Shadow Hearts/シャドウハーツ Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:30:06 ID:nkRxB1mW
ああまだ序盤だな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:32:09 ID:Uw68uOJ3
>>869
「ジャッジメントせんべい」
「ジャッジメントゴーフレット」
想像してワロタw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:33:14 ID:bGeMS171
>>864
プレミア付いて高騰価格になるだっち>ガマ

しっかし普通根強い儲が付くゲームってギャル系に走るのに、
シャドハ儲は捩れたトコに食いつくよな。俺も含めて。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:33:36 ID:VkqG7RSi
後一週間ってとこかな。
2ちゃん見てると厨房ん時みたいに一日中ゲームしてるって事無いしもうちょいかかるかも…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:35:50 ID:nkRxB1mW
まあのんびりやればいいさ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:37:30 ID:2TCvJ9JF
DC買ったけど、やっぱ面白いわこれ。
FFにもヒケを取らない作品なのに、あまり知れ渡ってないのが凄く残念だよね。

これがスクエニだったらラジアータなんてはるかに凌ぐ売り上げだったろうに。。。

でもパチメーカーだから、たかがゲームの売り上げなんてたいした事はないか。
パチなんて30兆円産業だもんなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:38:46 ID:2TCvJ9JF
ちなみにDCじゃない欠陥品の2の中古が4000円くらいで売ってるのは、なんとも・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:41:53 ID:VkqG7RSi
>>876
俺が本業の休日に派遣バイトでティッシュ配りしてるのと似たようなもんか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:44:05 ID:zUofct0+
コレでシナリオさえ良ければねぇ

あと2のキャラごとにカスタムできるリングシステムより
1の武器毎に固有のリングのが好きだった。
強いけど範囲が狭いとか、クリティカルがないとか
攻撃回数とかバリエーション豊かな武器が作れると思うんだけど
なんでキャラごとにしたんだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:44:54 ID:Uw68uOJ3
確かに、スクエニなどの有名ゲームメーカーから発売されたら
もっと売れたと思うが、そしたらここまではっちゃけた
ネタは入れられなかっただろうなぁ。
そう考えると、アルゼで出してくれてホント良かったと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:49:41 ID:2TCvJ9JF
>>880
確かにスクエニが出してたら、ここまでネタ満載のRPGは作らないだろうね。

がんばってパチ中毒者から開発費を採取し続けてほしいもんだねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:55:18 ID:bg/6ABWY
>>851
完全新作も同然なのに初っ端から3でどうするよ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:57:30 ID:ijSojxXi
もういいよSH2.5で
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:12:43 ID:x1f8wK+v
良くないよ
885832:2005/03/21(月) 22:26:03 ID:fGxfFz42
>>850
レスありがとう!グラン・パピヨン!!
財布余裕はないけど…DCも欲しいけど…
よし、やっぱり手に入れとこう。
デラックス版は自分用。通常版は人に貸す布教用にします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:41:51 ID:fGLN9kZ/
戦闘システムを受け継いでいて、舞台・時代は違えど同じ世界
加えてタイトル、ロゴも敬称しているのに完全新作はないだろ
887書き忘れ:2005/03/21(月) 22:48:54 ID:fGLN9kZ/
そもそも3と呼ぼうが フロム・ザ・ニュー・ワールド、NWと呼ぼうが問題無いのに
なぜ呼び方を統一しようとするのかが疑問だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:54:38 ID:bg/6ABWY
>>886
だからと言って3とは言い切れないけどなー。公式くらいよく読んで来いよ。
てか誰も統一しようなんて言ってないぞ?(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:03:42 ID:/srupBEB
だったらつっかかってくんなようざってえ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:38:10 ID:z7FMsNdC
1でアンヌのクロスとり忘れてルアンまで来ましたが
もう戻れない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:39:37 ID:8kXELyXE
戻れない
892890:2005/03/21(月) 23:46:56 ID:z7FMsNdC
>>891
ありがと。良ければ効果を教えてください…。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:49:37 ID:0x3Rc8Tb
暴走した際にルーレットが回りSP回復量が決まる。
何気に中盤まで重宝した覚えが・・・。
894891:2005/03/21(月) 23:53:14 ID:z7FMsNdC
>>893
まりがと
暴走させないからいらないよ!
ストーリー的には必須な気もするがorz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:15:29 ID:uYBkQTuv
前から思ってたんだが、テンプレ>>3
> Q.このゲームやった事無いんだけど2(DC)から始めても楽しめる?
> A.半分くらいしか楽しめない。素直に1からやっとけ

って変えない?
1からじゃないと半分しか楽しめないらしいし、でも1古臭くて
やる気しねーし、店でも見かけねーし…でずっと2を回避してたんだけど、
いざ2からプレイしてみたら、すげ面白くてハマった。
1からの方がより楽しめることには違いないけど、半分ってことはないだろ。

同じ理由で回避してる人多そうで勿体無い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:21:26 ID:ZxHF9+Md
おまえは回避してないじゃん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:23:40 ID:UlvemscF
>>895
確かに俺もそれは思ったなぁ。
変えてもいいかもね、テンプレ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:30:21 ID:t0Cgn5Gp
1からプレイすると2倍楽しめる、って書き方はどうですか?
これでも新規は入りにくいかもしれんが、事実には違いないし・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:36:49 ID:9nw0eq+s
2だけでも十分楽しめる。
ストーリーを詳しく知りたいなら補完用に1を購入してもいいかも
って感じでいいかと、、、
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:48:58 ID:RHAhSbwS
やっぱ1との繋がりは結構キツイと思うんだけど。
サイモン卿とかアリスとか加藤とかロジャーとか前作の登場人物が
2でもかなり重要人物になってるから
感動するイベントでもあまり盛り上がらない気がする。
でもそれは俺が1をプレイしてるからそう思うからかも知れない。
知らなければ知らないなりに楽しいかもね。
901名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:49:21 ID:saCxxLSC
900かあ。
DC発売と同時にプレイヤーが増えたのは嬉しいね。
次はキリのいいpart30だしテンプレ案よろ。
俺は立てたりはきっとできないけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:49:58 ID:uYBkQTuv
>>896
ちょうどやりたいゲームがなくて、まあいいか、と手に取ったのが
忘れもしない去年の10月。もっと早く知っていれば…
結局2クリア後に1買って2DCも買った訳だが


Q.このゲームやった事無いんだけど2(DC)から始めても楽しめる?
A.十分楽しめる。1の続編だがゲーム内で説明してくれるから無問題。
  2倍楽しみたいなら1もやっとけ!


みたいな感じでどうよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:57:22 ID:+UFMtQB9
でも2だけだと、EDの時に何これ?っていう状態になる
2だけでも十分楽しめるけど、ストーリーをより楽しみたいなら1からやるほうが良いよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:57:39 ID:qIvR4qaT
2から入ったけど、問題なかったよ。
説明もちょこちょこでてくるし
2終わってから1は結構きつかった。
個人的な意見だけど、2やってなかったら1クリアーしなかったかも。
1のロジャー登場シーンなんかは、ロジャーだあああ!って感動したよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:58:28 ID:RHAhSbwS
>>902
それでヨロ。

俺も1があるから2を勧めにくい。
1もいいゲームなんだけど
今やると結構地味だし声も無いしムービーも少ないから
最近のゲームに慣れた人にはちょっとなぁって感じだから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:08:36 ID:+UFMtQB9
2→1だと結構凹んだりするのなら、やっぱり1→2を薦めたほうが面白いんじゃねーの?
ゲームのクオリティがあがってるのにも感動するしな

あと2でのロジャー絡みギャグ(名前登録とか上海天国とか)は1やってないとわからないネタだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:09:28 ID:t0Cgn5Gp
1からプレイしている住人が多いから、実際2から始めて大丈夫なのか判断できないんだよな。
ただ、かなり前作イベントが関わっているんで、
信者としては親切心で「1からやっとけ」と応じていたわけだが。

もしかしたらここらへんも売れない理由だったのかもしれない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:19:44 ID:9nw0eq+s
>>907
2から入った(1は買ってやり始めたが何故だったかは忘れたが初めの方で置いてた)俺としては
2だけでも結構楽しめる。でもストーリーが関わってる以上、1をやるに越した事はないって感じ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:26:40 ID:+UFMtQB9
2だけでも楽しいけど、2だけだと納得できない部分が多いだろ、とくにヒロインに関しては。
新しく始める人には1からやったほうが、どちらのヒロインも好印象になると俺は思うんだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:34:59 ID:QYiSKOvh
今日から2をプレイし始めた者ですが(1は未経験)
このゲームはストーリーは糞っぽいので2からでも十分に楽しめると
思いますよ

911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:41:05 ID:yiRQGXLS
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:54:13 ID:Sax1TH3F
DCやってるんですが、オールストライクだとカットイン出るの良いですね。
1と比べると必死にストライクゾーン狙ってます。
特にカレン・・・イイ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:55:13 ID:Sax1TH3F
あ、でもそのせいで良くミスるんで、1より難易度高く感じちゃう。
ついついストライク狙っちゃう・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:15:28 ID:qNJ1P3a5
2→1でウルの末路を知っちゃうと素直に笑えないネタもあるかもな
まあ、未プレイのソフトスレに来るくらいだからネタバレは覚悟していると思うが…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:22:56 ID:Rdy6nlxo
フロムのガキ16歳かよ・・・。
ちっこいから小かと思ってたよ・・。
16であんなミニマムなんやだな〜(汗)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:39:35 ID:qNJ1P3a5
このシリーズは全体的に年齢設定よりも見た目が若いな
他のメジャーなRPGだと逆のパターンが多いが敢えて逆を行くのが脳散らす
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:47:09 ID:FKK9n4n/
変な生き物に関しては、700才だからなー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:18:44 ID:NIAmJiGy
>>904に同意
2から入ったが、GOODEND見て1を買おうと思った
1の出来を今考えると、1からやると途中でだれるかもしれないな
俺はストーリーやらネタの補完で乗り切った

だから >>902 みたいのでいいかと思った
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 05:59:27 ID:R0mNZ4sR
>>917
吸血鬼兄弟も400歳代だしな。
1も2もパーティキャラに爺さんがいるのに最高齢者ではないという。
920名無しさん@お腹いっぱい。
ようするに古畑を途中から見た気分になれるんだろ。