ゼノサーガ総合スレッド Episode251

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:54:02 ID:7YR73pWO
2で懲りてなく、又フィギュアを出してきたら祭り
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:07:41 ID:YmJFWi8o
モノリス内部暴露本(モッコス解説など)を付ければ2ちゃんねらーに馬鹿売れして50万は軽く越えるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:12:44 ID:gOzywX4z
いや・・・逆にEP3のいい宣伝になってると思う。
最低も極めれば、「実際のところ、どうなのよ!?」と
気になって気になって、
しかもソレで映画、デビルマン並にクソならば
買わないが
「EP2を思えば全然マシになったよ!」という意見も
チラホラあれば気にならねぇ?
スルーで興味も湧かないよりは、よっぽど注目されてるとも思えるワケで。

今度こそよっぽどヘマをしなければ
案外売れる気も・・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:13:23 ID:lTUbLuKk
いっそゲーム業界から足を洗うのもありかなと思う。>高橋
それが出来ないなら今度は誰かの用意した土俵の上でやるんじゃなく、
自分自身で新しく会社作るなりなんなりしてすべてを自分で背負えるような
環境に身を置いて作品を世に出して欲しいな。

邪魔が入らない&すべてが高橋の責任であるって立場なら
それが良い物であれ悪い物であれファンとしては納得できると思う。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:13:52 ID:jlZ3PLoy
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:19:48 ID:ynM3k0HF
スタッフ元に戻せ糞
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:22:56 ID:f37baa3R
なんていうか、モノリスって人を二階に上げておいて梯子を外してしまうような事ばっかりしてるような
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:41:03 ID:kROufSJW
うるせー馬鹿
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:00:54 ID:SQP1txYN
実況で少し見たけど戦闘が危なっかしいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:02:15 ID:gOzywX4z
邪神騒ぎといい(w
あのショボデザインといい・・・。
それにGOサインを出す、「上」に
観る目が無い・・・・コレに尽きますな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:05:51 ID:f37baa3R
G2やおまけ要素、グラフィックの劣化は勘違いファンが盛大に叩いたから出来た代物でもありそうだが
ファンの要望を間違って取捨選択してしまったモノリスの罪は大きいな

EP1の時点からだが、「遊び要素が少ない。おまけD作ってよ」とか言ってる奴は
素直にテイルズでもSOでもやってろと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:16:19 ID:Ud/TM8Qa
>>962
「勘違いファン」っていう言い方はどうかと思うな。
EP2が本来のゼノの方向性から大きく外れてしまったっていうだけで
EP1はEP1で問題の多い作品だったわけだし、EP2がEP1で批判されて
いた点をそのままにして発売されていたら、やっぱその辺りは引き続き
批判されていたと思うぞ。

> ファンの要望を間違って取捨選択してしまったモノリスの罪は大きいな
ってか意図的に間違った選択をしでもしない限り、ここまで悲惨な結果には
ならないんじゃ・・・高橋更迭・モッコス化なんて誰も望んでなかったろうし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:40:11 ID:EUzURmu9
別に俺はEp2をEp1の仕様のまま発売しても文句は言わなかったけどな
Ep1であれだけ文句が出たのは、ゼノという名を冠していたからゼノギアスのようなクオリティの高い作品を
多大に期待されていたことによる反動みたいなところが大きいし
改めてゼノサーガを独立した作品として見れば一見欠点に見えた点をいい意味でも悪い意味でも
その作品の味として受け入れられたし
何より俺はEp1のキャラデザインの「方向性」そのものは好きだったしな
あれを改善していく方向で行ってくれればどれほど幸せだったか・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:23:26 ID:i22lyZVH
EP1はキャラの眼球が動かないのが嫌だった。
それでもEP2のグノーシス化した手を老け顔の
口元に当てた所をアップで見せられるよりは
ましだったが…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:58:52 ID:avB8JzwS
>>965
中佐のアニメ的な瞳の表現(動き)は良かったと思う
でもシオンの眼だけは色が明るすぎて嫌だった。顔とのバランスが取れてない


967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 04:16:39 ID:9ShDDom/
俺は中佐やコスモスの瞳のサイズがアニメ的に変動したのを見て
激しく違和感を覚えたね。
あーいう表現手法が許されるのは瞳孔が明確でないレベルの二次元デフォルメ絵までだよ。
二次元アニメ手法を三次元に安易に流用しました
って感じのいい失敗例だと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 04:17:27 ID:N7AEEGdJ
※ブーと杉ウザは氏ねばいいのに(´・ω・`)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:27:10 ID:wn1sFtQh
>>967
みたいな意見に左右されてモノリスは道を誤ってしまったかと思うとなぁ
インタヴューでは瞳孔の縮小は工夫した所と言っていて俺はなるほどと思ったが
別に>>967の意見を否定する訳じゃないが、批評が目立つからそこばかりに目がいってしまったのか
モノリスが取捨を取り返しのつかないほど誤ってしまったのがもどかしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:26:54 ID:9ShDDom/
批評に左右されるくらいなら、恐ろしくて三大要素の排除はしない。
あーいう、フォーカス音をたてながらコスモスの瞳をリサイズするような
どこかずれた輩が自分らしさを発揮させた結果だと思うね。
批判を真に受けた結果ならあんな自分勝手はありえない。


あと、客観的にどう見てもおかしな所を率先して長所のように語って批判に釘を打とうとするのは
ゼノギの頃からの杉浦流プレゼン術でしょ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:35:00 ID:9ShDDom/
ていうか、エピ1は、瞳孔縮小した?
瞳(黒目全体)の拡大縮小ならしたけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:33:23 ID:wn1sFtQh
>>970
批判を受けたというより、三本柱の排除に利用されたような気がする
批判を省みるという条件で旧スタッフに処置が下された、が実は浅い考えしかなく、そのまま仕事をした結果がエピ2というか
瞳の変化をそれに結びつけるのは自分でも大げさだと思ったけど、あと瞳孔じゃなくて瞳だったかすまん
積み重なれた批評がミスターとその他が一戦を退いた一因にされてそうでもどかしい

杉浦ってギアス時代からやり口変わってないのか?
エピ2発売前はミスターと一緒にモノリス育てた仲なら、と思ってはいたんだけど
実際のところ宣伝するだけして中身の無い卵だされたのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:24:51 ID:1DnyKk3s
杉ブタはゼノギの頃はスクウェアに居もしない。

あのレゲエの営業と間違えてるんじゃないかと。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:38:46 ID:KEDMxqHA
頼むからEP3までは「反省材料」として仕方ないから
とりあえずキチンと出してEP3で完結させて、
その後の5エピソード(ギアスの年表)は
1本、1エピソード・・・ってボリュームで出してくれ。

銀河英雄伝説のように繊細で濃密な設定、シナリオにて
描きたいミスターの気持ちは判るが
小説家と企業の大人数プロジェクトでのシナリオライターとは
立場ちゃうからね。
好きな内容で好きなボリューム・構成にしたいなら
独立して小説家にでもなるべき。

ゲーム会社でシナリオ組むなら、やりたいキモチも判るけど
ギアスであんなに出来ていたんだから、欲張らずに
うまいことまとめて、ユーザーを楽しませてくらはい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:13:51 ID:enaN8zKV
高橋が監督してれば(ry
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:22:19 ID:KEDMxqHA
>>975
確かにね・・・。
ep2もあんな酷いことにはならなかったろうね・・・。

でも、また高橋さんが監督したらしたで
シナリオもこだわるし、演出にもこだわるし・・・と
「いいもの」にはなるんだけど、「進まない」らしいのね。
んで、「会社的に」ヤバいんだろうよ。
「納期」ってのは大規模なプロジェクト程、リスク大きいからね・・・。

とはいえ、ナムコのお上の判断はクソ過ぎだな・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:41:04 ID:WwKr71Yo
DQ5とかリバースしかり
面白いゲームがしたいプレイヤーにとって納期って程嫌な物は無い
会社側にとっちゃしょうがないけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:59:42 ID:wn1sFtQh
納期関係で作りこみ不足だったり完成度が不十分なゲームって最近よくあるね
ある程度名のしれたシリーズだと高確率でディレクターズカットとか救済措置あるけど
新規のタイトルや売り上げの見込めないソフトは一作限りで終わるのが殆どだ
もうちょっと作りこんでればって惜しいゲームはかなり体験した

でもエピ2の場合はエピ1の時点ですでに次回作用の部分はある程度できていたはず、
それにエピ1の制作期間の1年半から考えるに、RPG史上例の無いムービーパートや演出効果を
まともなノウハウもなしに短期間で形にしたのはミスターにしては早い仕事したと思う

ミスターがそのままエピ2作っていたら何よりエピ1制作で培った経験がある
今のエピ2みたいに二年半かけずとも今より遥かに満足できるエピ2があったはず

それが、エピ2スタッフはなんで尻切れトンボで終わったエピ1から二年半という膨大な月日をかけたというのに
アニメのほうが原作再現できているとまでいわれるぐらい駄目な代物つくちまったんだ?
モノリスは一体なにを考(ry
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:31:29 ID:pFt6yK5V
お金の無駄遣い
バテンも爆死したしね
経営戦略考えてるのかね
時間を有効に使いなさいと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:44:16 ID:KEDMxqHA
>>978
「お上」の命令ですな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:16:19 ID:oyJkZuZ0
>>979
バテンはハードの問題だと思う。
PS2で出してれば、加藤の名前だけでもある程度はいったんじゃないかと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:39:37 ID:mX8LQSUZ
Fuck Monolithsoft
983不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2005/03/26(土) 13:45:01 ID:jus+YZVh
( ´,_ゝ`)糞げー信者必死だな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:16:14 ID:pFt6yK5V
なにを言ってるんだか・・・不問タソ(´∀`)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:21:20 ID:5OeNeQzi
誰かクソスレの次スレ立てて
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:58:29 ID:xgCCGxJn
本屋で1400円くらいのえp2のコミック版みたいなのを見かけたんだけど買い?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:08:04 ID:pFt6yK5V
1400円の漫画って値段的に超ぼったくりだな・・・立ち読み程度にしておけ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:17:42 ID:xKlpN6dv
高橋はEP1の制作が終わってすぐに
ゼノサーガとは別のゼノシリーズの制作にとりかかってるよ
6,7年かけて作るゲームだからかなりの大作


(^Д^)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:25:22 ID:4bJkaIy8
& るーるーるーるるるるるー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:30:15 ID:QBOlis5F
ゼノサーガ総合スレッド Episode252
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111822159/

かっとなって立てた。スレなら何でも良かった。
だが反省はしていない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:34:29 ID:gMI/X7CN
    _,,,,....-----、-‐‐‐-、
     =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ
        〈ェ  _,,ェェ,,冫/\ 冫
        /(・|,,  /・)> ヽ___ /
        /〈~、 '。゚, ̄i  `,r`i
        |::rニ、   /  ( /   <とぅーるーるーるるるるるー
        |::`こ'  /  /入|
        \__,,,.....,,,,_//|| |
         〕;;;;;;;;='´/|| || \
       _,..|| || || ||/||  \
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:36:51 ID:umxn0TQ4
うんこ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:43:49 ID:pNo9cjvL
ナマステ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:45:02 ID:pFt6yK5V
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:45:58 ID:pFt6yK5V
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:46:56 ID:pFt6yK5V
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:47:58 ID:pFt6yK5V
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:49:02 ID:pFt6yK5V
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:50:04 ID:pFt6yK5V
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:51:00 ID:pFt6yK5V
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。