テイルズオブリバースpart32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PlayStation2用 『テイルズ オブ リバース』
発 売 日:2004年12月16日(木)  ※発売中
 価 格:税別価格6,800円(税込価格7,140円)
ジャンル:君が生まれ変わるRPG

公式サイト
http://namco-ch.net/talesofrebirth/index.php
質問する前にここに逝け
http://www.wikihouse.com/Tales/
Wikiが見られない or 対荒らし用の保管サイト
http://www.geocities.jp/sh2_faq/tor/

新システム
・敵と味方が3ラインで配置される「3ラインリニアモーションバトル」
・TPを廃止し新たに導入された「フォルスゲージ」
・キャラクターの感情を反映する「ラッシュゲージ」
・武器や防具のパラメータを強化する事ができる「エンハンスポイントEP」

【ルール】
・煽り、荒らしはスルー。
・次スレは950を踏んだ人が立ててください。
・立てられない場合は他の人に頼んでください。
・1000取りは原則として次スレが立ってから
・避難場所は攻略スレ

前スレ/テイルズオブリバースpart31
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106053447/

気をつけろ
 暗い夜道と
  イレギュラー
2ナナ(゜д゜)シメジ ◆.ouZYxxHTE :05/01/23 19:06:03 ID:kELGE629
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:07:10 ID:jisPWiy+
コレットたんリアラたんチュキチュキ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:07:54 ID:1T2hYT/9
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:09:48 ID:HxAeTAy3
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:10:08 ID:wg31YNUI
>>1
グゥレイトに乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:38:27 ID:6Iek9SNv
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:38:35 ID:UTpEnOoW
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:40:45 ID:jv9cnVGb
ソルチフェンディ作ったんだけどFG回復力0って・・・・
つかえんの、これ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:43:47 ID:79iHWoty
>>1
ド乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:44:19 ID:JDXy1DGf
キャラ自身にFG回復力があるから
全く回復しないことはない。
遅いけどマオなんかなら平気なんだろうに
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:05:22 ID:4JYQZeeu
ハードレベルがぬるくて、とっととマニアとかアンノウンとかやりたいんだけど
まだでねええええええ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:18:55 ID:6hsLNCsA
シャオルーンとか聖獣どもがノーマルだとドフザけてるんだけど、
なんとかならないの?

ダメージ与えても動きが止まらないわ、防御されるわで話にならん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:21:17 ID:bFWppQdx
シャオルーンはそんな強くないぞ
術は凶悪だけど。
ノーマルならライフボトルさえ貯めてれば勝てる

+イーフォンでもそんなにつらくなかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:29:52 ID:8+40/cTc
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:30:24 ID:IPpMGeTE
シャオルーンは倒すのは簡単だけど、動きまくるから26ヒット出すのがメンドイ
昨夜はそれに小一時間費やした
結局鳥になって終わらせたけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:30:53 ID:jW8ytrvW
>>13
ノーマルだろ?それはお前の準備不足。
グミとボトルを15ずつ持ってれば低レベルでも勝てる
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:32:43 ID:eqKylaFm
ヴェイクで斬撃だけエンハンスして継承繰り返してたらなんかいい能力つく?
19中山 悟 ◆1AeKISTOmo :05/01/23 20:34:33 ID:ksxHfWqw
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/       
中山が このスレに興味を持ったようです
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:35:30 ID:TEVg9QoJ
>>1
乙ティーネイル
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:40:37 ID:HIK+lEt2
低レベルクリアとかタイムアタックに挑戦してる人いる?
グレード稼ぎも飽きてきたんでやってみようかと思うんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:59:28 ID:JDXy1DGf
ダメージ与えても動きが止まらない相手には術で足止めが効かないから発動が長い術はイクナイ、軽く避けられる
マオならフレアショット、
ヒルダならフリーズランサーがダメージ源としてオススメ
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:59:51 ID:9rhAgM+J
999?HITの動画、今はもうみれないかな?
どこ行ったらみれますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:01:02 ID:fShexpNy
ファミ通でも攻略本出るんだね。
3月まで待つか・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:05:51 ID:ZPZZjJ53
シャオルーンとか聖獣にはブラッディクロスマジお薦め
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:08:19 ID:65PNqc5X
間違えてもVジャンプブックスは買うなよ。
「この先は君の目でたしかめよう!」
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:09:32 ID:vgLwvKUg
バラモス城までしか載ってないしな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:10:36 ID:JDXy1DGf
>>25
ソレダ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:13:28 ID:JJyOvLzw
なんか8が面白くてRPGに目覚めますた・・でこれに目をつけたけどどう?
ちなみにこういう戦闘システム(自分で操作系)は初めてだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:16:13 ID:WHY7+TeU
DQやFFしかやったことなかった俺はDごときの戦闘で驚いた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:17:19 ID:eyDp5KQg
初めてならシンフォニア辺りをやったほうがいいのでは
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:18:13 ID:YEA/1X5q
>>29
やめとけ。ビヨンドザビヨンド
マジおすすめ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:18:24 ID:vgLwvKUg
どうって言われても…どうなんだろうね。
戦闘は自分でやってみらんとわからんだろうし…。
ほかの面ではほとんどDQの方が上ということは言える。

>>30
おれも
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:19:32 ID:MTRGT+Fc
>>30
俺もコマンド式RPGしかやってなくてファンタジアやったら
これは凄いと叫んでたな
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:21:26 ID:YEA/1X5q
>>29
完全なアニオタゲーオタ用RPGだから
好き嫌い分かれると思うよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:25:42 ID:JJyOvLzw
>>31
シンフォニアか・・なんかガキっぽいんだよなあ。後なんかリバースのグラフィック
の方が好感が持てる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:26:24 ID:YEA/1X5q
>>36
リバースは大人っぽいですか。そうですか
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:28:29 ID:WHY7+TeU
>>36
どんな難易度のゲームが好きかによる。
難しいの苦手ならS、高難易度上等ならD2が良い。
Rはその中間あたりか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:29:28 ID:o8DZ94VT
まぁ初めてやるなら昔でたやつやったほうがいいんじゃないか?
先にリバースとかやるとファンタジアとかやる気でなくなりそうだし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:29:42 ID:B3fv0MRl
8ってDQだよね?。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:30:11 ID:HhGtW92v
P〜Eあたりは今やるには辛すぎるだろ 
無理して昔のやる必要ない、信者でもなんでもないんだから
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:32:31 ID:PtY1tVak
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < 腐るほどシリーズ出てるが、今更ヤろうなんて思わん
____.|ミ\__(;゚Д゚;)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )ガジ人 \ ガラッ
          ュマ
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:32:52 ID:4D3Ifuoh
そこでファンダム
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:35:01 ID:JJyOvLzw
>>40
そうっす。で結論は?こういう戦闘ってすっげー飽きやすそうなんだけど。
最初はハマるが〜って感じ。そうでもないか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:35:58 ID:o8DZ94VT
>>41
確かにそうだな。
じゃあはじめは無難にSかな?
あれだったら簡単な方だから初心者でもなんなく越せると思うよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:37:05 ID:4P0rAONF
>>44
RとD2に関しては違う、むしろ逆。
D2なんて戦闘が楽しくなったのが隠しダンジョンあたりだったし。
システムを理解して戦えるようになると一段と楽しくなる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:37:06 ID:WHY7+TeU
>>44
俺の感想は
S:中盤辺りで飽きた
R:人によると思うけど俺は飽きなかった
D2:飽きないけど爽快感が無いとか敵が固すぎるとかいう意見も。
P:初期の作品だけあってダルい
D:それ以前の問題
E:飽きないけど作業的になりがち
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:38:23 ID:eyDp5KQg
Dの戦闘はストレスが全然なかったな。
ていうかなさすぎた。プレイヤーキャラ強すぎ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:38:54 ID:YEA/1X5q
D2は全てにおいて糞すぎた
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:38:55 ID:B3fv0MRl
アクションゲーというほどきつくないし、操作はやってりゃ慣れるし、
操作系やったことなくても大丈夫じゃん?、と思う。
逆にストーリーで引かれないかの方が。
話はSの方がまだしもと思うんだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:39:13 ID:iNF8Tkou
デスティニーのラスボスが何もできないまま死ぬことについて
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:42:12 ID:kZmDK2Xm
このゲーム最初から最後まで
レベルの低い人種問題の講義聞いてるみたいだったんですけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:42:49 ID:HfPjDD0y
気にしたら負け
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:43:36 ID:JDXy1DGf
ドラクエやFFの戦闘で飽きないならテイルズは問題なすだろ。
問題はストーリー、シナリオ、テキスト、演出がウンコな事、それに耐えられないと
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:43:55 ID:WHY7+TeU
最初はそんなことも無かったけどな。
クレアクレアうるさかったけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:43:58 ID:JJyOvLzw
じゃとりあえずRでいいでしょ?金銭的にあまり余裕が無いし・・ちなみに俺は
RPGはストーリーより戦闘云々を取る。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:44:06 ID:/BXbJsf/
テイルズのイイMIDIサイトない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:46:20 ID:NXw4yv0Z
>>27
バラモス城って?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:47:15 ID:4P0rAONF
>>56
じゃあRでもいいと思うよ。
戦闘システムが複雑に感じるかもしれないけど
ちゃんと理解できればそんなでもないから。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:48:18 ID:WHY7+TeU
戦闘重視でよくDQ楽しめたな。
8やってないけどテンションシステムって良いものなのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:48:36 ID:HfPjDD0y
>>56
戦闘云々の云々にはなにを省略してるの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:48:45 ID:o8DZ94VT
初めてだからそれほど違和感ないとおもうんだけどなぁ。
まぁややこしいことは確かだからしっかり説明書読んでがんがれ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:49:29 ID:UTpEnOoW
まぁストーリー、シナリオ、テキスト、演出がウンコな事はDQも一緒でしょ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:50:43 ID:JDXy1DGf
ウンコの格が違うダロ
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:51:41 ID:YEA/1X5q
エンハンスとFC成長はイラネ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:52:46 ID:Hr4XcLnK
>>56
テイルズやったことないやつがRは止めた方がいいと思うぞ…
シリーズやっててもRのシステムわからんとか言うやつが湧いてるし。

俺は初めてのテイルズがSで、こんな爽快なRPGがあったんディスカー!!
ってびっくりしてはまったクチ。
Sはトゥーンでガキ臭く見えるけど、ストーリーは重いよ。
ストーリーで内容的に厨なのはRと思ってる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:53:52 ID:8qDnOjPI
おねがいします。
ヒルダのジバインセイバーの動画うpしてくれませんか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:54:15 ID:HfPjDD0y
もういいだろ、「Rがしたいけどどうなの?」って聞いてるのに
わざわざほかの薦めるなや。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:54:21 ID:JDXy1DGf
独断と主観の個人意見キタヨ━━
どうせまた論争ハジマルヨ━━
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:54:52 ID:FN5q4Ss9
Sはダンジョンの仕掛け解除を楽しめるタイプならオススメなんだがな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:54:52 ID:UTpEnOoW
>>64
テイルズの方が酷いか?
まぁ俺はDQが肌に合わないだけなんだけどさ
あぁ・・・でもゼシカには惹かれた
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:54:58 ID:HhGtW92v
Sのストーリーが重いとかいうやつは漫画くらいしか読んだこと無いんじゃないのか

Rのストーリーが厨ってのは同意。  てかテイルズ全般がry
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:56:49 ID:JJyOvLzw
>>61
戦闘のバランスとか、面白さとか。戦闘全般ってこと。ちなみにDQは最初
やる気無かった。一緒に買ったMGS3やってたが、今日ククール仲間にしたら
結構いいじゃん・・RPG。って感じになった。
>>60
テンションシステム・・ザコ戦では使う必要なし。ボス戦では結構必須っぽい。
ダメージ30が150近くなったりする。タメまくれば。個人的にはイラネ
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:59:20 ID:NLCqjcdR
D2はとりあえず飽きるかもしれないけど1週はできる。
Rは途中で飽きる。ストーリーが苦痛の連続だから。
だからRは2週目なんてやる気が起きない。
どちらも戦闘慣れる頃は終盤だろう。
おそらく↑のような人は結構いるだろう。
発売したばかりなのになかなかの不評。
次回作が出たらすぐ忘れ去られてしまうであろう。
D2よりRの方が↑と思ってる奴もいるようだが、売上はD2の方が↑。
これは変えようも無い事実。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:03:45 ID:4D3Ifuoh
>>74
そりゃDが名作だったから2に期待するのは同然なわけで
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:04:47 ID:Hr4XcLnK
D2とRは両方戦闘システムがキモだけど、Rの方がバランス取れてて洗練されてる。
ただ、>>73なんかはRやってて「なんで回復魔法がねぇんだよ!!」とか思う可能性はあるけど。

>>72ゼロスの過去とか十分重いと思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:06:08 ID:HhGtW92v
>76
それはストーリーとはいわないし、そもそもそんなに暗くない。 
テイルズでみれば暗い設定かもしれない、かもしれない、くらい
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:07:51 ID:JJyOvLzw
俺ストーリーが厨でも全然気にしないが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:10:45 ID:NLCqjcdR
TORはFFでいう10−2だな。
ブランドとして売れたって感じ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:11:16 ID:HfPjDD0y
ストーリーが厨ってより表現が幼稚。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:11:17 ID:WHY7+TeU
>>79
それはD2だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:11:20 ID:iNF8Tkou
それはむしろD2
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:11:20 ID:Hr4XcLnK
>>78
ならRでいいかもしれない。慣れさえすれば戦闘はおもしろいと思うから。
入りやすさではSだけど、Rの方が深いし。

>>77の言う重いストーリーってどんなの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:11:26 ID:a3QJVyKf
俺はテイルズシリーズやってからDQやFFみたいな
コマンドタイプのRPGができなくなったな。
ちなみに個人的にシナリオは厨レベルの方が好きだな。
ゲームで堅苦しい事を考えたくない。

戦闘システムが難しいとか言われてるが、これは今までのシリーズに
慣れた人たちにとって違和感があったからかもしれない。
ある意味Rから始めた人の方が順応できるかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:12:55 ID:HhGtW92v
NLCqjcdRはRが嫌いなだけだろ。でまかせばっか


>>83
説明しようがないだろそれは。 
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:12:57 ID:4P0rAONF
>>84
俺はそう思わないな、別腹って感じ。
ついこの前やってなかったFF7やったけど楽しめたよ。
FFDQはFFDQで違った楽しみがある。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:13:26 ID:rBC1DrbV
重苦しければ良質ストーリーなのか
少年が好奇心に駆られて突き進む活発な冒険活劇でいいじゃないか
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:13:46 ID:iNF8Tkou
>>81
ヒューマとガジュマのケコーンなんて、私は認めない……!
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:15:03 ID:dfdSPAJT
最近歳のせいかコマンド式RPGが辛い、やってると眠くて眠くて
よくトロデ王に指摘されたなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:16:08 ID:cb4cLaLI
グランディアもTOD2も同じ活発な冒険活劇だ!
と言われると、それは何か違うような気がする・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:16:14 ID:JJyOvLzw
やりこみはどれがいいのよ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:16:16 ID:WHY7+TeU
>>88
共に行こう、モクラド村へ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:17:03 ID:4D3Ifuoh
>>91
やりこみならS
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:18:39 ID:HhGtW92v
P:やりこみらしやりこみなし
D:同上
E:同上
D2:リファイン?ただし効果が薄い上激しく作業、ツマラン
S:特になし。
R:エンハンスは効果が大きいけどやはり作業的。隠しボスなし。隠しダンジョンはあり。

R以外は一応隠しダンジョンおよび隠しボスがいる。
やりこみはSO系だろうな
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:18:58 ID:g+zKHCW3
>>89
横になりながらやってたりしてたら間違いなく寝ちゃうよな。
だから無駄にプレイ時間が凄まじい事になる。
それでもコマンド式は嫌いじゃないけどなDQとFFは毎回買ってるし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:19:03 ID:JDXy1DGf
Rは明らかに重苦しいストーリー路線で失敗しちゃった系、ティトレイ居なかったら鬱になりそ
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:20:33 ID:HfPjDD0y
別にあのくらいじゃ欝にはならんよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:21:15 ID:NLCqjcdR
>>81-82
Rの売上はほとんど初日の物でしょ。
それ以降あまり売上は伸びませんね。
D2は初日以降結構伸びましたね。
面白いゲームって友達に勧めたりする人もいるでしょ。
つまりRは面白くないと思います。

ついでに漏れはD2信者というわけではない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:21:35 ID:HhGtW92v
テイルズは総じて演出が終わってるから感情移入できない
シナリオも終わってるから客観的に見てもツマラン。  
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:21:59 ID:LMzqZ98m
製作者が隠しダンジョン等用意しないとやりこめない、やりこみ要素が無いと言うやつがいるけど、
本人次第でいくらでも出来るだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:22:15 ID:WHY7+TeU
そんなあなたにアンノウン
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:22:35 ID:g+zKHCW3
ドラッグオンドラグーン辺りから俺的には鬱に感じる
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:23:13 ID:LMzqZ98m
>>99
正直演出とか酷すぎてテイルズでストーリーが良かったと思ったの無いよな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:23:14 ID:Hr4XcLnK
>>91
やりこみならD2だと思う。一部のボスが強いから難易度最高にすると死ねる。
Rはレベルが100までだし、バグやら潜在能力やら利用すればどんな敵も瞬殺になってしまう罠。

>>85
いや、ストーリーが重いと思う作品名を挙げてくれるだけでいいんだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:23:14 ID:HhGtW92v
てかテイルズの隠しダンジョンはつまらんからな。
SOみたいにやたら強いボスがいるわけでもないし、強いアイテム武器が手に入るわけでもないし
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:23:39 ID:4P0rAONF
>>98
つまり売り上げが悪いとつまらないゲームって理論か。
その考えは理屈をつけてゲームを批判できない奴がする事だぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:23:49 ID:aPd3dFCk
>>102
ああ、あれはすごかったな。びびったよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:25:11 ID:uYNK5o1W
もうすぐ攻略本出るみたいだけど今回はファミ通も出すから
控えたほうがいいかも。おめ−らかうんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:25:26 ID:HhGtW92v
>>104
D2も結局リバースバグとクレコメあるから同じ。
アンノウンマグナ20回倒したぞ。ラビリンス回るために。


ちなみに挙げるのは拒否する。 たいてい蔑まれるだけだし。  まあしいていうならmry
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:26:28 ID:LMzqZ98m
>>108
特にもう隠し要素とかなさそうだし、俺は買わない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:28:06 ID:a3QJVyKf
みんなを驚かすような隠し要素があれば軽い祭りになるのにな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:29:17 ID:NLCqjcdR
>>106
大体のゲーム売上で決まるでしょ?
FFとか除いて。
面白いゲームなら初日以降も売れるでしょ。
テイルズは大体が今までのファンが買っていると思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:29:23 ID:HfPjDD0y
そういうのずるいよな。
馬鹿にされるようなものしか知らないんなら偉そうなこと言うなよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:30:35 ID:HfPjDD0y
>>113>>109ね。ごめんちょ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:31:14 ID:HhGtW92v
バカニされるようなもの、かどうかは別に必ず噛みつくやつが要るってこと
現にお前が噛付いた。  ってことは挙げてもあげなくても同じってことかな・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:33:20 ID:JDXy1DGf
>>115に同意
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:33:22 ID:HfPjDD0y
>>115
なんだよそれ。お前がいい話と思ってんなら噛み付かれてもいいだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:33:40 ID:Hr4XcLnK
>>112
売り上げが影響するとしてもそれは前作の評判だろ。
FF8とDQ7が売れたのはそういった法則の現れ。
発売後すぐにレビューサイトを見回って購入を考える一般人は少ないと思われ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:34:12 ID:YEA/1X5q
闘技場なくすなんて狂ってるとしか思えないTORスタッフは・・
なんでツマラン新システムだけぶっこんで、シリーズ伝統を抹消
していくのかワカラン
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:34:15 ID:HhGtW92v
>>117
じゃあ俺がSが暗くない、といおうが何といおうが、お前に「偉そう」などといわれる筋合いはない
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:35:04 ID:4P0rAONF
>>112
んな事は無い。
知名度が低ければどんなゲームだって売れない。
知名度があっても他のゲームと発売が被るといった外的要因で売れない事もよくある。
SFCPが売れなかったのはDQ6とぶつかっちまったからってよく言われてんべ?
実際に売れてない良ゲーだってたくさんあるし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:36:23 ID:bFWppQdx
そーそー
スクウェアはFF以外ほとんどそうだったけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:36:36 ID:HfPjDD0y
>>120
なんじゃそりゃ。今度は屁理屈か。
いいから言ってみろって。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:37:10 ID:6dD9ldOk
殺伐としてきたぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:38:32 ID:eyDp5KQg
ぶっちゃけテイルズのストーリーなんか全部似たり寄ったりだろ
強いて言うなら変な電波キャラがいなかった分Rはマシだったと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:39:05 ID:HhGtW92v
>>123
だからおまえみたいなのが噛付くからやだっつってんだろ
挙げなくてもこれか。 挙げてたらどうなった事やら

>>124のいうように荒れる気配がするからこの件についてはレスしない。
勝手に叩いてくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:39:14 ID:JDXy1DGf
マオの声優が電波
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:41:13 ID:g+zKHCW3
>>127
そうなのか?
とりあえずマオは歌がちょっと痛い
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:42:49 ID:HfPjDD0y
>>126
俺はお前が作品挙げないことに言ってんだけど?
挙げれば「あぁそれか」で終わるよ。
別にケチつけるつもりもないし。
結局、何も知らないだけでただSを叩きたかっただけだろ。馬鹿らしい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:42:52 ID:JDXy1DGf
チョットマテ、笑うところだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:43:06 ID:YEA/1X5q
>>125
アガーテはかなりの電波

>>128
あのスキット見たときは正直引いた
でも称号あるかも知れないと思い見た
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:43:54 ID:HhGtW92v
ショタ好きの人はあれみてカワイイ!とかいったりすんのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:43:55 ID:fShexpNy
歌はイランな・・・
あとオレは闘技場と同じくらい暖炉でアチ!が無いのが悲しいぞ
無くなって久しいが
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:44:10 ID:Hr4XcLnK
>>126
違うだろ。例を挙げてくれって言っただけなのにモジモジしてるから噛み付かれただけであって。

>>127
マオの声優ってけっこう美人じゃなかったっけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:44:17 ID:YCRpUmFW
テイルズSって武器によってグラフィック変わるの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:44:42 ID:eyDp5KQg
>>131
すまん、仲間キャラの中にって意味ね。

あーでも、一応アガーテも仲間に入るか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:45:12 ID:4P0rAONF
>>134
聞いた話では一人称が僕らしいぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:45:57 ID:a3QJVyKf
マオの歌のの出来からして本人が勝手に作ったんじゃないのか?
台本を渡されて歌ってくれと言われたところを想像すると・・・
きっと本人もつらかったことだろう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:46:25 ID:YEA/1X5q
>>136
確かにメイン6人は比較的まともな連中だったな
まぁ、D2がひどすきたんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:47:27 ID:HhGtW92v
しかしスキットネタで蔑まれるやつは不憫だな。

ロニなんてスキット一発でホモあつかいだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:48:10 ID:YEA/1X5q
>>140
「舐めてやるよ」なんて言ったらそりゃホモ扱いするよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:48:11 ID:U8bz6uop
Rのストーリーはむしろ強い電波もいなくて笑い所もなくひたすらくどいという印象だった。
低学年向けの道徳倫理テキストでも作ってるつもりなのかなーと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:48:28 ID:iNF8Tkou
しゅーしゅーしゅらしゅしゅしゅ

でもマオって、意外とあの中では精神年齢高い方なんじゃない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:48:54 ID:HhGtW92v
低学年向け、というか低学年作成道徳倫理テキストになったのっていつからだ?
D2からか? Eは道徳ってかんじしないな。 
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:50:32 ID:1vbOu52J
ここではSって低評価なの?俺はストーリーは良くできてると思ったんだが
なんかテイルズ特有の荒削りさが無い、大作系のスキの無さを感じたんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:52:54 ID:g+zKHCW3
>>140
だってロニは何か見た目がホモっぽいんだよ。
そう思ってゲームやってたらスキットで舐めてやるとか言ったら完全にホモに見えるぞ。
女好きだから良かったものの。その設定が無かったらずっとホモだと思ってただろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:53:06 ID:cb4cLaLI
>>145
GC版発売当初はシナリオは評判良かったけど、
その時点でむしろ荒削りすぎな評価だったような。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:53:35 ID:HhGtW92v
テイルズの中では良くできてるほうだとは思う


が全体でみるとやはり
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:53:38 ID:o8DZ94VT
まぁぶっちゃけストーリーは似たりよったりだと思うんだがなぁ。w
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:53:44 ID:IPpMGeTE
ホモとかそんなこと意識したことすらない
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:54:57 ID:iNF8Tkou
性欲をもてあます
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:55:04 ID:bFWppQdx
ホモかどうかはともかくとして
カイルの言葉を借りて言うと、
「なんだか嫌な感じだ」
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:55:27 ID:YCRpUmFW
ふと思ったんだが
テイルズSって武器によってグラフィック変わるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:55:48 ID:HhGtW92v
変わる。  バットとか花束とか
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:05 ID:YEA/1X5q
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:09 ID:1vbOu52J
Sはヒューマとガジュマって設定をまず作ってからストーリーをむりやり作ってみたって気がしてならない
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:28 ID:o8DZ94VT
それはRでも変わるだろ。
というかEでも変わってたはず。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:28 ID:U8bz6uop
>>145
Sはやっててストーリーが特に邪魔にならないという印象を持った。
キャラには反発する人も多いけどストーリーはシリーズ中でも
結構良い方なんではないかな。わかりやすく無理が少ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:41 ID:g+zKHCW3
Rの仲間メンバーって暗いというかおとなしいやつが多いよな
スキットとかみたらそこそこ仲は良いけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:49 ID:bFWppQdx
格闘系の武具でグラが変化するのはSだけ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:56:59 ID:a3QJVyKf
つーか、みんなそんなにストーリーとか気にしてるのか。
不満として書き込んでるのか、評論として書き込んでるのにもよるが
俺はD2もSもRも違和感なく遊んでたよ・・・
俺がバカというよりも順応性があるってことにしておこう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:57:34 ID:YCRpUmFW
サンクス子
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:57:38 ID:nLBmt9Pz
変わるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:57:44 ID:o8DZ94VT
>>160
そうなのか。知らなかった・・。
知ったかしてすまなんだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:58:15 ID:iNF8Tkou
今回は明るいの二人・暗いの四人だからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:59:23 ID:nLBmt9Pz
>>165
その分電波は少なめ
でも脇役の連中は…
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:59:25 ID:o8DZ94VT
>>161
まぁ実際俺もなんだけどな。w
たまにおかしいなぁって思うとこはいくつか発見するけどね。
でもほとんどスルーしてるなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:59:35 ID:6dD9ldOk
強いて言えばボケ二人、ツッコミ四人か
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:59:51 ID:4P0rAONF
>>161
映画や小説じゃないんだから
話を理解しなければ楽しめないというものじゃないし、いいんじゃね。
テイルズなんかたいした話じゃないんだから
ストーリーの上っ面だけ見てゲームを進めてりゃ十分。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:59:57 ID:1vbOu52J
D2は明るいの5人、暗いの1人か
場面によってリアラが暗いけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:00:19 ID:bFWppQdx
>>164
いや別に何も間違ってないぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:01:41 ID:JDXy1DGf
紙芝居的=演出力がない
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:01:54 ID:WHY7+TeU
Eは電波が多かったような
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:02:59 ID:g+zKHCW3
テイルズシリーズに限らずFFやDQでもちょっとなぁ…
って思うような演出とかあるけど正直ここで叩かれてる程には気にならんな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:03:13 ID:fShexpNy
メルディくらいじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:03:26 ID:YEA/1X5q
>>173
D2なんてナナリー以外変態or電波
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:03:41 ID:HfPjDD0y
メルディって電波なの?どこら辺?
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:04:06 ID:rBC1DrbV
強制イベントで喋らせたほうがいい(見逃すとキャラの心情なりが理解できない)
台詞までスキットに押し込んでるのはテンポを重視してる証拠、ゲームとして良心的
ちゃんと見せようとすればするほどイベントが長くなる
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:04:44 ID:s47JmMLt
>>177 全部
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:04:47 ID:g+zKHCW3
>>173
メルディが凄まじいのだけは覚えてる
>>177
電波の他の何者でもないだろ。
ビビアンみたいなしゃべり方もあるせいか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:05:22 ID:WHY7+TeU
>>176
それは承知の上です
>>177
喋り方のせいじゃない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:05:44 ID:YEA/1X5q
見た目、しゃべり方、どれをとっても電波なメルディ
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:06:30 ID:o8DZ94VT
>>171
まぁ確かに間違ってはないんだが、
他のシリーズが格闘系が変わるとはしらなかったからさぁ。
でもまぁ、謝る必要もなかったか。w
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:07:05 ID:1vbOu52J
メルディが頭弱そうな感じなのはシゼルの虐待から・・・って設定があるにはあるんだけど、それを前面に出さなかったな
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:07:09 ID:HfPjDD0y
しゃべり方って、よく中国人の語尾が「〜あるよ」になったりする表現の延長じゃないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:07:52 ID:s47JmMLt
>>185
とりあえず普通ではないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:08:12 ID:4P0rAONF
ありゃ異国の生活がまるで違うって事をアピールするためのキャラだったんだろ。
まぁあっち行ってもかなり浮いてるキャラだったけど…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:10:07 ID:cb4cLaLI
>>184
出されたところで良くて「そんな裏設定作られてもさあ」がせいぜいだと思う。

>>185
中国っぽいキャラならまだしも、メルディは何の脈絡もなくあの喋りだから・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:10:46 ID:NXw4yv0Z
お前らにはメルディの良さがわからんのだよ!!
ところで誰か教えてくれ!サイグローグの館への招待のされ方を!
今3周目だが、
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:11:19 ID:bFWppQdx
最近電波とバカ一緒にしてるやつ多いな
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:11:53 ID:s47JmMLt
まぁ、あんだけのキャラ作れる中の人はある意味神
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:11:58 ID:1vbOu52J
今までのテイルズは個性を重視する余り、電波に見えるってキャラが多かったんだな
Rはキャラにその個性を薄めた感じでつけたから電波にも見えずにバランスよく個性のついた常識人になった
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:12:10 ID:NLCqjcdR
語尾に「〜あるよ」がつくとなんかムカつく、まさか漏れだけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:12:57 ID:fShexpNy
>>185
実の母親に実験台扱いされた事による
精神の未発達ね。
回想シーンでちょーっとだけ出たくらいだっけか?
ファラ、メルディはトラウマ有るんだからそれをもうちょい
ゲーム中で語って欲しかったな
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:13:19 ID:JJyOvLzw
それで俺はどうなった?買ってOK?様子見?それとも買うな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:13:45 ID:1vbOu52J
>>193
そりゃわざとらしいのは何か鼻につくよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:14:22 ID:bFWppQdx
>>195
A. :碌な答えが返ってこないのでここで聞くな

俺的意見, :買え
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:14:45 ID:4P0rAONF
>>195
買っとけば?
話聞いてるとそんなに合わない感じはしない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:14:47 ID:g+zKHCW3
>>190
大まかにみりゃ同類じゃないか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:14:48 ID:HfPjDD0y
>>195
それくらい自分で決めなさい。
判断材料はいくらでもあるだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:14:49 ID:NLCqjcdR
中国人侮辱するな!と思う、やっぱ漏れだけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:14:59 ID:o8DZ94VT
まぁそれはあんた次第ということで。w
俺は買ってもいいとおもうよ。
今だったら結構安く買えると思うし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:15:19 ID:8qDnOjPI
>>184
いま考えると悲惨すぎ。
子供もやるゲームなんだし発禁のネタだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:16:15 ID:NXw4yv0Z
お前らにはメルディの良さがわからんのだよ!!
ところで誰か教えてくれ!サイグローグの館への招待のされ方を!
今3周目だが、何をしたらいいかわからん・・誤作動で重複スマソ・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:16:38 ID:fShexpNy
テンプレ行け、自分で調べろではあまりに非人情的!オレが教えてやる!
話進めろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:16:48 ID:1vbOu52J
テイルズ初心者には難しい気がする・・・戦闘
最初はSがいいんでないか
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:17:09 ID:cb4cLaLI
>>194
名取だか豊田だかは嬉々としてそんなこと語ってた気がするが、
傍から見るとただの個性付け先にありきであって
その辺はついでの言い訳にしか見えないような・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:17:15 ID:4T3z1R20
まぁ、これから購入するならば会話で鬱になった時の為に一応これだけ覚えとけ。





会話スキップは×+□同時押し。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:17:46 ID:WHY7+TeU
サレにはやられた漆黒切り刻むくらいの残忍さが欲しかったなぁ。
メルディの件もあって全年齢対象だったしそんくらいなら平気だと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:18:18 ID:4P0rAONF
>>206
Sはどうもキャラが合わないんだとよ。
ってまた話がループすんぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:18:56 ID:bFWppQdx
ファラが無駄に明るいのもレグルスの一件で
だったっけか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:20:58 ID:U8bz6uop
>>192
今回はテーマからしてあまり突き抜けたキャラは入れられないしね。
それと中盤以降目的や手段に変化がなく無理やり盛り上がること
もないのがお使い感が強いと言われる原因だろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:21:10 ID:cb4cLaLI
>>211
攻略本見ないと分かりようが無い裏設定郡だとそうだったけど、
イケルイケル自体はただの個性付けだと思う。いいか悪いかはともかく。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:21:28 ID:s47JmMLt
フォッグがアレなのは強靭な精神で、覚醒したネレイドを押さえ込んでるからだっけな
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:21:33 ID:1vbOu52J
そういやヨッツァの情報でサレは生まれた時からフォルス持ってたって言ってたけど
特定のガジュマしか生まれ持たないって設定は
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:22:08 ID:HfPjDD0y
台無し
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:23:10 ID:cb4cLaLI
>>209
人間牧場や腐敗臭放つミイラを世話するプレセアを出したりしてるんだし、
それぐらいサレにやらせても問題は無さそうだよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:23:22 ID:g+zKHCW3
>>215
サレのフォルス持ってる持ってないは
どっちが正しい説かわからないな。
ゲームの方を正しいと思うならフォルス持ってるって事になるが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:23:25 ID:4P0rAONF
>>215
稀にヒューマでも覚醒するって設定もあった気がするが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:27:23 ID:fShexpNy
>>211
その通り。自分のわがままでラシュアンの人が大勢死んだ。
だから自分を犠牲にして誰かの助けになる事によって
罪を償おうとしてる。
しかもそれに自分は気づいてないという少し重症な人
みたいな事が攻略本に書いてあったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:28:29 ID:s47JmMLt
それはレイスにも言われてたからゲーム単体でも活かせてる設定じゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:28:56 ID:bFWppQdx
じゃあリッドが面倒くさがりなのもあん時みたいなゴタゴタ避ける為か
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:29:18 ID:1vbOu52J
>>212
無理矢理な話の展開はチラホラあったけどね
山場は少なかったなあ。演説、殴り合い、ラスボス前の世界中で和解くらいか
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:29:30 ID:WHY7+TeU
レイスか・・・あいつはまともだったな
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:31:49 ID:fShexpNy
リッドのめんどくさがりは素だろ
でもリッド節は親父死んで大事な人が居なくなる事への恐れから来るもの
だった気がする
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:32:54 ID:cb4cLaLI
>>224
しかし影薄い。
唐突に「きょっこーぉへきぃぃぃぃ」とかやられてもアンタいたっけ感が・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:33:02 ID:1vbOu52J
キールは両親健在だったっけ?本人が事件とき失語症になりかけてたけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:35:24 ID:4JYQZeeu
ティトレイとファラを交換してええええええええ!!!!!!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:37:20 ID:jW8ytrvW
今回仲間の女が少ない
しかも一人はババァだし
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:37:32 ID:bFWppQdx
Rにおけるファラ=ハック
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:37:36 ID:fShexpNy
>>227
居る。おばちゃんはラミナ、おっちゃんはギズロだったかな
おっちゃんうろ覚え
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:37:56 ID:U8bz6uop
>>223
そうそう、山場って言い方がしっくりくるね。
山場があって、区切りが付いて、新たな目標へ、という流れが薄い。
これまでは良かれ悪しかれそういう強引な変化があって新鮮さを生んでた。
今回はなんか、地味にずーっと同じ事やってるなーって感じだった。
聖獣巡りとか退屈で…。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:37:59 ID:vFM5/HCg
ちびとのっぽとひめが、リッドパパとメルディパパ(バリル)とレイスママだと
プレイ中気付かなかった自分は鈍い方ですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:38:35 ID:8spKWrn/
アガーテとクレア入れたら辛うじて男女比1:1になるな
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:38:41 ID:eyDp5KQg
ヒルダはまだ21なのにあんなに年増扱いされるのは可哀相だと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:38:55 ID:WHY7+TeU
>>226
仲間になる期間が短すぎたな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:38:58 ID:bFWppQdx
レイスの母親なんて出てたのか

記憶が薄れてきてるな
ヤヴァイ
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:39:29 ID:HfPjDD0y
>>237
じゃあ、Eをやろうではないか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:39:42 ID:4P0rAONF
>>235
可哀想だと思う。
けど確かに老けてる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:40:04 ID:bFWppQdx
>>235
原因は髪型と化粧だと思う

>>238
借りパクされたんだよ
誰か貸してくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:40:10 ID:cb4cLaLI
>>233
素で気付いたやつなんて殆どいない希ガス
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:40:49 ID:rBC1DrbV
>>226
レイスは死んだ後で徐々に存在感が大きくなっていったからいいだろ
何でお前が→なるほどそうだったのか→よしオレ(リッド)もやってやろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:42:31 ID:bFWppQdx
リッドの親父とバリルまでは俺も気付いた

ただレイスの母親が
いや、当時はわかってたのかもしれんが
思い打線
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:43:16 ID:8spKWrn/
何でレイシスなのに一文字減らしてレイスを名乗っていたんだ
しかも全然偽名っぽくない
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:43:37 ID:WHY7+TeU
セイファートの死者ってレイスだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:43:58 ID:cRBz+ynu
>>220
TORのスレだから消えてください
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:44:48 ID:eyDp5KQg
偽名って誰かに偽名のほうで呼ばれてもちゃんと反応できるように
本来の名前に近いものにするらしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:44:48 ID:fShexpNy
リッドの家の絵とか、バリルはラシュアン出身とか伏線はあった
けど2週目まで気づけなかったorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:45:27 ID:cb4cLaLI
>>242
キャラクターたちが勝手にレイスはなんたらと存在を感じられても、
プレイヤーには全く伝わってこないのでなんと言うか・・・
そりゃ攻略本にはこと細かく書いてあるけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:45:42 ID:g+zKHCW3
セレーナはちゃんとした絵がないからハッキリとは言えんが
セレーナとヒルダを見て同い年には見えないだろう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:46:11 ID:HfPjDD0y
>>248
そういう伏線っていいよな。
よく考えればアッと思えるやつ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:46:50 ID:bFWppQdx
絵と言えば、ハックが描いたとかいう絵は結局ダリナンダ
セレーナかと思ったがティトレイで調べてもなんもないし
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:47:18 ID:4T3z1R20
TOEOに思いを馳せてあげて下さい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:47:24 ID:1vbOu52J
Eはゲーム中に詳しく出てこなかった裏設定が全部小説で補完されてる
気に食わないねえ
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:48:46 ID:bFWppQdx
>>251
俺もそういうのは大好きだぜ

>>254
シャクだねぇ
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:49:48 ID:cRBz+ynu
>>255
貴様もシャクだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:49:55 ID:cb4cLaLI
TORもゲームで語られなかった割とどうでもいい裏設定が攻略本で大量に語られるんだろうか。
良いか悪いかはさておき。
一部の裏設定はヨッツァが語ってるけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:50:53 ID:bFWppQdx
>>256
なしてよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:51:04 ID:WHY7+TeU
セレスティアって火の晶霊がいないから寒いんだよな。
じゃあなんでセレスティアンは皮膚が黒いんだ?
普通逆じゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:51:36 ID:4T3z1R20
個人的にはサレかなぁ。
あの性格に至った経緯は中々興味深い…
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:52:43 ID:1vbOu52J
個人的にフォルスが基本的になぜガジュマにしか発現しないのかが気になる
根拠もない設定なんだろうが
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:52:47 ID:fShexpNy
>>245
使者はレイスじゃないと思う。姿、声はレイスだけどそれはリッドがそう見て聞いただけじゃないかと
多分試練受けるやつが感銘を受けた人か大切な人かなんかに見えるんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:52:49 ID:a3QJVyKf
>>258
スレ違いの話をしてるからだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:54:26 ID:WHY7+TeU
>>261
結構どうでもいい設定だよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:55:07 ID:1vbOu52J
>>259
特に何も考えてないと思うけど・・・
血液の色が違うとか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:55:08 ID:8spKWrn/
つーか小説いらねえから裏設定全部ゲームに入れろと
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:55:15 ID:o8DZ94VT
なんかEの話がところどころ混ざってるな。w
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:55:35 ID:JDXy1DGf
テイルズオブリバース-サレ's side-
竜骨の仮面を被って過去に現れたサレ、、
そこでサレの見たものとは、
ユージーンの幼少時代から、ヴェイグの両親までを隅まで収録
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:55:50 ID:g+zKHCW3
あとは
ミリッツァとヨッツァの関係についても語られるんだろうな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:55:59 ID:bFWppQdx
>>263
悪気はなかった
今は反省している
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:57:05 ID:WHY7+TeU
ユージーン幼少時代ってもちろんマオの服着てるんだよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:57:06 ID:1vbOu52J
Sは全部ゲーム中でほとんど言ってくれたんだけどな裏設定
まあ、何周もやんなきゃ見れないけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:57:09 ID:kXvlHYaS
光陰矢の如し
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:57:21 ID:4JYQZeeu
マジで俺の中で
格闘+女+ショートヘアー
というツボはまりまくりのファラが最強だった。

前衛の女ならいいってもんじゃないなあ

今回、前線張れる女キャラいねぇし・・・
アニーは無理ぽ
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:57:59 ID:fShexpNy
>>263
悪気はなかった
今は反省している
でも後悔はしない
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:58:37 ID:HfPjDD0y
>>274
おまいは俺か


さらに俺の場合はファラの声が神だったからなおさら。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:58:45 ID:1vbOu52J
ん?そういえばなんでラドラス王のフォルス暴走が能力者とバイラス激増に繋がったんだ?
月のフォルスってただ体入れ替えるだけじゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:00:01 ID:65PNqc5X
今日フランツでガス相手に戦ってる夢を見た
フランツは拳で戦う格闘家だった
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:00:06 ID:dqexK75U
何が起こるかわからないのがフォルス暴走だヨ
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:00:36 ID:2oQCk3+t
あれは暴走ではなく故意だヨ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:01:13 ID:bFWppQdx
でも白目ムいてたヨ
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:01:18 ID:sbdn6JD2
>>277
ユリス撃破時のアガーテが使ったフォルスの類ではないか、とさらりと言ってみる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:02:23 ID:PTmWxmUu
外からの強いフォルスに自分のフォルスが共鳴するなんて設定ないよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:03:13 ID:dqexK75U
フォルスキューブ
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:03:28 ID:nhlwhbkP
>>272
良く言えば複数周プレイの動機になり、
悪く言えば「マンドクセ」だな。

Rで複数周プレイする動機と言えばただ戦闘のみだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:04:07 ID:dGYHn9eh
王様は世界中のみんなと体を交換して心の奥に眠る
フォルスたちを呼び起こして行ったんだよ。一人ずつ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:04:59 ID:bFWppQdx
そいつぁーすげぇや
さすが王様
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:06:56 ID:4T3z1R20
TOSといえば、まぁ友人がゼロス一人でマニアアビシオンを倒したのを目撃したのが最近の話題だな。
しかし本当に聖獣関係めんどくせぇな。
ヒルダ「タライ回しって感じね」 ごもっともです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:07:12 ID:cb4cLaLI
>>286
統制者ラドラスは一味違うね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:08:34 ID:dqexK75U
ジルバが隠れていた扉の奥にはナニがあったのか

とっても気になるんですけど?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:10:35 ID:8pr2LB3d
いってみればいいじゃない。
ブルーアース法でも隠れてるかも知らんぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:11:23 ID:dqexK75U
でも縦横山めんどくさいからやめとくヨ
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:11:31 ID:c/fsxbOs
行った所で普通に入れないがな
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:11:59 ID:LibpacB6
月のフォルスってのは体を入れ替えることができるけど、それって聖獣くらいの力なわけだから凄いわけで
だから月の何かの力を操れて、そんで月が満ちると復活するゲオルギアスの復活を予見できたり
それに対抗するために月を介してすんごい力でフォルス覚醒させたり、その影響でバイラスも増えちゃったみたいな感じかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:13:45 ID:dGYHn9eh
いまね、WAFやろうとしてケース開けたらWA3だったのね、
で、WA3あけたらSO3DC、SO3DCあけたらTOSってかんじで
TOS→7→TOD2→MGS2→V&B→ポポロ2→天誅3→ウイイレ7→幻水3→(ry
 



…どうしたらいいですか?orz
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:14:35 ID:dqexK75U
お前とは趣味が合いそうだ

整理しろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:17:50 ID:PTmWxmUu
>>295
ほぼオレも持ってる

整理しろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:22:53 ID:dqexK75U
ひとつ気になったのが、
なぜPSでしかも3ディスkのポポロ2がDVDケースに入っているかということだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:23:27 ID:xHd3FBFP
ところでミナールの図書館かどっかで「月のフォルスを使えることが王位継承の条件」
みたいなことが書かれてたから月のフォルスは直系にだけ受け継がれる力と解釈してた
んだけど違うみたいだね。王家である程度の実力があれば継承していいってことだったのか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:28:05 ID:dGYHn9eh
ナイヨーワイール
アリマセンヨードウシマショ


>>298
俺も木になる木になる
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:41:14 ID:PTmWxmUu
もうしかたないからポポロ2やろう!
そして円月殺法に酔いしれるのだ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:54:17 ID:majxgtf+
なんかもう、総合スレと統一しちゃっても良いんじゃなかろうか。
上の方のシリーズに関する話題とか、結構頻繁に起こってるような気がするし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:55:06 ID:8pr2LB3d
ソウダネ
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:56:14 ID:dGYHn9eh
でもSは残ってるよね。なんで?


ッテカミツカラネーダレカヒントクレ
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:03:41 ID:xdaZDfMg
自分で言葉乳慮kうするところで
ちんことかマンコって入力すると面白い反応するよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:06:11 ID:8pr2LB3d
小学生対策です
307名無しさん@お腹いっばい。:05/01/24 01:07:43 ID:z7pKS2J1
アガーテ隠しで仲間になったらよかったのに。月のフォルスの力見せてみろよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:09:28 ID:Les6aMQK
エンハンスと覚醒の関係がいまいち判らない…俺はバカだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:14:48 ID:8uv+mTpv
ジルバが月のフォルスつかえるのは何でだ?
王家の傍流とか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:14:48 ID:HwkdIWTf
>>307
むしろ敵として戦いたかった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:16:00 ID:amJZJtrA
試練イベントが全部お産にしか見えない件について。特にヒルダ。

ヒルダ「うっ…」
ベイブ「始まったか!?
頑張れヒルダ…試練なんかに負けるな」


おぎゃあ おぎゃあ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:16:29 ID:eMTw/P5W
>309
ヨッツアがそう言ってた
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:18:27 ID:dGYHn9eh
>>311
笑ってる場合じゃないけどワラタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:24:24 ID:8uv+mTpv
>312
そうなんだ、まだ1周クリアしただけだからヨッツァの情報とか全然見てなかったよ。
結局の所
聖獣<<<ゲオルギアス<<<<<ユリス=人の負の心<<(超えられない壁)<<人の正の心
みたいな結論になって最初に聖獣の力を借りたのは無駄だったのかと思った。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:42:18 ID:0PV8B7+F
>>260
亀レスですが。
サレがあんなんなったのは、やっぱり生まれ持ったフォルス能力のせいで
子供の頃からバケモノ扱いされてきたから性格歪んじゃった…とかが多分妥当な線。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:44:41 ID:amJZJtrA
>>315

っていうかラドラスの落日前ってヒューマにフォルス発現してんのか??
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:47:22 ID:0PV8B7+F
>>316
落日前から極まれに人間の中にも能力者が現われることがあった…
とかゲームん中で話してた気がスル
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:52:14 ID:HwkdIWTf
ミーシャとシャオルーンて中の人別人なのかよ。
全然違いが分からねぇ。ずっと同じ人かと思ってた。
かないとこおろぎの差は分かるのに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:54:50 ID:amJZJtrA
>>317
なるへそ出しアニー。
つかフォルス使うヒューマ自体少ないもんな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:58:43 ID:0IS72jis
なんかテンプレに書いてあるような話でもってるね
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:00:58 ID:eMTw/P5W
>>314
結果的に無駄にはなったが
前回の聖獣決戦の事後処理の方法だったわけで、間違ってはいなかった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:01:24 ID:DVT/L95o
>>261
亀レスだが公式HPのフォルスの所にガジュマの方がフォルス発現しやすい理由が載ってる
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:06:59 ID:DVT/L95o
公式HPから引用


フォルス能力者の大半はガジュマであり、それは好んで自然と交わるこの民の性向と無縁ではないのだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:10:21 ID:PTmWxmUu
>>304
ずばり、ディスガイアの中だ
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:10:26 ID:/E89ETkR
ノルゼンでの「ヒルダと言えば…」
でタロットじゃなくて年増と入力


豚「×××…い、いや、なんでもない」ワロタ


326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:15:17 ID:hxjVK6p9
>>318
ミーシャ=ラストでシャオルーン=エドだっけか
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:15:54 ID:1gIyclez
>>324
Neeeeeeeeee!!
てかディスガイアとかいうの持ってNeeeeeeeeee!!

くそぉ・・・音楽CDまで探す羽目になるのか・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:16:24 ID:8pr2LB3d
声優って安い金で雇えるからRでは有名声優使ってるんでしょ?
本当に安いのか知らないけど
329これ思い出した:05/01/24 02:18:23 ID:0IS72jis
駄目人間オブRPG

・強くてニューゲームがないと2周目なんて考えられない
・奮発して新しい装備を買うと次のダンジョンで同じ物を拾う
・クリアしたのに理解できてないシステムがある
・交換したいのに次のディスクが見つからない
・キャラの苗字を覚えている
・全回復してからでないとセーブしない
・武器防具は常に一個残して売却する
・エンディング中にブレーカーが落ちる
・強すぎるからこりゃ強制敗北戦闘だなと思ったら普通にゲームオーバー
・レアアイテム(エリクサーやマスターボール)がもったいなくて使えない
・エンド画面でFIN出てるのに色々ボタンを押したり、延々と待つ
・回復アイテムを全補充してダンジョンに挑んだら、同じ物を拾ったので、大して消耗してないのに使う
・説明やムービーをボタン連打で飛ばしていると、「もう一度聞く?」を聞かれた時勢いあまって「はい」を選ぶ
しかも2〜3回くりかえす

1駄目ージ以下:良人間です ボスだからといってぜになげ連発やレアアイテム大量消費は厳禁ですよ
2駄目ージ〜5駄目ージ:ギリギリ人間です セーブとロードを間違えないように
6駄目ージ以上:駄目人間です 街の人に必ず2回話しかけるようになったら手遅れ

いるんだな「次のディスクが見つからない」奴
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:30:06 ID:1gIyclez
8ダメージ。

テカミツカンNeeeeeee!!
俺を呼んでくれよ〜〜WAFちゃ〜〜ん
コールミーコールミーェーイェー
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:48:12 ID:PTmWxmUu
5駄目ージ
でも町の人には必ず2回話しかけて、タル、タンスその他目に付いたものは全部調べて
マップの端っこでは○連打してる。
WAではわざわざ先頭変えて2回ずつ話しかけてたな
リバースではミナール辺りで止めたけど。だってバリエーション少ないもん
でもオレはギリギリ人間だから大丈夫
>>330
じゃあICOの中それしかない
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:53:08 ID:KaH3qO17
テイルズでは民家の隅から隅まで調べるのが常識だ
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:55:08 ID:PTmWxmUu
おう、心得てるさ!なにせオレはギリギリ人間!
常識人だろう?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:00:07 ID:1gIyclez
どうせ俺はダメ人間さ。

ICOの中にもないさ。
イツマデタッテモワカンナァイヤクソクダッテヤブリィタァイ
335名無しさん@お腹いっばい。:05/01/24 03:05:50 ID:z7pKS2J1
フッくだらん
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:08:23 ID:PTmWxmUu
じゃあもう分かんねーや。
予約特典ディスクにでも入ってんなかな?
まぁ4までマターリ待てばいいさ。データ互換だってそれほど凄いのはこないだろう
オレはリバース終わったらWAFでEXファイルキー取ってないの取りに行くけどね
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:10:11 ID:0IS72jis
アルターFやってるけど生身の女に
一桁のダメージしか与えられないようなやつに封じ込められていたガーディアン
なんでそんなに偉そうなんだうさんくさすぎる
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:11:48 ID:PTmWxmUu
生身の女居たっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:12:25 ID:0IS72jis
セシリアの最初のボス戦
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:14:26 ID:1gIyclez
もうあきらめた。
もうつかれた。
でも6時おきだからもう眠れない。

>>339
俺、そいつ倒したとこまでしかしてない・・・orz
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:14:48 ID:PTmWxmUu
ああ〜一桁だったか。ネ、ネルガル?
始めすぎて忘れてたよ。アリガd
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:17:43 ID:0IS72jis
一桁っつーか5だか6だかくらいだけど

なんかイマイチ盛り上がんねーな
借り物だったからとっととクリアしよう
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:25:39 ID:5dGwrLVe
二日連続で25時間で今クリア・・・短いなこのゲーム
思ったこと
・種族間対立ネタしつこい
・全部同じようなダンジョン
・グレード5000もためるのムリポ
・最後アガーテ死ななくても良かった

でも面白かったぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:26:24 ID:PTmWxmUu
ジーク・フリートとか出てきたら盛り上がったなオレの中で。
ブーメランとか来たらもう!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:37:08 ID:PTmWxmUu
今気づいたがオレこのスレでリバースの話全くしてない。
ごめんなリバース好きなみんな。いやオレも好きだけどね
>>343
最初から難易度上げれば1週目でもなんとかなると思う。
ただオレは悪いが知らん大半ノーマルでやってたから
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:47:04 ID:ewdOkfoT
なんでアガーテが死ななきゃならんの?
全然感動しないできないんだけど。根拠がないから
手がでかくてうけたけど

まぁおまえら彼女いないから、アガーテでも彼女にできるんだろ
きもいな ようするに犬とお付き合いするってこったwwwくせぇwwこのスレのれんちゅう
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:49:20 ID:0IS72jis
>>346
お前良い奴だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:53:35 ID:XVz/EHmq
>>346
お ら彼女いないから、アガーテでも彼女にできるんだ
ようするに犬とお付き合いするってこったwwwくせぇww
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:20:40 ID:majxgtf+
>>346
アガーテは猫だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:25:38 ID:OwAXTDxt
新品で3千円で売ってたけど糞だよね?これ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:51:06 ID:XVz/EHmq
新品を3000円で売っているのが糞TORとすると
新品が定価で売られている場合は前者のTORより
良品である確率が高い。

よって、3000円のTORを購入するよりも定価のTORを
他の店から購入した方が良品であると推測される。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:09:29 ID:frYb+ty2
特典DVDがついてるな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:31:42 ID:UjVbtX5J
そんな安く売ってるとこあるのか?
普通に売り切れてるところが多くて新品はほとんど定価だよ。
中古でも5000円とか普通だし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:38:38 ID:PtMl8l19
結局質問するだけして>>195は返答なしか。
ここまで騒がせておいて、どうするか位は書くべきだと思うが。
自己中の極みだな・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:44:04 ID:gdQWwN2p
購入相談厨なんてそんなもの
自分の好みを書き殴ってさよなら
無視されると連投するくせに、回答レスがあってもみてるかどうかすら怪しい
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:30:34 ID:L0fedB4J
購入相談厨
R値崩れしてた厨
R売ってくる厨

何でこいつら毎日現れるんだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:41:08 ID:SAfcGIpQ
今日クソバース売りに行ったんだが、値崩れクソバース新品300円だった。
どうみてもクソっぽいんですが買いですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:45:41 ID:HT6Y8R2C
購入相談→値崩れR購入→売る→購入相談→エンドレス
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:46:14 ID:sfusxdHr
くまー
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:47:44 ID:qw5RmWUZ
テイルズオブエンドレス
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:52:53 ID:6YcPiK1h
エンドレスって事は終わらんって事だ
終わらんって事は永遠って事だ

つまり、D2って事だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:15:38 ID:UOg7uzaJ
つまらないんだけどこのシリーズ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:24:25 ID:6YcPiK1h
>>362
お前の仕込よりは面白い
それだけで十分じゃないか
364:05/01/24 13:44:54 ID:UOg7uzaJ
こんな糞ゲーに信者が存在するとはw
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:54:54 ID:vH1Mfn5X
ヤバイよ!電波のフォルスが暴走してる!
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:59:49 ID:WNO1pGUe
また時期逃すと取れなくなる称号とかある?
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:01:15 ID:majxgtf+
アンノウンの聖獣王強いなあ。
なんか、味方の火力不足も原因っぽいけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:02:54 ID:m/mhpMAO
今ミナールでトミッチルートを行こうとしてるんだがトミッチはどこで待ってるの?
1週目・2週目もここにさしかかる度にわかんなくなる。
会話□+×で飛ばしまくったせいなんだけどさ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:07:24 ID:majxgtf+
トミッチと話してから荷物運ぶ人とも話してるなら、宿屋の前にいるはず。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:14:00 ID:m/mhpMAO
>>369そうだよ忘れてた。
1週目・2週目の時もフィールドに出たりして1時間くらい探して仕方なく
荷物運びのおじさんに話しかけたらトミッチが出てきたんだ。


進歩してないな俺。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:15:03 ID:m/mhpMAO
>>369ありがとう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:35:20 ID:m/mhpMAO
連投スマンが俺のIDマオやん・・・

ヴェイグの戦闘音声57が楽しい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:38:04 ID:1uAhXuSO
サウンドテストって何番がマオの歌なの?
誰か教えてください
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:43:59 ID:l+nSFmUL
海賊王の財宝ってどこにあるんですか?
地図に印がついてるっていうからそこに行って渦みたいな所調べたんだけど、
ここじゃないみたいだって言われました。
船で一通り海を調べたんだけどほかに怪しい所はどこにもありません。
もうかれこれ3時間くらい迷ってます。
正直RPGで初めて挫折しそうです。助けてください!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:49:41 ID:psEfVpuA
>>374
テンプレサイトくらい見ろよカス
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:53:40 ID:PtMl8l19
まず右スティックを押す(倒すんじゃなく上から押し込む)。
するとマップが表示されるので△ボタンを押す。
今度は財宝用マップが現れるので、
右スティックでカーソルを動かしながら、L1ボタンでライン引き。
ラインを引くポイントは演説イベントのあった街で聞ける。
※キャラ名忘れた。アイフリードの子孫の奴

ラインを2〜4本、言われたポイントから該当する方角へ引き、交わったところで○ボタン。
すると、フィールドマップにも印が現れるので船で移動。
ここまで問題なく進んでいると、海底に光るマークがあるので
船の真下に光が来るように調整し×ボタン。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:00:03 ID:skObc4+Q
テンプレサイトくらい見ろよカス
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:26:44 ID:wO/aPKzQ
今獣王山でミルハウストと戦ってるが、結構強い。
ガードもせずに前進ばっかりしてるからかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:30:20 ID:MLkKgHGH
避けなよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:33:14 ID:psEfVpuA
そこでファイナリティあqwせrdftgyふいjですよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:38:22 ID:/E89ETkR
称号集めようとしてサイト見たら…


ラジルダ沈んでるー(゚∀゚)ー!
本のソムリエ取れない…@三周目(´・ω・`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:40:25 ID:fAnUoBya
このゲームプレイ時間短いから簡単に
全クリできるな。会話飛ばしたりしたら(□+○だっけ?)15時間キレるんじゃないか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:43:11 ID:69RMQ03O
>>381
問題ない。沈んでも、代わりにバルカの港にいる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 15:48:08 ID:HT6Y8R2C
武具継承バグできねー
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:13:30 ID:2SE4SFba
漏れがアンケートに書いたからマクスペル入れたんだよな?
386吉積:05/01/24 16:16:28 ID:psEfVpuA
>>385
誰お前
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:22:53 ID:2SE4SFba
>>386
俺だよ俺
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:29:46 ID:SCwARdyn
なあ、これって称号を手に入れてた時しか、効果の確認ってできない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:37:03 ID:PtMl8l19
ミナール役所で確認できなかったっけか。
390吉積:05/01/24 16:39:11 ID:m/mhpMAO
>>387
あー タカシか。この前買ってやったラジコン大切にしてっか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:15:00 ID:SCwARdyn
>>388
なるほど、サンクス。しかし、面倒だね
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:19:38 ID:WNO1pGUe
称号の効果って、勝手に追加されるし
特に意識しなくてもぬるぽ
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:28:18 ID:CW2peuYN
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >>392 ガッ!!!!
____.|ミ\__(;゚Д゚;)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )ガジ人 \ ガラッ
          ュマ
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:47:56 ID:CW2peuYN
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <    ぬるぽおおおおおおおおおおおおお
____.|ミ\__(;゚Д゚;)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )ガジ人 \ ガラッ
          ュマ
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:47:59 ID:OwAXTDxt
>>353
ソフマップで3千ちょいだったよ新品。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:50:24 ID:YcziJ0eM
俺、今日からハムスターの内臓と共に生きる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:51:01 ID:rZ3D77qw
暴走ユージーンつえー
普段からこんな強いなら、スタメンにいれてやるのに
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:56:27 ID:rZ3D77qw
ぶっちゃけマオとユージーンって最初以外全く使ってなかったから
ちんこ錠取りに行く時のメンバーのまま進めても、特に問題なかった。
むしろいらね
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:59:39 ID:n4q3+YOF
ティトレイはいつも地面に転がってたけど
ユージーンは最後まで強かったぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:03:23 ID:8uv+mTpv
恐慌の追加効果がフォルティロッドに付いたらアニー操作しやすくなった。
トイレはよく奥義で一人旅に出てしまうが面白くて奥義変えられない…
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:05:35 ID:majxgtf+
>>397
暴走ユージーンって事は、まだメテオを見たことないのかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:09:13 ID:Jk8GbXyw
メテオってどの技のこと?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:09:50 ID:rZ3D77qw
メテオなんてしらね
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:10:34 ID:tZCD4rIR
CPU友人弱いよ
トイレより死亡率高い
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:15:51 ID:q7W5YrtS
死亡率高いのは装備がヘボいのが原因でもあるような
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:17:59 ID:oVvoY2Ax
>>402-403
唯一鋼のフォルスを活かしてるっぽい技。
しかし技名は「迅雷天翔撃」で全然内容と繋がらん罠
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:21:03 ID:0kVynnEP
ユージーンは自分で使うと強いよ。
でもCPUが使うとよく寝てる。 CPUで強い(賢い)のって

ヴェイグ>マオ>トイレ>友人>ヒルダ>>>>>>>>>>アニー

こんな感じだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:21:24 ID:zW0PaDnZ
迅雷天翔撃って名前だけ聞くと
雷属性の対空技にしか思えんよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:23:15 ID:rZ3D77qw
FGの成長速度ってもうちょっと均整とれないもんか・・・
キャラごともそうだし、キューブそのものも・・・
CPU・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:26:51 ID:oVvoY2Ax
天翔爆撃陣とか
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:29:34 ID:XfFMlkUL
テイルズ系初めてやったんだが、戦闘が難しい・・・
すぐ死んじまう・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:30:52 ID:4f3YfO4G
乗り越えられれば楽しめる
あきらめたら、そこで終わり


マジレスすると今回は今までずっとやりこんできた人間にも多少難しいからシステム理解するまでは辛い
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:32:53 ID:KdTuPh6l
エンハンス考えなくても館はクリアできるしな
アンノウンだとキツそうだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:33:30 ID:XfFMlkUL
もうちょっと全体的にシンプル操作にしてほしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:34:23 ID:5Ccy2fkj
>>408
最強奥義ぐらい固有名詞で使って欲しかったよなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:34:33 ID:rZ3D77qw
とりあえず、これまでのように序盤はグミ買えないから使えない
ヒールとかそういう回復術も無いから使えない。移動中は料理。
ってな具合だから、HP管理はUzeeeeeeeeeeeeeよ。最初は。
慣れたら、あぁ今まで適当だったんだなぁと思ったけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:36:31 ID:KdTuPh6l
アニー使ってる?オレHP回復技持ってないからまったく使ってない
でもノーマルは簡単にクリアできたんだが。
D2スタッフはどこかおかしいよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:37:33 ID:4f3YfO4G
アニーなんていなくてもHP回復できる

これいうの何度目だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:38:36 ID:PIC5H4Ic
アニーとヒルダ使わなかったら、ゲームやる価値がない
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:39:35 ID:oVvoY2Ax
〜龍影刃系の奥義って全然幻龍斬の特性活かしてないよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:40:20 ID:4f3YfO4G
>>420
一応めくれる・・・・・追撃できないから大抵サンドイッチだけど・・・・

ホウリュウムエイケンは別かな、リュウエイジンじゃないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:40:31 ID:wb3LbwTS
アニーは普通に使ってる。
自分で使うときも、CPUに任せる時も。

つか、ぶっちゃけ使ってないキャラ無い。
テイルズで初めてかも。全キャラ使うのなんて。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:44:23 ID:oVvoY2Ax
>>421
崩龍〜系は一応幻龍斬っぽいな

龍影刃はすり抜けるだけで背後を取らないんだよな
絶空龍影刃とか切り上げて空中で裏に回って切り下ろしで背後をとるとか
そーゆーのにしてほしかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:46:49 ID:XFmOwIXH
そらー♪
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:50:27 ID:PIC5H4Ic
戦闘中のカメラワークで、ずっと遠距離からフィールド全体を映してる状態で
完全固定の状態にできないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:52:06 ID:4f3YfO4G
戦闘中にメニュー開いて、LだかRだかでALLってのにへんこうできたとおもう
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:53:36 ID:u5s7kQoa
幻魔衝裂破→幻龍斬強いよ。
前進防御キャンセルでも代用出来るけど敵によっては繋がらないしな
あと鈍足になったら幻龍斬がすごい輝くな。
殴られてる仲間をすばやく助けたりした時も
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:56:54 ID:oVvoY2Ax
最初は斬り版空破絶掌撃かと思ってたけど、
敵との距離によって動きが変わるのが面白いな
遠くの方でコンボ決めてる味方のところに滑り込みセーフ!とか
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:57:31 ID:UOr+avgh
CPU見てるとイライラするんだが。マオが術を連発しないから、マオ操作にしたんだが、そしたらマオを守ってくれなくて妨害されまくり。しかも敵が術成功しすぎ。仕方なくベイグ操作に…
ヽ(`Д´)ノ
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:00:06 ID:PIC5H4Ic
操作キャラ死んでライフボトル無くて
秘奥義発動可能状態で放置。無念すぎてワロス
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:01:08 ID:oVvoY2Ax
>>430
メニューで操作キャラを変えていれば・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:01:59 ID:4f3YfO4G
>>427
てかゲンマから通常攻撃繋がるよ

>>430
ボトルつかったら大抵消えてるんだが・・・・・可能状態が
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:03:53 ID:SdvO+ZW9
unknownジルバが鬼強いorz
開始10秒無敵はつけてあるんだが、幻龍斬みたいのとか、詠唱する直前に無敵になるのがウザイ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:06:29 ID:UOr+avgh
ターゲットが今まさに攻撃したい敵にすぐ合わせるのが難しくない?いっつもターゲットうまく変えられなくて、空振り…
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:07:38 ID:CW2peuYN
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < YOUはSHOCK!!!
____.|ミ\__(;゚Д゚;)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )ガジ人 \ ガラッ
          ュマ
436427:05/01/24 19:08:02 ID:u5s7kQoa
知ってるよー硬直キャンセルするんだろ?
ただそれだと敵によって間に合わなかったりしたんだが
あれはたまたまなのか?てかオレほとんど同じ事書いてるよ
ごめん、みんな
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:08:22 ID:oVvoY2Ax
走りながらライン移動して別ラインにいっちゃう事はある
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:12:30 ID:4f3YfO4G
>>436
正確なことは覚えてないが、たしかキャンセルしなくても間に合う。ファストなしで。
いや、前進防御必須だったかな?良く覚えてない。
まあたしかにあんまり思い的だと無理だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:12:59 ID:HGTMYjJZ
ユージーンとヒルダのHP回復量が少なくて、すぐ死ぬんですが、
解決方法はあるのでしょうか?

それとも、仕様?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:13:41 ID:q7W5YrtS
幻龍斬やってると違うラインに移動してしまうことがある
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:14:27 ID:UOr+avgh
>>437
うまく滑り込みで敵の目の前にいけても、ターゲットが後ろにいて振り向き攻撃……なんてことが何度も何度も
ヽ(`Д´)ノ
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:15:23 ID:PIC5H4Ic
ところでヴェイグのアッシュバイターってイレギュラー武器
尋常じゃないくらいの性能なんだけど、何でこんなのが・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:15:52 ID:UOr+avgh
>>439
他キャラのラインを保って分けてもらう
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:16:03 ID:tZCD4rIR
>>434
今回マニュアルがマニュアルじゃないよな
勝手に後ろ向いたりしてうざかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:18:44 ID:PIC5H4Ic
現状でイレギュラー発生率の計算してみたら、0.015%とかで逆に笑えた
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:19:09 ID:ERKC/MNA
戦闘中の操作キャラどうやってきりかえるのん?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:20:07 ID:4f3YfO4G
>>439
ユージーンはRG変動速度遅い上にクールないからじゃないの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:21:29 ID:u5s7kQoa
メニュー開いてL2かR2
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:22:46 ID:UOr+avgh
うさにんに招き猫あげまくってるんだけど意味ある?
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:23:24 ID:4f3YfO4G
ないよ。 チラッと見せるだけにゃんっていってるじゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:24:16 ID:HGTMYjJZ
ラスダン突入時に消えるサブイベントで、
これは無視しても痛く無いというのってある?
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:24:49 ID:q7W5YrtS
イベントは全体的にあまり無視しても痛くない
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:25:04 ID:SIL9TBCh
ヒルダの中の人の声、毎朝聞いてたのか・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:26:20 ID:vH1Mfn5X
今更だがミーシャが牙のフォルスで襲ってくる時に
アニーが使うバリアみたいな陣術が何故使えないのかと。
あれホスィ(゚д゚)
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:27:01 ID:UOr+avgh
>>450
ガーン…招き猫あげ損。ヽ(`Д´)ノ
はぁ…三味線なんてどこに落ちてるんだろ…。マオの装備もまだ拾ったやつなんだよなぁ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:28:18 ID:q7W5YrtS
>>454
禿同
Rは細かい所に気を配ってないから
そゆとこ嫌だよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:29:07 ID:UOr+avgh
>>453
チャージ時の「ほぉぉ!!」が いささか嫌
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:38:52 ID:SIL9TBCh
>>453
いや、テンプレのキャストに変なのがあったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:47:55 ID:4ZJSsYpo
つかノーマル以上でアニーかヒルダ操作じゃないと下手すると雑魚戦でも
全滅する場合がある。

雪国での白熊つよすぎ!
  ボ  ク  サ  ー  カ  ン  ガ  ル  ー つよすぎ!
聖獣絡みのダンジョン出没の浮遊する盾が硬すぎ!
術技連発されて友人脆すぎアボンすぎ!
東側の湿地で出没する甲殻類 かたすぎ!


460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:50:14 ID:Jz6s/nQY
>>459
雪国のアレはマッスルオコジョだと思うのだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:51:51 ID:UOr+avgh
チャージしてガード崩し
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:55:39 ID:7AbW2/QC
ヴェイグ=ジョー東=リンク=クナップシュタイン
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:57:38 ID:UOr+avgh
ヴェイグ=レナス
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:59:56 ID:om4AhQtd
>>454
フィジカルによる陣発生時の攻撃判定発生
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:00:11 ID:PIC5H4Ic
レナス・ヴァルキュリア
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:01:12 ID:UOr+avgh
>>464
攻撃判定っていつでるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:02:39 ID:TLnbRAI0
ウザイのは人魂と泥と蒼聖殿にいるタコ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:03:57 ID:om4AhQtd
>>466
陣を張った瞬間のみ
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:06:27 ID:UOr+avgh
>>468
トンク!!それって術攻?
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:28:18 ID:m/mhpMAO
とりあえずネレグの塔のザコが一番嫌だった。
ボス戦で一番燃えたのはグランバスク。
その前にあいつは出てくる時期を間違えてると思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:29:52 ID:8pr2LB3d
HP回復力が足りないと思うなら錬術入れろと
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:35:18 ID:0kVynnEP
グランバスク、館に出てきた時舐めてかかったら全滅した orz
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:35:42 ID:XeiU4c8y
難易度高い方が簡単ってなんか間違ってるよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:38:48 ID:u5s7kQoa
難易度変えても能力値変わるが
行動パターンや攻撃頻度変わらんっぽいもんな
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:40:06 ID:8pr2LB3d
アンノウンの壁がないよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:44:15 ID:m/mhpMAO
>>471無くてもいける。
RG0にしてそのキャラが最後に覚えた術技(もちろん錬術じゃない)を使えば
かなり持ち直せる。Lvが高すぎたらアレだけど。
FCのスペシャルから最終奥義(?)に繋いだら殆どHPMAXになる。

今回の回復システムはマジで良いと思う。
いちいちアイテム使わなくても自分で回復できるから
取得グレード減らしたりもしないし。防御関係の行動もめちゃくちゃ良い。
前進防御でキャンセルできるし前進防御に成功した時FGも少し回復する。
術も普通に防御できるようになった。ガードブレイクは敵からされにくくなったのに
RGの上げ下げでこっちは簡単にできるようになった。
Rマジで楽しい。俺の中でEを超えた

ターゲッティングはクズだが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:49:54 ID:u5s7kQoa
せめてR1押して1番近い→次に近いに成って欲しかったな
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:01:30 ID:SdvO+ZW9
最近知ったんだけど、R1浅押し+左右でターゲット変えられるんだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:03:55 ID:u5s7kQoa
つーか浅押しで止まって欲しかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:04:47 ID:xSt/aQpK
>>478
リバースに限った事じゃないだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:06:16 ID:8uv+mTpv
武器覚醒してダメージ4倍ついたのに
覚醒率が低すぎて発動しない罠_| ̄|○
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:13:16 ID:majxgtf+
>>474
攻撃頻度は上がっているような気がするけど、気のせいかなあ。
防御率も高くなっているような・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:31:08 ID:/E89ETkR
>>481
つ ウェポンリファイナー


バビルグロートの音楽、VPの世界観を思い出したのは俺だけ?
プロファイルやりたくなってきた…
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:34:31 ID:TLnbRAI0
バビロ、バルカは間違いない
ピピスタはD2っぽい
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:51:46 ID:frjZGwE7
な、なんてこった
べイブの中の人は幽白の飛影役もやっていたなんて
そんな馬鹿な・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:55:55 ID:dZLpDpop
>>485
プラネテスでチェンシンも演ってるな
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:57:55 ID:frjZGwE7
>>486
なんだって〜? 全然知らんかった
てかジルバが風間君? ユージーンがオーキド博士?
全然気づかなかったorz
俺の耳がおかしいのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:58:49 ID:xSt/aQpK
あと友人はモリスンさんも演じてるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:59:02 ID:EH2x1jNs
ジルバは死に際を見て「こいつよく喋るな〜」と思ったが
風間君なら納得だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:00:22 ID:mZlbAjif
ジルバは戦闘中一番喋るキャラだったな
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:04:37 ID:dZLpDpop
故あるから寝返った
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:05:19 ID:SdvO+ZW9
よりどりみどり
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:05:27 ID:frjZGwE7
スラムダンクのDVD欲しいなぁ
金無いから買えね('A`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:13:52 ID:m/mhpMAO
ジルバは多分アレだ。親とのコミュニケーション不足だ。
お喋りな人はそうらしい。俺もそうだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:15:11 ID:ZIM/ypjo
ユージーンがオーキド博士は気付いたし、アニーも気付いたが
ジルバだけは分からなかったorz
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:16:39 ID:frjZGwE7
>>494
マジ? 俺も親とあんまり話さなかったけど
外じゃペラペラだぜ
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:18:12 ID:JpkeI6w7
イーフォン勝てない。だれかコツ教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:18:59 ID:A7ukcNOi
まぁ一言でまとめれば、やっぱり「テイルズオブ!」ですよね!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:19:12 ID:MLkKgHGH
さきこ、花輪くん、マルコ(クレアの父の名前)と揃っているんだから
ロディルの中の人がまたいても良かったのに
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:22:59 ID:bcqOvmov
>>494
家族と近所の人と非常に仲の良い女とは良く喋るが
クラスメートやそれ以外の全ての人間とは殆ど話せない俺は一体・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:25:03 ID:1gIyclez
うちべんけい




・・・ちがうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:31:32 ID:frYb+ty2
>>500
ヴェイグ
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:35:34 ID:A7ukcNOi
>>502
クレア
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:36:30 ID:q7W5YrtS
じゃあ俺はポプラおばさん
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:43:00 ID:hxjVK6p9
>>493
スラムダンクってテイルズ声優いっぱいいるよな
花道、流川、晴子、木暮、三井、彦一、水戸、仙道、福田、田岡監督
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:44:34 ID:A7ukcNOi
【問題1】ポプラおばさんの夫の名前は?もちろん面白くな
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:45:59 ID:frjZGwE7
>>505
嘘? そんなにいたっけ
流川→ジューダス。 仙道→ワルトゥ くらいしか知らん
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:46:17 ID:1gIyclez
ポプラじいさん
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:48:09 ID:frjZGwE7
モスラおじさん
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:52:07 ID:uOOAmZe+
ワルトゥはアナゴ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:54:07 ID:okqnVW/R
演説ムービーのエキストラのガジュマが
「ミノタウロスの皿」のズンルイに見えた_| ̄|○
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:56:09 ID:hxjVK6p9
>>507
順にクレス、リオン・ジューダス、ハロルド、ユグドラシル、
ディムロス・Dミクトラン、ゼロス、ユアン・OVAダオス、ワルトゥ、
シャルティエ・ロエン・Eノーム、ユージーン・モリスン
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:58:57 ID:frjZGwE7
>>512

なななななななななななななななななな、、、、、なんだって〜〜〜〜〜〜〜〜〜!????

!????????????????????????????
!?????????????????????????????????????????????
ユージーンとハロルド!???????????????!!!!!!!!!!!
ユグドラシル!???????ゼロス!??????????bgfヴぇw;いうrf1??
_, ._hdちゅじゃvsfbdfぃbヴぃdsfヴdsvfvsd腐hdsvjhgdsvfckvdsfcdvs
vdjhvdスvfbdsvふsvfしdslbvflしdvふぃbfd
vrfvづfvdふぃうbvdスyfgv氏bふぃウdsbふぃysvcysvづfcvsふysfsdgfvくdsちゃdsjcv
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ウぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:59:33 ID:WuxFucnv
アピールが出来るようになる、「クールラスター」はどこで手に入るんだ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:00:32 ID:uOOAmZe+
宿屋のイントネーションって

やどや  やどや
 ̄_─   ̄─ ̄

Rだと後者だけど、前者の方が一般的かと思ってた
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:00:50 ID:/E89ETkR
声オタ共に質問
シウスとかアリューゼの声の人って名前なんていうの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:02:22 ID:sbdn6JD2
>514
ググラじいさんの所に行くんだ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:03:03 ID:p93tgDHN
>>514
川くだりの景品
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:12:29 ID:hxjVK6p9
>>516
ジパングの草加、ジャぱんの店長
本業は舞台俳優っぽい
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:12:54 ID:xia/V6pp
「good night」の歌詞


どんな別れなら 悲しまずにいられるだろう・・・
「冗談だよ」っていつもみたいに 戯けて笑ってみせて
誰にも言えずに 長い夜をただひとりで
どんな想いで、どんな想いでいただろうぅ

あぁ黒い空に 散りゆく星のひかり
きっと今もどこかで 微笑んでいますように・・・

限りあった未来はきっと 残された掌で輝くと今誓う
君が生きたその証を 永遠に愛し続けよう

「もしも、あの時に・・・」 そう言って震えながら
涙に濡れた 少女をどうか救って

あのまなざしに 惹かれた僕らは今
君に届け、響けと、愛に泣き歌うだけ・・・


同じ星に生まれて 同じ時代(とき)を過ごした
そして、出逢えた奇跡を
君からもらった愛は さまざまなぬくもりを
その姿をその全てを 忘れない・・・

限りあった未来はきっと 残された掌で輝くと今誓う
君が生きたその証を 永遠(とわ)に愛し続けよう


これってアガーテとミルハウストの境遇に似ているな。
EDでそう考えてちょっと感動
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:13:59 ID:frjZGwE7
RのEDで感動した俺は負け組み
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:18:14 ID:/E89ETkR
>>519
トンクス
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:21:29 ID:MmaL6Nvb
俺はみんなめでたしめでたしで終るかと思ってたよ・・・
だからちょと凹んだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:21:59 ID:EH2x1jNs
「限りあった」って日本語としておかしくないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:24:46 ID:O7HQKho4
リフト管理人のところ街の人になんも聞かずに一発目適当に勘でいれたらあたった・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:25:26 ID:2oQCk3+t
あそこ確か町の人になんか聞かないと入力画面でてこないぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:26:15 ID:O7HQKho4
じゃ誰かに話しかけたのかなぁ・・・
全然見てなかった・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:27:15 ID:hxjVK6p9
>>524
言い慣れないだけで全然おかしくないと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:30:39 ID:uOOAmZe+
エンハンスあとでどかーんとやろうと思って溜めてたら
200でカンストしてて泣けてきた
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:31:52 ID:frjZGwE7
電車男キタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:37:20 ID:xdaZDfMg
ラストのステージだるすぎ・・。
誰かマップ載ってるサイトとか知らね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:40:25 ID:/DdIA9hb
領域・下層部ってワープがあって広く見えるけど、実はかなり狭いぞ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:42:31 ID:oTIX/NWL
ちゃんとどこで曲がったとか覚えていけばまよわん
てきとーにぐるぐるしてるから迷うんだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:42:56 ID:frjZGwE7
>>532
な。 2週目は一回も迷わなかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:43:34 ID:NYi22G0t
紙でメモればいいのにな
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:50:03 ID:8cylW22e
ちょっと質問なんだけど
ラジルダが崩壊した後ランドグリーズに会って
サニイタウンを出ようとしたときに謎の会話が入るけど
あれは誰と誰が話ししてるんだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:51:47 ID:5eTiT84j
>>536
ユリスとジルバかな?
喋ってるのがユリス
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:07:08 ID:93ar1e/c
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:08:51 ID:qNNTHyoz
アニーがR・エリキシル使ってくんないんですけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:09:07 ID:N4zkvQ15
やべぇ・・・
Lv999のリアラだ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:13:16 ID:0zDUar1M
前線やれって感じのリアラだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:14:18 ID:LY3FQJTR
>>537
??????????
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:18:27 ID:BHxYd5Ll
>>538
これなに?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:19:10 ID:nqvID20N
モンスター
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:22:37 ID:i9a9cMbj
一周目ノーマル最短クリアに挑戦してる香具師はいないの?

15時間は切れると思うんだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:26:42 ID:KqjgUeRr
アンノウンアニー一人旅ならやったよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:27:34 ID:BHxYd5Ll
>>546
詳細
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:59:35 ID:R53FQ9hX
だぁぁぁぁぁ、館50階まで行ったのにエソテリックもらえねーよ。
俺の苦労はいったいorz
549名無し:05/01/25 01:01:32 ID:pAVbCdn9
>>548
宝箱調べたか?50階はライフボトルじゃねーぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:05:46 ID:R53FQ9hX
>>549
・・・え?宝箱って?
オーブみたいに番人がくれるんじゃないの?
もう60階制覇してきたよorz
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:09:20 ID:k9aOs3BT
ジルバはシーマ・ガラハウ
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:13:13 ID:k9aOs3BT
ヒルダはメアリー少佐
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:15:15 ID:4iB0Hxl4
ジルバは風間君
アニーはクレヨンしんちゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:18:37 ID:jRRZ4DIR
ヴェイグは、シロー・アマダと旋風寺マイトと勇者王
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:19:48 ID:p5G7UiEx
館のアンノウンクローネルの作り出した偽アニーの作った陣の範囲広ええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
多分ベイグの魔神剣の二倍くらいあった・・・
556名無し:05/01/25 01:29:23 ID:pAVbCdn9
>>550
>10階層ごとのボスは撃破すると脱出することができます。
>同時に、ライフボトルの宝箱(3個入り)が出現してるので見逃さないように。
60階まで攻略してこの宝箱に気付かなかったのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:45:21 ID:SqstACXA
戦闘終了時に貰えるものと勘違いしてたのか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:00:25 ID:+j2UaVjw
取り合えずタイトル画面でカーソルの位置が常にnewgameなのが納得できん。
セーブデータ作ったらcontinueに来るのが普通だろうが!それともそんなの俺だけかよこんちくしょう(´・ω・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:02:07 ID:N4zkvQ15
起動直後はニューゲームだな。
ソフトリセットとかするとコンテニューにあるけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:03:49 ID:R53FQ9hX
>>556
なんせ50階まで長いから機械的に
もくもくとこなしてたからね・・・

>>557
その通り。
ボス倒せば強制的に手に入るものかと思ってたよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:12:33 ID:6ng9hqZk
>>538
リアラでかすぎ・・・。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:03:08 ID:rzH7t2bj
>>561
ちょっと肌が荒れてるしな
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:11:23 ID:nkfqMYB8
館のライフボトルとエソテリックの宝箱って最初はないんだよな
ボス倒した後画面が白く光って出現するんだが、
大抵の香具師は同時に中央に出てくる光の柱に気を取られて宝箱に気づかないのさ



俺のことだorz
564名無しさん@お腹いっばい。:05/01/25 04:52:11 ID:U8UolpA5
これも嫌がらせの一つだな。製作者のアホどもはユーザーに喧嘩売ってんのか?
二度と買ってやらんわクズが!
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:35:34 ID:d8IHTUlb
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >>538 キモっ!!!
____.|ミ\__(;゚Д゚;)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )ガジ人 \ ガラッ
          ュマ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:56:26 ID:f1OzSrTV
>>564
最近こんなのばっかりな。
それでも、「やり込み要素が無い」みたいな文句も出るんだから不思議。ロクなもの作れてないのに。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:51:41 ID:R2487Fuy
てすつなのでつ
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:44:24 ID:jPWG8gjg
そもそも「やりこみ要素がない」って文句はおかしくないか?
館とか水迷宮とかってただの隠し要素であって
やりこみってのは○時間以内でクリアとか一人でクリアとか999HITまでいくとか
自分で色々考えてやるものだと思ってたんだが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:11:24 ID:nzjPB8TZ
隠し要素がないに脳内変換すればいいんじゃまいか
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:55:07 ID:a//DmnYu
>>568
まあエンディング見てそのゲームは普通終わりだからな
さらにプレイしたい人用の隠しであって
必ずクリアしなければならないという事ではない
という事は隠しもやりこみの一つという事さ
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:30:10 ID:R2487Fuy
ごまんさいてすつ
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:40:34 ID:PbmpQuT9
>>537
レスサンクス
やっぱりその二人しか考えられんよね。
つかユリス喋れるのか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:09:15 ID:yE61hw61
>>568
だな。

今じゃ隠し要素もあって当たり前みたいな風潮あるよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:27:59 ID:7xHeAmtv
>>572
ジルバの身体を使って暗闇でパペットマペットしながら会話してる
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:33:06 ID:/IyYnfm+
隠し要素なんて1個2個で十分
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:37:40 ID:8bNEYUYI
隠し要素まみれにして、開発者以外把握できないようにしてくれ
発売一週間くらいで全部明かされるようなら、むしろ隠し要素なんていらん
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:40:06 ID:5/H8FiEY
Eクラスの隠し要素が10は欲しいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:57:40 ID:sLfvAKwD
バイラスのアイスコフィン一発で沈むユージーンには正直呆れた
お前に装備させたフリーズチェックはどうしたあああああああああああ!?

579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:25:35 ID:R2487Fuy
さいさいてすつ
》1
>>1
>>1
>>1
これかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:22:49 ID:gfytlscb
公式ページのキャラ紹介でのティトレイのポーズが
ジョジョに見えて仕方が無い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:32:19 ID:nkfqMYB8
防御値って大事だよなー
俺の場合
敵の秘奥義っぽいのでHPの高い友人が必ず倒れて、HPの低いマオが必ず生き残る
582名無しさん@お腹いっばい。:05/01/25 14:33:29 ID:U8UolpA5
グマ…お前なのか?>573
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:34:43 ID:RjAmyGEx
>>581
俺も漏れも
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:43:03 ID:bAXy+n3I
練・鋼体装使えよ。
かなり違うぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:47:35 ID:RjAmyGEx
ちんこもカチカチ
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:50:34 ID:/XHAnwP2
胸もドキドキ
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:59:09 ID:gWtvdm4y
ドキがムネムネ
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:16:15 ID:M/5ngXP1
もうちょっと細かいところを時間かけて作りこんでほしかった…。
あとストーリー、歴代最悪じゃないか?誰だよシナリオ担当。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:21:05 ID:RjAmyGEx
おっぱいぽいんポイン
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:24:20 ID:rKkX+zZq
ストーリー以前に演出がだめぽ。
「うわぁー」っていいながら倒れるシーンとかもう笑うしかない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:34:00 ID:gwYaiUWp
>>590
特にカレギア城な
マジで目と製作者を疑った
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:35:57 ID:MSMyb1KO
>>588
D2は?
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:36:44 ID:AAqwhsKV
ストーリー悪いの散々言われているけど戦闘もたいがいだぞ
なんだあの意味のない秘奥義は?D2よりもやりこみ少ないし
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:38:23 ID:RjAmyGEx
テイルズもいい加減3Dに汁
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:42:43 ID:MSMyb1KO
>>590
ホントテイルズは演出を何とかしないといけないよな。
あんなんじゃ、四星も全く強そうな感じもしないし、「え、ピンチなの?」って感じ。

序盤の漆黒に橋壊された時も、
「あん位の川なら歩きで渡れるだろ、豚で凍らすとかしてさ」としか思えん。
これじゃ絶対川渡れない、ってわかるような演出してくれないとなぁ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:45:17 ID:gwYaiUWp
>>594
S・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:47:49 ID:RjAmyGEx
>>596
全部Sみたいに汁って受けてもよし
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:50:29 ID:gwYaiUWp
>>597
アナルほどね( ´∀`)
2D戦闘でも良いからキャラやグラフィックはそうしてもらいたい物だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:50:48 ID:PbmpQuT9
確かにストーリー以前に演出が問題ありすぎ
声優の演技にかなり助けられてる感じだじ。
ドットキャラはもう限界だと思う('A`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:51:09 ID:rKkX+zZq
>>596
Sの演出もやっぱりダメだろ。
セリフが回ってきたキャラのワンパターンな動きとかジニのファイアボールでユグがかなり怯んだりとか。
スタッフやる気あるんだろうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:52:37 ID:RjAmyGEx
>>598
おう
602名無しさん@お腹いっばい。:05/01/25 15:54:29 ID:U8UolpA5
ツッコミどころ満載のリバース
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:56:55 ID:M/5ngXP1
キャラはアガーテとかミキハウスとか一部除いたらよかった
(特に味方キャラ)気がするけどストーリーがやっぱなぁ。

>>592
あ、D2忘れてた。リバースはD2と同じくらいだな。
行動原理が私的なシナリオはRPGに向いてない。盛り上がりに欠ける。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:01:41 ID:rKkX+zZq
テイルズで一番盛り上がったのはEのラストの極光返しくらいのもんだな。
なんとなくRは燃えな展開が少ない希ガス。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:45 ID:6pXXcAzh
ミキハウス戦闘開始時は結構燃えたけど戦闘終了時は「弱ぇぇ・・・」って感じ。
極光返しは確かに良い演出だ。
606名無しさん@お腹いっばい。:05/01/25 16:22:24 ID:U8UolpA5
今夜は最高にホットだぜ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:24:41 ID:jPWG8gjg
ミルは一戦目の理不尽な強さもあいまって2戦目のザコっぷりはすごかったな。
攻撃もスキだらでワンパターンだし防御力も低いし…
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:39:19 ID:K+mam1An
一番萎えたのはあれだ、Sのラスダンで仲間が普通に戻ってきた時
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:47:53 ID:G1qyNTWM
ウェポンリファイナーつけてるけど覚醒率上がらNEEEEEEE
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:16:52 ID:CTs+odLw
とりあえず、がけが崩れてきてユージーンの
フォルスで破壊した後、「このままだったら生き埋めになるとこだった」にワロタ

ダンジョンがワンパターンなのに泣いた

敵の動き覚えりゃマニアとアンノウンが大して変わんないことにもガックシ
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:51:34 ID:N6C7m3xU
>>610
生き埋めになるって言ってるわりには落ちてくる岩の下に
行けば頭で岩を壊すんだよな。

マニアとアンノウンの違いは敵の魔法攻撃の痛さだと思う。
マニアよりもあきらかに事故死が増えてるし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:08:54 ID:3kYncXb5
生き埋めになるて言うわりには
道を塞ぐ程度しか落ちてこなかったな
あと、ドネルどうやってキョグエンまで行ったんだ?
確か岩の下敷きになった様な気がしたが
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:11:12 ID:69lQJ/l1
つーか765ってパチンコとかゲーセン関連の方が中心だから
家庭用ゲームには力入れようとはしないだろ。市場も狭まってきてるわけだし。
制作側としては無視できないオタ市場向けのキャラ作ってあとは戦闘適当に
いじっとけばそこそこ売れるだろ、みたいな考え方だろうよ。
その結果がこのリバースなわけだが。まあゲームの売り上げなど765にとっては
どうでもいいことかもしれないが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:16:10 ID:zgQReH0E
ドラクエだのMGSだのにぶつかって50万売ってまだ売り上げに文句があるのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:20:14 ID:jPWG8gjg
適当にいじっただけでRの戦闘ができるんなら765は天才だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:21:56 ID:ZIH6PvAd
そうだ>>765は天才だよ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:25:26 ID:69lQJ/l1
>>615
RGなどD2のSPとほとんど変わらないシステム。
FCは奥義使用頻度を下げさせるため。
3ラインはライン増やしただけ。進歩がない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:26:22 ID:zgQReH0E
FC
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:33:14 ID:rIM4Xs/r
フォルスキューブのことじゃない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:34:04 ID:zgQReH0E
フォルスキューブって奥義使用頻度下げてたっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:35:12 ID:2cqlqg7F
Eのシゼル第二形態戦ラストでファイナリティ・デッドエンド使ってきたとき、
反射的に極光波コマンド入力したらインフィニティ・リヴァイヴァーであっという間に戦闘が終了して、
あっけにとられたことは今でも鮮明に覚えている。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:46:01 ID:nkfqMYB8
RGはまぁよかったな
D2のSPなんて回復させたけりゃ黙って立ってろ、だし
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:50:26 ID:9hC7bLfq
>>621
お前は俺か
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:51:42 ID:zgQReH0E
発動してくれなくて死んだことなら何度か
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:53:11 ID:pJW4z0IM
>>614
言い訳にしか聞こえなくて情けなくなるからもうやめてくれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:00:21 ID:CtiKeBIK
>>622
SPは詠唱で回復するもんだべ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:00:44 ID:asjmqu+8
特典DVDでクレアの中の人、
冴えない低音の姉ちゃんなのに
役やってるとき全く別人なんでプロだなぁと思った

あとテイルズリングで小西克幸が
普通にクラトスやリーガル役できそうなのも凄かったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:06:14 ID:8yi/Dsyd
今更ながら、なんだかキャラに全くと言って良いほど魅力を感じない。
ストーリーも聖獣に出会う&探すが妙に長くて全体的に深さを感じない。

ゲームを3週と隠しダンジョンをクリアして満足して今日売りました。

D2の方が面白いような・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:09:33 ID:9hC7bLfq
>>627
Sでこそあんな役だが演技うまいしな。
ヒートガイジェイっではED見るまで気付かなかった
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:11:25 ID:pJW4z0IM
ポケモンの役が多い気がする
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:12:06 ID:M/5ngXP1
味方キャラはうまいと思うけど敵がなぁ。

>>628
何どさくさにまぎれて3周もやりこんでんだYO!
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:18:25 ID:1GedTHE+
ミルハウスト「やな感じーっ!」
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:19:12 ID:ayJnGMI/
ゼロスなんてVPでシスコンの侍やってるぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:19:33 ID:ZIH6PvAd
ミルハウスト「だから狂犬さ」
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:27:08 ID:3kYncXb5
ボルフォッグ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:31:11 ID:P34UvpER
汚れた魂じゃ、俺は倒せないぽ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:33:00 ID:uL2IhnSK
>>628
キャラに魅力を感じなかったのはキャラの電波度が足りなかったから
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:36:53 ID:jPWG8gjg
wikiのブルーアースってマジネタ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:43:16 ID:3kYncXb5
ヒルダとミルハウストで某廃棄王女の双子か
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:47:19 ID:JiK+zKzQ
>>638
正解は
ブルァァーーーーーース
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:47:24 ID:vFaygsJj
>>638
動画スレにある
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:50:20 ID:jPWG8gjg
>>641
ホントだ
サンクス
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:58:34 ID:9hC7bLfq
>>641
スマン誘導してもらえないでしょうかorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:00:34 ID:vFaygsJj
イヤヨ
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:02:22 ID:3SstnUl/
イヤヨ
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:03:06 ID:5RWpeIHG
イヤヨミ
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:28:22 ID:JiK+zKzQ
>>643
どうなっても知りませんよ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:35:17 ID:yWkYS5iY
今2週目クリアしてきた。
やっぱ敵がダメすぎだな魅力なし、特に四聖
サレはいいが最後がアレだし、トーマは口だけ
残り二人論外
あとジルバ最後まで目立たない
ミキハウス同上
アガーテ死ね
一般によかったと言われるイベント全部仲間内のだし
ホント戦闘だけだな

じゃあ三週目いってきます
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:37:00 ID:vFaygsJj
3周目行く前にブルーアースだしてけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:38:02 ID:UjRc3tuL
動画見たがすげーの一言だな
クリアして放置のままだったけどまたやりたくなってきたぜ
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:50:06 ID:9vAF5nuG
動画ドコー?
FLASH板探してるんだが、見つからねぇ…。
せめてアレだ。どこの板かってのと、検索ワードおながい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:50:49 ID:ZIH6PvAd
kouryakuita
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:54:47 ID:9vAF5nuG
サンクス。動画は見てないがスレはみっけた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:00:14 ID:yWkYS5iY
>>649
うっほこりゃすげぇ!
早速やってみるわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:01:42 ID:8yi/Dsyd
グレードショップでキャラが6人で序盤くらいしか面白くないことに5000も
必要とかアホですか?
全く逆でストーリー上6人いるように見えても戦闘ではたった一人しか戦えないとかのほうがよかった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:02:44 ID:RdemppyK
今回すぐ全員揃うからなあ
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:06:27 ID:ir7x77aA
・・・Wiki見れない
青地球発動方法わかんねー(`д´)
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:08:10 ID:N6C7m3xU
つーか、アンノウン+グレード二倍でやったら一周だけで21000ちょいたまった。
グレードの使い道に困ってしょうがないからキャラ6人買いました。
アンノウンでやるとグレード貯まりすぎるな・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:08:55 ID:pXPq334e
ま、アクセス集中してるからしゃあない
スワン行くか諦めろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:10:13 ID:jPWG8gjg
最初から6人ってむしろシンフォニア向きの特典だよな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:12:24 ID:9hC7bLfq
転載

二週目以降かつマオ、ヒルダ、ユージーンが戦闘に参加中に、

デュアル・ザ・サンを発動
演出中にマオを操作して□ボタンを6回押す→アクエリアス・スフィア発動
演出中にヒルダを操作して△ボタンを9回押す→プリズミックスターズ発動
演出中にマオを操作して〇ボタンを10回押す→ブライティストゲート発動
演出中にヒルダを操作して×ボタンを9回押す→エクスプロージョンノヴァ発動
演出中にマオを操作して□&△ボタンを各10回押す→マクスウェル・ロアー発動
演出中にヒルダを操作して〇&×ボタンを各8回押す→ディメンショナル・マテリアル発動
演出中にマオを操作して〇&×&□&△&L2ボタンを各11回押す→青地球、いわゆるブルー・アース発動
3週目以降は規定数以上かつ【規定数+周回数−1】回未満ボタンを押すことで発動する。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:13:13 ID:5RWpeIHG
これって2Pにもコントローラーつないでやるって意味か?
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:13:42 ID:pXPq334e
いま1コンのみでやる方法を全力で模索中
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:13:42 ID:7xHeAmtv
>>657
攻略本に載ってるらしい
あとは白鳥の掲示板に書き込んである
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:14:04 ID:RjAmyGEx
Wiki行けた
観覧人数47人って・・・
多すぎ
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:14:33 ID:Q5qdrqox
>>661
・・・正直これ考えた奴はアホとしか言いようが・・・
発動条件に全く魅力が感じられない
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:14:58 ID:7xHeAmtv
ボタン○回って連射して10だったら10回以上押したら発動せんのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:15:11 ID:pXPq334e
設立してカウンターついたころは52人くらいでも普通だったけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:16:24 ID:5RWpeIHG
デタワァ
無頼ティストゲートまでだけど。
これってミスるとまた秘奥義だすのメンドイな
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:16:45 ID:u/9XTWOw
3週目以降は規定数以上かつ【規定数+周回数−1】回未満ボタンを押すことで発動する。

てことは周回数が多いほどボタン押す回数が増えるのか
普通逆だろ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:17:08 ID:RjAmyGEx
>>661
いやまて
これは本当か?
明日売ろうと思っていたんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:17:40 ID:pXPq334e
だから動画あがってるっつってんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:17:47 ID:jPWG8gjg
>>661
なんかこれ見てても「はぁ〜すごいねぇ〜」って感じで全然やる気起こらないんだが
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:17:55 ID:N6C7m3xU
>>666
禿同
ボタン押す操作キャラを固定する必要なんてなかったろうに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:18:27 ID:P34UvpER
これ削れば、全員にあと1つずつくらい必殺技追加できたんじゃねぇか
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:18:49 ID:RjAmyGEx
>>672
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今からやってくるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:19:22 ID:F7ZjylpY
>>670
読む限り、周回数重ねれば連打で済むんじゃないか?
2周目だと回数固定で押した回数が多くても少なくてもダメで
3回目以降1回ずつ余分に押しても大丈夫な数が増える。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:19:59 ID:u/9XTWOw
経験地増えるならレベル上限100にしなくてもええやん・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:20:35 ID:yWkYS5iY
>>670よくよめ
規定回数≦押す回数<【規定数+周回数−1】回
で発動
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:20:40 ID:ir7x77aA
ありがとう>>661
おまえ、いいやつだ!うん!
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:21:30 ID:u/9XTWOw
>>677
そうだな。でも、もし99周なんかしてたら絶対に間に合わないなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:25:09 ID:ouuPnx0/
>>661

これってもしかして二人で操作しないと出来ないのか?
それとも秘奥義中に操作変えるのか…?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:26:18 ID:Dg1yGzX0
>>661
決まったら気持ち良いんだろうけど
わざわざ出す意味は全くないな

まー秘奥義の発動条件自体うんこなんだろうけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:26:20 ID:P34UvpER
一応コントローラー2個あれば、一人で出来るんだろうけど
誰もが2個持ってるわけじゃないしな
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:27:09 ID:ZIH6PvAd
ソニーとのタイアップ非奥義ですね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:28:26 ID:7xHeAmtv
>>681
君には『未満』と言う言葉が解らないようだね
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:28:51 ID:8CTQdyHa
ってかこの条件はヒドすぎないか・・。
TOEやD2が簡単に思える・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:29:33 ID:7xHeAmtv
「隠し」らしくていいじゃない
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:29:54 ID:9vAF5nuG
2個あんのに片っぽ○ボタン壊れてるよorz
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:31:11 ID:qZa2hGs8
よくこんなスーファミ時代みたいなう裏技法考えたな。シネ
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:31:19 ID:vOd9g5w7
FUSIONIC FORCE(笑)
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:32:08 ID:pXPq334e
そりゃあるようだってわかってても一ヶ月わからなかったんだからなぁ
プレセアのメッショウジンだってノーヒントなのに2週間で割れたのに
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:33:29 ID:N6C7m3xU
普通に考えて秘奥義出しちゃえば追加技を狙わなくても戦闘終了するからな。
一つの技からここまで繋げるなんて容量の無駄遣いしすぎ。
各秘奥義に一つずつ派生技付けろよ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:33:30 ID:qZa2hGs8
こんなんわかるわけがない・・・・・
ゲーオタならゲーオタなほど発見できないな。
普通はガチャガチャ押したりしないからなあ・・・・まあ◆6回くらいは誰か気づいてもよかったかも知れんけど・・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:34:12 ID:P34UvpER
これってSFC版飛流の拳の一撃必殺奥義の出し方に相通じる物が


ないか
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:34:57 ID:jXJCqhqV
もしかして青地球って>>661の上から順番にやらないといけないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:35:34 ID:pXPq334e
>>696ってあれだよね、ゆとり教育の弊害ってやつだよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:37:26 ID:t2ttp6OK
発動できる状態なら秘奥義使わなくても普通に勝てるのにコレを出す意味が感じられない
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:38:01 ID:qZa2hGs8
初代ブルーアースも同じようなもんだべ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:39:34 ID:ZXX80xNz
初代ほどのインパクトがあるわけでもなく
人魚姫ほどの実用性があるわけでもなく
なんだかなあって感じだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:40:19 ID:9vAF5nuG
初代ブルーアースはフェイクに対して多少は意味があった。
あと、あの時の経験地10kは大きい。
今回はクローネルのおかげで小さい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:40:43 ID:jXJCqhqV
>>697
演出中に、演出中に、
とあるから続けてを思わせる文章にしか見えないんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:40:51 ID:P34UvpER
この際、3分くらいダラダラとムービーでも流れる
とんでも奥義にしてくれた方がよかったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:41:12 ID:pXPq334e
初代より圧倒的に出しにくいのは問題だろ
下準備はせいぜいシューティングスター連打だし
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:41:51 ID:Q5qdrqox
元々勝てる戦いにこんな手間かけたって全く面白くないんだが。
普通にやってると勝てない敵だからこそ強力な技が発動したら嬉しいのに(俺だけかも知れんが)。
なんかほんと「うるせーから入れとけ」感がぷんぷんだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:42:08 ID:9hC7bLfq
>>698
ブルー・アースまで繋げたらEXPボーナスがあるから少しは意味がある
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:42:52 ID:Dg1yGzX0
>>698
まぁそれは秘奥義にも通じるものがあるわけで・・・

なんで最後の一匹にしか使えないのか凄い疑問
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:43:14 ID:qZa2hGs8
いっそのこと、発動させるとOPテーマが流れてマオがユージーンに飛び掛って
それを華麗にティトレイがうけとめるとおもいきやヴェイグが倒立前転で妨害して
アニーがしんのすけ調にしゃべりはじめてヒルダもロックバラージ!で気づいたら
敵が死んでるとかそういうのにすればよかったのにな
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:43:39 ID:P34UvpER
開発者の遊びってこったな
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:43:49 ID:t2ttp6OK
>>705
2行目はげどう
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:44:55 ID:pXPq334e
>>708
何人戦闘に参加してるんだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:48:07 ID:3GYyycLT
デュアルザサン出すのムズスギ
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:48:53 ID:Dg1yGzX0
>>709
一人遊びか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:50:31 ID:JiK+zKzQ
そもそもデュアルザサンなんか使わないよな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:51:57 ID:jPWG8gjg
もっともパッとしない秘奥義だからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:52:32 ID:RjAmyGEx
紅蓮天翔から繋げて欲しかった
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:54:17 ID:1GedTHE+
とりあえずブルーアースでまたトーマ殺害数が増えるな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:54:17 ID:t2ttp6OK
紅蓮天翔からどんどん追加で上昇していって最後は宇宙まで行ってほしかった
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:56:08 ID:RjAmyGEx
>>718
ワロスwwwww
それいいねw
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:56:28 ID:x7zhXemi
こんな仕様なら無かった方がマシ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:58:05 ID:jPWG8gjg
つーか、隠し技くらいオリジナルのを用意しろよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:01:33 ID:3GYyycLT
クソダッタ('A`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:02:17 ID:J6tMX1jb
今回の隠し技って使えるの敵のとどめの時だけだから、意味無いな。
D2のクレコメみたいな、いつでも出せて強すぎる感じも嫌だけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:03:36 ID:RjAmyGEx
ん? 秘奥義中にキャラ変えるの無理じゃないか?
コントローラー2つ必要なのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:03:40 ID:CtiKeBIK
>>718
お前の方がセンスあるよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:04:01 ID:t2ttp6OK
炎龍乱舞みたいなのが丁度いいんでない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:05:59 ID:JiK+zKzQ
いくらばれにくくするためとはいえ、ここまでクルとただの嫌がらせ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:06:02 ID:R/z2vOh9
ファミ通版でジェノサイドを期待しとくか
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:06:59 ID:JiK+zKzQ
トーマ様が見てる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:08:53 ID:RjAmyGEx
あ コレ秘奥義発動ボタンが出たとき
スタートでキャラかえると 秘奥義変わるのね
知らんかった
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:09:59 ID:3GYyycLT
HP回復しねーぞ('A`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:13:25 ID:LIhOF1V7
>>730
その時ってスタートボタン押せるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:15:51 ID:gfytlscb
>>730
どの秘奥義が出るのかがわからない・・orz
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:16:15 ID:yWkYS5iY
今だ!俺は星になる!
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:18:31 ID:6pXXcAzh
しかし宇宙までいったら火が出ない罠
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:20:21 ID:9hC7bLfq
そこで火の代わりにトイレの背中からシューティングスター
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:20:23 ID:P34UvpER
大気圏突入時に、速度次第でめっちゃ燃えるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:20:56 ID:T2c8wsvS
ブルーアース強すぎるなw
40万てorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:22:29 ID:pXPq334e
2代目ブルーアースって攻撃術なのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:24:27 ID:RjAmyGEx
てか意味わかんねええええええ
どうやって出すんだよ糞
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:24:49 ID:T2c8wsvS
全部の流れで40万て事ね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:26:45 ID:LIhOF1V7
ただのホラだったか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:26:56 ID:5RWpeIHG
2つコントローラー挿して
マオ、ヒルダを操作キャラにして
デュアル・ザ・サン発動したら
後はコマンド
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:27:59 ID:RjAmyGEx
>>743
ありがと〜
これって秘奥義中にスタートボタン押してもダメ?
コマンド確認しなきゃいけないし
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:28:56 ID:5RWpeIHG
スタートボタンなら大丈夫。
他のボタン押したらアウト
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:29:31 ID:RjAmyGEx
>>745
超サンクス
やってくる
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:34:25 ID:RjAmyGEx
なぁ これってボタンを回数以上押してもだめなのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:35:17 ID:pXPq334e
質問ばかりだな、ちょっと読めばわかるだろうが
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:36:07 ID:RjAmyGEx
>>748
ごめんなぱい
もうしません
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:45:59 ID:UcgJz0wx
これ40万ダメージいく意味ってないんだろ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:46:50 ID:jPWG8gjg
>>750
秘奥義だからな。仮に0ダメージでも敵は死ぬ
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:47:37 ID:BdywdZz1
意味ナッシン
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:48:26 ID:5RWpeIHG
バトルブックには載るが
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:48:48 ID:LIhOF1V7
ダメージよりHit数が問題だよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:49:19 ID:eR+0b+vw
>>751
翔破の連打スカしても死ぬからな、敵。
北斗神拳。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:49:53 ID:6pXXcAzh
実用性もないし今回のは真神や人魚姫ほど達成感なさそうだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:52:55 ID:eR+0b+vw
ヤッベ
ノーマルのユリスに3回も頃された
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:53:21 ID:9hC7bLfq
>>752
所詮は経験値ボーナスの為の苦行ということさ、ヴェイグ
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:54:13 ID:pXPq334e
経験値40倍したほうが早ぇ
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:54:43 ID:BdywdZz1
>>758
そうだね、豚
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:55:31 ID:qZa2hGs8
ディアルザサン使えればいいってことは、サニイタウンから使えんのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:01:15 ID:eVHUW+74
つーかLV100でブルーアース撃っても有難みが全く感じられないのはどうかと…
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:03:50 ID:6pXXcAzh
秘奥義をとどめ専用にしなければまだありがたみあったかもな
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:04:12 ID:yWkYS5iY
可能だろうがデュアルザサンはLv35以上じゃないと使えないぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:05:39 ID:eR+0b+vw
「今楽にしてやる!」だの
「塵も残さん!」だの
「虚空へ消え去れ!」
で倒せないのはジューダスほどじゃないがマヌケだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:05:40 ID:qZa2hGs8
そうだっけ、勝手に覚えて他からんな条件あるとはしらなんだ


サニイタウンでもう35超えたから関係ないけど、レベルあげらくだ。

てか10倍あるから挙げる必要がない。やっぱ糞だな
難易度デストロイヤーとかないと、サニイタウンで100にする意味がない
767名無し:05/01/25 23:07:16 ID:pAVbCdn9
8星が思ったより手応えなかったから
なんか条件満たしたらほかの敵になりそうな気がしてきた
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:07:29 ID:BdywdZz1
もっと意味がわかるような文章書いてくれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:09:23 ID:jPWG8gjg
>>765
「二度と会うこともウッウッバカナ…」
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:09:34 ID:/kAA5QO2
なんかリバース糞だよ
良い所は戦闘だけだよ
でも秘奥義糞 隠し要素糞 ディスカバリー糞 サブイベント糞
ラスボス糞 闘技場抹消糞 
(吉積と糞要素考えた奴等を)殺せって言ってるだろうが!こんちくしょうがああああぁぁぁぁぁ!!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:11:09 ID:RjAmyGEx
アクエリアス・スフィア 以降が何度やっても出ないorz
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:12:12 ID:jPWG8gjg
闘技場がないのが糞っていうか歴代キャラと戦えないのが糞なんだろ?
といつもこのテの文句を見るたびに思う。
別に闘技場自体は面白いシステムでもないし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:12:18 ID:5RWpeIHG
>>771
ヒルダを操作して△ボタンを9回押す
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:13:27 ID:9vAF5nuG
たぶん、1回見たらもう使わないだろうな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:14:22 ID:tpYkkXzp
だから闘技場なかったのはディレクターズカット版への布石だろ
もうPS2では画像とかは変えようがないからPS3が出るまでディレクターズカット版で時間稼ぎ
戦闘もこれ以上2Dで進化させるって言ったらPS2じゃ無理だろ
ただライン増やせばいいって話じゃないし
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:15:37 ID:BdywdZz1
>>772
いや、闘技場面白いよ。
腕試しできる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:17:37 ID:u/9XTWOw
ついでにコンボコマンドも欲しかったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:18:59 ID:Dg1yGzX0
>>777
システム的に難しいかと
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:19:16 ID:eR+0b+vw
D :オバケ退治
P :なんつーか無茶苦茶
E :楽しかった 倒したら蒼地球でレベルageくらいしかすることなくなった
D2:秘奥義カウンターのインパクトは強いが母親ほど強くない
S :アイテムなぞ使ってんじゃねぇ
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:19:26 ID:jPWG8gjg
そういやRってコンボ命ないね
消費グレード少ない割に便利だから重宝してたんだが。
…とはいえRってあんまりコンボ経験値意識しなかったな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:22:37 ID:eR+0b+vw
999動画でしか見てないけど
最大ボーナスEPが248で
実質48EPの無駄だから嫌いなんだ・・・無駄無駄
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:24:10 ID:/kAA5QO2
>>772
面白くなくても、歴代キャラがいなくても闘技場は欲しい
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:25:13 ID:+X8x0I3h
この闘技場マニアめ
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:26:42 ID:pXPq334e
料理がなくなったら寂しいと思う
大した実害はないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:27:14 ID:JPQxINIQ
オークションで貴重品全部とるのめんどすぎ・・
すぐに再戦できるようにしてくれよ・・・
マジ糞すぎ・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:27:22 ID:P7IAskIF
>>781
248EPじゃないよ
999HIT出せばEPボーナス998付く。何度もやって確認したし。
実質798EPの無(ry
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:28:33 ID:qZa2hGs8
ボーナスは自分と敵のレベルで変動します
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:28:40 ID:tpYkkXzp
>>784
いやあるだろ
序盤は使える
後半は微妙だが
序盤ハードやらマニアでやったらグミ高いから料理を主体でやるし
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:30:27 ID:jPWG8gjg
>>785
十回くらい挑戦しても薬草とか粉とかクソみたいなもんしか出なかったからやめたよ。
つーか薬草って本来重宝されるべきアイテムだよな…
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:30:37 ID:eR+0b+vw
>>786
もしかして無駄無駄ですかーッ
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:32:45 ID:G1qyNTWM
オークションはグミ系ばっかで発狂しそうになった。
なので諦めてクリア。

館に行ってからダッシュブーツ取っておけばよかったと後悔した…
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:33:14 ID:pXPq334e
>>788
リバースはそうだけど他ではそんなでもない
特にSとかE
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:33:56 ID:eR+0b+vw
Sは熟練度の意味がわからん
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:34:21 ID:nqvID20N
みんな2週目始めるとき何を引き継ぎました?
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:34:34 ID:K+mam1An
俺は夢のほうが発狂したが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:35:40 ID:pXPq334e
Rのサブがクソなのはしょうがないよ諦めよう
まともなのは河下りくらい
それも称号取ったらわざわざやろうとは思わないし
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:36:30 ID:JPQxINIQ
夢、オークション、本デリ、サルベージ・・・
D2スタッフはマジセンス無いと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:36:37 ID:qZa2hGs8
とりあえず夢つくったやつらは死んでいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:37:56 ID:P7IAskIF
>>790
そうだ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄だ
しかもEP0の状態で戦闘に入ることなんて滅多にないから
実際はもっと多くのEPをドブに捨ててるしな
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:38:53 ID:6pXXcAzh
Sみたいに無駄に多いのもアレだけどRみたいに全部が全部糞なのも勘弁して欲しいな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:40:58 ID:jPWG8gjg
しかしある意味Rの称号の補正値がカスなのはスタッフの良心とも言えるな
あそこまでカスだと全くサブイベントこなす気にならないし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:41:01 ID:Dg1yGzX0
ミニゲームで唯一はまったのって、ウィスぐらいだな・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:41:40 ID:eNfev/Bh
>>799
ちがう。そういうときは
「yes! yes!! YES!!!!」だ
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:42:07 ID:pXPq334e
俺はgrooovyだけだな
groovyだけは死ぬほどやりこんだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:43:53 ID:eR+0b+vw
GROOVYはステージ2にいけないのに腹立って
攻略本の真似してがんばった
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:44:27 ID:eVHUW+74
夢やらサルベージやらクリアしてもそれまでの努力に見合う物が貰えればまだ良かったと思うが
クリアしても称号や使えないアイテムだけ貰っても全然嬉しくないからね…
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:44:48 ID:F99ZY0jC
おまいら難しいからってすぐ糞言うな
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:45:40 ID:BdywdZz1
糞難しい
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:46:27 ID:atMGuyhN
>>807
グルービーだって難しいよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:48:08 ID:RjAmyGEx
ド難しい
やる気なくした
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:49:10 ID:sSFV2aPQ
ブルーアース見たいのに、コントローラー(2個目)が不調だ(;´Д`)
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:51:13 ID:pXPq334e
難しいんじゃなくて面倒くさいんだよ
博物館に空中庭園にデリバリーにアイフリードに、全部おつかい
ミニゲーときたらひたすら作業の繰り返しのウェイター、クソ条件の夢
隠しは延々と登らされる館、どうしようもない見せ技の青地球
何考えてんだサブ作った奴は
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:52:35 ID:JPQxINIQ
>>812
完全に頭狂ってるよな、マジで。
買わずに借りてよかった・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:53:42 ID:Dg1yGzX0
とろこてん、「ブルァ(ry」って誰のセリフよ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:54:19 ID:BdywdZz1
いくらちゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:54:21 ID:JPQxINIQ
>>814
人に頼ってんじゃねぇぇぇぇぇえええええええええ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:55:00 ID:xgWKa2/c
グルービーアーチェは面白かった

あれ専用のでーた作ったりして
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:56:23 ID:aGz0Ql06
>>814
ベリーメロン
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:56:25 ID:1ApqAAKt
リバースストーリーは俺好みだったんだがサブは本当に糞だな。
一周か二週したらもう終わりだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:56:48 ID:6pXXcAzh
>>814
セルだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:56:52 ID:BdywdZz1
で、空気読まんけど、
最後らへんの会話してる2人の???は誰と誰?

ジルバとミル兄さんかね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:57:39 ID:qNNTHyoz
ブルーアースとかいってアホですか?
マオもユージーンも控えキャラなんだけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:59:55 ID:pXPq334e
>>821
質問する前にwikiを読めと言っている
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:00:36 ID:yh1vWYcT
もしかして夢を全部で2,3時間でクリアできた俺は超幸運?
気ぃ狂いそうになったんは認める。同時操作と星集めで何度キレたか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:02:43 ID:E7C6/D10
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
こんな糞秘奥義いらねよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
マジ切れるssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
fcだべlふぃうg日;rdsんふぉい;fへdぎwbrgろg
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:03:22 ID:jfldsni9
隠しキテタァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
仮面の時は割と簡単に見つかったのに今回勇者は現われなかったか
今人修羅倒すのに必死だから後回し('A‘)
デュアルザサン好きなんだけどなんかあんま人気ねーな
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:03:40 ID:OX5MJ88L
>>818
ああ、ビクトリーム様か


・・・ってリバースかんけーねーじゃん
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:06:24 ID:qXNUUEr6
>>823
そりゃわかってるが、あれユリスはありえんでしょ。
カレギアのためにとか言ってるしジルバじゃないの?
ジルバが声変えてしゃべってるようにも聞こえる気がしなくもないんですが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:07:25 ID:Xc9mxpZ5
あ・・・この間買ったばっかりのPS2また壊しちゃった・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:07:29 ID:CLzbTGnS
デュアルは威力も見た目も地味だけど台詞がどことなく良い
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:08:20 ID:KY9FeY5d
>>828
何回も同じような話になって同じ結論に帰着してああいう風に書いてあんの
だから同じことくっちゃべっても無意味なの
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:08:55 ID:3eeXEQaR
青い地球より鳥だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:09:04 ID:2+uoK6Jb
>>830
しかしマオの立場が無い
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:11:05 ID:Xc9mxpZ5
鳥よ〜鳥よ〜鳥たちよ〜♪
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:12:08 ID:JHu8lSpg
>>830
「塵も残さず!」「虚空へ消え去れ!」とかセリフのテンポがいいよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:12:16 ID:4KNyKXIt
かおる姉さん…
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:14:42 ID:PC1X2PvQ
デュアル・ザ・サンは渋い
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:14:52 ID:qXNUUEr6
>>831
そりゃ、すまんかったな。
でもぜったいジルバとミルだかんね。
あとで間違ってても泣くなよ!!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:16:15 ID:KY9FeY5d
>>838
どう思おうと勝手だが?の文字数はカタカナ表記のそれと合わせてあるんでそれはない
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:16:23 ID:CLzbTGnS
喋っている二人が結構渋い声してるからその影響もあるのかね
なんというか声だけ聴けば一番強そうに聞こえる感じ
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:16:56 ID:RbtvbFUk
青地球動画って前スレ?みれねーよ(`Д´)
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:18:52 ID:fnNs8E23
しかし俺は「虚空へ消え去れ!」の部分がまともに聞こえたことがない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:21:25 ID:JHu8lSpg
Rって戦闘中の掛け合いとか聞きづらいよな。
どっか遠くで喋ってるように感じる
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:23:15 ID:T+sDd63B
どうでもいいが公式ガイドでブルーアース晒されて
3月発売のファイナルガイドにネタは残ってるのかね?
テイルズに関してはファミ通の攻略本は好きなんだが
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:24:28 ID:xIhi7HlH
ブライティストゲートまでしかでねぇ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:27:07 ID:J90hdbIE
>>844
ファイナルガイドにはおなじみのミニ辞典とか?
アレは好きだったんだがD2の時は中身無かったし、今回はどうなんだろ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:28:24 ID:JOu48z/R
まぁ載ってるんじゃない?
おれも新作が落ち着いた3月頃にハミ痛のほう買って確認する
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:30:07 ID:IT+CM9rT
ブルーアースってマジかよ!?久々にこのスレ来たからわからんかったが・・・・これって攻略本からの情報?
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:30:35 ID:KY9FeY5d
半日分のログくらい読んでから出直してくだちい
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:32:09 ID:pX39fnLm
ジェノサイドブレイバーに期待してもいいですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:32:10 ID:2+uoK6Jb
>>848
マジ。
いまさらSのしいなの隠し秘奥義だけどな
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:33:49 ID:3eeXEQaR
トイレの天翔翼
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:34:14 ID:IT+CM9rT
いや、やり方とかはテンプレ見て分かってるんだが、どうやって出したのかなと。
自力だとしたら見つけた奴すげーな・・・・
854名無し:05/01/26 00:35:50 ID:0Xy+wle/
>>853
攻略本(ry

青地球だしたいんだが、
>5、最後に秘奥義を発動させてから5戦が経過していること
この条件がうざすぎ
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:39:23 ID:KY9FeY5d
>>664を見ろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:40:08 ID:T+sDd63B
次の戦闘で秘奥義出せるくらいでセーブ→失敗したらリセットとか。
何度もブライティスゲートで止まりながらようやくブルーアース見れた…
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:40:31 ID:IT+CM9rT
やっぱ攻略本か。まだ一周目だが、頑張ってみるか・・・エフェクトは結構凄そうだし
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:41:44 ID:fXTesk4O
2週目からじゃなかったか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:42:58 ID:IT+CM9rT
いや、だから2週目まで頑張ってみるかと。ラスダン前で止まってるのよ。
これでブルーアースショボかったらちょっと凹む
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:48:07 ID:FGjrfeng
何だかんだ言っても青地球みるだけなら
クリアデータあればすぐだし、見るだけ見るっていうのもありだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:51:08 ID:A4l99BnA
昼間の隠し要素の話題から、今回のブルーアースの流れはなんか皮肉な感じもするな。
ユーザーも望んではいるし、作る側もそれに応えようとはしているんだろうって事なんだろうけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:52:34 ID:RbtvbFUk
俺も無駄に1週目でグレード稼ぎ&潜在狙いしてて90時間になった…
とっととグレ2倍つけて2週目やるか…
ちなみに、バトルブック引継ぎは継承回数も引き継がれるよな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:53:05 ID:NMy46kIU
ラジアータのCMの
「変わる世界、変わらぬ想い」ってフレーズ聞くと
「変われる強さ、変わらぬ想い」ってEのCM思い出す
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:54:46 ID:e3WwZro4
そんなのあったっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:55:01 ID:J90hdbIE
つーかブルーアースみたいな術連携はいいからそこで出てくる個々の術を奥義やら何やらで使えるようにしてほしい。
ただでさえ今回術少ないんだし。
866名無しさん@お腹いっぱい。
>>863
PSの帯に書いてあったな