ラジアータVSアバタールチューナー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テイルズオブの圧勝w
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:58:35 ID:XTx75N7Y
極寒!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:59:10 ID:oOZT05f1
>1ばかちん( ゚Д゚)ラジアータの敵はいない
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:59:12 ID:1vWIkBn4
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:05:44 ID:NUXZtqHk
ラジアータ圧勝だろ。
6:05/01/20 01:07:02 ID:5SFSYeq7
馬鹿
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:10:19 ID:kvMaoFek
DDSなんて糞と比べちゃ可哀想だろラジアータ
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:11:49 ID:2Vv6kckB
ラジアータ圧勝
→ラジアータ大量売却
→ラジアータ値下げ
→アバタールチューナー後、安くラジアータ購入
→アバタールチューナー組み勝利
という図式かと。
9倉持 ◆KOS8O0BJ0w :05/01/20 01:24:26 ID:bjuaVVTm
俺はラジアータもテイルズも好きだけどな。
でも2005テイルズでんの?
ところで↓
本日 午後7時から中山誕生会を行います
AAA信者、アンチ、コテハン、何でも構わないんで集合ヨロシコ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106150176/l50
ラジアータpart29
場合によっては専用スレが立ちます
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:14:52 ID:NUXZtqHk
>>8
阿呆?
トライエース作品は値崩れしないことで有名だぞ?
VPは6年経つのに3000円する。
DDSATなんか半年もしないのに980円で買えるし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:39:39 ID:jzJVkEF3
売り上げはラジアータの方が上だろうが問題は内容だな。両社とも前作で信用無くしているからそっちの方が興味あるぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 06:54:38 ID:J+eVcW+9
アバタールチューナーって何?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:02:33 ID:K8XsRNjr
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:04:27 ID:Nk5clC8J
アバタールチューナー2も買うけどな。
ストーリーの結末が超気になるし。

っつーか「前編」を単品のゲームとして売るなよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:05:27 ID:OZrxsme/
ラジアータってイマイチどんなゲームかわからないが
どうせキモゲーデザインで有名なトライエースの作品だろ?
気持ち悪くて触りたくも無いよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:03:49 ID:kuHM2ARI
どうせ内容の良し悪しに関わらずラジアータの圧勝ですよ…勝負にすらなりませんよ…
DDSなんてマイナーゲームが売れるはずないんですよ…ただでさえ前作で評判落としてますしね…
まあ、自分はDDS買いますけどね…信者ですから…
売り上げはラジアータが50万本でDDSが12万本ぐらいですかね…はぁ…

釣りスレに釣られた…
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:07:17 ID:0W+uZYx6
ラジアータがハーフ行けるかは微妙だろ
なんでそんなに自信があるんだ?
内容は良さそうだが、新作だし価格も高くてアニオタ向けみたいだ
まあ俺は予約特典に引かれて予約したが
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:12:44 ID:GiosAVec
どっちも買うけど とりあえずDDS2やりたいですね
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:53:07 ID:Mvi6FDOV
スタイルの全く異なっているゲーム同士を比べるなぞ不毛だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:54:51 ID:GbpjsEoK
バイヲやACEが出るのに何がハーフだ?
良くて15万だろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:16:39 ID:nVLi6YgT
あははw
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:57:30 ID:Yt8j9ZMO
売り上げラジアータ圧勝。でも内容はどっちが優勢かわかんね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:48:33 ID:nwXDdnLe
おいおい・・・・
SO2   100万本
SO3   100万本
VP     75万本
のトライエースの新作と前作13万本のDDSATと一緒にするなよ。

ラジアータ(完全新作)   10 9 8 9
DDSAT2(続編もの)    8 8 8 8

普通に考えてDDSATは前作より面白いということはない(前作9888)
なら完全新作で高評価のラジアータを俺は推す。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:05:29 ID:eBbJeupl
煽ってたら>>1=テイルズ厨の思う壺だぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:08:30 ID:oAxmntLF
普通に考えたらファミ痛のレビューは参考にしない。
まあラジの圧勝だろうけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:12:17 ID:7FpClDuI
ライトに媚売ってまで売り上げ伸ばそうとは思わんのが硬派ゲーってもんだが
最近のアトラスは・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:17:17 ID:A7si0keh
ラジストは1週間で6000切る
SO3が1週間で5000切ったし
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:14:08 ID:d2uHMM3d
>>23
前作は9788だぞ。そういうことはよく調べてから言おうな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:43:25 ID:YXye13Rp
アバ厨だけど、勝負にならないだろうね。
ラジアータの圧勝ってことですよ。そりゃそうでしょ
アバチュ本スレにもラジアータに実売で勝てるなんて思ってる
信者は一人もいませんよ。

メガテンシリーズ自体信者は濃いがユーザーの絶対数は少ないし。
その中でも従来のファンから蔑まれてるのが当DDSATです
最終で10万もいかないと思いますね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:44:00 ID:CzZD71Yv
DDSat2もラジアータも買う漏れにはどっちが上かなんて下らん話はどうでもいい訳だが
売り上げだけなら確実にラジアータの方が上だろうな
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:50:05 ID:OZrxsme/
ラジアータはキャラがキモすぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:03:19 ID:wdei1QwF
>>8
それモロに俺のシナリオ
ラジ先に買わないのはバグ関係の様子見もあるけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:19:27 ID:SFZViLNv
どっちも良ゲーならそれに越した事はない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:28:33 ID:DHsbSq/c
>>29
古来ファンだが全く蔑んでない
というかどの作品も平等に扱っておる

チルもそうだしペル2もだ
でもロンドは持っているがサターンにセットしたことすらないけどな


でもアバ2は安くなってから買うよ
ラジアータは眼中に無いね
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:46:10 ID:qYD1bNI5
ラジ目でかすぎ
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:34:36 ID:VGRxGlfU
バイオ4とセットでこれのどっちか買うか
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 05:05:54 ID:UvGHDNsf
ラジアータ買う奴:アニヲタ・キモヲタ
アバチュー2:イケメン
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:27:07 ID:0XUQS+lo
いやいや、ラジアータにアニヲタ層がつくのはわかるけど、いくらなんでもアバチュ買うやつの方が痛そうだぞ。
一般には知られてないし、暗いイメージしかないしな
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:29:40 ID:v82RAcTf
エロゲー、美少女ゲーとか好きなやつは
ラジアータのキャラみたいなのが好きそう
40名無しさん@お腹いっぱい:05/01/21 07:43:16 ID:w9H3h+NE
アバ2は買う気にならん。前作で懲りた。序盤は個人的にイケてると思ったのにな。。
1のEND後が気になるっちゃ気になるが
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:41:59 ID:MB6Rswij
>>38
イメージだけで語るなよラジ信者。
どちらも負けず劣らず痛いわ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:48:36 ID:9Cq+WLSL
>>40
全ての謎ホッポリ出し以外が良かったなら買っても平気かもよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:25:24 ID:cHKgtBXx
DDS2は予約の8割が女性なんだって。
ゲーム屋の日記に書いてあった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:50:22 ID:HZpKXajs
テイルズオブエターニアが圧勝
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:59:03 ID:9Cq+WLSL
>>43
ええ〜じゃあ特典目当てで予約しているやからって・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:22:36 ID:V+xnFaRq
ラジアータはアキバ系にオススメ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:56:38 ID:BYFJH3QI
俺って、女だったのか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:25:56 ID:UvGHDNsf
売れる本数はラジの方が勝つだろうが
肝心の中身の評価が楽しみだw
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:31:14 ID:IyBmpTro
トライエースのゲームって、ストーリーがダメ&バグがありそう
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:43:04 ID:OehMslt2
ラジ寄りな人はDDS2買う人はいそうだが
DDS2寄りな人はラジ買わなそうだよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:01:09 ID:l7sBBvN5
どっちも買おうと思ってる 
どっちから先にしようか迷ってる
前作のデータ消してなければDDS2なんだけどなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:06:11 ID:zeKei0xm
両方の本スレを見たけど、ラジアータの方が明らかに
厨房が多いね・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:22:55 ID:k/YqDtxH
トライエースのRPGは現時点ですべて失敗作。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:28:32 ID:RZfGC6EJ
ラジアータって面白いの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:33:31 ID:Jfk32i2Y
面白いよ。
DDS2より遥かに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:36:29 ID:NXRpbepo
>>50
逆じゃないか?
>>55
やってもいないのにわかるんかい!
エスパーかよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:38:07 ID:8l6cJjoS
どっちの方が面白いかはわからないがラジアータの方が遙かに売れることは確かだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:39:05 ID:u1stT8rN
別にお互いを蔑む内容じゃなければ、こういうスレはいい。
ラジ、DDS2という異色のゲーム比較。どうなるかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:41:27 ID:/DoR1d5O
迷うな(^ω^;)
来週のこの時間オレハどっちやってるのかな。
ラジアータって戦闘がアクション?SO3みたいなもんかな?でも仲間が150人・・・だるいような
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:45:05 ID:NXRpbepo
話によると150人いても動かせるのは主人公だけらしいな
残りは兵器のような扱いだろうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:56:54 ID:RZfGC6EJ
150人が…
エロ〇〇スレが幾つ立つのかな('A`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:02:31 ID:76iSRiil
どっちもハマらないと楽しめなさそうだ。
63【ラジアータ】エロカワ総合スレ【限定】:05/01/22 01:08:18 ID:rUHQ8CCV
仲間150人、登場キャラ300人以上に名前が付いている。
かなり乱立しそうなので立てました。

とりあえずリドリーたんハァハァ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:11:16 ID:09YlZ48L
えぇっ!?妹が150人もいるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:12:17 ID:rUHQ8CCV
間違えた。しかも立てられないし…orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:12:54 ID:QHtYmK0L
>>64
違う
姉と合わせて150人だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:17:30 ID:EelkeJqd
デモムービー キャラとBGMが怒髪天ミスマッチ リアル紅茶吹いた
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:22:06 ID:EZ5ctDpS
>>37
イケメンはどっちを買ってもイケテル オタクはどっちを買ってもキモイ
これ世の中の摂理
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:39:23 ID:l/WznsZM
DDS2クリアしてからラジアタやります
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:48:19 ID:6MKp6fJ3
ラジアータは同僚が買うから借りてDDS2買うぽ
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:21:33 ID:Y8QWyJm3
ラジアータは仲間全部集めてクリアすると150時間かかるらしいぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:22:37 ID:rvV5wAIO
ラジアータ

主人公も姉もおっさんキャラも色物キャラもみんなきめぇ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:18:07 ID:NsB+vJlz
てかアバチュ自体売れたの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:54:39 ID:EwL74isD
売れてない( ´∀`) 実売で15万ってとこだ
1の糞展開で見限った輩も相当多いだろうし、2の売り上げは悲惨だろうね
それでも買うけどね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:56:46 ID:RZfGC6EJ
ラジアータはCMがバグってたから買わないことにした
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:10:11 ID:NXRpbepo
え?バグってた?
まあ、あの画面じゃやってみようって気にはなれなかったが
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:25:23 ID:dUKgq9Wq
もうラジアンチはどうでもいい部分に言い掛かり付ける事しか出来なくなってるなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:26:52 ID:1fQoJzAE
どうせどっちも買わない奴が建てた糞スレ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:48:00 ID:jf7NYBnG
76 発売日が一月二十七日なのにCMでは発売中になっていた
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:00:56 ID:t/94K6tM
買いに行ったのに無くて凹んでた奴どっかの板で見たけど
そのせいか
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:31:16 ID:IHWkY+69
そんな小ネタを仕込んでいたのかラジアータ。
大きなネタが仕込まれていなければCMのミスぐらいどうでも良いけどな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:24:53 ID:uBM3m9kp
ラジの1人勝ち
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:26:23 ID:il8LnUHj
AAA信者がメガテン儲に勝てるわけないじゃんwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:30:54 ID:oOJ8WRyF
どっちも買わずに2月のマニアクス再販を待っている俺
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:33:13 ID:eNkqACCE
DDS側は誰一人売れると思ってないからな
あの悟りを少しは見習え
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:00:47 ID:ymOJZfVF
そうそう。ゲームって自分達が楽しめたらいいんだから!
売り上げ気にする人は何が楽しいのでしょう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:09:50 ID:rxmVaG1H
続編で溢れてるゲーム業界、完全新作も売れることを見せて欲しいんだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:55:49 ID:OTbBjRaD
>>86
DDSスレはそんな感じで盛り上がってるな。
ラジスレはもうどうしようもないな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:40:17 ID:BByMV26z
ファミ通のラジアータレビュー、
言ってる内容と点数に違和感感じるの俺だけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:02:38 ID:1jgQ7Ccm
不満は無くは無いが気にすんな!って奴か
どんな不満があるか知りたいのに
10点ドーン!と付けられてもなあ
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:05:17 ID:QEurRTVv
不満があっても10点つけてもいいが、『不満はあるけど』って書いてしまったからにはその不満の内容を書いてくれなきゃ不安になるだけじゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:11:37 ID:RBRy+9ks
不満はあるけどスクエニのゲームだからめったなこと書けないのさ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:38:27 ID:3MxQjGY5
読者を困惑させるようなレビューを書くようではレビュアーとして不適格だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:06:31 ID:VNCffRLQ
ファミ痛のレビューは、読む度に腹が立つが
ラジアータのレビューは正直呆れた・・・・
来月は、三国無双で爽快感が増したみたいな
記事が載るんだろうな
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:04:07 ID:ijlvoajj
ってか、基本的にファミ通のレビューなんぞは信用できん。
有名メーカーの大作と名がつくようなものはことごとく高得点だし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:05:43 ID:ijlvoajj
ごめん・・・ageちまった・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:48:27 ID:dmyB6PYt
俺は神ゲーバイオ4買う
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:05:02 ID:w9R6vPmp
バイオ4は一連のバイオシリーズのシナリオの続きが気になる
とかストーリー目当ての人には禿げしく地雷らしいぞ。
ネタバレスレで相当叩かれてた。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:35:39 ID:y07giAud
ラジアータの圧勝だ
アバチュ2はメガテンファンからも嫌われていている。
一部のアニヲタしか買わない。

アニヲタの数はラジアータの圧勝。当然、売り上げでも圧勝。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:01:49 ID:MQjxA7va
アバチュはなんであんなに値崩れ激しいんだ?
半年もしないうちに780円って・・・
そんなに糞だったのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:37:58 ID:jWaE6dgl
>>100
他のRPGに比べたら出来は良い方だよ。はるかに。

でもファンにケンカ売ったような内容のせいで、叩かれて前評判もガタガタ。
その結果、ファンは買わなかった。買ったのはオタク層だけ。

当然、新規は注目もせず。
完全な戦略ミスだな。
素人に媚びずに開発してれば、もう少しは売れただろうに。

2もコケるだろうしな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:33:43 ID:JxBSGkv3
>その結果、ファンは買わなかった。買ったのはオタク層だけ。

ライト向けに路線変更したんじゃなかったけ?
それじゃ本末転倒だな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:43:33 ID:vmM6SPYX
780円なら欲しいんだが、近くの店だと3000円以上する。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:49:12 ID:8XUu8tOp
適正価格は1500円くらいかな
今は買うなよ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:31:00 ID:1Ve9uWfi
昨日、3580円で買ったバカがここに・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:41:54 ID:zfvi8wLR
引継ぎ特典発表から値上がりしてるからな
近所の中古屋最高5480円まで上がってた
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:44:03 ID:JNJOyrqZ
ラジアータのレビューが点数とつりあわないって言う人いるけどさ、
DDS2の方が点数もレビュー内容も補正かかってんじゃないの?
前作が散々クソゲー認定されてるにも関らずあの点数は不自然。
それぞれのレビュアーの点数から−2くらいした評価が妥当だと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:07:22 ID:vmM6SPYX
糞なのはストーリーだからなあ。前作以上につまらんことはないだろうし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:16:57 ID:sUMA7EuI
クソゲー認定されたのは、物語の謎を予告なしで続編丸投げしたからで、
ゲーム部分は平均以上だったから、今回で完結するのなら割と妥当だと思うが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:39:25 ID:qOqsQCw/
>>98
カプコンは一生話を完結させないつもりだろ
ヘタに人気が出て金づるになったもんだから・・・
毎回ラストに「ちくしょうアンブレラめ次はこうはいかねえぞ!」
って感じで終わるワンパターンだからな
お前らは次回作の為にワイリーを毎回逃がすロックマンかと
というか同じ会社じゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:51:32 ID:qLuQd3WA
本スレのナンバー、アバチュー2の方が数字多いやん
こりゃ〜アバチュー2圧勝ですね^^
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:55:32 ID:qOqsQCw/
>>111
売り上げ気にしたら負けかなと思ってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:03:46 ID:i+qcBoCQ
アバチュ2買うアトラス信者兼VPやってアンチトライエースの俺だけど
ラジアータの方が勝ちそう
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:14:13 ID:vmM6SPYX
バイオ4買うのが一番いいけどな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:15:43 ID:dyQKTrcZ
>>111
アバチュ1からの通しだからな
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:43:50 ID:5/qyHNun
>>107
お前の考えはちょっとおかしい。前作が糞ゲーなら次回作も糞ゲーなのか?
前作が糞ゲーだからとレビュー点数を落としたら
それこそ現在非難されてるようなウンコ補正だろ。
ラジアタに期待が大きいのはわかるがもう少し冷静になれ。
まあそもそもファミ痛レビューをアテにするのが問題だけどな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:44:05 ID:ymwlT93p
アバチュとラジアタで3月までもちそうだな
しかしその後も買いたいタイトルがつづくなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:27:23 ID:L1fOYsaw
>>107
出来はそこらのゲームより上だっての
ただ、ファンをナメたストーリーが批判されまくってるだけで。
理想が高い&真3が良過ぎたから、その反動だ。

ちなみに、オレはアバチュー嫌い。
3倍以上、ラジが圧勝。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:12:43 ID:jxx7Puwo
>>118
でもやるんだろう?
前作のわだかまりが消化できるといいね。
俺は前作やってないからラジアタだけどさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:14:43 ID:FKRR58Cx
ファンをなめたストーリーといえばバイオだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:32:24 ID:R1jMA+9S
別にストーリー自体が叩かれてるわけじゃないだろうよ。
前後偏に分けたのをちゃんと説明しなかったのが悪いんだと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:54:11 ID:7YdpfGE0
>>119
あんた良い人だな。素敵だよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:44:36 ID:JJaUcd6K
売り上げ的にはラジVSバイオ4。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:10:27 ID:53TJKkZ+
→6 [PS2]ラジアータ・ストーリーズ -1/27 331pt (+22)
→9 [PS2]DIGITAL DEVIL SAGA〜アバタール・チューナー2〜 -1/27 159pt (+2)

ラジアータ 30万
DDS2   15万
ってとこだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:24:55 ID:JjYk0suR
15万もいけば良いけどね。出来の方はどうやら良さそうみたいだが>DDSAT2
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:48:40 ID:yrNI9y/V
どっちもしばらく様子見た方がいいね
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:14:00 ID:Kd7nXkMY
>>119
半年後くらいかな。やるのは。
暇ができたらやる予定。
2000円以上では買わないね。

>>121
あのストーリー、受け付けない人だっているんだよ。
メガテンファンは特にね。
ストーリーというか脚本か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:36:18 ID:OBGtnyBx
別に受け付けなくはないけど、盛り上がったところで終わられると困っちゃうなと言うのが本音だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:36:49 ID:srdy1Noy
嫌いなら買わなきゃ良いのに。
てかメガテン信者の評価って当てにならないんだよね。マニアクスのストーリーのどこが良いんだろうか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:39:58 ID:yrNI9y/V
マニアクスのストーリーをほめてる人は少ないんじゃない?
AAAのゲームよりはいいと思うけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:49:59 ID:7YdpfGE0
うん。ストーリーは全く評価されてないよあのゲーム。おわっとる。
変にユーザーに媚びまくったようなストーリーよりはずっと良いけどね。
ラジのストーリーはどんなもんかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:09:21 ID:uND1//qn
アトラス関係ってことで隠しボスに火蜂が出るなら買う
確率は天文学的に低いな
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:06:49 ID:cbbQhbu2
悪くないねそれ
というか(・∀・)イイ!!
攻撃がものすごそうだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:50:55 ID:1h07tS7b
明日結果がでるわけか
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:03:05 ID:tPZ3mexH
一日じゃでねーだろ
まぁラジの圧勝だとは思うが

正直ラジは超売れてほしい
もういっそ100万超えてくれ
そして中古値崩れしまくっていただきたい

アバチュ終わったら買うからさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:03:26 ID:m5LJsEES
明日、学校終わった直後に誰とも関わらずスタスタと帰っていくヤシは信者と仮定してよろしいですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:04:00 ID:sOjCqcZE
>>135
まぁあれだ
値崩れの仕組みを理解しとけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:05:22 ID:m5LJsEES
値崩れを流れ図で表せた奴は神
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:06:28 ID:mdim4gCe
>>136
信者は学校こない
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:08:07 ID:ugIehd5r
スクエニってだけで売上はラジの方が多いと思うけど、つまんなそーな臭いが強い
のはラジだな。戦闘は特にやばいしょ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:43:00 ID:98sykHnM
スペクトラルソウルズ2の圧勝
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:46:40 ID:mxBFcq4B
どうもファミ痛のクロレビ読むと、ラジは地雷臭がするし、
アバはそれほど改善がなされてないような気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい:05/01/26 07:47:24 ID:wjKjyb6U
>>141
それだ!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:07:06 ID:2tB7PCWY
アバチュ2はあんまり変化はないみたいだしラジアタは地雷ということは両方地雷な訳だ
つまりこの二大RPGは死亡
ロマサガこそがネ申ゲー
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:44:02 ID:hwNXCefi
アバ2は前作ファンなら地雷どころかかなりの安牌
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:07:20 ID:2lNWa7uM
スペクトラルなんてまさに信者しか買わないじゃないか
アイデアのゲームは全部信者仕様だしな

>>144
ゲームの性質上、変化がないなら超OKなんだが?!
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:46:35 ID:uTNYtRMs
金持ちの俺には分からない悩みだなブハハハハハハ!!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:35:27 ID:BRPlOqT9
貧乏な俺にもわからない悩みだな('A`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:53:24 ID:qgmEEFhh
ラジアータ地雷ってどっからきてんの?
説明書もうpした人たちは普通に面白いって言ってるじゃん。
「つまんねー」とか「地雷だ」って奴はたいていは単発IDのアンチ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:59:45 ID:/UBn1zCF
ラジのフラゲ組は社員臭プンプンだから信用できんな
2ch張りつきに定評あるスクエニだし
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:16:10 ID:XNXwv+mE
ラジは見た目でやばいと思ってしまうからなー。アバチュ2は1をやった奴のために
あるソフトだから完結できりゃシステムの変更が少なくたっていいんじゃないか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:49:55 ID:pic7SMyD
むしろアバチュは前作と変わらなさそうだからラジアータのほう買う
153おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/26 17:26:53 ID:kUWgGMjZ
どちらも排泄物
ラジアータは小便
アバチューは大便
毒のない分ラジの方がマシ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:23:23 ID:mdim4gCe
何、この糞以下のコテ
155おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/26 19:46:01 ID:kUWgGMjZ
うるせーよアバ厨
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:51:14 ID:mdim4gCe
俺はどっちも買わないよ。糞コテさん
157おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/26 19:56:05 ID:kUWgGMjZ
だったらそっとしといてくれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:53:11 ID:1h07tS7b
どうやらラジアータは地雷だったようですね( ´,_ゝ`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:56:16 ID:JPE0kHjs
アバ2は、当たり
ラジは、はずれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:02:19 ID:2tB7PCWY
ラジアータは明日俺がこの目で確かめてやるぜ
アバチュー2は任せたぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:37:38 ID:pJTy38E3
>>160
動画うpされてたけどOPで買いそうになったぞ>アバチュ
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:57:16 ID:ViinDBvA
DDS2買う予定だぜ

けど、まだDDS終わってないよ・・・
他のゲームに浮気しまくって結果的にどれも中途半端になってる
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:37:17 ID:PMIfsPIz
怒首領蜂なら大佐でもいいな
蜂に乗って「死・ぬ・が・よ・い。」
164おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/27 00:31:50 ID:h5aig/TJ
ラジは糞ゲーDDS2は神ゲー
どうやらこっちの方が正しいらしい
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:55:57 ID:QVgv/WqG
一体何なんだおまいは
166おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/27 01:36:30 ID:h5aig/TJ
糞ゲーにたかるハエのような糞コテでございますよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:28:29 ID:x1v+l6yy
急に態度が改まってるな…

実際、どちらの方が面白いかはまだわからんね。
DDSの方が面白そうな気配だけど、正直前科があるだけに信用ならない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 08:42:39 ID:1LyL0C/3
>>167
前科と思ってる人は面白くないだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:32:16 ID:PKmPJKAk
2に丸投げエンディングを未だに引きずってる人間はDDS2は買わないでいいんじゃないか
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:03:09 ID:x1v+l6yy
>>168>>169
ごめん。言葉が足りなすぎた。
俺が行ってるのは、またストーリーが短かったらどうしようってことなんだ。
1ではそれと金欠以外はあんまり不満はなかったからさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:26:33 ID:89DOghz2
アバチュ2の戦闘音楽だけはまちがいなく神
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:49:05 ID:zfUiL6ff
>>169
むしろ引きずってるなら買っといた方がいいのでは・・・?
俺は1の続きが気になるから買ったよ。
札幌の南11条のGEOに、なぜか早くもラジアータの中古があったのが気になったけど。
まぁさすがに店の間違いだろうとは思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:33:14 ID:m+OMnkDr
俺のバイトしてたGEOには発売日前のゲームを段ボール箱いっぱいにつめて売りに来る黒人が
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:49:15 ID:+ZpmXHfx
なんだそれw
GTA SAみたいだな
175160:05/01/27 17:41:43 ID:Ee6W7F4S
ラジアータやったが、微妙だな
演出とかグラフィックはかなり良いけど戦闘がつまらん。30fpsなのも致命的
あと音楽も微妙
グランディアシリーズの音楽は好きだったんだけどなぁ・・・
ローディングは全然気にならなかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:57:57 ID:V4quLTCO
ラジアータはスルメゲ〜て話があるが、どうなんだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:11:13 ID:Ee6W7F4S
>>176
ごめん
スルメゲーってなに?
戦闘は一対一だとおもしろいかも
適当に人蹴ってたら一対一で戦闘になった
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:42:23 ID:WfgCA8Fq
age
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:45:07 ID:+LQL3sGR
やっぱり、テイルズオブは圧勝だろ。
はっきり言って売上も面白さも比べ物にならない。
もう手がつけられないぜテイルズオブ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:46:34 ID:0/rFJlk8
この2つに隠れて良作なスペクトラルソウルズ2やってる俺は勝ち組
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:18:53 ID:Ee6W7F4S
>>179
ネタなのかマジなのか判断しかねる
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:19:09 ID:OQ/zb6Pe
DDSはセラがバトルでブサイクな顔で歌を何度も歌ったあたりで
気持ち悪くなったからDDS2は買ってない
ってかメガテン4を早く作れよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:38:18 ID:Gps/xHVD
比べるようなゲームじゃないだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:39:19 ID:fWcssAwl
>>177
やればやれる程アジがでてくるゲームのこと。
まあ、逆に言えば、ある程度やり込まないと面白くないゲームでもある。

スルメゲー代表作:アンサガ
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:45:42 ID:hFlBZ/gr
>>180
アイディアファクトリーは糞がデフォルト
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:53:30 ID:Ee6W7F4S
>>184
サンクス
多分スルメゲーで間違いないよ
やればやるほど味が出てくる
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:33:30 ID:Tkh558ex
>>180
テイルズとラジアータをアイデアファック鳥などと比較するなカス!
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:43:38 ID:RqrMlRXA
>>180
スペクトラルな時点で負け組決定
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:46:50 ID:Ee6W7F4S
片っ端からキャラクターに蹴れるんだな
一対一マンセー
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:29:08 ID:5oCu5YpK
>>129
購入スレでもメガテンメガテン一個張りで長所短所もロクにいってなかったな。なんかネタだったのがどうとか。

肝心のストーリーだが、客観的に見れば確かに薄い内容。(中にはこれぐらい薄い方が良いという方もいる)
その代わりゲーム性と快適さを重視した作品。まあ難易度は少々高い設定、死にまくるしね。

簡潔に言えばこういう事、ちなみに俺はこれをやってからメガテンに興味を持ち始めた。
でもアバチュ1,2共に買ってない。それはそうとこのスレ中々秀逸ですな。見てて面白いですよ。
お互いとも礼節持って不毛な争いしてませんしね。
とりあえず売り上げ的にラジが上を逝きそうなんだが、なぜ見た感じでこっちが売れそうという強い先入観が在るのだろうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:35:02 ID:n4kOBRQZ
ノクタンは人修羅がかわいい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:15:56 ID:4fD8zOIU
>>190
>なぜ見た感じでこっちが売れそうという強い先入観が在るのだろうか
ラジのほうならスクエニだからですYO
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:25:40 ID:5oCu5YpK
>192
レスをくれて感謝します。
結構単調な理由なんですねえ。いや、お前を貶してる訳じゃないから。
俺の考えは、世間的に暗めのRPGは手を出しづらい印象が強い気が個人的にするんですよ。
だから俺の先入観はそういった所から来てると思ってたんだよなあ。ラジアタなんて明るめのRPGな訳だし。
基本的にリアル傾向の暗めなアバチュよりも、夢一杯溢れる感が強いラジアタが売れやすいとか思っちゃう訳。
まあ結局売り上げはどうでもいい。中身だよ中身。
ついでに言えばラジアタスレ上手くいってないな。これも何かの原因あってか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:49:38 ID:y0s6zb6l
>>193
メガテン系列は絵師の金子一馬の魅力だが、どう見ても一般受けする絵じゃないのが最大要因だと思う。
ラジスレが上手くいってないのは、制作会社のAAAがバグとフリーズの前科持ち。痛い信者。餓鬼多数。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:37:28 ID:69L7nTGc
>>1は正しかったのか・・・   orz
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:42:00 ID:dXgJO4kA
ラジアータって何?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:44:38 ID:5oCu5YpK
>194
レスくれて感謝の限り。
そうですか・・・それらが原因な訳ですか・・・特に、
>痛い信者。餓鬼多数。  致命的!
まあFFDQ信者も加勢してるんでしょうねえ、なんせスクエニ作な訳ですし。
その点アバチュのスレは上手い具合にいってますね。いい事ですがこれもチト謎ですよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:49:03 ID:bVQsBzc8
>>197
本スレは半数がただの通りすがり、野次馬と見ても良い
攻略スレはマターリとしたもんだよ
本スレは一種の隔離みたいなもんだから
ただ、まあ痛いのは全体的に多いのが確かだけど
その辺は新規ユーザーが多いからだと思う

アバチュスレは古参の慣れてる人が多いから荒らされようとしてもスルーしてる
その辺は経験の差かと
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:54:26 ID:wzBF8jXH
>>198
もう真メガテンファンはアバチュを見限って、絡むのもヤメタだけなんだろう。とも思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:18:47 ID:jdUDZLqX
>>197
もう1で振るいにかけられてるからな。
ゲームも無難なできみたいだし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:49:54 ID:ni1B6GSf
コテハンを完全スルーできてたのは読んでて感動した >アバスレ
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:52:16 ID:Keb/exUc
悟りの境地だからな
あそこまでいけば何も怖くないんだろう
203おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/28 01:45:41 ID:aA7ELO5b
>>201
完全と言うほどではなかったなあ。前スレじゃ結構漏れレスもらってたから。
まあ漏れはAA連投とかのキツイ荒らしはしないからかもしれんが。
204おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/28 02:00:10 ID:aA7ELO5b
個人的な感想としてはラジアータとかバイオとかACEとかとブッキングしたのが
店頭的にはマイナス要素
2ch的にはプラス要素って感じだったな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:20:44 ID:dkF5PU0K
ここにも糞コテか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:23:44 ID:gNOeS/fG
会社帰りに二つとも買っちまった。
現在どっちも中途半端。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:23:51 ID:XpPisQ/3
ラジアータってSLG?

人修羅に備えてレベル上げするのに飽きてきた。
当分アバ2には行けないな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:37:50 ID:9X9r9n81
人修羅は別にアマラリングってアイテム(全パラ+10)がもらえるだけらしいぞ
さらにそれより強いのがいっぱい出るらしい
単に引継ぎ考えるなら、2周目データで隠しマントラ全部出現させときゃいいんジャマイカ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:57:38 ID:rBo2P3TI
アマラリングはアレだ人修羅倒した記念品だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:06:50 ID:0HxuYgck
フラウ可愛えぇ。
「泣かすよ?」
ハアハア・・・
211カリカリ博士 ◆2LEFd5iAoc :05/01/28 16:16:06 ID:sYn0tGPV
どっちも糞だな
売上に関して言えば、DDS2は15万切る勢いだw
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:50:06 ID:qJUf1/yA
はいはい。病室に帰ろうね
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:13:43 ID:5iwyEwqP
ラジ→消防〜工房向け
DDS2→同人女向け
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:24:05 ID:5N5ak/ZY
DDSは前作も15万なんて行ってないから安心しろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:12:34 ID:P4KCHQz6
DDS2は10万いけばいいほうだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:29:41 ID:OpesaeOS
信者ですらほぼ満場一致で売れないと思ってるのはかなり笑えるというか素敵
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:37:02 ID:Yjv+ZiWD
ちょっと考えればわかる事だったはずだぞアトラスッ!!
何故ッ!今ッ!そんなゲームを出すンだ?!
合体がないアトラスゲー。
そンなものに『価値』などないッ!!!
信者だって、それを期待してるンだゼ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:45:29 ID:rBo2P3TI
いや、BUSINとか魔剣とかも楽しみましたし
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:38:41 ID:/H6EltYZ
DDS1に仲魔システムがあったらもっと叩かれると思うが
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:22:23 ID:/Jg/noQP
>>218
BUSINは楽しかったけどマケンはちょっとなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:48:16 ID:ni1B6GSf
九龍おもしろいよ九龍
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:54:25 ID:5N5ak/ZY
去年のアトラスはマニアクス、アバチュ、九龍で個人的にはかなりの当たり年だったな
それにしてもBUSINや九龍に明日はあるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:36:48 ID:oJfj+un3
>>198 >>200
返答感謝します。
とりあえずラジアータは現在は不毛なスレと解釈してよろしいんですね?
アバチュは静かなスレという事で。

224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:07:58 ID:l9jLJJZ0
>>222
ステラデウスのこと・・・時々でいいから思い出してください・・・
って言っても開発違うんだよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:36:56 ID:6DoRseW/
BUSIN0の廉価版て今週発売だったんだよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:12:46 ID:Qs23J84E
エロゲー、美少女ゲーとか好きなやつは
ラジアータのキャラみたいなのが好きそう
227やばい誤爆だ:05/01/29 01:16:28 ID:Qs23J84E
いっそのことトライエースVSアトラスでも作れよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:25:48 ID:zFx0TOaT
コピペすんな。

エロゲ板でゴミゲーとか言われてたな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:32:44 ID:TJq9whoV
まぁ実際ネギま信者もやってるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:15:26 ID:SvoNEfTT
最近の洋ファンタジー小説なんか、10代の男の子・女の子が大活躍して国王になったりするような
ものばっかじゃん。いま一番売れてる時の車輪シリーズなんかもそうだし。

時の車輪シリーズなんか、主人公は3人の女の子と結婚してハーレム状態。
3カ国の国王を兼任していて、竜王の再来なんだとさ。
アエズセダーイっていう魔法使いギルドがあるんだけど、所属しているのは全員女性で、
魔法の力によって、いつまでたっても若い姿でいられるんだってさ。
なにか大きな儀式魔法を使うときは、すぐ全裸になって儀式を始めるし(藁

とっくの昔に、日本のオタク的ファンタジは世界に浸透しているよ。
いまだに、洋物はじじい・ばばあが活躍すると考えてるのは、時代遅れ、無知すぎ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:22:46 ID:zFx0TOaT
コピペすんな。
PCゲームがなんか関係あるのか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:15:22 ID:3j9L1qlM
アトラスは広告うってんのか?アバチューのCMみたこと無いんだけど
ラジアータは場違いなくらいTVCM多いんだが
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:52:48 ID:sIRqcUpE
>>226
君は型月信者だけを見てそう思っていると、断言せざるを得ない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:16:52 ID:I+FIhG2a
>>233
なんで?

よく考えたら、どっちもよく知らないな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:25:24 ID:UYlTXCgN
アバ2はデンパ度ではどんなゲームにも負けない!
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:03:59 ID:p3fRwqnZ
アバ2ってそんなに電波か?確かに特殊なストーリーだとは思うけど。
個人的にはアバ2はそれなりに面白かった。
けど、シナリオ的には短めなのにダンジョンが鬼のように長いのはどうかと。
これなら1も2もダンジョンを短くして1つの作品で出せば良かったのに。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:27:39 ID:+S5HM7L/
まぁRPGなんてのは全部電波みたいなもんですよ。つまり楽しめたもん勝ち
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:13:10 ID:8v/wjUHe
今やっとラジ一周、DDS2一周越したが、個人的には面白さはDDS2>越えられない壁>ラジだったな。実売は逆だろうけど。
ラジはエンド二個あるっぽかったが無駄に面倒で二週目やる気も起きんかった。ちなみに一週目は妖精編。
毎度思うが、ファミ通なんかの雑誌の評価はほんと当てにならない。DDS2が良いって言うより、ラジが酷すぎる。
王道のシナリオや、色んなキャラなど+αを楽しみたかったらラジ。
純粋にゲームシステムやバランスを楽しみたかったらDDS2って感じかな。

参考に、某所のレビュー統計サイトではラジ:64点 DDS2:76点だった。
データ数まだ少ないからそこまであてにはならんけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:40:16 ID:TzB9oHXj
参考までにクリア時間はどれくらい?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:43:42 ID:8v/wjUHe
>>239
つけっぱで飯食ったりしてたから参考になるかわからんが、俺のクリア時間でよければラジが22時間強、DDS2が25時間強だった。
実際は何度も全滅とかしてるからもう少しかかったかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:10:53 ID:odvdbsUW
どっちも短いね
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:54:07 ID:UYlTXCgN
ラジは大作だと思ってたけど意外と中身は少ないのね・・・
ファミ痛はやはり金をもらってry
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:00:16 ID:yVwF7YTo
予想できた事だろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:34:08 ID:WSdp+3r7
ラジで人間編・妖精編なんて分岐点が出てくる前の段階で
25時間越えてる俺は一体・・・これはこれで結構楽しんでるからいいんだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:04:31 ID:ifb3y+MC
ほんと、最近の「大作」は微妙なのが多いなぁ・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:12:08 ID:wvLVPQan
というか前評判だけで売れるのっておかしいって
クソゲーでも買うまでわからないから内容がゴミでも売れてしまう
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:48:29 ID:PYG37sik
やっぱ数日待って、他人のレビュー確認してから買うのが勝ち組だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:11:21 ID:MzOZD0uE
>236
メガテン系のゲームでデンパは褒め言葉だよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:38:01 ID:8bh4mox/
● ラジアータ ストーリーズ
総評:[64点]

・ザコ敵との戦闘ウザい。ダンジョンから戻るの面倒くさい、リレミトぐらいつけてくれ。個人的にトライエ-ス初めての糞ゲ-。
・仲間集めがかなりキツめのお使いをさせられてる感じがして、これに大半のプレイ時間を割くことになる。肝心の本筋が短すぎるし仲間集めの苦労が一気に
水の泡と化す。戦闘が面白くなるのはかなり後だがそこまでが長すぎる。エンディングは賛否両論だろうが、全体として否定的なユ-ザ-が多いだろう。
・売りになってる仲間がたくさん要るってのも途中で無意味になるしなによりメインスト^リ-が短すぎ。時間制限もRPGにはマッタク向いてない。
・スタ-オシャンみたいな戦闘を期待していたので最悪でした。戦闘の時のキャラの動きが(剣を振り下ろす動作など)遅いせいで爽快感がまったくなかったです。
仲間集めの仕方も不親切で熱中できません。まだ途中だけど断念します。
・妙にあっさりした終わり方でスト-リ-は最悪でした。音楽は結構良かったのですが、戦闘などのシステム面が全体的にスピ-ド感が無く、あまり熱中は出来ま
せんでした。MAPは単純すぎでRPGという感じがしません。また、金龍城前のハシゴが非常に厄介で腹が立ちました。
・私には、無理でした。まず、仲間のスキル・装備固定は何とかして欲しかった。中盤からあたりから面白くなってくると言われているが我慢できませんでした。
序盤をもっとおもしろくしてプレイヤ-を引き込むことに力をいれて欲しかったです。とても残念です。(売却済み
・はっきり言って序盤はつまらない。我慢してプレイしていたがついに売ってしまった。。。中盤以降はスト-リ-の分岐もありなかなか楽しそう。だが、移動に
時間がかかる。戦闘がぱっとしない。キャラの装備・スキル等が固定。不満をあげたらキリがない。とにかくストレスがたまるゲ-ムだ。
・戦闘がたのしくないのでそこがつまらない。ストリ-も余し楽しく感じなかった。これは期待していたが期待はずれだった出ス
・思いっきり期待してただけに、とにかく萎える…価格も高い…グラフィックやキャラのほのぼのした雰囲気はいいけど、スト-リ-の熱中度に欠けたかな…?
・某ゲ-ム雑誌の評価で大絶賛されてたので衝動買いしてしまったけど。いまいちだな~スト-リ-が進んで自由度が出れば面白くなるのかな?序盤はもっとセ-ブ
ポイントほしいです。眠くてもなかなかやめられないのが辛い。ジャックが好みではないのでやる気がちょっと失せてます・・・
・期待しすぎた為かあまりぱっとしない気がする。マップが解りにくいのがつらい。仲間が多いのはかなり良いと思う。個人的にだけど主人公とナルトがかぶっ
てしまうのでやる気がなくなってしまう
・戦闘がいまいちパッとせずスト-リ-も熱中できるほどのものではないです。セ-ブがなかなか出来ないのがツラいです。
・いや…コレつまらないでしょ。スクエニの期待の新作(?)とか書いてあったから買ったけどさ。所々で笑わせようとしてるけど、シャドハUとかと違って完全
にスベってる。戦闘もなんか中途半端、軽くスロ-モ-ションぽいし。つ-か最近のスクエニのソフト高すぎ。
・はっきりいっておもしろくない!スト-リ-は笑わそうとしてる部分が寒い、戦闘はもっさりしていて爽快感がない!ってか不満点が多すぎだよ!主人公以外技覚
えないし、装備などもできず177人いてもやりこめねぇ-!今年初の糞ゲ-決定だ-!リバ-スの方が1000倍おもしろいね!
・キャラも戦闘も雰囲気もいい感じなのにもったいないゲ-ムでした。とりあえず、敵の必殺くらうとほぼ確実に即死(ほとんど主人公だから全滅)なところと
セ-ブポイントが極端に少ないこと、この2つは何とかしてほしいです。あとできればシナリオの完成度を上げてほしいです。ぼくのやったのは中途半端で後味
わるすぎでした。
・寒いギャグはシャドハ2よりは許容範囲のLVだがそれでも引く人は引く。仲間集めは楽しいがリアルタイムで進む時間でイベントが強制に起こったり、又は逃
したりするのは最悪。戦闘難易度は低い。リンクシステムを使用せずとも余裕です。良ゲ-だが作業ゲ-ともなりうる微妙な作品
・セ-ブがなかなか出来ない事がやはり一番ネックだと思われます(ρ_-)oそれと、主人公が死んだらスグにゲ-ムオ-バ-はキツイ(o`∀´o)何回も泣かされました!
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:53:02 ID:lI46ysKK
これのアバチュ2版もあるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:55:25 ID:bavscNvh
どこぞの評価サイトのコピペ。
其処に行けば、アバチュの評価もあるだろうさ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:13:57 ID:CY3sq40e
>>249
リレミトワラタ
ていうかノクターン方式なのかよ全滅判定
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:17:01 ID:8bh4mox/
>>250
要望にお答えして作ってみたが
レビュー件数が少なすぎてインパクトに欠けるな。


● DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2
総評:[76点]

・1での不快感を解消するゲ-ム。悪くは無いけど良くも無い。1をやってないなら買ってはいけないゲ-ムだ。このくらいなら声を削って一つにまとめたほうがよかった
のでは?と思う。
・2と言うよりは『後編』と捉えるべき。システム面やスキル等は改良されてるが、新鮮味は薄い。1の惰性でプレイしたが、印象は余り残らなかったな-。
・つまらなくはない。ただ、わざわざ2つに分けて1万4000円も取る価値は無いかと。1をやってない人には理解し辛い内容であり、羅刹などといっても劇的な変化は
無く。デ-タ完全引継ぎで4千円か、1本にして8千円でも厳しい内容。平平凡凡。
・システム面は前作と殆んど変わっていない。他の作品のパクリネタ多くて引く。「デ-タ継承」とかいってレベル・マントラはまた最初からやり直し。
ただ続きが気になるから買ってみたが、ここまでヒドイとは..残念。話も今時にしては短く、無駄な戦闘がダラダラと..前作やった人には、とにかく「ダルい」の
一言に尽きるかと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:37:17 ID:gCLY6Cyp
>253
後編は確かにそうかもなあ。

しかし両作品のスレの今の雰囲気見てもなんとなくどっちがいいかわかるような・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:21:58 ID:mh7VM7Hf
アバタール2のぶっちぎり勝利っぽいね
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:26:58 ID:bUOcHZPA
ラジアタの不完全燃焼ぶりは前作のアバチュのそれを見るようで・・・(笑)
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:44:47 ID:qNAj8CI2
DDS2       76点    
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1362
DQ8        72点    
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1281
WA:F        78点
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=805

ラジアータ      64点    
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1360
SO3         64点
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=502
TOS         64点
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1186

Uサガ        52点
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=426
幻想水滸伝4    52点
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1149
ゼノサーガ2    52点
http://www.joko.jp/ps2/d/?m=no&no=1088



てか、DDS2は信者しか買わないから評価高くなるのは当たり前なんだが。(13件しかないし)
ラジアータは、テイルズやスタオーと同じくらいのいつも通りの出来ってこったな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:46:24 ID:+89VRLm8
ラジアータはトライエースの完全新作って事で凄い期待してたからな(特に戦闘)
それに比べてアバチュー2はあんまり期待してなかった分良かった
発売前はラジアータの方に熱中して、アバチューは放置かと思ったが実際は逆になっちまった
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:16:50 ID:O569BRbi
よっしゃ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:49:54 ID:UJXlf+RL
AAAとアトラスのゲームが一緒に買われる時代になったか

良かったね、アトラス。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:59:43 ID:tnahdVrm
AAAの株が下がっただけで、別にアトラスの地位が向上したわけじゃないから
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:09:36 ID:U2bJNSbr
逆じゃないの?
まあ家ゲー業界なんてどうでもいいんだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:11:27 ID:RB9roSK+
スレ見てる限り、シナリオは、アバチュの方がおもしろいっぽいな
フィージョンしたり、太陽に突入したりするらしい
どんな話か想像もつかんw
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:14:28 ID:W/4TpB1M
AAAは、はったり会社だからな

スターオーシャン、星の海だとか大層なタイトルつけときながら
1つの星、世界規模で済む話。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:17:30 ID:UJXlf+RL
>>261
違うって。かんべんしてくれよ
アトラスへの「皮肉」も含めたレスだ。

アニヲタが買うようになって、これからの展開が開けるなと言う事。
よくない事だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:29:31 ID:U2bJNSbr
いままで買ってなかったみたいな言い方だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:31:33 ID:6ugrwbsD
まあメガテンはアニオタ化していくゲーム業界に最後にのこされた、ユートピア、
くらいの気持ちでプレイしてるやつも多いからな。
俺も昔はそんなふうな優越感に浸ってた事もあった
こういうのが出れば叩かれるのも当然だわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:33:00 ID:vDt/OuDz
ま、そんなのは文字通り所詮幻想だわな。>ユートピア
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:36:50 ID:+89VRLm8
>>267
ん?ペルソナ辺りから、既にそっちの道歩いてるだろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:37:13 ID:5Z0ijoy5
ペルソナのCMは上手かったな
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:38:35 ID:5Z0ijoy5
スターオーシャンさぁ、無理やり感がある。
国対国でいいじゃんあれ。

銀河英雄伝説の方が遙かにおもしろい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:40:25 ID:t0VnlUmQ
>>261
その地位ってのがなんなんだかわからんが
どこのメーカーのゲームだろうと
面白ければ買い、つまらなければ買わない。違うか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:55:10 ID:Z3ynS7g2
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/30 20:40:28 ID:UJXlf+RL
仮面ライダーが良く会話に出て来るね
ファン層カブるのかな?
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/30 20:55:12 ID:UJXlf+RL
ディスク職人だって、たまにはミスするさ。

…誰かの本体で確かめれ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:13:22 ID:viN7pQOu
よっしゃ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:54:07 ID:NUUicu+y
どっちもあまり面白くなかった。
TORよりはマシだったが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:10:52 ID:GoCkPcEM
TORは、演出が酷いからなあ本当にSFC並だし。あとフィールドMAP。
シナリオの不完全さを覆い隠すぐらいの、素晴らしい演出ができれば良作に化けることもできだろうに・・・・
戦闘は楽しいし、システムやロードは優秀だしさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:24:29 ID:gz9hbnGo
リバースは戦闘は良いけど、それ以外のストーリー、演出、ミニゲームは超ド糞レベル。
DDS2は1のシステム改良、これといって新しいとこはないけどまあ良作。音楽が良くなった
戦闘曲がいい感じ。ストーリーはまだ途中なので判断しにくいですが1よりは良し。
ラジアータはいつか買おうと思ってるけど、微妙っぽいようですね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:42:59 ID:j0AeFtft
アバ2の音楽はすばらしくいいね
OPデモなんか本当にいいし(こっちをCMで使えばいいのに!)

でもシナリオが・・・悪くはないけど電波過ぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:51:54 ID:w+61Ccn6
アバ2に関してはどんな叩きも受け止める覚悟だが
音楽が最強という一点のみは譲れんな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:02:10 ID:gsbAI3Hi
ラジアータストーリーズはトライエースの遺伝子を受け継ぎ、
新たなる伝承として、扉を開いた。そして今、伝説となる…。
変わる世界と変わらぬ想い-ラジアータ ストーリーズ-、堂々の完結!
プレイステーション2用ゲームソフト、ラジアータストーリーズ2、2010年発売予定!
先着予約特典に、黒豆の全てを収録した、スペシャルDVDをプレゼント!
よっしゃ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:52:49 ID:EAQrLV+2
ラジアータは社員数100人のAAAの中の2軍チーム。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:13:25 ID:NW3UHIHn
>>281
アバチュでいう「能無し監督 北野&アニヲタ 里見&ヲタ禿げ金子」って感じかい?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:50:58 ID:w+61Ccn6
>>281
そんなこといちいち言わんでも…
アトラスは規模・売り上げではAAAに到底かなわないことは皆わかってますよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:00:58 ID:10FjVBwc
>>282
うはwwwwww本スレで煽れよwwwチキン野郎wwwwうぇwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:14:18 ID:/cItOpiG
最初びくびくしながらアバチュスレで煽ってたよね>>282
随分と滑稽でワロタよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:43:43 ID:z50qMWDH
ラジアータってうぼばばbsbsb」神ゲー
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:54:01 ID:6cDbz6r2
ラジアータは正直微妙だった。すべて普通って感じ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:59:41 ID:Br3IxqSZ
>>7
これが今となっては逆かもなあ
ラジアータなんて糞と比べちゃ可哀想だろDDS ってw
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:08:30 ID:OZlWkWbT
仕事であまりゲームする時間や気力が無い俺みたいな人間にとっては
アバチューみたいな先が気になるストーリーや
分かりやすい戦闘システムはむしろやる気を増進させてくれてありがたい
ラジアータは見た感じの感想としては時間を削ってまでやるゲームじゃないって感じ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:09:35 ID:ADMAMbAG
先が気になると、ほかのことに集中できなくならないか
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:13:47 ID:OZlWkWbT
>>290
気になるといってもさすがにそこまで支障は出ないよ
いい感じでダンジョンが長くてイベントを続けてこなすと疲れるので
キリのいいところで中断してるからな
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:15:03 ID:fVf+stHs
DDS、システム丸ごと流用してんのな・・・
カメラの自動追尾も無いままだったし
スキルセットの面倒くささもそのまんまだった。
マントラ弄るついでに細かいところもやってほしかったよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:15:32 ID:NKIZcLyy
>>289
俺もアバチュー見て同じ感想を持ったわ
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:16:25 ID:ADMAMbAG
スキルのめんどくささはなぜか今回気にならなかったな。
たぶん、スキルの配置とか全部覚えてたし、リカバーあるからころころ変える必要ないからだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:27:32 ID:IxVInSLq
>>292
カメラ以外は改善されていたと思うが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:47:57 ID:K+N0Niot
ラジはクソ
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:20:49 ID:Oni6yu92
DDSがどんなに批判されても、これだけは言える。

ズンバラリンという名前に勝てる技はおそらく無い。
多分…orz

それにしてもラジアータは酷い叩かれようだけど、値段的にはどのくらいの価値?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:55:31 ID:w1FGKYzk
>>297
しかもズンバラリンが似合うキャラもDDSにしかいない
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 04:58:04 ID:lwCyubk6
どちらもエンディングで不満や叩きがいっぱいいっぱいだな…。
どちらかといえばラジアータの方が酷いようだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:04:15 ID:Oni6yu92
>>298
しかしズンバラリンが似合うキャラも下手すると仲間にならない可能性が。
もちろん俺は仲間にしたぞ!

>>299
DDSはエンディング以前にラスダン(太陽)直前のイベントが萎えるんだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:04:56 ID:Kw0chEv9
なんかザッとスレ見たが…
評価サイトで羅刹追加がほぼ無意味みたいに言ってる奴本気かよw
きっとこいつは羅刹時は戦わずに逃げるだけなんだろうな
しかもノーマルで

安定して死なないようにゲームしたい奴には羅刹の魅力はわからんのだろうな

まぁ、太陽からストーリーが崩れるのは認める
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:16:51 ID:Plo8m4sb
>>301
羅刹はゲーム的に無意味じゃない?
危険をとして戦っても、単に終了後の経験値がアップするだけだし。

ヌルゲー主義はいかがなものかと思うけど、
死なないように工夫しながら進んでくのがRPGの醍醐味でもあるから
わざわざ博打なプレイしてまで、楽しんでくれるような人は少ないよ。

羅刹モードは、売りの一つだったから、
こんな存在感無い使い方な事にがっくり来た。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:29:27 ID:Kw0chEv9
>>302
ラセツリングつけて羅刹のみでクリアとか条件がつけられて面白いと思うが
それに死なないように工夫しながらっていうのはわかるけど
それで多少の博打もしないってのなら
それはそのユーザーが楽しみ方消してるだけじゃん

新しい要素が出来たけど無視出来るから無視した
無視出来るんなら無意味

ってのはちょっとどうかと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:32:00 ID:OZlWkWbT
演出に意味を求めてどうすんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:41:53 ID:XfuDWbiA
システム面での追加は微妙って言われてるけど、弾以外装備品が全くないところからのリング追加はシステム面では大きかったと思うな。
羅刹は俺も正直微妙だと思う。試してないけどボス、中ボス戦で羅刹できたらゴリ押しできてバランス崩れそうだし。
あとメガテンが残されたユートピアとか言われてるけど、どっちかと言うと最後に残された硬派RPGはBUSINだと思うな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:59:25 ID:9eQEqAw3
>>304
普通演出には意味があるもんだと思うぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:03:55 ID:Kw0chEv9
>>305
ボス戦は羅刹モード無理だけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:09:47 ID:XfuDWbiA
>>307
そうだったか。確かに、よく考えたらボス瞬殺できるようにはしないよな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 07:14:08 ID:9eQEqAw3
正直ラセツモードなんかでボスと戦ったら絶対こちら側が瞬殺されると思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:53:02 ID:Oni6yu92
せめて羅刹でもらえるAPも2,5倍だったらいいんだけどね…
だがみんな忘れてはいけない。
羅刹モード最大の利点は100%逃げれること!
MPが無い→アイテムも無い→羅刹リング装備で回復ポイントへ
まぁ2週目にこんな状況はありえないけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:49:07 ID:7/JNPsxu
自分で縛ることが楽しくもなんとも無い人もいるのにな。

あのくだらない企画も暇人だな、としか感じない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:42:11 ID:LDkOp0qo
羅刹はヤバいね
死にまくりんぐ
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:56:04 ID:0xrV1m0I
おまえら、ラジアタの話もしてあげてください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:11:15 ID:ADMAMbAG
羅刹は確かに危険度高いけど、そのハラハラ感を楽しむもんでしょ。

俺なんか、羅刹になったら即全体攻撃スキル。 プレスターンなくなっても気にせず乱射。 
当然何度も死亡した。 けどやめられない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:22:18 ID:HJhySpjs
ラジアタって…うーん正直つまんなかったなー
別に今やんなくても1年後ヒマな時にーとかでいいとオモ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:17:00 ID:xFZ01WRX
>>313
ごめんアバ2しか買ってないから言及できない
>>314
うん、どんなに強くなっても全滅できるしな
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:54:37 ID:A67ZmdD3
縛りをするかしないか選べる点が良いと言っているのにお前さんはまた。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:35:46 ID:oRfxztnR
縛り云々は別として羅刹はもっと、
万人が楽しめる一つのシステムとして成り立たせて欲しかっただけに、残念。
あれじゃあ、単なる「満月時のオマケ」だし。
もっと、ゲーム中で大きなウェイトを占めるモードにした方が
魅力的だったと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:39:22 ID:oRfxztnR
真剣に進めても死ぬかもしれないハラハラ感や、
追い詰められて博打勝負にになるドキドキ感は楽しいけど
何の意味も無い、システム上での博打や、縛り遊びの要素って、
結局は「マニアへのサービス」だから、万人向けじゃないよね。

せっかくデザインもモーションも工夫されてて、
格好良い羅刹モードが、マニア向けのオマケで、
普通にプレイしてる人間にとっちゃ
「避けた方が無難」なシステムなのは、本当に勿体無いと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:10:53 ID:h/Ncffif
羅刹はリスキーで、それに見合った報酬がないからなぁ・・・。
APも$も多くして、さらにレアじゃなくてもいいから高確率でアイテム入手、とか。
強制的に羅刹で戦闘突入するボスとか、羅刹で勝った回数に応じてなんらかのおまけがあるとか。
考えれば広がりがあったような気がする分、ちょっと残念でならない。
あとはダンジョンの長さ。個人的には戦闘が楽しいからいいようなものの、
ぶっちゃけ、プレスターンの戦闘がつまらないと感じる人には苦痛以外のなにものでもないし。
ラジアータは、なんか突出して面白いと感じる点が皆無だった。
しかも戦闘やシステム的に、面白いわけでもなくつまらなすぎるわけでもなく。
たしかに中盤から多少盛り返すものの、最初の面白くない感を引きずってプレイする感覚だし。
微妙なところでまとまっちゃってるから、冗長的に面白く感じられなかったなぁ。
1つでも面白いところを見出せれば、それなりには楽しめる気もするけど・・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:01:29 ID:8w4Fa3rS
とりたてて欠点が無い点が欠点かもしれない。
完成度と満足度は必ずしも比例しないからなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:34:00 ID:WGa+otL6
なんかアバチュースレは楽しそうでいいな
ラジアータ買ってイマイチ楽しめなかった俺は負け組
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:50:47 ID:O7XXy0JI
ラジアータはガンツが最高だったな。
こんなナイスな奴は滅多に居ないぞ。
ガンツの為だけに買う価値あるぞ。
マジで。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:02:24 ID:4NewspRX
グラフィックと雰囲気でお腹いっぱいになったが、マターリやるだけで、
SO3のときのように夢中にプレイすることができん・・・
まあ年とった原因かもしれんが・・・
最近よく積むようになったなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 06:04:24 ID:A8gUR/31
>>324
ナニがきっかけで情熱が復活するかわからないので
セーブデータも含めて捨てないのが吉だ
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 07:22:29 ID:Bz3X5QIo
個人的にはラジアータは長所も短所も無いって言うより、長所も短所もそれなりに多くて±0って感じだったかな。
時間の概念と多数のキャラクター、広い街並みなんかが、少なからずNPCの生活観を演出してはいたけど、
それぞれが諸刃で、時間の概念が仲間を集めるのに面倒で邪魔になったり、キャラクター多すぎて一人一人が印象に残らなかったり、
広い街が移動の面倒さを出していたり。あとは街の広さに比べて世界が狭くてこじんまりした話に感じたり、本編が極端に短かかったり・・・
RPGの分野にはあまり無いシステムだし、企画自体は面白そうでいいんじゃないかなと思うんだけど、それをまとめ上げられてない印象を受けたかな。
雰囲気の似たゲームにPSでガンパレードマーチってシミュレーションゲームがあったけど、ラジは見るからにキャラゲーなんだしGPMみたいに
仲間に出来るNPCは20人30人位に抑えて、ほとんどを町人にして生活観世界観を保ちつつ、一人一人の仲間をもっとリアルに作りこんだほうが良かったんじゃないかなと思う。
極端に強いNPCはいたけど、正直それ以外は誰を仲間にしてもあんまり違いが無かったし、無駄に仲間が多くて意味ない感じがした。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:04:53 ID:G/EtSJRe
羅刹モードがマニア向け…ね……
羅刹モードこそがライトユーザーでも二周目以降楽に
進められるように作られたシステムだとわからんとはな
よく語れたもんだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:59:49 ID:GQojhWaz
>>327
お前ノーマルしかやってないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:51:25 ID:NlcSm9LV
仲間が150人&防御ボタンが有るという時点で俺は、
「ラジアータはライト層を狙ってる」と理解してスルーしたけどね。

SO3DCの戦闘はマニア向けだったから今回は軽めにしたんだろうし、
売り方としてはそんなに悪くは無いと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:55:00 ID:zk1o7a/g
仲間150人はライト向けじゃないだろう
俺は公式のつぶらな瞳のおっさんや
変なキャラの絵を見てキモいと思ってスルーした
あんなのが150人も仲間になるなんて悪夢だろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:02:59 ID:vfFK0+Lg
子泣きじじぃを追っかけまわしてる女とか
つぶらな瞳のおっさんとかオカマとか飲んだくれとか異常な野菜主義者とか
マッドサイエンティストとか。考えると変態集団の集まりだったりする人間編

そしてつぶらなおっさん以外は全員人間じゃない妖精編
ある意味すごいゲームだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:50:09 ID:U5IjNHBq
>>328
おいおい、お前がノーマルしかやってないんじゃないのか?
もしくは2週目でラセツリングとってないだろう?
ならちょっと引っ込んでろよ

まぁ、これだけ言ってもわからんだろうからライト向けな理由あげてやる

・常に先制攻撃
・逃走確率100%

つまり1人目でミスして倒せる自身が無くなったら逃げればいい
そして普段は悪魔化しながら進めていてもMPが無くなったらラセツリングをつけて回復ポイントまで行ける
(100%逃走可能を使えば可能)

わかるか?アホ
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:56:26 ID:G/EtSJRe
>>332
なんか知らんが大体言いたいことは同じだな
代弁どうも
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:15:17 ID:C44zlfdh
なかなか楽しそうなシステムだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:19:51 ID:ZH8rYKJa
ライト向け=バカでもわかる仕様
と思ってたが違うのか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:22:48 ID:U5IjNHBq
>>335
あぁ、そういう解釈なのか
そういう意味ならプレスターンバトル自体がライト向けじゃないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:38:14 ID:A8gUR/31
>>328
ライトユーザだからこそノーマルを選ぶだろ
自覚しててハードに挑むのは愚か
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:02:30 ID:ZH8rYKJa
わかるか?アホ と思わず言ってしまうような仕様はライト向けじゃないと思うんだな。
というのが俺の解釈。
プレスターンは単純明快でいいと思うけどね。全滅しやすいのが少しアレだけども。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:06:41 ID:M007zCJU
100万本以上売れていたら問答無用でライトユーザー
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:07:18 ID:QzIZHgbs
>>332
昼飯前で餓えてたのは分かるが
少しモチツケ
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:08:44 ID:e0XlFhoc
>>339
ちょっとまて。
100万本以上売れているソフトでも「@@@はエロカワイイスレ」
とか立てている奴等はライトユーザーじゃないだろう流石に。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:09:52 ID:A8gUR/31
>>339
なかなか今時100万はないな
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:51:29 ID:U5IjNHBq
>>340
俺は落ち着いてぶよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:07:57 ID:heAud74b
ラジアータはライト向けに開発されたんだぞ?
だから戦闘システムも優しく、アイテムも最低限にしたて。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:13:13 ID:9vHIQvVl
でも主人公でしか操作できないってのはどうかと…。
コマンド戦闘でみんな着替えられて服や帽子によっては微妙な仕草が
違ってくるようにしたほうが良かったんじゃないかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:20:32 ID:heAud74b
ゼルダもKHも武蔵伝も一人しか操作できないが・・・
ボソボソ。
177人全員に別のモーション付いてること自体で凄いことだよ。
幻想水滸伝4なんか60人くらいだけど、殆どが同じモーションだったし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:22:01 ID:h6t4ReyS
ラジアタはライト向けというかリア厨向け。まあターゲットの主購買層がそこら辺だろうからいいんですけど
だからといって販売戦略とゲームの内容がうまい具合に合うとも限らない
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:24:35 ID:9vHIQvVl
ゼルダや武蔵伝を挙げられても困る…
一人旅、一人で戦う事をを前提として作られたモノと比べてどうしろってんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:02:08 ID:heAud74b
ラジアータは一人旅じゃないから一人操作だと叩かれるのか?
どっちにしろアクションで一人しか操作できないんだから同じことじゃん。
って思うよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:08:42 ID:9vHIQvVl
まあここに来るようなやつは情報収集ぐらいはちゃんとしてるだろうから
ダメージは少ないのかもしれないがそうでないやつはどうなんだろうな。

最近のテイルズシリーズでは仲間を選んで操作できたし
友達も操作して一緒にワイワイ戦う事だって出来たんだし、
スターオーシャン3もDC版で対戦なんていう意味分からない事ができただけに
なんで新作でこんなんなのよ?って思われるんじゃないか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:11:19 ID:heAud74b
スターオーシャン・・・トライエースの1軍チームが開発
ラジアータ・・・・・・・・SO3と同時期にトライエースの2軍チームが開発

SO3とラジアータは開発メンバーが違うよ。
確かに俺も仲間操作したいと思ったけど、技3つしかないし・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:11:32 ID:Uk2drRjU
>>350
ゲーム雑誌も誇大広告気味な宣伝だしねぇ。
実際ネットでの反響見てからじゃないと分からないってところでは。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:47:32 ID:NlcSm9LV
>>350はSO3DCをプレイしたことも無いくせに語ってる糞テイルズ信者。
死ね。
DCの対戦は単なるオマケだろうが。

SO3もキャラを選択して操作できるし、通常技や必殺技もそれぞれ個性が有る。

しかしテイルズはどのキャラ使っても同じプレイ感覚だからすぐ飽きるんだよ。

神ゲーSO3DCと一緒にしてんじゃねーよ糞が。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:55:09 ID:KJFWOHvH
きもいっすよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:56:06 ID:e0XlFhoc
なんで>>353はこんなに必死なんだろう・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:17:02 ID:Bfozrfcr
敵も見方も簡単ハメゲーが神とか言ってるSO信者はやっぱキモイな
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:00:28 ID:GfSdYZIl
>>332
楽したい奴はお前の言うような使い方をして
マニアは常に羅刹でギリギリ(死にまくり)のプレイをする。
マニアも楽しめてライトも手軽に使える
良いシステムじゃないか。叩く前に広い視野を持てよ。

>>353
他のゲームを貶めるのは止せ。
どっちもやる自分としては、どちらの作品もキャラの個性はあると思う。
どっちも普段使わないキャラを使ったら新鮮だし新しい発見もあるし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:17:15 ID:NlcSm9LV
>>356
ハメでしか勝てない分けではないだろ。

プロテクトと回避が上手くなればハメなくても無傷で勝てるシステムだし。

むしろテイルズの方がハメマンセーだろうが。
敵から攻撃させない為にはひたすら攻撃するしかない上、
どんなキャラでも適当に攻撃しまくってりゃ勝てるんだからな。
マジで糞過ぎる。

>>357
貶すな?
見ての通り、糞テイルズ池沼だってSOを貶してるじゃねぇか。
まぁ糞テイルズ池沼はウザイ粘着厨ばっかりだから刺激したくないのは解るがな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:21:50 ID:e0XlFhoc
>>350ってSO3を貶めてるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:29:56 ID:zk1o7a/g
羅刹は死ぬにしても自分で選べるからマシ
それより通常戦闘で不意打ちクリティカル連発で
問答無用で葬られる方が怖い
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:45:02 ID:Bfozrfcr
>>358
誰もそんな「何もしなくても勝手にNPCが敵をハメ殺したりする腐れバランスゲーム」のこと聞いてねーよ。
スレタイも読めない池沼は去れよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:47:44 ID:Bfozrfcr
>どんなキャラでも適当に攻撃しまくってりゃ勝てるんだからな
SOもそうじゃねーかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:06:13 ID:Bfozrfcr
>>358
>貶すな?
>見ての通り、糞テイルズ池沼だってSOを貶してるじゃねぇか。

やべーwこいつヤバ過ぎる。>>350さんのレスは、貶すというより「テイルズもスタオも
いろんなキャラが使えて良いね」位にしか見えんのに・・・何で怒ってるのか。

>まぁ糞テイルズ池沼はウザイ粘着厨ばっかりだから刺激したくないのは解るがな
はらいてーw
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:08:22 ID:Bfozrfcr
訂正
×「テイルズもスタオも いろんなキャラが使えて良いね」
○「テイルズもスタオも いろんなキャラが使えて良いね、さらにスタオは対戦まで出来る」
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:32:34 ID:kzhjd7RG
羅刹は真3でパトリストだったものたちへのサービスだな。うん
アバ1はちょっとぬるすぎたからなあ。
けど今回のこれは常時羅刹とかすればモリモリレベル上がるし、スリルたっぷり
その辺の雑魚で死ねる。 



けどもうちょっと工夫がほしかったな。単調にナリ勝ち
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:36:32 ID:33K7NJpP
晒しage
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:00:20 ID:llK5nF6y
このスレがテイルズvsSOになりそうな件について
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:11:35 ID:QJgF1CIb
メガテン信者が紳士に見える。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:49:44 ID:G/EtSJRe
>>365
確かに1はスキル引き継ぎあったしな
そう考えるとハードでの引き継ぎなしはいいよな
スキル引き継ぎでの二周目なんざただの選択肢探しの作業だし

羅刹にもう一ひねり欲しかったのはわかるが
個人的に羅刹の追加はかなり良し
今二周目を羅刹縛りでやってるが
雑魚用にスキル配置考えなくて良いから楽であり
なおかつ緊張感も事欠かない
プレスターンをうまくいかしてると思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:59:45 ID:kzhjd7RG
>>369
同士よ
羅刹は単調だがスリルがあるよな。 3でムドやバックアタックにはらはらしてたときのことを思い出す
個人的には物理リンゲージは使いたかった。  まあそんなもん無くても一撃だけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:02:22 ID:zk1o7a/g
ミスするのも計算してどうやって1ターンで
敵を倒すか考えるのは人によっては快感かもな
俺はアイテムを使って確実に倒すけどさ
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:07:04 ID:FclDraaa
凄い聞きたいんだか。妖精編ジャック死んだのか?体が透けて、声エコーかかってたんだけど?
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:08:54 ID:h/Ncffif
なんか個人的には羅刹モードって、システムっていうよりお遊び的な感覚がある。
無きゃ無いでまったく困らないけど、あったらあったで色々な楽しみ方ができるし。
最近のアトラスって、普通にプレイした後の隠しやお遊びに力が入りまくってる気がする。
ユーザーとしては長く楽しめるし、隠しボスとかの探索もできるから楽しみが増える。
他のメーカーも、ここまでしなくていいから多少は見習えよ、って思うときがあるなぁ。
逆にアトラスは、クリア後に力入れすぎで、もう少し本編に力入れろよ、って思うときもあるけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:12:54 ID:G/EtSJRe
>>373
新規ユーザー獲得よりはコアなファンを離さないことに力入れてるよなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:14:49 ID:kzhjd7RG
>>373
いやアトラスよりおまけに力はいってるところって結構あるよ
けど、それが邪魔だったりするわけで。 わかりやすいのが、ミニゲームで最強武器。
今回もいちおうシエロのシューティングゲームとかあるらしいけど、たいしたものもらえないから
完璧オマケで済ませてるけど。   てか一周目みつけてねーよこれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:18:55 ID:fMan9X95
シエロのシューティングは結構楽しいけど俺下手だから宝石でよかったよ。
ほんとミニゲームで重要アイテムだけはやめて欲しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:24:30 ID:OBuVvqd5
1位:【PS2】ラジアータストーリーズ
   推定販売本数:190,000本 累計販売本数:190,000本 消化状況:ややダブつき気味
2位:【PS2】Another Century's Episode
   推定販売本数:175,000本 累計販売本数:175,000本 消化状況:普通
3位:【NGC】バイオハザード4
   推定販売本数:145,000本 累計販売本数:145,000本 消化状況:普通
4位:【PS2】DDS アバタールチューナー2
   推定販売本数:55,000本 累計販売本数:55,000本 消化状況:普通
5位:【NDS】キャッチ!タッチ!ヨッシー!
   推定販売本数:52,000本 累計販売本数:52,000本 消化状況:普通


売上はラジアータがまさかの勝利!
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:27:21 ID:smpZanzI
てっきりACEが首位と思ってたのにな。意外だ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:44:48 ID:JF6lTxfG
DDSAT2の強力スキル「チャトゥルプジャ」を使えば命中率100%
画面の激しい点滅でお子さまはみんなぶっ倒れること間違い無し!
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:01:33 ID:vVwJ1wMW
>>372
え?ラジも主人公が死ぬんですか?!
>>379
だからこそ15禁ですよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:27:37 ID:7wA2OqmX
>>379
ポケモンのアニメを思い出した
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:03:05 ID:QQqTqsnL
ラジアータの発売を2週間くらい前後にずらしとけば
ラジアータ30万本くらいいったんじゃねーの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:07:15 ID:ezWkBjlh
バイオにぶつけるとはな
よっぽど自信あったんだろうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:32:05 ID:y2dDVUpk
SO3の時もメガテン完敗だったし一体何連敗すれば気が済むのアホラス
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:39:32 ID:0KsEjOZd
もともと勝つ気なしですがなにか
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:25:22 ID:HLnnj00t
勝つも負けるもなぁ…('A`)
分割商法やってる時点で、売れない事は目に見えてるし、
アバチュ好きでアトラス信者な自分でも、
分割商法ゲーがそこまで売れたらちょっと萎える。

まぁ、会社自体が潰れないように
10万本ぐらいは出るといいなぁ…ぐらいの気持ちです
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:15:49 ID:zIzHbT6R
ラジアータこんなに被害者がいるのか。まあ踊らされて買う方も買う方だが
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:03:50 ID:KhaluNNm
難易度的にマニア向けのものが一般向けのものに売り上げで勝てるとでも
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:15:01 ID:i73rywCp
アバチュは試合に負けて勝負に勝ったって感じだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:56:11 ID:UV/Dn8qY
内容からすればもっと売れていいんだろうけど、金子の絵柄はどう考えても万人向けじゃないな、
ジョジョと同じで細く長く濃く生き残るだろう
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:44:00 ID:xYWnyWc1
アバチュやってからラジアータやると
ラジアータのクソっぷりが浮き彫りになる
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:09:24 ID:0KsEjOZd
金子の絵柄はいい絵柄
アレが好きなんだけどな・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:12:30 ID:lYsBl34Z
>>392
最近のゲームは目が異様に大きいキャラや
子供向けアニメそのまんまの絵のキャラが多いからな
ああいう普通っぽくて雰囲気のある絵は貴重だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:35:08 ID:o4O5mwWp
>>391
同時に買ってまだラジに手をつけてないんですが。
やってヘコむくらいなら未開封売却はアリ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:42:10 ID:92ZadN57
アリかな・・・っと。
正直あのエンドは凹む
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:17:13 ID:Puw4xGQ4
>>386
出来は悪くないが、言葉の最後に「分割で売らなければ・・・」って付くな・・・アバチュは
これで売れて味をしめられても嫌だから損をしない程度に売れてもらうのが一番だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:59:39 ID:yKGuDMps
そこら辺は複雑だよな。
良いゲームだから売れて欲しいってのもあるし、それで分割商法の味を占められても困るし…。
まぁ続編を出せるくらいに売れてくれれば一番良いんだけどね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:27:21 ID:TVv+qZn0
分割するならタイトルの後ろに罪って付けてくれればいいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:33:40 ID:V82jY3ls
良いゲームなので売れて欲しい
その上でアトラスが改心すればよい
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:10:17 ID:SfUAZq8I
自分的には「アトラス先生の次回作に御期待下さい」て感じ。
1も2もやって普通に面白かったけど(1のED見た時点ではブチキレ金剛)
やっぱり分割によって1本ごとの内容は薄めになってる。

それに、こういう売り方されたゲームって、友達にも勧め難いし、
自分のサイトでもオススメとか出来ないのが辛い。
アトラスは基本的に良ゲー作れるし、せっかくコアなファンが多いんだから
ファンの口コミ評判での売れ行きも少しは念頭においてくれよと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:47:22 ID:ix1PhTYh
よっしゃ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:35:44 ID:Uy/6UJdD
確かにな。アバタールチューナーは1と2まとめてあったら神ゲー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:43:31 ID:OSQ6V35L
分割でも安ければいいw
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:55:53 ID:SHDs1zJi
もうじきアバ終わるから そしたらラジアータ
買ってくるよ
面白いといいなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:19:39 ID:cIERTIUe
まあ、分割商法は良いと思うよ。
ただ、同時期発売で値段が通常の半額というのが
条件ではありますが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:04:10 ID:V82jY3ls
まあ、ドットハックよりは少ないし
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:09:48 ID:uWqFuSY5
つーか、続編ものって最初から言ってればこれほど批判無かったんだけどな
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:11:47 ID:wJOes2FT
まあ1もけっこうシナリオ面白いし、EDに対する期待が高かったんだろう
それが予告無しにおあずけだったからな
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:52:59 ID:bL3RyrZO
必死こいて糞女追いかけたら伏線の消化どころかさらに謎増えてENDだしな
1だけだと( ゚Д゚)ハァ?ナニガAre you ready for the real world?ダってなる
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:06:30 ID:Row7MpRx
長い目で見れば分割商法は・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:35:07 ID:rJNq3taF
1は1で完結させてれば暴動は起きなかった気ガス
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:36:24 ID:wJOes2FT
それはそれで2の感動が薄れる気がする。 
やっぱり最初から告知しとくのが一番かと
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:53:21 ID:wJOes2FT
次はここがラジの次スレ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:54:57 ID:PxYm1Vtm
中山が来たらそうなるな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:58:15 ID:77WkhQ8r
つーかAAAの作品が売れる理由ってエニックスが製作していると勘違いしている奴がおおいからなんだろうな…
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:00:57 ID:wJOes2FT
んなわけがない
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:51:24 ID:TZPqA1XK
>413-414 それは嫌だな。
このスレ結構優良だし、お互いの信者様は礼節持ってる奴が多いし。
正直に言えばこれ程バランスが取れて且つ抗争が起きないスレってのは珍しいよ。
まあどちらも買ってない俺が言うのもなんだがな。
とにかくネタが無いなら真・女神転生WVSラジアータストーリーズでも口論してればいいだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:27:35 ID:UmDOCv7M
>>377
電撃オンラインの売上げだと↓でACEの圧勝みたいだけど

ACE 21万(消化率90%)
ラジ 16万(消化率55%)
バイオ 13万
DDSAT2 6万
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:14:54 ID:5BQIXzz5
バイオ、意外と振るわないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:26:17 ID:nPSrmzg3
GCだから仕方ないよ。普及台数からまるで違うからね。

DDS売れてないな。わかってたけど。赤字出ない程度なら問題ないんだけどな。

ラジは最終的にどのくらい売れるのかねぇ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:32:43 ID:T122LKdJ
悪魔合体のないメガテンなんて
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:34:00 ID:8cJcqXM4
合体したやん
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:50:41 ID:iQqOCOXE
まあ確かに・・・合体したな。あれは。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:59:40 ID:PrV0gwoe
合体絶対な人もいるんだよな。俺は世界のダークサイドを悪魔を使って描けてればいい派だが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:36:51 ID:X2pEdMNY
>>421-424
その辺りの話題でアバチュ1の発売前は荒れに荒れまくってたな。
俺も真シリーズじゃないなら、無くてもいいな。>仲魔と悪魔合体
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:44:05 ID:LM2tR2Ls
悪魔騒動でさえあればよい
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:45:55 ID:ckLzLXxY
ラジアータは笑えない
アバチューは笑える
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:34:56 ID:cxSiJbsd
アバチュの問題は、せっかく良さげな世界観を活かしきれてない脚本のせい。
何あれ。
企画脚本の1軍が作りなおせば、だいぶまともになるはず。
もったいなかったね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:19:15 ID:Xj0GnSpE
>>428
そうか?別に悪くなったが俺は。
真・女神転生のようなノリを期待すると駄目だろうが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:27:14 ID:+Jztw87e
>>428は単に里見が嫌いなんでしょ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:32:41 ID:cxSiJbsd
>>430
どちらかというと、監督。
里見はそれなりに力あるよ。走り過ぎるだけで。
それを上手く管理できない北野も悪い。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:11:11 ID:piIkGPNt
>>428
2やった?1は確かにそうだと思うけど2は良かったと思うよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:18:47 ID:8cJcqXM4
また里見叩きが来たのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:51:14 ID:59jCU+CZ
里見氏ってやたら叩かれてるけど、ペルソナだよな。 もちろんやったことないが。
なんか続編でヒロインのカレシとして出てきた、とかそんなのを良く聞くが、それが直接の原因?
べつにユーモアだと思うんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:21:17 ID:KRVrdQI+
いや、単純にキモイってだけ
ifの主人公の彼氏に自分のアバターを使うなんてねえ
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:46:35 ID:edn+V5Fr
そこらへんはどうでもいいだろ
AAAみたいなシナリオ書くからダメなんだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:15:14 ID:y0zPdFcN
アバ2のCMってどんなん?見た事ないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:17:56 ID:Xj0GnSpE
>>437
アバ2の公式に置いてあるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:32:53 ID:y0zPdFcN
見てきた。1の時みたいな変なのじゃなくて良かった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:41:07 ID:+kV45+M1
里見叩きは重箱の隅をつつくようなものに成り果ててるからなあ。
罪の消化不良具合と、異聞録→罪罰で雰囲気を思いっきり変えたから…。
異聞録は
『学園ものメガテンを新システムで作ってみました』
だけれども、
罪罰は全く方向性が違うし。
それを踏まえれば、罪罰も十分濃い(そして少々暴走気味な)シナリオ。

アバチュは原案者と里見がそれぞれどこまで考えたのかはっきりしないから何とも言えないが、原案者はメガテンが本当に好きなんだろうなあとは思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:51:22 ID:R3cdbUHW
膨大な量の基地外メールを受けて、大変な思いをしたみたいだしな。
原作の五代、かわいそうに。

ペルソナは1も2も好きじゃないなぁ。
ペルもアバも良い感じだけど、雰囲気が悪いから潰れてる。
勿体無い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:29:54 ID:H018GtEU
ペルソナ1はシステムはともかく、雪の女王編とか
色々遊べるところがあって、結構好きだったが
アバチュはいかんせんボリュームがなぁ。
ダンジョン長いだけでシナリオが短すぎる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:36:19 ID:IzcfXekE
雪の女王編はバッドエンドが良かったな。
生き残ってしまった5人はどうするんだろう…。
一緒に氷付けになったほうがマシかもしれないと思ってしまったな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:41:26 ID:clWrQogc
アトラスのゲームって、不満を感じる箇所自体は少ないんだけど
その不満な部分がかなり致命的なストレスであることが多いと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:58:44 ID:xbhaluDd
売り上げはラジの勝ち
ゲームの面白さはアバの勝ち
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:04:14 ID:QjE3m5CV
両方とも買ってない が真の勝ち
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:07:58 ID:nfsqo0DU
楽しめた者が真の勝ち
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:39:54 ID:ljLaG99E
アバチュは中古で780円で買った。
アバチュ2も中古で1000円切ったら買うよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:10:50 ID:B1frNwPy
多分無理。今回は値崩れも中古もそんなに出回らないと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:16:48 ID:a1AqurRu
まあアバ1,2あわせても7000円くらいで買えたから満足だよ
おまけDVDもついたし
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:38:21 ID:5htgla9Z
二日前に2を4700円で買った。
・・・・四国の田舎ではこれでも安い方だ・・・・。
とりあえず、まだ人修羅を倒していないし、それも明日から二日間
出張だから2をやり始めるのは来週末くらいでやっとだ。

 2のオープニングはかっこいい方だと思った。やりたいな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:57:07 ID:Zs9shTrI
すげー安いじゃん。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:19:02 ID:DO69iiMZ
1だよな?  いくらなんでも二日前に47は・・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:25:30 ID:CTMud+kr
その店近い内に潰れそうだな
455451:05/02/06 22:35:09 ID:Wcb5aYNV
何か色々と誤解があるみたいでつので、補足補足しまっす(汗)。

二日前というのは、今日から数えて二日前、つまり2月4日ね。
で、47で買えたのは確かに2だが、中古だった。
だから四千円台でつ。本当にスマソ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:41:34 ID:Zs9shTrI
いや誤解はない。安いよ
457sage:05/02/07 00:23:55 ID:9PZ1qQQN
アバチュ2のスレってありますか?1はやられた感あるのでいろいろ聞きたいのですが
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:28:22 ID:qrjJXSBl
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:30:37 ID:cHA/FrLx
>>457
フフフ・・・DQNなんだろ
隠したってダメだぜ
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:09:25 ID:dkxXhSkp
この板、AAA信者とテイルズ信者がキモイ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:21:27 ID:Y9sXVAu8
RPGについて、なんか勘違いしてる連中がいちばん気持ち悪いよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:50:22 ID:B1k43cNp
今日買ってきたソフトを書き込むスレvol.9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105081702/
593 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/02/06 19:24:59 ID:qp8+j03S
PS2
DDSAT2 4250円
THE地球防衛軍 1250円
PS
俺の屍を超えてゆけ 1250円
アインハンダー 550円

計7300円 サービス券使って6600円

アインハンダーだけ買うつもりで行ったのに、買いすぎた・・・orz。






DDS2w
4250円w
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:04:27 ID:6msQEyS1
中古屋じゃないのか
普通じゃね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:28:53 ID:PVbnVqVt
2軍が作ろうがゲームがつまらなかった良い訳にはならんよな。2軍が作っても面白く出来上がるのが神ブランドってもんだよ。
大手と組んでその販売戦略を使ってユーザー騙してうまく販売したところはある意味神ブランドだが・・・
これでいかにAAAが糞かって事がわかっただろ。同じARPGでもテイルズが一番だってことが証明されたな。
こんな上辺だけの糞ゲーつかまされて2chで愚痴ってる時点でAAA信者自体の質も底辺だって事が知れちまってるよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:05:28 ID:6U45biUm
そうか、俺の手の甲の筋肉が異常な発達を見せている
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:10:09 ID:RKJeL5Rn
アバ2の価格やら売り上げやらを釣りのネタにしてる奴ってちょっと可哀想だ。
信者も売れると思ってないんだから痛くも痒くもないのに。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:13:50 ID:6msQEyS1
価格・売上無効だもんな
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:20:10 ID:2KyFxh9J
認知されてほしいとは思ってるよー
ショップでも山積みやビデオデモ有無で他メーカーより冷遇状態なのが歯がゆくはありまんな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:02:21 ID:A+SPY54H
>>462
まだ高いな。

あんなんが売れてもらっては困る。
あんなシリーズが売れて、多発されることになったら地獄だ。
面白いモノを作れる会社なのに無駄足踏むような事して。腹立たしい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:09:44 ID:emDjc5tG
気持ち悪い奴だな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:53:06 ID:0Dbxt7WW
アバチュの敵はテイルズ信者でもAAA信者でもなく、古いメガテニストなのさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:58:21 ID:IIQzmxDs
古いメガテニストじゃないけどアバチュは嫌い。
ファンの時期の問題じゃなくて、ゲームの内容の問題だと思うよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:18:06 ID:5tH6C/WU
まあ、好みの問題でしょ。
古いメガテニストもピンキリだろうし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:59:42 ID:5IdJvpmT
罪罰のノリが許容出来るならアバチュも許せるんだけどね
あくまで正統DDSじゃないってことを認識できないと駄目だしが出る
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:19:43 ID:0M3eey23
下らない拘りで他のゲームを貶し、
新しいものを認めようとしない奴が懐古厨なのさ。反吐が出る。

>>474
罪罰とはノリからして全然違うと思うけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:07:14 ID:Z9AxpMHf
かれこれ10年以上のメガテニストだが
アバチュは1と2を併せれば、まあ可もなく不可もなく。

ノクタンやって、偽典や旧・真のようなシナリオはもう無理だと思ってるし。


そういえば、有志で偽典作ってた人たちは
まだ続けてるんだろか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:50:08 ID:6msQEyS1
お懐古さまってわけでな
まあ、頭固すぎるよな

メガテンとも17年ちょいだが・・・アバチュはいいゲームだと思ってる
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:52:27 ID:+RjfCqBx
偽典プロジェクトチームは開発技術力を蓄積する為にしばらく同人ソフト制作等で修行するらしい。


真T・U路線はやろうと思えば今のスタッフでもできると思ってる。
ただまずは快適なゲームシステムありきで、それを邪魔しない形でのストーリー構築なんで。
個人的には雰囲気で感じさせれば直接的なグロはゲームではなくてもいいと思うんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:09:03 ID:+5SCF2pY
アバチュの最強の敵は懐古メガテニスト(古参とはちがう)と盲目神話馬鹿
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:37:13 ID:3t/AY4A7
そして誰もラジアタ語るのはやめたという
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:00:48 ID:6msQEyS1
語りたくても未プレイなのでな
みんなの話を見ているとやりたい気持ちもないな
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:19:45 ID:Z90v8Bw5
偽典リメイクはHイベントだけ濃密に作ってくれればいい
あとダンタリオン2が仲魔になるルート追加で
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:11:53 ID:e5qDTt5B
中期メガテン支持者は、何と呼ばれるんだろうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:26:39 ID:DkxMAlLj
結局スレタイ通りには誰も争ってないところがワロエる

ラジアータを貶めにくるのはテイルズ信者だし
アバチュ2を貶めに来るのはメガテン信者だし
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:31:27 ID:o4sw49b1
元々それが目的だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:02:41 ID:5tH6C/WU
更に言えば、発売日とジャンル位しか両作品に共通する点が無い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:02:56 ID:BQF7a0pK
>>1はアバチュに興味ないしなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:47:56 ID:eYRgW23h
2/7
1 スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2 バンプレスト SML GBA 2005/02/03
2 キャッチ!タッチ!ヨッシー! 任天堂 ACG NDS 2005/01/27
3 ラジアータ ストーリーズ スクウェア・エニックス RPL PS2 2005/01/27
4 Another Century’s Episode バンプレスト ACG PS2 2005/01/27
5 さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ NDS 2004/12/02
6 バイオハザード4 カプコン AVG GC 2005/01/27
7 スーパーマリオ64DS 任天堂 ACG NDS 2004/12/02
8 グランツーリスモ4 ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PS2 2004/12/28
9 マリオパーティ アドバンス 任天堂 TAB GBA 2005/01/13
10 みんなのGOLF ポータブル ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PSP 2004/12/12
11 モンスターハンターG カプコン ACG PS2 2005/01/20
12 真・三國無双 コーエー ACG PSP 2004/12/16
13 デス バイ ディグリーズ 鉄拳:ニーナ・ウイリアムズ ナムコ ACG PS2 2005/01/27
14 エキサイティングプロレス6 SMACKDOWN! VS RAW ユークス SPR PS2 2005/02/03
15 ポケットモンスター エメラルド ポケモン RPL GBA 2004/09/16
16 ロックマンエグゼ5 チーム オブ ブルース カプコン RPL GBA 2004/12/09
17 ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 スクウェア・エニックス RPL PS2 2004/11/27
18 リッジレーサーズ ナムコ SPR PSP 2004/12/12
19 大都技研公式パチスロシミュレーター 「吉宗」 大都技研 TAB PS2 2004/12/09
20 マリオパーティ6 任天堂 TAB GC 2004/11/18



あれ?
DDS2は?
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:48:54 ID:v1bsfb8H
>>488
もうゲーム業界はおしまいだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:26:22 ID:w0Hc/aRH
>>488
とりあえずBlockだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:17:21 ID:PmGj4f8d
>>488は怯えている
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:17:57 ID:Wcv4bFI8
テイルズオブの圧勝w
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:16:42 ID:8NQukXF7
ラジアータは町糞広いくせにダンジョンフィールド手抜き杉
戦闘だるい最悪オート位欲しい
ストーリーつまらない
アバダ2はネクラ過ぎ ダンジョンばっかりでつまらん

以上ドッチの信者でもない一般ピーポーの感想
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:24:30 ID:k+9WfgXv
>>493
一個人と書いたほうが良かったな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:58:11 ID:Qdah5742
>>493
DDSはほんとダンジョン長いからな。1と2を一纏めにしてダンジョン短くしたら丁度良かった。
世界観がネクラってのはメガテンでは基本だからこればっかしは自己回避するしかないかなあ。
王道ファンタジーRPGに向かって話がファンタジーすぎ。とか言ってるのとあんま変わらんからな。
でも普段普通に生活してると、リアリティーを崩したようなif的な世界観に魅力を感じるもので、
俺の場合、仕事とか人付き合いで疲れてるとこういう世界観が染み渡るんだよな。
逆に王道のRPGは少しでも現実から逃避したい時とかには魅力を感じそうな世界観に思えるな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:11:52 ID:XbXu9uCK
個人的にはDDSatはもっとダンジョン長くてもよかったなー。もうちょっと遊んでたかった。
あと、やってみると以外に笑いがあるのがDDSの系統。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:22:18 ID:KmZBmx9b
セーブ・転送ポイントは真V、AT1・2通して親切配置だから、ダンジョンが少々長くても
十分フォローはされてるとは思うんだけどな。

ラジアータは徹頭徹尾コミカルRPGなノリを貫いたらもっと支持が伸びたかもしれない。
ストーリー上の穴埋めとかもあるけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:27:30 ID:dnaEX6Od
んー、そろそろ転送系ダンジョンはお腹一杯だ
昔はサマナーとかでも苦にならなかったんだが、歳かなorz
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:48:37 ID:NpOeQVTv
サマナーシリーズは好きなので、これの続編がやりたい。
DDSやって、銃攻撃の中途半端さがなんても辛かった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:53:22 ID:9XmH9VZM
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:42:55 ID:B92YKiek
主人公がヒロインに洗脳されるゲーム
         vs
主人公とヒロインが合体するゲーム
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:54:24 ID:i0OAnumd
×主人公とヒロインが合体するゲーム
○主人公がヒロインに存在ごとのっとられるゲーム
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:46:49 ID:d5ufX6s9
ヒロインがうざいゲーム
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:52:56 ID:5SumaD6x
あまりのヒロインのうざさに開発者からもこいつと戦わせろと言わしめたゲーム
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:20:27 ID:5WdBnDB5
そういっておきながら2ではプレイヤーキャラにまでさせた開発者
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:23:35 ID:ZkCRdtaw
アバの主人公は甘ちゃんなので、ヒロインに乗っ取られても文句一つ言わない
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:27:25 ID:7J9RMnM/
アバの主人公の人格はヒロインに作られた都合の良いものだからな
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:29:16 ID:CInbroPx
なんかいまだに勘違いしてるやつがいるな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:56:59 ID:HV2w+BPC
とりあえずDDS2のOPがださくて嫌

510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:04:17 ID:EV6CXP3t
>>509
何がどうださかったのか聞きたい
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:56:28 ID:XH0uCF9N

ラジアータ ストーリーズ D:51点
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/rpg/radiata.html

デジタル・デビル・サーガ〜アバタール・チューナー2〜 C:64点
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/rpg/ddsat2.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:17:25 ID:RBIxdRW7
DDS2は信者しか買わねーし。
参考になんねー。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:18:23 ID:UmRekC8k
どっちも微妙だね

まあ投稿数が違いすぎて比較にもならないけど
アバ2をやってるのは1のクソ展開に耐えられた真の信者のみの
はずなのに低すぎる とも言える
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:48:12 ID:dCO6qtJF
どちらもテイルズ オブ リバースという超大作RPGと比べれば糞以外。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:08:18 ID:dfVkNKV8
わけわかめ
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:49:38 ID:yToZUCxK
>>509
うーむ、普通の人とはセンスが違いすぎるようだな!
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:15:15 ID:tDyoontc
>>514
あのスーファミ並みのグラフィックのショボ糞ゲーが超大作?藁
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:17:57 ID:Wf33iLdt
>>514
糞以外…てことは…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:21:09 ID:0kimefoR
ラジアータは普通にどう見てもクソゲーで、
DDS2は1がクソにもかかわらず2を買うような寛大な信者しか買ってないから
そいつらの信者フィルターを外せばやっぱりクソゲーと。
結局両方クソゲーってことでFA?
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:27:21 ID:yToZUCxK
アバは1もクソじゃない
やりもしないで語るのはどうかと

やったと言っても具体的にどこがダメかを言わないのもどうかと

具体的にどこがダメかを言ってもただの言いがかりのようなのもどうかと

思うわけなんだが!
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:30:10 ID:dfVkNKV8
まあまあ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:47:47 ID:zQDNzwDv
でもラジはその糞の烙印を押されているアバ1にも負けとる。
ラジはこれからちょっと上がってくるだろうけどね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:28:04 ID:zQDNzwDv
ごめん。レビューの話ね…
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:15:55 ID:ECe68KbW
アバチュのレビュー書きたいけど、
納得いくまでプレイしてしないと書けないしな。そういう人もいるだろうし。
1の人修羅のような隠しボスも、まだいるかもしれないしね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:50:06 ID:GpTDnNzJ
>>524
チラシの裏に書いて下さい
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:58:09 ID:yToZUCxK
mk2に投稿するつもりなんだろ
チラシの裏はないだろ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:43:40 ID:ATnZdBuv
ラジは正直長所見つけ辛い。長所に見えてもそれが短所だったり。
例えば、キャラいっぱい(゚д゚)ウマー → 一人一人は薄 みたいな
アバチュ1&2は個人的にゲームバランスが良かったかな。
テイルズとかSOとかのARPGが好きだったけど、あれだけギリギリのバトルが
できるなら、コマンド型のRPGも悪くないなと思った。
未だにドラクエとかFFとかはほとんど攻撃だけの作業ゲーみたいに感じるけど・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:39:58 ID:nAGT8hyG
アバチュ1が叩かれてんのはEDで予告なく分割されたためで、そこに至るまでのゲーム部、シナリオは良く出来ている。
それも知らずにやってもいない奴が声高に糞、糞と喚いてるわけだが、1にいたっても少なくともラジよりは全てにおいて
上。だいたい、信者、信者ってラジ買ったのもAAA信者だろ、でなきゃ盲目的にこんな糞ゲー掴まされるわけねー
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:14:44 ID:QBKjUxs2
>>528
完璧にラジアータにも当てはまるな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:17:20 ID:cyCcUh47
>>528
ごめん
>シナリオは良く出来ている
には反対させてもらう。
ヒロインが電波過ぎて演出の甘ったるさとあいまって耐えられなかった。
描くべきところ描かないで自分本位な心理描写ばかりに凝るのほんと止めて欲しいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:21:34 ID:wn5NNMm0
アバ1は、内容も足りないと思う
分割だけでここまで嫌われるワケないだろ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:21:53 ID:yKvObniU
ヒロインとシナリオは別でしょう。 好みは切り離して考えないと、俺もあんまり好きじゃないけどさ、ヒロイン
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:26:55 ID:gO+/h/fu
>>530
それは単なるキャラ描写じゃん。
>>528は全体的なストーリー運びについて言ってると思うんだが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:30:12 ID:cyCcUh47
キャラを取り巻く人間関係もシナリオに含まれないの?
そのキャラの魅力の描き方がおかしくてシナリオにも破綻きたしてるんだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:31:37 ID:yKvObniU
まあ戦闘に期待をかけてるユーザー、そしてほのぼのとした雰囲気に期待しているユーザーを
ラジがことごとく粉砕したように、
ATは一作完結物と思いきや、いきなり二作だったというトラップにはめ込んだ結果だな、AT1は。

そもそもシナリオが糞だったら分割ナことに怒ったりしないだろう。 
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:03:48 ID:jgtGbaaa
まあ、アバ1確かにストーリーは短い。
でも、ひたすらストーリーを追うだけなら20時間程度だが
寄り道とかしてたら、楽に40時間は遊べるんだがな。
2chで言われてるほど糞ではないよ。

1と2を併せて6800円なら良作。
1と2を併せて1万以上ならSFC時代のコーエー。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:07:11 ID:yKvObniU
>>534
そりゃあ含まれるだろうけど、>>530のレスからはどう見てもヒロインが嫌いだからシナリオも糞って
いってるようにしか見えない。 
おなじく>>530のレスからはキャラを取り巻く人間関係が変っていう風に読み取れない。
どこがおかしいかくらいは書いてもらわないと
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:11:53 ID:geiCUIHg
セラじゃなくて里見を叩いてるように感じるが?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:13:09 ID:yKvObniU
里見はメガテンのライターとしてはどうかとおもうが、
他のところだったら並以上とかいってみるテスツ
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:24:42 ID:PY08lYCj
合体とか太陽行く場面とか恥ずかしすぎ
それ以外の良いと思う場面は、ゼノギアスかマトリックスか何かで見たような気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:29:48 ID:pt41v+hU
イデオンや幻魔大戦を知らない人もいるんだろうなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:31:10 ID:yKvObniU
それ誤爆? って思うくらい知らないな
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:32:19 ID:edsTQNUP
太陽突入以降はギャグですよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:07:31 ID:yToZUCxK
>>531
やったこともない奴が言ってるだけだZE
噂だけでナ
>>539
では、他社に移籍してもらえばみんな満足かな?
まあ、自分も里見はどうかと思うけどな
>>540
それ以外のいい場面つーと「おひさ」くらいしかないんだが・・・
後は重くて重くてナー
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:10:51 ID:yKvObniU
なんだコイツは。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:27:35 ID:Z3/x5F+z
里見本人じゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:33:40 ID:Vyl4fyav
太陽突入シーンが操作できて
金とアイテム置いてあったら神だった
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:54:03 ID:BQ84bhw+
我は大金持ちだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:24:42 ID:DZnm6aep
アラハバ「ねんがんのおおがねもちになったぞ!」
のくたん「殺してでもうばいとる」
アラハバ「なにをするきさまらー」


正直、このスレは100も行かずに落ちると思ってた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:47:11 ID:1wv+C8j8
結局売り上げ以外はアバチューの大勝利でしょう
顧客満足度はアバ>>>>>>>>>>>>>ラジだし
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:22:35 ID:Uhc4YFiV
>>547
アマラの穴じゃね〜んだよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:08:36 ID:5J/lvERt
>>550
そりゃそうなんだけど、ら時アー他の話もしてよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:36:15 ID:izTn+6R8
火柱がボンボン立ち上ってるシーンでああ、アマラの穴だなあとは俺も思ったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:33:07 ID:QZDZDuWk
アバチューは1も2も、それなりにプレイ時間かかるから
「遊べる」って評価してる人いるけど、
作品自体に過度な思い入れが無い人間にとっては、
ダラダラ長いダンジョンで「無理矢理遊ばされている」って感じちゃうんだよ。
ダンジョンの長さを半分にして、1と2を一つの作品として出してたらマンセーしてたけど
現状のアレじゃあ、とても誉められた出来とは言えない。
せっかくバランスやシステムはいいのに、なんて勿体無いんだと思う。

容量の問題で分けたって話だけど、二層書き込みとか、2枚組とか
いくらでも対策あっただろうにな…
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:37:57 ID:HvsXJ7YI
ゲーヲタ丸出しでワラタww
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:21:45 ID:izTn+6R8
ダンジョン長いから遊ばされてるってのは違うだろう。
じゃあ短ければ遊んでる、のか。 もちろん違うよな。
単にだれるだけだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:33:38 ID:N6uWznQI
>>554
二層書き込みは読み出しエラーの阿鼻叫喚地獄を召喚し得る諸刃の剣、素人にはお薦めできない。
まあなんだ、1本で完結しないゲームは発売時にはっきり続編に続きますよとアナウンスすべきだってこった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:14:46 ID:Uhc4YFiV
>>554
アバチュはダンジョンメインのゲームだっつーの
メインが少なくてどうする?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:38:02 ID:z+4dT0BD
1の発売前に、壮大なシリーズの始まりが云々言ってたから
最初から続編は出ると思ってたな。
まぁシリーズといいつつ、一つの話を分割しただけだったが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:35:22 ID:oK3qonDO
あの程度でダンジョン長ーとかいっている奴の気がしれない
(しかもセーブポイントは石ころのように配置されている親切ダンジョンなのに)

そこの貴方、最近ヌルイゲームしかやってないなぁ、と思ってませんか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:49:05 ID:Bo1OzRnj

推敲しろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:03:13 ID:/dfl6LbQ
>>561
(;´Д`)<エェェェッ!?

DDS2に対してのレビューで「ダンジョン長いよ、ダルイヨ」とかのカキコを良くみかけけど
俺には理解できないな。
一つのダンジョン自体3時間もあればクリアできる程度だし
セーブポイントも路傍の石のごとく大量に配置されている。
むしろセーブポイントに帰還機能があったりと温いくらいの親切設計だ
(一方で戦闘の難易度は高く、全滅率も高いワケだが、
前述のセーブポイントの大量配置により問題とはならない
むしろ常に緊張感を求められる戦闘がゲームを快適にさせてくれるだろう)

DDSのダンジョンが長いと言っている貴方、
雑魚戦闘が作業になってはいませんか?
一時間に一回は街に帰れないととウザイとか思っていませんか?
いつの間にかヌルいゲームしか出来ない体になっていませんか?

俺と一緒にウィザードリィでもやってみるかゴルァァァァ!Щ(゚Д゚Щ)
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:37:50 ID:izTn+6R8
まあアバチュは長いよ。 ユーザーが全員WIZやったことあるわけじゃあないんだから。
同じようなダンジョンが続くって事と、ワープ系ダンジョンが長いからな。不満が出ても仕方ない


それにしても真3の時と比べると大カルマ端末すくなくなったなー。難易度とは
関係ないんだからもっと増やして欲しいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:42:42 ID:fdd31MFN
真3に大カルマ端末?理解不能だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:44:21 ID:izTn+6R8
おいおい
真3のときとくらべるとターミナルすくなくなったな・・・・・・だtアバチュにターミナル?理解ry
となってしまうぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:54:56 ID:cqW7PHqV
>アバチュのダンジョン
実際は長くないのかもしれんが、長く感じるのはなぜだろうな?
真シリーズやサマナー、ハッカーズをやってるときは
そんな風に感じだことなかったんだが。

まあ、でもダンジョンの数少なすぎ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:58:29 ID:izTn+6R8
右と左に道が分かれてる

当てずっぽうで右へ進むと、また二つに分かれている。
右へ進むとそこは部屋だった。アイテムゲット。
左へ進むと「スイッチを押さねば〜」

しかたなく最初の所へ戻り、今度はひだりへ。
また二つに分かれている

そういうダンジョンが多いからじゃないかな。 
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:10:02 ID:tspLPQ12
シタデルと地下水道は長く感じた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:24:29 ID:Uhc4YFiV
シタデルは実際序盤にしちゃ長いな
あの地下のハニカム型で投げそになった
根性入れなおしたけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 04:28:08 ID:ZVqCQ8bp
ダンジョンが長く感じられるのはこの2つのせいなんじゃないか。
・仲魔やペルソナを変えてちょっとした変化を楽しむなどの
 戦闘での気分変えがアバチューにはない(ずっと同じ姿、せいぜい2ラストでの合体姿ぐらいか)
・会話や合体がなくて戦闘でのやることが戦うだけだから単調に感じる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:09:15 ID:wpeWvUEw
まあ2はフロストクイズや敵が悪魔か人間状態か等で変化を出してて改善されてるけどね。
ラスダンは悪魔しかいませんが(クイズはあり)。
572554:05/02/12 11:04:50 ID:KGJ33zoU
>>558
ダンジョンが長い事自体に不満を感じるんじゃなくて
ダンジョン数が9つかそこらしか無くて、
それを距離とエンカウント率で水増し事に不満を感じるんだよ。
大半のRPGだったらダンジョンて20かそこらあるもんだし、
他のメガテンシリーズ作品も、ダンジョン数はそれぐらい(それ以上?)はあるよな
言いたい事は>>558と同じく「メインが少なくてどうする?」って事だ

ダンジョンの長さを半分にってのは、1と2を繋げた際にクリア時間が
100時間以内になるように調節してくれって事な。

セーブポイントの設計は親切、戦闘も楽しい。
しかし、どうみても50%のボリュームしかないものを
水で薄めて100%ですって言われても(゚Д゚ )ハァ?ってなもんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:16:00 ID:85NXkZG6
結局このスレ、ほとんどあばちゅダメだしスレになってるな。
100点は上げられないけど良ゲーではあるから頭ごなしじゃない叩かれ方するんだろな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:02:35 ID:1hHkalBc
>>572
普通は続けてやっても100時間以内だが
何か解釈を間違ってるだろーか

普通のRPG・・・って何と比べてるんだ何と
他の物と比べないと批判できんのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:07:22 ID:02sKGNhv
まぁダメだしっていうほど酷い事も言われてないけどな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:32:30 ID:Bg6Bi+7Y
まあ、何にしろアバチュには敵食って、
その敵に変身できるようなシステムが欲しかったな。
食い合わせによっては全く別の悪魔になる感じで。

隠しの人修羅食って人修羅になれたりしたらお遊び的にも
サイコーだったんだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:45:00 ID:egyiRWiu
それだとGBサガだが、食らってスキル覚えるぐらいがよかったな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:10:15 ID:e4HSmkXR
まあそのへんは次回作に期待しよう
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:50:15 ID:LaP/7+nf
しかしラジアータは本当に触れられんな。批判スレは乱立してるようだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:04:19 ID:cJkjEyfN
アバタールチューナーが圧勝なんだがな、個人的には。
ラジアータはOPでジャックはリドリーには勝てないの?
何かあそこあたりでつまずいた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:14:43 ID:Qv6ZeO1V
>>579
ここを見るような人にとっては、ラジアータはおいしいものではなかっただけではありませんか
ヤフーとかmk2とかラジアータの方がレヴュー多いし

しかし肝心の内容は「ラジアータのエンディングは2個とも鬱」ってのばっかりなような
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:24:54 ID:2sAapsav
ラジアータは批判スレよりもエロカワイイスレのほうが乱立してる
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:53:21 ID:f5U2EA5S
ラジアータは外しに外したな
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:58:32 ID:xzbKusqR
エンディングはやっぱ大事なんかね
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:50:36 ID:zz7QOVzO
なんかラジアータ可哀想だな。このスレの初めの方とのギャップがすごい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:39:07 ID:FfuaSs8F
このスレの意見で大勢を占めているのは
アバチュ2は良ゲーでラジは完全糞ゲーということですね
双界儀級の外し方でしたね
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:05:12 ID:wg5vinTk
ラジアータは嵐のように過ぎ去った。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:12:00 ID:zsJYyehY
アバ2は、低気圧で終わった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:20:36 ID:cQ1C19x/
今日ラジアータ売り払った。人生で三番目の糞ゲーでした('A`)
今はアバチュやってます(・∀・)ゲイルマンセー!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:22:23 ID:e4HSmkXR
二番目と1番目を聞いておこうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:23:58 ID:S+hBBkZO
1,2番目が気になる・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:27:39 ID:nANtVmcB
8000円握り締めて地雷原走り抜けるのはしばらく止めます・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:44:09 ID:Bg6Bi+7Y
>>584
エンディングは大事ぽいね。
アバチュ1もそれで叩かれてるわけだし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:46:17 ID:wbD6EmcC
そこだけの問題じゃないけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:01:10 ID:Qv6ZeO1V
ラジアータのEDに関するスレを覗いてみたが
物凄い阿鼻叫喚だった
特にプロモーションが嘘っぱちなのがダメだったらしい
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:05:14 ID:wbD6EmcC
ヲタの反発などメーカーは少しも気にしないし、意味ないね。
ヲタは文句言いながら、どうせ新作も買うから。
もう十分稼いだし

アバ2にはその常識が通用しなかったね
見事にスルーされている。ヲタが少ないみたいだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:12:34 ID:e4HSmkXR
もともと15万しか売れてないし・・・・
半分くらいになったっていうと大きく見えるけど、5〜10万しか減ってないってことだなつまり
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:18:55 ID:Qv6ZeO1V
まあ、違いのわかる奴だけがやればいいじゃねえか
今の時点だって5万人の同士はいるのだから
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:27:03 ID:wbD6EmcC
4万くらいじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:31:52 ID:Nok0cmqh
mk2でラジアータのレビューしてるやつらはただ貶したいアンチばっかだろ
DDSなんかに点数で負けるわけがない
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:33:27 ID:ZvqZFFcB
>>600
信者必死だな。


…と思ってしまうくらいの出来だよ…ラジorz
AAAとかそういうの無しにしても出来がひどい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:36:22 ID:e4HSmkXR
mk2を見てショック受けましたって感じのレスだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:36:56 ID:SI+V28u0
>>597
最終十万いくかいかないかってところだから、なんだかんだ言ってみんな結構買ってるよな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:39:14 ID:e4HSmkXR
買わなかった人はもったいないな。 1がまさにゴミ同然になるぞ。
缶詰があるのに缶きりがないみたいなもんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:42:02 ID:SI+V28u0
まぁ売り上げなんて別にどうでも良いけどな。
売れるゲームが必ずしも面白いとは限らないって事はラジアータが証明してくれたし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:43:07 ID:e4HSmkXR
まあ俺もどうでもいいけどな。


けど本当はorz
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:43:10 ID:6j6sDUE+
それはそれは。アトラスのダメさが悔やまれるね。

両方、中古で買えばOKだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:44:28 ID:e4HSmkXR
会社に金落としたくないから中古で買うって言ってるヤツよくみるんだが、何を勘違いしてるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:46:25 ID:wBxmMHcT
なんかいつもの不毛な争いが起きてないな。
てゆうかスレにいるやつらの考えがまとまっているのが珍しいな。
売り上げ競争もはなからアバチュ側が白旗揚げてるし。
内容のほうはラジ側がいまいちともう認めちゃってるし。
なんか両側とも悟りの境地にいるみたいだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:46:39 ID:qSt6js1P
どうでもいい とは言えないね
結局売り上げの良し悪しが次回作が出るかどうかにかかってくるわけだし
ラジは評判はどうあれ結構な売り上げだし続編も出るかもね
DDサーガはもうぬるぽ
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:48:05 ID:e4HSmkXR
>>600みたいのがたくさんいれば不毛な争いも起きるんだろうけど、スレ住人の比率が
9対1くらいだからな
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:48:12 ID:Whu8t5O/
威圧の魔石を使用してオモイカネを狩ってると
ナンディさんのアレを思い出す
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:50:13 ID:Nok0cmqh
>>611
なに俺晒してんだコラ。
DDS厨はやっぱ痛いな。大人になれよwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:51:53 ID:e4HSmkXR
ナンディってなんだっけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:52:50 ID:SI+V28u0
>>610
確かに続編のことを考えるとちょっとつらい所はあるな…。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:54:11 ID:e4HSmkXR
アバタールチューナーは完結したんだし、売れたからって(売れてないけど)無理に続編だすのは
良くない。
アトラスにはどんどん新しい路線でシリーズ出して欲しい
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:56:26 ID:SI+V28u0
アバチュの続編じゃなくて、デジタルデビルサーガシリーズの続編って事ね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:56:29 ID:6j6sDUE+
アトラスはもう、アニヲタに寄り添ったゲームしか出せない体勢に変わったんで。
もう終わりですよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:57:31 ID:e4HSmkXR
>>617
わかってる。 サーガシリーズと同じコンセプトで新作出すのは良くないってことね
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:57:31 ID:qSt6js1P
>>616
アバタールチューナーは完結したけど
DDサーガとしては続けていくつもりではあったらしいよ
でもそれも この有様じゃどうだろう って感じだけど

一部メガテンファンは里見が失脚すれば嬉しいんだろうけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:57:54 ID:wBxmMHcT
アバチュ普通に面白かったけど、続編出したらなんとなくこけそう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:04:33 ID:jQVxoyA6
>>614
メタルカードを使って遊ぶミニゲーの
「コードブレイカー」を遊ばせてくれるオッサン
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:16:28 ID:QJufyo3N
>>618
だからアバチュは真シリーズとは別物だと小i(ry
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:18:46 ID:ZdSckKyy
シヴァの乗ってる牛のほうかと思った・・・
神獣ナンディ
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:21:26 ID:Muu+Ckyt
>>623
知ってるよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:40:09 ID:dPSP55Gn
アニオタがどうのこうの言ったらAAAなんて・・・ていうかその結果のラジ
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:48:49 ID:3h2OUlWe
アニヲタ云々を貶し文句にする奴はただの里見アンチだろ?それか懐古厨だ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:51:39 ID:IiyG5NAe
>>609
悟りの境地は当該ゲームのテーマでもありますから
いやいやマジで
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:58:20 ID:71QjAGQy
ラジタールストーリー2
アバアータチューナー

…いや、言ってみただけ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:02:38 ID:0qC7cX5D
二つのゲームは融合し、一つの完璧なゲームと進化したのでした・・・
あれおかしいなあ最近そんなキャラをどっかで見た気がしますよ(ノ∀`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:06:50 ID:IiyG5NAe
属性が同じだから合成しても弱点塞ぎにはならないような気がしたがな・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:11:45 ID:e2yDdnFL
なんていうか、ATLUSとトライエースまで期待を裏切るのか・・・orz
やっぱ日本のゲームはもう限界なのか・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:14:15 ID:3h2OUlWe
期待を裏切ったのはAAAだけだろw少なくとも今回は。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:15:18 ID:0qC7cX5D
あんたの期待に添えなかったからって
他の人間の期待にも添えてないと思ったら おおまちがい( ´∀`)
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:15:33 ID:yz8XfmgV
シューティングは普通におもろい>DDS
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:17:34 ID:6Sactllm
>>632
海外のゲーム業界はメーカーもユーザーも
非常に良好なので安心して下さい
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:57:22 ID:e2yDdnFL
なんで感想言っただけであんたはそんな言い方をするんだ?>634
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:01:57 ID:6Sactllm
>>637
日本のゲームは、とか言って自分の感性をさも一般論のごとく言ってるからだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:24:21 ID:e2yDdnFL
そんな風なつもりはなかったんだが・・・
なんでそういうひねた受け取り方をしたがるかな・・・
でも>633の言うとおりATLUSまで裏切った、と書いたのは大げさだったかとは思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:29:08 ID:NqMOC5dm
しょうもないこと書いといて後から弁解してりゃあ世話ねぇな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:29:20 ID:fYo0aRbs
まぁ毎度毎度良ゲーなんて作れないだろ。
つってもAAAのはVP以外おもろいと思わなかったけど。SO3はやってないが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:14:57 ID:IiyG5NAe
SO3のオチはアバチュ1に似てるっぽいというのだが・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:16:33 ID:5VhDXEeD
まあアトラスはこれに懲りて分割商法やめるだろ。
売上が伸びなかったのは俺個人としては逆に嬉しいよ。
売上至上主義者には悪いが、ゲームなんて自分が面白ければ
潰れない程度に売れれば何万本売れようがどうでもいいだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:17:07 ID:zhP5JGEn
ってか、ここでアバチュを必要以上に叩いてるやついるけど、
多分、アジ厨じゃなくてメガテン厨だと思われる。
IDで検索すると、面白いくらいにメガテンスレでヒットする場合が多いし。
俺もメガテン信者だけど、他のスレで「メガテン信者うぜぇ」って言われる理由がわかったよ。
別シリーズなのに、ATLUSってだけでメガテン要素を求めすぎてるやつ多すぎだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:52:23 ID:GYzEhBG6
>>642
アバチュ2では作り物である自分達を認識した上で、どう己があるのかを示した分、主観ながら前向きに思えた。
SO3のエンドは悪く言えばやっかいな暴走AI が交渉の余地なくサーバーを乗っ取ってしまう話ととれなくもない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:11:22 ID:Eo6DMq4y
AT1で完結したのがSO3
続編があるのがAT2
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:35:07 ID:HtBoXN2c
>>644
別シリーズだって主張するなら
魔法名や悪魔名にメガテンの名残を残して
信者を釣ろうとするのはやめろ っていいたいんだろうね
通貨のマッカとか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:07:48 ID:cmVbz1Cs
AT2で$になりますた

1もお金じゃなくて戦績ポイントなんだよな(混乱してもバラ撒かない)。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:58:16 ID:IiyG5NAe
>>644
自分自身メガテン信者だと思ってるけど原理主義者はウザイよね
>>647
魔法の名前とか新しく作るの面倒じゃん
GBのSaGaだってFFと魔法の名前同じじゃん(モンスターは言うに及ばない)
向こうは別に釣ろうとしてないんじゃないの?
意識過剰だよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:51:40 ID:sze5OsGV
>>647
ぞれが実にバカらしい主張だって言ってんの。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:53:17 ID:pUmHmu6a
647みたいなのはさすがに引くな
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:06:47 ID:eDjAhrK/
>>647
アトラスには、所詮それしかないんだし。
岡田氏は自殺行為のような目的で会社設立するし、わけわかんねぇな。
迷走しすぎ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:07:40 ID:YsnprWZO
いや、集客力は見込んでるでしょ。

>>644
ラジとアバチュの両ユーザーより
アバチュとメガテン両ユーザーの方が多いから
アバチュの内容を叩く人とメガテンスレ住人が被ってるんじゃないの?
あと自分真3好きで昔のメガテンよく知らないけど
それでもアバチュはつまらなかったよ。

なんとなくだけど、真シリーズのキャラ造形と里見のキャラ造形には
鬼門レベルの相性の悪さがあるように思える。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:13:41 ID:sze5OsGV
だからなんで一緒にして見るんだよ。
アバチュと真シリーズは別物だし、相性やらなんやら考えてる時点で間違ってるの。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:31:16 ID:5VhDXEeD
同一会社の同一ジャンルの製品だってだけで、
比較されるほどの関連性はないと思うが・・・
真は真、DDSはDDSでいいんじゃないの?無理に引き合いに出さなくても。
俺は真3も好きだし、AT1,2はそれで好きだし、デビルサマナーはそれで好きだぞ。
それはそれ、これはこれって考え方が普通じゃなかろうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:31:45 ID:Qd2tbzDi
里見の作ったキャラに金子デザインは似合わないといいたいのかな

あと真3やっただけでメガテン全体を知ったような口は利かないように
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:34:20 ID:QRKfSI8c
と、ここで「アバチュをDDSと訳すな!!」とか言う厨が出てくる悪寒。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:35:41 ID:Qd2tbzDi
>>655
それはそれ これはこれって
考え方が出来ない奴が多いから
山積みスレが半年間落ちる事も無く3スレ目まで続いてるわけで
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:39:23 ID:QqLhHVAI
アバチュー発表した時は新たな女神転生シリーズ始まりみたいな事を言ってたぞ。
略するとDDSになるのもわざとそうするようにしたってインタビューで里見が言ってたな。
そういやペルソナ2も真女神転生シリーズ最新作とか宣ってたような。
べつもんとしての新作として出しちゃったら売り上げが伸びないと思ってるんじゃないかね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:45:55 ID:eDjAhrK/
そういう展開してるんだから、それをどう非難されようとも文句は言えないね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:49:59 ID:Qd2tbzDi
なんかアバの話ばっかだね

ラジアータの話も誰かしてください
一応ラジアータのスレでもあるんだから
自分は買ってないんで出来ない
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:59:32 ID:QRKfSI8c
なんかこう、メガテンである故のしがらみって言うの?そういうのなんか鬱陶しいなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:03:29 ID:eDjAhrK/
>>662
岡田氏ですか?w

…岡田さん、「敵を味方にして合体させるRPG」作ってくれないかなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:03:42 ID:IiyG5NAe
>>655
だよなぁ
DQとジャストブリードを比較するようなもんだと思うぜ
>>660
非難するのはおかしいという考えには思い当たりませんか、そうですか
>>661
私も同じくラジを買っていませんので話できません
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:04:06 ID:cmVbz1Cs
ドラクエやFFでも付きまとうものではあろうけどな。
感じ方は一つじゃないから…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:23:17 ID:a65b5yje
兄と弟を比較したがる親みたいなもんだろ。
なまじ期待があるだけに、勝手に理想描いて裏切られた気になるという。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:26:03 ID:Qd2tbzDi
えぇー嫌な親だなおい
反吐が出るぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:27:12 ID:IiyG5NAe
くだらない感傷と自慰の産物だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:41:05 ID:cR2Wml/e
そういう家庭では非行が発生しやすいとか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:42:17 ID:YsnprWZO
>>654
違う違う、
いくらかのメガテンファンには、
メガテンとの比較抜きにしても、アバチュの個性は
素で受け入れられにくいんじゃないかと思ったんだけど。
だから相性。
里見ゲームがもしゲームとして優れたものであっても、
プレイヤーが被る確立が高い以上あわない人が多いかもってこと。

>>656
里見キャラと真キャラの心理描写の描き方の違いについてです。
あと、確かに里見キャラにはもっと別に良い絵師がいるような気がしますね。
クールな金子絵よりも、少女漫画っぽい方が違和感がないかも。
素人ですんません。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:56:31 ID:IiyG5NAe
少女漫画ぽいのならおぎしまがいいと思うぜ
ポリゴンにはしにくいと思うがナー
そしてセラがやたらめったらムチムチしてそう
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:30:00 ID:sMmeSXiW
デジタル・デビル・サーガ 〜アバタール・チューナー2〜 64↑C:69点
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/rpg/ddsat2.html

ラジアータ ストーリーズ 51↓D:50点
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/rpg/radiata.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:44:05 ID:Qd2tbzDi
相変わらずどっちも微妙な評価( ´∀`)

ラジの方はストーリーを解説するスレであらすじだけ見てきた
アバに負けず劣らずの鬱展開が待ってるようだね
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:07:26 ID:Ui+yu4hS
どうもスレの内容が
真メガテンVSアバタールチューナー

おれはどっちも楽しめたけどな。
べつに合体システムなくてもいいじゃん。
最後にちゃんと合体は行われていたし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:52:27 ID:vc8J+VXa
下がると思ってたら上がってる事に驚き
リリーフはどうしたんだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:01:29 ID:Qc5/p254
アトラスには、九龍学園の続編とBUSINの続編も期待してるから
それなりに売り上げがあって欲しいんだよなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:02:03 ID:IiyG5NAe
は?
リリーフ?
叩きのリリーフですか?

ともあれ顧客満足度は高いようで何より
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:16:35 ID:uzZw9ctx
やっぱり2からプレイした人の評価は良くないけど、出来からして点が上がってくのは妥当だな。
むしろラジアータに下げ止まった感があるのが驚き。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:06:21 ID:dxG9Evn/
>>673
AT2は伏線はきっちり解消してるし、救いのある終わり方にはなってる。
キャラクターの性格を掘り下げるのも主要キャラクターが10人ちょっと程度に抑えてあるから判り易くはあった。
ラジアータは仲間キャラを50人程度にしてもいいから、もっと掘り下げて描いた方が良かったな…。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 03:04:10 ID:lrobjKMt
BUSINはベスト版も出たから、続編がまだ出そうな気がするけど九龍はキツいな…
せっかく良げーなのにもったいない。
アバチュもっと頑張れよ! ヽ(`Д´)ノ
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:25:53 ID:sYIhl7Qx
代わりにマニアクスががんばるもよん
でも九龍おもろいのか?ショップではあまり見かけぬ・・・
ステラデウスはダメなようだが・・・前の星神の悪いところをそのまま入れてるそうで
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:06:59 ID:lrobjKMt
九龍は個人的にはかなり良ゲーです。確かmk2でSランクもらってます。
しかし時間がない方にはお勧めできません。じっくりどっぷりやるゲームなので。
あと、魔神学園をやってないとついていけないところが若干(本当に)
宣伝みたいでごめんなさい。

ステラデウスは惜作です。あんまり面白くないけど、磨けば光るところは多いと思いました。

個人的にアジアタも惜作です。下手したら神ゲーだったのに勿体無い。
発売前にウリにしてた部分がことごとく薄かったからなぁ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:12:04 ID:41bXRqqO
そうだな、ラジアタVSステラデウスくらいがいろいろとちょうどいいかも
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:10:43 ID:dwpmZdzT
AT1の話で申し訳ないんだが、本当に一番初めのほうに
トライブ間の銃撃戦みたいなムービーがあったけど、
あんな世界観だったら良かったな。別ゲーになっちゃうけど・・・
名前忘れたけど、「やべぇ敵対トライブのリーダーが来てるぞ!」
みたいな展開が自分的にちょっと熱かった。実際は雑魚で萎えたが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:24:05 ID:Num8t987
>679 つまり数がおおけりゃあ良いってもんじゃないということか。
俺はそういう真相とか心理とか分からんから別に俺は数は多くてもいいけどなあ。
つまり数が多いのが好きな人間とかそれが嫌な人間とか、色々意見が別れるな。
とりあえずゲームなんだからそこまで深く考える必要もないかと言ってみる。

ああ、それと全然ラジアータ語らんな。ちょっとツマラン。
それとアバチュ2よりラジアタの方をプレイしている方が多いはずなのになぜアバチュ偏りなんだ?
念の為言うが貶してる訳じゃないぞ。何で話が偏るのかと言ってるだけだ。
もう一押しに言っておくが俺はラジ房でもアバチュ信者でもないから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:25:39 ID:9eOWAYc+
加賀昭三マンセー!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:25:40 ID:lUlS6sO3
ラジアータは本スレも消滅するほど住人に愛想つかされてるから。
もう住人にとっては売れても売れなくてもどうでもいいだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:27:56 ID:1/uf9rmj
>>685
まともな人間は皆攻略スレに行ってるよ。
本スレは精神が逝っちゃってる糞コテばかりで会話というものが成立しなかったからな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:49:55 ID:dwpmZdzT
俺は>>679には賛成かな。
キャラの数が多いのは多いでいいんだけど、登場人物が多ければそれだけ
話も相関関係も複雑になるし諸刃だって事じゃないかな?
確かに多ければ多いだけいいとは思うんだけど、そのキャラそれぞれに
個性を持たせられて、シナリオ的にも蒔いた伏線を全部消化できないのなら、
無駄に数増やさないで、現実的な範囲でキャラ設定したほうがいいんじゃないかって事かなと思ったが。
わかりにくいがまとめると、量より質って事が言いたいわけです。
誤解の無いようにいっておくが、質が伴ってるなら、もちろん量は多いほうが良いと思うよ。
RPGって基本的に少数精鋭のパーティーで進めていくゲームだから質は大事じゃないかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:06:19 ID:KZDGnYe2
AT2やった。
アトラスって会社自体が
3DダンジョンRPG作成の技術ためこんできてるなぁって印象。
ダンジョンの分岐とかギミックの配置とかのバランスが手慣れてきてると思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:14:58 ID:lUlS6sO3
アトラス息は長いだけあって技術力はあるよな
初めて真3やったとき、マイナーゲーなのに思った以上に画像が綺麗でびっくらこいた
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:19:05 ID:ZcD2kCM4
真3はマイナーゲーじゃないぞ!
と叫んで信者呼ばわりされてみるテスツ
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:22:44 ID:sYIhl7Qx
ぶっちゃけノクターンは
どこのメジャータイトルにも見劣りしないと思うね
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:23:40 ID:lUlS6sO3
まあスレ違いなんてこのへんでよしとけ
俺が名前だしといてなんだが
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:54:30 ID:IFh6r5Um
まったく真3信者はどこにでも湧くな
と釣られてみる

ラジ買った人はどっか違うところにいっちゃってるんかな
アバ信者が占拠してるようで悪いなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:57:06 ID:lUlS6sO3
IFh6r5Umという人物が良くわからない。 
二重人格? 
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:10:01 ID:IFh6r5Um
はい?何で?
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:59:38 ID:qquJZy6H
アバ厨にえらそうにメガテン信者だのどうだの言われる筋合いはないのだがね。
結果から考えるにアバチュに文句をつけてた奴に問題があるのではなく、支持をしてた奴に問題があるのは明白なのだから。
こっちがメガテン信者なのではなく、そっちがアトラス信者だったというだけのことだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:01:24 ID:TJ6bAs4c
マーケットは静かに判決を下したってことだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:02:59 ID:Bwyt+MkO
>>698
ジブンが メガテン信者の代表のヨウに振舞わないでクダサーイ
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:03:14 ID:0IGtrLWs
だからこそ加賀昭三陛下を讃えなさい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:06:36 ID:TJ6bAs4c
まだメガテン信者って言ってるよこの馬鹿
人の話聞いてねーな
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:08:42 ID:JPCXMO8h
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者メガテン信者
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:09:50 ID:LtJ4zy5L
所さんの
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:10:51 ID:q8WSigjq
高速大暴走
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:00:40 ID:QU7AKumP
>>698がよくわからないのは俺だけかな・・結果って何だろ?ID変わっててわかんないよ。
誰が信者だとか、どの信者じゃないとかどうでもいい事だと思うが、
過敏に反応するから逆に言われちゃったりする所はあると思うよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:08:30 ID:Da0TbYvi
懐古の集まってるスレがあったな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:09:05 ID:P0AWj4Ki
なんにでも噛みつきたい時期が俺にもありましたAA略
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:34:05 ID:LHaV2337
メガテン、ダークメサイア、デスピリアやデビルチルドレンのみが好きな漏れは
アトラス信者には程遠いな。
峠MAXとかハムハムパラダイスを愛せるオトコでないとその称号は得られそうにない。

アバチュは面白かったがこれだけはいわせてくれ。

分割商法はナイアガラ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:05:04 ID:axVHAl0f
ドロップキック
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:45:15 ID:Z0Q7q9W0
>>698が何を言いたいのかわかりません。
誰かわかりやすい解釈お願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:36:10 ID:qTujm/OL
>>698の言ってることがまったくわからん。
メガテン信者は、アバチュであるという理由だけで他のシリーズのことを棚にあげてアバチュを叩きまくってるじゃないか。
真3について叩かれたら必死に擁護するのにな。それならアバチュファンにメガテン信者だの言われても仕方ないだろ。
それと、結果って何?それがわからんから問題とやらもわからん。

一応言っとくと俺はアバチュアンチだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:36:41 ID:LHaV2337
原文:アバ厨にえらそうにメガテン信者だのどうだの言われる筋合いはないのだがね。
結果から考えるにアバチュに文句をつけてた奴に問題があるのではなく、支持をしてた奴に問題があるのは明白なのだから。
こっちがメガテン信者なのではなく、そっちがアトラス信者だったというだけのことだ。

意訳:アバタールチューナという駄作を崇拝しているあなた方に私たち真女神転生という作品
を愛するものをメガテン厨などという不名誉なレッテルを偉そうにはる権利はない。今までのアバタールチューナー
に関する不毛な論争は、アバタールチューナーを批判するものに問題があって起きたことではなく、あなたがた
アバタールチューナーを支持する方に問題があるから起きたことは明白である。こちら側が真女神転生に固執し過ぎて
批判的過ぎるのではなく、あなた方がアトラスのゲームに対して思い入れが強すぎて批判を受け入れないからだけのことだ)

まあ、こんな感じ?
別にゲームごときで熱くなるなよw。

それより家にかえりてえ。
もう三日も帰ってない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:17:29 ID:Z0Q7q9W0
なるほど。頭良いですね。ありがとうございました。
早く帰宅できることを祈っています。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:00:25 ID:mw8trhk/
もうどっちでもいいよ。真面目な議論ができないやつはメガテン派だろうがアバチュー派だろうが厨扱いで済むし
真3だって昔のファミコン時代から比べたら亜流だよ そのへん理解して698は噛み付いてんのか?
ファミコン版だけじゃなくて西谷氏の小説やアニメ版まで知っててはじめて真のメガテニストだぞ
なおかつメガテンシリーズの歴史や流れも踏まえてこういう作品があって良いのかという議論が出来て一人前だ
ただ好きだ嫌いだの二元論で物事を片付けようとする時点で、もうすでにメガテニストではないな
藻前はメガテンシリーズをプレイしてきて何を学んだんだよ?と小一時間問い詰めたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:07:26 ID:MEQwt7Ss
アニメ版知らん・・・やべえメガテニストじゃなかったんだ、おいら
小説は読んだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:17:12 ID:FrjsQbcS
角川の小説おもろかった
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:17:13 ID:FrjsQbcS
角川の小説おもろかった
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:33:51 ID:LHaV2337
>>715
TVドラマ版のデビルサマナーもあるしな。
あれは漏れにはあわなかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:39:37 ID:MEQwt7Ss
ドラマデビサマは見てたな
飛び飛びだけど
最終回がペルソナだったな


ってかラジアータの話はどこへ・・・
ラジのCMの「変わる世界と変わらぬ思い」ってまんまアバチュだと思うんだけどどうよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:53:11 ID:9YwSW+jB
多くのRPGに当てはまりそうなフレーズだね。
デビサマ見てみたかったなぁ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:42:18 ID:yQAqZ178
ドラマサマナーの最終ボスがペル1の主人公だったのにはたまげた
どうせなら小説版の恭一を出せばよかったのに
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:39:03 ID:mw8trhk/
漏れ、ドラマ版はビデオ撮りしてたよ あんまり面白くなかったけど。
ちなみにアニメ版は水島裕が中島の声をあてていた。こっちはなかなかおもしろい。
漏れはリア厨の時に見てえらい衝撃を受けたよ

そろそろスレ違いっぽいな 漏れはシリーズ通してメガテンは好きだから アバ1・2両方楽しんだ
ラジアータは値崩れしたら買ってみるか トライエース作品はまだ未体験なもんで
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:35:14 ID:NfZG89Pf
スレ違いを続けて悪いが
真・女神転生は漫画版があって、それが更にアニメ化してたな。
結構オカルティックで好きだった。
ただかなりエロくて(*´д`*)ハァハァだった気もする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:38:16 ID:MEQwt7Ss
おぎしまの東京黙示録〜
2巻だけ持ってる・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:53:18 ID:mw8trhk/
漏れ、おぎしまのは1しか見てねぇや
原作がおぎしまだと「おかずあだるとび(ry
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:56:04 ID:2nlTqKMe
俺はエロ要素はあっさりめでいい…。それよりサイコホラーというか、
心の闇を濃く描いてくれれば嬉しい。
でも萌えも燃えもええはなしもギャグも混ぜて欲しいのさ、俗っぽいながら。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:09:00 ID:9NtXmaSj
東京黙示録のアニメ版は
ラストの将門公と木花咲耶姫のかけ合いが
なんか聞いててトリップしそうになったっけ
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:19:09 ID:BJoYlEY0
ドラマのデビルサマナーは見てたなぁ。
明らかにビシャモンテンっぽいのにビシュヌだったときはビビったよ。

ところで、メガテニストってのは、別にメガテンが好きならそれでいいんじゃないの?
ウンチクとか昔を知ってるかどうかで判別するのはどうなんだろう。
そりゃ歴代の世界観とか色々な知識があった方がいいに越したことはないけど、
偉そうに「そんなのも知らねぇの?」って言うやつにこそメガテニストは名乗ってもらいたくはないんだが・・・。
だれだって最初から原点を知ってるわけじゃないんだし、好きになってから時間をかけて知ればいいことだし。
別に好きってだけで名乗ってもいいと思うけどね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:59:26 ID:PyzE4KoC
>>729
ああ、あれは知りもしないのに自分一人高尚だとぬかした厨にむけてのレスだから気にすんな。
本来はメガテンシリーズのファンの事をメガテニストと呼ぶから、基本的にはおまいさんの言う通りでいい
だが仮にもメガテニストを名乗るなら、真1・2はいいが真3やアバチューは糞だとか
懐古厨はウザイキモイとかの不毛な叩きあいはしないでくれ これだけはマジで頼む

あと、サマナーの最終回に出たのはペルソナ版のヴィシュヌな 面白いから一度はプレイしてみ
メガテン関連は今はもう手に入らない書籍やメディアもあるから後からファンになった椰子が
古参並みに詳しくなるのは至難だが 神話関係の話なんぞぐぐりゃいくらでも出てくるし
初心者もやる気があればついてこれるはずだ

おまいの健闘を祈る
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:59:36 ID:ss3U7cel
>>730
禿同。
不毛な叩き合いはイクナイ。
ゲームは楽しむためにある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:29:14 ID:bw56o1A2
ときどきでいいのでラジアータのことも思い出してやって下さい・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:37:35 ID:yU84hHFd
ラジアータは忘れないよ

アークザラット並のトラウマを残してくれたから・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:06:20 ID:AX9OalfP
不毛な叩き合いは良くないが、それとは別で>>730はちょっと痛いな・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:15:23 ID:xf7bU3ZR
なにもそんなに悔しがらなくても
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:18:54 ID:U3gKPrrG
結局この2つはどのテイルズシリーズにも勝てなかった現実・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:23:24 ID:T11eZzQR
ホント。同じアニヲタ用でも、売上は全然違うね
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:31:47 ID:kM4ag4Lh
↑テイルズ好きが厨と呼ばれる理由
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:46:00 ID:AX9OalfP
こんなとこまで出張してきてるのか。ほんとに厨だな・・・
行動が子供っぽすぎて逆にテイルズアンチの工作にも見えるよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:55:53 ID:m1VaPl51
出張も何も>>1からいるだろw
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:07:51 ID:U3gKPrrG
2作ともエンディングまでプレイしたけど
明らかにアバタール2の方が面白かった
俺の中ではラジアータはアンリミテッドサガより下
っていうか、PS2のRPGでぶっちぎりの最下位
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:14:02 ID:CL7qHasL
ゼノサーガエピ2より酷いRPGなんてあるわけない
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:20:19 ID:K/WS2GJA
>>739
AAA厨だろうな
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:52:00 ID:zY3Jv2ng
>>738
被害妄想め。
低ルズ、ラジ、アバ全て嫌いなんですケド
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:52:07 ID:2TDdjs5O
ゼノ2は邪神なしならただの駄作
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:55:43 ID:xYvRwzJs
>>744
ぢゃあ何が好きなんだよ
というか嫌いならわざわざ来るなよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:08:47 ID:zY3Jv2ng
>>746
…ファンが集うスレだとでも思ってるのか?>>1見ろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:18:32 ID:CL7qHasL
好きの反対は 無関心
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:21:59 ID:eR1j3Q2j
アニオタアニオタ蔑んで、小さな優越感に浸るいつもの馬鹿です
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:25:35 ID:CL7qHasL
少なくともアバ側はファンが集ってますけどね
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:28:28 ID:ss3U7cel
>>745
ぜの2ではゲームはフィギュア購入の特典ですが?
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:39:25 ID:xf7bU3ZR
>>748
そうだよな
俺がマジ期待のWIZサマナーなんか誰も喰いつかねえ
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:50:44 ID:xYvRwzJs
>>752
マジカヨ
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:17:39 ID:xf7bU3ZR
>>753
マジダヨ
755おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/02/17 03:10:04 ID:dN/WLedm
マジカル
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:44:36 ID:6S39uuiX
2/16
順位 タイトル メーカー ジャンル 機種 発売日
1 ドラゴンボールZ 3 バンダイ ACG PS2 2005/02/10
2 真・爆走デコトラ伝説 〜天下統一頂上決戦〜 スパイク SPR PS2 2005/02/10
3 ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険 ソニー・コンピュータエンタテインメント ACG PSP 2005/02/10
4 キャッチ!タッチ!ヨッシー! 任天堂 ACG NDS 2005/01/27
5 ラジアータ ストーリーズ スクウェア・エニックス RPL PS2 2005/01/27
6 さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ NDS 2004/12/02
7 みんなのGOLF ポータブル ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PSP 2004/12/12
8 新選組群狼伝 セガ ACG PS2 2005/02/10
9 バイオハザード4 カプコン AVG GC 2005/01/27
10 グランツーリスモ4 ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PS2 200
11 Another Century’s Episode バンプレスト ACG PS2 2005/01/27
12 スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2 バンプレスト SML GBA 2005/02/03
13 モンスターハンターG カプコン ACG PS2 2005/01/20
14 スーパーマリオ64DS 任天堂 ACG NDS 2004/12/02
15 大都技研公式パチスロシミュレーター 「吉宗」 大都技研 TAB PS2 2004/12/09
16 真・三國無双 コーエー ACG PSP 2004/12/16
17 リッジレーサーズ ナムコ SPR PSP 2004/12/12
18 マリオパーティ アドバンス 任天堂 TAB GBA 2005/01/13
19 ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 スクウェア・エニックス RPL PS2 2004/11/27
20 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial スクウェア・エニックス TAB PS2 2004/12/22
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:00:46 ID:5uMwKkSY
アバに便乗してメガテン関連の小難しい話題が出た時にゃ静かだったのに
テイルズ厨が出張ってくるとおまいら食いつきがいいな
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:22:54 ID:bv91QDOZ
>>756
売れてないのは誰もが知ってると何度(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:29:35 ID:nIKlWou8
売上が全てだったらどんなに楽な世界でしょうか
一番売れているゲームを選べば一番良質なゲームを遊べるのだから・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:55:50 ID:hjmmaTpq
売り上げ厨はいいよな。売れてるゲーム=面白いと思いこめるんだから。
売れてても面白くないことがわかっちゃうと辛いよ。
俺も売れてるゲーム=面白いゲームと思い込みてえ
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:03:22 ID:G4HVEKBM
まぁでも、売り上げで飯食えても評価で飯食えないからなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:07:09 ID:WFC/T1Ul
>>761
そういうことだね。そうでなくてもアトラヌ上層部では
「メガテン不要論」が出てるという話だし。
嘆かわしい事です。

儲けにならないなら切る。これが資本主義社会の鉄則とはいえ
やりきれないです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:15:18 ID:+d7xQLeq
アトラスでメガテン以外で売り上げが見込めるゲームはないし、メガテン不要論は流石にありえないだろ。
ゲーム事業部不要論が出てると言うんだったら話は分かるけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:27 ID:awbiit1G
アトラスはゲーセンと家庭用ゲームだけなので
切ったら何もなくなるじゃないか
今は主にゲーセンで食ってるのかもな・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:50:03 ID:5uMwKkSY
プリクラあるだろプリクラ
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:57:23 ID:cWSB+vR7
残念ながらプリクラも下降ぎみ。
版権もアトラス持ちではないのでさらにキツイ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:01:16 ID:hiFveoSu
アミューズメント部門だけで十分らしいよ。

メガテンに関しては、固定客がいるし、磨けば十分光るからやっていくべきだと思うけどね。
売れないから切るってのは当然だが、それは本当に使い物にならない時だけの事だ。
工夫して面白いものを作れば安定して売れるという、メガテンの本当の実力を見抜けないバカしか居ないんだな。
極論言うと、合体と仲魔システムがあればそれだけでそこそこ売れるし。
開発の上の奴らにバカしか居ない

どうやったら売れるか、わかってないんだよな。
間違ったマーケティングの結果が、今回のモノの数字に表われている。
ああいうのじゃなくて、いつもの調子でうまく作れば約20万枚鉄板だッつうのに。

ビジネスとして考えて、「合体や仲魔」がない製品が売れるワケがない。内容は別としてね。
商売ってのは需要と供給なんだから。奴らは基本的な事を忘れている。
今は、昔よりも『前評判・注目』がモノを言うんだっつうの。情報戦がいかに重要か、それを学べ。
良いもの作って、それに加えて良い情報でうまく釣れよ。難しい事じゃないだろうが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:04:39 ID:4BitP0m4
アバチュの存在を全否定されてるようで心が痛む…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:06:47 ID:awbiit1G
>>767
それじゃメガテン以外何も作れないじゃんよ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:30:23 ID:bv91QDOZ
グローランサーはそこそこ売れてるよ。一応…
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:30:38 ID:1TLL+uRJ
合体と仲魔がなきゃ糞、なんてのはメガテンの本当の実力を見抜けない馬鹿としかいい様がない
ボイスないから真3糞っていってるそのへんの馬鹿と同じ。  
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:31:09 ID:hiFveoSu
いや、まぁ、商売として考えればの話です。内容は別ですから。ごめんね。
でも大人が働いてる会社だし、夢ばっか観ていられないワケだよ。

商売として成り立たせていく為には、「新しいシリーズ」ではなく「新しいアレンジ」を押し進めるべきだと思う。
また極論を言うと、進化させるだけでいい。
現状では、ベースとなる合体会話システムは変えるべきではない。

しかし、よくこの企画にGOサイン出したなと…。
賭け以外の何者でもない。ライト層向けの賭けなど成功するはずがないのに。
そういう事は、まず従来のものを無難に販売して力を付けてからするべき。
失敗が許される状況じゃないだろうに。

そもそも、メインキャラクターの格好からミスしている。
公式HPで観た時、普通の人が抱く感想は「地味」「暗い」。これでもう終わりだ。
ファンのオレでさえ、これはヤバいと思った。
「目を引く」という点も、これからの課題だと思う。
人は、第一印象から最も大きな影響を受けるわけで。
あの変な灰色スーツが活躍する雨模様の世界で、妙な姿をした悪魔姿で戦う。それを観て、誰が期待するか。…それは信者だけだ。
見た目の印象、色合いを変えるだけでかなりの効果があるんだけどね。こればかりは妥協すべき点だったと思う。

内容で多くのファンを失い(というか切り捨て)、見た目で本来獲得する予定だった新規を突き放すという、何ともな結果となった。

果たして、誰の責任でしょうかね。
企画通した人&監督不十分のディレクターだと、オレは考える。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:32:12 ID:Mmjwr+x5
合体や仲魔に囚われるのも閉鎖的な考えだと思う。
でも代替案はそれなり以上のものを構築しないと他メーカーの従来型システムは超えられないし。
自分はアバチュ1→2のシステムのシェイプアップは評価できると思った。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:39 ID:awbiit1G
明るい色合いでもどうかと思う
雰囲気に合わないと思うが
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:26 ID:OZokYS/N
真2のあとにすぐ真3を出さないで
ひたすらお茶を濁しまくった10年間って結果としてどうだったんだろうね
まあ外伝ものをここまでつづけてなかったら行き詰ってたきはするけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:28:43 ID:awbiit1G
よくわからん
デビサマから外伝迷走は始まったと思うが
別にデビサマは悪くないと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:04:18 ID:xC41NWpa
>>741
アンサガを糞ゲー扱いしている喪前さんは正直見る目ないぞ
ありゃいいゲームだ、やりこんだらな
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:48 ID:bv91QDOZ
外伝系を作ること自体は悪くないけど、アバチュは時期尚早だったかもね。
企画の練りも甘いし、会話も合体もないから、会社にとってかなり冒険だし
何よりアトラスって会社は世間には認知度があんまり高くないし。
真3でわりと一般層にも評判高くなったから
もう一、二本ぐらい女神系のもの(会話・合体有りのもの)を挟んでから出せばよかったかも。
その間に開発者の技術も向上するだろうしね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:59 ID:1TLL+uRJ
やりこませるだけの魅力がないのに、やりこめってのは酷な話だろう
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:18:16 ID:awbiit1G
1も2も100時間以上遊んでいる自分はなんなんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:26:01 ID:hiFveoSu
>>774
想像なさってる物ほど、明るい色合いはダメですけど。
ワンポイントつける程度が理想でしょうね。
あと、灰色なら黒の方がいいし。

>>778
そうですよね。
でもそうしたくても、もう進行していたプロジェクトだったから無理だったのでしょうね。
決算の事も考えなくてはいけないですし。
開発に時間かかりますし、そんな余裕もない。
流れに合わせた新作開発なんてできなかったのでしょう。

あと一応言っておきますが、アンチじゃないですので。
アバチュは買ってますし、個人的には楽しんでます。
アトラスという会社のビジネス面を語っただけのことです。
正直、現状はかなりやばいと思うんですよね。語らずにはいられない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:33:06 ID:awbiit1G
>>781
パンピーが語ってもどうにもならんと思うし
本気でやるなら社員として潜り込むか株主になるのがベストかと・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:43:05 ID:hiFveoSu
まぁそうですね。
でも、内部に入っても意味ないでしょうね。
もはや、まともな活動はできないでしょうし。
企画書を見る人間が、何もわかっていませんから。
ファンが喜ぶような企画が通りませんから。
株主になっても損するだけですし。

一番悔しい思いをさせられているのは一部を除いた開発スタッフの皆さんなんでしょうね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:51:04 ID:j+1wFE0m
製作者がオナニーする為に作るゲームほど悲惨な物はないよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:48 ID:w6ODtDIa
ここはアトラスを語るスレじゃないぞ…。
俺らは社員じゃないんだし、売り上げなんて別にどうでも良いだろ。
強いて言えるのは、売れてるラジアータは評判悪くて売れてないアバチュ2は評判が良いと言うことだけだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:40 ID:hiFveoSu
スレ違いごめんなさい。経営の話題を拾ってしまった。

いやね、このままの流れだと潰れかねないんで、つい語っちゃったんです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:11:10 ID:jXMM3+YD
いや、アバチュも評判にいいってワケじゃないだろ
買ってるヤツは前作を買っていて、それでも買うヤツなんだから、ほとんどが肯定する罠
ちなみに俺の感想では駄作
製作者のオナニーストーリーだと感じた

ID:hiFveoSuの意見には超ドーイ
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:21:34 ID:VnsL9CV1
なんでもかんでもマンセーするほどバカじゃないんだが…。
まぁ確かにレビューサイトとか回ってると2からやった奴の評価は軒並み低いわな。
こういう商法をやった時点で、結果的にアバチュは良作にはなりえないと言う事なのかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:26:41 ID:vMQO+Usc
まあ、この辺りで経営論は・・下手したらAAAvsアトラスや、スクエニvsアトラスに飛び火しかねませんし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:26:49 ID:uf3kdg4Q
評価してんのは信者だけだろうしな
メガテンファンは最初から買ってないし、1を買っちゃったメガテン信者も2で離脱したし。

1で目が利く5万人が離れ、2でさらに10万人が呆れて去った、と。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:49:22 ID:VnsL9CV1
アバチュ2買った奴はよっぽど心が広い奴かアトラス信者ぐらいだろうな。
1でメガテン信者の一部は様子見し、2はその残った奴らもほぼ全て見限ったわけだが。

>>787
信者しか買ってないんだから、本当の評価なんて誰にも分からないんだろうな。
万が一仮に2が良作だとしても1があれじゃあ商品的には完璧失敗作だよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:56:03 ID:ObnaNbes
>>783
ならばGOを出すお偉いさんになればいいんだよ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:05 ID:E5VdDVxZ
メガテンファンでアバチュを肯定する者もいるぞー…。
分割発表はもっと受け入れられる対策が前もってとれたとは思うが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:14:29 ID:5eRICf3i
モン反かよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:15:53 ID:5eRICf3i
ごめん、超誤爆。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:29:20 ID:5eRICf3i
誤爆ついでに。
酷評するヤツってどこにでもいるけどさ、酷評するようなゲームを買っちゃう自分の目の節穴具合はまったく棚に上げっぱなしなのなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:40:01 ID:vMQO+Usc
>>791の言ってることってこうあって欲しい、多分こうだろうって想像だよな。
万単位の人間の本意なんて791にはわからないだろうし。
実際にやってない人間の想像よりも、やった信者のレビューのほうが、俺はよっぽど信頼性があると思うがな。

まあ何がいいたいかと言うと、やってもいないのに良く大きな口叩けるな・・と言うことだ。
俺もやってないけど、やった奴よりやってない俺の言うことが正しいみたいな言い方は普通しないぞ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:13:57 ID:ObnaNbes
>>796
う〜ん、確かに
自分が悪いんじゃね?って言ってもヤカンみたいに沸騰するだけだし
あるいは買ってない!と言い出すのだが
やってもいないゲームを批評するのはどうなのよ、と
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:20:20 ID:ouHpHBvf
ビジネスの話から、内容の話になっちゃったね
浅い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:22:59 ID:eJSIOxGz
800!
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:55:42 ID:dEcIwbcY
>酷評するようなゲームを買っちゃう自分の目の節穴具合

アバチュ1購入前に、分割商法だと見抜け無かった
俺の目の節穴具合を、我ながら呪いたくもなるが、
見抜けって言われても無理なもんだろ…。

アバチュは、1と2がひとつのソフトにまとまってたら、RPGとしては及第点。
ストーリーは好みの分かれる所だろうけど、貶される程では無いと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:02:25 ID:MovqJxw3
新品で買わなければ問題ないと思うケド。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:27:10 ID:W/ohXLDR
>>801
公式のコラムで、誰かが「壮大なサーガの一部」だとか言ってたから(1の時じゃないかも)
かなり穿った見方をすれば分割商法と見れた…かな?
まあ今作は仕方なかったと思うよ。事故みたいなもんだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:11:58 ID:2Fi/O7ut
DDS三作目以降の構想って一応あったんかねえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:49:29 ID:v9T5YOeC
>>803
アレで気づかない方がおかしい
…皆わかってると思ってたのにな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:00:47 ID:dk5O32l7
>>804
DDSAGA(≠アバチュ)シリーズの構想は練ってあるんじゃないか?
アバチュの続きも見たい気はするが、全く新しいDDSAGAってのも見てみたいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:14:00 ID:ObnaNbes
>>805
そ、そうか?
>>806
アバチュは終わりでいいと思うが
違うDDサーガは見たい
でも里見は外して欲しい
結局シナリオは里見噺だったしさ・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:15:44 ID:dk5O32l7
里見は良い仕事したと思うけどな、アバチュでは。
まぁぶっちゃけ誰がシナリオ作ろうが面白けりゃそれで良いんだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:28:49 ID:v9T5YOeC
>>807
「サーガ」と来て、分割しないわけがない。

でも、あのような中途半端な分割をしてくるとは思わなかった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:11:40 ID:8wtwJEGW
俺の感覚ではサーガ=シリーズ化させるよ〜って感じだった
まさか前後編で出されるとは夢にも思わんかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:33:15 ID:MyHjtqfk
アバチュはストーリー以外はかなりよかったよ。羅刹は爽快だし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:13:14 ID:biP6dTFQ
>>805
続くのは予想できたけど、
謎が一切明かされないのはねぇ、予想できないというかそりゃないぜって感じ。
ゲーム部分は良ゲーなんだけどね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:47:11 ID:qwvbtgmP
アバチュは前後編に分かれてなきゃ、個人的にメガテンシリーズの中で最高傑作なんだけどなぁ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:12:46 ID:TWxldk31
それはそれは。大きく出たな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:42:14 ID:DXonNDCS
ランク王国でアバ2四位だったぞ!
ラジは二位だったが・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:48:41 ID:niDW/LNZ
あっ、一部地域は今週だったんだ
我々は先週見てしまったが・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:06:41 ID:avM+0dZT
アバチュをメガテンシリーズの枠に入れられると複雑な気分…
DDSの冠がついてるから仕方ないけれど
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:55:22 ID:RrXJSXb3
DDSとは言うもののアバ2は全然デジタルデビルじゃなかったよな。
ああ、でも太陽のとこの情報はデジタル情報なのか?w

まあ、真3もデジタルじゃないんだが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:20:59 ID:niDW/LNZ
>>818
ジャンクヤード組が誰に召喚されたわけでもないけどデジタルデビルじゃないか
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:31:33 ID:6CFu4dSs
真3とかに比べれば遥かにデジタルデビルしてる
あれこそSF要素まるでなしのファンタジーじゃないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:04:01 ID:6V9HU+2U
デジタルデビル・サーガじゃなくてデジタル・デビルサーガって事じゃないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:08:20 ID:niDW/LNZ
ヒートのイリュージョンがデジタルっぽかったぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:47:40 ID:MCLJtH2e
実際煉獄の修羅どもはデータが実体化したものです
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:17:22 ID:reYjnSvY
ラジアータの話出てこんな
もうほとんどやってないのかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:05:25 ID:WybIgiAo
デジタルですが、内容がキモイファンタジーのカス作品だから。
売る気ないのかよアトラスこらボケ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:32:37 ID:8adkOGXw
ラジアータ面白かったというレスをほとんど
みたことないような
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:51:17 ID:XmjXt9Jh
ほんとの糞ゲーは話題にすらならない
そうゆうことだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:59:01 ID:hJaqxKVO
ラジアータに関しては、「あのシステムを100%楽しませるほどの実力はないだろうな。でもファンは楽しめるくらいの力はあるだろう」と思ってた。
でも、どうやら違うらしいな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:16:16 ID:ZE52rqGo
近所の中古屋  


ラジアータ     6280円
DDS2       3980円
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:47:53 ID:niDW/LNZ
その店は潰れるだろう
ラジアータはこれからダブつくのだ・・・売れただけに・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:14:43 ID:GslKiHVC
>>829
_| ̄|○
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:36:13 ID:CzU9yTkI
ネタに決まってんだろ。  >>829
DDS2なんて7万程度しか売れてないんだぞ。 買った人間はファン中のファン。
んで評価のそれなり。 これで値崩れするほど中古在庫があるわけねえだろ
ファン中のファンが買ったも中身が糞だと値崩れするがなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:20:32 ID:B+FdAlc8
>>818
それはFFに対して「タイトル全然嘘っぱちだよなw」というくらい野暮な発言。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:43:14 ID:ZE52rqGo
>>832
DDS1は13万本しか売れてないのに1000円以下で買えるし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:14:37 ID:Woys+vtT
よく読めよ。2を買う奴はファン中のファンだから手放さないって言ってるんだよ。
1を買った人はこぞって売りに走ったから1は値崩れしたの。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:20:47 ID:MCLJtH2e
信者は売り上げ反射吸収無効 煽りに強いから数字突き付けても無駄だ
まあ本当に好きな椰子は糞でも手放さんだろう
俺んちの近所は2効果のせいか アバ1はどの中古屋でも売り切れてたぞ
ラジはこれからどの位値崩れしてくか見ものだな
837832:05/02/19 23:20:58 ID:CzU9yTkI
正直反論に困ってたから>>835のおかげで助かったなんて口が裂けてもry
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:23:08 ID:CzU9yTkI
>>836
信者だから強いんじゃありません。  メガテン系統だから強いんです、売り上げに・・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:48 ID:n+F70hvt
確かに中古は少なくなったねぇ。俺の近所のゲーム屋も6つあったのが今無いし。
その割りに2の売り上げが振るわなかったのは内緒の話…。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:43:19 ID:40kKacGM
ラジアータは遊べる要素がたくさんあるので値崩れしませんよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:44:59 ID:MCLJtH2e
とりあえず1を買って 2は値下がり待ちの椰子もいるだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:20:31 ID:x1noKJRi
>>836
売り上げしょぼくて_| ̄|○ってなってる自分は信者失格っすか…
だってさあ。分割商法とかその他色々問題点はあったけど
総合的にはいいゲームだと思うのに、売れてなさ杉。

あと、仮にもメガテンシリーズとして数えられてるわけだから
次のソフト開発にも響くかもしれないと思うとねえ
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:24:14 ID:4EJLQN7l
マーケティングがなってない点と、ライトユーザーに過剰に媚び過ぎたせい。
その結果、多くのファンが離れた。
アトラスのミスとしか言い様がないね。自分のせいだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:21 ID:9jLfwY9r
ライト向けにさせたのはもしやコナミか?
コナミはアトラスの株どの位持ってんだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:32:51 ID:x1noKJRi
まあ、コナミ様の支配下にありながら独自のゲームが出せるだけ
幸せなんだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:37:34 ID:Uu2P9CD2
>>844
コナミは売れさえすればなんでもOkな会社だぞ。
ランブルの企画通るくらいだしw

DDSはアトラスの企画じゃろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:38:36 ID:4EJLQN7l
>>844
その可能性は大きい。つーか、それしかないだろうな。
正しく言えば、コナミの刺客によるものか。
上の人はほとんどコナミ組だしな。

ただ、金子氏インタビューによると「スタッフがマイルドに仕上げてくれた」らしい。
ただ単にディレクターと直系の上様の所為かもしれない。

もうね、どっちにしろ本当によろしくない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:41:00 ID:z1SdoAFR
>>844
100だったりして
>>847
むしろマイルドがなぜそんなにもダメなのかわからん
メガテンが敬遠される理由ってマイルドな事じゃないし
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:52:43 ID:4EJLQN7l
>>846
どこが企画書作成したかという話はしてないよ。当然アトラスでしょ。
圧力かけたかどうかの話。

会社として当然の行為だよ。>ランブル
需要は十分あるだろうし。バカが買うからね。

>>848
マイルドにした事でファンが離れたのが問題なわけで。
多少は新規入ってきてるらしいけど、それを得る為に失った物は大き過ぎるな。
コナミに喰われるような、無様な展開をしていなければ…。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:17:18 ID:rSb2VAw5
>>848
メガテンの濃いところはライト層には嫌われてたが
一部のオカルトやサイバーパンクなファン層からはこよなく愛されていた為
安定してそこそこ売れてたものを、マイルドにしたため
どちらのファンにとっても微妙なものになってしまった。


最近、ラジやってみて思い出したんだが
思えばラジやテイルズのアクション戦闘は
ケルナグールに遠く及ばないな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:24:49 ID:x1noKJRi
そんなにマイルドか?
シビアでダークな話だったと思うんだけど
サイバーパンクでもあるし
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:27:23 ID:E6CVeCpR
正直アバチュのどこがマイルドなのかと。上辺だけ見て言ってんじゃないだろうな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:32:03 ID:Erx6+UUx
アバチュ1と2、2個ずつ買った。
自分用と布教用。
信者と言われてもいい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:33:30 ID:rSb2VAw5
いや、旧シリーズから比べたら明らかにマイルドだろ。
サイバーパンクっつってもそれがあんま意味ないしな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:00:29 ID:7tzjl4kR
ダンジョンの無駄な長さだけは従来のメガテンシリーズなんだよなw
まぁ、二度とデビサマのラストみたいなダンジョンはないだろうが。

アバのハァ?なところは別シリーズなのにDDS名乗った所だと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:44:52 ID:fl5mV9CU
デビサマシリーズの方がアバチュよりよっぽどマイルドなストーリーだ
それでも合体会話仲魔システムのおかげであれをメガテンシリーズじゃないと
言う奴はいない
結局ストーリーがどうのなんて関係ないんでしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:11:44 ID:9jLfwY9r
漏れはメガテンフィルター外して普通のRPGだと思ってやったよ
普通のRPGとしてはいい出来なんだよ
ダンジョンの難易度も他のRPGだってこんなもんだろ? 少なくともダンジョンで
詰まることはなかったしな
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:12:53 ID:9jLfwY9r
漏れはメガテンフィルター外して普通のRPGだと思ってやったよ
普通のRPGとしてはいい出来なんだよ
ダンジョンの難易度も他のRPGだってこんなもんだろ? 少なくともダンジョンで
詰まることはなかったしな
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:57:23 ID:KG+HjlkT
そういえばダンジョンが少なかったなあ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:24:58 ID:rSb2VAw5
サマナーに比べても
アバチュはキャラの内面が幼いというか、
ストーリーが青臭いというか。
全体的にペルソナよりなんだよなぁ。

まあ、1.2合わせればそれなりに面白かったんだが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:37:30 ID:KG+HjlkT
ストーリーが糞すぎるよな、アバチュ。まあ他は真3とほとんど同じ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:00:13 ID:fl5mV9CU
まあストーリーを糞と言われてしまってはもう言い返しようがない
自分は凄くいいストーリーだと思ったから
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:04:26 ID:fl5mV9CU
あと最後まで里見シナリオだってことを隠してたら
ここまで青臭いだの厨臭いだの言われたかな
結局里見作品ってだけでフィルターをかけられて
不当な評価を受けてると思う 残念でならない
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:06:03 ID:KG+HjlkT
いや途中まではよかったかな。まあ太陽入ってからがちょっとね…
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:44:31 ID:9jLfwY9r
要するに君らはダークネスな話なら何でもいいんだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:01:50 ID:z1SdoAFR
>>860
そりゃヒロインの中身は子供だからな
老化しやすいだけで
人間じゃない奴らとかもヒロインの想像物だしな
人間な奴らは壊れてると
>>864
同意
空港までは「里見いい仕事してんじゃん」って思ってたんだけどね・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:10:29 ID:2RV9Vmqk
>>863
いや、里見だってバレてなくても青臭いし厨臭い
むしろ第二の里見が現れたと思ってガクブル

君がまだリア厨リア高だったら仕方ないけれど
もっと小説でも映画でも漫画でも読むといいよ
アバチュ2はやってはいけないくらいベタかつ厨ストーリー
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:15:32 ID:AF6KsLsZ
空港まででテンションが最高潮→太陽でテンション駄々すべり→
→でもEDに向けて再びノリノリメーター全開!!って感じだな、個人的には。
太陽はストーリー云々と言うよりは演出の問題な希ガス。

とりあえず言いたいことは、やっぱり里見ってだけで変なフィルターかけるのは良くないなぁ、と。
メガテンやってる人には厨臭く映るのかもしれないけどさ、それは違うと思うんだよね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:17:10 ID:KG+HjlkT
ラストの神との対話はドラえもんのキー坊の話を思い出した。
他にもっと似たようなのあるだろうけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:27:57 ID:fl5mV9CU
>>867
とても大人の嗜好に合う代物じゃないってことね

いいんじゃないですか?そもそもゲームなんていい歳こいた
大人のやるもんじゃないんだし
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:30:25 ID:WzZumSje
太陽入ってからの里見は糞っていうやつが多いのが笑える
基本的な設定とかは原案五代の物。  当然太陽突入後も原案。

1発売した時は、「ハーリーまではいい雰囲気だったのに、五代の原案を里見がぶち壊した。」
とかいってたのになw    
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:37:21 ID:Ve+vK0HT
太陽からの話全てが糞って言われるのは納得いかないな。
確かに太陽と突入シーンはあれだけど、EDまでの流れは良い形で締められたと思うんだが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:38:53 ID:Ve+vK0HT
太陽と突入→太陽突入
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:42:56 ID:z1SdoAFR
>>870
でも15禁
>>871
主にハープから太陽に行くまでの道のりがダメ
てか対流層からラスボスまでなんてストーリーほとんどないじゃん
ただのダンジョンじゃん
ラスボスにアマラ車ついてることまでが五代なのか?!
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:46:40 ID:Ve+vK0HT
>>874
それは金子w
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:50:38 ID:WzZumSje
道のり?  道のりっつったら心中と爆死? これがよくないと言われたらもう反論できない。
俺とは決定的に間隔が違うから。  
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:54:17 ID:KG+HjlkT
エンディングは陳腐な感じだった。それと全編通して説明不足。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:10:44 ID:z1SdoAFR
フライングマダムなどが良いと思えるほうが・・・ゲフンゲフン
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:21:46 ID:onbfs0cU
10万人のファンが拒否反応を示し、離れた。
それだけの事だな。
まったく頼むワ、コナミアトラス。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:27:21 ID:49yb2X0j
貶し文句はやっぱり売り上げか。
売れてないからって内容まで否定されちゃかなわんよ、ホント。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:31:50 ID:WzZumSje
売り上げでいったらメガテンは全ゲーム中でも最下層ということをわかってry

メガテンファンは売り上げとできを結び付けない人だと思ってたんだけどねえ
まあ、全体を指してるわけじゃないんだけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:36:28 ID:z1SdoAFR
>>881
え”・・・?メガテンより売れてないゲームなんていくらでもあるのに!!
PS以降はそういうレアゲームあんまし持ってないけど
エニックスとかでも売上が芳しくないというか
もともとあまり出荷してないソフトはたくさんある
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:37:39 ID:LZUaf/J2
太陽突入からそのままエンディングでいいよ。
合体したのを使うのはなんかアレだった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:39:16 ID:49yb2X0j
>>882
長く続いてるシリーズ物の中ではって事じゃないか?多分。

売り上げから見て、やってなくて貶してる奴も多いんだろうなぁ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:49:08 ID:onbfs0cU
勘違いしていませんか?
オレは売り上げの話などしてない
『10万人が離れるような展開がダメだ』と言ってるんだケド?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:50:27 ID:z1SdoAFR
>>884
それでも多分ヘラクレスやディープダンジョンには勝ってるよ
どっちも終わってしまったが
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:54:13 ID:WzZumSje
ケド、をカタカナで書くやつってずうーーーーーーーーーっと前からAT系のスレで荒らしてるよなw
変換の過程で染み付いちゃったんだろう「ケド」w
はじめ腐女子かと思ったよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:56:15 ID:KG+HjlkT
まあストーリー抜かせばかなり面白いんだからいいじゃん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:58:07 ID:49yb2X0j
>>885
それはどっちかっていうと展開の問題じゃなくて、
始めから2つに分けると言う事を言わなかった戦略方針に問題があるんじゃないのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:03:38 ID:WzZumSje
離れた10万人が、シナリオではなれたのか、分割商法に切れたのか、システムが気に入らなかったのか、
というか仲魔がないから離れたのか、そんなことは一個人にわかるわけなかろう
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:06:01 ID:v87mUtAz
>>885の言いたいことはあれだろ?俺が代弁してやるよ。

1から2の段階で10万人も顧客減るって事はそれだけそのゲームがつまらなかったって事だ。
そのつまらなかったゲームを面白いと思ってる人しか2を買わなかったんだから、
そんな少数の物好きがいくら面白い面白いと言ったところで説得力も何もないよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:07:37 ID:z1SdoAFR
実際にはゲームがつまらなかったのではないんだよな
やっぱりやりもしないでクソだクソだと一生懸命宣伝してるんだなと思った
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:14:55 ID:+mKn0sWb
売り上げはいろんな要素が関与するから、一概にそうとも言えないけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:16:13 ID:v87mUtAz
たとえあの終わり方だったとしてもそれまでのストーリーが良けりゃ続きが気になるってもんだろ?
そう思う人が少なかったのはやはりストーリーに続きを買わせるだけの魅力が無かったってことだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:24:41 ID:z1SdoAFR
>>894
今のユーザーは衝動的に買い、衝動的に売るもんだ
続きが気になる奴でさえ衝動的に不買なのさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:27:18 ID:onbfs0cU
>>ID:JRrzVtwH
よそにコピペした基地外。

まったく、オレはアンチじゃない。買ってるし。
売り方の問題を話してるんだが。
なんで売り上げの事を言うとすぐアンチ扱いするんだろうか。
オレがいつ、内容を貶したんでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:28:50 ID:onbfs0cU
オレはアトラスの経営のアンチではあるが、内容のアンチではない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:32:40 ID:WzZumSje
>>894
さっきも言ったが、離れた人間が何によってはなれたか分からない以上、無理がある理論。
メガテンファンってのは基本的にストーリーなんてイラネっていうスタンス。
んで悪魔合体、会話に執着する。  これについては簡易化された真3が少なからず酷評を受けたことからも
明らか。 
んでDDSATには簡易かどころか仲魔は存在すらしない。 

俺の推測では、離れた十万は、「悪魔合体ないけど、メガテンだから仕方なく」という軍団。
悪魔合体目当ての人間が悪魔合体のないメガテンで満足できるはずもない。
そして2も売れるはずなし。 ま、俺の推測だけど
899ホスト同じ:05/02/20 15:37:31 ID:hvUroRS9
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/01 10:12:34 ID:WWXJ7yjm
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 17:34:15 ID:4NH9lCTn






>アバ厨=ペル厨=アニヲタ=腐女子







41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:13:46 ID:4NH9lCTn
>>39
キモヲタグループが騒いでた漫画だなそれ
知ってる人多そうだけど?ここでは。

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/01/31 18:22:38 ID:4NH9lCTn
2の人がいい
有名なんだろ?ファンタジー厨の教祖的存在だそうだが。

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 10:41:48 ID:8pULJcqN
>>360
突然そんなもの張られても全く意味がわかりません
せめて何か説明してくれよ
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 15:41:51 ID:zDMivx2S
アバチュは、アニヲタ嫌いから極度に嫌われているというのは解った
アニヲタの反乱じゃね?

でも、自分達の格が下がるだろこれじゃ…
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:12:21 ID:ADMAMbAG
本人が降臨したようだから、>>360は無意味ではないな。 なんか誤爆っぽいが
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/01 17:37:05 ID:tHKYCxXo
非常に良い流れだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:38:53 ID:x8mvViiQ
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:48:05 ID:WzZumSje
>>899これどういうコピペ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:52:43 ID:u/ZfTLri
ID:onbfs0cUが答えてくれるんじゃね
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:56:52 ID:rSb2VAw5
>>898
いや、メガテンファンだが大まかなストーリーはいるぞ。
そして途中でどの陣営につくか分岐もあればうれすぃ。
まあ、ストーリーはハードボイルドとオカルトとサイバーパンクの
融合でお願いします。
最近、オカルト面が弱い気がする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:06:04 ID:z1SdoAFR
>>903
アバは激しくオカルトだったような気がします
あれは電波とも言うかもしれないが
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:08:50 ID:WzZumSje
電波とオカルトって紙一重だと思うよ。
たぶんライトユーザーにとっては解脱とか言われてもハア?何この電波・・・・・だろうし、
真3なんて最初から最後まで電波と言われるだろ
本当の電波ってのは本人以外に理解されない事を言うんだろうけど、上のはその点で電波ではない
自分に理解できないものが、自分とって電波になるのは仕方がないが
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:20:00 ID:7tzjl4kR
アバチュは無駄に恋愛要素入れたからなァ・・・
モッサリした人がワルオポジションだとしても
セラ関係でのDQNっぷりがウザイ。
ついでに俺にはセラもウザイ。もう1で拒否反応が起きた。

ガンダム種といい、これといい、こういうヒロインが流行ってるのか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:37:00 ID:rSb2VAw5
>>904
いや、俺が言うオカルトはもっと魔術的というか
宗教的というか・・・セラ電波はいらね(´・ω・`)

908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:46:17 ID:7TIV8Y89
すこぶる宗教的だったような気がしますよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:13:25 ID:9jLfwY9r
ぬっちゃけアバチュー2は宗教風味が濃ゆいんだYO
電波だアニオタ腐女子向けだと叩く椰子はただの中途半端な懐古厨でFA?
あとストーリーイラネって椰子はダンマスやウィズあたりのゲエムで勝手にオナってれ
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:16:25 ID:WzZumSje
>宗教色が強い
このへんは里見氏と五代氏の、シナリオと原案の食い違いなんだろうなあ
サーフ合○とかいらなかった気がする。  
↑と両性具有とかはメガテン風味を残したかったんだろうけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:39:20 ID:3r+VnBjv
タイトルのアバタールから元は宗教用語だしな。ゲーム内ではデジタルなネット的意味と
宗教的な意味の両面で使ってるみたいだったから、一概に宗教用語だとは言えないが。
重要用語もほとんどがバラモン教のヴェーダかヒンドゥー教神話からだし、かなり宗教色自体は濃い内容だったと思う。
メシア⇔ガイアとかのいつもの西洋宗教じゃないのと、キャラがセラ含めてアレだったことで歴代作品とのギャップが激しいけどね。
俺も原案は好きだが、キャラとかシナリオが原案に合ってないから微妙だったって気がするから、やっぱり里見がA級戦犯だと思うな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:45:23 ID:+MdIDQKv
今回受けなかったのはストーリーとかウザヒロインとか全然関係ない

真3の電波は凄い
でも真3を貶す奴なんてめったにいない
皆神ゲー神ゲーいってる
結局ストーリーがどうとかなんて関係ないんだよ
メガテンファンにとってはさ
合体と交渉があればそれで満足
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:51:30 ID:bD3jrM0H
>>910
五代氏は大元のシナリオの原案も任されてたらしいから、
最後の合体も太陽突入も原案の中に元から含まれていたと思われ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:53:02 ID:WzZumSje
>>913
残したかったってのは、里美氏が残したかったって意味じゃないよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:55:24 ID:KG+HjlkT
真3とは桁違いの電波だよ?アバチュは
というか真3がやばいとは思わなかったな。むしろ淡白だと思ったが
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:56:32 ID:bD3jrM0H
>>914
ああ、五代氏がってことね。
そういうことならそんなに大きな食い違いは無いような気はするけどなぁ。

>>915
それは流石に同意しかねる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:12:34 ID:+MdIDQKv
真3の方が遥かに電波だよ
淡白に思えるのは声優のわざとらしい演技が無いから
これに尽きる
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:14:20 ID:H4sxa2SE
登場キャラの明かされない部分を自分で納得いくように補足できれば、それほど電波でもない
確かに、普通にやれば電波だけどな
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:17:19 ID:WzZumSje
2chはなんでもかんでも電波で済ませるやつが多すぎる
いくら語彙力ないからって
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:21:33 ID:bD3jrM0H
>>917
とはいえ、アバチュの声優起用は成功の部類に入ると思うよ。
アニメアニメしてないし、声が入ってる事で感情移入できるイベントも多々あった。
もちろんマイナス要因も無かったわけではないけど、シャンティとかシャンティとかシャン(ry
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:25:33 ID:WzZumSje
声優ソングは里見氏の脳内を疑った 
歌じゃなくておまじないくらいにしとけばいいものを。 本人はたぶん、ディビットの仕込みに使いたかったんだろうし、
仕込み自体は成功だとは思うが

脳内を疑ったといえば、1のときの白豚。  広報の脳内をry
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:29:02 ID:bD3jrM0H
>>921
あれは勘弁して欲しかったな。
あんなCM作ったりなんかして、宣伝にもならないどころかかえって逆効果だったよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:34:08 ID:9jLfwY9r
漏れの職場のアニオタたちは
ラジ知ってるけどアバは知らないって椰子ばっかりだ
……結局宣伝が上手くないんだよな
2のCMも印象に残らない
プロモムービーの15秒バージョンを作って流した方が売れたんではないかね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:36:25 ID:WzZumSje
ついでに公式においてるプロモも激しくセンスないな
ネタバレ含みすぎてて有害という始末。
そのへんで素人の人が切り貼りしたプロものがよっぽど上手い
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:38:56 ID:VuPzGEOT
電波の定義って何だろうな
自分が理解できないことは全部電波って言ってる気がする
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:38:59 ID:bD3jrM0H
広報を変えろと声を大にして言いたい。いやマジで。
流通がコナミに移るらしいが、ちょっとはマシになるかねぇ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:40:30 ID:WzZumSje
流通と広報って繋がってるのかどうか良くわからないが、開発と絵師さえ変わらなければ
あとはどこでもチェンジしてくれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:40:35 ID:H4sxa2SE
>>925
そういう風潮あるね
理解力が低い人間も実際多いし、ホントに
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:41:01 ID:7tzjl4kR
真Vが電波か・・・
それ言ったらメガテンシリーズ全ても電波だし
下手したらドラクエ、FFの旧作もかなり電波だと思うが、、、
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:42:10 ID:WzZumSje
でんぱ 1【電波】
電磁波のうち、周波数3000ギガヘルツ以下、すなわち波長0.1ミリメートル以上のもの。

931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:48:40 ID:7TIV8Y89
>>925
非現実的な事を堂々と主張する事だと思っているが・・・
>>928
そのスーパー理解力を何に使っているのだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:50:09 ID:AMkq3J70
アバチュのストーリーを説明不足って言ってるのいるけど、
じゃあ真3は不足してないか?って言ったら、めちゃくちゃ不足してると思うけどな。
どのENDにしても、けっこうユーザーに考えさせるようなEDだし。
別にそれが良い悪いって意味じゃないし、アバチュが不足すぎるってことは同意するけど。
決定的に作品全体を通して、微妙に表現力が変な方向に行ってたのが失敗と思う。
なんか制作側の視点ありきで、ユーザーをちょっと置いてきぼりな感があった。
ちなみに、個人的には電波だのキャラが嫌だの世界観がどうのって批判はいいと思うけど、
たまにいる「こんなのにDDSって名前を〜」とか「仲魔がいない〜」とか「合体がないから〜」とかって言うやつ、
ただ単に女神転生を神格化しすぎてると思う。
デジタルデビルって意味だけなら、真3よりもデジタルデビル的な要素は多いはずなのに。
なんで別物の作品にそこまでメガテン要素を求めるのかがわからない。
そういう意味じゃ>>912の言ってることはよく理解できるかな。
なんかペルソナ辺りからファン同士のいがみ合いが始まって悲しい限りなんだけど、
たしかに作品の色は違うとは思うけど、もう少し歩み寄れないもんなのかね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:50:13 ID:uhgKTyiy
まあ理解力に乏しく、電波で済ませば上手くいくと思うお馬鹿さんはほっとくとして。
お前等少しはラジアータも語ってくれよ。俺この発言、今入れて三回目だぞ。

まあメガテン好きな俺にとってはこれはこれでいいが、他の人間はそうはいかんだろ。
とりあえずお前等ラジアータ見限ってんのかよ? 誰も話そうともしねえな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:52:57 ID:9jLfwY9r
悪りぃ
漏れ、ラジやってねんだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:53:15 ID:bD3jrM0H
>>931
そういう定義ならRPGなんて全部電波みたいなもんだ。諦めれ。

>>933
ゴメン、正直見限ったに近い状況。
それにアバチュ語ってた方が盛り上がって面白いし、わざわざ話ぶった切って語る気にもならん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:53:42 ID:i9mCW9AK
DDS2、ビックで3980円で売ってた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:55:58 ID:8yJZVUwl
たま〜に「DDS何円だった君」が出てくるくらいでラジアータの事語る人いないな・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:56:12 ID:7TIV8Y89
>>932
まあ、ストーリー不足は前からだけど、アバはまだ説明されてる方だよ(大筋は)
表現力がシナリオ書きの独り善がり的ってのは同感だけど
そして昔からのメガテンファンだけど
別に何も敵視してね―けどナ
そういうのって一部の狂信者だけでしょ
>>933
ラジアータのことを話したくても未プレイなんだよ
ラジスレの話を見る限りじゃやりたい気持ちもないし
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:56:55 ID:H4sxa2SE
>>931
噛み付くほどの事じゃないのに。可哀相に。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:58:13 ID:7tzjl4kR
>アバチュが不足すぎるってことは同意するけど
いや、同意しちゃ駄目だろ、擁護するなら。
真Vを引き合いに出すにもあれはメガテンシリーズの正当な続編(?)として
作られたはずで、1や2と似たようなレベルの電波&淡白さだろ?
それに大してアバチュはライト向けの新シリーズとして作られた。
それなら説明不足は致命的だ。

まぁ、2本に分けても説明不足ってのが一番致命的だが。
一本のシナリオが短いって不満まで出てるのに。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:59:39 ID:7TIV8Y89
>>939
普通な、自分の事棚上げで言わないだろ・・・
うぬぼれやさん
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:02:42 ID:VuPzGEOT
>>931
じゃあRPGの殆どは電波ですね
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:02:59 ID:bD3jrM0H
>>940
真3が真1、真2と同レベル?それは違うと思うぞ。
クラスメイト二人がどうやって理を統べる様になったまでの過程とかヒジリのこととか、
明らかに説明不足&描写不足な部分が真1真2に比べて多すぎる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:04:06 ID:i9mCW9AK
ラジアータはDDS2なんて眼中にないし・・・・
このスレもDDSファンが建てたんでしょ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:04:44 ID:bD3jrM0H
ん、ちょっと文章がおかしくなったか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:05:49 ID:8yJZVUwl
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 05/02/20 21:04:06 ID:i9mCW9AK
ラジアータはDDS2なんて眼中にないし・・・・
このスレもDDSファンが建てたんでしょ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:06:45 ID:7tzjl4kR
>>941
自分なりの解釈も持たずに
「電波電波」噛み付くほうがうぬぼれやさんだと思う。

それはそうと「非現実的なことを堂々と」ってのは
魔王が世界征服とか、勇者が(数人のグループと)世界を救うとか
星の海の物語だとか、なにもかもが電波になっちゃうよ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:09:47 ID:H4sxa2SE
>>941
なんというか、ソコまで行くとキモイですよ。

>>944
>1を見ると良いよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:13:32 ID:7tzjl4kR
>>943
>明らかに説明不足&描写不足な部分が真1真2に比べて多すぎる。
多すぎるとは思わないが同意。
ただ、昔のRPGの淡白具合と大差ないと思う。母親殺されても演出ないとか。
しかしそんなことより
『二枚に分けたにもかかわらず説明不足』て部分が致命的と言いたい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:15:55 ID:TNR5GLNI
テイルズもレジェンディアは大いに不安な感じらしいな…
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:17:15 ID:VuPzGEOT
これは電波だ。間違いなく絶対に決定的に電波だ
よくは解らないけれど、俺が電波だと思ったから絶対電波だ
電波電波電波電波電波電波電波伝あpでんあぱでmな派ーーーーーッ!!!!

↑こういうのが電波だと思ってる
薬物中毒者とかそんな感じのモノゴト
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:22:26 ID:bD3jrM0H
>>949
俺は全体的にそんなに説明不足とは思わなかったが、
ヒート二戦目の時とか各キャラの過去(特にシエロ関連)とかはもうちょっと説明して欲しかったってのはある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:26:29 ID:7TIV8Y89
>>947
その「ゲームの中」で現実的ならいいんだよ
つーか、俺の負けだって言えば満足ですかアンタ
粘着なんだよね
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:32:44 ID:7tzjl4kR
>>953
いや、おまえさんにレスしたのはそれが最初なんだが・・・
他の誰かと勘違いしてないか?

それはそうと
>「ゲームの中」で現実的ならいいんだよ
つまり、都市が空中に浮かんだり龍が飛んだりヒトラーが生き返ったら電波だと?
・・・電波だな。かなりの電波だw
そうじゃなくて、現実世界を舞台にしたゲームはありえなくならないか、その解釈だと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:34:38 ID:cNYuuMYV
ラジも必死に発売されているんです
そんな冷たい扱いしないで下さい

俺は割って捨てましたが
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:44:02 ID:+MdIDQKv
ラジなんて新規タイトルの割に
十分売れたし、今更語る事なんてないでしょ
どうしてもスレタイ通りの話をしたいなら
「ラジの勝ち。はいおめでとー」で十分。
売り上げ的にはどう考えても負け。
そんなこと、アバ信者の誰もが分かってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:48:02 ID:bD3jrM0H
売り上げなんてどうでもいい、そう考えていた時期が僕にも(ry
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:50:25 ID:7tzjl4kR
そうだなぁ。売り上げはラジとACEの勝ちだろうな。
問題は買った人間が「勝った」と思ってるかどうかだけどな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:54:48 ID:zh0H4Tz+
やっぱり、自分に理解できない考えや行動が出てきたらそれを電波と判断するんだろうね。
そして、そう感じる人が多数のゲームは電波ゲーの烙印を押されると。
電波か否かは主観が混じるから明確な定義付けは難しいよね。でも>>953に同意。

>>956
なんだか、最近は売り上げ云々のレスを見ると
お前さんのような反応をするように仕向けられた釣りじゃないかと思うようになってきた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:56:27 ID:+MdIDQKv
売り上げなんかどうでもいい
自分が楽しめれば
とか言ってる奴は多いけど
どうでもよくないんだよ。次回作が出るかどうかにかかってくるんだからね
ファンならなおさら売り上げは気にしなきゃあかん。
まあアバが脂肪したところでメガテンシリーズは続くだろうけど
糞コナミに実権を握られてるんだからどう転ぶか分からないよ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:58:23 ID:5A9qb8i1
ラジアータで検索しても本スレが引っかからない件について
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:59:39 ID:zh0H4Tz+
>>960
一応黒字は出てる(らしい)から…
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:04:13 ID:+MdIDQKv
えー アトラヌの家庭用ゲーム部門は赤なんでしょ
他の事業でなんとか食いつないでるだけって聞いたよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:07:17 ID:bD3jrM0H
>>962
アバチュ自体は開発費に見合う売り上げが見込めたとかそういうことなのかな?
だってアトラスのゲーム事業は赤字で有名?だし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:12:24 ID:7tzjl4kR
アトラスのホームページみてると売れてるのか
怪しすぎなゲームとか大量にあるからなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:13:06 ID:zh0H4Tz+
そういうことです。アバチュ2は消化率もそれなりだし…
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:15:36 ID:AMkq3J70
ちなみに、最近の「売れた」ってのは何本くらいでそう言えるんだろう?
真3とかは売れた部類に入ると思うんだけど・・・どうなんだろう。
他のゲームが売れないから、結局は総合的に赤字になってるのかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:28:15 ID:+MdIDQKv
何本くらいか。それはまあソフトごとに違うだろうね…
開発費によって損益分岐点とか違うだろうし。
真3無印は出荷目標50万本だったって話だね。達成できなかったけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:14:17 ID:BwdZ7MkA
>>963
ゲームで赤字出てないんじゃ。
他の事業ってアトラスといえばプリクラの会社ってイメージある。
プリクラってもうかってそうだけど、どうなんでしょうね。
ゲーセンもやってたっけ?こっちは全然知らない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:21:04 ID:+MdIDQKv
アトラヌのメイン収益事業はアミューズメント施設事業で
家ゲ部門は足を引っ張り放題のダメ部門って話だね
■eとかコーエーとか景気のいいとこの話聞くとへこむわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:24:50 ID:AMkq3J70
>>969
なんかプリクラは特許を取ってないって聞いたことがあるやらないやら・・・。
今あるプリクラ機って、たしかメーカー違うところが多くなかったっけ?
最近ぜんぜん撮ってないから勘違いかもしれないけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:27:33 ID:BwdZ7MkA
>>971
プリクラはアトラスの物と思ってましたけど?アトラスが発売したんですよね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:33:48 ID:BwdZ7MkA
>>971
ああ、勘違いしてました。アトラスが発売したけど特許を取ってないということですか。
たしかにいろいろなメーカーがあったような。

それ真実なら馬鹿ですね…アトラスは。もったいない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:54:09 ID:rSb2VAw5
ところで・・・次スレどーすんの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:54:40 ID:KG+HjlkT
いらねえだろ
976933:05/02/21 00:04:43 ID:wnMLa88L
>>934 938 そうか、じゃあ仕方ないな。そんな俺もやってね。
>>935 ・・・そんなに酷いのか。

とりあえずラジアータが酷評で受けが悪く、このスレではマトモに扱ってくれないのは分かった。
でもちょっとは入れてくれ。アバチュも絡めた質問だすから。

とりあえずDDSATとラジアタだけど、比較すると、どういうところが目立つ?
少し話に絡めないとアバチュ信者暴走とか思われそうで怖い。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:11:57 ID:oFU4JX/f
もうスレも終わりかけなんだから
無理にラジの話しようとしなくても。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:18:29 ID:v9PZnB2J
>>976
アバ信者の暴走だと思うほうがおかしいと思うが
マジな話、両方買った人間ってほとんど居ないだろ?
比較しようにもDDSATとラジアタじゃあなぁ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:41:20 ID:fmXWn07b
>>978
両方、というかACEも含めて3本買いそうになった男がここに。
結局、ラジは発売日に買うまでもないだろ、と見送ったが。

ラジのみを切って大正解だったようで。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:37:59 ID:Xt86hKBB
一部のまじめに書き込んでる両ヲタは、ここでもほかでもVSスレは当事者たち(ラジヲタorDDSヲタ)が
立てたんじゃないとわかってるのかいな。両者を争わせたい(なんらかの)ゲーヲタが立ててるんだってことよ。
両ゲームが対決する必要性なぞないわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:40:42 ID:+XHg1Kcl
そうは言うが、実際対立してるのは同じメガテン信者同士だろ?
ラジアータなんてとっくにアウトオブ眼中じゃん。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:58:12 ID:f17IQ++z
アバチューの話題の続きはこちらへどうぞ
DDS アバタールチューナー山積み PART3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1093944500/l50
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:04:27 ID:ion303Ju
それをわかってて争うのがゲー板だろ。
どういう意図であろうがスレタイがそうである以上従うのが2ch。
嫌なら来なければいいだけだしな。
今の現状もスレタイからすればスレ違いだが、メガテンが有効利用してるって感じかと。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:06:37 ID:Xt86hKBB
>>981
>ラジアータなんてとっくにアウトオブ眼中じゃん。

おまえすごいこと言うね。アウトオブ眼中か。
ラジヲタはこの争いが馬鹿らしいから参加しないんだ。やっぱりな、部外者も随分と混ざってるな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:09:15 ID:v9PZnB2J
そもそもラジヲタが参加するような話題がでてないだろう?
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:17:44 ID:+XHg1Kcl
>>984
まぁ捉え方は人それぞれだよな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:19:56 ID:Xt86hKBB
>>985
さんざん出てるじゃないか。ラジが売り上げで圧倒的勝利。まともなファンは参加しないだけだよ。
>>986
わかってくれて助かった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:30:55 ID:v9PZnB2J
>>987
>>984の言ってることは
メガテン信者とアバチュ信者の言い争いだから
ラジアータは関係ないって話だろ?

そもそも購買層も違う作品で比べることと言ったら売り上げくらい
売り上げはラジの勝利なんだから無理に争う話題もない。
おまいさんの言いたいことがようわからんよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:34:40 ID:v9PZnB2J
訂正
>>984>>981
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:28:00 ID:kQVMXzZk
>>970
コーエーはいい話聞かない
出来は良かったらしいのだが頻繁にネットで認証させる某PCゲームの件で・・・
別にアトラス社員じゃないし、景気悪くても凹む必要ないぜ
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:59:39 ID:1H6vNY8P
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:02:09 ID:1H6vNY8P
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:04:21 ID:1H6vNY8P
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:12:30 ID:1H6vNY8P
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:22:48 ID:1H6vNY8P
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:42:45 ID:2lBnZKMj
どっちも買ってクリアした
ラジアータ凡作
アバチュー良作
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:56:35 ID:1H6vNY8P
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:58:17 ID:1H6vNY8P
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:59:23 ID:1H6vNY8P
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:59:29 ID:QOdPgwk1
テイルズオブの圧勝w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。