ポポロクロイス総合7〜ピエトロ王子の冒険〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SCEのポポロクロイスシリーズ総合スレです。
新旧ともにマターリと語りましょう。

PSP最新作「ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜」
公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/popolop/
バグの告知
ttp://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html


◆公式サイト
ポポロクロイス はじまりの冒険
ttp://www.playstation.jp/scej/title/popolo/
ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜
ttp://www.playstation.jp/scej/title/popolocrois/

◆過去スレ
ポポロクロイス総合6〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105739711/
ポポロクロイス総合5〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096984494/
ポポロクロイス総合4〜復活の時〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083070024/
ポポロクロイス総合3〜月の掟の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079613541/
ポポロクロイス総合2〜月の掟の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071199358/
ポポロクロイスシリーズ総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062173860/

◆関連スレ
攻略
ポポロクロイス〜はじまりの冒険攻略1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1024516973/
携帯ゲーム
【PSP】ピエトロ王子の冒険10【ポポロ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108470246/
アニメ2
〜ポポロクロイス 第7章〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101008907/
懐かしアニメ
ポポロクロイス物語を語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032784527/
半角二次(21歳未満立入禁止)
ポポロクロイス総合 Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1091724030/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:01:45 ID:i5Fri+aT
にげと!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:11:31 ID:aNZRRC1Q
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:55:43 ID:SvDPXrS2
4様!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:10:40 ID:0icoInaX
5りら

   ご`ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:21:36 ID:0T7CqGqN
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:17:58 ID:Q6XI6kkd
攻略本等でないかな。新しい絵をまとめてほしい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:35:38 ID:NiwJqT2m
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:22:42 ID:U8GcbE0P
15000本しか売れてないのにこのバグ。
グッバイポポロクロイス。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:00:08 ID:apN6HGgJ
私だけ?
ピエトロの「おかーさーん!」と
猫ひろしの「おかーさーん!お尻から生クリームが出てるよー」
がダブる
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:02:14 ID:VzDidwWm
ピエトロ物語のPS版との相違
マイラ編

・イベントシーンにボイスがない
・氷の魔王もそうだがボーカル曲は人魚イベントを含めて全カット
・神々の試練なし
・人魚イベントのシャッフルなし
・ピピカ村なし
・鋼鉄魔王城はシアターがふっとぶので最初の1回しかみられない
・老竜神の戦いアニメカット(かわりにその後のシーンがアニメ化)
・鬼面童子の過去エピソード全カット
・マイラ撃破後の展開がちょっと違う(故にラスボスもちょっと違う)
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:10:53 ID:i/Z0oerg
エンディングぐらいはボーカル曲だよな!?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:57:36 ID:GtJxJhHT
なんか1と2をあわせた縮小版って感じだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:39:04 ID:m27TJOK9
ドンとゴンが使えるのはPSPのみか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:03:24 ID:e9i2SQGl
ポポロやったことないんですけどPSPとPSどっちの買った方がいいですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:04:28 ID:wh55vRtl
PSPのやったことないけどPSの方がいいと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:06:34 ID:e9i2SQGl
即レスども。すんなりできそうなPS買うことにします
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:27:40 ID:O8qzHimT
PSP持ってるならPSP版のがいいと思うが・・・
シナリオカットされてるとこもあるけど、1と2の話を
一貫して出来るのはいいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:39:40 ID:kkMmOdfn
今ポポロの闇の獅子王編3章の所で
王家の洞窟から(中でレベル上げ)帰ってきてタキネン村のすごい薪割るおじさんに
話たんですけど最初は「ん?なんだ、アレがみたいのかい?」「見たい」「見たくない」
と出てきたのですが薪を割った後にもう一度話しかけると「スクリプト解明まで仮置き」
と表示されその語の会話も全く同じ内容でした。マップ移動等すると直ったのですが、
これっていったい・・・?
http://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg
http://rerere.servebeer.com/src/up0601.jpg
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:52:54 ID:i/Z0oerg
何を今更。

これもアナウンスされるのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:00:11 ID:xeILCU2U
>>14
ドンとゴンはPS版では1、ローグ、2、どれでも使用できる。
どれもタイミングは限定されるけど。

ローグのドンとゴンだけ(ピエトロは一切戦わせず)で裏のイド倒したなぁ

逆にPSP版でドンとゴンて出てくるのか。まだ氷の魔王編の2部だが、
スタート時に出てこなかったんで今回はいないのかと思った。
闇の獅子王編かマイラ編で出てくるのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:12:27 ID:UVqJ0bgK
PSP版はラスボス戦に連れてけるね。ドンゴン。
まあ俺はスルーしたがな。
ラスダンに普通に武器とかがあって、おどろいた覚えがある。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:21:10 ID:m27TJOK9
ドン・ゴン連れてバルバラン倒すと何て言うんだ一体
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:57:55 ID:apN6HGgJ
>>23
やらなくても予想できる
「何も言わない」
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:03:34 ID:apN6HGgJ
>>15
PS版の1しかやったことがないので、PSP版買ったけど
簡略化されすぎてて(´・ェ・`)

特にイベントもなく、話題にも触れられず
突然、新ガミガミ城ができていて、萎えた・・・

PS版の1、2やったほうが良い
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:25:13 ID:U8GcbE0P
というかヘッドホン掛けるとPSPからスタッフの悲鳴が聞こえてくるような。
彼はこれでも脳内フィルターを掛けられるのだろうか。
まだ、ttp://www.popolo-crois.com/pug_p6.htmのような考え方が出来るというのか
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:25:45 ID:rguohpIJ
てか10年も前のゲームの内容を事細かく覚えてるのすごいねってのが感想。 1も2も当時やったけどほとんどハナシ覚えてなかったよw
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:29:10 ID:NiwJqT2m
>>26
どうなっても、未だにポポロが好きな俺も同じか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:29:28 ID:U8GcbE0P
別に2は作り直す必要は無かったと思う。
ピノン編やアニメとの繋がり、作風を統合するために
毛色の違うファーストだけを2以降の作風にリメイクするだけで良かったような。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:35:22 ID:3OnzD05r
鬼面童子の庵で位牌調べろ、過去のエピソード見れるぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:44:13 ID:DyvgKoGS
>>11
鋼鉄魔王城が崩壊した後もシアターの続き見られたよ。
仕事人とかパンクバンドのやつとか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:54:49 ID:rguohpIJ
PS2の一作目、来週買おうと思ってたけど中古屋で1280円だったんで購入。
なんか異常にドアップでゲーム人生20年で初めてゲームで酔った.....なんだこれorz
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:25:57 ID:VLrXmkpd
初代の魔王の励ましバグってガイシュツ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:27:53 ID:VavpoJ5+
多分、イベント時のボイスさえあればどんなバグだって我慢できたんだろうなー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:07:59 ID:LLhaSGMh
>>23
ぜひ検証してください。
バルバランマイラ堅いからやりなおしたくないんだよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:47:44 ID:NiwJqT2m
4日目で売り上げは3万3千らしいね
・・・どうなるだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:00:09 ID:gNXa8qQn
月は
初動33109本
次週で50,516本

月並みには売れてるってことか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:11:43 ID:4rtaswEz
10万売れりゃ御の字か
3932:05/02/16 23:14:03 ID:rguohpIJ
これで夏とかにPS2盤が移植されたら泣く。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:21:52 ID:NiwJqT2m
最初はジワ売れもありかと思ったが、風評はガタガタだからな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:33:02 ID:LbyHw81g
>>29
んなもん出すなら1とローグ好きのために
1テイスト高山みなみver.の2リメイクも同時発売キボン
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:08:14 ID:hKM+KD1m
アナログパッド対応でアルバム機能が追加された1とローグを出してくれー
サントラコンプも出してくれー
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:09:11 ID:7Hz/6TWA
さっきPS版のポポロIIクリアしたんだけど
当時のCMのピエトロがナルシアを振り回すシーンが無かった
なんでじゃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:58:15 ID:8n16WOEb
そのCMにはだまされたな。てっきりアハハウフフなシーンだと思ってたのに…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:21:09 ID:7Hz/6TWA
ああそういう事か
アハハウフフのイメージしか無くて気づかなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:30:57 ID:P25uIKY4
俺もCM見たときはアハハウフフな場面だと思ったよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:33:33 ID:P25uIKY4
確かその後に、じいさんばあさんがアハハウフフだったし
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:18:57 ID:35pQ6d7s
そうそう ウフフアハハだと思ってたので
アチャー (ノ∀`) ダマサレタヨ とか思ってた

ネタバレだとは思わんかったな。
後になってなんつー危ない橋を渡らせるんだと思ったが
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:58:17 ID:cGNC2JoG
PSP版まだ途中だけど、なんとなく買おうと思い、
PSポポロ1と月を買ってきた。両方で3600円也。
PS1は昔を思い出しながら、月は、別スレで出るって聞いた
ナルシアの格好をしたガミガミ(?)が出るのを楽しみにしながらやってみようと思う。
恥でPS2ポポロには手を出すまいと思っていたが、結局買ってしまった。
これもPSP効果か。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:05:47 ID:na1e8ObO
>>49
ナルシア装備の入手のタイミングは厳しいから攻略サイトを良く見るよーに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:22:44 ID:PbA4Ainh
メルちゃんしゃべらないよ‥(´・ω・`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:29:07 ID:WvvhVh/J
絵がかわいくて難易度が低めのゲームなんかないって聞くと
みんなこれって言ってるんですが実際のところどうなんですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:34:06 ID:P25uIKY4
>>52
PS版1と月以外は簡単
絵が可愛いのは全共通
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:34:16 ID:yQozGi17
>52
PS版1は少なくともぬるくは無いが2は超絶にぬるい、ローグはもってないが
共通していえるのはロードが快適でゲーム自体も面白い。

PS2のはやめとけロードが半端じゃないから、PSP版はPS版を
やる気が無いなら楽しめるかも、バグだけには気をつけろ。
5554:05/02/17 22:42:47 ID:yQozGi17
日本語がちょっと変だな、要するにやるならPSの奴、何より安いし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:46:39 ID:P25uIKY4
HDD持ってるなら今度安いの出るからはじまりをやってもいいと思う
月は結構忍耐がいるが、おもしろかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:49:29 ID:yQozGi17
はじまりはHDD使ったら7〜8時間くらいで終わりそうだな〜。
HDD持ってないけど初クリアで10時間行かなかったし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:39:53 ID:WvvhVh/J
せっかくだからはじまりを買いますね。皆さんありがとう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:10 ID:Zefp2Zs9
只今、獅子王編3章タキネン村
例のメッセージ本当に出るんだな(藁
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:30:50 ID:92RO5+TC
俺、タキネン村のことをずっとタネキン村だと思ってた。

しかも、たのきんトリオと引っ掛けてタノキン村って脳内で読んでた。。。Orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:43:29 ID:SgYpEola
>>60
俺も2で声で聞くまでそう思ってたよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:58:06 ID:wDmtTLMo
Σ(゚∀゚)エッ!?タネキン村じゃないの!?
私もずっと勘違いしてたよ・・・orz
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:45:38 ID:gIG+grel
恥はHDDないと拷問かよ!とおもうくらい厳しい出来だったな。
なつかしいなぁと思う暇もなく、無駄に増改築されたお城に地殻変動でもおこったかと思うくらい長く険しいタキネン村への道にノックアウト。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:30:45 ID:hb70feRa
>>58
はじまり?…やめろッ!

というのは冗談wだけど、ポポロ未経験でどれから始めるか悩んでるなら、
PSの1→1が面白ければ→2ってやればいいんじゃないかな?

というのも、ベスト版か中古で買う事を考えれば、
それが一番少ない出費ですむと思うから、なんだけど。
やってみて好みにあわない場合とかもあるはずだし、慎重に行った方がいいよ。


一発目に「はじまりの冒険」をチョイスするというのは、
初球からフルスイングしすぎだと思うよ。個人的にw
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:37:07 ID:tbvcwI/1
月の掟やってからはじまりやってみると
かなりロードが短く感じる。っていうかあらためてやりなおしてみるとはじまりも結構面白いよ。
やってみれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:51:39 ID:gIG+grel
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:12:58 ID:mnrU6YgT
初めてのポポロにPS2の2作を勧められてたら自分は今ここにいなかったと思うよ…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:05:30 ID:92RO5+TC
>>66
メガワロスwwwwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:15:53 ID:qwJl3dMl
でも確かに、久しぶりにピエトロ編やってみると
ピノン編の方にも新しい愛着が沸いてきた。
誰かもやってたがナルシアよりルナの方がキャラとして面白い気もする。
カイが居れば良い勝負なんだけど出番少ないしな。
3Dもそう悪くないとも思えてきた。・・・いやそれはそうでもないか?
エレナやパプーも良いキャラだし

とにかくあの破壊的なシステムさえ無ければ・・・
まあ恥はストーリーもギダグダだったけど・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:23:49 ID:SgYpEola
ポポロユーザーの中で、未だにタネキン村だと思ってる人はどのくらいの割合なんだろうな・・・どうでもいいか

>>69
その気があればはじまり編のアニメを見てみるといい
ゲームより数段いい出来
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:56:23 ID:M7nR03zh
googleで検索したところ、「タキネン村」は604件なのに対して、「タネキン村」は2980件も出てる。

そう言う自分も今日「タキネン村」だと知ったわけだがOTL
もうタネキン村で良くない??

今マイラ4章。ガミガミさんがどこにいるのか分かりません。。。誰か教えてください(涙
あとおみやげリストきぼんぬ。何個か取り逃してるみたい。。。上の階が少し埋まってない。

今あるのは……
1/1フィギュア、ユカタ、マンセル風車、ライオン人形、ランバダーラ号、ブルーマリーン、
おんぷのおきもの、オモチャのピアノ、オルゴール、ガミ城ジオラマ、ナルツア人形、
おしゃべりオウム、神様のおめん、地酒、マーライオン、水龍のうろこ、木刀、風神雷神、
やっこだこ、イルカTシャツ、オートマン、ペナント、ちょうちん、ガミガミくん、ダルマさん、
クマのおきもの、まねきねこ、ヨットのもけい、ごうかプラモ、ベビーやしのき、ちいさなくじら、
ネコさん、リトルガール、ネコダマふうせん、スロットマシン、白いギター、かわいいサボテン、
あかずのたからばこ、ロボにんぎょう

ハタハタゴザを取り忘れたのは分かってるんですけど……;
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:04:30 ID:vsSERmEI
こんな出来損ないのバグゲーにしがみついてるお前らって惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうずっと仮置き中 m9(^Д^)プギャーッ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:08:45 ID:SgYpEola
>>71
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:23:05 ID:cCuJyQRH
>>71鋼鉄シティの宿逝け
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:45:57 ID:vsSERmEI
こんな出来損ないのバグゲーにしがみついてるお前らって惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうずっと仮置き中 m9(^Д^)プギャーッ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:00:13 ID:kewYMr6A
イルカショー見てるときピエトロひとりで喜んでるのテラワロス
7774:05/02/18 19:01:20 ID:cCuJyQRH
どうせだからBARギコに部屋作ったぞ
http://cgi36.plala.or.jp/bargiko/bargiko.cgi?roomID=1108720431029
7869:05/02/18 21:02:53 ID:z1bg9eyx
>>70
いや知ってるよ。
ナルシア王妃のホーリーバーストに
キタ――――(゚∀゚)―――――!!
と思った一人ですが何か

いい年してDVDも買っちゃったよ。ハズカチ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:23:27 ID:YdZD1FTY
竜の玉の残り一つが見当たらないんだけどどういうこっちゃ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:28:19 ID:z1bg9eyx
ゴドリフのすすけた玉は手に入れた?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:30:20 ID:YdZD1FTY
あ、一つだけ初代の方法だったのか・・・もうマイラまで来ちゃったよorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:38:50 ID:z1bg9eyx
あ。ごめんPSのことかと思った。>81
PSPのことはわからない

竜の玉あったのを今知った・・・ヤベ
2部始まったとこなんだけど間に合うのかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:59:11 ID:36fzeAeQ
竜の玉、PSの2ではたしか2つが自動(ボス戦後)で、残り1つはサルの王国だったと思う
PSPの氷の魔王編では削られてたが、マイラ編では出てくるのかな?それともまったく別なのか…
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:59:36 ID:/4eyG/ig
それならウッキィ王国にあるよ。
レオナをつれてロマーナ〜パーセラ間にある柵の中から進んでみて。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:29:23 ID:YdZD1FTY
スタッフロールには脱帽した、悪い意味で。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:47:22 ID:oZ8zAhYf
>>85
ん?トムスとか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:49:21 ID:YdZD1FTY
一番ナニー!?と思ったのがスタッフロールのBGM
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:55:12 ID:oZ8zAhYf
カラオケ仕様なんだよ、あれは。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:14:51 ID:2DH4N0mq
>>71
ハタハタとミニゆきだるまがないみたいよ
水竜のうろことかわいいサボテンの入手先はどこdeSKY?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:47:21 ID:SgYpEola
探偵局で新しくソニーの対応が出ていたが・・・絶句した
判断下した奴を本気で殴りたいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:49:20 ID:SfyMmVGR
地下が出来てる……! >>74さん、ありがとうございました。

>>89さん
たぶん、どっちもうぐいす城城下町だったような……;
うろこは鬼面イベントの峠、サボテンはその奥のダンジョン……? 違ってたら激しくごめんなさいOTL

ハタハタとゆきだるまはもう取れないのかなぁ(´Д`)……
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:06:48 ID:PVu/+gmV
モンスター村のバトルに参加する方法教えて下さい(;´Д`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:39:39 ID:nRf1q9bT
ポポロか…なつかしいな…2のEDの歌で不覚にも泣いたな…
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:40:38 ID:XCiCD3q6
>>93
桜見丘聴いたらもっとなくと思ふ
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:49:22 ID:nRf1q9bT
>>94
桜見丘って何ぞや?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:52:09 ID:XCiCD3q6
>>95
月の掟の冒険のEDテーマ
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:54:19 ID:nRf1q9bT
>>96
ア二メのほうか…聴いたことないから今度聴いてみるかな。
だが2はストーリー+歌だったからなあ…あれにはかなわんと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:02:58 ID:XCiCD3q6
>>97
自分は月の方がストーリーと歌のコンボは上だと思うな
それまでやったポポロでもあまり涙腺が緩まなかったけど、これで陥落してしまったし
PV見れるサイトがあったんだけど、配信終了しちゃったんだよな・・・保存しておけばよかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:09:51 ID:nRf1q9bT
>>98
ふむ…そこまで言わしめるほどなのか。
あんま戦闘の評判よくないみたいだからスルーしてたが買ってみるか
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:20:36 ID:3cqOatpb
>>97
アニメもそうだけど、
PS2の2作目のテーマ曲。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:22:07 ID:nRf1q9bT
>>100
検索したらアニメが出たもんだから勘違いしてしまったw
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:01:57 ID:Dxz94zYJ
たった今PSP版ポポロクリアー。
このシリーズはこれが初めてだったんだが、戦闘がヌルめ。
まったりやる分には良かったです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:02:42 ID:36iwZ0ko
月の掟の予告編動画
http://sb.tsutaya.co.jp/WM/db/SCPS15063.asx

中盤ぐらいから桜見丘流れるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:09:43 ID:Hhm8BuWa
1のムービー「フライヤーヨット発進」でカイがプンプン王女に見えるのは自分だけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:35:48 ID:0K3hYTq5
愛して〜不埒な僕を〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:53:14 ID:JFZ4uRCN
月のスタッフロールで
セレーネに抱かれながら寝てるときのルナの顔が変に見える。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:46:51 ID:4E2Pnqkc
ナルシアってうさぎに似てるよな。
PSPのパッケージ見て思った。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:57:18 ID:fbFZlfva
UMDビデオでポポロ出せ
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:08:08 ID:ZRVYwmgU
ごめんね〜 うまくいえな〜いけど〜

ピノンアニメ、曲は悪くないけど
歌いたくなる感じの歌じゃなかったな。ルルティアとか
でも、前期のエンディングは
毎週その回のダイジェストやってたりして芸が細かかった

桜見丘はEDショートバージョンも良かったがな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:50:55 ID:0K3hYTq5
トロイメライも月千一夜も桜見丘も好きだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:07:30 ID:3cqOatpb
>>110
ふらちな奴だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:36:21 ID:XCiCD3q6
>>110
カラオケ行ったら、それ+1を必ず歌うよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:42:16 ID:C+LhPk0+
カラオケで「ピエトロの旅立ち」を入れて「君がいてくれる」を歌う。
だいたいどこかでつられてしまって、ミスなしで歌えることはほとんどないが… orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:12:57 ID:rHxV+4MR
>>113
それ一度やったことあるよ
順調だったけど、「も〜っと広〜い世界があ〜るさ〜 飛び立とう!」で
ボルテージが最大になって、その後の歌詞をストンと忘れてしまったよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:05:17 ID:ZAQVngUJ
大丈夫か?このシリーズ。
売り上げ見てももうシリーズとして続ける意味無いんじゃないか?
続編出すってのは前作が売れた事が前提なんだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:16:38 ID:rHxV+4MR
>>115
月が発売した後も散々そんなことを考えたな・・・もう涙も出てこない
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 07:05:34 ID:yHO+IG9p
ポポローグの幽霊城意味わからん。はらたってきた
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:29:00 ID:PvJRF9Op
確かにアレは腹が立つ、やっとの思い出でデイモスまで行ったがそこでデイモスがかぜのやいば使ったとき怒りが限界へ達した
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:39:22 ID:yHO+IG9p
デイモスが風のやいば使うのか…。緑の扉開けられねぇ…何だよ青のたまって…しかもいったん下おりようとしたらいつのまにか迷った。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:45:07 ID:PvJRF9Op
ガンガレ…あと、sageてクレ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:27:22 ID:QoBYa2vm
幽霊城はたしか…
・1Fの水色を開放してる状態だと2Fに行けない。
・4Fの3色の扉は、青開放で緑の玉を捜し、緑開放してから赤開放すれば先に行ける。
 赤開放してると緑の玉の部屋へ行けない。
だったかな。
何年も前の事だし、ソフトはまだあるけどすぐ検証できるデータないんで間違ってたらスマン

デイモスてかぜのやいば使ってくるのか?Lv高かったんであっさり倒しちゃって印象に残らんかった。まぁどのボスもそうだが…
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:06:33 ID:rHxV+4MR
ポポローグなら、検索すればほぼ完全攻略サイトが出てくるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:39:59 ID:GkSVt2kn
初代のガミの魔王の励ましで全滅できなくなるバグについて
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:09:49 ID:PvJRF9Op
>>121鎌を振り回して周りにダメージだった
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:16:02 ID:yHO+IG9p
>>120スマソ
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:12:56 ID:GOjOAU2x
PSPで召喚できる傭兵は全部で10人だったのかな
おみやげは幾つあるんだろ。34個しか集められなかったんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:00:34 ID:ZkHeF8nC
俺は>>71プラスハタハタゴザとミニ雪だるまだから41個だ…
スペースはまだ空いてるから取り忘れあるっぽ。
ガミガミロボや自転車とかないのかね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:08:54 ID:GOjOAU2x
ガミガミロボはあったよ。ガミガミくんの左に居る
入手場所は覚えてない
あと似顔絵があるってどっかで見たんだけど

自分かなり取り逃してるなあ
これって攻略本出るのかねえ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:20:51 ID:MLW/dB3Q
>>128
でるんじゃない?というか出して欲しい。
ポポロの攻略本に載ってる絵とかって見るだけでも楽しいし。
今でも他のゲームの攻略本は売ることあるけど、ポポローグ(ファミ通の)の本だけは何故か手放せない俺がいる・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:28:10 ID:GOjOAU2x
>127
ガミロボは壊れたEXの自動販売機で売ってた。
思い出したので書いとく
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:02:17 ID:In+++e+i
うーん、いつもPSPイヤホン装着でプレイしてるんだけど
接続口が手前にあって端子が邪魔だ。
PSP握りこんでアナログスティックぐりぐりしてると
コードの根元も一緒にぐりぐりしちゃって
接続が悪くなるんじゃないかって心配になるわ。
反対側につけてくれればいいのに。

2Dのせいかな。結構斜め移動しづらいね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:15:04 ID:SpohRaO8
>>128
似顔絵のおみやげはポポローグの体験版でしか手に入らないんじゃなかったっけ?

PSP版のポポロでは傭兵の使い回しボディは直ってますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:20:00 ID:d/BX3kl8
ファミ通のローグ攻略本自分も好きだ。
序盤の大型の絵がばしばし使ってあるとことか。
攻略内容も懇切丁寧だったしな。

やっぱり福島敦子ポポロ画集が欲しいな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:38:42 ID:A55L0sce
>>133
本当に欲しいよな
2、3万でも買うよ俺は
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:42:35 ID:vvxmNpxJ
福島敦子画集、それはファン最後の夢。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:29:14 ID:uPPppL5A
ローグの攻略本は電プレのしかもってないんだよ
今度買ってこよう
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:04:39 ID:YkGCbpeP
>>135に禿同
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:21:46 ID:sGAtveN7
ローグのザプレ版の豆の木登ってるイラストさ、上下逆だよね?

ポポロ1の攻略本も結構好きだ
攻略本としては激しく微妙だけど読み物として面白い
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:51 ID:bhvc9JZ9
1の攻略本、イラストが妙にパチモン臭いのが惜しいけどな。

PS2版の攻略本は中見たこと無いな。
恥は何攻略する必要があるんだってくらいの難易度だったし。
ミュージアムはちょっと見てみたい・・・

持ってる人、見る価値あるものかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:58 ID:A55L0sce
>>139
ミュージアム2とファミ通の月の攻略本だけしか持ってないけど、福島さんの絵が見たいなら買う価値はあると思う
攻略本は巻末の方にあるアイナと稚魚ルナの絵でおなかいっぱいでした
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:00:04 ID:PO4hnaLt
泣けると聞いて、安価で3DISKとボリュームがありそうなポポロUを買って最近解きました。
ナルシアがピエトロと一緒になれないと聞いた所や、ラストの海に浸かる所は泣けてよかったです(,,TдT)
戦闘はオートとか選べて自分に合っていて良かったです。
ガミガミ魔王の城とジルバの城は広すぎてちょっと嫌でしたが。
音楽もとても良かった(特にタイトル画面、ユリウスの出るところ、ラスト)。
ナルシアの三角の帽子がカワイかった(*´∀`*) 
他の4作品もやってみたいと思うのですが、みなさんのオススメはどれですか?
またシステムは基本的にみんな同じですか?  
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:37:09 ID:X+k5nQ7m
>141
PSPとPS2以外。
つかどれがオススメかってこのスレ見たら大体わかるだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:53:02 ID:D8JKa6pJ
>141
PSPのと同じシステムなのはPS版の2。(細かい所は少し異なるかも)

ところで、PSの1、ポポローグ、PSの2、PS2のはじまりの冒険、PS2の月の掟の冒険
と他に5作品ある。一応ね。

システムは
PSP=PSの2、PSの1、ポポローグ、PS2の2作品
という順で離れていく。どこがどう違うかは自分で紹介HPとか探そう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:10:27 ID:k1pkAl8A
>>143

>>141がプレイしたのはPSP版じゃなくてPSのU
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:46:47 ID:eWTbaLqp
ここにいる香具師らは
「感動がほしくてポポロをやっている」のか
「萌えがほしくてポポロをやっている」のかはっきり汁
146143:05/02/23 16:10:53 ID:D8JKa6pJ
おおっと、早とちりでした。
>>141
失礼しました。スルーしてください。

>>145
1とローグで図鑑とか埋めるのが楽しかったので。PSの2以降はそのへんがちょっと不満。PS2のはやってない。
ストーリーもそれなりに好きだけど、それなりにって程度。

ああ、2のジルバは好き。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:00 ID:XFagQiJp
>>145
キャラ萌えであることも確かだが、ストーリーで泣いてしまうのも確か
148中山 悟 ◆1AeKISTOmo :05/02/23 16:27:28 ID:y5jOQ+CU
           今ココ!
              ▼
├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┴┴┴┴┴┴┴┴┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤
30             20            10            (゚∀゚)

             発売日まであと一ヶ月きった!
    __.., -‐ 、  ===============  ∧-∧
   ,イ,i´(,ノハハ)   魔界創造シミュレーションRPG    iヽ゛リハ`r
  (( 从`ー´从    〜ファントム・キングダム〜    リ ゚ー゚ リ゙i
   `ヽ,,イ_| |_トつ                       とll)X( > (ノ゙
  ,,//`/ 鬥 ヽ  発売日まであと22日   (`・ω・´) /Y^Y^\))ノ!、
 (  ノ /__i廿i_,ゝ =============== イ-.,,_,,..-ヽ
  `‐‐´ (,丿  l__)   ttp://phantom-kingdom.com/     ∪∪
                      ____
                   、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
                   ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                  |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      
                  |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|      
                  |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
                 (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
                   |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/、_     
               _,,, - \   `こニニ'´ _..┘    `''- ,,_   
           _,,,-'''´      \___ _ , /         '''-,,,_
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:40:21 ID:+5XojB0P
>>141
少数派かもしれないけど、俺はローグをお勧めしたい。
演出は2と比べたらさすがに薄いしナルシアとかは仲間にならないけど、
傭兵として結構な人数仲間に出来る自由さがあるし、(ドン、ゴンも仲間に出来る。ED後だけど)
まったりやり込める人は結構ハマると思う。あと、音楽も1、2とはまた違った感じの曲が多くていい曲多いよ。
トンクウの曲聞くと落ち着くんだよな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:50 ID:WqqFq/aT
これをみて ポポロしたいと思っていますが 戦闘はどのようなスタイルですか?アクションやリアルタイムか またはドラクエみたいなコマンド式か…
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:19 ID:N+VrWnrs
明日これ売ってくるけど買い取り相場どれくらい?
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:09 ID:xK9/+p1p
PSの1はSRPG、ローグは忘れた、2はアクション?(操作が簡単)
PS2版の二つはコマンド


初めてやるなら2がオススメ。最初に1やローグやるとトラウマになる
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:30 ID:4xGo+ujL
あのね・・・ローグのCD傷ついてたから
ちょっと研磨してたんだ。割れたよ。見事に

1500円の中古を買って今やってる
ごめんよ。割れたローグ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:43 ID:XFagQiJp
>>153
割れたのも新しく買ったのも、どちらも大切にしろよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:42 ID:WqqFq/aT
150です。ありがとうございます。アクションが苦手なので アクションは避けたいので…。買ってきます
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:32 ID:VJNx6N1z
俺は1の半オートな戦闘が好き。2も敵を選んだら勝手に間合いを取って技を出してくれたら
マニュアルで操作したんだけどな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:58 ID:PO4hnaLt
141です。レスくださった皆さんありがとうございました。
ポポローグからやってみようとおもいます。それからポポロT
PS2版あまり評判良くないようですね。
はじまりの冒険は比較的安いのでその後にやってみようかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:45 ID:XFagQiJp
>>157
はじまりはHDD持ってるなら買ってもいいと思うよ、安いし
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:16 ID:3wjpIHf0
恥&月の戦闘システムは個人的にかなり面白い、けどテンポと演出がなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:02 ID:k6OkQP7Q
愛して〜不埒な僕を〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:22 ID:7pGpsROV
>>157
もう決定したみたいだけど、どうせローグとTをやるんなら、
ストーリー順序的にT→ローグの方が良いと思います。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:43:51 ID:bRj5NUwK
PSP版を買おうと思ってるんだけど戦闘システム教えて下さい!そしてブッチャケ楽しいのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:07:27 ID:IwqwSiRl
>162
PS版の方がテンポもボリュームも財布にもいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:18:02 ID:bRj5NUwK
ポポロクロイスやったことなくてわかんないんだけど戦い方はスパロボみたいな感じ?専門用語みたいなのわかんないんでゲームで言えばどんなのかで教えてほしいです><
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:23:05 ID:IwqwSiRl
スパロボか・・・確かに戦闘はシミュレーション風
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:25:52 ID:bRj5NUwK
>>165レスありでした!
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:57:00 ID:x/z4S/xz
FF12みたいな感じ>戦闘
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:08:58 ID:ZCdUxCg5
今ポポロ2やってるがすんげーおもしろい
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:10:44 ID:7N5JY9TT
>>167
参考になるんかそれw
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:58:43 ID:2KovT6uu
1を発売日に買って結構はまったよ。
当時、マイナーな扱い受けてたし、まわりの友達にやってる奴がいなくて、
「そんなゲーム知らねーよ」とか言われてチョット寂しかったな。
ストーリーはしっかりしてたけど、イラストの割には難易度が高い印象があった。
でも完成度の高さといい、結構たのしめたんだよね。

それ以降ポポロシリーズとは疎遠なワケだが、
このスレ見て買ってみようと決めたよ。
さて、1しかやったことないんだが、ストーリー的には
次は何を買えば良いかね。普通に2からでいいよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:54:50 ID:JT9TOO18
>170
やっぱ2だろーな。ほんとは途中でローグが入るけど、
あれはイマイチのデキだった気がする。ローグ補完で、
2やったあとにPSP版をやってもいいかもしれない(個
人的にはPSP版は何の問題もないので)。

ピノンって、声のせいか、一生懸命に可愛く装ってる
って印象があって、あんまり好きでない。そのせいか、恥
はクリアしたけど、月は途中で止まって、そのまま進める
気が起きないんだよな。PSP版プレイしてて、ポポロ熱が
高まってるから、この勢いで月も終わらせるかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:12:47 ID:UecHml1W
ローグはオープニングを見て売っ払うのも手かと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:31:35 ID:Q2IcH2z2
PS2版ポポロははじまりの旅をやってローディングが長すぎてストレス溜まりっぱなし。
PS2版の続編はどうなの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:47:26 ID:NBjmg4LJ
>>173
はじまりよりはマシ
戦闘はおもしろい
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:07:30 ID:7N5JY9TT
月って続編匂わすような終わり方してる?
アニメは観たんだけど、
「月の掟の要らない世界にしたい」
とかラストにピノンが言ってた希ガス。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:24:38 ID:4esMkj1f
最近、PS版のポポロ2を始めてみた。
(ポポローグもやったが途中で断念 ダンジョンがつまらん)
戦闘バランスとエンカウントが糞だけど、世界観は好き。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:21:23 ID:DnHExmQW
>>173
はじまりのロードは画面真っ暗になるから「バグった!?」とさんざん驚かされた
月はロードのときにキャラクタでてくるから俺は狂喜乱舞してた。携帯で写真とって待ち受けに使ってたりする

ただ、 長 い こ と に 変 わ り は 無 い 
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:02:51 ID:cigqeTQc
>>175
エレナがED前のイベントで続編ぽいこと言ってる
ただ、そのシナリオライターが亡くなったそうなので、実際どうなるのかわからん
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:40:17 ID:nfdAZwrx
>>178
タモさんが考えたものを文字起こししつつゲームシナリオとして成立させるのが
ローグ以降のシナリオライターの役割みたいだから、タモタモが死なない限り
特に問題は無いと思われ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:36:01 ID:ofQAxjHm
タモタモ…
もしかしてローグのあれってあの人のことだったのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:40:42 ID:viUQPlhu
何をイマサラ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:53:20 ID:DnHExmQW
タモタモとタモさんは関係ないって前何かで見た。
まぎらわしいからタムタムでよかったのに。(´・ω・`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:00:08 ID:5qz1VRUT
ローグは 完璧主義者 におすすめ
RPGとかで全員最強装備にしなきゃ気がすまない人とかね
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:07:45 ID:k8/SomoU
>182
何かで見た、ってホントかいそれ。
ストーリーやキャラクター設定って
原作者がやってるんだと思ってたけど。
他のスタッフの遊び?


けど、自分でタモタモとか名乗ってる時点でもうな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:32:06 ID:nfdAZwrx
元はタムタムだったがスタッフが気を利かせてタモタモにしたのが真相。と、なんかで読んだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:45:06 ID:DdVhTU9v
某格闘ゲームのキャラと名前がかぶるんだよね>タムタム
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:23:57 ID:GD1pB5/5
じゃあクムクムで
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:08:47 ID:D63RR0BG
じゃあパフパフで
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:43:37 ID:QadpBaYv
じゃあガミガミで
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:23:28 ID:oiXT48zw
ポポロ卒業します。恥の時点で気付くべきだった。
タモとSCEの呪縛から逃れた福島さんの今後の活躍に期待します。さよーらー
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:02:21 ID:XsWZRQGt
ローグは ゲームを少しだけしかやり込まない人 におすすめ
シレンとかトルネコとかをやるのに最強装備までは作らない人とかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:47:50 ID:70PzVSL9
>>191
あーその表現なんとなく分かる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:37:17 ID:wSbvAcMd
う、ポスターはほしいけどサインはイラネ
194170:05/02/26 01:16:32 ID:M1ikHye9
>>171
さんきゅう。参考にするぜ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:34:23 ID:yXNJ2CPh
>193
詳しく
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:47:08 ID:lWly10cx
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:47:33 ID:QIOeg8UQ
始まりでルナの「おしゃれサンダル」ってどこにある?
「おしゃれサンダル」通り越して「そよ風サンダル」とっちゃったんだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:24:37 ID:lWly10cx
森に咲いた小さな花
草笛の調べに揺れ
初めての季節の中
あなただけを待っていたの
空を駆けた流れ星は
二人の願いを知って
運命も忘れるほど
ただ綺麗に輝いてた
貴方のために出来ること
祈るように数えながら
涙ごと引き換えても
あの微笑み戻るのなら
何も恐れない
もう何も怖くはない

生まれ変わる奇跡よりも
今の自分信じていたい
本当の宝物は
二人の胸に眠ってた
貴方にまた会えたこと
噛み締めてる震えながら
痛みさえ忘れるほど
今温もり包まれる
側にいるだけで
もう何も要らないから

胸に咲いた秘密の花
朝靄の光浴びて
優しさに綻ぶ様に
貴方だけを待っていたの
貴方のために生きること
祈るように誓いながら
永遠に愛し合える
貴方の胸包まれる
側に居るそれが
今願いの全て
もう何も要らない
もう何も怖くはない

森に咲いた小さな花
貴方だけを待っていた
199JASRAC:05/02/26 14:34:14 ID:mw5nPx44
こんにちは、JASRACです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:46:58 ID:UezwyZBR
次のテイルズのキャラデザが
福島敦子だったら買う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:53:14 ID:4kPBxwyY
>>199
MXばっかやって本末転倒したカスラックがきましたよwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:29:41 ID:fCDwvPHD
>197
店で買う
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:57:44 ID:H2umONC3
>>200
テイルズ外伝てな感じで?ならアリだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:01:21 ID:AcvGzdEW
福島さんのキャラデザだったら何でも買うな
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:20:06 ID:VX/etCxx
今氷の魔王編終わった、なんか冒険してる気がしない…。
なんというかボリューム不足であっさりしすぎ。
PS版はさすがにこれよりボリュームありますよね?
きっとマイラの方もさわりだけしかないんだろうなぁ…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:49:48 ID:pFS5t3Pi
やーっと全クリした。
計28時間。ふぅ〜、面白かった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:50:13 ID:N0kWfGNN
闇の獅子王、邪神、闇の精霊、闇の妖精王ときたんだから次はもちろん…
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:32:25 ID:1LtuIbLI
ピンクの栞
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:15:42 ID:PN16s+55
続きは半角二次で
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:48:20 ID:MEkiBlSZ
>>200
新しいのが中沢一登だからな。

つーかポポロよりテイルズの方が
アニメチックドラマチックに一票。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:28:13 ID:TxaqI2U5
ポポロ1やってるんだけど、「?」のついてる道具って売るしかない?
他に使えないのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:20:02 ID:z7qymoE5
1で「?」のついた道具って何だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:52:21 ID:6KLSYYCN
ポポロ2のピエトロの声優が折笠愛で感動した。
ロミオじゃん!って。
「ロミオの青い空」のファンでもある俺はかなり嬉しかった。

最近になってポポロシリーズやり初めたんだけど、
順番が、始まりの冒険→ポポロ2→ポポロ1→月の掟、って
けっこう変則的なのかな。
月の掟が終わったらポポローグも買おうと思う。

もういくらロードが長かろうがそれが「ポポロだから」という点において総て許せる。
えこひいきもいいところだ。これが他のゲームだったら絶対に許せないのに。
最早信者です。宗教つくる勢いです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:57:48 ID:vkND7A8h
安かったんで「始まりの物語」買ったら…開始5分でグリングリン動き回る視点に吐きそうになり断念しました
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:01:11 ID:AcvGzdEW
ゲームで酔うって感覚がわからないな
車酔いみたいな感じ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:06:04 ID:uP5DuBxa
>>215
とりあえずPS2の007ナイトファイヤやってみ
面白いぐらい酔えるよ
普通に気持ち悪くて吐きそうになるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:19:13 ID:AcvGzdEW
>>216
ゴールデンアイやパーフェクトダーク、メトロイドはやったことがあるな。でも酔ったことはない
ナイトファイヤはすごいのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:44:05 ID:ASg75eb0
とりあえず恥とかやってて
画面の動きに吊られて体とか動いちゃうと恥ずかしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:12:14 ID:uP5DuBxa
>>217
メトロイドで酔えない奴はもう多分酔うこと出来ない…
メトロイド1時間でダウンしましたが何か?
220211:05/02/27 22:41:41 ID:+0oav6SU
言い方が悪くてすまん。
タコアシとかウッキィバナナとかああいう奴。
500Gで売るしかない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:16:14 ID:OaMgKmqq
マニアの店(城下町の道具屋のとなり)で高値で買い取ってくれる。
あと、一部の道具はHPやMPを回復できるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:37:26 ID:MEkiBlSZ
FPSのアクションならよく聞く話だが、
RPGで3D酔いできるのってどうなのよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:30 ID:vkND7A8h
せっかく買ったからやりたいし、好きなシリーズなんだけど…
ウプ…城下町を散策するだけで駄目っす…なんかグルグル振り回されてる感じで…
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:06:34 ID:WWyYfbkl
>>223
ファントネシアはいるともっと悲惨だよ
狭いルートをグルングルンと振り回されて休憩挟まないと俺には無理
でもエンディングはいいし歌もいいんでやって損はない作品だと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:25:49 ID:bxqgUevU
建物の中なんて視点がぐるんぐるんと・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:57:04 ID:NaO8xqqd
>>213
折笠愛ならアニメの『ポポロクロイス物語』もやってる。
1年前やってたセカンドアニメじゃなくて、昔のピエトロのやつ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:12:48 ID:kxESWu03
>>226
折笠愛の声って可愛らしさと凛々しさを兼ね備えていて、
ピエトロのイメージにぴったりだった。
アニメも見てみよう。
ツタヤとかに置いてあるかなあ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:30:35 ID:tHRcv3kE
内容は意味不明だよ>1stアニメ
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:24:37 ID:6FtS5Xyf
>>228
そんなことはない、とか言ってみる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:30:13 ID:TCyJrUdR
結局あのDQN風娘は記憶喪失だったんでいいんだよね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:41:59 ID:SR2h1n1c
氷の魔王編はクソゲ臭がムンムンしててかなり冒険進めるのが苦痛だったけど
マイラ編になるとかなり面白くなって一気にクリアしたよ。

レベルとかアイテムとかも一本化されて一つのストーリーってことになってるけど
それぞれの編によってかなり空気が変わってるからかなりチグハグな感じはしたけどね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:07:10 ID:N01p+ps/
>>231
1は他から見ると別物に近いところがある気がする
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:20:24 ID:j4rZcPko
前に、2の最終戦の曲を携帯のめざましに設定したことがあったんだが
寝ぼけ頭にあの曲はすごく怖かった・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:42:11 ID:9OKYdcAj
>>233
やられるたびにマイラが見せるあの苦悶の表情を連想してしまいそうw
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:49:43 ID:9OKYdcAj
ところでシリーズ5作(PSPのぞく)のうち、ローグだけまだ未経験なんだけど、
ポポロ2をシリーズのうち最高作と捉える人間の場合、ローグは面白いんだろうか。
2のストーリー性、世界観、イベントシーンはフルボイスである、とかの点に非常に惹かれている。
けどローグのイメージって、ストーリーというかシナリオをほとんど度外視してゲーム性のみの側面から語られる
傾向があるみたいだから、ちょっと躊躇いを覚えてしまう。
といっても中古で千円くらいだから買ってもかまわないんだけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:08:36 ID:1MqjmLyJ
そういうところを期待してやるなら
ローグはあまり応えられそうにない。

ゲーム性に非常に特徴のある作ではあるが
慣れればそれなりに面白いし。
ストーリーイイし好きだけどね。2以降とは傾向違うけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:16:47 ID:9OKYdcAj
>>226
ストーリーは良いんだ。
1を踏襲している感じだとあんまり好きになれなさそうなんだけど・・・
よく言われるように、やっぱりローグは外伝的な要素を持った作品なのかな。
とりあえず買ってみるわ。ありがとう。
といってもまだ「月の掟」終わってないんだけどね・・・
ガイドブックってまだ売ってるかなあ。
近所の川崎の有隣堂には、何故かはじまりの冒険のガイドブックだけ置いてあった。
シリーズの中で最もガイドブック不要な作品だと思うけどもw
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:23:42 ID:1MqjmLyJ
いや、ローグは1を踏襲してるよ。雰囲気は2以降とは違う。
もっとおとぎ話的な、オモチャっぽい感じ。
外伝というかむしろ「無かったことにされてる」作品だな。

やりこみ型で全て自分で開拓しちゃる!て人でないなら、
ローグはシリーズ中一番攻略本が必要だと思。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:42:48 ID:9OKYdcAj
>>238
そっか・・・でも、ローグの攻略本なんて今更どこを探せばいいんだろう・・・
「なかったことにされてる」って・・・w
ローグのファンだ!って人はいないのかなあ。

俺は1の何がイヤって、ピエトロの声が高山みなみであるところがイヤなんだけれども、
折笠愛があまりにも自分的にジャストだったせいもあり違和感を覚えてしまう・・・
でもこれって個人の嗜好の問題だからなあ。
あ〜、月の掟ってけっこう難しいね・・・まだ竜の祠なのに・・・
RPG初心者にはきついものがある・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:44:11 ID:R06uFXUm
>>239
ローグの攻略本は普通にまだ売ってるぞ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:47:42 ID:9OKYdcAj
>>240
マジで?
「普通に」って、紀伊国屋とかで売ってるってこと?
それとも大きなゲーム専門店でってこと?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:55:19 ID:R06uFXUm
>>241
さすがに昔のだけあってどこでも見かけるというわけではないけど、
途方にくれるほど探さなくても…って程度かな。
初代PSの攻略本取り扱ってる本屋だと結構見かける。
中古ゲーム屋とかでもわりと見かける。

ちなみに数少ない(であろう)ローグファンの一人ですww
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:59:30 ID:9OKYdcAj
>>242
ローグふぁんの人やっぱりいるんだね・・・
じゃあ買ってみよう!
ところでどのへんの本屋で見かけたか教えてくれませんか?東京近辺ですか?
当方横浜在住なもんで東京出るにはちょっと労力が・・・横浜・川崎あたりにあればいいなあ。
244242:05/03/01 02:04:33 ID:R06uFXUm
>>243
ごめん、私は豪雪地帯のド田舎暮らしなもので…お力になれず申し訳ない。
でも、こんなド田舎でも見かけるって事は・・
参考にならないかもしれないけど、ゲオとかでも見かけましたよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:09:11 ID:9OKYdcAj
>>244
いえいえ、とても参考になりました。
ローグを買う決断が出来た点も含めて・・・
でもまずは月の掟終わらせないと!
終わるかなあw
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:20:25 ID:R06uFXUm
>>245
ローグはいいゲームですよ。ドンとゴンをトコトン育て上げられますからw
月の掟クリア頑張って下さいね
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:55:47 ID:bUL4hSKf
イラストのメルにだまされないよーにw
ローグ大好きだけど自分は1が一番かつ高山みなみ派だから嗜好違うカモ
トンクウに住みたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:41:14 ID:+fAfTDqe
>>243
君、川崎に出たまえ。あおい書店とか言うところに一冊あったぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:42:50 ID:EBnECHIu
私もローグ好き。こまいミニイベントがたくさんあるし、歌もいいし、
夢の国(だっけ?)や過去のポポロクロイスなどの場所もいいし、
そこにでるミニモンスターも好き。おもちゃ箱みたいな印象ある。
ただ、「ローグが嫌い」って人の意見も分かる。くり返し多いし。
ローグ好きでも傭兵の体格はいまだに許せん。何でメルとザッパが同じなんだよー。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:40:29 ID:6XSzqS5i
>>243
amazonで買える
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757705255/qid=1109640917/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-2497524-0681961

ローグはなかったことなのか・・・まあ夢オチという意味ではそうだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:55:23 ID:AwTnDGhX
ローグ俺も好き
システム重視だけどキャラも魅力的だ
でも体格ナントカ汁
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:15:46 ID:cZDsTU9p
PS版からPSP版のストーリーカットは仕方ないとしてもさ、
台詞をまんま使うのはどうだろう。アレンジしろよー。
例えばPSP版のナグロは戦闘に加わらないのに「俺とお前は仲間だ」(氷の魔王編終盤)
ただ助けてもらっただけで仲間か?
街の人々もポポロの魅力のひとつだったのに、なんだかチグハグが各所に見受けられる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:32:09 ID:CQbSZv7V
>>243
ポポローグ好きノシ
川崎駅の丸井の紀伊国屋書店にいつも置いてあります。
自分もそこで買いました。もう再入荷しないだろうと思っていましたが
普通にまた置かれていました。まだ需要があるんだと自分では思っています。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:53:48 ID:R06uFXUm
ローグは毎日チマチマやると面白いんだよね。日記とかあるから進行状況わかるし。
皆さんはローグで誰をスタメンにしてましたか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:02:40 ID:+fAfTDqe
>>254
任せてくれの天空王子
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:07:00 ID:j4rZcPko
>>254
メルとボリスとイムジー
ずっとこのパーティーで進んだよ
全クリしてからやっと他の傭兵を使い始めた
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:25:02 ID:+uNM/JJ7
進めてくとどんどん強い傭兵が出てくるから
そのたびに取り替えて浮気してたなあ。
最後はボリスと妖精双子だったか・・・

ローグは雰囲気好きなんだよな。
フィールドのデザインがものっそイイ!のはもちろんだけど、
回復と記録の青玉、緑玉とか。
なんというか、サーカスの妖しさ面白さに似てる。
華やかな悪夢のような。音楽、歌も良かったなあ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:41:04 ID:CQbSZv7V
>>254
一回目:クルト、ユキ、イムジー
二回目:ボリス、ユキ、イムジー

一回目プレイのときにボリス発見できなかったヘタレです。
まさかあんなところにいたなんて!と攻略本見てびっくりしてました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:46:07 ID:gr7uzdaA
>>252
今回そういう無理矢理なつじつま合わせに泣けてきたよ。
こうしてまた黒歴史が1ページ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:27:17 ID:/FRsuZqY
>254
ミルト、ボリス、イムジー
ボス戦のみミルトは最初のターンでピエトロにトランスフォームw

ローグ大好きなんだがアイテムを限られた数しか持てないから
イムジーに出会うまで辛かったな
色んな傭兵試そうと思ったら常に金欠に陥るし
そしてこのゲームだけプレイ時間が90時間越えた
止め時が見つからない

261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:56:42 ID:XOeiGq+2
>>254
ダイソン、ラウラ、イムジー
ラウラには闇属性の魔法を覚えさせて一生懸命得意にさせました。
てか、やっぱりイムジーを連れてた人多いなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:57:02 ID:pWhCsMX3
皆さんイムジー入れてるんですねー
私はボリス・メル・ワトソンでメルをミルトと偶に交代させる程度だったかな。

しかしローグのあの裏技は(バグかも)反則級でしたね…魔法いらないじゃん。と
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:03:48 ID:hPqNYXxo
>>254
クルト・ボリス・イムジー
ポポロシリーズの中で一番好き。
ムーンスターとか天空城とか好きだな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:32:12 ID:GqE8iQsT
ポポロ2好きでローグもやったけど、ED終わった後にやれる塔?
みたいなとこで躓きました。ローグは音楽と雰囲気はすんごく好きだけど、RPG初心者には難しかったなぁ〜
因みにずっとメルだけは使ってました。使いやすくてイイ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:11:05 ID:L8IrY2yE
ジルバいいなぁ。
ていうかジルバの声優さんがいい味出してる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:17:52 ID:L8IrY2yE
ポポロシリーズは2が一番人気高いの?

今やってるけど確かに不満らしい不満もなく、
めちゃくちゃ快適な作品だとおもた。

まあ、ボスが弱すぎて手ごたえないなってのはあるけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:49:26 ID:JADKbBdC
>>266
2は戦闘の難易度が一番の不満点だったな
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:39:29 ID:rH1fc/IJ
なんか2のストーリーの流れは
誰かが敵に騙されるというパターンばっかりで、
敵の卑劣さより味方の馬鹿さばかり目についた気がするんだけど
自分だけ?

プレイ中の月も同じ悪寒…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:42:31 ID:g7i1azpq
ボクシーの変装に騙されるのを見た時はさすがに「馬鹿だなぁ」と思った
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:13:03 ID:BsmTGTxl
2は脇役キャラが立ちすぎてて次元の低いマンガのようで嫌だった。
あと、ナルシアがなよなよキャラに変わって(PSPもな)がっかりした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:50:52 ID:v6EtH/mF
2の最後で「ナルシアほうきで飛びなよ」「ピエトロ竜になれるでしょ」
「羽はえてるじゃーん!」と少なくとも三回はつっこんだのも今ではいい思い出。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:53:59 ID:DZT781N2
>>254メル・ザッパで
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:57:33 ID:rb45M6xm
>>271
そしてあの遺跡は海中にあるのだとツッコミかえされるのもお約束

いいんだ。あれはあれで。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:27:17 ID:XYKwdoHC
ガミガミロボ、遠隔地から操作できるなら離れた場所で攻撃しろよ
とはつっこんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:41:24 ID:XYKwdoHC
あぁ後、氷の魔王よか猿のボスのほうがよっぽど強いってのはどうなのよとも思ったっけ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:47:31 ID:apgvJTo1
猿って強かったっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:50:08 ID:DZT781N2
Tの猿はホーリ(ry で一掃できるし
Uの猿は普通に強くないし
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:44:15 ID:5tjwPp78
>>254
メル、ムサシ、イムジー。
ムサシが超お気に入りだったんだけどあんまり人気ない?
攻撃する時たまに「にんにんにんにんにーーーん!!」
ていうのがたまらなく好きだったんだけどなー。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:45:51 ID:O5AbMk/E
遅くなったけど、ローグの攻略本売ってるとこ教えてくれた人たち>>248,250,253、ありがとうございました。
川崎のあおい書房に行ったらシリーズ全部の攻略本が置いてありました。
そして思わず全部買いそうになってしまったw
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:27:09 ID:JADKbBdC
イムジーが仲間だと魔法がほぼ使い放題になるよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:27:58 ID:v6Kk/us0
>>268
そうそう!
サボーパーニャに騙されてるのが分かってるのにノコノコ出向かなきゃ行けなくて、もどかしかった。
ロールプレイングというにはキャラとプレイヤーに距離があるんだよな。(シナリオの話)
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:37:48 ID:pWhCsMX3
>>279
おめ!
何かこのスレ見てたらローグやりたくなってきたな…引っ張り出してみるか
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:11:52 ID:XUdXjCnJ
そういや夢の続きってやってないんだよな・・・
パウロ強いか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:08:40 ID:XUdXjCnJ
いつのまにかこんなものが出来てる

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1109421444/l50
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:24:14 ID:PYYkwTCu
>>283
ぶっちゃけツカエネ。
もう一人の傭兵雇えないし、旅好きな村人も誘えないし
(過去のレベル+装備品+その他ドーピングは引き継ぐとはいえ)使い辛い。
ファンなら使ってみれば?って感じだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:06:57 ID:n/jqGjpH
ムサシは強いんだけど雇えるようになるまでが手間なんだよね。
攻略本見てようやく全部のフラグ押さえたものの
その頃には他のキャラに愛着が出ちゃってて、結局ほとんど使わなかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:56:39 ID:gIuS3f8h
投稿募集はいつになったら始まるのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:07:09 ID:XUdXjCnJ
来年になっても始まらない気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:07:41 ID:VhIXtdzC
>>285
個人的にはパウロのわがままっぷりが
発揮されてて好きだよ、二人で冒険。
そういや初めてパウロの声聞いた時はひっくり返った記憶がある。
ピエトロと同じ高山みなみなのに…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:40:56 ID:1e97MqDM
パウロとイド倒したぞ

ってかPSPでブリオニア逝って何気なく決定ボタン押したら
「あ…あのとき乗ったミニブリオニア」    (#゚Д゚)ハァ!?
PS版であったのは覚えてるがなぜガミウィングで東まで逝ったPSPで
そのメッセージが出るんだYO!
逝ってよし…(ボソっと)
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:42:56 ID:n/jqGjpH
>289
妙にガラッパチなんだよね。
ガキ大将ぽくて笑た
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:04:11 ID:XUdXjCnJ
>>290
もうこれは摩訶摩訶と似たようなものだとでも思ってみれば?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:05:10 ID:xi82jei9
>289
パウロはレベルアップ時の仕草にワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:20:49 ID:VhIXtdzC
「お前といっしょにいるとなんだか勇気がわいてくる」
パウロ王(王子じゃなくて)がEDでこのセリフはいた時は
なんか胸が熱くなった。
個人的にポポロシリーズで一番いいと思ったセリフだった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:32:45 ID:lpVOZ38t
パウロとピエトロはやんちゃっぽくてカワイイけど
ピノンはぼさーっとし過ぎ
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:47:05 ID:3/IpXRgc
俺はピノンのおっとりした感じが好きだな。
ところでナルシア王妃の触覚は消滅したの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:58:42 ID:+e8EVe6C
>>296
冠取ると出てくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:04:31 ID:3/IpXRgc
やっぱり消えてなかったんだ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:34:59 ID:aO/2vz4f
イタイ信者がやたらと帽子の中身がどうだとか触覚触覚騒ぐもんだから
元々どうでもいいところを後まで引きずるはめになっちゃったんだよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:44:14 ID:MDaYc5XJ

どういうこと?

2のラストで触角出してたし
それなりに気にされるのはしょうがないと思うが
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:45:18 ID:rgrd4uew
そうだったんだ。
別に「消滅しました」でいいじゃんって思うけど・・・

ところでポポロの世界の神話観って、いろんな要素が混ざってて面白いね。

302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:12:34 ID:umzJ+q5o
ぱぐさん怒ってんなあ。
レースクイーンの件といい、世界観に合わない無節操な遊びもどうかと思うけど、
遊んでる暇があったらロードやカット問題を解決しろっての。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:50:28 ID:UVU2BDAS
たしかに、
しかし探偵局はけっこう(・∀・)イイ!な
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:56:37 ID:sxDdBXc+
でも恥をムリヤリ褒めたりしてたしなぁ・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:48:56 ID:6APuW9uw
PSのポポロクロイス物語ってのもらったんだけど面白い?
やろうかどうか迷ってる
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:13:11 ID:GZcVJKdf
>>305
嫌になったらほっぽりだしゃ良いんだし、
とりあえず初めてみれ〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:45 ID:tsX5x+3K
PSPようやく獅子王編終わらせたけど・・・
これで終わり?っていうボリュームだなほんと。
ものすごくローグがやりたくなった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:26:11 ID:3/IpXRgc
う〜ん、PSP買うかどうか、いまだに決心がつかない・・・
ポポロシリーズ全部経験済みだと、正直PSP版はコレクター用になると思うんだけど。
それ以外の付加価値はあるのだろうか・・・真剣に悩む。3万くらい飛ぶもんなあ。

ところで俺も探偵局は好きです。
ぱぐさんのポポロ愛は信仰の域にまで達してると思う・・・
通常版と廉価版両方買って相違点を比較するとか、あの人だけでしょ、やってんの。
批判的な意見書く時も、ポポロを愛するゆえって感じがするし。
余人の及ぶところではないよね。
誰も彼の域にまで到達できないし、到達したいとも思わないだろうw
尊敬、っていうか畏敬の念を持つ・・・
ネトラジとかやってくれないかな・・・聴いてみたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:33:13 ID:3/IpXRgc
>>305
俺もとりあえずやってみるのがいいと思うけど、
ポポロ1をやった印象でポポロシリーズ全体の印象が決定するとしたら、
正直無邪気には勧められない・・・
色んな人が言ってることだけど、それ以降のシリーズと比較すると結果的に1だけ異色作っぽい色あいがあるような気がする。

310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:09:22 ID:fY6wkrU1
やっと終わった〜。
ポポロはじめてだけど良かったな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:59:43 ID:GG9PX8Le
1の反省を元に2がつくられたって感じたな。
特に四天王と呼ばれるボス達が両方にでてきてるけど、1の無個性で印象に残らなかったのを
2で過剰なほど特徴色づけしていたり。

一本にまとめたのは結果的に失敗だったような。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:17:50 ID:M9kW5zD+
たしかに1の四天王は没個性的だったね。「北の」ゾルダンとか「西の」ドルンとか、別に方角に特別な意義がなかったりw
2の方はしっかりキャラクターの書き分けが(多少記号的に過ぎるのは愛嬌でしょ)出来てたと思う。
マイラの心証を巡ってのライバル意識や手柄争いなんかでしっかりマイラに心酔してる様が描けてたような。
だから俺はボクシーの最期を見て哀れを催したよ。ありがちな展開ではあったけども、その展開を魅せるだけの彼らの個性をしっかり描けてたと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:24:20 ID:95MU5LZV
ヤブー好きの俺はどうすれば…
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:41:55 ID:M9kW5zD+
>>313
レアですねw
なんか1の四天王ってヘタレじゃないですか?小悪党的というか・・・
ラダックに四人揃って敵わないから策略を用いて隙をつくとか・・・
常に四人揃ってる必然性もなかったし。

なんか2→1の順にプレイしたから、1のアラばかりが目に付くというのもあるんですが・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:56:35 ID:95MU5LZV
ぱぐ氏のネトラジ・・面白そう・・・

>>314
ヤブーは他の三人と違ってクールで凄みがあって、悪役らしくていいのです。
ラダックにやられて落っこちたのもまた愛嬌。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:57:46 ID:+0cyoU7L
戦闘に関しては2の方がヘタレだけどね
1の四天王強いよ、何度死にかけたか
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:01:06 ID:M9kW5zD+
確かにヤブーに限らず1の四天王には乾いた凄みがあった・・・
ぱぐさんのネトラジ聴いてみたい。ていうかぱぐさんのポポロトークを傾聴してみたい。
夜を徹してでも構わない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:03:13 ID:M9kW5zD+
戦闘に関しては、2はマイラも含めてヘタレでない敵が存在しないでしょw
1なんて即死技使ってくるザコにさえ全滅させられてたし・・・
つまり俺が一番ヘタレです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:47:48 ID:koj/OVWY
参った…PSP版ぼんやり進めてたら妖精の森で
ロシモフに会えなくなってしまった…。
宝箱の事を思い出して出てみたんだけど取ったはいいけど
進めない…。誰か、ご教授願えません?気になって夜も寝れない…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:20:49 ID:MtEXT+x4
>>316に禿同、カウパ倒すのに何十分かかったことか…PSPでは超雑魚だが
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:01:39 ID:JFzwky2j
PSP版はなんでこんなにラクなんだ・・。
ラストのほうとかボスの攻撃のダメージも少ないし、
無駄に時間がかかるだけのことが多かった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:18:49 ID:u7Hvgcet
おかぁさーーーーーーーん!
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:52:26 ID:tjwFYDH2
やっぱ竜の像は欲しかったよな。
あれがあると、ストーリーをちょっと進めるごとにいろんな街を気軽に散策しにいけるのがよかったのに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:03:24 ID:+0cyoU7L
>>323
同じゲーム内で1にあって2にないのはおかしいということかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:03:33 ID:JFzwky2j
せっかくPSPなんだからデータ交換してみようぜ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:41:36 ID:DUbm7RVe
ギルバートは一度呼んだらキャンセル効かないのが不便。
オカリナと豚貯金箱を並べておかないでくれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:14:09 ID:ZmbLXhdr
PSPってディスク交換ってできないのか?
2枚組とか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:12:17 ID:gbb5JEG8
わざわざ外にまでディスク2とか持っていかなきゃならんゲームなどいらん
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:31:39 ID:ZmbLXhdr
必要かどうかじゃなくて、出来るかどうか訊いてるだけなんだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:45:57 ID:HGV00EUc
>329
出来ることは出来ると思うが、やる意味が無いのでそういうのは出ないだろうな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:19:37 ID:/37B5mwI
可能かどうかといえば可能だろう
製作されるかどうかといえばそれはわからん
(複数枚組製作を)やる意味がないかどうかは製作されるソフトによる
(ユーザーが複数枚組ソフトを)必要かどうかといえば製作されるソフトによる

仮定の話ばかりで意味無
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 07:06:16 ID:A3uvDQTX
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:41:58 ID:rA/rI87O
どこかにいい攻略サイトないですか?
どこも中途なんで・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:26:20 ID:vLAh/Rmh
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:00:16 ID:CqVIQsP/
ソニーの人事はポポロ続編の追い風になるのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:09:28 ID:J44VVK/j
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! かぜのやいばっ!
魔法のハンカチの使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… ひっかからんのか?
ピエ冒に傭兵はいらねぇ!調整を放棄したバランスなら―― どんな敵でも打ちぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったいだれにも負けられそうにないから!!
エレベーター殺法か!自分の手をよごさぬ対応をしかけたてめぇこそまともな企業じゃねぇだろ
お姫様なら拳ひとつで勝負せんかい!なにがジーアーティスツだ てめえのプログラムはでたらめだよ サニー男のロマン!!
ぼくは絶対にお前を許さない!こんな刃じゃあ ドンゴンも殺せねえぞ――っ!!
て…てめえはお母さんじゃねぇ…な… オ…お母さんなら… 石化の魔法を使ったりはし…ねえ…
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?月の掟のない今、闇の妖精王に勝てるわけがない!!
海に入ったら体が泡になるからね うっぎゃああっ!やかましい!
すげえ科学力をもってやがる うげら!!んならこの掛け算を見切ってみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… お母さんはまだ眠ったままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
ザコどもはきみとモンバのロックシャワーにまかせる デルボイ仙人の教えだーっ!!
いったいなんのリメイクだよてめ―――っ!!あんな腐臭をはなつわきゃね―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれはPSのガミガミじゃねぇ ガミガミロボをつくるはできねぇ相談ってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!哀しい声じゃないよね? だって、こんなに心が安らぐもの
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:12:11 ID:Q4zOBj2Q
>なにがジーアーティスツだ てめえのプログラムはでたらめだよ
改変はちゃんとやってくれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:00:41 ID:rfbWD2C7
改行、な。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:30:29 ID:9eM1hTEo
お通夜スレ発見。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:35:41 ID:lCLoUw02
>>339
じゃあ来たからには香典としてポポロ買え
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:01:21 ID:d6pvGLxE
現在月の掟プレイ中なんだけど、物語もいよいよクライマックスに突入して来ました。
今日のハイライトはガウデの過去のエピソードでした。
二十歳にもなって真剣に涙ぐんでしまった・・・
ポポロシリーズの敵の中で、ガウデが一番好きなキャラになってしまいました。
彼もまた掟の犠牲者なんだって・・・
ああヤバイ。このゲーム、クリアすんのがもったいない・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:52:35 ID:9vaDLBLo
はじまりでゲッソリした経験があるんだけど
月の掟ははじまり並に移動で酔ったりシナリオ短すぎてポカーンとしたり
装備アイテム売却できなかったり
つまりはそういうストレス感じるゲームか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:11:36 ID:HIQOZFay
3D空間を何とか埋めようとした斬新なシステムには唖然です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:34:07 ID:LBCcQgne
>>342
俺は始まりは酔ったけど月では酔わなかった
シナリオも結構長くて俺の中では1の次に好き
装備アイテムも売却できる
でも、ロードは始まり以上に長い

まぁ、暇だったらやってもいいんでないくらいのゲーム
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:44:05 ID:9vaDLBLo
>>344
>でも、ロードは始まり以上に長い

マジか。
戦闘はどう?
はじまりはコマンド入力開始までものすごい時間かかってイライラしたんだけど。
戦闘の景色→キャラ→敵グラフィック→コマンド
こんなのはもう勘弁してほしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:02:10 ID:zXoHCzVa
>>336
ごめんね。きみが何を言いたいのかよくわからないんだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:45:26 ID:TzCt2b21
続編だすにしてもピ絵とろの話じゃないといや。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:50:19 ID:fK/pf6iB
>346
ボンボンの餓狼伝説コピペを改変した奴だからなぁ、
でもリアルタイムでアレ読んでただけになんか笑ってしまう
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:54:55 ID:lCLoUw02
>>345
いや、月ははじまりよりはマシ
HDDを使えば別だけど
戦闘は4秒目ぐらいで場面転換、ボーナスが表示されていって、7、8秒目ぐらいで始まる
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:44:47 ID:lCLoUw02
あと戦闘ははじまりより数段面白いと思う
難易度も高いが
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:48:01 ID:Ua3wt7C0
たしかに戦闘もエンカウントもバランスいいよね>>月

352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:31:02 ID:AcbzXGaz
最初SPってなんじゃい面倒くさいと思ったけど、
育ててる感じがして良かった。
PSPやってると、特殊技が一度も使わなくても
問答無用でレベル上がってくんだよね。
前は別に気にならなかったけど、月やったあとだと物足りなかった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:34:08 ID:mDf77rVW
月はアクセサリの地雷の多さにうんざりした
パラが上がるのか下がるのか購入前は解らんし
ローブは一個ずつしか交換できんし
でも戦闘は楽しかったな
最初のロードをうまくごまかしてくれた
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:28:13 ID:TB0vPRDP
>>353 ×ローブ ○オーブ、な。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:17:32 ID:A/D78Sak
ピエトロ王子の冒険クリアしました。
1もローグも2もプレイしてるから懐かしい事は懐かしかったんですが、ムービーやらイベントやら切りすぎ。
エレの声好きだったから、せめてムービーには入れてほしかったなと。

はじまりもプレイしてクリアしたけどつまらなかったので月はプレイしてません。
早く大人の事情を解消して、ポポロ3が出てくれればいいのに。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:30:42 ID:uiMoBrQz
はじまり以外全部プレイしてるが…
月はけっこう良かったぞ。
いろいろゲーム上での不満点はあるが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:42:27 ID:Gm9yMPUd
以外にもモンバが萌えキャラだった
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:03:18 ID:kDDf7WzE
モンバ主役でもないのにイベント大きすぎ。
でも攻略本のモンバはスゲー好き。DVD5巻のパッケージのやつもイイ
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:15:33 ID:kC4tXVXG
次回作はやはりピノンが主役なのか?と聞いてみるテスト
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:27 ID:cdd5Pqzk
白騎士弱い…(´・ω・`)
いや、ピエトロが攻撃力高すぎるのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:40 ID:tEhXOG4b
大人ピエトロで続編出されてもなんか嫌だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:44 ID:6XcQrkbZ
>>360白ちゃんの弱さはすごいわ、鬼と戦うお姫様は強いが
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:21:29 ID:iup/ioaG
>360
エクスかリバーならクリティカルで3500ぐらいは与えれるが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:15:57 ID:VjyKuTLK
氷の魔王弱ぇー(゜Д゜)
ゾルダンに虐められすぎて俺の感覚が麻痺してるんだろうか…
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:08:22 ID:R8G64YTv
>>361
子供ピエトロのままみたいだよ。
2の続きの話ってHPに出てたから<3
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:25:48 ID:4IM/v5K1
>>365
361じゃないけどどこに?
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:30:13 ID:lnnYrweK
モナ板にスレ立てたからおいで
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1110590825/l50
368sage:05/03/12 21:04:05 ID:PFAk8D+k
ボクシーがドラえもんwwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:12:17 ID:KymBn6FE
水田わさびってどこかで聞いた事があると思ったが、そういえばボクシーだったか
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:24:11 ID:tn+pDkn4
あの声でドラえもんか。。。

ドラえもんって一発変換できるのね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:32:09 ID:t/8op6MK
次の3D版新作(あるとしたら)は「サルゲッチュ3」スタッフで決定だな

なんだ、あの萌えモデリング、成長率高すぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:08:58 ID:ce8ZYDkr
月の掟、森の半身との戦闘までたどり着いて3ターンくらいで全滅・・・
レベルいくつくらいあれば倒せるんですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:31:43 ID:UGuEmh+4
50くらいあったほうがいいかと

ラストバトルのためにこれまでほぼノータッチだったガミガミ、
やたら風の刃の威力の低いエレナを育て上げるために
かなりの時間を費やした。

エレナって回復技もそれほど強力じゃないし
攻撃力はあまり高くないし、(直接攻撃なんであんなに弱いの)
結局、強力技と道具を使った後方支援要因と化してたんだけど
どうやって使うのが良かったのかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:34:52 ID:KymBn6FE
>>373
それが一番有効な使い方だと思う
浮遊島ではホーリーバーストは役に立ったな
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:14:01 ID:xL+QtE3u
ラストだとモンバがかなり役に立つ
雄叫びで敵の素早さが下げられるうえに命中率も高い
ガミガミ育てるんだったらモンバの雄叫びやったあとガミガミミサイルが効果的
エレナも同じやり方でOKだと思う
あと、エレナはとにかく能力スキルを上げたほうがいいよ
HP・防御・素早さはMAXに上げておいたほうがいいと思う
そうすればサポートとしたらかなり使えるキャラになる
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:22:54 ID:gr3YQ8GW
>>366
原作者さんのHPに書いてありました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:33:10 ID:dFBCnNm0
いつのまにか更新してたんだな。日記しか見てなかったよ。
今の技術ならロード時間を1/10にできるとか書いてて笑ってしまったよ。
ピノン世代でタキネン村とポポロクロイス城下町の間に渓谷ができたり
パーセラが無くなったことにも一応言及してあっておもしろかった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:43:20 ID:WvyYwjom
アニメじゃガミガミはパーセラでパンの耳を調達していたみたいだったけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:24:46 ID:ZfK4Vb8T
兵士ゴン「やりましたね…王子
     これで…」
兵士ドン「へへへ…
     ガーンと…やって…」
がゴンドンつれてバルバラン斃したときの結果でした(LV26〜27ぐらいだった)
ゴンドン連れてるときのコツ
レベルが低い=体力がない
なので『ミルト』は必須
わりと『ひぃぃ』『ポポロスラッシュ』は強いので積極的に、やられても
『サクリファイス』があるさ
今回自分はナルシアも連れてったけどジルバか鬼面童子がいれば
『癒しの舞』『精進』を使うこと
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:52:43 ID:r4XRk3hr
ピノン編出すならその「今の技術」とやらで恥月を足してクオリティアップして、
最後に完結シナリオとかにして欲しい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:33:12 ID:0ZAwvZVe
そうか。Vはまだタモさんが考え終わってないのか
首を長くして待つとしよう
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:38:04 ID:0ZAwvZVe
と思ったけど
全部「なるかも。できるかも。」なんだな・・・不安だ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:42:10 ID:ZtIDmEim
要は売り上げ。
PSP版が売れたならIIIがPSPのドットで出るのでは?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:53:50 ID:dFBCnNm0
主役の座はピエトロでもピノンでもなくエレナが引き継ぐべきだと思います。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:08:23 ID:e0tAS3YR
タモさんはいつから技術屋になったんだか
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:35:27 ID:QaXLFltU
>>385
それはまた、別のお話…
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:54:36 ID:VkpOT29v
236 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 05/03/07 07:39:02 ID:???
>>226
PSPのゲームに面白いのがないなぁ(つД`)
→PSP製作者から差別として訴えられて逮捕

ポポロクロイスバグだしたのかよ!スタッフしっかりしてくれよ
→ポポロ製作者から「バグのあるゲームを作った人を差別する発言」と言われ逮捕。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:03:02 ID:MfOXlOZ+
もう15日か。
人権擁護法案どうなるんだろうな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:35:18 ID:1FDXYxwQ
なんかPSP版カットされ過ぎでやるせない気持ちになったから
久々にPS版の1をやってます。
みんなかわいいすぎて顔がほころんだよ。
カナリシアのイベントで
ナルシアがガミガミさんを蹴る(?)シーンとかワラタ。
改めてPSP版の1のあつかいの悪さに悲しくなってしまった…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:48:55 ID:MfOXlOZ+
今更2クリアした(PS版)。金かけてる、というか色々と贅沢なゲームだった。
ナルシアとの随所でのラブラブっぷりがツボだった。以上。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:05:37 ID:fi13f3LS
PSP版のバグについて詳しく
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 06:56:11 ID:KpQAFAwb
2でピエトロがナルシアにチッスされたところで
俺とピエトロの間にとてつもなく大きな壁ができた

22年間生きてきた中で一回もチッスなんてしたことねぇよ('A`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:26:22 ID:yJIQxOvw
>>392
おれでよければいつでもしたげるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:27:34 ID:UHQ9Ei8y
HP更新と。
獅子王編は何の意味があったんだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:45:23 ID:/TCIrqfT
ポポローグをぐだぐだにぶった切って捨てただけのエピソードだったな・・・>獅子王編
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:21:52 ID:nXNciqWN
はじまりの某県ってクリアまで何時間くらい?
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:25:40 ID:Kn/WYaR6
>>396
10時間前後ととってもスピーディーです
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:58:44 ID:nXNciqWN
>>397
なんだ、買って損した
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:00:39 ID:6g+DLP9r
ダンジョンで恐ろしいほど迷いまくって
24時間もかかってしまいましたよ…<はじまり

久々にローグやってるんだけど、記憶以上にとっても地味。
夢幻フィールドめんどいし、ダメな人がいるのもわかるなぁ。
イベント自体は好きな感じなのに、
傭兵は仲間になると全然絡んで来ないのはちょっと寂しいね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:39:43 ID:EQgitHud
>>394
マイラ編の伏線
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:12:30 ID:0JReQaMH
獅子王編にはローグの要素は一つも入ってなかったと思うけどなあ。
共通点は父がどこかに行くというだけで。

>>400
具体的にはどういう伏線?
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:41:06 ID:y4xuaSta
ココリコ・・・じゃなくてコトリコ島をどうにかしたかったんだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:08:58 ID:DZJXULxg
>401
ローグのダンジョン使われてたじゃん。
ものすごく唐突に。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:42:27 ID:i5eMp34s
今日TSUTAYAでファーストアニメのビデオ借りてきました〜!
見るのが楽しみ♪
3巻が貸出中だったから1〜2巻だけ借りてきたんだけど、
今でもポポロの最初のアニメ借りてく人がいるんだなあと思って感慨にふけったりした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:00:05 ID:yJk40KfF
世間はドットブームのようですね。

スーパーマリオブラザーズ ドットボトルキャップ
ttp://www.pepsi.co.jp/navi_html/h_cam_nintendo.html
ドッツ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050128/tomy17.htm
ボクセルレーベル
ttp://www.charabiz.com/news/products/p00578/p00578.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:49:31 ID:AMohaKQv
>>398
PS2のハードディスクに読み込まなければもう3〜4時間は長く遊べますよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:27:09 ID:H2gpIdD/
>406
俺はハードディスク無しで10時間切ったけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:00:24 ID:sChNugnR
これってポポロクロイス物語のリメイク?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:01:36 ID:sChNugnR
書き忘れ、PS版のリメイクってことね
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:24:04 ID:3j66gQyB
PS版の1と2を足して削ったリメイク
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 06:16:55 ID:MoFGVTBm
もう月が発売して一年か
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:45:19 ID:3j66gQyB
最終手段。
『ポポロクロイスオンライン』
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:47:20 ID:OhR4xalV
>>412
おおー、
か な う と い い ね
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:23:48 ID:0OLVdRy3
>>412
それはもうポポロクロイスじゃない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:32:47 ID:MgfyzJAS
デフロボオンライン

デフロボになってみんなでガミガミ魔王城を大きくするデフ
たまにポポロクロイス城におしかけて戦争するデフ
そして悪のピエトロからナルシアを引き離してガミガミ魔王様の元へ連れて帰るデフ
デフロボはナルシア博物館の入場が無料デフ
いい付けがあればマルチプルタイタンパーで線路を補修するデフ

おまえらももっと良い案があれば教えるデフ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:36:33 ID:h+evXwiK
まるでアジトだなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:50:20 ID:JfbhrkA3
1と2を別々にベタ移植してくれれば良かったんだ。
1はボイスやシステムを2基準にして、アルバムモードを付け足して。
これならボイス以外はどこからも文句なんか出なかったろうに・・・。

でも、PSP版面白かったよ。足りない部分は脳内保管しちゃったし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:07:01 ID:I5+uUINQ
>>415に似たのをRPGツクールで作ろうとしたことある。
その時のネタから言えば、
・廃品回収
 一定時間内にアイテムを集めて、デフロボを作る(アイテムの質・量によりデフロボのバージョンうp)
・エレナの子守
 ポポロ城にてエレナの相手を頼まれる
とか考えてたな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:13:01 ID:w6q6U4iS
ポポロは姉がやってるのを見てて、ポポローグ貰ったからプレイしてハマったんだが、
ローグは”閑話休題”的な作品と聞いた
1と2もやるべき?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:36:40 ID:JfbhrkA3
>>419
ローグはコレクション要素が強い外伝という感じ。
1と2はシナリオ重視だから、もしかすると違和感を感じるかも知れない。
でも、基本的な所は一緒だから大抵の人は問題なく楽しめると思う。
ちなみに声は1準拠。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:08:24 ID:i4YEBQCS
外伝作るならガミガミにからめた方が色々広がって面白そうだね。

>>419
>閑話休題
結果的に話をわき道から本題に戻すとういう意味ではあってるかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:42:59 ID:k2sjI2Ns
じゃーこれは閑話だな

>>415
デフロボってさ、例の白くて目が赤い1つ目のアイツ=市民型ロボ?
を思い出すけど他のもデフロボなんだろうか。
技術者型ロボ(緑色の)とか役人型ロボ(青いの)とかさ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:03:18 ID:+bPIyrQb
>>422
俺は415じゃないが…
鋼鉄魔王のミュージアムによると
戦闘型も市民型もガミガミが開発したやつは
全部デフロボでいいみたいだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:38:19 ID:BETSdiH6
デフロボ(隠密型)、耐魔法デフロボ、デフロボZ、デフロボ(一家に一台)
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:52:49 ID:/KrhzrA/
一家に一台ならセカンドアニメにでてきた小さいデフがいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:42:04 ID:G4SdpbeT
ミーがドラえもんな〜のねぇ〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:01:42 ID:0YRUG4L7
ポポローグやりたいな
1000円で売ってた
高い!
500円まで待つことに
しますた
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:41:48 ID:YB2hD3A8
ポポローグは攻略本もいっしょに購入してくださいね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:29:04 ID:AEn5P86r
近所の中古ゲーム取扱店見回ってみると、相場はだいたい
PS版1→1000円
ポポローグ→1000円
PS版2→1000円
はじまり→1000円
月の掟→2500円
PSP版→4000円
って感じだった。

ところでポポローグだけ持ってなくて、近所はどこも品切れ入荷待ち状態らしいんだけど、
どうせ入荷なんてしないだろうから、誰かポポローグの中古置いてる店知ってる方いたら教えてください・・・
都内か神奈川(横浜以北)で・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:59:11 ID:RFuH8o//
ウチの近所ならクリアするまで貸すけど・・・見たことないな
ローグしか持ってないからPS版1,2が千円はお買い得だな
明日探してみるか
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:49:58 ID:zNWW3c75
>>429
とりあえず1000円は安すぎかとw
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:53:40 ID:fLhVI5nh
>429
ブックオフ青葉美しが丘店に売ってたさ
値段はシラン
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:40:33 ID:NRtPfOkT
PSoneBOOKSでいいじゃん、箱がしょぼいけど1800円で新品よ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:23:23 ID:nsrZHKg9
いちおうピーエスワンならこれは1700円だぞ
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/438538/439381/#389368
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:24:20 ID:nsrZHKg9
あ、ただし税別で送料も込みじゃないからな
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:48:33 ID:UmUAbQej
交換とか修正版を出すのをしないということは
もうポポロで儲ける気はないということなのかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:16:34 ID:BsMB4thK
ポポローグ2とかはやってみたいな…好きなキャラ沢山いるんで
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:25:30 ID:fLhVI5nh
ポポロクロイス物語とポポローグを
それぞれブックオフで550円
合わせて1100円で買ってきました
昔ちゃんとクリアしたけど
また楽しめるかな…
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:44:46 ID:LVHa1BtN
ローグの攻略本を今更ながら買おうかと思うんだけど、
ローグの攻略本って電プレのかファミ通のかどっちがいい?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:36:48 ID:AkYyrqxa
>>439
ファミ通のは結構読み物としてもおもしろいよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:47:03 ID:DSHPXm5e
>>439
攻略情報はほとんど同じ。
「読み物的要素はいらん。情報プリーズ」な場合は安い・入手しやすい方どうぞ。

ただ、ファミ通版は書き下ろしイラストや編集部あとがきなど
ファンサービス(?)が充実。
とりあえず、私はこっちをお勧めします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:22:33 ID:KYGk+t5M
ローグの攻略本はカバーとか凝ってるんだけど、
同じファミ通でも2のはやっつけ感漂う出来なんだよなあ。マップ雑杉。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:32:41 ID:okAdHyFy
攻略速報(ゲーム雑誌)は電プレ、攻略本はファミ通
ま、良し悪しもあるが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 05:25:58 ID:Oh0/Y/qP
ちと聞きたいんだけど
今までポポロ系は絵が子供っぽいっつー偏見で手出してなかったんだけど
話が良いって聞いてやってみようと思うんだ
それで初めてやる香具師にオススメなのはどのシリーズかな?
プレイできる機種はPS/PS2/SFC(あるのか?) 他 基本的な機種はある PSPは持ってないが。
作品毎に続き物になってる ってわけじゃなければ、ストーリーが楽しめそうな奴がいい
そのあたりは人それぞれかもしれないけど。

つか シリーズ把握できてないんで、
できれば現在出てる作品のタイトルと機種も教えてくれると助かります
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:20:09 ID:OEaDW3pu
一作目からやればいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:35:28 ID:LnsI5cIg
自分もポポロ2から把握してないんで調べてみた
○ポポロクロイス物語(通常版、BEST版、book版が出てます)
レーベル三つとも違うんで知りたかったらググれ
○ポポローグ(通常版、book版)
中古で探すかbook版買うかどっちかなだ
ただbook版はケースがショボい
○ポポロクロイス物語2(通常版、BEST版、book版)
PS、PSoneで遊べるのはココまで

○ポポロクロイス はじまりの冒険(限定版、通常版、ベスト版)
ここからPS2ソフト
限定版の中身はマスコットフィギュア五個とハンカチとぬいぐるみ?
○ポポロクロイス 月の掟の冒険
限定版はない模様。ベスト版はまだ出てません

最後に、最近発売のPSPソフト
コレくらいは調べたりして知ってるだろ。
以上
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:12:28 ID:c52TYXSA
まずPS2のポポロは世代が変わっている上に
ストーリーは良いのにそれよりロードが気になるので除外
PS、ローグはダンジョンが不思議なダンジョン系
まだるっこしいのに耐えられるならこれでもいいが…

最初なら個人的には1か2をオススメする
多少レベル高くても楽しめる→1
飽きさせず長く楽しめる→2

ただ、1からやった方が順番的に登場人物や町の成長をおえるので
1をおすすめ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:24:12 ID:XPhOXoVp
PS2のストーリーが良いというのには物申したい
恥は恥は恥は
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:23:33 ID:9pkIplAI
恥はストーリーは少しアレだけど、
もしあのストーリーを昔通りの2Dでできたなら
多分十分満足していたと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:20:20 ID:l4Iegc7T
>飽きさせず長く楽しめる→2

そうか?
俺はやっててうんざりしたぞ。
バトル時の操作性の悪さは最後まで慣れなかった。
レオナ好きだからパーティーに入れておきたかったけど
使いづら過ぎて結局ほとんど使わなかったし。

そう思うとバトルの操作性という意味ではPSP版は
PS版の2よりずいぶん良心的でよかったと思うなぁ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:25:51 ID:aeFZDXHH
2の戦闘は特技を楽しむためにあるようなものだからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:14:43 ID:Dk9uBa1c
>>444 発売順↓作品紹介

○ポポロクロイス物語
おかぁーーーさぁああん!
○ポポローグ(外伝)
ダンジョンとアイテム集め三昧
○ポポロクロイス物語2
ハネハネショッカク
○ポポロクロイス・はじまりの冒険
ポケモンを頭に乗せてロード地獄
○ポポロクロイス・月の掟の冒険
海辺で死ぬ母親達
○ポポロクロイス物語・ピエトロ王子の冒険
お母さんとお父さんと未来の妻と神様

以上
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:43:07 ID:N4WUSdC5
○ポポロクロイス物語・ピエトロ王子の冒険
コレ、どんな具合のストーリーになってるの?
言い方悪いけどツメコミモノ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:46:32 ID:NwVromfV
詰め込みすぎて「スクリプト解明まで仮置き」という名言を残した程
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:47:17 ID:EaEo4hNM
>>452
実に分かり易い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:50:53 ID:Dk9uBa1c
ギューギューに詰め込んでカットカット。段カット。
つまり、ガララニョロロが反抗期。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:38:06 ID:oUVhlF6Y
感動物語って感じでもなかったなぁ。
「おかーさーん」も前フリがなくてなんか唐突に思えたし。
面白かったけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:54:53 ID:WhXbs9SK
ポポロ2で真面目に泣いた俺純粋
エンディングとエンディングテーマでじわじわきた
ビデオに撮ってたまに見てる
今は泣かないけど穏やかになれる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:31:57 ID:ukaB16vf
ポポロ2のEDで「これCMでやってたー」と爆笑していた俺不純…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:31:20 ID:h+IlLgJf
初めてならとりあえずPS版の1→2とやってみて、
世界観やキャラで惹かれるものがあるならPS2の2作に手を出す。
ローグはシナリオ重視じゃないんでお好みで。

これが一番無難だと思う。
クソゲー度ではPS2の『はじまり』がブッちぎり。
『はじまり』になんとか耐えられたら『月』は大丈夫。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:52:51 ID:f2xkAQvZ
    / ⌒ヽ
   ( ^ω^)
   /   丶 
   | | | | |
| | | | |
| U  U
   しー-J 
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:59:12 ID:J18z4xOl
恥に関しては何も言うことはないが、月は決してクソゲーではないと思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 07:13:01 ID:1AwH+N+v
恥は純クソゲーで月は準クソゲー
464444:2005/03/23(水) 07:39:10 ID:bfQVI9w9
返信遅れて申し訳ない

>>レスくれた方々
まじthx なんかわざわざ調べてくれた人まで居たみたいで。ありがとう
ほんとに無知だったんで作品まとめたのとか助かったよ
勧められたよーに1→2とやってみる。

ストーリー楽しむなら攻略本持ってたほうがいいんだろうか
ネタバレしそうだから微妙だけど。買うだけ買って詰まったらチラ見していこうかな
早速今日明日あたり買ってくる
レスありがd


おかぁーーーさぁああん!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:03:53 ID:RWWODNIG
攻略本はローグ以外いらないと言っておくよ。
ローグ以外は攻略サイトに書いてあるので十分だからね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:07:18 ID:Ui9M/2B1
愛知万博にデフロボが出展されてます
この機会に、みんなもデフロボと友達になろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:24:48 ID:NnovVc43
マジでデフロボがあるなら行く

それはともかく、恥は体験版で投げたまま触ってないんだけど
このまま触らない方が良いかな・・・
戦闘開始までの導入の長さも気になったからきっとクリアできないな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:26:24 ID:J18z4xOl
>>467
安いんだし買っちめえ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:26:13 ID:TQS0DFrh
れべるうけつぐじゃねーか、うそつきー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:45:15 ID:AYTX+GvN
おまえさんどこの異次元で騙されたんだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:40:58 ID:x5zvBjwF
…最後にギルバートに自由に乗れるようにするのって、どうやるの?
白騎士に「とりあえず外に出るでござる」と言われて出たあとそのまま
古の勇者探しに明け暮れてるOTL
でもギルバートに乗れないといける場所が限られるし、レムリアいけないし…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:43:45 ID:QqYVvwJA
>>471
笛とか持ってないの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:50:35 ID:x5zvBjwF
>>472
笛?ピエトロのオカリナですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:41:15 ID:C7+27rYq
ちょい質問PSのポポロシリーズからPS2のピノン編にかけて
セーブデータの引き継ぎってある?
PSシリーズのおみやげみたいな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:47:39 ID:d/UWR7DP
全くない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:09:27 ID:C7+27rYq
ありがとう
じゃあ今度PS2買ってやってみようっと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:28:05 ID:7iR+Lpcg
お土産なくなっちゃうのか・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:32:57 ID:x9eLz3QK
ピエトロのお土産置き部屋があって
微妙に昔のお土産が3Dで見られたりする。
昔のプレイが繁栄されるわけでも無いのであんまりお得感はないが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:06:37 ID:x9eLz3QK
反映違いでした ハズカチ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:05:00 ID:4bVuq9RB
次回作の構想って具体化してるのかな。
せめて製作決定だけはしてほしい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:57:55 ID:lHMayP0M
次回作って、やはりPSP版の売り上げ如何によるんだろうな。商売だしね。
タモさんのお便りコーナーにもそう書いてあったし。

で、売れたの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:13:47 ID:tx+5Iyiw
( ゚д゚)、ペッ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:22:12 ID:OQFcn7v7
日記の更新頻度が落ちてるのは情報統制なんかじゃなくて
単にポポロの製作に関われなくてテンション落ちてるんだろうな。
恥月発売前のビッグマウスが懐かしい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:41:19 ID:jT7ffIum
2の戦闘が好きなのは俺だけのようですね。orz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:16:58 ID:HFxLhSng
>>478
あ、やっぱおみやげは引き継ぐのか・・・
じゃあやっぱり貸してるPSポポロが帰ってきてから
PS→PS2でやろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:18:13 ID:IpMj+rET
俺も好きノシ
自分で自由に冒険してる!って気がして好きだった
進みすぎてレベル上げ必要になった時以外は全部手動で操作してた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:24:31 ID:cLCh+YPW
>>485
引き継がないって。PSのデータあろうがなかろうが同じものが置いてある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:15:10 ID:HFxLhSng
>>487
マジか。なんだそりゃ。すげえな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:22:10 ID:ajs78msn
まああれだ。PSとPS2はメモリーカード違うわけだから
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:08:39 ID:fa6gcA8c
でもPSのセーブデータはPS2のメモリーカードへコピーできる。
http://www.playstation.jp/cmc/hajimete/menu22.html
それをPS2のソフトから読み取れるかどうかは知らないがたぶん出来ないわけはないだろう。

それにしてもPSからみればPS2のメモリーカードは物凄くでかい。(1ブロックで10KB程度)
昔やったゲーム(もちろんポポロも)のセーブデータをPS2のメモリーカードに移して、今やっているゲームのために空きを作っている。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:20:16 ID:M3Wq7soC
それやるとPS2のデータも巻き込んで壊れる可能性があるから気を付けろよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:55:43 ID:X+ttNCgr
幻想水滸伝3(PS2)は2(PS1)のデータをコンバートできたから、やろうと思えばできるんだろうね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:53:58 ID:GR9zLpvq
でもそれ作ってる会社(コナミだっけ?)が特許とっちゃったから無理なものは無理なのよね。

で、ぱぐさん。
「ピエトロ王子の冒険に物申す」って…怒る所が違うんじゃないの?
自分のHPで騒いでないで抗議ならメール送ればいいのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:44:30 ID:ZgJYUv4E
送ってるかも知れないじゃん。

でも、あの人は自サイトに載せただけでも製作側が読むだろう、
というくらいのポポロファンサイト大手の自負はあるでしょうなきっと。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:29:20 ID:wPv7Uvax
PSPポポロがバグ修正版になった様子。
ttp://www.popolo-crois.com/psp_bug.htm

事実確認のためとはいえ二本目(?)を購入するとは
さすがポポロファンのトップランナー。

つか、オフィシャルで発表するべきことをファンサイトに先を越されてどうするって話だけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:12:31 ID:aFo8ZNg0
すごいお人やな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:15:52 ID:dOT8u+ud
まさにネ申
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:28:24 ID:yYYQ6m50
こっそり修正してないで交換してくれと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:53:38 ID:7zuur6K7
つまりPSP版ポポロのプレミア(初回生産版)はバグが起こるかどうかなのですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:39:39 ID:gNDWDsUm
>>103を保存したいんだけどメディアプレイヤーじゃできないのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:47:50 ID:yeenDExF
>500
>103のアドレス右クリックで出来るよ
2chブラウザ使ってる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:00:18 ID:yeenDExF
ブックオフにポポロクロイスがあったので買ってきた
book以下の値段でレーベルが城のやつをゲット出来るとは
これでやっとローグ以前のストーリーが把握できる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:56:15 ID:ZgJYUv4E
中古店に売る時に買い叩かれたら悲しいな。
駄目初回限定版。

ときどき公式は覗いていたものの「動力タワー」がどれのことか
よく分っていなくて、ガミガミ城内のエレベーターか何かかと思ってた。
たまたま乗らなかったから良かったものの、危なかった。

バグ回避方法発表するにしても、
図解付けるとかした方が良かったんじゃないかと思うけどな。
妙に不親切だった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 04:12:34 ID:pizH/XSQ
このバグは初回版かもしれない中古品に手を出しにくくする為の罠です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:44:49 ID:arKN9RoN
約2年間ずっと近くの古本屋においてあった
ポポローグの攻略本が昨日消えてた。なんか嬉しかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:12:53 ID:oRXUXnZF
>>501
かちゅ使い。
本当だ、できた。
こんな単純なことで良かったのか。
メディアプレイヤの画面で一生懸命にあちこちいじってたよ。
ありがとな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:14:37 ID:/+Xd7xDz
ところで一作目ポポロのバグって何?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:55:59 ID:OUcqHkza
>>505
それ俺かも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:50:53 ID:YPviXM8H
ポポローグ古本屋か・・・
古本屋ってフツーの?ブックオフしか行った事ないけどコミックとかあるのかな?
510505:2005/03/28(月) 08:21:01 ID:yCr0ziUJ
>>508
うちの近くのブックマーケットだよ
ちなみになくなったのは「もうひとつのピエトロ手帳」の方。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:06:32 ID:/2Xu4TB9
月の掟買ったけど、普通に面白いぞ。
確かにロードは長いけど。
個人的にはロードよりフリックの方が嫌だ。
でもそれ以外は本当に面白い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:34:19 ID:242Qe76z
フリックと聞いて青い人を思い出した…
ごめんよガミガミ、ちょっとだけ幻水に浮気させてくれ
513名無し:2005/03/30(水) 19:14:02 ID:zmvysH/j
今PS1のポポロクロイスやってて、エピローグなんですが、お母さんが、目覚めてもうこれで終わりでしょうか?裏ダンジョンみたいなのってないですか?誰か教えて下さい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:18:44 ID:aGyf23DE
ポポロの住人がフリックする(できる)理由ってなんだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:31:30 ID:8D3g73/i
>>513 ありません
>>514 そろそろ目新しさが欲しかったから
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:42:11 ID:9Npi+FSi
安いから1作目を暇潰しに買おうと思ってるのですが、
単刀直入に聞くとこのゲームはキャラゲーですかね?
ゲームとしては面白いですか?
見る所は殆ど泣ける泣けるとばかり書いてあるだけで、
ゲームが面白いかどうか分からないもので。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:44:34 ID:KkXXpHmH
>>516
ゲーム自体は普通だと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:37:47 ID:AXf8768i
タモタモ慶應大学出てたのか・・・
漫画家志望で慶應入った理由はなんだろう・・・
あるいは理由はないけど単に学力が優れていたのだろうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:48:15 ID:mRi9IOjK
WA4まとめ

悪い点                       良い点
・戦闘開始のHEXの位置が完全ランダム   ・音楽
・魔術師系即アボン                ・若本
・世の中を悟った様に語るガキども       ・林檎が非処女
・汚いアニメ絵                    ・装備変えると服装もかわる                  
・同人アニメOP                   ・戦闘が5秒            
・全くない爽快感                  
・台詞回しがおかしい
・なんか日本語かみ合ってない         
・カメラワーク糞                                  
・コンビ技がダサすぎ
・宝ストレス
・字幕小さい
・家の中無し
・会話時ロード
・ロードが長い
・奥行きが分かりにくい
・モッサリした操作感
・あからさまなパクリシナリオ
・根本的につまらない3流ストーリー
・飛ばせない汚い紙芝居
・だらだら駅に向かうだけでストーリーの半分終わり
・20時間ゲーム
・やり込みなし



これさ、攻略スレで真っ先にでた意見だったけどあたってるよな
本スレだと相手にもされないもんな
台詞回しがおかしいのが金子節だとか、ホントわけわからん。
下手糞な脚本の言い訳にもなってない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:34:15 ID:xSz4NCl3
今PSPのポポロをやってんですが、皆さんはどれくらいのレベルと時間でクリアしましたか?
ちなみに俺は今闇の獅子王編でココリコ島に入ったところで、ピエトロ・ナルシア・鬼面童子が28レベルでガミガミが29レベです。時間は23時間くらいです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:03:41 ID:sbKJit8B
レベル30あればクリアできる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:20:41 ID:C1O9ljwh
       / ̄ ̄ ̄\
      /    /≡ヽ \      ちんちん
     |    (゚) (゚)  | .     シュッ! シュッ! シュッ!
     |     )●( :*,.';@@p*; `
     \     ▽+;:*`,':@lp;p+:';:*p`9
       \__∪_/ -';';"'*+p'",./;*.;?
        |    ̄ |   n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  ./  / ドクドクッ
       ν   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:23:13 ID:0vdLUdi7
>>517
thx
ストーリー重視なRPGで面白くないワケではないのね。
とりあえず買ってみるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:25:59 ID:QEHVjnfR
PSPポポロで女神マイラ編のココリコ島入ったところで38って高いですか?俺アホですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 06:38:37 ID:i/Bsm/FZ
ココリコ島って2ch用語?「タネキン村」とかと一緒で
526名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:29:57 ID:Acw+zjla
40あればバルバラン倒せる
527名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:28:07 ID:Acw+zjla
つーか日付の左にあるのはアレか?四月馬鹿ネタか?ひろゆきよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:新世界の神→海円暦1505/04/01(金) 17:40:55 ID:7PrKwrPa
皇紀はまだ良い。
なんだよ、ポケモン暦つーのは。
529名無しさん@お腹いっぱい。:新西暦189/04/01(金) 19:58:26 ID:Acw+zjla
ちなみに自分はポポロ歴1〜2年
530名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:41:00 ID:VV16nAAn
PSPからだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/01(金) 23:41:49 ID:VV16nAAn
どこですか、バレンヌ帝国
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 06:08:14 ID:Zl5DC9rs
四月馬鹿脱出カキコ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:27:45 ID:yoq/unRf
PSPポポロってPS2で出ないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:25:01 ID:QNj3xWBC
>>533
出るわけねぇだろ、数年後はわからないけどな。

おとなしくPS版買っと毛
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:55:59 ID:PjWP4EEY
そうか、分かったぞ!
PS2版のクオリティが低かったのは
PSPにそのまま移植できるレベルに設定してたからだよ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:01:52 ID:USaw0F1T
あのまま移植されたらPSPが壊れちまう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:42:18 ID:J87/TBnL
PSPポポロやってたメモリースティックに他のビデオデータ入れて
うっかりセーブデータ消してしまった。まだ2章までしかやってなかったのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:26:58 ID:kikztOA5
The prince who believed peace
It was without noticing anything.
Birthday of young Pietro
The fate moves.

It remembers only in the dream.
Look of gentle mother
To defend a beautiful country
He goes out to travel.

Even the soul was taken away.
The beelzebub attacks it.
Only fighting is Pietro.
Mother in the state of sleeping can be saved.

Though it is ..Pietro.. young
For Poporocrois
Cry
It is laughed by Nalshia.
The Pietro courage is shown.
Until Sania awakes
Melt ice.

Power if you fight additionally
When peace comes surely
The prayer and keeping the belief
It doesn't forget.

The voice that mother calls : within a few yards of this place.
I begin to hear it.
Only fighting is Pietro.
Mother in the state of sleeping can be saved.

It sits in the hand dragon's sword.
Pietro strengthens.
Now, the beelzebub of Coori it is possible to knock down
It is near.

While it goes in travel repeatedly
Young weakens.
It is stout in the interior of the pupil.
He who changed was.

The prince who believed peace
It was without noticing anything.
Birthday of young Pietro
The fate moves.
The fate moves.
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:29:14 ID:kikztOA5

平和を信じていた王子は
何も気付かずにいた
幼いピエトロのバースデイ
運命が動く

夢の中だけで覚えてる
やさしい母の面影
美しい国を守る為に
彼は旅に出る

魂さえも奪い去った
魔王が襲ってくる
戦うことだけがピエトロ
眠ったままの母を救える

ピエトロ幼いけど
ポポロクロイスの為に
泣いたりしてられない
ナルシアに笑われる
ピエトロ勇気出して
サニアが目覚めるまでは
氷を溶かしてしまえ

力をあわせて戦えば
きっと平和がくると
祈り信じ続けることを
忘れないでいて

母の呼ぶ声がすぐそこに
聞こえ始めているよ
戦うことだけがピエトロ
眠ったままの母を救える

竜の剣を手にかざして
ピエトロは強くなる
さあ倒せ氷の魔王を
もうすぐだ

旅を重ねていく間に
幼さが薄れていく
瞳の奥にはたくましく
変わる彼がいた

平和を信じていた王子は
何も気付かずにいた
幼いピエトロのバースデイ
運命が動く
運命が動く

http://www.excite.co.jp/world/english/で翻訳
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:16:02 ID:cmbPRGcL
>>538の英文をエキサイトで日本語訳。

何にも気付かないで、平和がItであると信じていた王子はいました。
若いピエトロの誕生日
運命は動きます。

それは夢だけで覚えていられます。
優しい母についてほら
彼が出かける美しい国を防御するには、旅行してください。

精神さえ持ち去りました。
魔王はそれを攻撃します。
戦いはピエトロであるにすぎません。
睡眠の状態の母を救うことができます。

それはそうですが。ピエトロ若いFor Poporocrois Cry Itによって笑われます。
Nalshia。
ピエトロ勇気は示されます。
サニアが目覚めるまで
氷を溶かしてください。

あなたがさらに、When平和と戦うなら、パワーは確実に祈りであって保つのに
来ます。Itが忘れないという信念。

母が呼ぶ声: 中に、この数ヤードが入賞します。
私はそれを聞き始めます。
戦いはピエトロであるにすぎません。
睡眠の状態の母を救うことができます。

それは手の竜の刀に座っています。
ピエトロは強くなります。
さあ、それがItを打ち倒すのがあるのが可能であるCooriの魔王。

繰り返して旅行に入りますが、ヤングは弱ります。
それは生徒の内部で逞しいです。
変化した彼はそうでした。

何にも気付かないで、平和がItであると信じていた王子はいました。
若いピエトロの誕生日
運命は動きます。
運命は動きます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:45:06 ID:Y5l9AkSA
ジルバ氏んでくれないかな〜?
あいつには殺意を覚えた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:53:05 ID:c8+zv8Y5
PSPでのピエトロ復活のムービーでジルバに好意を持った
それまでうざいだけだったが、あの構図はかわいそうだろ……
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:09:06 ID:kikztOA5
>>540をさらに英文にして日本文に翻訳

平和がどんな存在なしで気付かれたItであると信じていた王子がいました。 若
いピエトロの誕生日の運命は動きます。

それは夢だけによって私によって覚えていられます。 優しい母についてほら。
旅行して、彼が出かける美しい国を防御してください。

精神さえ持ち去りました。
魔王はそれを攻撃します。
戦いはそれがピエトロである場所で終わりません。 睡眠の状態の母を救うことが
できます。

それはそうですが。 それによって笑われます。若いピエトロFor Poporocrois
Cry It。
Nalshia。
ピエトロ勇気は示されます。 サニアが目覚めるまで、氷を溶かしてください。

パワーは確実に祈りです、そして、あなたがさらに平和なWhenと戦うなら、そ
れは保つようになります。 それは忘れない信念です。

母が呼ぶ声: これらの数ヤードは内部に勝ちます。 私はそれを聞き始めます。
戦いはそれがピエトロである場所で終わりません。
睡眠の状態の母を救うことができます。

それは手の竜の刀の上に座っています。 ピエトロは強くなります。
現在、それはノッキングがItの下にある可能なCooriの魔王です。

旅行は繰り返して始まりますが、若者は弱ります。 学生スタウトの中にそれは
あります。 彼、変えているのは、そうでした。

平和がどんな存在なしで気付かれたItであると信じていた王子がいました。 若
いピエトロの誕生日の運命は動きます。 運命は動きます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:24:49 ID:Ive87FnN
>>541
漏れもジルバ大嫌い。
ジルバのせいでポポロUも嫌い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:16:18 ID:ZiRLPer9
ジルバは…ナルシアとエレナを足蹴にしたあとに
不器用でも「ごめんなさい」と謝るシーンがあれば
こんなに叩かれる事もなかったかもしれない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:34:54 ID:etEvkm/A
PSP版のドットはアンチエイリアスつけたほうが
よかったんじゃないかと某大往生をやってて思った。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:55:30 ID:sTwjRzYM
PSPポポロやってて思ったんだが、
二章の最初の知恵の王冠取って、城に帰った直後に
流れるグラフィックでドン、ゴンはともかくナルシアとギルダ
がその中にいるのってなんかおかしくねーか?
…といらんツッコミをいれてみる…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:33:31 ID:kanXiUd5
547
森の魔女の究極魔法・瞬間移動
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:10:20 ID:EbBR4GWX
ジルバは戦闘になるとピエトロ並みに攻守万能だからパーティーからはずせなかった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:14:44 ID:PiFTk5ya
はじまりをプレイし始めたんだけどさ、
個人的にあんまり読み込み気にならねぇな。
もちろんHDDは無しで。薄型だから。

流石にあのカメラはヤバイと思ったけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:50:25 ID:uVJefNGJ
PS2で初めて買ったゲームがはじまりだったから、「こういうものか」って思ってた。

ところでこの中にポスター当たった人いる?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:24:37 ID:9Lus2TxA
薄型だと読み込み時間違うの?
あの始まりの冒険で読み込みが気にならないとかありえない、
と思う自分が狭量なんだろうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:54:14 ID:57T8RWRP
俺も始まりはロードよりもカメラワークが気になった。
毎回1時間づつくらいしか酔ってやれなかったから結構時間かかった
だから、皆が言うみたいにストーリーが短いとはそこまで思わなかったな。どっちかっていうと薄いって印象。
まぁ、俺は結構始まり好きだよ。なんたってテーマソングも良かったし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:06:12 ID:LKxXMXO2
ポポロって毎回歌は文句なしだよな
特に月はネ申
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:12:48 ID:iFqtqkrM
月の歌は本当、良いよね
正直ストーリーより歌で泣けるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:25:40 ID:S5AUIBzf
>>552
薄型だからHDD付けられないって意味で言ったのだと思われ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:44:13 ID:BagNaIzX
>>556
正解。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:13:31 ID:WeWG/a+q
ジルバ叩かれてるな、俺は嫌いじゃないんだが。
パワーアップイベントはかなりワラタ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:59:13 ID:Y+RdMzXB
自分がピエトロの立場だったらジルバに走ってしまうかも試練。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:11:43 ID:uVC4jIuT
もしもこんなふうになっていたら…
http://www5f.biglobe.ne.jp/~popoman/popolo2-050130.htm
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:24:23 ID:BQ0hqddq
踊るさんま御殿にガミガミ魔王が!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:56:47 ID:9QIhh4/Y
>>560
二人はピエトロめぐって戦ってたほうが面白かったかも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:37:24 ID:t17Sdeg6
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:56:36 ID:tnM+isMT
つい最近ポポローグクリアしたんだけど
ポポロクロイスみたいな感動はなかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:11:19 ID:GwQ/jAuh
だからポポローグはやりこみゲーだってw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:09:54 ID:JTbMRY5P
感動はしなかったけど面白いよ
勇者のあかし?だっけ、アレ苦労して取ったのにPTキャラから何の反応もないのは寂しかった
日記だけかYO…orz
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:26:28 ID:nWd7w1Vw
>>554
泣くほど同感。月の掟の「桜見丘」で、ローカルバスのファンになりCD全部買ってしまった。
ライヴ見てみたいけど滅多にやらない上に拠点も福岡だから遠くて哀しい・・・
いつか東京でライヴやって欲しい!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:05:38 ID:5XmUSVgl
ちょっと言わせろ。

○タキネン村 ×タネキン村
これについては「ああ勘違い」として散々語られたわけだが、
この村のパン工場及び併設食堂の名がゴールドシードってのは何だ。
金種→タネキンじゃねーか。
まぎらわしいぞ ゴルァ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:42:18 ID:NVaZU7gj
サンピエトロ寺院とピエトロ王子って何か関係でもあるんですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:29:17 ID:E4C24PUs
ピエールのドイツ語読みがピエトロだっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:36:42 ID:TNyqrE2R
マイケルって名前の人がたくさんいるのと同じで
ああ同じ名前だねってくらいの関係。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:16:39 ID:zfwDw6RA
関係ないけど、スーパーでピエトロドレッシングって名前のドレッシング見つけてちょとビックリ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:21:15 ID:TC6b7SnB
何を今更
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:14:40 ID:Nl4TKA8s
ピエトロってイタリア人の名前じゃなかった?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:35:26 ID:NqJOhM3m
なんと王子はイタ公か
何ともマルゲリータですね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:21:16 ID:QK+IX6G9
ピエトロドレッシングは普通に美味いけどね
しそドレッシングが最強だが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:36:02 ID:Mz53E5Es
いのる〜よ〜お〜に〜か〜ぞえな〜がぁら〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:36:09 ID:CvTw97PS
よしポポロやるぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:18:28 ID:c1ImGVHU
ピエトロはフランスじゃないのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:52:57 ID:4rk4wr8o
久々にはじまりの冒険をやって思ったんだけど、
龍の祠の曲いいな。あのギターは生演奏だろうか。サントラ買おうかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:59:01 ID:jNE58VCl
はじまりクリアして月始めた。
何か、個人的にはじまりよりも粗が目立つ気がするんだが。
下地の色のせいかフォントが読み難かったり、宝箱の蓋が閉まったり、
冒頭のムービー見る限りはじまりのが質が高かった気がするし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:19:22 ID:hMWx5Qab
>>581
ムービーを荒くしてロード時間の短縮に成功しました
あと、開けたら閉めるのはエチケットです
まあ好きだけどね、月。戦闘は面白い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:58:34 ID:3Ae9KDGa
あのボーナス制は結構好きだな。
ザコとのバトルでも全力を尽くすから退屈しない。
ロードも多少気になる程度。
あとはフリックがなぁ…。

でも全体的な評価では結構好きだな、月。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:13:18 ID:2uufgBDr
フリックも、もう少し視点が改良されていれば
ストレス感じずに済んだと思うんだけど。
高い位置にあるものに当てようとしたりするとき
距離感がつかめなくてかなりキた。
モンバの島でトーテムポール(?)作った時にはもうなんていうか・・・

ボーナス制は良かったね。今までついMP減らしたくなくて
通常攻撃でちまちま戦ってたりしてたのが
大技どんどん出して戦って面白かった。
技強化、SPと全体レベルアップのほかに「使い込めばもっと強くなる」
等の性質があったら良かったなと思ったりはした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:27:49 ID:cQEq6OTu
        / ̄人ヽ
        | レ,,゚Д゚)
        | (|ノヽ|)
       ノノ|===|
       (ノ ∪∪
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:19:46 ID:bZeoQtlb
『恥』の感覚で軽く『月』のタキネン村に向かおうとしたら、
ゲーム開始して2度目のザコ戦で蟻2匹に名刺投げられて即死したんですが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:05:54 ID:fweGRWsl
>>586
レベル1で闘う敵は脅威的に強い。
回復薬がふんだんに必要だね。レベル3くらいに上がれば楽勝なんだけどね。
ポポロ1なんかいくらレベルあげてもザコ敵は強いまんま・・・
588586:2005/04/09(土) 01:19:34 ID:VPW44SNd
仕方ないからセーブポイントの前でレベル5ぐらいにして、城下町で防具買って強化したよ。
この一連の流れで自分がRPGやってるって実感できたけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:26:50 ID:e8B7IQcv
もらった精霊石とか売り飛ばして防具を買ってから町の外へ出たな
最初はバクダンがすごく貴重なものに感じた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:30:24 ID:UXuigfqR
道の途中の岩が復活する件について
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:01:17 ID:gZWAZiHc
マルコに会う前に風の刃をLV3にした自分は何組ですか?
(すべてのSPを風の刃に使ったとしてもピノンのレベルが9にならなきゃ無理)
592586:2005/04/09(土) 19:24:11 ID:VPW44SNd
>>590
『時のオカリナ』を見習って貰いたいものよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:50:05 ID:pjLbwrb1
携帯サイトの待ち受け画面。月のはアニメ絵そのままのが多いな
もっと福島さんの絵のを配信して欲しいよ。毎月描き下ろしのスカイガンナーがうらやましいな
でも着メロの母の記憶は嬉しかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:16:12 ID:0PQ1fklu
ポポローグの幽霊城のダンジョンで緑の扉の開け方が、わからないのですが誰か教えてください!(>_<)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:26:52 ID:ZnefgKc8
>594
スレ内検索くらいしろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:50:48 ID:0PQ1fklu
スレ内検索わかりません
お願いです、教えて下さい(´Д`;)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:05:33 ID:CYhrV2gm
今ポポロ2やってるんだが…おいおいピエトロ王子、声変わってるのに「その声は白騎士さん?」はないだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:30:12 ID:ZnefgKc8
>597
1→2の間にファーストアニメを挟むので個人的にそこは問題ないw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:40:48 ID:CYhrV2gm
>>598
m9(・∀・)ソレダ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:46:31 ID:br5tz7VZ
>>594
検索して調べろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:25:59 ID:l7pzG787
>>596
ブラウザにもよると思うけど、とりあえずキーボードの
[ctrl]ってのを押しながら[F]押してみて。
あとね、ローグは 1)ダンジョン内の看板 2)町の入り口あたりにある掲示板
この二つをしっかり読んでれば基本的にダンジョン内で迷うことはないと思うからがんばって
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:50:10 ID:pjLbwrb1
ポポローグならかなり詳細な攻略ページがあるんだけどな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:11:45 ID:1khI59Ku
旧作を初めて購入する人達はどこから来るんだろう。
PS2、PSP版のダメダメさはあんまり関係無いのかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:39:41 ID:ekz/FjC7
>>603
オレはセカンドアニメ→ファーストアニメ→ゲーム5作購入
ゲームは1から始めるつもりだったけど、
メモカと本体の相性が悪かったから恥月から始めた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:42:42 ID:CYhrV2gm
そういえば、鬼面童子って一応隠しキャラ扱いなんだろうか。
一人だけイベントがほとんどなかったんだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:52:03 ID:pjLbwrb1
>>603
セカンドアニメ→近所で初代が安かったので購入→どっぷりハマってファーストアニメ、残りのゲームと
それまで買ったこともなかったドジンも10冊ぐらい買っちまったい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:38:44 ID:dk2jVIIr
ポポロ2はガボとガミガミさえ居れば余裕な件について
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:01:19 ID:WmXSMLIZ
タモタモのポスタープレゼントの特別付録がパイロットフィルムのセル画!
応募しとくんだった・・・orz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:41:38 ID:CkmXhUUj
>>607
パチンコ+ロマイルで9999
ブルンバブンはネ申的威力
神竜変化LV5で9999
鬼雷LV5もネ申的威力
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:17:08 ID:5eNEBTZT
なんだこのキモイレビューは
ttp://www.playstation.jp/scej/impression/popolo.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:44:32 ID:IsUgVtoQ
しかも、ゲーム中のイベントも細かくカットされていて、ストーリーが留まることなくどんどんと展開していくのだ。
 次に、戦闘。今回の戦闘では「オート」を選んでおくと、キャラクター達が自動的に技を選んで、戦ってくれる。
しかも、その「オート」が強い! いわゆるボス敵以外は、ほぼ「オート」にまかせっきりでOK。キャラクターはみるみるうちに強くなる。
僕は物語を追うことにのみ、専念できる。

これ褒めてるように見えないよ(・∀・`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:05:14 ID:DEKVcUQo
ライターがなのに・・・orz
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:57:40 ID:+SR8Vy3h
>611
それレビューじゃない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 08:52:25 ID:5O/Tsjx7
かるく上げ足を取ってみると
>子供のころに読んだ絵本を捨てられないまま、大人になっても大事に撮ってあるなんて人も多いだろう。
  『撮って』漢字間違い
>ピエトロ王子と5年ぶりの再会(PS2版の『ポポロクロイス物語』ではピエトロの息子のピノン王子が主人公。ピエトロは王様になっていた)。
  ピノンシリーズには『物語』はつかない
そして、
>僕は物語を追うことにのみ、専念できる。
>最近のゲームは、ストレスをいかに減らし、テンポよく楽しませるかということに注力しているものが多い。
>PSP?版『ポポロクロイス物語』のアレンジは、まさしくノンストレス、テンポアップ。

  テンポのよさ、ゲーム速度の速さについてただこだわった挙句の最後のまとめが

>じんわりとしみじみ、楽しみたいゲームなのである。


このレビューにはプロのレビュアーとしての意識も、ポポロへの愛も
まったく感じられません(´・ω・`)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 10:16:41 ID:j/xPLhwF
ゲームが好きという思いも感じられません
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 11:34:00 ID:bev/t+8q
普通レビュアーの名前のってるもんだと思うが
見当たらないの漏れだけディスカ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 11:44:07 ID:bev/t+8q
ってBACKで戻ったら志田英邦と書いてたなスマソ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:05:54 ID:YoXJVSbX
任天のさしがねの悪寒
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:21:04 ID:YoXJVSbX
つか探偵局BBSでこのレビューを褒めてる香具師が少なくとも2人
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:49:56 ID:Jm/gOoZ2
そういや月ってベストは出るのかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:06:18 ID:hj+Ev+ll
ベストになったら考えてやってもいい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:21:05 ID:cnB33JE9
あげ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:44:20 ID:g9IW61f8
さようならポポロ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:10:03 ID:yrX6UY0B
なみだがポポロ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:29:10 ID:x6gvLZYj
正直あんまり感動とかしなかった、むしろ燃える。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:53:25 ID:aQ98VWtZ
正直ゲームではピノンよりモンバが可愛かった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:49:22 ID:CnIHxXZu
先にアニメ見ちゃったからなぁ、ルナが可愛かったからまぁいいけど。

あと初回特典のDVDとかハンカチとか特典はがんばってたよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:47:06 ID:bwAJtgTB
脳内でドラえもんの語尾に「なのね〜」と
ついてしまう…orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:02:20 ID:SV3khdhj
まったくもう、のびた君はしょうがないの〜ね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:28:25 ID:TGkFm3cj
セワシ「お前はもう用済みだ…僕がじきじきに送ってやるよ、光栄に思うがいい」
ドラえもん「う…ぎゃは…セ、セワシひゃまぁ〜   ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ」
のびた「ひ、ひどい…仲間、なのに…」
セワシ「仲間?仲間だと?聞き捨てならんな、あれはな、道具だ、僕が僕の物をどう扱おうが勝手だろう?」
のびた「許さない、許さないぞ!」
セワシ「ほほう、僕と交えるか、よかろう、来るがいい!」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:10:25 ID:SV3khdhj
まあ、たしかにロボットだけどな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:17:57 ID:N/hjeDh9
ゲーム中の幼ルナとアイナは可愛い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:52:54 ID:AMuCC2RF
>>632
それは俺もオモタ
あとハイパー雄叫びのモンバ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:46:39 ID:HeGEc8qq
雄叫びのときのモンバはちと変
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:52:17 ID:/7SP99v4
ぽっぽろぽっぽーろ
ぽっぽろぽっぽーろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:01:24 ID:kh6pvhv0
・・・となりの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:22:56 ID:pxgjAk9N
まっしろしろきし出ておいでー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:05:58 ID:iorfVYiE
出ないと目玉を…

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 07:43:52 ID:SX9RDkuh
>>637
いつも通り「白騎士、オラァ!」のほうがいいでござるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:40:55 ID:1jw3ZSGe
要するに、白騎士が鎧を脱ぐと
ソフトバンク・インベストメント北尾氏である訳だが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:27:52 ID:SX9RDkuh
なにその三次元人
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:10:17 ID:x7zVsZPR
久々に瞳の扉を聴いてみたけど、歌よりも最後のギターの音にグッときてしまった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:54:24 ID:qvLyH7u4
列車を一つ見送ってバイバイと言う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:19:20 ID:NgVBML8B
向こうに手を振る君が見えた気がした
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:22:48 ID:H+vmUoZ3
>>642
ギターでフェードアウトしていくんだっけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:43:18 ID:BJctexla
●ぽぽろくろいす-ものがたり【ポポロクロイス物語】
アニメチックロマンチックRPGとして新しい方向性を生み出し、
随所に織り込まれるアニメーションムービーがキャッチフレーズの通り『なみだがぽぽろ。』にさせる名作。
アニメ化も既に2度なされており、1stシリーズがピエトロ王子。2ndシリーズがピノン王子の物語となっている。
ちなみに原作本もあるが、まったく絵が違うのでアニメ、ゲームで入った人は注意するように。
シリーズは純正が4本、外伝が1本がPSで3本、PS2で2本
ファンの間ではPSシリーズ以外認めない方向性が生まれている。というのは。

自分を犠牲にしてまで王子ピエトロを助け、
魂を氷の魔王に奪われた王妃サニアをピエトロと愉快な仲間達が救う心温まる物語。(PS#1)
ピエトロが新しい仲間と共に父を救う親子の絆を感じる物語。(PS#外伝)
ピエトロが世界を救いつつ恋仲のナルシアとくっつく優しい気持ちになる物語。(PS#2)
駄目なゲームシステムと我侭なピエトロのガキ"ピノン"と主線のはっきりしないポリゴンで
ファンを失望に落としいれた物語。(PS2#3,4)
このゲームは私達に、「下手にPS2の性能を使わないほうがよい」という事を教えてくれる存在である。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/rpgd/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:48:30 ID:UtCUaGrB
PS2版はやる必要なしだね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:06:38 ID:oVohzY1t
ピノンって別にワガママじゃないよ。
少なくとも私はそう感じなかった。

ロード時間とクソ3D口パク劇にはイラついたけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:31:56 ID:ISWGpOXs
アニメ版に比べると聞き分けがよすぎて、ちと変な感じがするよな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:14:40 ID:imzUvHv2
ピノンは馬鹿正直って言っていいほど従順でしょ。
でもたまにものすごく悟った言い方をする。
掴みどころ無い子。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:10:21 ID:m6Sh7CLw
まあ、人間じゃないしな。
  
               (完)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:44:34 ID:xrXVPByC
ピノンはワガママじゃないでしょ
受け専だし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:02:56 ID:qYIdOWKN
るなかわいいよるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:28:53 ID:sAD0mhMn
投稿募集
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:34:04 ID:xrXVPByC
今日もCOMINGSOON
明日もCOMINGSOON
多分、今年の末もCOMINGSOON
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:48:09 ID:jPw3B+8L
何回聞いても渋い歌だぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:41:17 ID:m6Sh7CLw
soon

1 もうすぐ,まもなく,そのうちに,近いうちに
・ He will 〜 be back.
  まもなく戻るでしょう
2 早く,すみやかに
・ The 〜er you start working, the 〜er you'll finish.
  (仕事・勉強を)早く始めればそれだけ早く終わるんだよ


例文
・as soon as possible [one can]
  できるだけ早く
・No sooner said than done.
  すぐやります
・none too soon
  今ごろになってやっと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:56:47 ID:T0IflZUZ
今月の掟の冒険をやってるんですが。
質問があります。

ポポロクロイス城から出て向かって左に行ったところに、泉(池?)があって、
そのハスの葉の上に宝箱が乗ってるんです。
アレはフリックで取る事はわかるんですが…どう頑張っても池ポチャして取れないのです。
どの位地から取ればいいのでしょうか?
もしかして、ルナやマルコが仲間になってからじゃないとダメなのでしょうか?


はじまりの冒険で死んだ(?)ハズのパプーが素で居るのは何故ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:41:20 ID:M0Saa8YY
>>658
死んだわけじゃないらしいよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:08:41 ID:ClZB0wb6
>>658
ピノンでも近くにはえてる木を背にして思い切りやれば取れた・・・ハズ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:55:34 ID:2tQHBWQz
パプーははじまりのラストで蘇ってきた事になってる。
描写は無いけど窓の外から声が聴こえたんだっけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:28:07 ID:KNw/g5oV
ナルシアは復活した。
パプーも復活した。
だがセレーネは生き返らなかった。ルナ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:17:36 ID:B3P+nS35
ナルシアはマイラの不始末で死んだんだから、責任とって当然。
パプーは力を使い果たしただけで、実は死んでなかった。

そういうことだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:36:21 ID:9r5FdpIS
ここの世話もしてやろうな
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1110593197/l50
2ちゃんクロイス物語
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:38:18 ID:2tQHBWQz
マルコ黒イス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:03:38 ID:Y/tgd13g
ありがとうございました。
フリック難しいですね。森のリンゴ取るのにも苦労した。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:40:37 ID:N7Xrfy1c
ポポロのサントラでおすすめのないですか?
できるだけ原作(ゲーム)に忠実で、オーケストラとかでもいいけど
オープニングの曲がはいってるといいのですが

ソファミシシードシラソラレドシ ミファソソラファレミシラ
ってやつ・・・すんません
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:14:10 ID:fTBOjObh
ゲーム http://www.popolo-crois.com/s_game.htm
アニメ http://www.popolo-crois.com/s_anime.htm
現在これだけサウンドトラックが出ています。

オープニングの曲というのが何を指しているのかわからないので後は自分で調べてね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:39:46 ID:S0U5IsOD
>>667
それは1のエンディング曲では…
「平和を信じていた王子は 何にも知らずにいた」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:09:52 ID:gdjGDeWq
>667 668
ありがd!
着メロDLしてしらべました。
「ピエトロの旅立ち」「冒険のはじまり」って曲だたみたい
感動・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 08:17:39 ID:a5vZUMt0
もしかしてPSP版の攻略本って出ないのかな。
ファミ通のHP見ても予定に無いのだが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:05:39 ID:iN2Jqvr5
スレ違いだったらゴメ
月の掟の冒険 で
とりわすれた特別なぶき・防具(きぐるみの足、とかナルシアステッキとか)
ってもう取れないのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:12:04 ID:1hv4Iho0
お前がもうゼフィスを追っているのなら無理だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:34:06 ID:iN2Jqvr5
んーとね、クロコネシアで試練にいく前。どうですかね・・・
ぜフィスを追っているといえばおっていますが・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:50:19 ID:Lx9843nM
>>674
すげー。
オレと全く同じ状況だwww
着ぐるみ足取ってねぇwwwwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:38:49 ID:1Yww/vXH
扉確認後、戻るときに。
ピノン「耳を澄ましてみて」
 ウイーン、ガチャンガチャン、ピーギギギギギギギ・…


○| ̄|_ 
本当はどんな笛の音色が聞こえる予定だったんですか?



只今りゅうの祠攻略中。
フィールド&戦闘音楽カコイイ! 進み方サッパリわからんが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:13:22 ID:j269PKAn
>>676
桜見丘。
その後でも聴ける場面があるよ。

竜の祠の曲は『恥』と同じだけど、そっちは未プレイ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:43:36 ID:j2j/M73O
竜の玉の場所わからないから教えてくれ
3つあるみたいね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:16:20 ID:wPUhmyu2
お袋 胃袋 給料袋
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 06:09:42 ID:SNyIq7Vz
>>678お前はサーカスでもやってろ、つーか湖に飛び込んで死ねサルが!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 09:24:24 ID:avSSiSiC
>680お前が死ねきちがい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:32:55 ID:Ifk0IBFD
サーカスってなに?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:53:16 ID:AAbZ2wbv
板野サーカス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:13:34 ID:ghjcDZK1
>>680
おまい、優しいヤツだな
結局わかりにくいが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:17:30 ID:3VCzvEqT
>>680
1の話じゃないのかね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:36:20 ID:m8/WNpTV
サルだけは1、2共通だっけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:09:51 ID:ArScjQpM
サーカス……ズールサーカス団
湖……妖精王の湖
サル……サルの帝国(Tでは王国)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:12:51 ID:NkF/zfJh
>>687
じゃあ次はサルの惑星だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:17:07 ID:Ysq2q6M5
サルの合衆国
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:31:29 ID:ogXkTZH6
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングフォースネオ
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
SO3
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3
DQ6、7 、8
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
FFX-2
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:04:54 ID:2DC6tCR1
月の掟
主人公…ルナ
副主人公…モンバ
三番手…ガウデ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:37:06 ID:x7FUMiY0
ポポロって言えば、ずっと上からの視点ってのが印象に残ってるな
ゲーム部分は本当に何処までも上からで、手抜きなのか?とか思ってたんだが

久々にやり直すと、上からだけが如何に良かったかよく分かったよ
絵本なんだな、触れる絵本。ただの傍観者が、ページをめくっていく絵本
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:54:50 ID:2pFEoP/O
ピノン編の絵本は鉛でできてるんだろうね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:02:55 ID:+tByZQlN
何故ピノンは海に出ても平気なんですか?
母親がナルシアだから、妖精の血を引いてるよね。
泡にならないのですか?


2で、ナルシアとピエトロはどうやって助かったのかを教えてください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:04:17 ID:FoXRK0+l
>>694
おとうさんに感謝しないと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:13:50 ID:BQ2NMmuu
>>694
神様が願いを叶えてくれたから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:02:36 ID:CROQM0Dz
ピエトロの父、ユリウスが助けたんじゃなかった?

ピノンはハーフだからいいんじゃない?
純粋な妖精族じゃないし。いいとこどりですきっと。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:18:36 ID:7WtAVIrQ
いつからユリウスはピエトロの父になったのかと小一時間(ry
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:43:36 ID:+C3YVUXi
もういっこ質問、海岸洞窟でナグロを見た。
あれなんか特別イベントとかあるの?アレの後石になっちゃってたけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:56:40 ID:dCrfPsVg
あんまり嬉しくもないファンサービス
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:59:30 ID:BQ2NMmuu
>>697
パウロの存在全否定ですかそうですか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:23:14 ID:4si3TeIE
後にユリウスはピエトロの義父になるし、
ユリウスは大神っていうくらいだから未来くらい見通せたんじゃない?
と、かなり苦しい援護をしてみる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:17:55 ID:R7SdcWmE
>>695
月の冒頭でナルシアが言ってるな。それ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:41:08 ID:nrjQTkhM
まってくれ、ナルの父親はユリウスじゃないって話ですぜ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:45:22 ID:LygyLuTk
そういう設定で尚且つ良いとこ取りOKなら、ナルシアも海水平気ってなっちゃわないか?
それとも1/2なら海水駄目でも1/4なら平気ってことなのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:28:42 ID:aEC6w0p9
ピエの父はパウロ(人)、母はサニア(竜)
ナルの父は不明(ぱぐ氏の予想では闇の眷属)母はメディア(妖精)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:55:52 ID:v4BS2E7l
>>705
たぶん、半分がボーダーライン
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:22:23 ID:R7SdcWmE
今、化石島。
素早さがあれば3人技で瞬殺できるけど、
ガミガミは素早さが低いからレベル差が開くと育てにくいな。
ピノンとマルコが50で、ルナとエレナとモンバが40。ガミが30。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:05:03 ID:mDTki7a3
ガミ30はすごいね きびしくない?

あたしは今ラスボス前だけど
もっと育てておけばよかったなーと後悔。今レベル上げ中。
モンバが一番育ってて51、一番したのエレナは38
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:07:13 ID:akGygB5Y
俺はラスボス直前までモンバエレナガミガミはレベル25ぐらいだった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:36:55 ID:mDTki7a3
709です
≫710
今弱いのを育ててて、ゲームオーバーなりっぱなしです
47くらいなのに・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:59:48 ID:akGygB5Y
とりあえず超雄叫びしまくりでウマー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:30:38 ID:R7SdcWmE
超雄叫びってハイパー雄叫びとは違う?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:34:22 ID:YOlB/k4p
月の掟のレアアニマルってどこにいるの?
タキネン渓谷にいるというウサギが見つからない…orz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:03:08 ID:zCLoN4t7
貴方のすぐ側に居ます。

冗談。ブタが二匹居る所の側に青ウサギのトニーがいるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:17:12 ID:1pdt6GDI
>>715
サンクスコ、見つかりますた
しかしロード長杉っす、先は長いなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 08:12:08 ID:bXjAZwqO
タモさんの日記が止まってるけど何かあった?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:24:07 ID:tYKoaAJt
完全新作のPS2版がやっちゃったのは『サガ』もそうだったけど、
あっちは今回のリメイク版もしっかり売れてるな・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:29:47 ID:4HvwMeKl
ポポロなんぞと比べちゃいかんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:09:22 ID:du/qCc6F
あれ、海水に溶けてしまうのは森の魔女一族で
妖精であるナルシアには、まったく害はないんじゃないの
って遅レス
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:49:25 ID:4HvwMeKl
森の妖精は海水に触れると泡になる
森の魔女は実際どうなるかはわからない。もしかしたらナルシアが海に入らないようにとギルダがウソをついたのかもしれない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:59:14 ID:Odf8Elvg
タモさんはもう以前のようにファンに公開することがなくて
テンション下がってるのかもね。
もうポポロは終わりかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:45:01 ID:/lERWJmp
結局ポポクロ2ででてからもう出てきてないの?ジルバ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:21:50 ID:VKzdpTlm
うん。
あと鬼面童子もガボも白騎士も。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:56:12 ID:MlKoSicJ
竜騎の服が取れないよヽ(`Д´)ノウワァァン
フリックうまくやるコツとかないですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:04:04 ID:BAyGzIoE
http://blog.livedoor.jp/chino4ever/archives/7582155.html

ここに詳しくかいてある。
最初左側から後方へ回って、炎の精霊石で封印をとき、
そのあとバリアがあるほうから風の精霊石で宝箱を
一段あがった後方へ飛ばす。
あとは微調整で後ろ側へ落とす。セーブして何度も挑戦しました
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:15:02 ID:M9LpxgFu
フリックは苦にならなかったな。あまり失敗もせず出来たからだろうか
狙い通りに当たって目の前に宝箱が落ちてきたりすると快感だったりする
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:33:59 ID:MlKoSicJ
>>726
ありがとう、マルコではどうもうまくいかなかったyo
エレナおば…おねーさんにで奥に吹っ飛ばしたらうまくいきますた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:59:09 ID:OO//v/5o
はじまりの〜 画面にみくくて洒落にならん。
クソゲーならテンプレのどこかに書いといてください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:38:29 ID:ocBuDQZi
せっかく忘れかけてたのに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:17:52 ID:1zleqhdA
月の掟の冒険
クロコネシアの密林の敵強すぎ。余裕で死ねる。
なんだジャイアントインパクトって。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:09:45 ID:pyINsYMg
あそこで一日中レベル上げしてたっけなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:23:49 ID:7me47AT5
>>731
その密林抜けた後の洞窟の方が死ねる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:31:12 ID:a0cbjCcH
ちょうどそこ(船とる洞窟だっけ?)でフリックミスりまくってブチ切れて止めてる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:05:54 ID:VtMjn5UA
海岸でレベルあげるとイイデスヨ
浜アントっていうアリが割と弱いくせに経験値多めで
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:46:46 ID:kdSiUxY4
ロード時間があまりにムカツクのでとうとうPAR買っちゃったよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:03:19 ID:Eg9XTBKk
>735
まさかほのぼのを売り文句にしてるゲームでLvためをするハメになるとは…
海岸で頑張ってくる。ありがとう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:12:14 ID:VD4pZzQy
まあ、戦闘がシビアなのは1からだけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:12:48 ID:a0cbjCcH
月は飛びぬけて難易度高いつーかあきらかにバランス調整ミスだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:31:08 ID:YDbXeqNP
俺としては下手にヌルすぎる2やピエ冒よりいいんだけどな
あれくらいの難易度の方がおもしろい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:27:15 ID:kdSiUxY4
>>740
あの糞Now Loading…さえなければなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:49:37 ID:TKICAzvg
月の難易度の高騰って、
あの辺りをどっかカットしてそのまま繋げた感じの上がり方じゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:59:38 ID:NU8w4FcD
>>742
オレも今まさに>>731と同じところやってるが、それは思った。
ティラノサウルス2体出てきて2体ともジャイアントインパクト使ってくると、ほぼ壊滅状態。
クロコネシア入って急に敵が強くなったのもあるし、経験値自体も急に上がった。
ホントはクロコネシア着くまでの海でもう一悶着あるはずだったのかも。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:14:57 ID:VbbXk8lL
>>742
あの制作だったら考えられるな
延期したのはイベントを削るためだったりして
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:53:33 ID:HUoq9ooN

 ↑ UP
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:58:12 ID:nVrBj/Id
月ノ掟終わった〜。
エンディング、すごいいい曲だよなー(涙)
ポポロ3よりはいいラストだったように思います。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:51:00 ID:GteZVY6h
オレもたった今エンディング観た。
アニメから入ったから『桜見丘』は知ってたけど、やっぱ良いな。
最初の『ポポロクロイス 月の掟の冒険』のダサいフォントと、
パプーの色がピンクな事を除けば最高のスタッフロールだった。
『スマブラDX』と『メテオス』のスタッフロールの次に好きwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:33:09 ID:nVrBj/Id
>747さん
そうそう!あのフォントは笑った・・・。
でも切なくて、ただたんにハッピーエンド的な音楽じゃなくて
すごいしみた。
今アルバムで何度もきいてましたー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:47:11 ID:MCq2bXLa
タモさん・・・続くといいですね・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:57:40 ID:QSxSMv0q
2ちゃんねらのごくごく一部は田森庸介氏を応援します
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:00:41 ID:9nXp/fpC
ポポロシリーズで一番好きな曲ってなんですか?
私は「小さな花」です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:03:03 ID:yYbJ/hNk
桜見丘
ポポロどころか今まで聴いた歌の中で一番好きだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:24:55 ID:ma4RYVkW
ともだちの歌のサビ部分がやたら好きだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:03:57 ID:T1dXpBZg
「The男のロマン」
これにははまった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:38:10 ID:NlZkVVro
1.小さな花
2.月の魔法 星の夢
3.桜見丘

2に関しては少数派だろうな(´・ω・`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:06:46 ID:EMKjZpNI
1,小さな花
2,月の魔法 星の夢
3,瞳の扉

月の魔法 星の夢、好きだよ〜。
ポポローグは途中で挫折して
結局クリアしてないんだけど
CDで聴いて好きになった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:43:55 ID:x4b2cCH4
751です サントラ1,2しかもってないので
しらないタイトルもあります!きいてみたい な
桜見丘の読みってサクラミオカでいいのかな
あと、大神ユリウスってダイシン?タイシン?ふとギモンが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:59:40 ID:7W7QfV5q
おおがみ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:52:21 ID:HyI5/CMT
星の話<(越えられない壁)<瞳の扉<月の魔法 星の夢<ピエトロの旅立ち<(ベルリソの壁)<桜見丘<小さな花
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:13:06 ID:lHNtdxfD
星の話って何?

ローグの主題歌がすきだ。
エンディングの演出もローグが一番好きだ。
ゲームとしては1が好きだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:42:54 ID:IrlMT6CI
ポポローグのED
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:00:03 ID:M2XhKij/
攻略板のスレ落ちたのか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 05:32:03 ID:j5tn2Vo7
>>760人魚イベントのアレ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:30:55 ID:68CWpdSY
自分の中では小さな花と桜見丘が激しく戦ってる。
甲乙つけがたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:08:18 ID:E/xAbJ1u
ポポロのキャラデザの福島敦子さんの絵が見れる本ってないですか?
イラスト集とか・・・。
水彩画のような柔らかい雰囲気が大好きです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:23:31 ID:byDLtFp8
ポポロファンの最後の夢だな>イラスト集
今までの全ての絵が収録されたものが出てくれたらな・・・5万までなら出す
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:02:32 ID:3LxSUnNa
PS時代のが大好きだったんだが
PS2以降のはどう?
DQ8でちょっと酔った俺ができるかどうか。
768(・谷・) ◆S.E.XaRA6E :2005/05/10(火) 02:29:53 ID:4AtPyz3r
>>767
[で酔ったなら、PS2シリーズはキツいと思う。
ところで、月の魔法 星の夢を聞くと懐かしい感じがするのは俺だけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:12:13 ID:aL07EL50
>>765
画集の類は残念ながら・・・
でも少年アキラという本の挿絵を福島さんが描かれてます。
ポポロとはかなり雰囲気違いますが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:30:01 ID:edla1Hac
>769
あきらめちゃダメだ!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:49:45 ID:thKNdj0B
>766さん 769さん
ありがとうございます!少年アキラみてみたいです。
5万は無理だけど、5000円なら・・・。
せめて原画展でもあればな。今更無理か・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:11:44 ID:HMtSD2j+
>>768
8では酔わなかったけどはじまりで気持ち悪くなった。
ゲームで酔ったの初めてだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:37:47 ID:pUrQm+A7
うん、はじまりは酔うね。特に城の中で酔った。
見慣れてる2Dの城と比べて薄暗くて寒々としてるなー
と思いながらウロウロしてたら気持ち悪くなった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:52:50 ID:UsH/sjz6
ピエトロ王子の冒険が終わって暇なので、PSP版三国志を買った。
登録武将にピエトロや白騎士やガミガミを設定して遊んでいる。
ドンは敵君主に寝返って、今や敵国の太守である。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:15:50 ID:tsZX3Q0o
コロコロかボンボンでやってたオロナミン学園ってタモさんが描いてたんだな
鉛筆回しの話をまだ微妙に憶えている

しかしタモさん弱気になっちゃったね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:01:43 ID:vcMESwIt
月で竜の剣はどこで手に入れるんだろう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:15:37 ID:tsZX3Q0o
>>776
石になったヒゲトロを数回調べる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:15:39 ID:vcMESwIt
確かに親父からパクれました。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:46:26 ID:9dUx+cF4
今クロコネシア
パティルーサってLvどれくらいあれば倒せる?
ついでにミニマップ4と6ってもう入手できない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:05:45 ID:kzhHrZrE
>779
自分がいくらくらいだったかは忘れたけど、攻略本には目標レベル
27〜29って書いてある。
ステータス異常の特技が多いので、キュアウォーターのLVを高くしておくに
こしたことはない・・・。けどそれなりにレベルがあればゴリ押しで勝てるはず。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:24:03 ID:8OG8bRoB
月の戦闘はステータス異常が要だよな
特に敵の素早さを下げるのは有効だから、雄叫び覚えたモンバは外せなかったな
つか、見せ場もあるし、その見せ場ではやけに可愛いし、使いやすいしで、大分ひいきされてるような
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:21:07 ID:dFoP/SnE
やっぱ協力技No.1はロックシャワーだべ!?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:48:38 ID:hzDwp3C8
>780
どうもありがとう
できればマップ4と6も教えて欲しい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:13:12 ID:CyDSQlLW
>>782
同意。
辛いクロコネシアの戦闘もこれで何とか乗り切れる。
アースクラッシュも結構強いが、何度もダメージが当たる分、
ロックシャワーの方が好き。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:38:38 ID:Mw50l3Ac
協力技、ヒールレインは効率悪かったよな。
ヒールウォーターLv2まであげると全体にかかるようになるから使ったこと無いわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:53:01 ID:4/JXxG5w
レベル3になると全体全回復だから結構重宝したけどな>ヒールレイン
協力技で好きなのはジャンプ斬りだな。攻撃力も最高の部類だし
とどめに使うといい感じ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:59:54 ID:aXR5i3LD
ごめんミニマップはよくわからないけど、確か、もうクリアしたストーリーの
マップは売ってなかったように思う。
4はいさごの神殿への道、6は隠し海岸のマップだよね
ストーリーが進めば、またポポロクロイス周辺を回れるようになるから
そしたらタキネンとかダイソンとかに売ってないか探してみるのは?
今クロコネシアにいるなら、エンディング間際にならないと
ポポロ周辺には戻れないけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:06:53 ID:CyDSQlLW
ダメだ。
ハーピエルの辺りから敵強すぎ。
攻撃がそもそも当たらなくなってきている。
レベルは32だけど、もう限界。
レベル上げよう。
ザコ敵とのバトルさえ運に左右されるけど…。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:39:50 ID:puxEDkQY
モンバのアイスストライクなら割とラクに上げられるべ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:56:28 ID:DUZSsmiy
ハーピエルよりアンコウの方が弱いっつーのは納得いかん。
あそこ絶対立場逆のが良いだろ。

>>789
オレはマルコのフォールコメットばっか使ってた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:15:05 ID:puxEDkQY
でもハーピエルを倒すまではマルコ使えないからそれまでモンバで代用するしかないスよ! たしかにフォールコメットは好きだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:30:02 ID:5WbFAAXQ
ピノン派とピエトロ派どっちが多いか検証。
ピノン派は「ピノピノー」と言う事。
ピエトロ派は「ピエピエー」と言う事。
ちなみに自分は

(´・ω・)ノ<ピエピエー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:32:03 ID:5WbFAAXQ
ゴメンageてしまった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:37:56 ID:2VtMgW+r

ヽ( ゚ρ゚)ノ<ナルナル!ナルナル!
 (   )へ
 <
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:24:33 ID:nI3t92GS
ヽ(゚∀゚)ノ<アイナアイナ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:30:12 ID:DUZSsmiy

ヽ( ゚ρ゚)ノ<ルナルナ!ルナルナ!
 (   )へ
 <
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:31:52 ID:zFKixFhw
ヽ(゚∀゚)ノ<ガミガミ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:43:48 ID:zBNFEGds
ヽ( ゚ρ゚)ノ<モンモン!モンモン!
 (   )へ
 <
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:16:54 ID:dbxDu0Wc
>787
ありがとう!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:15:12 ID:DdUGYGJ4
ホーリーバースト最強説。
後半、マジで役立つ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:57:02 ID:47t7Wz8h
数分前に月を終らせた〜辛い旅でした。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:17:32 ID:gcOO2L8j
\|【●】|/ <デフデフでフー!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:39:15 ID:W2VcZTBx
これでも見て落ち着きたまえ
http://www.geocities.jp/ha_g_e/hikkosi.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:29:52 ID:ayZBuMDT
ヽ(゚∀゚)ノ<アイニャアイニャアイニャ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:37:29 ID:JH8H9FIP
>800
仲間になったと同時に覚えさせたが、マジ使えなかったから放置してた>ホーリーバースト
三人技はテンペストがいいな。レッサー瞬殺で。

…月の掟の話だよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:49:57 ID:ayZBuMDT
>>805
浮遊島だと役に立つよ。全ての敵が光に弱いから、強力な光の全体攻撃として重宝。全てのステータスを下げるし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:38:32 ID:/JJUnmsq
PS3発表→一部ソフトラインナップ公開→ポポロ新作
という流れが、たぶんない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:53:29 ID:5RAQDH7/
>>805
最初は確かに、何じゃこりゃ? と思った。
テンペストやフォールコメットの方がよほど使えると。
でも浮遊島、化石島の敵は光に弱いから、ほぼ全ての敵を瞬殺出来る。
あのムカつくアンモ系の敵も一撃。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:30:04 ID:rMkiviwa
エレナは火力がイマイチ過ぎなキガス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:04:21 ID:Nkv4ztbK
ポポロも次世代機に連れていってください!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:12:04 ID:DTHRyZtx
まずないだろうね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:38:33 ID:xerRr7x2
PS1のしかやったことないから、ホーリバースト神って1作目のことかとオモタ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:00:59 ID:pQo676bK
次世代機でポポロの新作が出る可能性と
このスレでID:popoloを出す可能性ではどちらが高いですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:32:27 ID:YqRoZsHV
後者
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:36:35 ID:Nkv4ztbK
ID:popolo=三兆分の一
次世代機で新作=0

ということか・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:13:08 ID:NLQm3ghB
声が出ないのに無理してピエトロの旅立ちをがんばって歌ってるけど
どうしても「戦う事だけがピエ「トロ」←ここ」と「さぁ倒せ氷の「魔王」←ココ を!」
で声が切れる。OTLしかも小さな花初めから歌えないOTL
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:05:41 ID:DTHRyZtx
JOYSOUNDでピエトロの旅立ちを見つけた時は驚いたな
月の魔法、星の夢が追加されないものか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:06:13 ID:jl/QO+IC
>>817
JOYSOUNDって何?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:07:31 ID:jl/QO+IC
ごめん
ぐぐったら出てきた
カラオケか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:03:19 ID:hFEuWyKq
はじめに断っとくが叩き、アンチではない。
評判を信じて、ポポロクロイス1を買ってみた
が、主人公が旅に出る理由や、キャラが仲間になる理由に納得できない。
システムは、オーソドックスすぎてつまらない。
フィールド画面がそのまま戦闘画面へ移行するのは「クロノトリガー」
だし、町とフィールドの境がないのはマザーだし・・・
正直言って、面白いと思えない。
まだ序盤だがここから面白くなるのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:41:12 ID:gQpgV69/
>>820
う〜ん、僕はその辺から既に面白かったからねぇ。
「そこから面白くなるかどうか」も、やっぱりプレイヤー次第なんじゃないかな。

ただ、面白くないと思う人がいても全然おかしくないよ、
好みの問題だからね。向いてないのかもしれない。

最後までやってみて、何かしら気に入るところが一つでも出来ればいいね。
822820:2005/05/19(木) 03:28:33 ID:K8EsVsf6
キャラデザインはいいと思うんだけど
今んとこ、ストーリーがいいとは、とても思えないし、システムも
これ以上ないんじゃないか、ってくらいオーソドックス。
飽きるくらい、何度もやったようなシステムだから、げんなりしてくる。
ただ、これだけ「名作」という評判があると、何かあるんじゃないか、と
思わせられる。どうなんだろうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:53:37 ID:V1sSCcl0
>816
わかるー!「シ」の音だよね。そこだけピョコっと音があがるから!
毎回うたってます!わりと評判です!(勿論ヲタ友に)
「小さな花」と「桜見丘」と、あと多分アニメの歌が入ってました。
前者2つは声が高いので、きっついですねぇ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:46:51 ID:2A9JtIHZ
>>822
たいてい、名作=オーソドックスなシステムだろ。
ドラクエシリーズとか毎回普通なシステムでしょ。
一風変わったのがしたいなら「名作」評価のゲームは避けたらどうかな?

1は当時、PSのRPGはアークとコレくらいしかなかった事もあって皆感動できたかもしれない
・・・とゆーのはさておき、俺は最初からスゴク楽しめたよ
最初がダメなら最後まで楽しめないかもしれんなあ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:43:30 ID:0dnX8qGE
>>822
シナリオとアニメムービーはガチ。
一章はガミガミのための伏線のようなものだからもうちょっとやってみてください。

ただPSP版の1のことを言ってるなら論外。

>>824
売れたのは時の運だろうね。でも感動は嘘じゃないと信じたい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:52:52 ID:seXV18GA
「飛ぶでフ!」 なんだったのアレ

マルコとピノン抜けたの痛い。
風の刃、せっかくクロコネシアでLv3にしたのにあんまりきいてくれないし。
で、偽マリーナ城やたら迷うけどマップないんですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:53:04 ID:SQkVnnED
ラーメンが大好きな人は多いけど、大嫌いな人もいるからね。
えーじゃないかえーじゃないか ヨイヨイヨイヨイ))
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:08:57 ID:2xuiVX1d
今、月の掟の冒険をやっているんですが、
@序盤で能力にスキルポイントを振り分けると痛い目を見る、という記事を見ました。
  どうやら終盤に振り分けたほうが能力の上がり具合がいいから、だそうです。
  本当なんですか?
  どうしよう、マルコの素早さとMPに振り分けちゃった・・・

A竜の祠で、変な宝箱を見つけました。
  「何も入って・・・ない?」というメッセージが出る宝箱です。
  爆弾投げてみたら、レッサーグリーンであることが分かったんですが、
  当てた途端に煙吹いて消えました。
  レッサーって、爆弾ぶつけてから話し掛けたら、バトルになるはずですよ・・・ね?
  グリーンは特別戦えないレッサーなんでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:24:40 ID:wG8DusNa
>>828
1.能力の上がりうんぬんはわからないけど、
自分はピノンの攻撃力強化したことを悔やんでます。
力が特別高いわけじゃないけど、
竜の剣のおかげで終盤には攻撃力999に達した。もったいねぇ

2.グリーンは戦えないっす。フルーツぶつけて買い物するだけ。
あ、でも、野生のグリーンレッサーとなら戦ったことあります。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:55:55 ID:NQRcVMff
どうもありがとうございます。
はは・・・わたしもピノンに攻撃ふりわけちゃいましたよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:57:29 ID:CwPPvS2T
「飛ぶでフ!」
...デフロボかわいい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:18:01 ID:NniG53vi
すれ違いだけど、ブレスオブファイア4(だったかな?)に
出てくるマスターっていう機会も、可愛さが
デフロボに共通するものがある。
動きとか声とかかわいいです。オススメです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:43:51 ID:6bgxJtZn
>>820
オレもこの間『月』が終わったから、『物語1』を始めた。
1章のテンポには面食らったけど、そこまでの話ならアレは序章だよ。


ちなみにオレは今、2章でブリオニア城に入ったトコ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:59:07 ID:lU+e/w6U
ポポロクロイス2の2週目クリア。
さすがに2度目は感動しねぇだろう!と思いながらも
号泣きでした。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:27:21 ID:2whTGRxz
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:36:46 ID:pd8uLCd8
ポポロクロイス物語ピノン編
っていう奴を初めて見た
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:37:24 ID:T3EU93rA
2をクリアしましたが、分からなかった事があります。
ピエトロが初めて鬼面童子と会った時に懐かしいような…みたいな事を
言われたのですが何故ですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:09:12 ID:DIkhRBIs
とりあえず2をやって最低評価つける人はいないと思う
839820:2005/05/22(日) 01:09:53 ID:RRsOM8K4
うーむ。一章は伏線。裏切ってくれるのか?
自分がやったのはPS1のポポロです。
2も評判がいいみたい。

ドラクエはオーソドックスというより、元祖であって王道 かといえ、決して
凡作ではない 
名作には、他のゲームにない、何かがあると思うのだけど

840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:41:55 ID:6Dj+b07G
>>839
ドラクエと違ってゲーム部分はまあ普通の凡作だよ。

たとえばポポロで言う「他のゲームには無い、何か」っていうのは、
ゲームシステムとか、システム面での遊びやすさとかではないんだろうね。

ちょい甘めの世界観、絵、キャラクター、etc…他にはない
「ポポロらしさ」は歴然とあるように思うよ。
ただそれは、「ゲームを進めるうちに改めて気付く」ようなもんでもないし、
現時点でそんな感じなら多分向いてないんじゃないかなあ…

積みゲーにするのもアレだし、惰性でいいから最後までやってみればどうかな?
というのが、根っからのポポロ信者である俺からのアドバイス。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:55:05 ID:aY4oRxEF
>>840に禿同
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:23:35 ID:VWzl2RC0
>837
ピエトロから鬼面童子の友人(竜)と同じ、竜の気配を感じたから

解りにくかったのかPSP版ではフォロー入ってた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:04:13 ID:qGG/k+09
ナルシアにプレゼントするネックレスの入手理由が
PSPではカットされていたりと、細かくはあるけどジーンとくる部分が
結構カットされちゃっているね。
ムービーはPSPの方が好きだった。PS版もPSP版も普通に楽しめて感動した。
PSPでポポロクロイス3は出ないのかな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:15:17 ID:bh8bf0h5
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:43:24 ID:U3Csswdb
ピエトロ編・1、ローグ、2、PSP
ピノン編・1、2

まあ、こんな表し方も分かりやすくて良い。
846837:2005/05/22(日) 21:17:05 ID:Pv+kc2qN
>842
レスありがとう。
なるほど納得です、PSPでは補足されてるのかー。

竜と言えば、ガボは他の子竜と種族が違うと老竜神が言ってましたね。
顔とひげからして日の国の竜の子供だと思っていたんだけど、鬼面童子と
会ってもイベントは起きないし、勘違いしていたようです。
古の勇者の魂が大地の竜のお腹を借りて生まれ出て来た、と言う解釈で
合ってるのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:42:37 ID:OKKoMkuV
君がいてくれるをまともに聞いた事無いorzココで↓少し聞いたけど、全部聞きたい。
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/popolo/songs/chara.html
誰か君がいてくれるの音楽データうpしてくれ。いや、してください王子様方。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:12:31 ID:+UUfT2Vr
>>832
ふふふふ。〜〜ってマスターが言ってます。
あのゲーム友達に貸したら帰ってこなくなったorz
あ、そういえばポポロ1も貸したら帰ってこなくなったや。


もう絶対あいつにゃ貸さん
849820:2005/05/22(日) 22:17:42 ID:x9x7aq9m
>840

ポップで、童話のような独特なキャラデザイン、雰囲気はいいと思った
やっぱそっちがいいんだろうね
アニメも出てるくらいだし

システムは普通すぎるけど
ちょっと一風変わったとこがあっても、クロノ、マザーのパクりで
システムを企画した人はあんま有能な人じゃない気がする

ただ、ストーリーはどうだろう
かなり評判いいけど、子供の王子を、大臣がなんで
旅に出そうとするのか、わからなかったり
最初の仲間がなんで仲間になるのか、納得いかなかったり、俺が冷めた
一因はそこにもある。
批判してばっかで悪いけど。。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:49:44 ID:Ynu/AP0K
ま、有能だったら現在こんな事態にはなってないな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:55:10 ID:a1tv3Rwy
>>820
大人だけを対象にしているのかと思われるような昨今の日本のアニメや
ゲームに慣れていると、物足りないとか子供っぽ過ぎと思うのも分かるがな
ゲームなんだから勿論システムにこだわっても良いと思うし。

ポポロは何よりも童話風でほのぼのとした世界観が売りだろう、
だからキャラやストーリーも全体がその様に性格付けがされている。
話運びが少々単純に思えるのはそう言う設定のもとに作っているわけだから
まずはそこの認識を変えてみてくれ。
児童書に純文学の様な難解さを求める様なヤボな事はしないだろ?
その上で今一度プレイすると、また違うものが見えて来るかもしれんぞ。
自分はむしろ上で述べたのはお腹イパーイ、ポポロで癒されているクチだ。
面白いってのは多々あるが、心温まるってのは案外少ないからな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:20:48 ID:v4wCQdXa
ピエトロには癒されたがピノンには癒されなかった・・・
逆にロードとヒゲトロでショックを受けたよ

心温まるRPGって本当少ない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:25:01 ID:q7x6lfKV
ピノンは何か、セリフ回しがあざとい感じがするんだよな…。
ピエトロ編はセリフが自然で良かったんだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:49:13 ID:ZHuGSLH6
PS2のポポロクロイスの最後の仲間集めで
ガミガミ魔王がみつかんねぇー!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:04:09 ID:ZHuGSLH6
PS2じゃなくてPSPだった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:14:16 ID:a1tv3Rwy
>>854
鋼鉄魔王シティの地下でデフロボからガミガミの捜索依頼を受けないと
該当場所に行っても現れない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:34:38 ID:OayqqakD
>>849
わかってないな〜
ゲーム部分は普通の凡作、って書いたけど、
あなたが「どうだろう?」っていうストーリー、それも普通程度の凡作なんだよ。

ただ、プレイヤーとポポロと、なんらかの因子が絡み合えば
必要以上にお気に入りな一作になってしまうケースがある、って事でね。


あとゲームシステムに関しては、単純に造りこまれて無いって事なんだろうね。
マザーとかクロノ?とかのシステムを「パクろう」とか、そういう感じでもなさそうな…
過去のゲームのシステムとか、ちゃんと踏襲しようっていう製作陣でもないっぽいし。
あんまり考えなくて作ったのが、たまたま似ちゃったんじゃないかねえ。
そういう部分の「作りこみの甘さ」は他の部分からも感じられるしね。


「必要以上にお気に入りになってしまった」俺が言うと、どうも擁護にきこえてしまうのは勘弁。
858麻美:2005/05/23(月) 12:30:56 ID:CoI1dwvo
ナルシアとヒュウが大好き○≧∀≦○
859820:2005/05/23(月) 17:15:29 ID:rlpIFmm/
癒し系RPGか
やってみるか 今、やるゲームもないし

>857
フィールド画面が、直接、戦闘画面に移行するのはクロノトリガー
町とフィールドの境がないのはマザー
システムのオリジナリティはない
ストーリーも平凡
童話のようなわかりやすさとは別問題の、根本的欠陥もある
ただ、キャラデザ、雰囲気は良い
それが俺の今の率直な感想
やってみて、感想が変わるかどうか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:12:02 ID:gLK58icI
>>849
>>かなり評判いいけど、子供の王子を、大臣がなんで
>>旅に出そうとするのか、わからなかったり

モームが?
モームはピエトロの意志が固いのを知って、渋々OKしたんじゃなかった?
「さあさあ、王子、早く旅に出てください」ってのとは違うでしょ。
861820:2005/05/23(月) 18:15:10 ID:oApRzO8/
確か、王様は止めようとしたけど
大臣が旅に出そうとしたよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:33:57 ID:KjVMLFGz
>>861
ってかこれ以上ポポロ貶す気ならいっそやらないでくれ。

所詮人によって名作は変わるんだよ。あんたはあんたが名作だと思ってる
クロノトリガーだのマザーだのやっててくれ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:38:42 ID:mf0hXQ0h
「ダメ」、「行く」とお互い譲らずに(確か二人とも首を振って「えっ」となったのが面白かった)、
悩んだ末に託すってのが流れじゃなかった?
まてよ、龍の剣を見て許可したんだったかな・・・
とにかく自発的なものだったのは確か。
10歳という年齢を抜きにすれば、一国の危機に王が倒れたときに
王子が立ちあがる心情は普通に理解できるところだと思うけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:45:40 ID:OayqqakD
>>859
あの…ヘラクレスの栄光って知ってる?
これは凡例としてわかりやすくするためにマザーの方を例示してくれたのかな、
までも自分は、マザーがヘラクレスの栄光のパクリだとは
これっぽっちも思わ無いよ。
ましてそれでシステム面のオリジナリティがないとも思わない。

「名作だといわれてるが」・「評判がいいが」という所に
起点を置いて考えてるみたいだけど、
他人の意見とか風評に重きを置きすぎてるきらいがあるんじゃないか?

「俺がわからない隠れた良さがどこかにあるのだろうか?」
と考えるより
「実は大した事なかったんだな」
と単純に考えた方が向いている人種もいるよ。

うーん、感想…多分変わらないんじゃないかな…
なにしろ859の5〜6行目で書いてる事って、ほぼ核心をついてる意見だよ。
ポポロの事をすごくよく解ってる、ていうかw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:50:34 ID:OayqqakD
>>862
うーん…自分は、気に入るにしても、そうでないとしても、
最後までやってくれる方がなんとなく嬉しいな〜

もちろん結果気に入ってくれるのが一番嬉しいんだけどね。


やべ、どうしても意見から信者臭が漏れてしまうなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:54:07 ID:OayqqakD
何度もごめん、864で「5〜6行目」って書いたの間違い…
正確には「5〜8行目」です、すんません
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:16:40 ID:Ynu/AP0K
ポポロから福島さんの絵を引いたら残るものがあるかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:19:33 ID:hgRCZweh
いつのポポロかにもよる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:20:29 ID:cuw1/LCY
気になるならやってみればいいと思うし、
面白くなければやめちゃってもいいと思うけど。

自分は、ポポロ1はピエトロに感情移入出来なければ
あまり面白くないんじゃないかと思う。
これって、お母さんを助けるために頑張ってるピエトロを
応援しながらやるゲームじゃないか?

世界観とかも、もちろん素敵だけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:50:43 ID:gLK58icI
>>865
でもさ、ポポロ1をこのまま進めて4章に入った頃
「なんで王様が実の子供に、氷の魔王討伐を命ずるのか理解できない」ってレス付ける悪寒。

まあ、考え様によっては、820の情操教育の為にポポロを最後までやるのは吉。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:29:58 ID:dhqoKyga
ポポロクロイス1を友達に借りて、
画質綺麗なのか?リアルなのか?としか考えてなかった。
起動してみると、2Dでマップも斜め。操作し辛くて糞ゲーなのかもとも思った。
けど、気付けば思いっきりはまって感動してしまった。
自分で2を買った。たまに2作目になると全く別物のゲームにっている事があるので、少し心配していたら、
1作目の雰囲気を崩すことなくポポロクロイスという世界史が描かれていて嬉しかった。
なんだか、PS2を購入してから ストーリーで感動とか、そういう物を忘れかけていたな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:32:57 ID:gLK58icI

デフロボはシティー動力炉タワーオイルの湯が大好きでフ

↑この文章をexcite翻訳中国語(簡体)で”中→日”翻訳すると・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:44:49 ID:Fi6EMRs8
ポポロクロイスに出会って4年ほどたつが
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
タキネン村を


タネキン村だと思ってた。いたい。
874820:2005/05/23(月) 21:24:47 ID:1JdsW58A
わかったよ
もう批判しないよ
>864
ヘラクレスの栄光3は、昔やったなあ
飛び降り、「剣を抜け!」って台詞が印象に残ってる
戦闘はサガ3のような画面下、横並びにに主人公が配置
戦闘画面は、フィールド画面とは違うと思ったけど

ポポロは、やることに決めた。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:34:05 ID:Xzrw88qr
>>873
おれもついこの間までそう思ってたよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:50:58 ID:ReRUoqRW
>>873
タネキン村で検索かけるとわさわさ引っかかる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:52:32 ID:l9GHs/Uu
実は現役信者な自分も、1を借りてプレイしたときはそれなりに面白い普通のRPGくらいにしか思ってなかった。
ただ、アニメシーンが所々入るのとEDに歌が流れたのは(当時の自分には)目新しかった。
月日が流れて、ちょうど新しいゲーム買おうとしてたころローグが出た。
特に欲しいゲーム無かったから買った。
コンプリート主義な自分はお土産が継げるのを知って、1のデータを消していたことを悔やんだ。
1を購入。お土産ほしさに最プレイ。
ポポロの良さに気づいたのはこの時。

2Dなのにちょこちょことよく動くキャラクター。
泣いて、笑って、一生懸命にがんばる王子。
そんな王子を一生懸命助けてくれる仲間たち。
ストーリーと関係ないところにいくつもあるサブストーリ。
城下町だけでも学校の先生の恋物語、物まね好きな子供の成長過程、新婚さんの家、、、
町人たちもしっかりと「生きている」感じがする。

変な言い方になるけど、俺はこのゲームやってると「ホッ」となるし、「よくがんばった」っていってやりたくなる。
長くなってごめんな。俺もちょっとポポロを語りたかったんだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:55:12 ID:UW3vJBD5
スレが活性化してよかったよかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:38:24 ID:QAg5M9Dq
そういえばナルシアってなんでついてきてくれたんだっけ?
大まかにしか覚えてないや。そのうちやり直そっと。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:05:13 ID:8UM4/eLx
荒れるかと思ったがさすがだなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:51:40 ID:Km02nfKf
塩で錆びた白騎士を最初はロボットだと思っていました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:55:26 ID:UDdhWsA2
ガミロボと白騎士の見分けが付かなくて白騎士に
撃ちかかろうとしたことがある

>879
ピエが余りにも頼りなさそうなので同情して
付いてきてくれたんだと思った
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:46:25 ID:kvtNsH9M
たまたまこのスレ見て、ポポロやりたくなった。
ものすごい久しぶりに残ってたデータで2をやってみた。

…ええと、初めてラストダンジョンから帰れることを知りましたorz
みんなの装備があるのに戻れないのか…とか当時思ってましたよええ。
ついでにこんなにダメージ値高いゲームだったっけとか思いつつラストダンジョンうろうろ。
なんだか懐かし楽しいな。

でも内容も大分うろ覚えになってるしなんか最初からやり直すか。
でも1のデータ消しちゃったらしくてお土産が…悩む。
お土産って地味に楽しいよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:45:23 ID:Wl6iKuxZ
それでもオイラはピノン編も好きですよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:56:07 ID:JER9vUlA
ピエトロの時は3Dマンセーだったのに2Dのコダワリを感じたもんですが、
ピノンはPS2の性能の低さを実感してしまい、
お話自体は良作っぽかったのに、心温まらなかった・・・

3Dだと心は温まらないのかもしれん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:40:56 ID:siuDB+kW
「良作っぽかった」
問題は結局その「ぽかった」って部分でしょ。

重要なのは「2Dであるか3Dであるか」ではなく
「作品自体が真に良作なのかそうでないのか」だよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:57:24 ID:TfkHBCbx
低かったのはPS2の性能ではなくスタッフの技術力だろ
話とキャラは好きだが

そういえば、なんとなく思い出してピエ冒のページに二ヶ月ぶりに行ってみたが
変わりないようで安心しました
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:26:49 ID:4nxHvub3
8888888888888888888888888888888888888888888888888!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111
889.:2005/05/25(水) 20:37:27 ID:U79Dthwz
ポポローグでヒュウが仲間になるって本当ですか?教えてくらさい☆あと他に何か裏技とかありますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:51:40 ID:z+rIVYR9
>>889
仲間以前に出て来もきません。
有名な話ですが攻撃の際にL2押していると敵味方問わずクリティカルヒット。
891.:2005/05/26(木) 09:19:43 ID:aLfWwElR
そうなんですか。何か最後の方で何かすると絶対出てくるって聞いたんですけどパチだったんですね(泣)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:08:11 ID:f6Bcx6kl
だれか君がいてくれるをうpしてください(泣)・゜。(つД`)゜・。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:53:44 ID:OcwgxACS
ボーカルコレクション買え
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:06:50 ID:SrsA6QEL
空に口笛吹く夕暮れ
ずっと空を見てるよ
青く揺れる花の蕾は
明日開くかな

未来を探す地図にあったガラス色のあの橋
涙の首飾りはずして
さあ走り抜けよう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:22:26 ID:mq4/mIXn
>>885
>>886
>>887

つ【アニメ版】
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:13:47 ID:AQJk3Wab
PSPでポポロを知って興味を持ったので、PS1のポポロ買っちゃいました。
まだ途中だけど、お土産の価値がやっと分かりました。
旅先にちなんだお土産だからこそ、1つ1つに思い出があるって感じで。
PSPでも、白いエプロンした女の子のとかトラ猫さんとか手に入るけど
エピソードがカットになってたんですね。何も知らないから、意味の無いただの飾りかと思ってた。
手に入れるお土産の内容は一緒かもしれないけど、PS1で手に入れたほうが嬉しさが大きいですねー。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:45:55 ID:ire0PYHW
>1つ1つに思い出があるって感じで
そうなんだよなあ。イベントに関連したお土産だからいいんだよなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:06:34 ID:OqKlkC5i
>>896
そうですね。君のおかげで気づけたよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:46:36 ID:RwMmzzRT
3Dは心温まらないとか、そういう書き込みよく見るけど
月のムービー「母ちゃんは母ちゃんだ」とか、モンバの説得とか
そんなんでもう泣いちゃってる自分はおかしいのか?
その前に終わるまでに泣いちゃってEND大丈夫なんだろうか・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:18:13 ID:n8HuyHA6
>>8992やった?2なけるよ。
つきはまだ全クリしてないよ。まだマルコが海辺の隠し通路教えてくれたとこだよ。
900ゲトーだよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:18:52 ID:k8wj/WLC
>>899
エンディングまで、泣くんじゃない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:23:08 ID:Io15HYQH
「3Dだと心は温まらないのかもしれん 」って書き込み俺だわ
大丈夫俺も泣いたよ
どうしてこんなアニメじゃなくショボポリ人形劇なのか
どうしてムービー再生じゃなくショボポリ人形劇なのか
どうしてこんな手抜かれまくってるんだろとか
そんなんでもう泣いちゃってる自分はおかしいのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:28:51 ID:0kJ2oF80
>>902
>899と泣き所が違うしw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:45:06 ID:pY0a8lka
月の掟の冒険って、はじまりの冒険と比べてどうよ?
移動時のカメラワーク、ロード時間、シナリオのボリューム、戦闘で要求される戦略、ルナに萌えられるか
このあたりが気になって今までずっと買わずにいたんだが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:40:57 ID:Q9Sw+42z
はじまりの冒険と比べりゃ、ま全然普通に遊べるよ。
特に親切でもないシステムに、特に見やすいわけでもないカメラワーク、
いつも通りのポポロな世界観。

ゲームとしては中の下か、下の上かってところじゃないの?

はじまりの冒険のような、伝説級のアレではないんで、
安くなってりゃ買いでいいんじゃないかな。
ただロード回数は、今のゲームとしては信じられないくらい多いよ。
建物入って読みこみ、部屋移動して読みこみ、
フィールド移動中も常にディスク読んでガチャガチャいいっぱなし、みたいな。


そのロードだって、はじまりの冒険と比べるなら全然マシ。
「面白いよ!やってみて!」って、人に勧めることはできんが、
自分個人で楽しむなら、
「これぐらいの水準でポポロ出してくれるんなら、俺は十分満足、安心して買える」
って言う感じ、かな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:27:46 ID:vHXM2nx8
何度も言ってるけど、月は戦闘がなかなか面白いよ
あと、稚魚ルナとアイナはあのポリゴンでも可愛い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:14:38 ID:rIxWvO0v
稚魚という表現にプチワロス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:04:56 ID:BHAPCCBO
>>904
移動時のカメラワーク・・・はじまりよりも遠くが見える。結構見やすい。
ロード時間・・・>>905を参照
シナリオのボリューム・・・けっこうある。
戦闘で要求される戦略・・・今までのポポロで一番あるんじゃないかな?
ルナに萌えられるか・・・萌へぇ。シナリオの中核に組み込まれているので出番も多い。そしてメイド服w
さらに魔王様。
でもやっぱり905のラスト4行にすべてが集約されてるかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:06:36 ID:pY0a8lka
おお、皆様レスありがとう
なんか心配してたほど悪くはないみたいだね
安くで売ってるとこ見つけたら買うことにするわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:20:30 ID:Io15HYQH
正直オススメできないが俺基準なら買い・・・って読めたが
それって我慢できるレベルのク・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:08:09 ID:7q7yJlDQ
月ってHDDにインストールできたっけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:17:55 ID:QQcNqw5J
>>911
できない


個人的にルナ萌えに関しては恥のが良かったかな。
戦闘開始&終了の時に毎回アップになるキャラや角度が違うのが良かったし、
ストーリー上でのベッドシーンとk

月は恥程ムービーが凝ってないから、そこが個人的にはかなりマイナス。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:24:32 ID:7q7yJlDQ
>>912
まじかorz
まあいいや。ルナたん見たいから買ってくる。ルナたん可愛いよルナたん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:00:56 ID:btDWv1gL
月はデフォではインスコ出来んが
どうもツールつかってインスコしてるっぽいな
ロード地獄回避できるなら何でもイイけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:04:12 ID:95dKjTkV
質問
月の掟の冒険、電源切るたびにオプションが初期化されるのは何故ですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:42:23 ID:i0QrgmmL
ピエトロとナルシアの恋みたいな恋した人集まれぃ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:34:11 ID:6H2YCgm3
>>915
し…仕様です…
あえて何故かと答えるなら、アフォだからとしか…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:26:03 ID:QDHU+vGL
PS2からは別の制作だったらな・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:39:53 ID:djIAoAmu
>>883
2のラストダンジョンから帰れるなんて知らんかった
どうすれば帰れるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:46:54 ID:QDHU+vGL
>>919
屋外だとギルバートを呼ぶことができる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:11:23 ID:CT56Gh1K
2はナルシアに萌えられなかったからか
ジルバがウザかったからなのか
神の奇蹟でピエトロが助かったからなのか
雲の上とかスケールがでかくなったせいなのか
泣けなかった。

何かおかしい?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:35:58 ID:TVdU9e7B
2はね、あざといんだよね。いろんな意味で。
なんつーか、ちょっとうんざり感アリ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:37:59 ID:pVFQR3Ys
俺も2はイマイチ泣けなかったが、何故だろ
2のオマケのハンカチは1の再プレイ時に使いまスタ
俺は1のが泣けたから・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:14:39 ID:zMoSoYMl
そうかなー他のポポロとかわんないんじゃない?それなりに泣ける
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:14:59 ID:Vh45gBgS
おかーーーさーん!!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:24:16 ID:b+Izdu8I
2でぼろぼろに泣いたよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:37:42 ID:A8JgaBh1
2は遊んでいてちょっと物足りなさを感じたなぁ。
モンスターも激減したし(な気がした)。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:59:19 ID:LvfCU2Aa
PS2の分をその当時友人に借りてまあ面白いながらに色々な皆さん方かかれている不満もありましたが
昨日PS版1を買って来てやってます。
こちらは今のところいい感じ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:10:48 ID:UjB/m+//
泣ける泣けないとか、個人の差があるのはあたりまえで、
別におかしかないから、いちいちそんなこと聞かなくていいよw

ただ、ポポロって新しいのが出るたびに、
「泣けるよ、イイ話だよ〜」っていう「あざとさ」がどんどん強まってきてるのは確かだと思う。

製作スタッッフの、
「君達の好きそうなイイ話っぽいの作りましたよ〜、ほら気持ち良くなって泣いてイイヨー」
っていう下品なシタゴコロが画面を通して伝わってきそう、っていうか。
月の掟のCMとか、最たるものだと思うし。

それは、買う側の僕達に「感動したがり屋さん」が多いのも原因なのだろうけど。
自分が感動したいから、作品のいい加減な部分にわざと眼をつぶってほめちぎる…とか
自分が泣きたいから、なんとなく感動したつもりになってみる…とかいうのは、
それはそれで作品に対して失礼な話なのだろうしね。


問題は最近のポポロが「本当にイイ話」というより、「パっと見、それっぽそうな底の浅い話」に
なりつつある事なんだよね。
大好きな作品だけに、「こんなもんでいいや」って感じで作られてるのは本当に残念だよ…
930929:2005/06/01(水) 02:12:20 ID:UjB/m+//
あ…ごめんなさい、上のレスは>>921さん宛てです!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:27:58 ID:Jruh5kSb
マジレスカコイイ
内容にも禿同です
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:36:59 ID:hAL7Cw2N
完璧な意見だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:42:52 ID:9usWbnYV
変わらないのはデフロボのかわいさだけだなー。
妙に律儀っぽいのがまた良い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:34:57 ID:mgF8pFIa
はじまりの〜でピノンが「あきらめちゃだめだ!」ってルナに言うときに
ただでさえ2のラストを思い出す名言(?)なのに音楽まであのときの音楽使ってくれて、
その前作ファンに媚びるような狙いすぎたシチュエーションで興ざめした覚えがある。
あれも「あざとい」ってやつかな?

最近のポポロは『絵本』から『ゲーム』になってきたみたいな気がする。

1のころなんかセーブは、日記を書くという形で行われていて、
『ポポロという世界を観ている』という気分だった。
今は「大人の事情で今回はまき割りは無し」だとか、「フリックはL1でできるぞ」とか、
村人やピエトロの台詞までがピノンにではなくユーザに向けての台詞になってる事が多いと思うんだ。
フリック自体は嫌いなわけじゃないけど、
『ポポロというゲームをやっている』という気分になる。
最近のポポロは微妙だ、という理由にはそういうのも含まれていると思うデフ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:47:57 ID:9Cigeyjo
ピノンってホントにいらない子なんだな。カワイソス
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:48:09 ID:MxabUnMh
>>934
オレはその後の、「だって僕たち、まだ何もしてないよ!」が何か嫌だった。
理由は上手く説明出来ないんだが、何か嫌だった。
恥、月を通して、一番「あざとさ」を感じたシーン。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:08:59 ID:yPM5OP7I
>>934
確かに主要な登場人物にゲームのルールを説明されると違和感があるな。
距離感がおかしくなるというか。

はじまりのあのシーンは狙ってるんだろうけど
月でも似たようなことをやってるから、引出しが少ないんじゃないかなとも思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:17:13 ID:rB4xHj7H
ポポロ2にハンカチをオマケにつけたのが一番あざとい演出な気もする
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:22:12 ID:86geeQPx
ポポロ2のオープニングの歌で何かすごい気持ちになる漏れは変?
なんかこう……、寂しいような、悲しいような、孤独なような、でもちょこっと勇気がわいてくるような……
極々わずかに恐怖を感じたりもする。特に、ギルバートー!ってピエが叫ぶ前後と、
竜の剣をのところから、ナルッシアー!って叫ぶところ。グッとくる……
あぁ漏れは変なのか?ポポロは大好きなのに・・・・・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:23:41 ID:86geeQPx
ageてすません……or2
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:43:10 ID:M7MYITpo
>>939
>>929の1〜2行目を読め
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:21:57 ID:kt3cVebB
てかポポロクロイス物語からポポロクロイスになったからな。

あとは・・わかるな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:24:54 ID:JmgdbfQo
ピノン達は好きなんだけどな・・・

そういえば、ピエ冒が海外で発売するらしいけど、内容はまったく変えずになのかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:58:30 ID:2hlKyggP
イライラロード対決

はじまりの冒険VSピエトロ王子の冒険
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:05:33 ID:gSR/PF91
白騎士の技だけロードが特に長いのがなんとも
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:41:26 ID:a4gEuk4B
ああ、無駄に長い間足踏みする奴ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:56:08 ID:D4Bq0cVv
次のポポロで漢のロマンのマルチプルタイタンパーを出せばすべて解決
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:02:52 ID:Yll7qj4B
JR西の需要が高くてポポロまでまわってきません
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:48:12 ID:mmWjxaTm
>>944
自分的に始まりの冒険の勝ち!
ピエトロ王子の冒険は1度読み込んだ技とかは次からすんなりできてた。気のせいかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:52:48 ID:9JpOQEyP
はじまりはHDDがないとやっとれん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:59:18 ID:4gqTEDHF
はじまりは城で盛大に迷子になってトラウマ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:10:31 ID:jnKuqMBv
つまり、冒険=ロードな訳か。改善されたとは言え、月もロード気になったし。

ポポロクロイスはじまりのロード
ポポロクロイス月の掟のロード
ポポロクロイス物語ピエトロ王子のロード

どうぞ宜しく。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:22:41 ID:jnKuqMBv
ところで、海外版ポポロが話題な訳だがやっぱ英訳?
あの名場面は「マザァーーーッ!」なのか「マァーーームゥッ!」なのか。
その後、Oh My GOD! なんだろうか。
無いとは思うが、sit! fuck! とか言ったら興ざめ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:16:02 ID:jmjHM+3x
fuckはありえない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:29:03 ID:MwgxWW4G
マジカルロード
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:10:43 ID:CJ/ZZULb
今、月の掟の化石島。
偽ピノン戦なんだけど、勝てないッス。
途中で変身されるし、クイックボーナスMAXで勝利は無理な気がする。
さっき偽マルコにルナが殺されたから消して来た。


パーティ
ピノンLv45 光の剣、竜騎の服、竜王の靴
風の刃3、炎の守り2、サプリメント1
テンペスト2、ファイアストーム2

ルナLv45 月のバトン、月光の服、ムーンサンダル
スプラッシュ3、ヒール水2、キュア水3
(霧砲2)

マルコLv45 スターアクス、星印の白い服、白塗りのブーツ 
クラッシュボーン3、ヒートアクス3
フォールコメット2、ファイアストーム2

スキルPは各6余ってるけれど、
やっぱLvが低いだけか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:02:10 ID:qnRfL7oQ
レベル充分じゃん。回復をこまめに続けていれば負けない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:10:27 ID:noDWUAgf
>>956
竜の剣は取り忘れたの?

ピノンはゲージ(気合)をためてテンペスト
ほかのメンバーは敵の能力を下げるなり味方の能力を上げるなりしてれば
どんな敵でも大概余裕で倒せると思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:41:35 ID:1nI6wJeN
3連戦だから、確かにボーナスMAXで倒すのは難しいけどな。
でも4つでなら余裕で倒せる。
そのメンバーで倒したいというこだわりがあれば別だが、オススメはホーリーバースト。
基本的に光に耐性を持ってる敵はいないから、効率良くダメージが入る。
あるいはテンペストをLV3に上げるかだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:32:21 ID:CDxZ6soB
マリガトー
マルコをエレナに変更して頑張ってくるYO!!

>>958
イヤ、光の剣の方が攻撃力↑だし封印の追撃もあるから使ってた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:19:55 ID:sjjPOdkS
>>960
竜の剣の攻撃力はピノンのレベルに応じて上がってる(と思う)から、
たまに装備試してみると、いつのまにか強くなってたりする。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:19:17 ID:Rm3Vw4AT
なんでアイナがパーティーキャラじゃないのか小一時(ry
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:01:10 ID:IWVS+NxF
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングフォースネオ
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
SO3
バウンサー
聖剣LOM
マグナカルタ
グランディア2、X
我が竜を見よ
WA3
DQ6、7、8
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
テイルズ
FFX-2
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:59:36 ID:aJCP8tce
PSPの一章なんですが、コドリフ鉱山後進めません。トンネルも道が切れて行けませんでした。どうやったら進めますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:34:45 ID:K5Aolz1j
月、終わったー!
なんかエンディングとかよりも、ガウデ絡みのイベントが一番泣けた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:44:37 ID:0MFwqnv5
(゜Д)スタービーム!
 | |つ☆                       
  ∪∪
星をダブルクリックするとビームが出るよ!
もう画面全部破壊したい人は星を連打して!大爆発するから!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:51:44 ID:TRhnLO4l
>>964 散々外出
よく探せば進めます、としか言えぬ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:37:53 ID:L0VKMe69
なんかりぼんで恥の漫画やってたみたいなんだが…
なんだアレ? ゲームも糞なのに漫画はもっと糞かよ。
マルコの父親って白騎士じゃなかったのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:42:09 ID:dhLnzVvT
え?まさか違う親父がいるの?うそ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:20:15 ID:x3d7aKIr
マルコのおじいちゃんがお父さんなんだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:45:20 ID:3b5o1veC
アイナがプレイヤーキャラのゲームをやっている夢を見た
寝る前にヒットマンをやっていたせいか似たようなステルスゲームの
両手に持ったダガーで敵を暗殺・・・しようと思ったが見つかって乱闘。俺のプレイスタイル
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:08:46 ID:OeW9EjM0
968ではないが…
りぼん版ポポ恥は
・各キャラの服装が部分部分違う
・性格も部分部分違う
・マルコが初対面のピノンに対し「王子ってヤツはなんかいけ好かねぇんだよな」
・パプーが丸っこい、精霊が手抜きっぽい
・マルコの父親はいち城の兵士
・レオナがマルコを「様」付けで呼んでいる
・風の精霊が「はにゃ〜ん」と言わない
・炎の精霊がかっこつけた台詞を(ry
・水の精霊が「〜なの」と(ry
・魚形態ルナが陸に上がっても平気
・他オリジナルの話とキャラ登場


設定が色々とおかしいのは、作者自身が過去作品をプレイしていないかららしい。
実際ファンからは黒歴史扱いらしく、探偵局でもそれ関連のリンクがはられていない。
りぼんからは少しばかりヨイショされていたらしく、連載開始時に
1・ローグ・2の紹介と応募プレゼント、恥の少々のネタバレが当時記載されていた。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:49:35 ID:H/JjAHGF
>>972
ぶっ潰したくなった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:16:10 ID:K+55iO13
恥のロード時間に挫折しました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:15:02 ID:oAZm3x3u
>>974
HDD買え



今度はショボポリで挫折するかもしれんが・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:20:29 ID:VCfYr2pC
>>972
>設定が色々とおかしいのは、作者自身が過去作品をプレイしていないかららしい。

シンジラレナイ...それが本当ならあまりにお粗末。
服装はまだしも、親子設定の校正も無かったのかな。
ちょっとした印刷物でも商品化する時は校正掛けるけどねぇ。
むしろ「描きやすいように設定いじっていいですよ、結果ゲームの宣伝になれば良いんでー」
ってのが真相かもね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:41:57 ID:PAZvcwmY
ネーム段階でチェックしていれば防げたことだよな。
あと事前に相関図とか資料あげればいいのに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:17:53 ID:rMS97Ka1
現在ローグプレイ中。ボリスはどこらへんで仲間になるんでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:41:57 ID:UfA9XeYQ
>>978いくらかストーリーを続けてから猫好きのおばさんち
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:53:58 ID:rMS97Ka1
お答えありがとうです。早速行こうと思います。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:55:50 ID:jbtTHDBo
>>972
普通にゲーム原作の凡漫画だったな
どうせならもっとネタになるようなものでもよかったのに。細井御大でも起用して

「黄金の鍵の使い道はまだあるぜーっ!」
スマソ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:41:43 ID:vGLVK9ii
>>981
となると、ピエトロの「お母さ〜んッ!」も

「うっお―――っ!! くっあ―――っ!!さ〜んッ!」
になるわけですね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:41:58 ID:yzdXYEiJ
そろそろ次スレか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:47:47 ID:NR3pJCe3
マイラ!?そんなやつに勝てるわきゃねーーー!!とかいうのか
985名無しさん:2005/06/15(水) 00:57:12 ID:DuEQMa4N
只今PSのポポロTをプレイ中…

2章でりゅうのたまを3つとも取らずに海に出てしまいました…
このまま3章になってもドラゴン剣を最強にできますでしょうか??
教えてください
とりそびれて激しく後悔中です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:09:26 ID:lHCWrStb
>>985
時間制限のあるものはゴドリフ鉱山のやつのみ。ポポロクロイスに帰ってきてから取りにいけばいい
2章じゃウッキィいけないから揃わなかったよな、確か
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:11:08 ID:7Xfil+gg
質問です。
自分、月の掟未プレイなのですが、
月の掟では黄金の鍵は復活するのでしょうか。

ていうか、
カイは復活するのでしょうか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:25:40 ID:3TXL399u
次スレ用のテンプレ作ったけど立てられなかったorz


SCEのポポロクロイスシリーズ総合スレです。
新旧ともにマターリと語りましょう。

PSP最新作「ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜」
公式サイト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/popolop/
バグの告知
ttp://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html


◆公式サイト
ポポロクロイス はじまりの冒険
ttp://www.playstation.jp/scej/title/popolo/
ポポロクロイス〜月の掟の冒険〜
ttp://www.playstation.jp/scej/title/popolocrois/

◆過去スレ
ポポロクロイス総合7〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108515585/
ポポロクロイス総合6〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105739711/
ポポロクロイス総合5〜ピエトロ王子の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096984494/
ポポロクロイス総合4〜復活の時〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083070024/
ポポロクロイス総合3〜月の掟の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079613541/
ポポロクロイス総合2〜月の掟の冒険〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071199358/
ポポロクロイスシリーズ総合スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062173860/

◆関連スレ
攻略
ポポロクロイス〜はじまりの冒険攻略1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1024516973/
アニメ2
〜ポポロクロイス 第7章〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101008907/
懐かしアニメ
ポポロクロイス物語を語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032784527/
半角二次(21歳未満立入禁止)
ポポロクロイス総合 ふらち其の4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1109166860/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:25:42 ID:nSe8SV5W
自分もダメでした。
スレタイは↓でよろしく。

ポポロクロイス総合8〜ピエトロ王子の冒険〜
990名無しさん@お腹いっぱい。
>987
黄金のカギは復活するが、カイは死んだまま。



まとめとくか。
いらんスキル
炎の守り
ブレイズアップ
シルフズダンス
ガミガミバリア
アースエイド
キュアウォーター
ヘルスタブレット
マッドスワンプ
疾風の刃
モンバとピノンの技

ピノンのHP・攻撃力
マルコ、モンバ、ガミガミのHP