攻撃する。(消費キャパシティ10)
連続:一定の確率で二回続けて攻撃。(消費キャパシティ10)
影:挑発とは逆に敵に狙われにくくなる。(消費キャパシティ5)
軽器装備:シーフの兵種スキル。
盗む:シーフの兵種スキル。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:58:08 ID:UYhPnlCb
スキル影きたー
ジルたん(*´Д`)ハァハァハァハァ
969修正:2005/04/07(木) 13:59:27 ID:QFcKMNit
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
CEROレーティング:全年齢
初回出荷分特典:オリジナルサントラCD+卓上カレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■ニンテンドーワールド GC出展タイトル紹介ページ(ソフト紹介1に動画)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/gcsoft/index.html
■INTELLIGENT SYSTEMS
ttp://www.intsys.co.jp/

■体験版レポート
ttp://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2004/11/gc_1.html
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/blog/archives/2004/11/post_30.html

■外部関連リンク
スレッドリンク集・過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 11章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112499859/

過去スレ、関連スレ、システム、キャラクタ紹介、GC購入・プレイ環境の参考なども>>2-10
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:01:08 ID:940lXgPA
フォルカの髭剃り跡がのらくろみたいだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:01:38 ID:LounF1yc
あれは無精ヒゲ言います
972名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 14:06:42 ID:TIp02/Gp
もう少し無精ひげが濃ければいいのに・・・。
個人的には何か嫌・・・。>フォルカ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:07:18 ID:QFcKMNit
あの時代良いひげそりがなかったんだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:08:04 ID:8QkB48Hk
フォルカは捨て駒決定
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:13:54 ID:zppUXNC4
室内で馬や天馬から降りないのは確実か。
976名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 14:14:52 ID:TIp02/Gp
いや、フォルカは使える「ヒュウ」なのではなかろうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:15:15 ID:pSGZFLSS
誰か新スレ立てないの?俺?規制されて立てられんかったよOTL
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:15:21 ID:GTF0L97r
このシリーズのストーリーは面白い?
979950:2005/04/07(木) 14:16:45 ID:7M2/zO9O
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません とでた
解決策は待つしかない。つまり誰か頼む

初めてのスレ立てがこれかよぬるぽ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:17:04 ID:C2Up71yG
アイク勇者確定か、グレイルが勇者だから後継ぐだろうし。
981名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 14:17:57 ID:TIp02/Gp
>>978
おもしろいよー。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:18:24 ID:/dEoe1rb
>>978
好みによるとしか。
ドロドロしたのが好きな向きには合わんかもな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:19:07 ID:jqcYO4Nq
ドラゴンナイトの移動力が8になってる。
今まで7じゃなかったっけ?
パラからして上級職ってこともなさそうだけど。

だれも立てないならスレ立てようか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:19:38 ID:BrvJmsh0
>>983
よろ。俺は撃沈した。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:26:36 ID:7M2/zO9O
>>983
スマンがスレを頼む

移動力についてだが、GBA版に比べて全体的に1上がってるっぽい。
下級  GBA → 蒼炎
歩兵   5 → 6
騎・飛  7 → 8
重兵   4 → 5
魔道士 5 → 5 変わらず
盗賊   6 → 7
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:27:32 ID:/dEoe1rb
勇者がアイクの上級職だとすると、腕白な佇まいといい益々アルムに似てくるなぁ…

新スレ立ててくれて乙カー>jqcYO4Nq
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:27:59 ID:8QkB48Hk
それだけマップが広いということか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:28:34 ID:QFcKMNit
新スレ立ってた
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 12章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112851415/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:31:24 ID:7M2/zO9O
素晴らしい>>988君、キミは英雄だ!

ダンダンダン

990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:32:39 ID:vouGWj2K
荘園の軌跡
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:35:35 ID:QFcKMNit
増設の季節
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:38:24 ID:tSkaZjV2
金欠の軌跡
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:38:36 ID:Uc0uBo8i
( ゚ω゚)ポカーン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:51:18 ID:jqcYO4Nq
>>985
へぇ〜、そうだったんだ
ってことはドラゴンマスター(か?)とかは更に増えて移動力9とかか。
魔道士が5のままなのは残念
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:54:53 ID:gyxmdURI
今、公式HP見て知ったんだが、セリノス王国っていつ消えたんだ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:55:22 ID:7M2/zO9O
弓兵との移動力の差別化が計られた・・・・・のか?
まぁ、屈強な奴とひ弱そうな魔道士の足の速さが一緒ってのも変な話だ。


シノン
「ケッ、部屋で本ばっかり読んでっから足腰が弱くなるんだよ。
 魔法の勉強もいいが、体力がなけりゃ何にもならんぞ?

 先に行って片付けてくるから、後から追いかけてきな 」







              重重重
・・・・・>セネリオ      重シ重 <たすけて、ミストたん
              重重重
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:55:50 ID:vouGWj2K
マリノス
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:56:56 ID:/dEoe1rb
>>987
広がったというか元に戻ったというべきか。
>>985見ると据置でやってた頃の感覚に近いっぽいね。
3D化してちょっと心配だったが、マップのサイズに関しては問題なさそうだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:58:18 ID:vouGWj2K
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:58:41 ID:fG+n9FMP
1000なら蒼炎15万以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。