2ポインツ
オペラのマシーナリーで必殺技を習得できる箱を作ろうとしているんだが、全然出来ない・・・
何時間ぐらい粘ればできる?
3で質問です、できればすぐにでも知りたいので
わかる人見たらレスください。
バニッシュリングの費用に一万円しか払わないと
リングに使用回数がつくとか昔聞いたけど本当なんですか?
通常版やった時はたまたま3万選んだので未確認なので。
それで、今一万選んでから思い出したので
かなり焦ってます。
教えてください、お願いします。
>>3 毎日こつこつやれ
>>4 変わらん
何も問題ないから気にスンナ
ラジアタマダー?
地雷と叫ばれてるから確認するまで不安だ…
>>5 即行レスありがとうございます。
良かった〜やっとセーブできる…
本当助かりました、どうもでした。
>>1 うーん…3オンリーのスレも立てて欲しいんだけど。
「2の方が良かった2の方がキャラがよかった2の方が必殺技が成長すると見た目が変化して良かった2の方が2の方が2の方が…」
とかほざく糞池沼がウザくてしかたねぇからさ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:46:12 ID:EsB7tUJb
早くSO3スレ立てて
10 :
(ToT):05/01/27 13:15:00 ID:uZjHRXnK
皆さんお助け下さい!!!!質問その1。オペラはどこで仲間になるのかな?質問その2クロス大陸で災害で無くなった街の近くにある、王様の許可が無ければ入れない所のイベントはどうすれば始まるのか?
質問その3
クロス城の近くの山のイベントはどうすれば始まるのか?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:22:32 ID:1GMQJ993
〉〉10
まずあなたはアシュトンを仲間にするつもりなの?オペラを仲間にするつもりなの?
それ次第で回答が変わります。
>>11 別にデータ2個あればアシュトンもオペラ仲間にできるから別にいいだろ
オペラ…ラクール武具大会が終わったらヒルトンの酒場に直行。
あとはキャラの台詞をよくみて、イベントを進めれば山岳宮殿にもいける。
ラスガス山脈は、クロード編でボーマンか、レナ編でアシュトンを仲間にして
ハーリーでエラノール(病気の女の娘)のPAを進める
ようやくSOスレ立ったか
AAA総合とかいうスレ、ラジーアータなんとかっていう話題ばっかりで書き込みづらかったんだよね
ここはSO1,2中心ですかねぇ
SO3オンリースレありますし
昨日、やっとのことで、ラスボスを倒した。さあ、エンディングだーと思ったらフリーズ。
また、倒すのに半日かかってしまった。
18 :
3:05/01/29 01:26:58 ID:oizGj964
ホワイトシステムばっかり完成する、10個も要らないって・・・orz
前から思っていたんだけど、
アシュトンがパーティに入った後厄落としイベントをしないで進めると仲間からはずれるの?
>>19 そんな事は無い
厄払いはアシュトンが入ったらできるイベントとして考えるべし
特にやる必要も無いw
2のユニバースモードクリアした奴っているのか?
正直チンケシーフに殺されるとは...
今ユニバースやっとるよ
サイナード手に入れたとこ
ICしまくりだから結構楽チンだけど、バトルスーツ装備してても普通に死ぬ程とは思わなんだ
>>22 そこまででも十分すごいな。俺の分まで頑張ってくれ。
ミカ・カマの2人はどれほど強いやら..
ユニバースのミカハニエル超つええぇぇぇえ
開幕スピキュールで前衛三人死亡→ロストメンタルでレナのMP全消し→リンチ
30秒持たない内に全滅しちゃったよ
ボイコレどころじゃねえぞマジで
ブラッディアーマーには手を出すまいと思っていたが…使っちゃおうかな
>>25 笑った。頑張れ。
試行錯誤しながら強敵を倒すのもSO2の楽しみの一つではないかと思う。
レベルを上げたら倒せた、ではつまらない。
もちろん、ある程度のレベルは必要だけど。
俺はユニバースモードじゃないと、もう敵が弱すぎてやる気が起きない。
ある意味中毒性がある、ユニバースモードは。
ちなみに、ブラッディアーマーもローション系も一切使わずにイセリアを撃破済み。
今やり直してクリクでミスチーフ盗むためにお金貯めてるんですが、
前にプレイした時、クロス大陸のどっかに砂時計みたいなモンスター
が出るところがあったと思うんですが、思いだせません(;´Д`)
わかる人いたら教えてください。
>>28 エラノールを治療する薬草が生えている山を越えたところの砂漠じゃなかったかな
ユニバースほんと楽しかったなあ…
こういう難易度設定が全てのゲームで出来ると嬉しいんだけどな
俺は試行錯誤の末兜割が最強という結論に達して最後まで使い続けたっけな
でもたしかこれで最後まで特に詰まることなかったから苦労したい人はやらない方がいいかも
やっとミカエルハニエル倒せた…
エターナルスフィアが無かったらまず倒せなかっただろうな
星飛び散りは偉大なり
>>31 乙。隠ダンが恐ろしいことになりそうだが頑張れ。
beast of preyは人気無いのか・・・
ユニバースやってるとCPUの頭の悪さが浮き彫りになるな
敵に挟まれても逃げない、今まさに攻撃している敵に突撃、使用する技の偏り、補助呪文を掛ける対象etc...
プレイヤーは必死にやってるのに次々と仲間に死なれると('A`)←こんなんなる
まぁ徐々に慣れつつあるけどさ
トカゲの炎攻撃に何度も何度も突進してるのを見ると泣きたくなる。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:54:58 ID:K7rGo9j2
初心者な質問で悪いが、SO3とSO3DCってどう違うの?
バグない
新キャラ増え
対戦モード増えetc
買うんならDC
>>36 >>37の言うとおり、
バグ無いしほとんど止まらないし対戦モードも増えたし
ダンジョンも無印(SO3)より多くなったし・・
色々有りすぎて無印よりかなり良い代物になってるぞ
どうせネタないし戦士系キャラの優劣について語ろうぜ
俺的にはアシュトン≧クロード>オペラ=チサト>ディアス>ボーマン>プリシス>エルネストって感じなんだけど
若干適当
術士はレナ>セリーヌ>レオン>ノエルでいいよね
アシュトンは技は使いにくいが、通常攻撃は半端なく早いから
スレイヤー+昂翼で最強だな。クロードはコウリュウは連発、
あるいは鏡面殺ではめる。この二人がやはり使いやすかった。
ソードダンスと鏡面刹最強
各キャラの主な攻撃
クロード→通常攻撃、鏡面、コウ竜、兜割り
アシュトン→通常攻撃、剣舞、トライ、デッド、リーフ
プリシス→バーリヤ、ブラッディ
ディアス→ケイオス、夢幻
ボーマン→毒気弾
オペラ→αランチャー、ハイパー
チサト→10万、旋風、昇竜
エルネスト→バトルスーツ×2
やはりクロードとアシュトンが抜きんでてるな
手数が多いとそれだけ有利だ
>>43 エルネスト、ワラタ
チサトも腕輪で星が出たらもう一ランク強くなるのに。
ディアスは固定砲台でFA
えーと、ちょっとお聞きしたいのですが…
このシリーズまだ未経験者なんですが
今度PS one Booksでスターオーシャン2が出るそうなので
買おうかなーと思ってます。
何か面白いシステムとか、オススメキャラとかありますか?
>>46 キャラ重視なら平気じゃないか
システムは多少ダルイ面もあるが戦闘は爽快だと思う
アシュトンの技なんてハリケーンスラッシュとソードダンスしか使ったことないな
トライエースが多段HItだったら良かった
だから俺は断然オペラ派
αオンワンもフレイムランチャーも使いやすいから3のマリアに匹敵する使いやすさ
めくりウゼーーー(゚д゚)
封印しよう
めくり、フロート(?)、強打(?)
これ糞スキル
50 :
46:05/02/03 22:17:26 ID:g415vL3s
>47
レスどもです。
戦闘が爽快なのは楽しそうですね。
アシュトンっていうのは肩にヘビか何かのせてた人で
オペラっていうのはおっきな鉄砲持ったおねーさんでしたっけ?
なんかおぼろげに雑誌で見た記憶が…なにせシリーズの知識ほとんどゼロなので(w
誤爆スマソ
ヘビわらた
まぁその辺は遊べば判るよ
何も知らない状態で遊べるって
この情報氾濫の時代で凄く幸せだと思うよ
脚本や声優の独特の使い方さえ気に入れば
かなり新鮮な驚きが楽しめると思う
全体魔法のたびに戦闘が一時ストップするのが辛い。
セリーヌ外して前衛三人にしらテンポ良くなった。戦力的にどうなのかわからないけど。
最悪でもトライエースくらいの長さと強さじゃないと使う気にならないよな>紋章術
メテオスオームなんかあれだけ長いくせに大して強くないし
SO2では魔法使いは全般的に弱いからなぁ、要らないと割り切っても問題ない。
ただ、最強クラスのボスと戦う時に確実に当たる魔法による足止め作戦ができないのは辛い。
マーズのPAでクロードが「うふふっ」発言…
やはりアシュトンと出来ていたか
評判のいいSO2をやってみたが
「・・・」
これ多すぎてイベントのテンポが悪い気がする
>>57 ナカーマヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
確かに多い。結構イライラするw
PS one Booksまで待つか・・・中古で買うか・・・
books版VPはバグそのまま残ってるらしいな
SO2も無修正なら買い。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:57:25 ID:/6Y+bKmQ
やっぱ2は初期版だな
イセリアや真ガブが弱くなるが音楽ロードとかやってみると
一回目とはまた違う感覚でプレイになるのでいい
ただその今度発売する奴は後期の物だと思う
ここマターリしてていいな
1と2を早くリメイクして欲しい!
1の音声がやっぱりもったいない
確かに1リメイクしてほしい…
一応AAAさんにメールしたことあるけど。
試練の洞窟の10Fの蜘蛛みたいな機械、何あのふざけた強さ。
9Fまでの敵とは全然強さの桁が違うし。
何が起きたかわからないうちに全滅した・・・
>>64 ライブプレイヤーはある意味、ラスボスよりも強い
韋駄天を山ほど作って逃げるのが吉
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:13:29 ID:sNtC9NKm
ただいま6年ぶりくらいにSO2プレイ中♪
最初はグラフィックが古すぎて戸惑ったけど慣れるとやっぱ面白い。
てかこのゲームってエリア変わるだけで敵の強さが凄い変わる。
たしかにセリーヌとかの紋章術者はあまり強くない。
2の術師は詠唱早い序盤〜中盤の呪紋で
ちまちま敵の足止めをするのが主な役割
終盤覚える強い呪紋になるほど役に立たない…
それでもレオンにエクステンション使わせてたけど
2はディスク1抜いてディスク2入れてもイベント進む神ゲーだったよな
隠しダンジョンが異様にフリーズ率が高い。
本編は一回もフリーズしなかったのに。
バグか知らないけど特に隠しダンジョンの宝箱が空になりまくってたのはビビった
3セラゲのハズレ宝箱はバグじゃないだけにorz
>>3じゃないが、オペラのグリーンシステム全然出来ねえ・・・
5時間ぐらいオーケストラ→マシーナリー→オーケストラ→マシー(ry
もしかしてラストダンジョン行かないと作れないとかある?
エクスペルで一回やっちゃったからさ・・・
いや、ストーリー進行とは無関係
もうひたすらオーケストラとマシーナリー繰り返すしかないね
俺の場合何回か繰り返してたら立て続けにブラック→グリーンときたよ
即レスサンクス。
もう少しがんばってみるよ、これで弱かったらシャレにならんぞ。
75 :
3:05/02/06 20:51:43 ID:sedANvyM
>>72 結局完成したよ。
その間にホワイトシステムが20個以上できた。
ブラックシステムは4個だったかな。
それに、ハイパーランチャーは苦労に見合うだけ強いから報われる。
どうせ9999でカンストなんだから
メテオは要らない希ガス
ハイパーランチャーは燃費が悪くなかったか?
後半なんて戦士が一発なぐるだけで9999いくもんな
ステータスの回避が高くなると攻撃を受け止める確率が上がるんですか?
80 :
72:05/02/07 20:12:39 ID:YLKKHYoB
ぬぅ、やっとグリーンシステム完成・・・
合計10時間ぐらいかかったな。
ハイパーランチャーの攻撃範囲の広さはなかなかのものだな、使ってて気持ちいい。
ユニバースモードの難しさは、半端じゃないな・・・
アシュトンを仲間にするまでに10回は全滅食らったぞ
後半、特にネーデ着いてからは大分楽になるよ
最終兵器アイテムクリエーションがあるからな
前半包丁後半オーケストラで十分いける、というかユニバーサルモードじゃねえとやる気出ねぇ。
>>83 おまいはすごいな。ユニバでやったらミスチーフとるのがすさまじく
大変そうだ。地球でも相当きつかった。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:25:26 ID:mZpxFgRD
初歩的な質問です。ユニバースモードでプレイするにはどうしたらいいのでしょう?
SO2はヴォイス集めれ
87 :
85:05/02/11 22:39:04 ID:mZpxFgRD
スンマセン、2であることを明記するのを忘れてましたね。
ボイスは集めて、プレイ可能なはずなのですが、どこを変更すればいいのか
わからないのです。
88 :
85:05/02/11 22:42:12 ID:mZpxFgRD
スンマセン、わかりました。
…どんな難易度なのだろうか…。
IDが惜しいage
みんなレベル高いのね。
俺なんかノーマルでやっと真ガヴ倒したところだよ、イセリアより強かったっての。
仮想エクスペルで今さらメトークスみつけたよ
>>39 プリシスが低すぎる
チサトが高すぎる
後、クロードはコウリュウより爆裂の方がいいと思う
今、初のユニバースモードでクリク到着。
早くもセりーヌがトロイ…敵が近づいてきたら、早く逃げてくれ…。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:47:04 ID:4+TTWSuQ
皆2ndと3 or 3DCどっちが満足できた?
>>94 2と3しかやってないけど俺的には2かな?
3も確かに楽しめたが、98年当時今までドラクエしかやったことがなかった
俺にとって、初のPSのRPGだった2はいい意味で衝撃的だった。
なのでどうしても俺の中では2のほうがインパクト強いせいか2のほうが満足したな。
鏡面殺、ソードダンス、無限で一匹を斬りまくるのが楽しかった。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:05:19 ID:wc6c7WfU
ユニバのイセリア倒せなかった。他は割とすんなり攻略できたのに。もちろん即死、ブラッディー、ボムとかの敵を抑止するアイテム無しで。
>27は神
98 :
27:05/02/14 09:13:23 ID:+XJBB7qz
神って言われたの初めてだよ。ありがとう。
イセリアはパーティにもよるからな
アシュトン、オペラ、レナ、黒度でいけば案外いける
2の隠しダンジョンプレイ中
ライブプレイヤーってこんなに強かったっけ…。
昔プレイしたときはまったく苦労しなかったのに…。
101 :
27:05/02/14 17:03:23 ID:+XJBB7qz
俺はディアス(PC)、チサト、クロード、レナで。
102 :
27:05/02/14 17:07:30 ID:+XJBB7qz
↑
>>99へのレスです。
そして訂正、クロードじゃなくてオペラだった…
クロードとオペラを間違えるって珍しいなw
オペラ(PC)・クロード・ディアス・レナかな。
αonワン次第。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:52 ID:Ck9dKgCZ
今、SO3DCをやり始めたばっかりなんですが、
スキルについてちょっと聞きたくて、
このキャラは攻撃術を上げない方がイイっていうのと、
このキャラは見切りを上げない方がイイっていうのがあればご教授願います。
そんなもんあげなくてよし
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:52:01 ID:Ck9dKgCZ
>>107 メール欄に半角でsageと入れろ。
話はそれからだ素人
>>103 今のパーティにクロード入れてるからかな?
まぁ、確かに普通は間違えないねw
ブルースフィアやってんだが終盤のレヴィアボア遺跡の216階がクリアできん。
一通り、探してはみたが具体的な攻略方法を載せているサイトなかった。
ユニバースモード、思った以上にツライ…。
戦闘1回ごとに、誰か倒れてるもんな・・・全滅こそしないけど。
今、アシュトンをようやくもぎ取ったトコ。
オペラと迷ったが、やはりあの使い勝手はユニバースではいいと思って。
113 :
110:05/02/16 14:11:58 ID:9L6ueo81
最初から逃げるつもりで必死で△ボタン連打してるのに勝手に戦おうとする奴がいる
2のユニバースモード、アーチャ−に全然勝てん。
レベルが低いのかな?だいたい17〜19。
バトコレって他のメモリーカードに移せなかったっけ?
前にやり方載ってたページ見たような気がするんだが誰か教えてくだされ
答え欲しさに
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:47:45 ID:JcAKBtzL
隠しダンジョンってどこにあんの?
>>121 嘘教えんなよ。サイナードで最初の星飛んでれば、
下の方にあったと思う。
ゲハでPSP SO1リメイクの話しがあがってるのにな
クロードレベル41でようやく武具大会。爆裂破熟練度200突破。ビビりすぎ?
>>123 AAAがそんな神のような事するのか?
有りえない
ほんとに普通だった。
準決勝で大苦戦。準優勝して、シャープエッジを貰わないと
話にならないからね…。
しかし、爆裂破は役に立った。熟練度200にしといて正解。
エルリアでエターナルスフィアやっと完成した。
途中ミスリル拾うために集落うろついてる時にガキが邪魔で仕方なかった…。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:48:36 ID:yPlnwIxc
明日SO2
このスレ的にブルースフィアの評価どうよ?
おれはつまらんと思うんだが。
攻略本だけ買って読んで済ませた<BS
ブルースフィアとラジアータはAAAの地雷。
これって、終盤のイベントでロニキスって死んだって解釈でおk?
単に艦船が大破したとかでなく。
イリアは未亡人になってしまったのか・・・
そういや最初にフィーナル突っ込んだときの女隊長、仲間にしたかった。
んでそん時のイベントでモンスターに囲まれた!って言ってるけど、
明らかにこちらの手勢のが多いだろ、って思った。
ゴメン、2の話。後ageてしまった。スマソ
ロニキスは星になったけど
そんなに騒がれた覚えがないな
1からのメインキャラが死んだら普通
いろいろ議論になるもんなのに
俺はロニキスは死んでいないと信じてる。
五反田さんも「プレイヤーの判断に任せる」とか言ってたし。
1の主要キャラが死ぬってなんか嫌だ。
あぁ、俺はAAA信者だとも。
今3やっててもう終盤なんだけど、2のストーリーてどんなんだっけ?
FDとかルシファーとか聞き覚えあるんだが忘れちまったい
2にFDって言葉出てきたっけ・・・?
それはともかく2は、何かのトラブルで
未開惑星に飛んじゃったエリート崩れの青年が
文明レベルの低い現地人と接して「帰れねー」とか嘆いていたら
さらに凄い超文明の人と出くわしちゃってそいつらと戦う話。
で、3はその数百年後、何かのトラブルで
未開惑星に飛んじゃったエリート崩れの青年が
文明レベルの低い現地人と接して「帰れねー」とか嘆いていたら
さらに凄い超文明の人と出くわしちゃってそいつらと戦う話。
>>138 ワロタけどフェイトはエリート崩れじゃないような希ガス
ファイトシミュレーターばっかりやっているアウトドア派ヒッキーだし
ロニキスはフカーツしてますが。
ちゃんとラスボス倒して鯉
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:03:28 ID:OChMyIDf
保志演じるキャラはなんでこんな奴ばっかなんだW
やめてよね、本気でケンカしたらフレイが僕に勝てるわけないだろ
アルベル戦狙ったように「楽しかったよ」て出た時はワロタ
>>140 詳細
EDの分岐の一つにあるってこと?
普通にレナとくっついて真ガブ倒してないED
なんだけど
ロニキスはEDには顔出してないはず・・・。
あとガブ倒してエクスペル復活させても
飽くまで蘇ったのはエクスペルだけ(のはず)だから
ロニキスがどうなったかは不明・・・だと思う。
>>145 ああ、「セリフ読んでてもストーリーの流れが
分からない世代」か。なら仕方無い。
いちおうネタバレなんでメル欄
戦艦再生したか?
EDのあれなら同型艦ということも十分にありえるが?
3の公式サイトのヒストリーでは、エクスペルは「一時的消滅」とあるのに対し
カルナスは「消滅」となっているという事から復活はしていないと思われ。
ロニキスは2階級特進したんじゃね?
つーか惑星ロークで弓撃ってあそんでたくせにチャッカリ紋章術発見の功績をgetしてやがったしな
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:28:56 ID:DqIkgCSp
後からいくモーゼル遺跡のチェスするやつ
宝物庫って行かなくてもいい?
あれは同型船ともロニキスの奴ともいえるかな
ネーデと衝突する寸前のエクスペルをワープさせたんだから、
近くにいたカルナスを巻き込んだという可能性もある
が、エクスペルとネーデ衝突のときに
普通衝撃でカルナス吹き飛ぶはずだから、退避してて巻き込まれなかったととることもできるし
SO1を中古で買ったんですが、説明書がなくて戦闘がよくわかりません。
SO2みたいに自分では移動でいないようですが・・・
戦闘自体はAボタン連打でいいですか。
アナログスティックじゃないと移動できない
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:01:44 ID:+LQKaCfn
>>155 攻撃のターゲット確認の時に、YかX押してみて。
カーソルが自由に動くようになるから。
ラスボス倒せない…なんかいい方法ない?
ごめん3のラスボスね。誰か助けて
バトブ8つつける
>>138 BSも
何かのトラブルで 未開惑星に飛んじゃったが
文明レベルの低い現地人と接して「帰れねー」とか嘆いていたら
さらに凄い超文明の人と出くわしちゃってそいつらと戦う話。
だなw
1作目は
何かのトラブルで 未開惑星に飛んじゃったが
文明レベルの低い現地人と接して「帰れねー」とか嘆いていたら
さらに凄い超文明の人と出くわしちゃってそいつらと戦う話。
の現地民側
ま、俺はシステムさえしっかりしていれば
特にストーリーにはこだわらないわけで、
SOのようにストーリーさえ目をつぶれば
アイテム多、MAXレベル255、裏ダン長、難易度選択
といったあたりがかなり壺だったがどうよ?
どっちかていうとSOの物語って
新しいダンジョン探索のためのきっかけ作りっていうか
フラグ立ての意味合いが強いね。
さぁ次はこんな理由でこのダンジョンに入ってもらいます!
みたいな。
物語そのものよりも、次はどんな迷路とボス敵が待っているのかを
楽しみにするゲーム。
つまり
>>167は
SO=ご都合主義のカタマリと
言いたいノカー!?
トライエース作品にストーリーなんてあって無いようなものだろ?
ラジアータはどう説明してくれる
ストーリーの他にもたくさんなくなってたぞ。色んな意味で。
ロニキスは五反田がファイナルガイドで死んだって言ったんじゃなかったっけ?
EDのあれはカルナスじゃないって言ったとかなんとか
ラジアータ酷いらしいね。二軍が作るっていうから買わなかったけど。
二軍なんてあったのか…。
スターオーシャン(SFC)を中古(説明書なし)で買ってきたんですが、
調理などの特技ってどうやって使うんですか?
>>174 スキル振る 調理に必要な技術に。
コマンド覚えたらアイテム画面でX
どうせエミュでやってんだろーが
ブルースフィアをリメイクしてほすぃ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:37:41 ID:QK2vd8bp
エミュってたまに音止まらない?
>>178 空ageエミュ厨プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━!!!!
自分で吸い出す分にはまるで問題無いがな。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:09:32 ID:avGOmW4C
結局謎が多かったSFCスターオーシャンだった。ヨシュアの町は入れないの?シルバントの遺跡のスイッチは何の意味があるの?ヨシュアの妹はどうすれば助けられるの?
>182ども
やっぱりね。PSPで完全版出してくれ
AAAはリメイクしたくないっていってるからなぁ・・・
リメイクしたところで、すごく内容が変わりそうなんだが・・・
オリジナルモードキボン
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:39:21 ID:2dhVJi3x
普通の戦闘アクションなRPGかと思ったらクリエイションとかシステムが独特ディープすぎてわけわからん
売ってくる
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:15:25 ID:2dhVJi3x
ファイアーウォールまで来たが面白くない
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:24:33 ID:BVBz5waz
質問します。この前「海外・英語圏2」のサイトで「My Prince」という
クロードとプリシスのファンクラブがあったのですが、そこのイラストの見方が
わかりません。だれか教えてください。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:06:27 ID:BVBz5waz
有難う御座います。あとできれば、
これの大きいバージョンありませんか?
クロプリ好きなんで・・・。
久々にSO1のマンガ版を読んだらリメイクしてほしくなった。
SO3DCの戦闘システム+α、皇龍奥義改良で。
1の主人公側が未開惑星人と言う設定の方が良かった。
3はクリエーションのおかげで死ぬほど損してるな。
工房クリエーションシステムのおかげでエリクール星を話の中心から動かせないし
最後にはまた戻って斬新さが無いというか飽きる。
1は飽きる前にストーリーが終わったから気にならなかったけどな
>>190 『アシュトンが可哀想な展開だがそれはそれで良し』と思わせる自分がいる。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:17:08 ID:Mqfa6P90
>>193 たしかにそうなんですが・・・。でも説明書なんかをみると好きなタイプは、
クロードは「元気な子」で、アシュトンは「清楚な子」になっているから、
クロードはプリシス、アシュトンはレナっていうのが私の最初のイメージでした。
アニメやブルースフィアはカップリングが固定されていたので、プレイしてません。
そういやアニメにもなってたんだよね。
っていってもネットしてないから見れなかったし当時は興味なかったしな。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 03:43:46 ID:PSQdhwG3
SO1の試練の洞窟のスイッチ攻略だれか教えて!
ごめん、教えようと思ったんだけど俺SO1知らないんだった。
>>196 マルバツが書いてある石盤のとこにあるスイッチもいれて考えた気がする
言うな
説明書のキャラ説明の細かな設定ほど意味が無かったなSO2は。
>>170と
>>172 新品が3980円だったからラジアータ買ったが、ありゃ酷いぞ。飽きる。
SO2を何十周した俺も二周止まり…。
SO3はクリエイション・システムがクソじゃない?俺は総合的にSO2が好きなんだが。
PS2でフルアニメ・3D戦闘でリメイクされたら俺は買う!
SO2はノエルの耳からして公式絵とグラが違ってるわけで。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:57:51 ID:Pl3WkMLB
SOは中途半端で狙いすぎのゲーム。
キャラクターの質の悪さと極端で中途半端なシナリオと、下手糞な設定が駄目。
システムゲーにそんなもんいらん。
スタオはシステムでもってるようなものだからな
おれはキャラ設定とかストーリーなんかはおまけ以下にしか
考えていないから戦闘で使えれば良キャラの部類にはいってしまうがな
キャラグラだけはあんまりひどいと萎えるケド
198
サソクス
でもやっぱわからん…レベルが上がる一方だorz
>198
やっと解けました。自分頭弱っorz
今知の場クリアしたトコ。
このへんまで来ると、スタメンと控えの差が開いてくるのがわかる。
スタメン:クロード・アシュトン・レナ・チサト
控え:ノエル・レオン・プリシス・セリーヌ
知の場では無理矢理アシュトン→ノエルにしたけど。
この入れ替えくらいしか必要ないような気がする。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:07:25 ID:gm3RuSHk
2なのですが、ノースシティのシークレットファイルの内容を出すことが
できません。パスワードを入手して、図書館で項目を出す所まではできたの
ですが、そこから進みません。何か欠けてる所があるのでしょうか?
>>210 紋章兵器研究所まで話を進めてからキヴァウェイにいけ
212 :
210:2005/03/21(月) 12:30:47 ID:0+yNkBll
>>211 サンクス!いま4つの場攻略最中。通りで話が進まんはず…。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:20:50 ID:Gqf+zL+9
SOシリーズはひたすら面白いから好きだ
214 :
188,194:2005/03/25(金) 00:52:57 ID:ti5BM9ae
誰かクロプリを〜。
>>213 たしかにSOは面白いですね、1は未だに近くのお店では
箱付きで7000円をこえてるのにはおどろきました。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 07:04:36 ID:QrlUsrod
ディレクターズカットって、特殊な部分集めたものなの?
それとも、スターオーシャン3+おまけシナリオやおまけシステムって感じなの?
スターオーシャンシリーズやったことないんだけど、ディレクターズカットから
はじめてもOK?
むしろディレクターズカットからやれ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:24:31 ID:YS2Bn1r7
SO3DCの攻略本ってあるんですか?知ってる人いますか
>>218 あるよ。自分は間違って無印のファイナルエディション買ったが。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:00:40 ID:/udWs+Iy
私はセカンドではまり、こんな戦闘もあるのかと面白いと思った。
俺もセカンドでハマッたクチ
でもずっとセーブしてなかったところにバグ発生で
それ以来やってない・・・
3そろそろ買うからその前にやろうかな・・・
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:19:11 ID:hbz2C7Y4
クッキングマスターでヤーマに勝った。
コツコツ勝利してヤーマ食材セットゲット!
複製してロマネコンチ大量生産。
どうでもいいがここに来る素人どもはsageもしらないのか?
fff
紋章兵器開発所一連のイベントはグラフィックもBGMも何だか独創的で好きだな。
神秘的とでも言いますか...。
現在ユニバースイセリアをクロード一人で倒そうと模索中
アースレベルは倒したが正直鬼レベル超えてるよ・・ケアタブレットが唯一活躍する場所かも
命中率さえあればわりと簡単
クロードじゃ無理じゃないか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:28:19 ID:jK5BmAxX
クロードは割と楽な方だぞ
戦士系は楽だろうな
術士系は・・・
イセリア・クィーンって スターセラフだよな...
強くなったもんだ....
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:13:33 ID:HingFuoU
フェイトの3Pカラーの顔ってもしかしてさ・・・
クロードの顔そのまんま?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:39:24 ID:SuWxv8un
>>233 スターセラフの名前が出るってことは初回作経験者か…
スターセラフが弱いというよりルーターの二人組が強すぎるんだよ。たぶん
イセリアの元ネタが知りたければヴァルキリープロファイルやれ。ガブリエ・セレスタとかもいるから
>>235 SO2の方が先だぞ
VPのイセリア・ガブリエは隠しダンジョン故の特別出演
確かもともとガブリエ一人で、イセリアは分身みたいなものって話だったか
その際に力の大半をイセリアに持ってかれたとかなんとか
まあ、VPとSO2はもともと同時発売するはずだったんだけどな・・・
SFCのスターオーシャン発見してやってるけど
もっとSFCの時代に出会いたかった…
七星の遺跡が普通にシリーズ最難関だと思う
特に死の罠の難易度は時空を超えた
全員HP1でダークストーカー二匹とかありえない
しかもどうじんとかアイテムコンプへの道が険しすぎる
下手に宝箱の中身取ると後のやつが変化するし、
ボスがアイテム落とさなかったらまたオープニング
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:53:33 ID:tw0l2GWB
>>239 そうだなぁ・・・あのころに出会ってれば・・・
SFC最後のRPGって宣伝文句だったよな<SO
SFCのオンタイムでTOPよりSOを選んで買った俺は勝ち組
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:54:47 ID:Dsd6nbgx
今日スタオー1買った
最初のボスが同人落とさNEEEEEEEEEEEEEE!!!!
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:57:52 ID:SscasOG2
猫娘仲間にする直前にオカリナ割れやがった・・・orz
SOが発売されたのはDQ絶頂期の頃だしな。
エニから発売されたのもあってRPGとして知名度が低かったナムコのTOPより知名度は
あった気がする。
今からスタオー3を買おうと思ってるんですが、いくらくらいですかね?
このシリーズは初でも、システムにはすぐ慣れますか?
>>244 アレって壊れることあるのか!?
同人コンプの道は遠いぜ・・・七星の遺跡15階の宝箱取ると消えちまうからな
>>246 DC版は高いぞ。でもDC版をすすめる。
慣れるかどうかは人による。
あ、でもクリテイションは多分熟練者でも
攻略本ないとわけわかんないかも。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:52:20 ID:jRPyHVXH
>>246絶対やめとけ。ほんとつまらないからおまいがFFDQあたりしかRPGしたことないならやめといた方がいい
250 :
246:2005/04/18(月) 18:44:40 ID:bK4s5x4T
もう買っちゃいましたw
DC版持ってないのでPS2版を3000円で。
戦闘システムが難しいですね。でも会話シーンとかがリアルで良い感じ
>>248 DC版の特典みたいのがあるんですかね?PS2版は良くない?
>>249 DQもFFも持ってるけどテイルズのシンフォニアも持ってます
シンフォニアはスタオーのパクリとか言われてたんでどんなもんかなあと思って
251 :
246:2005/04/18(月) 18:45:43 ID:bK4s5x4T
×DC版持ってない
○DC本体持ってない
>>250 お前馬鹿だろ?
それも、超弩級の馬鹿だろ
DC版ってのは、ドリームキャスト版って意味じゃないぞ?
しかも、ノーマル版3000円って…バグ満載なのにありえねぇ
スターオーシャン セカンドストーリー なるものを、、
拙者、昨日の夜 初めて始めたでこざる。。
おなごキャラから始めたが、男女交互に同時進行で
プレイした方が賢明かのう?
皆の衆の意見を伺いたい!!
今後、拙者こと[ハナっち]を何とぞ
よろしゅうお願いつかマツル。
254 :
246:2005/04/18(月) 19:56:17 ID:bK4s5x4T
255 :
246:2005/04/18(月) 19:58:51 ID:bK4s5x4T
つーか、かなりショック・・・今からDC版買ってくるorz
何故こういう奴って公式見たりググって調べたりしないのかね素で頭が痛くなる
男で始めてみた‥
てかさァ、すぐ女の子と出会うんじゃん。
立場が入れ替っただけか。...
BGMが綺麗だな
一応、クロとレナが別行動するときは
別々のイベントを見られるんだけどな
その別行動の数が少ないんだよな
どうせなら全く違う感じにすればよかったのになあ。
クロード編とレナ編の一番の違いってレオンかディアスかぐらいな気が。
その一番の違いも裏技でごちゃまぜに出来るという・・・
別行動って
マーズの紋章の森
武具大会
エルリアタワーのカルナス
紋章化学兵器研究所
ぐらいか?
うん
あとはPAかな
>>260 レオンもディアスも放置する俺には
レナ編もクロード編も関係ないってことだな。
>>262 あとエナジーネーデ到着後の市長のごたくを聞いたあとレナが呼び出しくらわなかったっけ?記憶違いかな?
つーか、1Disk前半だけだよな、違いを楽しめるのって。
一番最初のアレンのとこと、マーズの森と武具大会以外は
戦闘が一緒で、他はイベントちょっと違うだけじゃん。
もっと違いだして欲しいよな。まあどうせ容量の問題で削られたと思うけど。
それでもこのゲーム初めてやった厨房時はおもしれーと思った。
名前クロードチアリにしようと思ったが、
空きが2文字しかないから「クロード・?」
にしたよ。毎回会話に[?]があって変な感じだ‥
愛の場とか
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:04:24 ID:SveF25H9
SO1クリア
ラスダンの曲カッコヨスwwwww
ジエ弱いな…
負けたくないキター
G∀ME OVER
>>270 SO1、リアルタイムでやってて最後の扉の開け方が分からず、
気づいたらレベル80くらいになっててジオ瞬殺しますた。
ああ懐かしい。
そういやSO2やってたとき、レナはラティの娘に違いないって
信じて疑わなかったなぁ。
漏れも最初のほうラティがレナの子供だとオモテタ
黒戸の犬がラティって名前だってわかって萎えた記憶がありまくりんぐ
レナとクロード交互に…
だいたい1時間区切りにやってるから
クリアまで倍の時間がかかりそうだな。
通常はどのくらいの時間でクリアするの?
え゛〜〜〜〜〜〜ッ、マジ?
他のゲームを先にやっちまおうかな...
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:40:46 ID:3KhPAk8R
リヴォースタワー、パージ神殿最深部、魔界の曲は俺的に時空をも超えた神曲
あと、バトル曲では深紅の楯やルインガーダー戦で流れるTENCE ATOMOSPHERE
戦わずにメニュー開いて一時間以上聞き入ってたのは後にも先にもこの曲だけ
また゛序盤だが...
補足説明の無いアイテムが多いな。
レストランで食材買うと何か良いことあるの?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:00:22 ID:v/znmx5a
アイテムクリエイトで料理が作れる
ただ、スキルレベルが低いと辛いケーキとか堅いステーキとか三造酒とかろくなもんができない
ちゃんとした料理が出来ればメニュー画面で回復アイテムとして使える
戦闘中は使えないしそんなに大きな効果はないからほとんど飾りみたいなもんだがな
ただ、MPを回復できるやつができたら取っておくと良いぞ
ダンジョンの曲は
リヴォース>エルリア>螺旋の塔>魔界>ファイアウォール>ラスガス山脈>パージ深層部>アーリグリフ地下水路
かな
あとメトークス廃坑とか
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 02:07:57 ID:S26yAnRP
メトークスの遺蹟は序盤にそぐわぬ雑魚敵の凶悪さに瞬殺させられましたよ
>>285 メトークス遺跡は初回は全然気づかなかった。
あれに気づいた人はシルヴァラント遺跡もすぐに見つけられたんだろうな。