ベイグラントストーリーLv35 バルダマンj城門前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆前スレ
ベイグラントストーリーLv34 光を憎んだ階段
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107306352/

◆公式サイト:
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/vagrantstory/index.html

◆攻略サイト:
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/vagrant/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7503/vagrant/

■武器鑑賞サイト:
http://dart10.hp.infoseek.co.jp/vagrant/
(722◆zUKanHE/72 Presents)

■過去ログまとめサイト:
http://belias.at.infoseek.co.jp/vagrant/rog.html
アイアンメイデンの部屋名:
http://belias.at.infoseek.co.jp/vagrant/iron.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:29:06 ID:rb6v49nr
スレッド
*この魔都のルール*
 ・ひらがなの「 ん 」は使用禁止 (「 ン 」を代用すべし、語尾は「ッ!」を推奨)
 ・ベイグラ以外のゲームを語る時は、ベイグラと絡ませた話題作りを
 ・攻略系の質問は焦らず、↓のTipsを一読してから

【 初心者向けTips 】

・慣れないうちは盾を装備しろッ!! 両手武器は慣れてから
・魔法回避率を上げる秘石はヒールの成功率をも下げてしまう
・リスクを上げ過ぎるとかなり不利
 自身の命中率が下がる 及び 敵のブレスや範囲魔法で一撃死
・ダメージ一桁は準備が足りない証拠
 ◇DPがゼロ ( →ファクトリーで修理、バトルアビリティで回復も可)
 ◇属性相性が悪い・種族値が低い ( →秘石・エンチャントを活用)
 ◇攻撃タイプ<切・打・貫>が合わない ( →武器の持ち替え)
 ◆レイジングエイク、ゲインファントム、各種ブレイクアーツを使うのも手(頼り過ぎは禁物)

【アナライシスについて】
 成功率はリスクが高いときほど上がる
 (成功したら)メニュー → ステータス画面 → R1(L1)ボタン で結果表示

【複数リム攻撃について】
・敵の複数回ダメージ(リム複数)攻撃は、敵に密接する事で使用しなくなる
・ブレス吐く奴は、とにかく懐に飛び込め
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:30:10 ID:rb6v49nr
【 その他 】
・PS2のシステム設定→△ボタン本体設定→テクスチャ→補間処理
 標準と補間処理との違いは、アシュレイの尻で確認せよ
・ラスボスを倒したときの装備武器が2周目以降のOPに・・・(ブラッディメイスがおすすめ)
・入手した霊薬やワインは、どんどん使っていけ
 ただし、真のリスクブレイカーであれば、エージェント・メルローズへのおみやげを忘れずに
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/07/20 22:57 ID:7uk+WOSm
【 おまけ 】       ‖ ‖ ‖
             , -ー-...、
            /:::::::::::::::::::::::ヽ
            ,'::::::::::::::::::::::::::::::::',
            i::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ←このゲームで『最凶』の武器
             ';::::::::::::::::::::::::::::::/     装備したままラスボス倒して、2周目へGo!
             ヽ、:::::::::::::::::;:、'
          ‖ /   ̄ ̄
   へ.,    ‖ /
/ヽへ `> ‖/                ※ミノタウロスゾンビとミノタウロスロード(ハガネ製)、
  ( *´∀`)/  フン!               タイムアタックのミノタウロス(アイアン製)が持っている!
   (~~|~|つつ                   【 入手確率5%。バトル&テレポートでGET! 】
 →((, ~~|
   < <\ \
   (_) (_)
このGAMEの真の価値?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:31:14 ID:rb6v49nr
キルティア神殿 「闇が生まれた聖地」


                        ├─┬───┬───┬|
                 トドカネエヨッ!  ├─┴─┬─┴─┬─┴|
                    ウワァァァン!├─┬─┴─┬─┴─┬|
                    ⌒~ゞゝ  ├─┴─┬─┴─┬─┴|
                 ヽ( `Д´)ノ ├─┬─┴─┬─┴─┬|
|──┬───┤       (   )  ├─┴─┬─┴─┬─┴|
|┬─┴─┬─┤       / ヽ  ├─┬─┴─┬─┴─┬|
|┴─┬─┴─┤       彡     ├─┴─┬─┴─┬─┴|
|┬─┴─┬─┴─┬───┬─┴─┬─┴─┬─┴─┬|
|┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴|
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:32:16 ID:rb6v49nr
――と、ネタにされてるように、ここはなかなか飛び越えづらい。


        へ.,     このぐらいギリギリまで踏み込ンでジャンプすれば、
     /ヽへ `>    ギリギリだが飛び越えられるはずだ。                
       ( ´∀`)
       /;--i つ´
      (_(_, `)
         しし'  ←ギリギリ
|──┬───┤
|┬─┴─┬─┤
|┴─┬─┴─┤
|┬─┴─┬─┴─┬─── ←この辺にトラップクリア
|┴───┴───┴───
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:33:21 ID:rb6v49nr
真っ当な意見と見せかけ、実は意識の押しつけで論点をはぐらかす教祖様が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、意識の押しつけをガードしましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
「失った妻子を助けることができるかもしれんぞッ!!」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「大抵の人間は"真実"を認めず"常識"だけにとらわれる。
それゆえ、"恐怖"に支配される。 だが、貴様は別だ。」
3:自分に有利な将来像を予想する
「魔都は貴様の過ちを赦し、眠れる"力"を呼び覚ますだろう!」
4:主観で決め付ける
「貴様が殺したのだッ!」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「 このオレが大丈夫だと言っているんだ。わかるな?ハーディン。 すべて、大丈夫だ。」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「オレは兎で、貴様は狩人ってわけだ。」
7:陰謀であると力説する
「 VKPによって後から刷り込まれたニセの記憶なのだ。」
8:知能障害を起こす
「裏目に出たか!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「貴様のような下衆は… 地べたを這いまわっているのがお似合いだ…。」
10:ありえない解決策を図る
「ジャンプさせるぞ、ハーディン!」
11:レッテル貼りをする
「 "信仰"という名の麻薬に冒された哀れな子羊なんだな、サマンサ。」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「思いだせ、ライオット。」
13:勝利宣言をする
「 …おまえの顔は見飽きた。」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「全部じゃない。ごく一部の連中さ。」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「真の悪党は強大な権力を手にした者という世の常はかわらんな。
本人が気づいていないのが哀れすぎる。」
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:35:35 ID:mTCglfEh
愛してるよ>>1。本当だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:44:31 ID:0zIoTw1f
お見事!
さすがアカデミーを
主席で卒業しただけはある。
すばらしいスレ立てだぜ、>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:48:14 ID:0zIoTw1f
サントラmp3のサイト
http://bluelaguna.net/music/vs/mp3s.php

前スレででていたので一応貼っておきます。
ご利用は自己責任で。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:07:44 ID:BwSTSI6G
貼るなよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:15:00 ID:j4l0asIc
>>9
 バ ニ ッ シ ュ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:15:37 ID:WYN8/fHM
違法サイトなんだからさー・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:28:49 ID:Yiio24eT
jが気になって仕方ない…
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:31:41 ID:GR+Rkzcs
j?
ジョシュアタンハァハァという意味か?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:12:16 ID:rb6v49nr
マジでスマンかった
今は反省している
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:48:27 ID:QXDeZiGx
ネタスレイラネ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:23:51 ID:xELtbwFG
jって、あなた・・・
もちついてスレ立ててくれよ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:27:06 ID:xELtbwFG
牛トリオ
                __________ _______ ______
             /__)      )_\   |   )_/) オ サ )_\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           //<  ●  ●>.\\○ \ ol  @  @>.\\   < ブラッディメイス。 
          \\ /       l  //     l l       l  //   │俺達からもマジお勧め。
            ̄/   ヽ(  o o)  ̄  ヽ<  o o> ヽ(  o o)  ̄     \_________
   / ̄ ̄\  /⌒        `\     www`\     `\  
 /.      \ l_ r       /`> ) ミ  彡/`> )   /`> )
 {        }(_)━━━━━(__/━━━━━(__/━━━(__/口
 \.      /.   |  /\ \   |  /\ \ |  /\ \
   \__/    | /    )  )   | /    )  ) /    )  )
             ヒl     (  \  ヒl     (  \l    (  \
                   \二)       \二)     \二)
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:28:22 ID:xELtbwFG
ヘイトリッド分析官
          ____   
         /´,,,.`ヽ
        (,´._ヾ、 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
         L_、 q ,_,)  < 
          __`フ ~l."    | 
       / / / ̄ヽ   \______________
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~     
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:30:40 ID:xELtbwFG
それよこせ!

                                / ̄ ̄\
                               /      \
                              {         }
                               \      /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 \__/
 | いい加減に      |                  ┃ 
 |  それよこせー!! |      _________   ┃   ________
 |              |    /__)      )_\/つ  /
 \______  _/  //<  ●  ●>/./┃<  これはぜ〜ったいに
           ∨     \\ /       l/ / .┃  \   あげないウシー!!
                      ̄/   ヽ(  o o)/.   口    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / ____.   ヽノ  
           ⌒~ゞゝ       (___)  /
          ( *`Д´)'つ    |       /       ズドドドド…
        (((つ~~~|~/      |  /\ \
⌒ヽ     //   ⌒)       .| /    )  )     Y⌒ヽ
  人     /_/⌒し: ノ⌒ヽ  ヒl    (  \  ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ  し   Y⌒ヽ⌒ヽ        \_)  Y  )⌒ヽ

21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:32:16 ID:xELtbwFG
そしてゲット
             へ.,                      ,||||
         /ヽへ  `>                   ,,||||||||
        / ̄ ( ・∀・)⌒\                ||||||||||||||
   __    /\____|丿    |   |              ||ll!iiiiiiiilllliii||
   ヽヽ   /  /  \    |   |             ||iillllll!!!!!!!lllllliiii||
    \\|  |____|   .|   |             ,,iiiii;;::::::::::::::::::::llllllii
     \/  \|    ̄ ̄ |______|             ,iiiii;;;::::::::::::::::::::::::::::::lliii
     | ヽ_「\      |   |、          ,iiill;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::llii
     |    \ \――、. |   |_ヽ         ..lii;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lllii
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       liil;;;;;;;;:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::lli
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      lll;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lll,
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      lll;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lll,
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ll           
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiilll;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;lii        
                      \   ヽ   lll;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lll
                       ヽ   \  .!!!!;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iii   
                        |     \.. llll;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lll,
                        `ヽ、,,_ノ ゙ ゙!!!;;;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;:;;!!!゙   
                                  ゙゙゙!!!lllliiiiiiillll!!!!゙゙゙
                                  /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:33:55 ID:xELtbwFG
アシュ○イ

              _
          __二、ヽ \
            _,..-一_二二_ ̄__ ~ ̄7
          ,. ´,.- "´ \  \_    `7 /
         //      \ \ \   /_ 'ー─--、
       //     __,,.....,_\ヽヽ\ ´  ̄ 二ニ \
   _ -‐´-´    /-   \丶   `' -一 ̄ _,..-‐'
            /‐--ニヽ\__、、 / //ヘ 、-´
           |二‐-、\/ `''7リ///ヽ.ヾ l
            |三ヽ\ Z   //ム,/,.. -‐!´| /  先頃、急性アルコール中毒になったA・Rさん(危険請負人・20代)
             | ,.‐、ヾ/ _ / | |     | l /
          ■□■□■■□□■□■□■
          □■□■□■□■□□□■■
            |/`´!    U    ヽ.7
          j/ ! l         - >     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /  : ヽ      -─-/    <  そうです。皆、決まって大聖堂に入った辺りで言い出すんですよ。
      __/   :   ` 、    ̄/      │ 「ワイン溜まってるから飲まなくちゃ」 ……飲むの僕ですよ。
   ̄ ̄  /     !     ┌ー一       │ ビンテージだか何だか知らないけど、
                  f─--、_     │ ボトルを数本、悪い時は10本以上イッキやらされました。
                            │ ええ、地獄ですよ。しかも、何だか得体の知れない薬まで飲まされて。
                            │ 気分は最悪。それで、あの変な真っ裸男を追えって言うんです。
                            │ 無茶ですよね? でも、やらないとどんな目に遭わされるか……。
                            \_____________________________
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:36:05 ID:xELtbwFG
特別携帯用AA
 / ̄\
(   )
 \_/
  ‖
  ┃   チャキッ
  ┃
   8∂
   ∀
  _ノ⌒ヽ_

 / ̄\
(   )
 \_/    \\
  ‖     ||ドガッ
  ┃     ||
  ┃      人
   8∂    < >_Λ∩
   ∀   //V`Д')/
  _ノ⌒ヽ_彡     /

 / ̄\
(   )     15 CHAIN
 \_/\\   
  ‖   \\ ガッガッ
  ┃     \\ 
  ┃       _人
   8∂     /< >Λ_Λ∩
   ∀∞━━=(  V )`Д')/∵.
  _ノ⌒ヽ_   \_/   /

 / ̄\
(   )     30 CHAIN
 \_/\\   
  ‖   \\ ガッガッガッガッ
  ┃     \\ 
  ┃       _人
   8∂     /< >Λ_Λ∩
   ∀∞━━=(  V )゚Д。)/・.∵
  _ノ⌒ヽ_   \_/   /∵.

24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:37:14 ID:xELtbwFG
教祖さま
     〃ソハヘ
     ノル`_ゝル   <裏目に出たか!
    /⌒ト ゝ、
    l__ノ   j
    〉〈ヽ  〈l
.   ( )/  ,{)
    ∨7\_ノ7
    {{{{ヽ / |
   /::├ /‐/l
   /;:::( ) ):::|
  / l:::.| │|::::::l
  / l:::::|│|::::::::ゝ
  \l l^ l、\ 
    //  ̄
     ´
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:39:45 ID:xELtbwFG
うさンくさい例の人
        ,,,
      lr i
      i、../ <観念するンだな…(暗転)
    /⌒)\ノヽ
   /\/_/ヽj
   [ ]ヽ.\ イ
  Σ. | /  i |ゝ
  Σ.」( \|_ノ|ゝ
  [__U 「 ノ | 」
     | / / \
     [_ _] ] \
     | | / \
     | | | \
     ノ^ |、\
.    〈_/   ̄
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:42:52 ID:xELtbwFG
ニーチ

    , -、
   //´ ̄\
   W ! 人、、、j
     (レ ゚ー゚ル 
    ⊂ 〉Y〉つ
     く/Yl〉
     (/.U"
27ここまでにするか:05/03/07 09:44:52 ID:xELtbwFG
ヤスミたん
 ノ人ヽ
c ゜⊃゚| 
丶 ∀ノ



ノノ人ヽ
c ´⊃`|
丶 ーノ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:48:18 ID:nFuwzj74
【ケッシュ大橋の不思議】

                           llll ll lll
                    ウワーッ   / ̄ ̄ヽ∩
                         lll(´Д` // ←Die
                       ⊂二 聖印 /   
                           )  / lll
                         lll/    ̄)
                          ( <⌒<.<  
                          >/
                    ↓HP-20
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。 ⌒~ゞゝ  ゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。 (c´∀`)  +:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:29:16 ID:OkJ0ubzG
罪深い>>1め!悔い改めさせてやる!
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:40:31 ID:ia7DiaSO
>>1のようなゲスは・・・
地べたをはい回っているのがお似合いだ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:28:21 ID:PkfmbbVO
ジャンプさせるぞッ!>>1ッ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:51:19 ID:dQ/SvqYC
ジャンプするぞッ>>1!
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:42:05 ID:PNDuWVdE
バルダマンJって書くと、ウルトラマンAとか
仮面ライダーZOみたいで格好いいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:55:15 ID:nFuwzj74
。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
 .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
                    Happy 「Matsuno's」 year!
               ⌒~ゞゝ 
              ( *´∀`)"     <Tipsなどは>>2-10
              (~~~~|~|) ゛      新スレは950を取った人が立てて下さいね
              | |~~|        (※部屋名は10文字まで)
              (__)_)                         アツュレイ
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐



去年のログの>>1だが……結局、2004年は松野イヤーになれンかったな。
今年こそはなるンだろうか……松野イヤー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:18:43 ID:x8MQJpTJ
http://www.quiter.jp/news/6/003592.html

なんとも言えませんな。

イャアァッホゥ!!崎元最高!!!
FF12もボスごとにBGM変えてくれると良いなぁ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:26:22 ID:7aGpnPJo
前スレ>>1000
プゲラッチョワロス乙w
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:41:00 ID:V0y2f6B5
>999getしつつ念のため新スレ誘導

裏目に出たか!
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:03:28 ID:IzdNTMSj
防具のパラMAXに挑戦してみようと思ったんだが
なかなか効率良い方法が思い付かない。

ブレスとかがリム複数で都合が良いんだが、種族も属性も限定される。
魔法なら属性は揃うがMP消費なので連発できない。

盾だけならいざ知らず、頭や足までとなると
通常攻撃をチクチク受け続けるってのはさすがに効率悪いだろうと思うし…。

リジェネかけて放置以外になんかいい方法ないですかね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:17:24 ID:nn8Z90Mv
>>1バルダマンGJ

久々に過去ログ倉庫を更新した。4ヶ月くらい放置してた・・・正直スマンカッタ

>>33
一応ウルトラマンにも仮面ライダーにもJはいるぜー。
(ウルトラマンは正式タイトルではないが
 ジャック→帰ってきたウルトラマン、ジョーニアス→ザ・ウルトラマン)
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:51:16 ID:5fie8Mz0
>>39
乙彼さん。
ちょっと心配してたよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:30:57 ID:IiL+XOC0
グッジョブだ、>>39
わかるな?
この俺がグッジョブと言っている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:32:09 ID:A3UQmH4K
スパニッシュ・ティコラー川
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:59:48 ID:Dr3bhFhL
どうしよう、就職しなくちゃならないのに
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:40:40 ID:FkxWIRiX
就職しなさい。ベイグラは逃げません。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:43:56 ID:bgol6FyH
>43
…おまえには親らしいことをしてやれなんだ。
すまない…、我が息子よ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:02:56 ID:/A1JqyHC
このスレを見てやりたくなったから買った・・・
マジでおもしろいなこれ!
スレ住人に感謝
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:31:29 ID:tQ9OQZnz
半尻症候群
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:10:42 ID:Y5E0OUEy
>>1

どこだっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:55:28 ID:PFzE338L
ホラ、聖印騎士が三人いて、その内の一人がハーキュリアンを唱えてウザいっていう特徴があるマップだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:42:13 ID:3cDxq76w
無駄だ。アンタの力は俺には通じンよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:36:55 ID:985UFBtz
気になっていたがやっと買う。楽しみだ。
きっとサントラやら何やら買ってしまうんだろうなぁ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:50:15 ID:EXMJA0/R
ベイグラの続編がPS2で出るというCMが流れ狂喜乱舞する夢を見た。
クソッ・・・・!
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:00:17 ID:QgxuM1ug
>>52
ってことは今夜おまいさんを俺の枕の下に敷けば、
その続編CMが観られるかもしれないってことだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:06:12 ID:sWztPqnJ
>>52にキンタマクラして貰えば万事OK
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:38:25 ID:Ctq3hHfz
>>52
今年末にFF12発売、そこからオウガ新作を3年。

ま、あと4年は検討もされないよ、安心しる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:39:34 ID:mKDaYF7y
ベイグラトンストーリーだっけ?
とか記憶が曖昧になってきてから製作着手だな。きっと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:59:07 ID:l6foDox9
ミネルバトンストーリー
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:42:44 ID:E/Zmcke1
聞いたことあると思ったらサーガだろそれw
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:54:01 ID:m9kuittK
三流エロゲー並みの延期具合になってきた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:21:14 ID:kQ8e+3uO
一体ドコに橋があるって言うンだ?まさか目の前の川を泳いで渡れとでも?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:16:45 ID:d11pcCog
一個師団に匹敵する戦闘力を持つ割りに泳げないアシュレイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:26:44 ID:0/tfoUJw
尻が冷えるからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:49:46 ID:0Bz3rRYU
>>61
あの触角が濡れるとダメなんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:46:05 ID:+7yG9NVB
ゾンビ倒す→リセットを繰り返すがまだブラッディメイスが手に入らない・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:52:43 ID:4BLvCQoq
>>64
リセットするなッ!テレポートするンだッ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:41:55 ID:0/tfoUJw
乱数固定化されちゃうぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:07:05 ID:od3fWLP6
結局固定化されるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:38:24 ID:LwkdRbwV
>>49
もの凄い早さでわかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:55:06 ID:z/vyV3Ge
リオグランデストーリー
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:20:00 ID:FXh0iCv7
>>49
バルダマン城門前ってその隣じゃなかったか?
ペンタグラムがあって、城壁に接してて、その扉開けたらドールがあるところ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:48:51 ID:+7yG9NVB
アイアンメイデンのペアから脱出できない・・
どなたかヒントをください・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:32:03 ID:vIJ4mJi1
>>71のようなゲスは・・・
地べたをはい回っているのがお似合いだ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:43:28 ID:C9UVA6hq
しかしアイアンメイデンでハマってるアシュレイ・・・・・
想像すると愉快だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:00:53 ID:L/OYib6c
>>71
パズルは言葉で説明するのが難しいんで>>1のサイト見れ。
ちゃんと載ってるんだから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:13:13 ID:IFWNimrx
>>71
前半、壊せるキューブで不要なものは壊す。
後半、カウント1のキューブは消してカウント3のものを使う。
こんな感じだったかな、間違ってたら訂正頼む。

…ブーティケンズで泣きたくなったのも今ではいい思い出さ…。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:13:54 ID:od3fWLP6
ペア厨がたくさん釣れそうな質問だな。
7771:05/03/11 02:05:35 ID:qtxPF3Ro
解決できました・・
てかアホだな自分Orz
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:13:22 ID:AVUhdGsr
最近MGS3始めたんだが、
アシュレイのつもりでスネークを操作すると(高い場所から落とす等)、
簡単に骨折したり死んだりしてしまう

アシュレイは丈夫だな、泳げないけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:22:45 ID:8Asli2Ae
アシュレイは泳げないんじゃない。陸に上るまでが省略されてるだけだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 06:50:59 ID:D9Alvyud
ダメージを食らってる理由をどうぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:01:16 ID:9RwEwgVM
泳ぎ疲れた
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:11:22 ID:x12fAp7W
ピラニアがいたんだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:24:44 ID:8Asli2Ae
飛び降りた下に尖った岩があったとか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:37:02 ID:ogAsp7eW
       llll ll lll
        へ.,  
     /ヽへ `> 
      ( ´∀`)
       /;--i つ´
      (_(_, `)
         しし'  
      /ヽへ
     /  ヽへ
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:49:41 ID:cu49nrbM
実はケツから落ちてるから、そりゃダメージくるさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:03:35 ID:GDc6Ig3K
アシュレイ>スネーク>>>(超えられない遥かな壁)>>>>>>>>スペランカーの人
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:04:23 ID:8Asli2Ae
スペランカーは貧弱なわけじゃない。彼は完璧主義者なんだ。
ちょっとしたことで死んでいるように見えるがそれは誤解だ。
実は彼はちょっとでもミスをすればそれを悔い、少し前からやり直して完璧に事を成そうとしているんだ。
ゲームでは都合上、前の所に戻るまでが省略されているにすぎない。
そして一般に残機と呼ばれるものがあるが、あれは彼がミスを妥協できる数だ。
妥協できる数以上のミスをすると、彼は初めからやり直さないと気がすまないんだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:10:39 ID:2YjJvfGd
スペランカー先生はいい人ですよ…死にやすいけど。
ttp://www.irem.co.jp/contents/4koma/
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:11:26 ID:acKVnNk+
>>77
解けたか、お疲れ。差し入れだ。

つキュアルート
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:35:20 ID:ag0J8x70
オレ的にはスペランカーの中の人より、アトランティスの冒険の中の人のほうが貧弱だと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:29:19 ID:umsvbPiX
マリオは亀にぶつかって死ぬ
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:02:21 ID:NJFeMRJ+
質問なンだがブラッディメイスをALL100にするなら
三本必要?
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:36 ID:cu49nrbM
>>92
1本でも出来なくはないけど
3本揃えるより労力と時間が確実にかかります。
禿げる程に。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:59 ID:NJFeMRJ+
一本だとどうすればできるン?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:42 ID:ag0J8x70
属性値上げてる時に、100にしたやつが下がらないようにセーブしつつ上げていく。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:27:08 ID:NJFeMRJ+
ウホッ・・・それは無理だな。
ありがと
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:31:52 ID:u/n5EIgB
Dドレッド装備を作ろうとアルティマニアで調べてて思ったんだけど
アーマー作るのに最低8週しないといけないってマジかよ・・・。
レッグスとハンドは敵が落とす装備で合成できるから良いけど
盾と鎧はどうやっても何週もしなきゃ手に入らないよな・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:36:49 ID:ag0J8x70
アーマー:特殊な組み合わせで材質をダマスクスに変化させる。
シールド:基本的に木で作って途中にダマスクスを1つ混ぜる。
純正ダマスクスシールドなんてキツ杉ですよ。1周で2つしかないし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:14:00 ID:E52jUT2S
1:事実に対して仮定を持ち出す
   「ねるねるねるねは」
8:知能障害を起こす
   「ヘッヘッヘ」
3:自分に有利な将来像を予想する
   「ねればねるほど色が変わって」
10:ありえない解決策を図る
   「こうやってつけて」
4:主観で決め付ける
   「うまい!」
13:勝利宣言をする
   「チャーラッチャラー」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
   「♪ねって美味しいねるねるねーるね」
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:07:58 ID:VZEsGBuJ
>>99
知能障害と勝利宣言にワラタ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:59:38 ID:r7eO1EZ0
8:知能障害を起こす
「ダッダーン!」
13:勝利宣言をする
「 ボヨヨンボヨヨン!」
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:06:11 ID:tZiZ0cvn
>>101
ツマンネ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:07:55 ID:5OjV2rgC
ホーリーウィン×2とブラッディメイスでDでAll100のメイスをつくれる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:58:44 ID:CsMkrCdI
無理だったと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:20:55 ID:6Y7IXxd+
>>97
純正じゃなくてもいいなら簡単な作りかた書くけど?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:49:22 ID:soYS/csf
>>97
ここの住人が作ったけど割とあっさり忘れられてたからサルベージ。
ttp://v7.mine.nu/mikado/vag/
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:49:50 ID:aLQAXqko
もう3回クリアしてるけど「羽虫を追え」の意味が分からない。
108105:05/03/12 19:02:20 ID:6Y7IXxd+
>>106
初めて知った。Wペルタ381枚てナンディスカ
10997:05/03/12 19:13:15 ID:uk6+7ZAZ
>>98
書き込み見てもっかいアルティマニア見直してみたら
アーマーは何週もしなくても作れるんだな。早速作ったよ。
ありがとう。
>>106
うわ・・・。気の遠くなる話だ。
でも俺は挑戦するぜ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:53:04 ID:5OjV2rgC
黄金の鍵は一体どこにあるンだ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:56:06 ID:h9izJWA1
>>107
羽虫を追わずに進んだイケメンは道に迷い、二人の部下を失ってしまいましたとさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:58:41 ID:BTD+sSH6
>>111
俺も羽虫追ったことないが、何度も無事に切り抜けてる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:34:32 ID:VZEsGBuJ
>>110
「崩壊した商店街」にあるが、2週目以降じゃないと取れンよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:03:25 ID:Ek8blxyY
つか羽虫を追えと言われても、主観モードにしてじっくり観察したところで羽虫の流れなどサッパリ判らんのですが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:46:28 ID:4WyAAxb7
正しい部屋(?)だと羽虫の数が若干多い
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:22:13 ID:gUbK/Ftb
羽虫で思い出したけど、田中眞紀子って今なにしてるのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 05:18:26 ID:HknMSp8T
>>115
だけどあれ、1カ所正解の部屋だったと思ったら前の場所に戻ってただけってのあるよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:21:46 ID:7mdpSyd3
シルバー製のホーリーウィンっていっぺん見てみたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:32:41 ID:QphdQgOM
銀のロザリオ・・?

ごきげんよう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:15:13 ID:GnONxjPM
ローゼンクランツと戦うところ。『戦いと憩いの広場』だっけ?
あそこにある銅像の持ってる盾の紋章って
FFTのバリンテン大公の紋章に似てないか?

…いや、違ったらいいんだけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:33:09 ID:Qp3hsP+G
・左右が反転している
・剣が上下逆
と言う相違点はあるけどソックリと言える範囲ね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:17:30 ID:9Fb69Fem
バリンテンに紋章なんてあったっけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:32:39 ID:3oGEoPfV
今日買ってきました。中古で説明書がなかったのですが、特に気にせずプレイしてます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:51:48 ID:1/hDoABj
>>123俺は昨日買って今血棍棒を2連続でゲットした
明日死ぬかもしれないな・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:59:37 ID:SW1xlvdc
FFTネタ多いのかね・・・
ティンカーリップ:十二宮物語のアグリアスが・・・とかってFFTネタ?
それか他に元ネタあるんだろうか。

関係ないけど昨日久しぶりに引っ張り出して4時間連続(セーブなし)プレイ>デスのラディウスLV4でアボン・・・('A`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:06:17 ID:7mdpSyd3
アグリアスもそうだがアクセサリにはFFTネタ満載だったはず。

127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:55:04 ID:Fu593oTR
天騎士バルバネスネタもあったような
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:09:44 ID:SYlxjbd0
わかりにくいけどディリータの秘石もあるね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:10:21 ID:SW1xlvdc
てかFFT自体ベオウルフとか他の神話等からとってきた名前とかあるから
本当にFFTが元ネタかどうかわからなくなってしまう・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:50:00 ID:31j1rIzT
ラムザ・ベオルブ
【T】武門の棟梁として名高いベオルブ家の末弟。王女オベリア誘拐事件を機に数奇な運命の中に身を投じはじめる
【VS】英雄ベオウルフの遺髪を封じたアルマンダイン。(秘石・散妖晶解説より)

ディリータ・ハイラル
【T】ベオルブ家に仕える馬飼いの生まれでラムザとは馴染みがあった。後に獅子戦争を終結に導き英雄王とよばれる
【VS】梟雄ハイラルの力を封じたスターサファイア。(秘石・梟雄石解説より)

シドルファス・オルランドゥ
【T】五十年戦争では無敗として恐れられた南天騎士団団長。ベスラ要塞でラムザと出会う【VS】英雄オルランドゥの骸布を封じたアクチノライト。(秘石・雷神晶解説より)

バルバネス・ベオルブ
【T】騎士の最高位、天騎士の称号を持つ北天騎士団団長。五十年戦争に数々の勝利を収めるが戦争末期に子供達に見守まれながら永眠
【VS】天騎士バルバネスの遺灰を封じたカイアストライト。(秘石・天灰晶解説より)

アグリアス・オークス
【T】緊張が高まる獅子戦争直前に元老院が王女護衛の為に派遣したアトカーシャ王家直属の近衛騎士。
【VS】“十二宮物語”に登場する女騎士アグリアスが戦場でつけていたとされる口紅。光の妖精から授けられた。(アクセサリ・ティンカーリップ解説より)

ベイオウーフ・カドモス
【T】ラムザが王都ルザリアの酒場で出会ったホーリードラゴンを追うハンター。その立ち振る舞いからは騎士のそれを感じさせる
【VS】英雄ベオウルフの遺髪を封じたアルマンダイン(秘石・散妖晶解説より)
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:58:28 ID:7mdpSyd3
>>130
GJ!

でも円卓の騎士シリーズの前ではFFTのキャラの秘石ってホントしょぼいよな…
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:01:19 ID:3oGEoPfV
ぬるゲーマーのおいらにはちときつい、アルティマニア欲しいなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:20:46 ID:SHaYwxCl
>>130
ちょっとまて
一番上のベオルブはベオウルフとは関係ないぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:24:08 ID:BS3+LdS2
つーか>>130ベオウルフかぶってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:43:52 ID:Ez4qVLSj
>>130
ラムザの秘石間違ってる。ベイオウーフと一緒になってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:16:46 ID:cw+e0ixd
>>130
突っ込まれまくりだなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:21:31 ID:SHaYwxCl
というかラムザの秘石なんてあったっけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:57:14 ID:bOdhjXnL
コピペなのにGJ言われたり突っ込まれまくりの130
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:15:37 ID:pi+Kxe+E
オ、オレ達を騙していたのかッ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:54:19 ID:Pz8uVlya
誰かダガー系とかブレイクアーツとか使ってる人いる?
ブレイクアーツは自分のHPを減らすのに使えるけどダガーって射程短いし弱いし存在意義があるんだろうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:26:07 ID:axFCC3Tm
素手・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:44:34 ID:Lxq9hmcU
ラムザは異端者だから歴史から存在を抹消されて何も残ってないんじゃなかった?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:50:22 ID:Ysplx5Fg
牛棍棒が異様にPP低いのは仕様?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:01:40 ID:Ix6HD5hM
ちょいとネタバレ含む質問するよ。

メンレンカンプで用いられていた紋章は血塗れの罪で、ヨスク教が自らの正当性を主張するために
ホーリーウィンの向きが正しく、血塗れの罪は逆さであることからメンレンカンプが邪教であるとしたらしいけど
エンディングでアシュレイの背中にあったのはホーリーウィンだよね
ってことはヨスク教のでっち上げではなく、ホーリーウィンが本当に正しい紋章だったって事?
でも、オープニングで踊ってるメンレンカンプの背中には血塗れの罪があったような・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:53:15 ID:axFCC3Tm
アシュレイが背負ってるのは確かにホーリーウィンだし、
メレンカンプのは確かに血塗れの罪だ。

どっちが正しいかといえばどっちも正しいし、意匠としてどっちが
オリジナルかといえば…

どっちだっけ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:02:28 ID:Ix6HD5hM
>>145
アルティマニアによると、メレンカンプのほうがヨスクよりも古いそうだ。
ってことでオリジナルは血塗れの罪という風に解釈してたンだけど違うのかな。
つーか>>144でメンレンカンプとか言ってるよ俺。ンが一個多いぜ。ローゼンクランツめ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:12:06 ID:Ix6HD5hM
連投ゴメン。
OPのメレンカンプの背中にあるのはホーリーウィンだな。
ならば何故信者達は逆位置の血塗れの罪を信仰したのか?
謎だ・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:25:09 ID:IuP6MEzG
急に話のレベル下げて悪いけどバンダナってもう手に入らない?
捨てちゃったよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:06:24 ID:ZcMvRZHF
>>147
アルティマニアも過去ログも見ず、適当に妄想してみた。

メレ嬢が居なくなった後、彼女の下にいた組織が
魔都を継承したものの、不完全継承(血塗れの罪)となった奴を中心とする派閥Aと、
ホーリーウィンとして継承できなかったのは、そいつに継承する資格がなかったからだと
いちゃもん付ける別の継承候補者だった奴を中心とする、派閥Bとに分かれてしまったとか。

Bは、ずっと後世にヨクスが現れて、一気に勢力を伸ばし、
ホーリーウィンを自分たちのシンボルに掲げ、Aを迫害。
Aは、迫害されつつも、細々と血濡れの罪(時にはホーリーウィンだったかも)を次代に繋いでいたり。
で、現在Aの意思を汲んでいるのがバルドルバ公爵。

あくまで自分の妄想ね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:13:19 ID:Q4+hCuqD
きっと、アシュレイの腕に見えるのは足で、足に見えるのは腕、頭はケツでケツが頭なんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:15:36 ID:ZcMvRZHF
>>150
そ、それだー!

アシュレイはニコちゃん大王だったんだよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:16:15 ID:CR/0WBKI
何となくニコチャン大王を思い出した件について
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:17:46 ID:CR/0WBKI
フッ・・・お互い歳が知れますな
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:18:13 ID:ZcMvRZHF
まったくですな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:19:48 ID:Ix6HD5hM
>>149
今調べていたら、色んな解釈やら資料が見つかったので自分なりの解釈を書いてみる。

どうやらホーリーウィンと血塗れの罪は同時期に作られたもので
ホーリーウィンは「魔の封印」、血塗れの罪は「魔の開放」を意味するものらしい。
つまりホーリーウィンと血塗れの罪は別物ではなく表裏一体であったというわけだ。
ならばメレンカンプ信者が血塗れの罪を信仰していてもさほど不思議ではない。
そしてメレンカンプの背中にホーリーウィンについてだが、魔を自らの体に封印している。
つまり魔を完全に制御しているという意味だったのではないだろうか。
それならば完全なる魔の支配者となったアシュレイの背中にホーリーウィンがあったのもうなずける。

ちなみにヨスク教は以前から存在していたホーリーウィンを勝手に拝借しただけで
キリスト教と十字架のような関係らしい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:27:49 ID:ZcMvRZHF
>>155
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

じゃあ、ヨクス教が血塗れの罪を嫌悪するのは、
逆十字架をキリスト教徒が嫌悪するようなものなのか。
157150:05/03/14 14:32:03 ID:Q4+hCuqD
>>151-154
'`,、('∀`) '`,、


実は俺も書いてる間ニコチャン大王が頭から離れなかったorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:33:24 ID:h8abpVgT
ニコちゃん大魔王知ってるくらいで年だとか、後ろ向き杉ですね
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:01:53 ID:XGxmvPWL
お前は知ったかだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:36:47 ID:SHaYwxCl
Dr.スランプは何回も再放送されてるので若くても知ってる人も多いと思われ。
それはともかく>>155には納得。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:37:48 ID:+j5cps+O
ちょっと前にゴールデンタイムにアラレちゃんやってたじゃん。一年くらい。
最近の子も結構知ってるよ




と、そろそろ三十路が見えてきた俺が言ってみるのはどうだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:27:20 ID:uSQrHcw3
>>139
ここがレアモンデを語るスレだということを忘れるなよ、ローゼンクランツ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:13:18 ID:r99N9vs+
最近始めてまだ一周目・・・
ギルデンスターン戦で「ブラディシン」なる特殊攻撃で一撃死してまう。
この攻撃ってどうやったら弱まるの?
逃げまくられるのを追っかけ回してる間にこれくらって死ねるんだが・・・

もうちょっとうまい追い詰め方があるんだろうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:48:13 ID:uSQrHcw3
>>163はナインティナインか?

特殊攻撃ブラディシンは、神聖・暗黒双属性だからディフェンスアビリティは
デモンスケイルかフィーンドガードをセットしろ。習得してないなら
レジストダメージでも代用可。ただHP回復分が上二つに比べて劣る。
ボタンを押す瞬間はアシュレイがアップになってコンマ何秒か。見極めなさい。
勿論ガードできなかったときの保険に、攻撃が来るまでの間にHPは全快にしておくこと。

最後の山場だ、健闘を祈る。がんがれ。

(それと誰かに訊きたいんだが、特殊攻撃はINTアップでダメージ減少できたっけ?)
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:48:49 ID:XmpCXKWQ
>>163
盾とリスク下げ。

そういえば、ギルデンの特殊技の効果具体的に説明できる人いる?アポカリプスとブラディシン。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:51:29 ID:P/cRM6UO
ここでギル戦をダメージ返し系のアビリティだけで勝利した俺が>>166ゲット
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:37:50 ID:r99N9vs+
>>164
…な、ナインティナインってなんです?意味がわかってないんでたぶん違うと思います。
ディフェンスアビリティですか、わかりました。タイミング合わせ苦手ですがやってみます!

>>165
どうも逃げ回って捕らえられないのでブラッディメイス使ってました。
やっぱり盾は装備した方がいい・・・んでしょうね、やってみます。

>>166
魔法目押しが超苦手な自分にしてみれば、すごすぎ・・・
このゲーム大好きだけど、魔法の目押しタイミングだけは納得行かないなぁ。わかりにくい・・・。


とにかくストーリー的に盛り上がってるところなので
なんとかアドバイスをものにしてやってみます!
即レス感謝です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:42:26 ID:M/UY2DDa
>>167
IDみてみ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:48:33 ID:r99N9vs+
>>168
ああ、なるほど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:53:46 ID:P/cRM6UO
目押しか、そのつもりはないんだがな
大体どこら辺にくるってのは2発食らったら覚えれるし
一周目でラスボスの倒し方わからんくて、ブラディシンはリカバリ
そして魔法ははじき返せることに気がついた

一週目から魔法反射で勝利したが武器がコラだったり属性を理解していなかったりで
しょうがない結果だと思うぜ

今じゃ、ラスボス前にイービルの人形殴りまくって属性100にしてラスボスを甚振ったりして
最高だぜーフゥハーハハハー

いいぞベイベー
自分のHPを減らしてごり押しで進むリスクブレイカーは楽しみ方を理解してないリスクブレイカーだ
各所のドールをぶち壊しまくって属性値を上げて敵を瞬殺してゆくのはよく訓練された挙句逆に楽しくなくなったリスクブレイカーだ
本当、魔都レアモンデは地獄だぜー
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:06:33 ID:bVN4HnFN
質問で申し訳ないが、
練習用ドールのスペシャルはどこにあるンだ?

全く見つからないンだ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:22:15 ID:skGVWjrL
最初のワイン倉庫のヒューマンドールがある部屋(初牛の前の部屋)
に、ある程度(キルティア神殿突入後くらい)勧めると出現する。
いわれた場所にドールがないのはストーリーが進んでないのが
原因なのが殆どの場合。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:29:16 ID:Of8iZHbG
>>172

スペシャルは労働者の休憩所にあるんじゃ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:30:02 ID:nnXm7WKr
たしかヒューマンドールがあるとことは違うかったと思うよ。
スペシャルドールはワイン貯蔵庫の労働者の休憩所にある程度したら出てくる。
ワインの闇市場(牛の前の部屋)にはヒューマンドールしか出てこない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:41:42 ID:0FoO07+O
なんつーか
「基本」みたいのないですか?
とりあえず打突斬3種を違う属性振り分けて延ばすみたいな感じ?
合成で重視すべきはどこ?
お得な組み合わせとかないですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:42:37 ID:ZEOnzZb5
>>175
基本ねぇ・・・
強いて言うなら「もう1度チャレンジ!」精神を忘れないこと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:45:31 ID:h8abpVgT
補助魔法も駆使して弱点をつく、地味でもコツコツと頑張る。そう言うめんどくさがりな質問するタイプには向かないかもしれない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:48:21 ID:TktwRilR
合成に関しては
攻略本なりサイトなりの合成表を首っ引きになって見るのが一番確実。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:50:15 ID:uSQrHcw3
>>167
>魔法の目押しタイミングだけは納得行かないなぁ。わかりにくい・・・。

…おまいまさか「!」マーク消してないよな?

盾は最低でもナイトシールドな。大聖堂の宝箱に入ってる。
秘石はあれば金剛石・黒真珠がベスト、なければ真珠・黒玉で代用しる。
180171:05/03/14 20:53:18 ID:bVN4HnFN
>>172〜4

どうもありがとう。

今、ライムストーン運搬溝だからあともうちょっとだな。

ガフガフ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:39:43 ID:tEkbVjrM
ガリオン。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:15:08 ID:DpeRwozR
さようなら
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:00:10 ID:SHaYwxCl
なあこのゲーム
槍の一番強いやつ(パルチザンだっけ)作るのむずくない?
敵で槍装備してるやつがなかなかいないし・・・
てか全然落としてくれないしさ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:29:53 ID:3wm6aETN
>>140
silver製スクラマサクス序盤超使えるし。
鋼製バゼラード入手後は他の切断系全部捨てちゃってOKってか
アークドラゴンも滅多切りできるくらい強いし。初撃リスク小さいし。
大活躍じゃん。
二週目以降は使わんけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:35:03 ID:XbC0VBUT
確かに一週目ではお世話になった
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:37:14 ID:XmpCXKWQ
で、ダガーって何に使うんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:50:24 ID:N5choG1J
>>183
一週目だと両手系の武器自体が使いにくいからな…
槍はそのうえロングスピアとグレイヴの間を行き来することが多い

ケッシュ・大橋さん近くのリザードマンがヴォウジェもってたりする
槍はとにかくリザードマンをぶっ殺しまくってスコーピオンとかを集める
なぜかショテルとトライデントの兵士の場所でトライデント野郎はトライデント落としてくれない

ポールアックスとかも余り落とされないしな
とにかくスコーピオン集めてたのを覚えてる
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:01:28 ID:SHaYwxCl
>>187
スコーピオンな・・・それは割と他の武器同士で組み合わせてもできることが多いんよ
グルームウイングとスキアヴォーナだっけか
その二つは大橋付近うろうろしてたら割と集まるからなんとか。
問題はトライデント。あれ使う組み合わせ大杉で・・・
ようやくバルディッシュひとつとポールアックスまで行ったが、
はあ・・・もうひとつポールアックス作るのが鬱だ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:07:18 ID:vHcc3YjK
ルーンブレード作るために、バスターソードを作るのが面倒だったんだが
なんとか完成した後にアイアンメイデン行ったら普通に宝箱にあった時は
脱力したなぁ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:35:18 ID:tXP79FFO
D製のパルチザン作るのは最凶にメンドかったな…
ヴォウジェ欲しさに避難通路で赤トカゲ何百匹殺したことか…
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:30:42 ID:S76F/QjF
>>190
確かに面倒だが、盾其の他防具に比べればかわいいもんよ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 04:48:23 ID:e9+LccnD
がんばってダガー系の最強作ってみたけどつかえねぇ。
槍系とダガー系は最強作るのに苦労したよ。そのわりにイマイチ。斧と槌は片手両手共に簡単にできるのにな。
193190:05/03/15 08:30:55 ID:tXP79FFO
寝ぼけてて書き間違えまくってた…
>>190は避難通路→忘れられた坑道、ヴォウジェ→フォチャードの誤りだった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:36:13 ID:ttc7+Mpl
このゲーム敵の装備はもう少しランダムでも良かったな。
同じところ往復するのはちょっとだるい。
195187:05/03/15 08:44:16 ID:GdHvSJEl
>>188
一日で出来ないか?
ポールアックス一本できたらもう一本も結構簡単に出来た覚えがある
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:49:06 ID:dhTNfEAc
お前等ハイレベルな話してますね。
一周目拳クリアとか阿呆なことしたせいで、コツ掴むのにえらい苦労したのを思い出した。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:09:27 ID:StL3TrAF
この程度のアイテム集めのマゾさはFF11に比べれば相当ヌルい
松野チームが手掛けたて聞いたから最近始めた
オンラインゲームに手を出したのは始めてだけどマゾすぎる
世界感とか雰囲気や空気感はベイクラの世界感と通じるね
ダンジョンとか敵クリーチャのデザインとか見てそう感じる
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:12:19 ID:tXP79FFO
>>188
トライデント自体を落とす敵は一匹しかいないから直接手に入れるのは面倒だが、
ひとつ上のボアスピアはアイアンメイデンでスケルトンが落としまくる。こっちから合成したほうが早い希ガス。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:47:20 ID:EaQZzhQR
>>197
一応マジレスしとくと、松野はPOLのシステムデザインしただけで、
FF11は第二の田中だが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:12:43 ID:t1J00edg
田中は第三だが
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:04:57 ID:StL3TrAF
>>199
そうなのか?でもゲームの雰囲気やデザインはオウガやベイクラと通じるよ
それにFF11最初インスコするときスタッフクレジット流れるし
インストした後もいつでもスタッフクレジット見れるし今確認してきたけど
松野チームて言うかベイクラ関わってる人達普通にクレジット出てるよ松野の名前も出てる
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:30:15 ID:SeM35oNe
01年6月に発売された雑誌?では

松野 でも、僕らはプレイオンラインの根本の部分を担当しているだけで、ネットワークゲームの実作業はしてないんですよ。
「ファイナルファンタジー(以下FF)11」は「クロノクロス」をつくった田中弘道さんや、
”聖剣伝説シリーズ”の石井浩一さんがやってますから。
永野 じゃあ、松野くんが手がけているゲームってないの?
松野 いまの作業は「FF12」です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:35:48 ID:zzfFkUNb
 2週目でチェイン封印プレイしてるんだけど、ヴィシュヌが倒せない・・・

アーサー石2個付けたサムライブレードD+ハーキュリアンで全てのリムが予測ダメージ0。
かといってMP回復アイテム使い果たしたんで魔法に頼れん・・・
マリーンの指輪手に入れるためにやってんのにマリーンの指輪がホスィ。どうすればイイんだ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:06:21 ID:i+LxBmTu
>>203
アーサーって全種族+20だったっけ?
それより特定種族+30のやつつけたほうがいいんでは
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:14:20 ID:i+LxBmTu
ごめんアーサーは+50だったわ・・・(;´Д`)
それはそのままでいいな。
あとはアクセサリでラウフェイの腕輪つけて・・・
盾の秘石は攻撃には影響しないんだったか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:36:41 ID:aKlUQNlk
FF11なんていう終わってるゲームと比べないでもらえますか?アレは難しいとか何かじゃなくて
全てにおいてD製ドレッドシリーズALL100を作るようなことを要求されるだけだろ。しかも周りは房だらけ。
つか、未だにやってるの居たのかw
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:56:53 ID:VKwOYF2G
FF11は未だにもの凄い黒字だったような。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:14:27 ID:oM+4d0Gp
>>197
オンラインゲームは長く遊んでもらわないとと成り立たない。
常にエサをぶら下げ、客を引きつけておかないといけません。
アイテムの手に入れにくさも、そのエサの一つ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:21:08 ID:XWxp37Zd
みんなで協力すれば、D製ドレッドシリーズALL100だって簡単さ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:01:05 ID:nFkEHERD
でも手に入るのはそのうち一人だけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:41:50 ID:tXP79FFO
>>203
もう1個アーサーつけろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:14:15 ID:e9+LccnD
アーサー3つでメテオLV4使えば一撃で死ぬよ。
一撃でたりなけりゃデスラプトペインかなんかでとどめをさせばいい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:02:41 ID:EaQZzhQR
>>200
そうだった。
第二は河津神だったな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:38:52 ID:SydrwUh2
今使ってる武器の種族パラメータがやっとALL100になった・・・

次は属性パラメータ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:11:28 ID:rrPO1YhA
一昨日から始めているが、やっと慣れ始めた。といっても未だにチェイン1しかだせない・・・orz
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:15:45 ID:Xf6C7CQo
!が出て0.1秒ぐらい後に押すのがコツだな。
同時だとトゥーファスト!って怒られる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:22:43 ID:Jt+OyH7N
え、あれって手クセで繋げるんじゃないの?

片手剣装備して
ハードなんとかって70%追加の技とHP減った分の割合ダメージの技
を交互に出すのが繋げやすいよ。
リズムに乗りやすい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:48:44 ID:rrPO1YhA
>>216-217
御助言どうも。がんばってやってみます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:55:59 ID:kQlTNUWh
へヴィショットとレイジングエイクだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:31:51 ID:TGXcaPYH
ずっと疑問なんだけど、このゲームはチェインでも一発目だけダメージでかいのは何故?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:54:16 ID:i+LxBmTu
>>220
チェインはつなげていくうちにダメージも上がるわけだが。
チェインの効果ちゃんと見てる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:06:40 ID:buwwNOsr
なんかもうボスなんかは割合ダメージに頼って
強引に倒すのみ…
もうちょっとスマートにやりたいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:11:18 ID:cKgX8JNf
>>220
一発目は通常ダメージ
2CHAIN以降は、発動したCHAINアビリティの特性通りのダメージ

リスクが上がると、攻撃力も増すが、
あくまで2チェイン以降のダメージは、一発目の通常攻撃に依存する
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:15:39 ID:QjgkD3Wp
ゲインファントム・ファントムペインの組み合わせって、結構スマートだと思うよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:22:34 ID:i+LxBmTu
>>224
それは222の言ってる割合押しでは・・・
まあ1週目とかは1ダメの敵とかも多いからしょうがないかもしれんけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:25:06 ID:buwwNOsr
>>224
いや、レイジングエイク(メイン)とゲインファントム…
回復したくても出来ない状態でいちいちチェインミスったりとか。
ファントムペインいいの?覚えてみっか
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:25:52 ID:nFkEHERD
まあ俺としてはHPを限界まで減らして
ゲインファントム・レイジングエイク・クリムゾンレイドの3種をオススメするがね
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:30:06 ID:nYkTteG7
>>4-5
キルティア神殿の最初の部屋飛び越えられたのか…
まだ行けない所なんだなと思って途中だったけど止めちゃったよ…_| ̄|○
確かその直前のライムストーンもキューブが沢山ある部屋のわりに全く使わなかったし
明日また頑張ってみっか…
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:39:02 ID:jqCqPIh5
>>4-5のテンプレは名作だな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:30:18 ID:ohVD1c7K
亀レスですが、>>155に激しく納得。
俺もホーリーウィンと血塗れの罪について長いこと疑問だった。
アルティマニアの解説も微妙に納得できンかったし・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:00:39 ID:x0kvSrjw
>>227
漏れの一周目まさにそれだった
いいよマジで
一発攻撃食らうと即死だけど
232今日の出来事inレアモンデ:05/03/16 01:42:46 ID:khcxITB7
工房ワークショップに行こうと地下街西部の
「自然に屈した者達の通路」「老婆が救いを求めた通路」を通ったのだが、
途中リッチロード戦でボロボロにされ、回復アイテムも尽きてしまう。
しかし何を早まったか、HPやMPの自然回復を待たずに瀕死の状態で
次の部屋「小犬が飼い主の傷跡を噛んだ街頭」に入ってしまった。
MP不足でインバリドスペルも使えないので、結局
デス2体のラディウスとメテオインパクトの嵐をひたすら
レジストマジックで耐えつつ、工房に駆け込んだ。
事前にセーブしていなかったから本当に焦ったよ・・・

個人的には、ワークショップに行くためには一度は通過せざるを得ない
このエリアが特にキツかった。
そもそもこのエリアに来る為に必要な「黄金の鍵」だって、
鍵が入ってる宝箱の周りはトラップの海だし(ここで一度死んだのは
俺だけじゃないはず・・・多分)。
鍵を順順に探して、ワークショップに至るまでの道のりが
いかにも秘境探索!って感じで面白かったな。







っていうかアイアンメイデンはまだLV1しか攻略してないぞ俺・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:36:05 ID:PGN2ZxJe
ボス戦で俺必死なのにボス戦後のとどめ?シーンみたいなので
いかにも余裕で瞬殺しました、みたいなライオット喪え
234 :05/03/16 03:37:01 ID:nfleRoMB
このゲームの十字架(血塗られた聖印だっけ…?)
の携帯の待ち受けってないかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:40:09 ID:dIXnH2B7
>>232
つ【チラシ】
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:43:13 ID:hgs07Chj
三週目なのに、大聖堂の最後の「不明」の鍵の解き方が分からない
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:44:42 ID:dIXnH2B7
>>236
忘れちゃったのかい?
レバーだよレバー。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:50:48 ID:hgs07Chj
>>237
レバー…言われてみれば引いたような??
サンクス!
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:20:58 ID:I5JaA1yu
>234
画面のサイズは?
240 :05/03/16 04:34:45 ID:nfleRoMB
なるべくQVGAがいいです。
携帯カメラで必死に頑張ったけどうまくいかなくて挫折orz
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:39:02 ID:f8q7hE0y
のび太がしずかちゃんと結婚してしまったら、本来むすばれるはずだったジャイ子との子孫であり、
ドラえもんを送り込ンだ人物は消滅してしまうンじゃないのか?俺を騙すつもりか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:53:24 ID:WOs01yIU
パラサイトイブをやって思った事。
攻撃時のチェインは成功だと思う。攻撃を選んでおしまいってのより単純に楽しい。
でも防御時はチェインよりもパラサイトイブみたいに移動で敵の攻撃を避ける方が良かった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:56:00 ID:tB6PS+0w
何を見てきたのローゼンクランツ…

その場合は「のび太としずかちゃんが結ばれる未来」
という新たな平行世界が分岐的に誕生して
ジャイ子との子孫であるドラえもんを送り込んだ人物も
その未来で誕生するから問題ないッ!
オレを信じろッ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:03:23 ID:NezvoJBm
本日我が家のPS2が息を引き取りました・・
一番初期型でよく持ってくれた。
これは補間処理と高速読込のせい?
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:31:46 ID:yb+nQ022
"魔"が入り込めばまた復活します。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:34:47 ID:8USCICaq
でも、腐りかけのグリッソムのような香りもします
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:04:19 ID:b6puwILY
>>244
PSのゲームをPS2でやると激しく寿命を縮めるときいたンだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:38:18 ID:EBQtmuC1
>>244
高速読み込みは止めとけ、本体にかなり負担行く上にソフトの動作も安定しなくなる。
しかもあんまり早くなった実感が無い様な気がする。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:16:02 ID:yb+nQ022
>>240
ホーリーウィンなら今俺の携帯でも壁紙にしてるが…
左下のスクウェアロゴは消してある。


25KBくらいあるがDLできるならうpするぞ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:36:57 ID:XteVwrZo
>>249
是非。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:40:30 ID:XGTN9kWY
252 :05/03/16 13:25:22 ID:nfleRoMB
是非是非。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:04:25 ID:yb+nQ022
うpろだが見つからない。
今PC逝ってて携帯でしかうpできないんだがどこかいい所はないものか。

ピクトはダメだった。


つか>>251の上のやつのロゴだけ消したものだがそれでもいいのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:50:59 ID:Ry9v6KsA
危険な魔都レアモンデ

・現役騎士の3人なら大丈夫だろうと思っていたら触覚頭のリスクブレイカーに襲われた
・入り口から徒歩数分の森でグリッソムが口から血を吐いて倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとゾンビが転がっていた
・盾を持った騎士が襲撃され、目が覚めたら腕が切り落とされていた
・「騎士団」というだけで触覚頭に襲われた。そして、自分が死んだと気づかないうちに装備を強奪された。
・廃坑が触覚頭のリスクブレイカーに襲撃され、ゴブリンも「ドラゴンも」全員瞬殺された
・ワイン倉庫入り口からすぐ後ろの階段までの6mの間に変態教祖に襲われた。
・腕を切り落としたから安全だろうと思ったら、シドニーの発言がほとんど嘘だった
・リスクブレイカーの1/3がバニッシュ経験者。しかもリスク高いほど死亡確率が高いという事実から「初心者ほどビビる」
・「そんな難しいわけがない」といって召喚を行ったグリッソムが5分後血を吐いて死んだ
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったシドニーが血塗れの罪と背中の皮を取られ瀕死で横たわっていた
・最近流行っている犯罪は「意思の押し付け」 魔の力を持って相手に自分の意思を刷り込む手口
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・レアモンデにおける地震による死亡者は1日平均120匹、うち約20匹が川に落ちたゴブリン。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:05:52 ID:FA53CSfM
前にどっかで見たもののけ姫とベイグランドを比べてレビュー書いてるサイトの
URLどなたかご存じ無いですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:43:44 ID:nfleRoMB
257 :05/03/16 23:46:56 ID:nfleRoMB
>>253
全然かまわんです。
ttp://qwe.ne.jp/
こことかはどうでしょ
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:00:34 ID:yb+nQ022
よくわからんのでEZwayってとこにうpしときますた。
259 :05/03/17 01:14:57 ID:5A2JA8Cv
いただきましたありがとござんす!
感謝感謝
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:15:06 ID:9P2IC+7/
>>251
良いねコレ!シンプルで

最近ベイグラのことばっかりかんが得てる
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:18:03 ID:AUz9m5kR
同人でベイグラのOPを漫画にしてみたいんだが、
やっばりやると怒られるんだろうか
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:20:23 ID:nY0EGJoU
どうしてもD製のブラッディメイスが
欲しくて、改造コードで材質をダマスクスにしたンだが
見た目が…大きな金色の玉…

なんか卑猥な感じの武器になっちまった
裏目に出たか!
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:48:34 ID:bDs1Dm3a
>>262
それだから、あえて奴らはI製かH製にしてるンだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:58:31 ID:nMQq/uZn
>>261
同人でそれを気にしてる人がいると思えないんだが、
よっぽど目立つ儲け方したら槍玉にあげられるかもね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:06:55 ID:E7J91m8M
http://homepage1.nifty.com/wtf/2nd_data/VS_script.htmlここ以外で
ベイ倉のシナリオ置いてあるサイトって無いの?
あとサントラ売ってないよ・・
ヤフオクで10kはぼったく(ry
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:25:37 ID:9MtwIias
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:03:58 ID:WpxK3DVP
「他人の言葉に惑わされないで。
自分に自信を持って。

Do not be misled by others' words. Believe your heart.

日本語の方がいい文章だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:41:33 ID:VMmgKcww
☆橋
269265:05/03/17 15:32:51 ID:XNAyA4DL
>>266ありがとう
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:40 ID:cMIuAMlh
わーい
ヽ(´∀`)ノ
271127ページ ◆wz127P/FKs :05/03/17 23:27:02 ID:GiFwrtAw
やり込ませていただきます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:42:19 ID:XNAyA4DL
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:31:33 ID:p36doi27
疑問に思ったンだが結局アシュレイに妻子がいたかは謎?
とりあえず北朝鮮バリの特殊工作部隊の一員だったのはガチみたいだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:39:05 ID:l9yDh5E6
謎です。

が、俺は"いた"に一票。
これで妻子がいた事もアシュレイの妄想だったら流れ的に虚しすぎる…
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:47:53 ID:susYERbe
>>273
状況証拠や関係者の証言を積み上げると、どう考えても偽の記憶
という結論に達します。

でも俺は信じる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:09:32 ID:ct+DYCrb
>>275
状況証拠とか関係者の証言とかって、例えばどういうの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:21:18 ID:p36doi27
レスはやっ!
だよなあ・・・大聖堂でのアシュレイ見る限り怪しいしなあ・・
公式もしくはアルティマニアに何か記載されてない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:42:49 ID:whOiHyZF
ご自由にご想像下さい、と書いてあるよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:02:28 ID:susYERbe
>>276
ローゼンクランツの言動(彼が嘘をつく理由がない)、封印された
ブレイクアーツ、など。

なにぶんプレイしたのは昔なのでこれくらいしか思い出せない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:35:18 ID:Mgp0bFds
>>273
俺個人の考えとしては
実の家族かどうかはすでに問題ではなく
あれはアシュレイが守りたかったもの・・・というか
リスクブレイカーを目指した当初の理想の具現?のようなものだと思っている。


281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:58:18 ID:34pSziR4
>>279

特殊部隊にいたのは事実として、
ジャンはアシュレイが特殊部隊に入る経緯まで知ってたのかどうか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:14:29 ID:Mgp0bFds
>>281
無関係の家族を殺したのはジャンと同僚になってからだね。

可能性としては本当に賊に家族を殺されたことが部隊に入るきっかけになり
入隊後ゲーム内に出てくるあの家族を誤って殺してしまった。
その後アシュレイの罪悪感を利用した洗脳が行われ
結果(もしくは現実逃避のため?)殺された自分の家族と殺してしまった家族がごっちゃになってしまった。

こういうことも考えられるね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:37:27 ID:l9yDh5E6
ジャンという呼び方に違和感が…


どうでもいいが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:04:11 ID:aRaUy583
        ,,,
      lr i
      i、../ <観念するンだな…(暗転)
    /⌒)\ノヽ
   /\/_/ヽj
   [ ]ヽ.\ イ
  Σ. | /  i |ゝ
  Σ.」( \|_ノ|ゝ
  [__U 「 ノ | 」
     | / / \
     [_ _] ] \
     | | / \
     | | | \
     ノ^ |、\
.    〈_/   ̄
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:24:47 ID:BKy0we7v
てゆーか、ジャンって誰よ?まさか…ヤツの本名はジャン・ローゼンクランツだとでも言うのかッ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:49:47 ID:ct+DYCrb
>>282
おれも2周目終えた時にそんな風に思ったなぁ、だから家族は居たんだと思ってる。
つか居なかったと思ったことが無い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:34:45 ID:l9yDh5E6
>>285
ローゼンクランツ・ジャンじゃん。



ごめん言ってみたかっただけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:24:11 ID:i283wQkS
ttp://www.viromedia.com/e3/ffXII.jpg




このグラフィックでベイグラやりてぇ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:52:06 ID:EiIKhSU/
家族が居なかったと仮定した場合
最初に装備していた首飾りはどうなるんでしょ
…アレッてホーリーウィンをかたどってたんだっけ?
妻の形見云々は憶えてるんだけど
後半忘れちゃった

290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:09:22 ID:2rkVsn98
ちなみにEDでは首にかけてないよね
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:30:51 ID:Mgp0bFds
>>288
いいなあ・・・このグラフィックでベイグラ・・・
もし次回作出るなら敵の攻撃は動いてかわせるようにしてほしいっす
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:28:36 ID:e/c1MQrD
あとワンタッチで武器の換装ができるようにな
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:10:45 ID:GYvQcIWB
10年後ぐらいにツクールがすげえ進化して非合法っぽくベイグラのグラフィックとか全部吸い出して
好き勝手にリメイクできねえかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:42:55 ID:X+GCPLBy
グラなんてただの飾りだろ。ベイグラのグラは独自感があって良いと思うけど。
最近流行りのリアル志向グラは、時間が経てば技術的な未熟さしか残らないと思う。
ドット絵とかの古臭さとは違うんだよな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:15:43 ID:3T5FpEci
技術的な未熟さしか残らないのは、リアル志向だからじゃなくて、
技術が未熟だからだ。

ベイグラやTOは今見ても十分美しい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:36:09 ID:ZebBGhol
過去の名作を自分好み好き勝手にリメイクだなんだの
自己模倣というか同人気分でゲーム作るようなのばかりじゃ
295にあがったような名作になりうる新作は出ないんだろうな
せめて緑とか青とかピンクとか若いのに銀髪とか
ヘンな髪の色のキャラクターの出ないゲームがやりたいけど
そういう時代の要望に逆らった願望のほうがなんの価値もないものなのだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:18:32 ID:C61/ItU/
FF12のヒット次第で時代が変わるかもしれない
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:38:05 ID:psZ/NgnD
PSであのグラフィックはスゴすぎだろ

俺もPS2でリメイクされねーかな、と思ったりもしたが
よく考えたら全然そんな必要は無いな

改良するなら何よりシステムまわり
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:46:05 ID:t3ScrPC6
まあコンテナのセーブだけなくせばいいよ・・・と思ったけど
あのセーブのおかげで助かったこともあるんだよな・・・('A`)
まあ無精者の俺が悪いんだけどさ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:49:25 ID:j7UYKj4o
武器の持ち替えをもっとスピーディにするべきだろ
すでに何度も言われてるけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:03:26 ID:siVhiZvI
最低2周しないと全てが見えず、
さらに何周もして極められるシステムなら
長く付き合う操作キャラクターにさらなる愛着を。
と言うわけでキャラクターのエディット。
男女・体型・髪型etc…

ストーリーとの両立が難しいからダメか
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:08:21 ID:t3ScrPC6
>>301
ムービーとかどうすんのさ
それに自分で外見設定できるってことは逆に言えば
設定上の外見が存在しないってことだろ?
なんか逆に愛着わきにくいんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:48:55 ID:5R6Pi3PY
4人くらいのキャラの主観でプレイしてみたいな。
VKP、法王庁、騎士団、教団、
繋がる部分もあれば、矛盾する部分もあったり。
「真実」の在り処はプレイヤーにある、みたいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:04:45 ID:3T5FpEci
lainかよ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:22:30 ID:t3ScrPC6
>>303
ちなみにチェインはVKPしか使えません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:24:24 ID:+Z1QJrAZ
>>303
4人の主人公達。
アシュレイ・ライオット・・・普通のベイグラと一緒。
キャロ・メルローズ・・・誘拐されて人の心をのぞいているうちにエンディング。
ジョシュア・・・誘拐されて発声練習してるうちにエンディング。
バルドルバ公爵・・・ベッドで寝てるうちにエンディング。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:52:16 ID:U3EMZfxA
>306
ワラた
ジョシュアとハーディンの兄弟みたいなほのぼのっぷりが好きだったから
ジョシュア視点でってのも見てみたい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:39:38 ID:WhptjYZy
羽虫視点でフラフラしたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:01:12 ID:96LsQdym
汚れた魂に群がる腐敗の間にいけない。
一通りボスは倒したと思うんだけど・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:15:33 ID:yLd63DT9
>>306
ワロスww

ところで先ほどクリアしたんですが、しきりにメルローズはどこだ!ってアシュレイが
言ってたのにちょっと違和感を感じた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:34:51 ID:Jvib6ndC
>>310
カットされたメルローズが仲間として協力する場面があれば違和感なかったかもねえ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:55:20 ID:WhptjYZy
一応台詞の端に出しておけばいいやという程度の扱いなヒロインについて。
313127ページ ◆wz127P/FKs :05/03/19 23:58:43 ID:DwVf5qDX
グリッソム目線で物語進んだら意外とドラマティックになる予感。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:09:16 ID:npoDMXgS
>>311
アルティマニアかなんかで、「カットした」みたいな話でてきたんですか?
うーん欲しいな攻略本
>>312
メルローズってヒロインなんだ…知らんかった

315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:18:22 ID:CUo+BWur
シドニーがヒロインとでも思ってたのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:25:34 ID:d+qqjBLv
メスのガストもけっこういい感じ
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:37:59 ID:5hdOrSrK
>316
ガーストはいつも横顔こっちに向けてるけど、
主観視点で見るとハーピー並に怖い顔なのよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:15:40 ID:RMeHaoVJ
メルローズ「力を貸すわ、アシュレイ!」
アシュレイ「ウリャッ…トリャッ……!」
メルローズ「裏目に出たわね!」
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:29:06 ID:G46fkcI8
白銅と赤鉄の鍵は一体どこで使うンだ?
あと全ブレイクアーツを習得した人間はいる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:38:44 ID:h8NtxG/y
>>319
鍵はアイアンメイデンで使う。
ブレイクアーツは・・・俺はヘタレなのでむりぽ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:49:23 ID:RMeHaoVJ
ブレイクアーツは余裕でしょ。
称号と勘違いしてない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:59:06 ID:qQ9WW0JW
>>321いや、いたらお勧めのブレイクアーツ(カコイイ、強い等
教えていただこうかな〜と思って
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:38:16 ID:qrNFSFoU
>>322
まずは武器を捨てろ、話はそれからだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:09:11 ID:hiYnd3Cz
…生き埋めはご免だな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:28:31 ID:h8NtxG/y
>>321
ああそっか。ブレイクアーツはいけるな。
でもめんどくさいからやらね・・・俺は槍一筋です(・∀・)
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:32:32 ID:AGPaIieR
>>321
俺は好きな武器だけを使うような奴なのでヘヴィメイス、クロスボウ、ダガーのアーツまだ全部覚えてない。
当然称号もない(;´ω`) 現在12週目


>>322
ロングソードの神鳴烈印斬。エフェクトが派手。
実用度的には素手の紅蓮拳、スタッフのリスクブレイク。
俺の好みだとアックス&メイスのマンティスレア。
327319:05/03/20 15:16:30 ID:qQ9WW0JW
IDがとんでもないことに!
ヘヴィメイスの最後の奴が激しく好きだけど3番目の方が全然強い・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:18:53 ID:XF3NmS5V
このゲーム何回もやりたいと思うんだけどボス倒したときの
スロットがマジ嫌。好きに成長させろよと毎度思う
気にせずにやろうと思ったけど1や2ばっかりで
気になってしょうがない。クリアデータは
消してしまったし、またボス戦前にセーブして
納得いくまでやるのも疲れるんだよな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:19:41 ID:h8NtxG/y
>>327
どうせ何周もできるんだから多少悪い数値でも妥協汁
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:28:26 ID:vbnrD7+9
美しい倒し方すれば+5ばっかりなんてシステムにすれば良かったのにね
戦闘開始からコンマ単位でチェイン発動→瞬殺とか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:34:29 ID:qQ9WW0JW
ありのまま起こったことを話します・・・
5時間かけて初めての鉄処女でエクスガリバー2本とロンパイアを数本ゲット
そろそろ帰るかな〜と思ったら、変な人形からバニシュ食らってアボ〜ン・・





とりあえずディスクはフリスビーにしました。いい音がして割れました
あらかじめ買っておいた二枚目で今やってます
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:44:52 ID:h8NtxG/y
>>331
そんな簡単に割れないだろ?
昔バーチャファイターのディスク
ブン投げてもガスガンで撃っても割れなかったぞ。
ある日気付かずに椅子の脚にしいたら割れちゃったけどね。

まあそんなことはどうでもいいけど敵が強いところでは常時インバリドスペル推奨。
食らわない限り切れないし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:57:31 ID:DKix2nmy
ハードからディスクを取り出すときは
冷静な件について
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:11:00 ID:N9YjsWvR
つか、そんなDQN報告いらないから。
いくら気に入らなくてもフリスビーとか言う奴の気が知れんわ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:12:51 ID:toGWWg3g
エクスガリバーって強そうだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:13:41 ID:AGPaIieR
エクスカリベー byアルティマニア

というのはおいといて…>敵が強いところでは常時インバリドスペル推奨。
超同意。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:14:39 ID:KR/vv+jp
叩かれまくりだな。


まあよくある事だ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:46:07 ID:oeDl/6EP
アーマードコアは、割りたくなった事がある。
バランスおかしいあれ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:33:23 ID:OyPLqVqZ
でもACは時間あんまり無駄にならないでしょ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:42:34 ID:d3PYbkKe
ベイグラクリアできたんならアーマードコアも何とかなりそうだけどな。
やったことねえからわからんが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:01:48 ID:OyPLqVqZ
アーマードコアは頭でなんとかなるゲームじゃないよ。ゴリ押しでもだめだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:43:53 ID:KR/vv+jp
>>336
ガイシュツ
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:59:11 ID:XJGk0xWO
>>314
アルティマニアだけじゃなくて色んなところからの情報だが。

・エージェント・メルローズは当初、触覚のパートナーとして戦う予定だった
 (イケメン戦での教祖助太刀はその名残?)
・容量の関係で1/3か半分ぐらい、ストーリーを削った

最初はパラサイトイブみたいな感じのゲームになる予定だった……てのも結構有名な話だね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:41:08 ID:Bk/tGv/T
test
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:09:34 ID:h3bZU/2Z
神聖属性のスピアを作りたいと思い立ち、イメージ的にS製だな!
と決めたまでは良かったんだが、もしかしてS製の高ランクスピアって作るの大変…?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21 03:43:59(月) ID:f+FjlH38
>>345
ダマスクスに比べればどうってことない・・・が
やっぱりスピアはしんどいかもな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:31:56 ID:0Q6/1xKD
BOOK OFFで中古のファミ通攻略本買ってきたら
合成表のダマスクスの材質変化やランクアップ合成の所に○が付けてあった。
前の持ち主もALLダマスクス装備を目指したんかな・・・
とりあえず俺も頑張ろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:53:13 ID:CbBjbiHo
初心者的質問ですまんが
ひょっとして敵によってチェインしやすい部位とかある?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:09:21 ID:c/JuDUR+
>>348
ある
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:58:23 ID:0f06tAdk
>>348
鎧のおじさんは腰のくびれが弱点だ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:56:51 ID:6RUOSMtK
部位によってダメージは変わるけど、チェインが繋がりやすさは
どこでも同じじゃなかったけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:14:07 ID:+Rt69t0W
351
ガードされやすい部位とかあったはず
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:14:13 ID:+HuKPVzQ
ナイトメアってどーやって倒すの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:14:56 ID:L+k1+Sh8
気合い
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:16:31 ID:PMJUM5it
一回クリアしたけど、
2週目するの面倒くさかったのですぐ売ったなこのゲーム
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:37:48 ID:xlGVAuZ6
>343
リッチとか初期のポリゴンは何か可愛い感じね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:58:36 ID:h1q9yVF7
>>351
チェインの命中率も部位毎に決まってる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:04:35 ID:FsfDqxeK
チェインの「繋がりやすさ」は一律じゃないの?
まさかタイミング判定が変わってるわけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:38:21 ID:c/JuDUR+
>>358
じゃなくてガキンッてなる確率が高いか低いか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:37:48 ID:4rwugN/m
チェインの「繋がりやすさ」は一律。
リムごとに異なるのは「チェイン命中率」というか
「チェインアビリティの成功率」

通常の命中率とは異なる場合があるので、普通に
攻撃すると当てにくい場所でも、チェインなら当てられる場合がある。
(デュラハン系の腰とか)
ゲインファントムをメインとしたゴリ押しプレイ時には重要。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:15:32 ID:7cOmcvuB
>>360の言うとおり。
で、確か通常攻撃の命中率が低いほどチェインの命中率が高いんだよな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:09:27 ID:IMQVEwNE
>>361
違う。チェイン命中率は敵のAGIや防具やアシュレイのステータスに関係なく敵ごとに固定されてる。
だから通常攻撃の命中率とは関係ない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:52:08 ID:+Rt69t0W
主人公だけチェイン使えるのはずるい…まあ敵に使われたらたまらんがw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:21:48 ID:bPCiOsd6
http://up.2chan.net/x/src/1111405292802.jpg

ふたばで拾ったリスクブレーカー。
実際は足の形が六角形みたいだけど、かなりの再現度らしい。

http://up.2chan.net/x/src/1111354391201.jpg
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:38:06 ID:uEVzmbGJ
>>364
いつも俺はニーチたんだけをいじめてるのに
自分から先に「チッ手強い」と膝をついちゃう律儀なティーガーに燃え。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:36:09 ID:PZizxTFT
>>362
いや、そりゃ通常攻撃のリムごとの命中率はあとで色々ステータスと一緒に計算されるけど、
そのベースのリムごとの命中率が低めのリムほどチェイン命中率が高いんじゃなかったっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:40:33 ID:TkHqD4a+
>>366
要するに
同じ能力値・リスクのときに命中率が高いリムはチェイン命中率が低くて
命中率が低いリムはチェイン命中率が高いってことか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:30:43 ID:CsxlcqKQ
>>364
下の画像、アシュレイもニーチも顔歪んでてちと怖い(゚д。)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:28:00 ID:3tYAm+55
>>367
あるてまにあを読むんだ、アシュレイ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:31:54 ID:4AwpXv2M
このゲーム中古で1480円ぐらいですか?
買ってきます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:43:57 ID:DTsbK6XN
>>370
このソフト、キチンとゲームをプレイしようとするヤツの3割くらいは
すごく気に入るんだが、合わないヤツはとことん合わない。
ゲームシステムが気に入らなくてもここの連中のせいにはするなよ。
今ここに残っている連中はみんな山を越えてきたヤツばかりだから。
越えられなかったヤツはみんなこのゲームを恨むんだよね。
途中でつまってどうにもならなくなったら迷わず「アルティマニア」を買え。
オレ自身は10回以上クリアしてる。それでもこのソフトを他人に勧めて良い
もんかどうか迷う。それくらいゲームシステムにクセがある。愛してるけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:52:19 ID:E1jUoRxh
>>370
1周目はタイミングゲームだからね。
頑張れよ!
詰まったら聞きにおいで。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:25:12 ID:oP6ZaXkP
>>364
うほっ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:22:23 ID:FGCW3sh7
アルティマニアとセットで買ってみようかな
街ある?仲間はいるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:28:05 ID:5znPepYt
>>374
そういうゲームじゃない。そもそもRPGじゃない。
シミュレーションアクションみたいな感じだ。
仲間なんていない。武器屋で武器買ってとかそんなの無い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:35:15 ID:vYH7/BVg
仲間が居ると言えば居るけど、さっさと捕まってしまうので
アシュレイ一人で最後まで単独プレイ。
街というか、事件に無関係な一般人は居ない。舞台となった
「レアモンデ」は地震で崩壊して孤立し、廃墟になってしまった
巨大な街で、安全地帯はあるものの街全体がダンジョンみたいなもん。

レベルアップは無くて、ボスを倒すごとにスロットでステータスを
選んで成長させる。
通常攻撃と攻撃を受けたときに、タイミングよくボタンを押すことで特殊効果を
発動させるチェインアビリティとディフェンスアビリティは発動回数で、
武器毎に設定されたブレイクアーツは、それぞれの武器で倒した敵の数で
覚えることが可能。
魔法はグリモア(魔法書)を使って一度発動させれば、それ以降MPを
消費して何度でも使えるようになる。

ゲームのシステムもだけど、カメラアングルや音楽の演出がいいので
雰囲気を楽しむゲームでもある。地下街は怖いけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:36:40 ID:HDLhV9FJ
アイテム預けるのにいちいちデータロードしたり
ザコが毎回毎回自分に補助魔法かけたりで
微妙にわずらわしいとこもあるのから
気が短い奴はイライラするかも
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:57:54 ID:DTsbK6XN
なんて説明したら良いんだろ・・
子供が理解できるような単純な枠組みなんてないんだよねこのゲーム。
仲間を大切にどころか仲間は同時に敵でもあるってのが普通だし
正義の勇者が世界を救うとかそーゆうのまったくない。
男女が愛をはぐくむどころかその反対のショッキングなシーンが終盤に拝める。
映画に例えると「キューブ」みたいな息苦しさを感じる雰囲気だし
建物や坑道の中をずっと移動してるとモグラになったような気がする。
いったん地上に出れたときの開放感はかなりあった。
戦いは依然として続くんだけどね。とにかく大人のゲーム。
松野ヤスミが創ったゲーム。海外ではかなり受けが良いゲーム。
そうとしか言えん。初体験者はつまったらアルティマニアが必要。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:59:39 ID:09Yl8Igl
たしかに我慢汁出しながらプレイしなきゃイラつくかもしれんな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:30:43 ID:F512aY+J
このゲームのグラフィックというか、キャラや敵の造型、演出はある意味究極だなーと思う
もう暗めのファンタジー系のゲームでこれ以上は無いんじゃないかと思ってる
あぁ、使いまわしでも焼き直しでもいいからあのグラフィックでもっと遊びたい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:37:11 ID:sWWjbqix
ローポリを前提としたペッタンコなデザインはとても美しい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:43:27 ID:AT0IQ3dh
>>374
>街ある?
魔都が待ってます。

>仲間はいるの?
唯一の仲間兼ヒロインらしき人はゲーム開始早々捕らえられます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:58:22 ID:iIay2VwD
このゲーム始めたばっか何ですが
武器とか色々使った方がいいんでしょか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:09:28 ID:CQg76JEw
購入してはや何年…
いまだにクリアできないので↑にのってるサイトでシナリオ読んだんだが、
全く理解できん。
誰かバカな俺に物語の概要とエンディングの意味を教えておくれ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:12:29 ID:ETPQpyyE
一個は最初から使ってるお気に入り
もう一個は中ボス格が銀製のナイフ落とすから
それをゾンビ・悪魔用
最初はそんな感じでいいんじゃない。
凝りたくなったら2周目とか人形とかいくらでもあるし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:24:41 ID:iIay2VwD
>385
分かりました、そうしてみます。
ありがとうございました〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:57:57 ID:zFfOYC0p
>>384
クリアーしろ。
ゲインファントムとファントムペインでどんな強敵でも瞬殺だ。ゲームはつまらなくなるけど。
388370:2005/03/23(水) 17:59:13 ID:4AwpXv2M
みんな優しいなヽ(゜∀゜)ノ
三店すべて品切れOTL
専門学生で時間あるので明日こそゲットしてきます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:56:21 ID:nq8Ln7u5
>>364
うわ、こんなポリゴン少なかったのか。
プレイしてたときは少ないどころか多く感じるくらいだったのに。
まさに職人技だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:55:55 ID:8X+cn4oO
>>364
すげーな。
俺も見習おう・・・
どっちかっつーと、テクスチャ職人が凄いのかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:03:39 ID:wWzxxw/N
ポリゴンの削り方(ボーン変形まで考慮しないといけない)・テクスチャ・モーション・その他全て
知れば知るほど恐ろしい技術力。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:01:03 ID:sWWjbqix
>>390
テクスチャだけ頑張っても無理じゃない?

全部を総合的に考えてデザインしないと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:08:25 ID:AT0IQ3dh
前にも出たがローポリスレでは変態扱いだな

ローポリどーよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005582865/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:39:17 ID:wWzxxw/N
個人的にヒットしたコメント

763 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:03/02/13(木) 01:07 ID:blhLE+oa
ベイグラントの200〜300って何なんだよ!
1ポリ削るたびに勃起するようなヤツでないと作れないだろ……
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:41:55 ID:e7N7YD8L
第4はマゾクリエイターの集団だし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:05:53 ID:zRh1YmF8
第四が変態だったのはPSの世代交代直前っていう時期柄、FFやクロノで技術が培われたのも大きいと思うよ
そう考えると、松野組が本腰を上げるFF12がこの時期でよかったよ
そろそろPS2に続く次世代機の影が見え隠れしてるし。
去年末のMGS3とかも相当グラフィッグの質が高かったし(ジャングルっていう難儀な地形にも関わらず)
FF12にベイグラ的変態さが継承されるといいね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:11:17 ID:e7N7YD8L
松野組は作り込みに関しては一切妥協しないからな。
作り込みすぎて延期が当たり前なのは玉に瑕だが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:12:09 ID:GTwTe89W
ちょと変態入りすぎてエロゲ並の延期はヤヴァイ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:19:50 ID:sWWjbqix
いや、エロゲはこんな延期したら会社潰れるから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:31:02 ID:IKH6AOTF
変態好きが集まるスレはここですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:31:25 ID:q3bw+gzw
バゼラードって最強ダガー?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:01:31 ID:o1/Slm34
>>391
プレス手のVRAMを感覚的に実感できる人にとってはさらに変態度が80%くらい増すらしい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:09:35 ID:TkHqD4a+
ところでFF12っていつ発売するのさ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:16:54 ID:e7N7YD8L
スレ違い
405ジャンプ ◆qnr4Mobius :2005/03/24(木) 00:06:01 ID:HRHvgUqP
765がPS2でPS期の名作コレクションを出すらしいが、
ベタ移植でいいからコレクション出せ>スクエニ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:25:40 ID:vy1dDcaW
>>405
そのときにはせめてコンテナのセーブをなくしてほしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:44:41 ID:XBdof/fb
pspに移植して欲しいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:00:33 ID:vUug1kHK
PSPはやめてくれ
読み込みが凄く長くなりそうだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:05:52 ID:QZ8TvPRp
携帯機は画面小さいし嫌だ。
松野ゲーは大画面大音響で
グラフィックすげええええ音楽どっかで聞いた事ある感じだけどかっこいいいいいいいシステムまんどくせええええ尻ぷりぷりいいいいいい
がいいんじゃないか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:09:09 ID:dTc/Ott9
最終的にレィープと尻に収束するのが松野ゲーかよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:35:59 ID:vy1dDcaW
ところでFFTの世界をベイグラのシステムで再現したら面白そうだとは思わんか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:57:06 ID:jMn5Fjxp
あのムーミン顔キャラそのままが動くと少しきもい気が。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:02:59 ID:vy1dDcaW
>>412
もちろんデザインもベイグラだ
そして舞台はPSのFFTだ
ンのひともちゃんといるしな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:03:10 ID:0BtFJWhe
>>412
同意。
かといって、ベイグラ風に変えるのもどうかと思うし。
FFTはあの絵であの世界観で、あのシステムだから良い。

逆ならちょっと見たいかも……デフォルメアシュレイ(;´Д`)ハァハァ
でもSLGにするのは設定上無理があるか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:14:46 ID:ukG6ZKe6
設定イラストの等身自体は割と高いので、
顔だけリアル気味にしてもあんまり違和感はないと思う<FFT

それよりゴーレムやドラゴン並の巨体になったルカヴィや労働8号に(;´Д`)ハァハァ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:20:58 ID:0BtFJWhe
>>415
ドラゴン並みの巨体になった
労働8号にやっつけられるムスタディオは見たいw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:25:30 ID:yupti+h/
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ マーゴ、すまなかったな。
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../寂しい思いをさせて。
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 07:37:24 ID:XAUmvGaM
ベイグラを不思議なダンジョンにすればいい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:24:30 ID:mmX9lxFD
部屋毎に分かれてたりするんだしSRPGならいける気が…
ブレイクアーツなんかは今よりも遥かにいい感じのシステムになりそうだが。

味方がアシュレイしかいないのが難点だな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:08:47 ID:l8WGCOYt
なぁこれってサントラもうどこにも売って無いの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:22:03 ID:XNXAyy5t
どこかには売ってんじゃねーの?
再販はされないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:50:59 ID:vy1dDcaW
>>419
新たなる魔を探し、旅を続けるアシュレイ
彼の魔を狙う法王庁や政府その他の勢力
旅の途中に出会ったかつての敵ニーチとティーガー、そして魔に触れた者達
果たして彼らはアシュレイの敵か?味方か?

―新たな放浪者の物語が始まる


ちょっと想像(妄想)するだけで登場人物がほらたくさん('∀`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:25:16 ID:yJLgnhih
>>401
最強はジャマダハル
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:20:44 ID:fGcgjw+o
邪魔だ春って、いわゆるカタールのことだったのか。

ていうかカタールって名前が間違いなのね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:34:49 ID:vy1dDcaW
>>424
そんなことを言うから春が来ない。
今日は雪も降ってめちゃくちゃ寒かったぞヽ(`Д´)ノ

まああれだ・・・昔のヨーロッパの人が作った辞典みたいなのに
カタールと誤植されたのがはじまりらしい。
そして一番誤解を招いたのがFF8か?
426127ページ ◆wz127P/FKs :2005/03/24(木) 22:47:31 ID:C/KcOZa4
>>418
それすっごいやりたいわ・・・。

ちょいと皆さんに質問なんだけど、以前純正DドレッドシールドのレシピUPされてたけど
レシピあるってことは実際作った人がいるって事だよね。
このスレで作った人いる?
今挑戦中で、ようやくDナイト1枚完成・・・。道のりは長い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:59:26 ID:0pZ2Nu3D
不思議「な」ダンジョンは駄目だ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:50:15 ID:iiBqHrZb
魔がレアモンデだけの物じゃない様に、メレンカンプも偉大な魔法使いの一人に過ぎない
んだろうね。続編を作るネタは色々ありそうだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:06:33 ID:4sfza427
FF12はストーリー的にFFTの続編でシステム的にベイグラの続編だと思ってる俺。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:13:34 ID:9f8J8wiU
>>429
逆じゃないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:34:03 ID:bXv7sf/E
>>429
場所が同じだけでまったくFFTとは別物だと思うがどうか
システムに関してはFFTをベイグラのシステムで作ったら〜に似てることは似てる・・・かな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:50:39 ID:L/qlNyh1
FFTとかベイグラントもオウガバトルサーガのエピソードの中の一つって事に
なってるの?それぞれ微妙に接点があるみたいだけど
オウガバトルサーガのエピソードって何個ある事になってるんだっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:52:47 ID:2aQS8eND
なってません。
オウガとは一切接点はありません。

サーガは全8章です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:58:01 ID:L/qlNyh1
で、発表されたのが5個だっけ?
あと三個なら広げた風呂敷畳めそうだけど
続編って出そう?プロデューサーとかスタッフとか業界の事までは知らんけど
とりあえずクエストって潰れてないか?
そろそろスレ違いと怒られそうだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:02:02 ID:4sfza427
オウガの版権はスクエニが買い取った。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:14:30 ID:2aQS8eND
>>434
発表されたのは二つだよ。
6章は永久欠番だから、あと五つだな。

べつに全部作る必要もないとは思うが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:37:54 ID:Y5Q/uEiU
>>436
勝手に永久欠番にすな。
オウガ64はシナリオとキャラとキャラデザとレギオンさえ除けば良作だぞ。
編成の楽しさは伝説オウガ並にある。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:41:52 ID:L/qlNyh1
うはwwwww俺知ーらねwwwwwwwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:51:22 ID:2aQS8eND
>>438
お前、屋根に上らせといて自分だけ降りて、梯子を外すような真似は
どうなんだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:04:18 ID:L/qlNyh1
>>439
64糞だから欠番とかそうじゃないとかの話は勝手に始めた事だろ…
梯子はずっとあるよ
屋根の上で殴り合いするかとっとと降りて帰るのかは自由でしょ
あとから知らん奴が登ってケンカ始めるかもしれないけど

あと質問に答えてくれてありがとう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:46:26 ID:oiszffAg
ベイグラのweyburnの曲のMIDIかなんか聴けるサイトない?
マジでかっこいいんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:36:38 ID:ayMRXXVI
>>437
冥煌騎士団のキャラ配置は敵役として悪くはなかったと思うのだがな、
只それをシナリオで全く活用出来てなかったが・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:48:03 ID:ImvnYEMy
時々全然攻撃食らってくれない敵がいるんですが、
どうやったら楽に倒せますか?
ちまちまやってくしかないんでしょうか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:58:12 ID:SVuCnnih
>>443

たしかになあ。
それに伝説みたく無茶な必殺技を持たないのであまり強さを感じないし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:20:28 ID:RbFWQy9/
>>443
序盤だね?

基本的にちまちまですよ。
「このゲーム正気か?」と思うのは正常な反応。

チェインで削ったりしていくしかない。
後になれば自由が効く。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:37:49 ID:ImvnYEMy
>445
そうなんですか…
頑張ってちまってみます、ありがとうです
447名無しさんの野望:2005/03/25(金) 16:20:40 ID:/ZjrQqm6
冗談ではあるが、レアモンデの雰囲気でMMO出来ないかな。
1回でも死んだら、魔に食われてNPCになるバランスで。
レアモンデ探検する為に、lvあげて死なない為にPT作ってなんて。アイアンメイデン13Fとか、街に戻るにも徒歩でとか。
もう、レアモンデという舞台を楽しむ為の一部のユーザ嗜好MMO
448名無しさんの野望:2005/03/25(金) 16:26:02 ID:/ZjrQqm6
>447
悪質なPK対策として、された側には、ランダムで通りすがりのハーピーが加勢するとか。そんな仕様。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:38:15 ID:qUOxo+od
悪質プレイヤーは何をやっても裏目に出ます
450名無しさんの野望:2005/03/25(金) 16:47:51 ID:/ZjrQqm6
>449
だな。人の多いレアモンデもなんだか変だな。すまん。忘れてくれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:05:23 ID:BjlQ7pvG
むしろFPSっぽいので少人数対戦でもいいかもしれん。
452名無しさんの野望:2005/03/25(金) 17:40:53 ID:/ZjrQqm6
ソロまたはPTでレアモンデ侵入して、他のPCは見えないとすれば雰囲気壊さないよな。
1週目クリア(生還?)すると、鍵とワインが1本贈呈される。レベル=アイアンメイデンの階数又はワインの本数かな。
原則的にアイテムも武器も現地調達。交換や販売は無い。
矢が尽きたら剣で戦え。

リメイクで良いから欲しいな。第X次レアモンデ調査隊(聖印を追え!)

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:44:13 ID:8G8qSq8c
>>450
そこで発想の逆転さ。
プレイヤー達は魔の住人。
俺、罠に引っかかる豚さんやるよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:55:14 ID:CHetCnFM
>>446
遅いかもしれないけど、武器のタイプ(切、打、貫)を変えてみると結構違うよ。
455名無しさんの野望:2005/03/25(金) 18:00:12 ID:/ZjrQqm6
>453
10人くらい倒したら街に帰れる(転生)?イベント○○討伐(失敗:魔に食われてPC襲う側(^^;)
教会の前で、魔に食われたクリムゾンブレイドの一員として、生者相手にチェーンするかな。後8人目。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:03:55 ID:aFDPc9Jy
プレイヤーは平の聖印騎士でいいじゃん
魔に感染しつつ生き延びて大聖堂までたどり着くのが目的
角まがったらアシュレイに遭遇してみんな逃げ惑ったりするわけよ
457名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 18:09:42 ID:/ZjrQqm6
>384
1週目クリアしたら、物語が始まるのさ。話す内容が開けるのは2週目から。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:10:41 ID:/+DiB6Es
死んでも運がいいとゾンビとして復活できるんだな!
もしくは前に死んだ時のゾンビ化した奴に再開できるんだな!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:53:41 ID:VDdJqo2O
そろそろチラシを用意しようか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:03:15 ID:WvfsNhRA
オープニングムービーあとしばらく放っておくとナレーション付きの画面になるよね?
この時のナレーションで「クリムゾンブレイドからの情報が…」とか出るけどこれはニーチが頑張ったって事?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:06:58 ID:bXv7sf/E
>>460
普通にグリッソムなんじゃあ
ティガーとニーチは破壊工作専門って感じがする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:12:08 ID:uwuB6oQ3
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:27:48 ID:WvfsNhRA
>>461
それがナレーションからしてクリア後?な感じがするんだけど、その場合
グリッソムは腐ってたよね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:32:19 ID:aC+X0xhE
グリッソムは腐っても仕事を忘れませんでした。
嗚呼哀しきかなサラリーマン…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:29:09 ID:bXv7sf/E
>>463
んじゃ普通にヒラの団員かな
ティガーとニーチはエンディングでアシュレイと旅してたっぽいから
騎士団のほうには戻らなかったと思ってる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:34:21 ID:zjjioRAS
松野ゲーは妄想の余地が大きいな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:45:05 ID:w21OIccM
いまさら始めたんだがギルたんつおいな…
リトライしたいがサカーに間にあわなそう。ギルたんてラスボス?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:48:03 ID:bXv7sf/E
>>467
ラスボス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:03:45 ID:w21OIccM
>>468

thx。なら倒せてもED堪能できんな。やめとこ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:22:39 ID:WvfsNhRA
>>465
エンディングのあれってたんなるイメージカットだと思ってた!!
ティーガーもあはーんだと思ってたのに〜
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:53:02 ID:bXv7sf/E
>>470
「久しぶりだなリスクブレイカー」
「・・・」
「ふん・・・今はお前と戦うつもりはない。いつかはグリッソムの仇を討たせてもらうがな」
「ならば何の用だ」
「俺達は今、相棒をあんな化け物にした魔について探っている」
「あれは忌まわしいものだ・・・この世に存在してはいけないような・・・な」
「・・・」
「が、俺達二人だけではやはり限界がある」
「そこで・・・だ。お前の力を貸してもらいたいのだ」
「なぜ俺を?」
「あのシドニーからレアモンデの魔を引き継いだ者だからな」
「・・・そして旅の目的も我々と同じなんだろう?」
「・・・」
「どうだ?この旅が終わるまでは再戦はおあずけにしといてやる」
「悪い条件ではあるまい。断るのなら今ここで始めてもいいが」
「・・・脅迫か」
「どう取ってもらってもいいがな」
「・・・同行するのは構わん。だが足手まといになるようなら置いていくぞ」
「ふん、なめてもらっては困るな。腐っても元クリムゾンブレイドだ。
貴様に後れを取るつもりは無い」


・・・ごめん妄想です('A`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:00:18 ID:LO5hUEoI
>>471
チラシの裏にで(ry
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:09:26 ID:2hyI241/
>>471
友達になりたくないタイプだなあんた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:18:07 ID:bXv7sf/E
ごめん
なんか魔にとりつかれていたようだ。

ところで武器とか防具とか一週目ですごい苦労して最強のやつまで作ったのに
2周目で敵が落とす武器ですぐできる。
いや嬉しいんだけどなんか(´・ω・`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:47:07 ID:uwuB6oQ3
>>462を活用しろ。
何の為に貼ったと思ってるンだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:43:37 ID:4hk0aXAr
(´・ω・`)

誰かに構ってほしいヲタ女かねチミは!?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:51:15 ID:h2hOh4t9
>>470
すべてが惑わせるための仕掛けだから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:59:27 ID:Kkn+ENcq
あー
たまに見るなあこう言う場面…
群れから一人はぐれてきちゃった的な…
普段はああいう創作文書いて賞賛されたりしてるんだろうなあ。
ゲーム系のスレと言うのは同じなのに不思議なもんだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:02:40 ID:SfT/shZs
そんなに苛めるな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:04:34 ID:oF0C0/zh
あー何か面白い。この空気。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:13:06 ID:jkGlLU55
何か俺の見てるスレの大半にID:SfT/shZsがいるんだが・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:18:12 ID:Qqgut6N8
>>481
それはあまり晒すべきことではない気がする
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:20:04 ID:SfT/shZs
>>481
いよう、ソウルメイト(魂の友)。

ていうか、今日はベルサガスレ、FEスレと、ここにしか書いてないよw。
この板以外でも会ってるかもな!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:26:17 ID:oF0C0/zh
今日ココ面白いぞ…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:34:52 ID:Qqgut6N8
ハッハー!ご機嫌だね!

こないときはとことん人いないからレス増えてるだけでけっこう嬉しいぜ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:20:57 ID:6joSsilc
知らないスレに迷い込んだかと思った
なんだこのふいんきはー

ところで素手プレイって厳しいんかな
頑張っちゃいるんだが、殴っても殴っても
相性が悪い敵なのかノーダメージがほとんど…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:31:43 ID:q5n3ENQ7
素手の最後のブレイクアーツはヒップアタックだからそれまで頑張れよハッハー!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:35:02 ID:c+MYpX0I
なにこのすれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:59:07 ID:Qqgut6N8
あるかわからない次回作では武器でナックルきぼん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:53:05 ID:h2hOh4t9
素手って属性とかあがらないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:36:22 ID:gw04yBek
上がったらむしろ怖い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:13:22 ID:YI0vBWWP
俺の拳が真っ赤に燃えるアシュレイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:42:34 ID:gw04yBek
紅蓮掌
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:37:17 ID:tG3TzKwt
水属性の尻
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:47:00 ID:7Aoqq2AU
>>443
特定の種族専用の武器を作れ。対獣用とか幽霊用とか。一つの武器で全ての敵に
攻撃していると成長値が上がったり下がったりであまり強くならない。
 オプションの武器・防具成長値の表示をONにしておけばいつ上がったか・下がったか
がわかるのでお試しあれ。

>>203なんだけど、アーサー石たくさん取ってきてヴィシュヌに挑戦中。
指輪落とす確率っていくつぐらい?20回以上倒してるけどキュアリキッドしか
落とさん。チェイン封印だからブレイクアーツが物凄く生きてくるよ。

あと暇つぶししてたらDバスタードソード+スパイラルヒルト手に入った。どうでもいいけど・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:55:03 ID:7Aoqq2AU
 あ、あとメイデンLv,2のアーサーが両脇のランスロットとトリスタンに
守られてるみたいになってるのが面白い。しかしガラハド石がいまいち強くないのは何故だ。
最強の騎士なのに。

んじゃもう少しヴィシュヌに挑戦してくるとするか・・・マジでジャッジメントきついよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:57:32 ID:7Aoqq2AU
と思ってたら手に入ったーーーーーー!!!!!!!!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:43:41 ID:wBYPE6wK
ぬるぽ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:44:35 ID:kAr6yhRr
ガッ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:12:42 ID:nj4x0ANm
俺が今やってるゲームのとある町の店の名前が
ブレイブハート
ナイトキラー
マナブレイカー
キラークイーン
なんだけど
これってやっぱりベイグラから取ってるのかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:49:41 ID:npqIr/Z2
洋楽ネタ全般を扱うのが荒木飛呂彦作品(ジョジョ)
 彼の影響を受けた上遠野浩平(ブギーポップ)他のフォロアー
QUEEN関連のみ扱うのが松野(オウガ、FFT)

”ん”を”ン”、語尾に”ッ”は小池一夫原作漫画に共通する特徴
 こちらもフォロアー多数(ゼロなど)

・・・こンなところでいいかッ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:51:09 ID:fhHFGWFs
アクセサリの「メレンカンプの足環」って没アイテムなの?
テンプレサイトには載ってないけど、他のサイトや改造系の本に名前だけは
出てるんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:48:02 ID:Qqgut6N8
>>501
俺がわかったのはジョジョのキラークイーンだけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:25:58 ID:drDvFOUY
>>501
FSSはファッション系やライブハウス、楽器関連まで使ってるな。

>>502
実装はされてるらしいが、アイテムとして出現はしないみたいだ。
アメ版には出てくるらしい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:26:34 ID:YI0vBWWP
それよりチーズが気になるな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:53:09 ID:Yy7yNm3s
マーゴ「パパ、お水が飲みたい。

アシュレイ「マーゴ、おまえもワインを飲むか?

妻「ちょっと待っててね。今、水筒のお茶を汲むわ。マーゴにワインなんか飲ませないでね。

アシュレイ「ワインは美味しいぞ。

マーゴ「ホント?

弁当と水筒、何者かに潰される。その姿はアシュレイ。

「これは!?

「これが"真実"だ。

「バカなッ!!
まやかしだ!!

「疑うのか?
このオレを?
おまえの記憶は偽りだ。
万博警備員によって後から刷り込まれたニセの記憶なのだ。

「嘘だーッ!!

507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:44:52 ID:A2GMt4pk
>>506
ワロタ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:25:31 ID:EL1HyJzg
「何が目的だ、シドニー。オレに何をさせたいんだ…?

「買って欲しいのさ。1000円のお弁当をな…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:25:02 ID:Qqgut6N8
「そうか!やつはもう弁当を手に入れている!」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:30:45 ID:WvbVxGQS
>>500
ちなみに何のゲームなんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:38:30 ID:KMEJQjij
>>506
ワロス
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:52:53 ID:HCQBH22D
ひょっとして

俺が今やってるゲームのと敵モンスターの名前が
ドラゴンなんだけど
これってやっぱりドラクエから取ってるのかな

これと同レベルの話ですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:59:20 ID:EDne5FJq
さぁやるぞと始めたはいいがいきなりワインで詰まったぞ。
向こう側に、飛べないぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:09:26 ID:FSkB4+BS
>>513
まわり道すれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:19:40 ID:h6q5VET6
大聖堂の「不明」ロックの意味が分かりません
前まで行ったけど開かない…
できる事は全部やったと思うんだけど…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:24:50 ID:FSkB4+BS
>>515
どこかにレバーあるんだよなあ。これは気づきにくい。
517513:2005/03/26(土) 23:27:34 ID:d56SlCDo
あ、何か普通に届いた。
説明書読まずに始めたから初歩的なミスでした。
スマソ
しかし演出良いなこれ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:28:03 ID:8tNbVGSL
>>515
少しは過去ログ読め。
レバーを探せ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:28:13 ID:h6q5VET6
>>516
arigatougozaimasita
捜します
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:29:36 ID:h6q5VET6
>>518
(^ ∀ ^)ニコッ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:32:42 ID:BLQsjbgd
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1111778793421.jpg

この万博は愛に満ち溢れている…アンタもそう思うだろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:40:22 ID:+i6rQfI6
いいや。そうは思わンな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:19:54 ID:qX3oZ770
>>510
テイルズオブデスティニー2ってやつだと思う
「マナブレイカー」でぐぐってみたら出てきた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:21:47 ID:ntNEK4SG
よりによって…。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:31:33 ID:6FXBVc1g
 初心者は質問するな!自分で解けるまでやれ!
アドバイスしろというのなら「穴ライシスを使え」だ!
そんで敵の弱点をつけるようになれ。これはアイテム集めより大事なことだ。
チェインごり押しするな!このゲーム、チェインシステムのせいでかなり
バランスに問題が生じているが、使わなければ『イイカンジ』だ!

 敵の攻略方法を考え出すのがこのゲームの醍醐味の一つなんだから考えろ。
「そんな暇ない」だと?そんな奴はゲームなんかやめちまえ、このインポ野郎が!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:42:48 ID:ArT2wq1q
なんか嫌なことでもあったか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:46:13 ID:+3Tlw4V2
>>526
>>525
はチェイン失敗してリスク満タン状態で殴られたんだよ
そっとしてあげよう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:00:37 ID:9L9nc9A/
魔に犯された人々は何故かやさしい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:08:31 ID:+3Tlw4V2
脳がゾンビ化して柔らかくなってるからな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:19:59 ID:kbi1x/vF
「これも”弁当”なのか?

「まったくびっくりするぜ。聞いてはいたが、実際に目の当たりにするとな。

「…万博内で”カレー”を見た者がいたと言っていたが…。

「ああ、"1000円の弁当"が実在するなら、”1000円のカレー”だってなんだってあるんだろうさ。

「…平均的な所得の家庭は無事なのか?

「……大丈夫…さ、きっと。

「こんな万博の入口で"お手製弁当"がふみ潰されているんだぞ?奥には何がある?万博には何がある?

「…あつくなるなよ。オレたちは新人だからよくわからんが、上層部が"金づる"の存在を知っていたことは確かだ。そうだろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:29:01 ID:Zi3zzPhZ
装備強化は2週目から、ってきいてチェインごり押しプレイに切り替えた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:37:29 ID:R7cDjPAg
>>530

>「…平均的な所得の家庭は無事なのか?

ここでワロタw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:47:32 ID:PGer4UZZ
・入手した霊薬やワインは、どんどん使っていけ
 ただし、真のリスクブレイカーであれば、エージェント・メルローズへのおみやげを忘れずに


一応ワイン一本づつキープしてるんだけど意味ありますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:55:13 ID:Yk18mO3u
>>533
単なる気持ちの問題だ。
アイテムが入手できたり特典がついたりってことはない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:55:26 ID:R7cDjPAg
>>533
マジレスするとラスボス前に飲んでおいた方が良い。

ただ、その段階を超えるとメルローズのおみやげを気にするようになる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:14:48 ID:+3Tlw4V2
メルローズへのおみやげ=キュアノストラム

実生活では飲んだだけでどんな傷も完全回復ってかなり貴重じゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:26:54 ID:EmQSXFlN
>>533
これ前から思ってたけど、ゲーム的には意味はありませんって注釈を付けるべきじゃないか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:35:36 ID:R7cDjPAg
>>537
人は騙されて成長するンだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:40:21 ID:9L9nc9A/
騙されるというか、単なるケツ出し変態男の軽口だしw
540チェカザン☆タイプ:2005/03/27(日) 08:52:18 ID:6FXBVc1g
強化はほどほどにした方が良いなやはり。
武具合成ぐらいしか楽しみなくなっちまうからな。
今アシュレイ弱・武具強状態でやっているけど、2週目で敵の強さが丁度良い感じ。
装備はずすと即死だぜ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:31:41 ID:ehWfwr/V
万博、愛してる。本当だ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:33:46 ID:J9KmxWgC
・ん→ン & ッ!
・QUEEN
・尻
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:38:17 ID:Zr53F+ur
Hブラッディメイスキター
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:38:16 ID:UoWzSJyZ
三曲目のグレイランド事件クライマックス一曲でお腹いっぱい、満足
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:11:51 ID:kROG1Hyl
久しぶりに公式サイト全部読んでみた

今度もやっぱりメレンカンプ踊りの没カット(尻露出しすぎ)でワロタ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:34:24 ID:9L9nc9A/
そう言われて俺も公式を久しぶりに開いて見た、
今思うとなにげにスタッフはイケメン揃いな気がした。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:19:21 ID:y6c0WP2J
どこにイケメンが居るのか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:29:44 ID:9L9nc9A/
>>547
すいません、こればっかりは自己基準なんで・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:35:05 ID:G5ZsPtTu
なんか一人ビジュアル系がいる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:18:08 ID:RFb1Ufgf
ブラックエレメント?だっけ、ファントム系でメテオ連発する奴
打撃効かなくて魔法で何とか最初の一匹目(ボス)倒したんだが
少し進んだら普通にまたでてきたのでやる気なくした
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:26:49 ID:AZu4QLRc
>>549
歌舞伎町の写真館で撮影したみたいな、ね。
ビビッタ。初めて見ました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:39:37 ID:+3Tlw4V2
>>550
なんのためのチェインかと小一時間(ry
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:47:28 ID:RFb1Ufgf
>>552
チェインが当たらない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:53:46 ID:WfJpuft5
>>553
チェイン当たらないヤツっていたっけ?記憶がない。
ま、とにかく無理すんな。
所詮ゲームだし。ゲームでストレス作っちゃ本末転倒だよね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:02:26 ID:gzdajQoq
ラディウス使えば簡単に倒せるんだけどな
556( ´,_ゝ`)プッ:2005/03/27(日) 21:22:56 ID:5xH2oVle
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:42:29 ID:JArM1M88
>>553
チェインが当たりづらい部位に攻撃ぶっこんでるからだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:53:26 ID:5jn55Pu0
>>550
ハーキュリアン&ミゼラブルボディ。
持ってる武器で一番属性値が高い奴をアタッチ系で増強して殴れ。
559(´゚c_,゚` ) プッ:2005/03/27(日) 21:54:02 ID:5xH2oVle
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:26:11 ID:RFb1Ufgf
住人の皆さンサンクス
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:57:18 ID:r4ydPQ+U
でもブラックエレメントとかってボスとして出てきた時より弱くなってるんじゃなかったっけ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:08:59 ID:4JLXIbgx
貴様ら。

ダ ー ク エ レ メ ン タ ル だ !
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:44:58 ID:fa9yJl/e
>>562
ご本人がおいでになりました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:39:47 ID:u1sHtFG4
なんか吹いた
間違えすぎだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:47:05 ID:4GCg1PbR
>>562
オレにおまえの"意識"を押しつけるな。
いいか、二度とするなよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:50:12 ID:Fe2qk2Wv
>>562
>>563
ワラタ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 04:21:50 ID:CPApFcXc
うわーキモい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:31:23 ID:NZkHTvfJ
キャロってなんキャロ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:27:26 ID:MOSA/iYF
今最初のファクトリーまで来たんだが、何かこれってもしかして
街とか無いの?マターリな音楽が流れるのはファクトリーだけか?
音楽こえーしたすけてママン
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 10:43:10 ID:4JLXIbgx
いいからもう少し進めてみれ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:46:41 ID:MOSA/iYF
わかった。行ってみるよ・・・もうゾンビみたいなの来るなよ…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:34:07 ID:HfjJD8H1
地下墓地よりも地下街の方が怖いな。
後半(西か東か忘れた)のハーピィだけじゃなくて
何も知らずに歩いていて、地面の染みかと思って通ると
パキパキって音がして、スケルトンやゾンビが立ち上がって
きたときにはかなり驚いた。

>>569
セーブポイントがある(=後でテレポートで移動可能な)場所も
敵が居ない安全地帯ばかりではないから、本当に落ち着けるのは
ファクトリーだけかも・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:38:43 ID:QK8yuzHM
>>572
余計なお世話かも知れませんが
先も知らずにドキドキしながら進めている初プレイ氏に
少し先回りな説明が多過ぎやしませんか・・・?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:39:29 ID:4JLXIbgx
確かにネタバレ多い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:14:19 ID:u1sHtFG4
でも、さすがに発売から5年以上経ってるゲームを今からやり始めて
ネタバレ回避ってのは難しいだろう。周囲が善意で情報を遠ざける事は出来るが、
ゲームのスレッドとして破綻しちゃマズいし。
一番いいのはプレイ中はこことか関係するサイトとかを見ない事なんだけど、
何の情報もなしにすらすらとクリアできない場合の多いソフトだしなあ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:55:17 ID:bX6ElgO7
>>530
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/vagrantstory/index.html

中古なら場所によっては1000円ちょい ワゴンに入って二束三文な時も
ベイグラントストーリーLv35 バルダマンj城門前
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110122889/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:58:51 ID:bX6ElgO7
誤爆った・・・_| ̄|○
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:16:40 ID:pkl34K3l
二束三文の弁当か・・・俺には貴重だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:05:31 ID:ipCw6eb7
逆に言えば敵がいない場所は安全地帯なのでゆっくりHPMP回復できるから
わりと落ち着いてプレイできた印象がある

普通のRPGだとダンジョンの真ん中だよ回復アイテム尽きたよ
数歩歩いたらエンカウントするよの手詰まりになるけど
これはそこまで追い込まれる事はないからね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:15:37 ID:WnOi9CFC
羽虫の森東部って入ってすぐのとこでダマスクスクラブ倒して終わり?
周辺ただのループっぽいんだけど…
でも風の流れが変わった!とか言ってたしな…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:27:26 ID:nRoW8ehm
>>580
風の流れが変わって
今まで見えなかった道が見えるようになるのであった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:24:08 ID:kI4BHiVt
このゲーム、ローディングはどうですか?
PSソフトなのでちょっと心配なんです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:26:33 ID:bX6ElgO7
>>582
セーブとアイテム預ける時の読み込みがかなり長い。これに耐えられない人はちょっとできんかもしれんな;あ。
PS2の設定変えたら少し改善されるけどね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:29:09 ID:kI4BHiVt
>>583
ありがとうございます
セーブとかの流れが途切れるようなポイントでのローディングが長いのは平気なのですが、
戦闘とか会話とかのテンポが重要なシーンでローディングが長いのはちょっと。。。という感じなのです。
それ以外のローディングはどうなのでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:38:59 ID:l7L2IqnR
それ以外は全然気にならないな。
今までやったゲーム(少ないけど)と比べても
全くストレス感じないと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:39:43 ID:BF7cx2cS
PSのソフトなら十分合格点だと思うよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:40:31 ID:bX6ElgO7
セーブ以外のところの読み込みで気になるようなところは無いと思うよ。
会話シーンへの移行とかBOSSバトルの前後とかストレス感じるようなことは無いと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:54:19 ID:l7L2IqnR
まあセーブ時間が短ければもっと早くクリアできたかもしれないな。
セーブめんどくせ→交通事故みたいなやられ方→1時間分くらいやり直し
初回プレイの1/3以上はやり直した時間かもしれない
レイジングエイクのために常に100くらい減らして歩き回ってるし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:03:19 ID:tGpGf5fE
 途中で行き詰まって、あるいは面倒になったっていう人に色々対策教えても
おそらく最初からこのゲームが楽しめないんじゃないのかと思うわけだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:09:13 ID:1ZAx7F03
コンテナ操作するといちいちセーブさせられるけど
別にそこでしなくても死ぬ前に一回すればOKだよね?
工房で作業するとき出し入れせにゃならんのがひどく面倒だ
どうせコンテナあるんだからあそこでは全部扱えるようにして欲しかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:36:54 ID:ahi40ER1
一周目マニアの見地から言わせてもらうと……

「コンテナなんか必要ない」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:37:59 ID:PLlIiNxH
なんてな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:50:06 ID:kI4BHiVt
>>585-587
ありがとうございました
明日買ってこようと思います
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:38:48 ID:OxVW5Bf+
こうしてまた一人“魔”に近付く者が……
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 07:15:09 ID:nclv6f35
とりあえず誰もが通る道として、ワイン貯蔵庫のトラップ「ガスト」はきっと踏むな。間違いない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:23:38 ID:dv1mUkeF
>>595
ワラタ!
確かに俺も踏んであせったなぁ。
その前にあるヒールパネルまであわてて戻った記憶が。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:36:23 ID:Yw2S1xoH
>>590
コンテナ操作後セーブしないと、操作内容が反映されない
今はもう気づいてるかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:45:23 ID:YMWGVU1h
>>583
高速読み込みとセーブ時間は何の関係も無いだろ。
知ったかぶりは恥ずかしいぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:56:35 ID:9raRjLlw
つか高速読み込みはPS2の寿命を縮める上、ソフトの動作も安定しなくなる。
補完処理のみに止めておくのが無難。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:58:14 ID:CV+z+HkY
高速読み込みはソニーのワナ。
目に見えてPS2の調子が悪くなった。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:26:14 ID:3teqpBTh
>>598-600
そうなのか。初めて知った。。。
セーブスピードに関係ないって事は高速は外した方が良いってこと?
まさか補完も地雷だったりしないよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:39:04 ID:TCeJi866
>>598
え、まじで?セーブは変わらなかったっけ?
コンティニュー→ロードとかかなり早くなったからセーブも速くなってるもんだと思ってた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:43:50 ID:K35nCAfi
俺のPS2(SCPH−50000)の読み込みが購入当初から遅いのは使用ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:13:44 ID:5iJAZsXW
高速読込はFM2以外使ったことないな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:25:47 ID:Dbxfe4/x
ロードは元々早かった記憶が
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:55:40 ID:QWtdK2b+
新作age
607m9(^Д^):2005/03/29(火) 18:05:51 ID:qjAjHuNb
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:17:43 ID:m+74PDtK
そういえば、FFTの時代に銃があるのになんでベイグラにはないんですかねぇ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:24:29 ID:+pCOjNYl
>>608
そもそもFFTはネタで使ってるだけであって二つの世界には
全くつながりはないと思われる。
つかそもそもFFTの時だって銃って古代文明の遺物みたいな感じだったし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:27:24 ID:Cefu2d+i
アラズラムもいるし全く繋がってないとは思えないが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:27:43 ID:AJqaNeBY
空気読んだ結果でしょ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:31:35 ID:AJqaNeBY
オレは「繋がってる派」。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:34:17 ID:/vsfxhXi
しかしあの世界観には銃より剣だな。
オープニングでアシュレイがボウガンじゃなく
銃でシドニー撃ってたら萎え
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:44:32 ID:+pCOjNYl
FFTがベイグラ世界の中では物語とされているならありえるかも。
アドバンス版FFTみたいに。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:54:10 ID:IVFCNXjU
冒頭のA.なんとかデュライってFFTに出てた人?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:20:42 ID:aCgqV+Pl
俺はファンサービス派。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:08:50 ID:i5ImILpp
俺は実は飛空挺墓地はアシュレイの半尻の中に存在するんだよ派
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:10:34 ID:88ESc7Ho
>>608

大洪水で魔法と一緒に技術も失われたんじゃない?
また没アイテムに弾丸があるから銃も出す予定だったのかも。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:16:12 ID:PQwLA1Ro
実はオウガバトルサーガに繋がってる派だな。
レアモンデはカオスゲートの一つ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:19:27 ID:6zsHD/Jv
単品でも面白いからどうでもいい派
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:26:52 ID:TcyPMG7T
オウガに繋げるのは勘弁
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:42:31 ID:SHa9qeIV
>>614
アドバンス版FFTの”ファイナルファンタジー”はFF12のことらしい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:09:55 ID:pJGjw9LD
PS版にFF7のクラウドが出てきたのは宣伝のためだけだよね?
まさか繋がってないよな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:14:04 ID:L2CwXnwr
つながりネタはどうでもいい。>>623まで来ると最早阿呆としか言い様が無くなる。
FF12ももう出さなくていいよ。つか、もう出すに出せないでしょ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:24:39 ID:qoh1EW6f
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:38:41 ID:LWveia4v
   



   糞げー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:05:25 ID:6e2gIWbL
銃が出なかったのは、バイオやMGSになにかしら影響を受けてる
だけに、出しづらかったんだろう。かぶるし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:27:11 ID:05kJS/go
>>627
どうしてそういう理論になるんだろう…。
単に世界観の問題だと思うよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:30:18 ID:9EbqZAay
おめーブラッディガンとか出てきたら困るだろ?ん?
人の頭ほどもある銃弾を撃つリスクブレイカーはかっこわるいぜ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:36:38 ID:SHa9qeIV
FFTの銃(機械)に対して、ベイグラは魔法(グリモア)がその役目を負っている希ガス。
ストーリーの確信に近づくようなものではないが、ゲーム内の歴史の成り立ちを語って
ストーリーに深みを持たせるための小道具。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:32:48 ID:o/wclpEO
銃が出てきたら、ボウガンとの差をつける意味でもあの狭い部屋では射程無制限にするしかなくて
バランス的に困る部分が出てきそうだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:50:51 ID:6GwCHfuc
跳弾で死ねるな
633( ´,_ゝ`)プッ:2005/03/30(水) 21:18:35 ID:zKqG4aCy
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:45:09 ID:tylpnkYs
>>631
物陰から狙い澄まして次々と敵を沈めていくリスクブレイカーも良いな。
まぁ俺はスタッフで撲殺する方が好きだが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:12:56 ID:zvlfoTMT
吹き矢があってよかったと思う
物陰から狙い済まして一撃必殺
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:29:23 ID:+pCOjNYl
>>635
ものすごください
というか毒塗ってなかったら吹き矢なんて武器としてなりたたんし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:32:05 ID:CVnKTqxk
いまサンテミリオンのワイン飲んでるけど、ウマー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:39:13 ID:RtVqZ5qI
ンを壁紙にしている勇者はいるのか。
639メルローズ:2005/03/30(水) 22:48:28 ID:6zsHD/Jv
>>637
おみやげ持ってくる約束だろハゲ。


よこせ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:55:12 ID:JROfMek/
ちょっと皆聞いてくれよ。

公式のメレンカンプの設定画なんだが、これってパンティー的なものは履いてるのか?
尻の三角状の物がそれだと思ってたんだが、没カット見ると飾りなんだよな。

じゃあ、直良の設定画のこのスジは 一 体
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:48:14 ID:OaQ9F6uC
パンティーとかスジとか真顔で言ってんなよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:50:56 ID:+pCOjNYl
まあこの手の魔術的儀式ってのは全裸かそれに近い格好でやることも多いからな・・・
もしかしたら・・・ありえるかもしれない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:52:28 ID:wLua6vqC
普通に穿いてません。
ハァハァ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:57:07 ID:Ijvyher+
まさかこのスレでぱんつはいてないを聞くとは…_| ̄|○
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:02:05 ID:QgVv4QLs
思いもしなかったわけはないよな?
半ケツが主流なので、意外だというのならまだしも
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:11:56 ID:hCZgGui7
教祖様だってぱんつはいてないというのにな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:34:26 ID:NYYezkEE
俺の銀製ダガーって妙に痛みが早い気がするんだけど気のせいですか?
武器の種類や素材でDPの減り方に差ってあるの?
あと複数リム魔法以外のグリモアは2周目以降沈黙状態で使える以外は意味無し?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:26:54 ID:CX+kpoWN
Tバックなのでは?>メレンカンプ
でも全裸にも一票・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:55:03 ID:B9fJWGWS
>>644
虫姫スレの住人か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:55:45 ID:On4Kzn5C
>>647
銀製品は基本的に最大DPが低いから弱体化は早いと思う。

DPの減り方自体は与えたダメージに比例したはずだけど、
武器の弱体化は残っているDPの割合で決まるので、
最大DPが低ければそれだけ早く弱体化することになる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:20:08 ID:8TSvlEZp
なるほど
アンデッド特化で大ダメージ出してるせいなんだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:15:09 ID:igbVoTr2
>>649
ぱんつはいてないはレコの特権ではないぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:34:29 ID:ZXbS2Npl
床屋で適当って答えたらグリッソムみたいな頭になった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:56:18 ID:eB1O8vwO
>>653
デュエインよりはましだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:07:32 ID:te5ESsX/
グリッソムはイケメンだからいいじゃんよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:07:16 ID:Cwumyuwl
>>654
それは明らかに喧嘩売られてるなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:39:54 ID:BdUvi3Qo
>>655
>>653がイケメンとは限らんぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:00:00 ID:GGmBSFZM
んでも、床屋って短く刈って綺麗サッパリ好青年!みたいな髪形作るところじゃないか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:07:51 ID:w5eeh+Wo
美容室→オサレヘアー
床屋→髭剃り、鼻毛カットと至れり尽くせり、しかしパンチパーマ



あなたなら、どっち!?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:18:25 ID:tN6j5Oqe
>>659
適当にって答えてパンチパーマにする床屋などない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:34:47 ID:ysmHxisl
そして
七三分けにされるアシュレイ
坊ちゃん刈りにされるローゼンクランツ
刈り上げ君のシドニー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:56:33 ID:0favpoB+
坊主のハーディン

・・・似合いそうだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:05:16 ID:tN6j5Oqe
オールバックのティガー
髪をおろしてロングのニーチ

・・・なんかいいな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:52:51 ID:eNHnQo4y
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:59:13 ID:krMADMxy
テラキモスwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:05:40 ID:a6zTghUd
ん?シドニーちょっとかわいくね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:06:10 ID:w5eeh+Wo
>>664
ワロスw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:08:35 ID:eUYc4N03
アシュレイさん、まるでまことちゃん…グワシ
教祖はサマンサ似になったな 手はシザーハンズか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:47:47 ID:VK5fysRW
       / ̄ ̄ ̄\
      /    /≡ヽ \      ちんちん
     |    (゚) (゚)  | .     シュッ! シュッ! シュッ!
     |     )●( :*,.';@@p*; `
     \     ▽+;:*`,':@lp;p+:';:*p`9
       \__∪_/ -';';"'*+p'",./;*.;?
        |    ̄ |   n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  ./  / ドクドクッ
       ν   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪

670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:16:26 ID:r7jfNaO2
大学受験を終えてからこのゲームをプレイし始めやっとこさ今日クリア。
情報は完全に絶つつもりが大聖堂のレバーだけはどうしても気づかず今日ネットで調べてしまったのが惜しい。
・レイジングエイクとゲインファントムばっか使ってたな…
・攻撃魔法の使いどころが全くねー
・メルローズの役どころはハーディンの通訳だけですか!
戦闘をはじめとしたシステム周りは正直あまり合わなかった…
単調というかカタルシスが少ないとでもいおうか。そのせいかしばしばプレイが苦痛だった…
そして何よりストーリー周り、特にエンディングがよく分らない。
シドニーに化けて公爵を殺る(?)ところとか。

ところで二週目にグリッソムとか斧を持った騎士団男とかが出てきたりするんですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:17:44 ID:xvBi5lhg
>>664
…お願いだ、やめてくれ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:05:23 ID:w5eeh+Wo
「逃げるな、ライオット。
自分の目で確かめろ。

>>664

「これは!?

「これが"真実"だ。

「バカなッ!!
まやかしだ!!

「疑うのか?
このオレを?
おまえの髪型は偽りだ。
VKPによって後からヘアサポートされたかつらなのだ。

「嘘だーッ!!

673名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:34:56 ID:6MqJQDrg
4月馬鹿だと言っているッ!

愛しているよ、サマンサ。本当d
674名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:35:15 ID:DBrdBLpg
いちおうアイアンメイデンもクリアしたけど
珍秘石とかはどこにあるのかな
やっぱりわけわからんLV2でとりこぼしてきたか
675名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:17:06 ID:7o9PMAJK
ボスや一部の敵は何処を攻撃してもダメージ0になるから
レイジングエイクとゲインファントム頼りまくりんぐ。
なんだかなぁ・・・。
676名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:26:34 ID:lWMhvxJ2
>>675
2周目から楽しくなってくるよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:15:01 ID:vNYtx2Bs
武器タイプ(切りとか突きとか)を変える、補助魔法(アタッチ系、ハーキュリアン等)を使う、
敵の属性を考えて秘石を装備する。
コレのうち二つくらいやればダメージ0はまず無い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 04:13:02 ID:7o9PMAJK
人面鳥みたいな敵でちびりかけた。
いきなりあのアップは反則だろ・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:40:15 ID:twbcDqGK
どうでもいいけどベイグラの続編が出るらしいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:46:57 ID:yGxQItkY
>>679
それ、明日も言ってくれ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:01:57 ID:nPdrjFqh
>>670
自分的には
アシュレイがシドニーに化けて公爵を殺ったのではなく
あれはシドニーがアシュレイに化けて邸内に入っただけだと思ってます。

シドニーの姿のままでは公爵とメレンカンプ教団との繋がりが公になってしまうから
姿を変えて公爵に事件の嫌疑がかかるのを避けたのではないかと。
(残されたジョシュアのことを考えても事件を起こした父親にはしたくない)

アシュレイにわざわざ化けたのは
犯人に仕立ててアシュレイの居場所を断つ為もあるのかもしれないし
犯人役を用意した筋書きの方が各関係組織が
事件隠蔽のシナリオを用意しやすいと思ったのかも知れない。

全部アシュレイに背負わせるようでいて、
魔を背負った男はそれが可能だという信用があるのかなとも思う。
ひょっとしたらアシュレイが描いた筋書きかもしれない。


・・・とはいえエンディングには諸説あるし、それぞれが自分の見方で良いかなと思っています。
682名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:49:33 ID:34i9xQoU
>>678
全員が踏まざるを得ない精神的ブラクラ
683名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:01:04 ID:fdzH9Bm1
ベイグラの続編が出るらしいよ

ベイグラの続編が出るんだって

ベイグラの続編が出るんだ

ベイグラの続編が出るぞ

ベイグラの続編を出せ
684名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:57:11 ID:Mh2HvU2c
>>670>>681
意識を押し付けるわけではないが、自分の説としては
バルドルバ公爵とシドニーは二人でレアモンデの
「管理者」だったのではないかとと思われる。
シドニーは幼少時に病気で死に掛けたけど、四肢を失うことと
レアモンデの力を引き継ぐことで命を取り留めた。その時本来なら
公爵一人が後継者になるはずだったのに、2人で所有権を
持つという歪な契約を結んだため、所有者は公爵であっても
レアモンデの魔の行使はシドニーが行うことに。

今回の事件は、裏(シドニー)と表(公爵)でレアモンデを管理していたが
限界を感じ、新たな後継者を選ぶためと、この事実を知る関係者を
全て抹殺するための狂言。
公爵が自ら館に火を放ったのはこのためだと思ってる。

問題のラストは、公爵は元々死期が近づいていたけど「管理者」であることによって
ギリギリの状態で命をつなぎとめており、アシュレイが後継者になったことで
天命を全うしたものと思われる。
レアモンデで死んだり、魔に感染して死んだものの命は管理者に委ねられるので
シドニーを公爵の死に目に合わせてやりたいというアシュレイの心遣いだったのかもしれない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:04:42 ID:c3iYZ21v
>>684
天命ではないと思うけど。
それだったら「公爵暗殺事件」としてアシュレイが追われることはないわけだし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:14:43 ID:h6c01CQe
天寿を全うでは?

それとも、無事に後継者に引き継いだことを指して天命と言ってるのかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:22:24 ID:c3iYZ21v
>>686
天寿=天命で合ってる。
三省堂国語辞典より。
688名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:34:08 ID:VgwW6QFQ
公爵の死因は老衰のような自然死にしか見えないが、
リスクブレイカーは自然死を装った暗殺技も使えるという事情で、
アシュレイ犯行説が囁かれてる、と聞いたが。


これもニセの記憶なのか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:36:27 ID:h6c01CQe
>>687
ほんとだ。
両方の意味があった。

公爵殺害の容疑は単なる方便(別件逮捕)という説もあるな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:45:17 ID:c3iYZ21v
>>689
だとするとほんとは何のために逮捕するんだろう・・・
アシュレイが魔を引き継いだことはあの時点ではまだ外部には漏れてないはずだよね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 18:07:25 ID:34i9xQoU
逮捕されるのか?

重要参考人として追われてるだけだと思ってたが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 18:08:10 ID:34i9xQoU
似たようなもんか。
693681:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 18:11:39 ID:nPdrjFqh
>>690
ラストでティーガーがニーチに「この事実を伝える役目がある!」といっているから
ずっとギル達と別行動してた筈の2人が何か知ってしまったということ。
グリッソムのゾンビ化がまさか知らしめなければいけない事実とはちょっと言いがたい…気がする。

ということはグラングリモアを我が物にしようとするギルの裏切りとシドニーの目論見を
どこかで知ったのでは?と思える。

思うに、ギル達と合流しようと思い教会の表にまでやってきたティーガー達は
ギルに刺されて地面に落下していた虫の息なサマンサから事の顛末を聞いたのではないかと。
(ここまで来ると単なる妄想だけどな・・・)

その報告をニーチから受けた法王庁は公爵の死とアシュレイの目撃報告を受け、
議会(VKP)より先に秘密を握ると思われる人物(アシュレイ)を確保したいということなのでは?
先に確保できれば、逮捕しようとする理由など実は何でも構わないわけで・・・。
694名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 18:12:48 ID:mkYUOIru
>>670
>・レイジングエイクとゲインファントムばっか使ってたな…
なんで?

>・攻撃魔法の使いどころが全くねー
後半のボスは魔法で一撃
装備変更なしでスライムを倒せる
着地発動でリッチ戦確定

>戦闘をはじめとしたシステム周りは正直あまり合わなかった…
「合わなかった」以前に「知らない」だけ。

>単調というかカタルシスが少ないとでもいおうか。そのせいかしばしばプレイが苦痛だった…
「レイジングエイクとゲインファントムばっか」使うからでは。
苦痛だったらなんで他の方法試さんの? 楽に勝つ方法はあるのに。
武器を手に入れても価値が分からなきゃカタルシスも何もないだろうな。

>そして何よりストーリー周り、特にエンディングがよく分らない。
>シドニーに化けて公爵を殺る(?)ところとか。
誰がシドニーに化けたの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 18:20:55 ID:3i8ovlFT
>>690
法王庁を舐めるな!
696名無しさん@お腹いっぱい。:アセリア暦4304/04/01(金) 18:38:38 ID:c3iYZ21v
>>695
その一言で納得してしまう俺がいた
697名無しさん@お腹いっぱい。:アセリア暦4304/04/01(金) 18:40:34 ID:h6c01CQe
>>694
箇条書きに逐一反論しても、趣旨がぼやけるし、単なる反論したがり
にしか見えん。

>>670は結構一般的な感想のような気がするが。
このスレでもひととおり突っ込まれたポイントだと思うし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:アセリア暦4304/04/01(金) 19:00:02 ID:34i9xQoU
ろくに考えもせずにプレイするからだろ。

「楽しみ」じゃなくて「暇つぶし」でやる奴が多いのでは?
699名無しさん@お腹いっぱい。:アセリア暦4304/04/01(金) 19:12:00 ID:c3iYZ21v
>>698
大抵みんな最初はそんなもん
少なくともこのゲームはめちゃめちゃやりたくてたまらねえ!
って感じのゲームじゃないし。
試合序盤のボディーブローのように気付かないうちにゆっくり
魔に侵されていくんだよ。
その感覚になじめない人はまあ純粋に向いてないんだろうな。
700670:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 21:05:40 ID:lAWGXd1+
>>670
合わなかった人間がいるのがそんなにお気に召しませんか。
別に貶した訳でもあるまいに。システムの感想を言っただけ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 21:18:30 ID:tMHe1UZ7
今朝「美味しんぼ」見ててぼんやりとオモタ、
もしベイグラが声付きだったら井上和彦さんにアシュレイをやってもらいたい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 21:20:18 ID:c4U4184B
話は変わるけどさ〜

・ひょっとしてキング・アーサーって一回の周でとれる数決まってる?
2個順調にとれたあとさっぱり。粘ってたらチェインミスった隙にクリティカルで殺られた

・ひょっとしてダマスクスのホプロン装備作るのって超大変?
703名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 21:49:38 ID:LilkaBJn
>>702
・何個でも取れる。運だよ。

・ワークショップ前のリッチ等を利用すればさほど苦労しない。
 レザー製ドレッドシリーズに比べればチョー余裕ッスよ。
 
704名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:04:02 ID:c3iYZ21v
>>700
逆に君は批判があることが許せないようだね。
このスレで作品批判を行えば当然それに対する反論も出てくるのはわかるはず。
冷静さを失って喧嘩腰になるのはよくないな。
どうしても我慢できなかったらチラシの裏に書き殴って
気持ちが落ち着いてから書き込むことをお勧めします。
705名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:09:59 ID:h6c01CQe
正直、どっちもどっち。

もうやめれ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:10:31 ID:8ijwTUp2
あーやっぱり始まっちまったか…


で、続きやんの?

707名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:14:00 ID:6EXWESjP
双方>>6にジャンプしろ!
そんでケッシュ大橋からダイブの刑ね
708名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:19:20 ID:LilkaBJn
えmでベイグラ再開したわけだが、気づいた点が1つ。
ワイン貯蔵庫って悲鳴のような獣の鳴き声のような、妙な声が響いてるんだねぇ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 22:41:45 ID:egDSQyhd
装備変更のショートカットとサガフロみたいなクイックセーブがあればなぁ、とは思った
710名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:12:35 ID:oBogxf7D
クイックセーブはいらね
711名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:24:56 ID:BDP1SAfT
500円で買った
712名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 01:26:13 ID:/CizEV+a
このオレが(本日8週目をクリアしてみて)最高だといっているんだ。
わかるな?>>670>>694>>704。すべて、最高だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 01:41:51 ID:1ToUMfua
もう話題も終わって、ネタだか何だかすら微妙だからお止めなさいって。
台詞真似はチト寒い。
714名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 02:58:38 ID:qQUSQw8r
「大抵の人間は"真実"を認めず"常識"だけにとらわれる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 03:01:52 ID:HJtirFum
「チト」っていう単語を久しぶりに聞いた。チト懐かしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 06:28:37 ID:xiOnVgpb
        彡川川川三三三ミ
        川|川 \  /| ←松野ヲタ
       ‖|‖ ◎---◎|
       川川‖    3   ヽ
       川川  ∴)〆(∴ )
       川川      〜 /
       川川‖    〜 /‖
      川川川川     /‖
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒   ___ビシ!! | : ̄    \
  /::::    /|ベイグラ | ̄  : |
  >-― __/( つ____|  i : o
 (   / 〈 ニ)  : |   ``'''―'⌒
  \|   _ ノ  : |
   \`ー´/ ̄  :|
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:24:23 ID:4Wv5Fup6
そういえばサマンサ最後に落ちたでしょ、そのあと第一体型の
ギルデスターンが剣落とすけど、それってサマンサに刺さったの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:26:14 ID:6cssQaLr
俺は>>670は一般的な感想だし、>>694は玄人の反論として正しいしでどっちが悪いとかじゃないと思うが。
ただ>>670には一度レイジングエイクとゲインファントムを封印してプレイすることをお薦めする。

しかしなんだな、レイジングエイクとゲインファントムがRISK1ってのはちと少なすぎるよな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:43:27 ID:NLPKmX+W
>>717
アルティマニアによると、うろ覚えだけど
「サマンサは、その身が地面に到達するよりも早く、塵と化してしまうだろう」ってあったよ。
だからサマンサには当たらないんじゃないかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:07:49 ID:4Wv5Fup6
>>719
あれーそうなんですか。何か人間に刺さった音に聞こえるので
もしかしたら…と思ったんですが違うのね。どうもありがとう!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:17:42 ID:JjkSoPKp
○マン○に刺さっただと?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:05:28 ID:ReyNGaH1
ギルデンスターンの刃が○マン○にグサリと突き刺さる…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:16:32 ID:zHuTvY2A
そしてギルデンスターンは満足げな顔でこう言った。
「愛してるよサマンサ。」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:07:51 ID:hVaARbEM
>>721
スレ違いだけど、EURO2004の時の
チ○コvsオ○ン○を思い出したw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:27:19 ID:cRe1hCg0
ひさびさにやってるんだが…









オーガってどやって倒すんだっけ?
強過ぎ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:33:51 ID:cRe1hCg0
しかしこのゲームのグラフィックは素晴らしいね
なんつうか、詳しいことはわからないんだが
少ない容量で表現することが
油絵の具を使うのか、水彩にするのか、色鉛筆にするのかというような
技法の問題になっているから、単にマシンパワー不足でこうしました、という感じがまったくしない
プレステでは限界に近いんだろうけど、読み込み速度とか
ゲームの自由度とかと折り合いつけつつ、こういう表現方法とってるところは
相当に全体像が読めていなければできないんだろうと思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:33:54 ID:C+LdFH6p
ん?チェインでゴリ押し。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:37:47 ID:r6VGt0cQ
>>725
・貫通系武器 + サラマンダーの紅玉 装備
・火竜の指輪装備
・胸にチェイン

こういうギリギリの戦いではアクセサリも重要なの。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:54:43 ID:JjkSoPKp
ファミ通のレビューもALL10は流石に納得いかんがグラフィックの事誉めてたのは
正しかったな。

「荒さにも味がある」とか書いてあったけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:59:31 ID:e6EAu16R
ギルデンスターンか…ギルデスターン田と思ってた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:53:35 ID:6CGQNhOO
>>730
違うよ

ぎるでんすタソ

これで間違いない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:25:42 ID:pEasb1MJ
荒さにも味があるってのは同意かも
アップでなにかしゃべってるときにポリゴンの細かい部分(顔の輪郭とか触覚とか)がぷるぷるふるえてたりするけど
それが妙に味のある表情を作ってる気がする
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:18:49 ID:9U3qm56F
>>730

俺もそうだった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:51:51 ID:1XBX4fxq
>>732
多分それ特許取ってる部分だと思う。
動的ポリゴン分割だっけ?

>>730
知ってるかもしれないけど、ギルデンスターンはシェイクスピア劇の登場人物だよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:31:23 ID:buLaZOjH
>>731
  /         \
  |    ∧   ∧ |
  |     (_人_)  |   ・・・・・・
  \         /
  /  ̄ヽ r ̄ ヽ
  |  _ノ .t_  |
  \       ノ

  /        \
  |  ∧   ∧  |
  |   (_人_)   |  ̄ヽ
  \        / _ノ  アウアウ!!!
r ̄ \        ヽ
t_ \   ̄ヽ     |
   \ _ノ    ノ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:34:38 ID:oa+PNPQg
なんつーか
ちゃんと<タッチ>になってるんだよね
例えばPS2で開発しててもこういう感じにしただろう、と言いそうな感じで
同時期にリリースされたメタルギアソリッドを
ライバル視してたそうだが、あれはグラフィックに関しては
本音はもうちょっと頑張りたかった、というのがみてとれる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:36:16 ID:L25/fztH
>>734
(´・∀・`)つへー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:33:44 ID:pr3hS499
シェイクスピアそのものが元と言うよりは、
“ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ”じゃないかな?
松野氏はかなりの映画好きらしいし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:44:25 ID:6Mco518r
>>738
その話とベイグラ似てるんですか?それともその一節だけ??
何か面白そう…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:54:59 ID:wK/pAOyP
最強武器作ってるんだけど
スペシャルでリム別属性あげるのは
リムによっては立ち位置変えても
連射パッド使えない部分も出て来てしんどい。
なんかいい方法ないかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:16:36 ID:poixcbcR
甘えんな
俺は連射パッド使わずに作ったぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:21:28 ID:oa+PNPQg
つうか




お化けガニってどうやって倒すんだっけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:29:33 ID:TpT8zuSb
攻撃で倒すに決まってるだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:41:33 ID:+aSySt0W
合成時の最高値持ち越しの法則によると
一回全部100にしてしまえば
そこからいろいろ混ぜて武器の種類がかわったりランクが上下しても
ずっと全部100って事?
あと武器属性値は通常最高値の一つしか適用されないけど
全部100にすると都合良く弱点ついてくれるようになるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:43:10 ID:hSrpoE5C
>>739
シェイクスピアのハムレットの中に
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死にました」
ていう一節があって、
このふたりはハムレットの学友なんだけど、超ワキ役。
ぜんぜん悪いことしてないのに、策略に巻き込まれて殺される。
で、映画はこのふたりを主人公にしてる。

ベイグラでいえば、浮遊床のある部屋でアシュレイに瞬殺された
騎士団員を主人公にしたゲームが出た、みたいな感じかな。
ゲイリー・オールドマンとティム・ロス主演だから、
映画としても見ごたえあって面白い。中世もの好きならおすすめ。

長文失礼。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:48:40 ID:va47+gIy
>>739
全然別物。
元々は戯曲で映画化もされてるけど、
ハムレットの内容を知ってることを前提に作ってある内容だから
知らないで見ると多分ほとんど意味不明に終わると思う。
そもそもハムレットに出てくる超脇役の2人が主人公だし。
ゲイリー・オールドマンとティム・ロスが好きなら
映画版は別の意味で楽しめるかも。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:50:05 ID:va47+gIy
すまん、かぶりまくり・・・
リロードしてなかったよママン
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:30:22 ID:PV+6SuZI
騎士団員の2人組といえば
羽虫の森の中間セーブ地点の広場でゾンビ化してる2人って
やっぱり最初グリッソムと一緒に来ててはぐれてた2人なのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:35:18 ID:pr3hS499
>739
既に自分が書くよりずっと的確な回答があるので
評はそちらに譲るけど、自分はハムレット自体
そんな詳しい訳じゃないし、見た後から読み返した程度だけど
映画はそれなりに楽しめた気がする。
ちとシニカルな喜劇みたいな印象。玄人向きっぽい。
理解しなきゃいけない範囲が広くて、構えると疲れる。
>748
恐らくはね。
騎士と言えば、もとより知的な話に縁の無い自分には
シェイクスピアネタよりむしろX-FILEネタがウケたな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:05:21 ID:YdKTfJzK
そういえば恋に落ちたシェークスピア、シェークスピア好きな人には
たまらない作りになってるってあったなぁ…ちょっと前のBSで放送したときの実況で見た。
全く知らない自分も楽しめたけど。そんな感じなんだろうか…
>>745-749
詳しくどうもありがとう!興味出てきたんでまずはハムレットから
入ってみようかな、ていうか本当に凄い脇役が主人公だw>浮遊床騎士団員
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:06:27 ID:21KpgvFN
ウッヒョー1周目でHブラッディメイス出たzeeeeeeee!!!

…ブルメイスの方が強えぇよ…('A`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:17:10 ID:TpT8zuSb
必要ないのは外見だけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:23:14 ID:1BH78UkG
ネタ兵器だから仕方ない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:25:26 ID:ph4ulZR5
ダマスクスクラブのいる森の効果音最高だな。
うわ、なんかデカイのいるよ!感がすごい伝わってくる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:19:34 ID:rGpt+pTy
このゲーム、武具のセンス悪すぎ。
ロングソードやヘヴィメイス装備時のポーズも糞ヘボ。

アシュレイの服装ともミスマッチだし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:31:18 ID:gVRTtchP
大聖堂3F、異端者達の修史の間 の扉が開かないんだけど。
何か刻印とか取り逃してるのかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:35:53 ID:tmaa+CDx
>>756
レバー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:14:22 ID:3sJJDtiJ
>>755
そんなどうでもいい所叩く奴始めて見たよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:35:21 ID:Pf/Ibz8U
おまえらの自慢の最強装備教えてよ

どういう点ですごいとか珍しいとか
どういうふうに苦労してこれを作ったかとか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:36:51 ID:gvO53WNS
>>758
てことは、お前もセンスやポーズがヘボだと思ってるわけか。

お前こそセンスないんじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:52:49 ID:bvTcShq9
まあ、好みもある(?)だろうし人の感想はどうでもいいんじゃない?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:55:33 ID:Pf/Ibz8U
やめろよ、こんな時間に
絡んで挑発して煽りまくるなんて。
俺達みたいな昼間っから2chしてるカスはもっと申し訳無さそうに生きようぜ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:27:11 ID:KLRf7SVC
とりあえずレイピアで切ってばかりなのはどうかと思った。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:40:09 ID:Zax+PgeL
とりあえずPSにそこまで要求するのはどうかと思った
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:46:18 ID:hyzjPyeg
とりあえず半ケツ裸エプロンなのはどうかと思った。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:49:05 ID:K7owB4M7
だが、それが良い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:40:56 ID:GXrDxDq4
カーリーのケツも丸出しだね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:42:11 ID:GXrDxDq4
おっと、そんな事言いに来たんじゃないんだよ
マリーンの指輪って誰が持ってるの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:44:19 ID:MrF8bS2/
ヴィシュヌ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:07:22 ID:dAtvgfwM
>>764
同意。
松野さんがんばったよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:28:32 ID:YSjU91qN
グラフィック関連では松野は頑張ってないだろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:39:56 ID:K7owB4M7
頑張ったのは吉田、皆川辺りか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:12:32 ID:ILtnkSHf
バランスを最終的に決定してるのって誰?松野神?
TOもFFTも時間かけなくちゃいけなくて、何かめんどいゲームばかりだ…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:17:19 ID:dAtvgfwM
松野ではなく松野組か・・・
あのマゾ集団ほんとに製作中に死亡者とか出ないか心配だよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:17:54 ID:v8rw3xh4
グラフィックをこういう感じにしといて
読み込みを軽くして動作をサクサクに
なおかつダンジョンやアイテムを豊富に、探索、やり込み要素を高く
おかげで飽きないゲームが完成するわけで
こういうことしてくれる人、ほかにいないねもう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:50:36 ID:Q/m60UKS
少ないかもしれんがいない訳ではなかろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:06:27 ID:dAtvgfwM
>>776
今のスクウェアだと不安になってくるな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:27:41 ID:v8rw3xh4
マシンパワーを宣伝効果の上がるグラフィックデモ方面に費やした方が
ゲームが売れると知ってしまってるから絶望的だよ
美麗なムービーとか適当に入れとけばそれが露出して自然に興味をそそる
逆にやり込み系のゲーム内容だといつまでもプレイヤーがそれで楽しめるわけで
要は適当に遊び捨てていってもらわんと商売上がったりなのに
何年もかけてベイグラや今のFF12みたいのを作る松野氏は
かなり業界的には問題児とも言えるだろ
個人的にも同じゲームをいつまでもやってることはホント少なくなって
ベイグラはPS2で動くから例外的にやってるけど
最近のゲームは適当にCGムービー載っけて、それを見る為に
色々フラグ立てなきゃならないだけの代物に思える
MGS3なんて酷かった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:42:33 ID:MrF8bS2/
つかFF12って出るの?FC4と同じ道をたどると思うんだが。公式だって半年以上音沙汰無しでしょ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:57:12 ID:LxKI6l8Q
キャラクターデザインが吉田明彦なのに
FFフィルター通過の時点でクソ化してると思う
原画でキャラクター紹介してくれれば釣られたのにな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:59:11 ID:dAtvgfwM
>>778
ずっと遊び続けられると言っても
購入当初のテンションを保持しつつ半年以上とかはさすがに無理だ。
せいぜいときどき引っ張り出して遊びたくなるぐらい。
逆にウンコなゲームを作ると自然リピーターは減っていき、
新規の客と儲に期待するしかなくなる。
これは明らかに企業にとってマイナスにしかならないと思うのだが・・・
あれか?もうスクウェアはそんなこともわからなくなってしまったのか?
782758:2005/04/04(月) 19:07:07 ID:3sJJDtiJ
蒸し返してすまんが…

何で俺が叩かれてんの?
ワケワカラン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:13:26 ID:Pvx6nCCU
魚は叩きにするのがうまかろう?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:15:02 ID:3sJJDtiJ
そうか。

わかった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:21:13 ID:PkRfR/za
>>782
「そんなどうでもいいところ」・・・という所がまずかったのでは?
俺は叩いてないけどね。

個人的にだが、武具のセンスはとてもいいと思ってる。
全部の武器のグラフィックを変えるなんて・・・なんて嬉しいことするんだ、と思う。

それをセンス悪いという>>755は目が悪いと思ってしまうが
その君のリアクションが「どうでもいいところ」だったから
俺と同じように、それって大事と思っている人たちに叩かれてるのではないかな?
少なくともどうでも良いことではない、と。

あ、ちなみに個人的と前置きしているように
センスが悪いと思う人を拒絶しているわけではないよ、
好きに思えばいい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:24:29 ID:UXayRpsh
そんな事どうでもいいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:29:52 ID:PkRfR/za
>>786
???・・・何が希望?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:31:53 ID:MrF8bS2/
>>784で終わりにしときゃいいのに、長文レスまで付けて長引かせようとしているのはアホの極みって事だよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:44:06 ID:PkRfR/za
>>788
そりゃすいませんでした、やめときますよ。
わざわざ遅れて書いてきたので>>782にマジレスするべきかなと思ったので。

でも別の話題を振るわけでないなら、貴方の都合にあわせる場でもないことは了解してな。
余計なレスを増やして無駄が増えるだけだし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:49:30 ID:3sJJDtiJ
俺が「どうでもいい」って言ったのは装備時のポーズがどうのって言った所だったんだが…
注釈付けとくべきだったな。

すまん。


糸冬
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:55:02 ID:3XunV+g5
アシュレイにしてもFF12の主人公にしても上半身の露出度が高いのはちと萎える。

FF12はそれほどグラフィックに容量まわしてないみたい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:59:46 ID:PkRfR/za
詳しくないのでわからないけど、上半身の露出とグラの容量と関係あんの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:05:35 ID:v8rw3xh4
そういう意味ぢゃないと思います
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:06:59 ID:MrF8bS2/
まぁ、12は作っているのかどうかさえ怪しい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:19:58 ID:gvO53WNS
プッ、まだFF12なんて信じてる奴いるんだ。

言われる前に言っておくorz。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:23:19 ID:K7owB4M7
12のネガティブキャンペーンは本スレだけにしてくれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:23:29 ID:dAtvgfwM
>>795
言葉には力があるって知ってますか?
日本では古来これを言霊とよんでいたといいます。

・・・てわけでやめてくれ・・・まじで怖いからOTZ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:30:39 ID:PkRfR/za
>>793
どういう意味なの?
FF12のグラに容量まわしてないってのもわからなかったので聞いたんだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:41:04 ID:3XunV+g5
容量節約のために上半身の露出度が高いわけじゃないです。
いままでのFFに比べるとグラフィックに容量まわしてないらしいということ。
10よりグラ容量少ないといきいた
ゲームとしておもしろいものにするんだとさ、松野曰く
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:46:32 ID:al12CbtW
なんでここでFFの話してんの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:50:10 ID:v8rw3xh4
いいじゃん
ていうかFF12プレイ開始したら最初のエンカウントでいきなりターゲットドーム開いたらどうしよw
きけば戦闘システムの詳しいところはまだ不明だそうだし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:52:44 ID:dAtvgfwM
>>799
俺は大いに賛成だね。
グラフィック先行とかマジいらねー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:55:01 ID:nuGx9T8p
プリレンダームービーを延々と見せられることはないと信じたい>FF12
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:04:31 ID:x2aYxSti
松野信者専用FF12スレッド vol.03
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1112278299/l50

せっかくぴったりのスレがあるんだからさ、こっちで話そうよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:05:52 ID:dAtvgfwM
どうせ話題なんてそうないんだから
少しぐらい話してもいいんじゃないかと思うんだが・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:06:58 ID:MrF8bS2/
789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/04(月) 19:44:06 ID:PkRfR/za

でも別の話題を振るわけでないなら、貴方の都合にあわせる場でもないことは了解してな。
余計なレスを増やして無駄が増えるだけだし。

だそうですよw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:07:55 ID:8GcklXJT
声つきは止めて欲しかったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:18:32 ID:K7owB4M7
ベイグラだって声あるじゃん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:21:59 ID:PkRfR/za
>>806
その文はそういうつもりで言ったわけじゃないですよ、よく経緯を読み返して見ましょう。
ひょっとして言われっぱなしで根に持ってます?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:28:53 ID:v8rw3xh4
グラフィックはなんつーか
ソフトフォーカスかかってて細部が気にならないようなタッチにわざとなってるね
これはこれまでのFFの写実主義あわよくば実写に勝ってやる的坂口単細胞的傾向とはだいぶ違う
まあどう仕上げてくるかまだわからんけどね
方法論はベイグラに近いもんがある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:30:44 ID:v8rw3xh4
つうかエアエレメンタルせっかく倒したのに同じ部屋のオークに殴り殺されたよ
セーブし損ねたw
アビリティ入力成功したのに発動しなかったから
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:59:39 ID:8UndtRW6
>>809
関係ない人間から見たらお前一人が馬鹿に見える。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:19:13 ID:PkRfR/za
>>812
やっぱり根に持ってるのか… >>790が謝って、終わりとまで言ってるんだからそれで終わるべき。
すでに話題は他に移ってるのに往生際が悪すぎる。

>>810
イベントデモもあくまでリアルタイムポリゴンに拘ってる気はするよな、
演出も素体も最後まで弄れるのはわかるけど
その分外注に回せなくてチームへの負担はでかいだろう。そら延期もするかな・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:28:52 ID:DAiA/ka8
季節柄か一度言い合いになると
最後に自分が「バーカ」と言って話を終わらせないと気が済まないような
引っ込みのつかない状況をよく見かけるね

最強武器出来たけど結局属性は物理なのか。
かといってアタッチ系かけると干渉後のパラメータ変化で
-判定だけは適用されるという話を聞いたんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:29:53 ID:v62c9Tk/
お前ら、魔に喰われてるぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:32:22 ID:v8rw3xh4
ダークエレメンタルに鉢合わせして負けた
リスク50以上で入室w
もう寝る
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:33:07 ID:8GcklXJT
>>808
早く先に進めたいのに、声をだらだら聞かなきゃならないのが嫌であって
やあ!はっ!っていうのは全然大丈夫
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:40:03 ID:3XunV+g5
俺は声ありのベイグラでもよかったと思う
洋画の吹き替えなんかをやってる人とかでさ
雰囲気でるとおもうよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:44:37 ID:3XunV+g5
ところでおまえらのお気に入りの武器とかある?
俺はファルクスばっかつかってる。
野太刀みたいてらかっこいい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:49:06 ID:hgBjLPHL
>>818
普通にネイティブな声優に頼みたい脳。

>>819
俺の場合はブラッディメイスが一番使用時間長い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:54:29 ID:dAtvgfwM
>>820
正直英語は勘弁。
だってジャンの「ン」が聞けないじゃないかッ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:03:25 ID:BKd/t/YK
文法的には戸田チックな点が多いから
英語音声+字幕って扱いが一番しっくり来るだろ、松野作品は。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:10:45 ID:pAgQRiJI
>>821
語尾をしつこくしゃべれば、可能。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:14:30 ID:8UndtRW6
戸田チックにしたいならここあたりを参考に。
戸田奈津子のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1097252736/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:17:59 ID:MrF8bS2/
>>813
>>790が謝って、終わりとまで言ってるんだからそれで終わるべき。
>>785は何かねチミ (・∀・)ニヤニヤ 最初に長文レス返したのは誰だい?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:24:16 ID:ekO7DHqE
音声と字幕さ、プレイ前に英語と日本語で選択できたらいいなあ
声なし字幕、ないし吹き出しって選択もありでさ
そんなんやってくれたらいいなあ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:27:24 ID:pAgQRiJI
無印で日本語。
インターで英語。

だから無理ですねこれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:55:24 ID:56Uq5caP
>>824
さすがに松野もファック野郎やチンポ吸いなんて言葉は使ってないかもだ。
というか、なっち語からはかなり遠い位置にいるぞ。

個人的には、さいとうたかを(ゴルゴ13)の言葉遣い+小池一夫(「ン」や「ッ!」の創始者)ってな感じ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:15:45 ID:e5W2N2q6
オマイらの華麗なるスルーに乾杯。さすが魔都の支配者。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:35:53 ID:ffTMFBZc
英語圏ならn→Nとかになるんだろうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:11:17 ID:ayrmLIKk
ベイグラは知らんけど海外版FFTAでは
ンを使うバンガ族のしゃべりはSがSSになってたぞ。
SSTOPとかみたいに。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:58:35 ID:vMsERUbR
スストップ!アイ アム ササム!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:21:07 ID:t11gyDtI
>>832
うん。なるほど。簡単にイメージ出来たよ。

裸の大将扱いか…。それはちょっと違うんだけどね…。
責任者出て来いッ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:02:39 ID:ltvdhw/q
>>833
どっちかっつーと反対のイメージなのにな
気だるげにニヒルな感じだよね「ン」って。
この感覚外人にはわからんのかねえ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:12:31 ID:ILmvbmbG
翻訳者にはただの訛りと判断されたか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:56:35 ID:Mvc0xbjz
>828
ちなみに小池氏が創始者じゃないよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:03:37 ID:SPG3Xn2a
というか、逆に832が勘違いしてる、
コレってどもってるような発音にはならんよ。
案外うまい具合に切り抜けてる方だと思うけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:25:49 ID:jdFbTzN1
どもってる発音じゃねーべ。
癖のある強いアクセントみたいな感じ。

ちなみにFFTA英語版の翻訳はベイグラと同じ人。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:07:53 ID:Gk/BStKL
米蔵
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:37:56 ID:ltvdhw/q
ヨネゾウって誰だったっけと思ったらベイグラか・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:22:10 ID:NOiMdHFV
桂米蔵

・・・本当にいた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:22:59 ID:Gk/BStKL
正直、



まだクリアしてません
最近ヒマで引っ張り出しました
ハマリ中
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:28:11 ID:ltvdhw/q
>>842
正直、

2周目を味わってないのにもう一度引っ張り出してくれるヤシがいるのに驚いた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:37:53 ID:Gk/BStKL
時限イベントのところでくじけたままでした
コースによりスルーできるようなので、根気ゼロの俺にも希望が…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:45:35 ID:hufDTlGV
ベイグラは根気がなけりゃやれないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:51:46 ID:ltvdhw/q
>>845
まあ普通にクリアするだけならチェインごり押しでもいいから・・・
でも武器強化とかステータス強化とかのやりこみを捨てるのはもったいないよな。
願わくば>844の根気がやりこみ部分にいくまで続きますように・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:54:02 ID:TWPsNILc
このゲーム
RPG史上、一番詳細に都市を描いた作品だよな
ただし街人は一人もでないけど

こういうのやるとDQをやってるときに街の小ささに嫌気が差してくる
特に8はなまじリアルになった分、街の規模のおかしさにはいつまでも違和感が漂った
かといってDQ8の街の規模をベイグラみたいにすれば、テンポ最悪だしな〜

848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:48:04 ID:ltvdhw/q
>>847
というか街がそのままダンジョンだからね。

たしかにDQ8(というかシリーズかな・・・)は街が小さすぎる気はする。
なんかゲームで大きい街入ると楽しいよな。
以前FF9やったときになんとなく街の大きさ感じて楽しかったのを思い出した。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:10:59 ID:+3nK6ZZ3
だからといってでかく作れば良いというわけでもなく、
見た目だけでかくて行ける範囲は少ないというのも駄目だし


だめジャン・ローゼンクランツ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:11:38 ID:wyn3NAQ2
RPGで街が大きいと人の話聞くのとか面倒だな、自分は
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:26:56 ID:ltvdhw/q
>>850
そんなあなたにベイグラント!
街にいるひとは無言で襲ってくる騎士団員ぐらいですよ!


・・・ヒールかけると無言で擦り寄ってくるけどね('A`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:27:07 ID:vkFlZdBh
同意
それでもしっかりと人の話を聞いて回るせいで、最近のRPGはえらい時間がかかる。
無闇にでかいのよりは、ある程度街の人の話を聞くことを前提にしてるようなドラクエのほうが良い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:28:07 ID:vkFlZdBh
リロード忘れたorz
>>852>>850宛てです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:41:02 ID:b8xw/D+b
DQねぇ。8は2D感覚のままに3Dにしたような感じで、無駄に広い印象しか受けなかったな。
入っても何も無い家とか、箪笥1個とかばっかだし。お前等夜逃げでもするのかと。
RPGにおいて家や人はある意味記号でしかないと言うにしては広すぎだし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:14:57 ID:m6mrscTW
ポリゴンを採用したRPGの街の表現はFF8の頃から
従来のままじゃ無理があるように感じていたな。
律儀に原寸大で表現しようとすれば容量を喰われて
街の数が少なくなり、それを補うように世界地図が
小さくなってしまうからショボく感じるようになる。

7やV&Bみたいに、街中のシステムをアドベンチャーゲームみたいに
徹底した簡素化の方向に持っていけば他に容量を割けるかも
知れないけど、発売前の雑誌等での宣伝効果を考えて
街の風景をポリゴンで以下に美しく見せるか、という風潮が強いから
しばらくは無くならないだろうな・・・

全てをポリゴンで表現しようとすると、ベイグラやドラクォみたいな特殊な
環境下じゃ無い限り、どこまでも繋がっているのは不自然になると思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:34:45 ID:3hg3uiC1
レアモンデって真上から見たらちゃんと全部つながってんのかな
城壁と市街地が繋がる扉の位置関係が微妙におかしかったりするようなきがしないでもなくない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:39:11 ID:ayrmLIKk
マップで表示される地図をズームで最小にして真上から見たものを
並べてみると大きさがなんだかあわない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:54:52 ID:Mvc0xbjz
ベイグラのレアモンデはリアル言うより箱庭感覚かね。
ちなみに自分はリアルと感じる前に外観と内装を
合わせる気が無いっぽい点が珍しく気になった。
外から見るとある窓が中に無かったりするケースが意外にある。
石材が違うとこもあったような。
>856
やってみた事ある。地下がまず繋がらない。
レアモンデ砦も収まらない。
城壁の方角と名前がまったく一致しないetc.
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:30:26 ID:3hg3uiC1
まぁ、魔都だからな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:03:39 ID:LPKg2R6J
なンだその「だってゆでだから…」みたいな、
根拠も無いのに妙に納得してしまうその言葉は一体…ッ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:20:02 ID:+3nK6ZZ3
゛魔゛に食われてしまったのだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:32:50 ID:70SnqViW
正しい”魔”の感染のされ方

・「ん」を「ン」に変える。
・語尾には「ッ!」及び「ッ…!」を使用する。
・単語という単語を””でくくる。
・洋画の字幕みたいな言葉使いをする。例:「〜〜だとでも?」「俺がその〜〜だ」
・人名を呼ぶ時は頭に「エージェント」をつける
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:36:32 ID:ltvdhw/q
>>862
'' ''は下手すると特攻の拓に間違えられる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:17:22 ID:8wT8jZHq
しかしこのゲーム…
武器育てたりブレイクアーツ覚えたりしてるあいだに一撃死しますね
しかもザコ相手に…うう、俺の根気が…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:36:22 ID:SZd1DavJ
>>863


                    ?!


866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:27:09 ID:WsOkDnxd
アンダーソン君。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 04:17:57 ID:Hk8en5ij
>>865
それはサイコメトラーEIJIと金田一少年の事件簿と
名探偵コナンの犯人だ!

いや、最初のは「はぁ〜 はぁ〜」が要るな。

しかしアシュレイの普段の落ち着きっぷりを見ると
TVドラマ版のハイランダーを思い出すな。
「来い!戦い方を教えてやろう」
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:56:26 ID:E01i/8//
ごめん、全然分かんない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:31:56 ID:eiGJ3tGl
V…ベイグラント
K…ケツが出とるぞ
P…プリティだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:15:09 ID:1gc/aEC8
>>865
ビキッ ビキッ ゴォキョッ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:08:23 ID:f3nwlcx6
最初ヴァレンディアと聞いて真っ先にバレンシアオレンジが
頭に浮かんだのはVKPの洗脳ですよね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:06:07 ID:H8DaVpTj
自分のアホさを誰かのせいにしてはダメよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:01:58 ID:NFOfsZLb
とグラドリエル陛下がお怒りです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 04:26:32 ID:SdhRzx9O
>>871
同志ハケーン
教祖さまのせいらしいよ、その症状
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:26:10 ID:lmT0LbwZ
アシュレイの声は野沢雅子で決まりやね!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:46:07 ID:C349uZq3
なんでやねん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:21:17 ID:0BaIFZHT
どうも2週目やる気がおきないんですが・・・
たしかに武器強化やステータスアップなどやりこみ部分はあると思いますが
それに見合った敵ってのが2週目以降いますかね?

1週目はぶっちゃけHP%系のチェインでごり押しクリアしちまったんで
別に武器とか強くなくてもいけるじゃん→強化する気おきね('A`)になっちまうんです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:42:56 ID:22UsT+gl
んじゃやらなけりゃいいじゃん。御前さんには合わなかったんだろうさ。
デスとかヴィシュヌも結局チェインごり押しで倒せるし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:13:03 ID:C349uZq3
とりあえず二周目でないと行けないエリアあるからやる
まだ一周目終わってないけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:19:39 ID:xDmZ03/8
二周目のリッチ先輩、デス様はとりあえず恐怖に値すると思うが?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:21:52 ID:tJwX+glv
バニッシュ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:28:14 ID:B9RwqouQ
>>880
デス様にダメージが1しか通らなかったとき死を覚悟した
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:30:27 ID:roQc0qa2
ホーリーウィンもロンパイアも持ったことが無いリスクブレイカーは認めん!
とアシュレイの父(武器合成の権威)が申しておりました

この牛メイスを作ったのは誰だ! とも言っております
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:54:55 ID:4f/Jmpf8
>>880
特にチェインゴリ押しの場合は恐怖の対象だな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:48:55 ID:3vye56Sm
>>877
むしろHP%系のチェイン封印して1周目をやれ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:00:50 ID:Zn9s3QvH
>>877
隠しボスは強いぞ。
ただ、HP%系はどの敵に対しても最強なのでそれを使えばどれも一緒。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:16:16 ID:oNCt7gLv
ゴリ押し可能と言っても20チェイン程度しか出せない場合
攻撃の切れ目に一撃死させられる可能性も捨てきれない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:07:14 ID:6HoOWQhs
チェインは8で止めるのが定石だろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:10:07 ID:9dGG73js
ダメージが0なら切らずにひたすらチェイン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:34:24 ID:qmwgjRt5
ブラッディメイスゲトーーー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:42:00 ID:5vBwn5B7
貴様―――
たった一本の牛棒を手に入れるのに一体どれだけの牛を葬ってきたんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:43:20 ID:Oz2vpJNY
エクスカリバー×6獲った
ブラッディメイスも獲った
マリーンの指輪も獲った
とりあえずD製ロンパイアをALL100にもした

D製ラッグクロスボウ×4で挫折
一個もとれませんでした
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:14:04 ID:GnFwqdS5
漫画のBLAME!のゲームををベイグラとメガテンスタッフ共同で作って欲しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:15:34 ID:DUoJ4+xi
それはドラクォで事足りそうな気がする。
音楽ベイグラだし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:34:13 ID:mTUFu3kS
…失礼な事を言うな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:09:01 ID:zn6b9jhg
デス様怖い。マジ怖い。どうしよ、このままチェインごり押しでいいんだろうか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:11:35 ID:B9RwqouQ
>>896
+インバリドスペル切らさなければ負けることはない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:43:22 ID:cn/TTfCj
>>891
貴様は今までつなげたチェインの数を覚えているか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:16:50 ID:E22tWIFz
関係ないけど…
今日、30やっと超えた。5年越しの思いが報われた。やったッ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:25:01 ID:I/55MKaK
>>899
年齢?魔法でも使えるようになったのか?
と一瞬思ったけど、チェインのことね。
おめでとう。

自分は未だ為らず。20超えると途端に雑念が入るよ…。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:46:34 ID:Xn56G1Wb
俺、30前だけど魔法使える。アンチドーテだが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:36:56 ID:YMrejzjP
>>900
30越えたら魔法使いか・・・w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:53:13 ID:xCleYexh
デス様ぐらいまでいけばラディウス使えるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:03:26 ID:4rf9i25G
それでホントにラディウス撃てるなら俺は童貞は神に捧げるぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:13:43 ID:BUW0oTTr
>>904
俺漏れもw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:35:33 ID:UFUEIooO
デス様何歳だと思ってるの?軽く2000歳は逝ってるぞ。
一般人はそこまで我慢できずに風俗に逝ってしまうよ。
我慢できたとしても200〜300年が限度。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:42:03 ID:YMrejzjP
>>904
ラディウスなんて現実で使い道ないのでいりません。
たぶん一番役立つのはヒールかステータス回復系じゃないか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:53:10 ID:srP3LmJD
スレ違いな話で申し訳無いのですが、
どーしてもダマスカス製のブラッディメイスが欲しいんです。

どなたか装備の材質を変えれる改造コードのあるサイトを
教えてもらえないでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:44:02 ID:KDL2v8Bx
カタナってかっこいいよな
刀一本でドでかい敵と対峙すると和泉になった気分だ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:32:12 ID:jUQuKctd
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:47:34 ID:y6MBLcfp
>>909
ガンツかw

ナカーマハケーン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:11:30 ID:sTKdE0Cl
じゃあ俺は素手で風の真似でも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:24:28 ID:RBYIbTc0
>>910
ありがとうございます。
そちらのサイトからも探したことはありますが、ないんですよ。どーも装備の事を調べていたサイトは閉鎖されたみたいで…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:19:41 ID:7pAk3zyp
>>907
不死でヒールやステータス系魔法を得るか……

善良な仙人みたいでカコイイ(・∀・)!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:24:12 ID:berFgq69
>>914
善良っつーか
たとえばラディウス人に使うとするよね?
そうするとまあ警察はもちろん下手すりゃ軍隊まで来ちゃいそうじゃない。
そうなったら当然銃器による攻撃がくるわけで、
ラディウスなんかで対応できるレベルじゃなくなっちゃう。
そんなことになるぐらいなら
瀕死のぐちゃぐちゃ状態でも元に戻れるヒールとか
どんな毒でも解毒できるアンチドーテのほうが使い勝手がいいんじゃないかなと。

・・・とマジレスしてみる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:30:30 ID:aFe63f2V
エスカレータにうまく乗れるようにフィクセイト希望
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:43:22 ID:Qpejbc/k
>>915
考えすぎだ。疲れてるんだよ。早く寝ようぜ。

…とマジレスしてみる

じゃあ自分はテレポート希望
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:45:23 ID:berFgq69
>>917
セーブポイントがないと・・・('A`)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:58:42 ID:7J1WoCmZ
>>916
“魔”のムダ遣いだなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:50:13 ID:KmmBbjee
アナライシスがリスク・リターンのバランスがいいべ。
対象の詳細が分かっても
結局どういう行動を取るべきか決断するのは自分次第なんだし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:19:26 ID:sncu6MJm
アンロックでATM襲撃!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:57:36 ID:berFgq69
>>921
「魔法で」鍵がかけられた扉にしか効果がないからな・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:36:41 ID:5X6j7q8C
ベイグラ2プレステ3で作って欲しいな!分岐ありで!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:37:33 ID:s2ct6UP2
プロテクトでやだー!かたーい!って言われたい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:39:55 ID:Xl8WiVUo
頑丈な服でも着たいのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:18:20 ID:e52c6qyX
アウレーンスのみたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:22:28 ID:7pAk3zyp
下戸な漏れはワイン飲めないorz
よって賢者の霊薬飲んでカシコクなりたい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:40:06 ID:jIrYVuCF
実はATMを被ったミミックに食われる>>922
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:48:35 ID:w34a0mqc
このゲーム昨日買って今日やっとすこしできたのだが、チェインムズいなー。特に防御が…でもおもしろいなこのシステム。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:06:33 ID:UhgshOP8
廃墟探索SRPGの中では一番面白いですね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:25:12 ID:qONY54Gh
ここは血塗れのヌレッドですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:46:28 ID:f0vH+y3R
廃墟探索SRPG
初めて聞く言葉だ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:07:15 ID:F/RumA7c
バイオとかはRPGじゃないしなぁ
というか↑にRPGの要素を足せばベイグラになる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:11:50 ID:L9d4rL4Y
SRPG?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:48:07 ID:tCTlimRC
廃墟探索シミュレーターRPG
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:07:32 ID:iWCevX38
>>933
そこにマリオRPGも入れてくれ。
それだけじゃドラクォだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:43:24 ID:G08x8jbQ
>>924
武器防具強化がプロテクトで、本人強化がハーキュリアンだよな?
つまりお前は
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:44:44 ID:lh9IcXgd
>>924
デュラハンかッ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:59:34 ID:VtE+NPB8
ついに
発表されたな。案の定、秋に延期だw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:02:08 ID:7KMfOkWT
Presentation a source.
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:25:41 ID:YsKDxg3a
イヤだ、オレは魔法使いになんかなりたくないッ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:19:36 ID:x55a1TUa
そろそろ次のスレタイを考えるか。
↓ペア厨乙
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:59:43 ID:9GrQVf5K
次スレはペアで
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:30:28 ID:qqu4VjUM
本当にペアになったら、何となく一抹の寂しさを覚えてしまうペア厨乙。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:31:37 ID:VtE+NPB8
1 CHAIN
946(´゚c_,゚` ) プッ:2005/04/10(日) 23:29:15 ID:dZbFGaqS
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:30:06 ID:pM/eZgvj
アバタールチューナーの信者って、キモッ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:40:32 ID:D3scF5+w
ベイグラのOPムービーうpきぼん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:50:38 ID:BhV4Tf0l
次は フォルカスk坂
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 06:22:30 ID:L+fj1hE7
いンや、ルミターrル広場だな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 06:31:17 ID:5BDyJQMt
最近始めたモノなんですが、ゴーレムが強すぎて倒せません。1とかしか与えん('A`)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:27:46 ID:FLk9wuTq
ダオめ…
生き埋めはごめんだな…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:08:17 ID:VFKgZpzv
>>951
敵の弱点属性をついて補助魔法を使ってください。どの敵もこの繰り返しです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:16:53 ID:e8XUAWWP
このゲームでは補助魔法ってかなり役に立つんだよなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 08:56:29 ID:fEbwyXUd
>>948
昔、どっかのスレにあった奴だが
( ゚Д゚)ノ^ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20050411084457002.wmv
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:35:18 ID:NxxNX+G4
ルミタール広場にイピョーウ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:51:04 ID:bQ/OTN9n
PS2で読み込まなくなっちゃたよ
専用機で中古のPSone買おっかな
3,000円とかで売ってるし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:56:13 ID:VFKgZpzv
高速読み込みはソニーの罠だと何度(ry
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:58:22 ID:eBlr+ndG
「30過ぎれば魔法使いになれるぞ!もうすぐだ!おまえなら、すぐ来れるッ!
「そんなものはいらんッ!メルローズはどこだハァハァ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:23:54 ID:yzQkd7p5
暗闇の中の食事場(だっけ)に一票
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:14:40 ID:OP0kZ43y
ワークショップに8票
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:22:44 ID:FCbI7HT/
じゃあ俺は罪と罰の間に1っぴょう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:56:25 ID:yy7ThoiK
じゃあ俺は少女が強姦された倉庫に一票
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:03:46 ID:VFKgZpzv
ギルギット家に1票
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:15:51 ID:Vy8uRYeh
狙いすぎた者たちの坑道に1票
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:39:56 ID:Zh+3EuA9
戦いと憩いの広場に一票。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:51:39 ID:wRE/Nb0O
永遠に届かぬ通路 に一票。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:52:35 ID:wXGDjtzH
『流れ矢が兵士の心を貫いた階段』に10票!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:00:05 ID:Y2dj2AO7
>>968
サブタイ長すぎて弾かれるよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:50:42 ID:izzzQG3A
そういえばテンプレから↓がはずれてたんだな。
***11文字以上の部屋名ではスレ立てできません***
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:15:51 ID:VZkiSR/S
ベイグラントストーリーLv36 さらなる場所への階段
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:16:11 ID:yHI8jJix
剣豪が生まれた訓練所 に一票。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:18:01 ID:caer1vDm
↓ペア厨乙


ペアで
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:24:45 ID:S7ryQKzC
インペイルメント
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:07:42 ID:tTzME0lx
やはりこれだろ!

森を守った出口
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:10:47 ID:hxwIi8Hf
森口
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:26:59 ID:t6rWACP2
「……
そんなに簡単に使えるものなのか、“魔法”ってヤツは?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:25:48 ID:DB6nAkWA
1000だったら」、FF12開発中止で
7年後に米倉2がでる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:51:47 ID:gyaG9uA4
フォルカス坂かルミタール広場キボン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:11:35 ID:P7FqU+YB
>>977
「…30才まで童貞でいれば、誰でも使えるようにしたのが"グリモア"ってことらしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:20:23 ID:xniV+L+V
>>950はどこいった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:26:41 ID:/YA2IzeA
もう俺が立てちゃうよ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:27:36 ID:EnebNMMW
「松野さん、あれは春発売予定だったはずでしたけど、いつでるんですか?

松野「魔にくわれちまったンだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
よろしく。