ラジアータ批判2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:33:25 ID:dZwpBZ9V
みとり正敏って人叩かれてるけど
どういう人なの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:42:57 ID:psFyDWcm
スターオーシャンは買ったが2、3には興味が沸かなかったのでスルー。VPは
面白かったがルシオ抜けるとタルくなって投げ出した。

ラジアータはシナリオは糞だが仲間集めや戦闘などは楽しんでプレイできた。100
時間以上遊んだから元は取ったな。

トライエースの作品?買う直前に知ったよ。だからどうという先入観もなかったが。

こういうプレイヤーも多いと思うがどうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:45:20 ID:Eo6DMq4y
VPがつまらなくてラジアータ楽しめましたとかいわれても説得力に欠ける
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:13:26 ID:5VhDXEeD
俺は始め純スクエニ製だと思ってたよ。
てか2chの家ゲーRPG板なんかに来ないユーザーは、
VPやSOなんかをエニクス製だと認識してると思われる。
んでそういう人がレビューするのがmk2やプレステ2ゲームどうなの?
なんかだと思うんだが、そこでも散々な評価を戴いちゃってるわけで。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:20:20 ID:Hkkd5eub
大半の香具師はラジアータはウンコ認識してる件について
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:23:43 ID:nAg6oPbm
そんな人はレビューサイト行って投稿したりしないんじゃね
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:24:15 ID:dZwpBZ9V
>>955
両方とも2ch見てる香具師の書き込みなのは定説
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:24:27 ID:NorfxvLC
リメイクは作り直しだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:34:23 ID:hHmCYYKK
>>945
アンサガは60万本売れたぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:57:03 ID:hYr7Xk4s
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:01:24 ID:/euMx20V
今世紀最大にして、最高の地雷ゲー。その威力は核を遥かに凌駕する。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:13:58 ID:pWw2fzW6
みんな見事にAAAに釣られたワケだなww
ヽ(`Д´)ノ
964 ◆NZ9myhrGS6 :05/02/13 13:20:52 ID:wrek+ZIZ
つーかもう攻略スレ閉鎖したのかよ
発売まだ間もないのに、20万本も売れてこれほどの扱いのゲームもないな
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:23:46 ID:yEvgErUN
SO3のシナリオが自分的に糞だったのでラジアータ避けてたんだけど正解かな
RPGであんまりストーリーを重視する方じゃないんだけどあまりに糞すぎると引くからな。

一周のプレイ時間ってどのくらい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:27:09 ID:gsLkcAB9
>>965
寄り道無しで13〜15だって
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:32:21 ID:yEvgErUN
>>966
短か、本当かよ
自分やりこみとかする方でもないからとてもじゃないがやれそうにないな
いいRPGなかなかでてこないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:01:07 ID:OMQZq8cM
AAAの公式まだまだ見れないぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:02:08 ID:UU1eoJkC
>>967
城の棚とか、街の各所のギミック蹴りまくってアイテム探し
しなければ6時間割るぞ。初プレイ5時間38分で一周終わった漏れが言うんだから
間違いない。

仲間全然集まらなかったけど妖精編いっちゃったから全く気にならなかったし(゚∀゚)
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:06:21 ID:TmRX6+cP
そこでタイムアタックですよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:46:42 ID:nAg6oPbm
仲間集めなかったらこのゲームやる意味なくね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:53:09 ID:PFlBg/rY
その仲間集めが、いまいち面白くないのがどうも
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:56:47 ID:v7kDEarF
>969
初プレイで6時間切るってすごいね…
俺も仲間集めとかまるでしなかったけど18時間ぐらいだったぞ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:00:37 ID:nAg6oPbm
>>972
だって本筋ゴミじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:02:58 ID:PFlBg/rY
本筋ゴミだから、仲間のほうはもっと凄いもんにしてほしかった
数だけいたって
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:05:46 ID:nAg6oPbm
当初はひたすら依頼をこなしていく箱庭ゲーだったけど、
途中でメインストーリーつけたって聞いたからむしろ本筋はオマケ
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:41:15 ID:Cfmmjvfa
>>976
それが本当だとしたら、なんで余計な物を付け足したんだ・・・
依頼メインの箱庭ゲーの方が良かったと思うぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:43:53 ID:Cfmmjvfa
と思ったけどやっぱ売る方としては付けるしかなかったのかもな。
ただの箱庭ゲーだったなら人選ぶし20万も売れなかったと思う。
っつか多分俺も買ってないや。

おかげで大勢の人が騙されたわけか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:45:50 ID:Qt0prk1A
そうか?ルナドン見たいな感じを、あのグラと世界でやれば結構売れると思うが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:53:56 ID:nAg6oPbm
分かる人は分かるけど売れはしないと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:55:46 ID:gaTGqexy
ルナドンって何?普通に知らない。

っていう俺みたいなプレイヤーの方が世間的には多い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:01:05 ID:MlGcKrk7
依頼こなしゲーは、能動的にやらないと楽しめない部分があるからな。
普段ゲームをやらない層なんかには、やはり一本メインのストーリーがある方はプレイしやすい。
まあ、個人的にはAAAはそういったスタイルのゲーム作った方が良いような気がする。
SO系のICやラジの仲間集めみたいなのは、ストーリー追うゲームよりも依頼こなしゲーの方が合っていると思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:15:27 ID:5VhDXEeD
>>976はさすがにネタだよな?
ひたすらこなすほど依頼の数あったっけか?
これでラジから糞なメインストーリーさえ削っちまったら
ボリューム的に詐欺も良いとこだと思うんだが・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:31:46 ID:wrZiKlLC
>>るなどん
ジルオールの元になったフリーシナリオRPG。仲間が告白してきたり駈け落ちしていったりする
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:12:08 ID:N5JlM5Eh
>>983
コンセプトとして
そういうゲームにする予定だった
という意味だろう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:54:52 ID:9dsyDt4B
ルナドンよりウェルトオブイストリアみたいにしたほうが売れると思う

依頼(というかイベントの頭だし)が殺到するから
やることがないという状況に陥りづらいし
やりたくないことはやらなくて良い場合が多い
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:06:47 ID:aOw2beyu
>>984
元になったっつーか、モロパクリじゃね?しかも劣化コピー
糞なインターフェース、オタ丸出しのキモイ設定、もはや老害の未弥純
狂信者だけはやたらに多い典型的な厨房ゲー

それでもラジアータに比べればナンボかマシだが
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:10:26 ID:vjyri6Hd
筆が遅い上にホモ以外平気で手を抜く小林に比べたら神だよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:14:10 ID:k9t3y4kd
ルナドンにストーリー性つけて、独自の成長要素を入れたのがジルオールって感じかな。
ハード的な問題からか、読み込みがダルーなとことかはマイナス要素だけど、
まあ比較的にうまくパクれてるといえる。

ラジアータは、人形劇やりたかったのか、生活シミュレーター作りたかったのか、
ルナドンなりジルオールみたいなゲームを作りたかったのか、コンセプトが不明で、
なおかつ、それぞれの要素が物凄く中途半端なまま発売されてしまったという感じ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:21:15 ID:nAg6oPbm
途中で路線変更したら何もかも中途半端になりましたって感じだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:47:25 ID:UU1eoJkC
ルナティックドーンはむしろ永遠に遊べるPC版のほうが好き。

無限に出てくる依頼、無限に生成されるダンジョン
無限に生まれてくるNPC 無限に生きるために神になるPC
無限にとっかえひっかえ出来る妻、無限に増えていく子孫

随分長時間遊んだ気がするよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:35:23 ID:D5mkw1Q3
>>991
煽りすぎじゃない?
例えば依頼って「配達」[護衛」といった数パターンに集約できて、
それがランダムで出るだけでしょ。
無限の妻や子孫って、一代目でやれることほとんど終わって
二代目が成人する(16歳になる)まで暇暇でしょうがなくなる気がする。
後は数十年周期で来るイベントを待ち望むくらい?
少なくとも三代目までがんばれたことはねぇなぁ。

もうちょっと時間制限(寿命)が厳しくて、適当にやっていてたら
一代で神様に勝って神になれるとかなくなれば、どうかなとは思うが。
スレ違いだな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:40:02 ID:dZwpBZ9V
>>990
やろうと思っていたことが出来なくて諦めた感じを受ける
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:06:39 ID:D5mkw1Q3
>>976
次回以降にシステムを昇華して、別のを出すのかな。
それは楽しみかも。

995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:17:19 ID:9dsyDt4B
>>992
そんなあなたにウェルトオブイストリア
依頼はランダムじゃないっす
1代かぎり、結婚出来るがしたらエンディング
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:23:12 ID:EzSMEgeW
なんかここ見てたらその辺のゲームやりたくなってきた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:25:03 ID:3qfCqUiO
そろそろ1000が近くなってきたな・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:26:07 ID:ACmjaxzh
1000ならAAA倒産
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:29:20 ID:H69j1YSB
1000ならラジアータ2は神ゲー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:29:35 ID:QY26AKUb
1000ならラジアータストーリーズは今週中に30万本達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。