スーパーロボット大戦GCスレPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GC用ソフト 2004年12月16日発売予定 価格8190円(税込み)

スーパーロボット大戦公式サイト http://www.suparobo.jp/
バンプレスト公式『SUPER HOT WEB』http://www.hotline-web.com/index_top.html
スーパーロボット大戦まとめ&過去ログ ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/game/index

前スレ
スーパーロボット大戦GCスレPart20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100235305/
避難所 (MXスレと共用)
スパロボMXのアクア・ケントルムはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085551313/
参戦希望話は↓
こちらで スパロボに参戦させてみたい作品 19スレ目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099325558/l50

    _________________
    |        1 >>950が【 宣言してから 】次スレを立てること。無理ならレス番を指定。
    |        2 スレは貴重な資源です。重複スレなどはなるべく消化するように。
    |        3 2chブラウザ推奨(全てフリーウェア)→http://www.monazilla.org/
    |        4 荒らし、age厨、空気読めない自治厨、特定作品叩きは完全放置(NG推奨)
    |        5 鯖重時は書き込みを自重すること
      ,.'⌒⌒'、  6 スレを立てる人がいなければ立候補もアリ
    / ノノハλ  7 スレ速度が速いときは>>900が立てるのもあり
   く,  ゝ゚ ‐゚ノ ゝ 8 画像等のうpは自己責任
   (,^iヽ¶フ>,つ  9 ついに俺のGCが日の目を見るぜ!
     /三‡三ゝ  10 ハード論争はゲハ板で
    ")-i-(   11 うp要請は禁止
           12 >>950踏み逃げなんて・・・  それでも男ですか、軟弱者!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:39:43 ID:F9AYuPfw
  機動戦士ガンダム
  機動戦士ガンダム0080 ポケット中の戦争
  機動戦士ガンダム08MS小隊
  機動戦士Zガンダム
  機動戦士ガンダムZZ
  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  蒼き流星SPTレイズナー
  重戦機エルガイム
  機甲戦記ドラグナー
  無敵ロボトライダーG7
  未来ロボダルタニアス
  超獣機神ダンクーガ
  銀河旋風ブライガー
  真ゲッターロボVSネオゲッターロボ

 新規参戦

  ★絶対無敵ライジンオー
  ★銀河烈風バクシンガー
  ★銀河疾風サスライガー
  ★最強ロボダイオージャ
  ★マジンカイザーOVA版
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:40:53 ID:F9AYuPfw
合体技「V作戦」
最初がガンタンクの砲撃、次にガンキャノンの砲撃、止めにガンダムのビームサーベル二刀流斬り。
合体技「J9アタック」
ブライガーの体に青色の旋、バクシンガーの体に赤色の烈、 サスライガーの体に緑色の疾が出て、
その後3機が並び大きな字でJ9、その後に最初にサスライガーの銃攻撃、続いてブライカノン、最後にバクソードで一刀両断

新システム1
クリア後のステージ選択画面で次の本シナリオとは別におまけのサブシナリオが出現、
選ぶとクリアしても何回も繰り返しプレイ可能の面で経験値やお金が稼げるが、
次の本シナリオに進むとさっき出たサブシナリオ面がプレイ出来なくなる。

新システム2
パイロットに付けられるスキルエースは各種の行動を習熟する事で各能力にボーナスが得られる
(獲得条件は未確認)複数習得も条件を満たせば可能。
格闘スキルエース・格闘技能+10、命中技能+5ポイント、ユニット移動力+1
射撃スキルエース・射撃技能+10、命中技能+5ポイント、射程+1(射撃1、マップ兵器除く)
回避スキルエース・防御技能+10、回避技能+10%
防御スキルエース・防御技能+10、ユニット装甲+10%
技量スキルエース・技量技能+10、武器エネルギー10%軽減
精神スキルエース・初期精神ポイントに+10ポイント加算、消費量が−10%
撃墜エース・パイロットの撃墜数に応じて、初期配置時の気力と敵を倒した時の獲得経験値が上昇
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:42:25 ID:jHq00AD6
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:44:37 ID:e7wqG0TU
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:45:52 ID:/jef3Y9B
デモ見て思いました。
駄作ですね!みなさん買うわけないですよね!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:46:48 ID:oVDMFtWV
>>6
後ろに気をつけなバッサリいかれるぜ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:47:34 ID:jOg/HZvI
>>6
ガソリンスタンドの休憩室の外で煙草吸うといいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:49:20 ID:x5OJQeMo
>>6
巨人帽を被って阪神電車に乗るといいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:51:12 ID:MocEp1oU
阪急、な。
ハッピを着よう、な?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:52:06 ID:fV30U2Rj
デモで買う気の無い奴も来てるだけだよな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:59:51 ID:W+mMPEKV
>>1

デモのZが出てくるところで、なんかの曲と錯覚しそうになる。
多分ガンダムWだったかな

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │.           2004年12月16日発売
  │          「スーパーロボット大戦GC」
  │            発売日まであと23日!!
  │
  │             〜次回のネタ〜
  │               11/23開催
  │        【NINTENDO WORLD Touch!DS】
  │         次回は札幌で開催、あと1日
.   \_. _________________________/
.       )ノ
(`・ω・´)ノ 時間にするとあと552時間!!もう少しッ!!
==================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃64.                                             .┃
┃■■■■─┐                                      .┃
┃┌────┘.                                       .┃
┃↓.                                              ┃
┃60.              50.               40.             .30  ┃
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ┃
┃.                                              .┃
┃30.              20             10             (゚∀゚) ┃
┃■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  ┃
┃                                                  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
==================================
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:01:58 ID:Lu7nYUcF
げんしけんが始まりました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:02:27 ID:YYIjg0ks
軸が固定されているとかなりの違和感だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:08:11 ID:f6nEra+u
>>13
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:19:29 ID:5317RXff
久々の声付き参戦なのに
エルガイムの扱いがデモでは異様に小さい点について
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:24:07 ID:7mPrjAlB
>>17
活躍しないというお告げです
もしくは本編では大活躍するからデモはおあずけ

さぁ、好きなほうを選べ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:24:25 ID:P3EouxoL
山崎たくみ、あいかわらず塩沢の真似うまいな
現在アニメシアターで放映している銀河旋風ブライガーと聞き比べてみたがそっくりだった

どうせならすべて山崎にやってもらいたかったな
使いまわしだと台詞が少なくてつまらない
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:28:09 ID:H0Fa3mBw
デモを落としたけどpassがわからん…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:30:11 ID:PodwPtM4
>>18
αのマクロスプラスのように、ストーリー的にほとんど参加しないかわりに
破格の能力値をもらうとかじゃ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:32:15 ID:c+DenzAF
ルリでデモ見た
GC持ってないから今までスルーしてたが
これって手抜き?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:33:09 ID:9F5KDleF
くまー
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:34:23 ID:1zwXvi3n
    ,>-、_       `ー、;;;;;;|::... `ヽ,
   /:::..{ ̄`ヽ,_ |      }_ノ ̄`、  ヽ
  ./:::...,ri   |::`~'  〕 _,,,-一!    :i   i
  {:::....{;;;\_ノ}    ´~|:.{ `、 i     :i   l
   !:...(_);;;;;;ノ.:i     |:r!、_ハi   ..::}  :i             ふもっふ〜
  _}_::...`ー´、ノ     |:|;;;;ノ.:! i::.....:::ノ  :i       ,、- 、     (またまたご冗談を〜)
   `ー-、;;;ム     |0-'.::i ト--'´  ..::/       /   }¬、
 ´"''~゙゛、、,r-一ー、   !、;;;;/ i ゙゛   ::ノ     _,,/,,  ,、.,/   }
      /:     'v´ ̄`ヽ 、L_;;;-ー´    /~   ヾ::::ツ,、-/
\/   {::.         `,゛ `,, '         ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
::../\   '、::..    ,i::..    ノ   i      ,.'      j゙,,, ´ 7
::::::,-一、..  `ー-一´`ー-一'´  /       /    __,,.ノ:::::ヽ. /
:::/;;;;;;;;;;;`ー、_:::::::::::..._ノ_::::::_ノ´     /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´        ,'     '、ノ''"   ノ
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\     ,'            /
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:34:35 ID:HlF1b4gu
>>22
日本語喋ってくれよ、たのむから
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:34:46 ID:CiRJpEt0
前にこのスレにバクシンガーの主題歌とエロゲーの絵あわせたフラッシュあったけどだれかURL覚えてるヤツいないか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:35:10 ID:5wgwdRMH
日本語で話してください
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:35:16 ID:HSt0z7YC
V作戦ショボ〜
長距離支援のガンタンクと、中距離支援のガンキャノンが同じとこから撃ってる意味がわからん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:37:02 ID:HlF1b4gu
>>26
これか。まだ生きてるかは知らんけど
up.isp.2ch.net/up/cdecc714119c.swf
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:38:41 ID:CiRJpEt0
>>29
アプロダに上げられてたのかじゃあ無理だな

とりあえずサンクス!
3122:04/11/23 00:39:39 ID:c+DenzAF
>25>27
べつにチョンではないですよ?
マップのユニット表示がFとかゲームボーイのやつっぽかったんで
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:41:00 ID:9F5KDleF
マップが2Dだと手抜きなのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:41:12 ID:Rnan6Ayk
>>31
3Dは見づらいからわざとそうしたって言ってたじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:41:50 ID:4utx9eww
>>31
3Dより2Dの方がプレイし易いし
他のスパロボにも2D用意して欲しいぐらい
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:42:29 ID:CM+GYB01
>GC持ってないから今までスルーしてたが

>これって手抜き?


「が」
前後の文につながりが無い
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:42:41 ID:HlF1b4gu
>>31
だから会話の内容が繋がってないだろ。
いきなり「これって手抜き?」って言われてもどこのこと言っとるかわからんだろ?

マップ表示がもとの2Dに戻った理由はわからんが、察するにあんまり評判がよくなかった
からじゃねえかと。却って見づらくなることのほうが多かったし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:50:03 ID:Dl9IJ65/
変なのはスルーするほうがいいよな。
いきなりルでデモ見たと句読点入れないって2chの典型的な○ョンだし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:50:41 ID:7mPrjAlB
αとタイプだと機体色が灰色、黒田と行動済みかどうか解かりにくいんだよな
あと高低差があると飛んでるかもわかりにくいし
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:02:48 ID:fBpQaYad
いずれは司馬亮やブンドル様もたくみに移行してゆくのかしら…

新たな掛け合いが増えるのはうれしいけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:03:09 ID:fqKACzWi
>>14 誤爆か? いいよな都会人はさ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:05:12 ID:gXrJGjdM
>>39
よいものになるんだったらそれでもしょうがないよ

塩沢の声のがやりたくなったらGCとか新とかやるよ俺は
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:07:33 ID:hUoQRV/d
少し分りにくい表現や間違った言葉使いが
有るからと言ってチョ○扱いするのはどうかと思うぞ。
個人的には、ニュアンスが伝わればそれで良いと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:08:29 ID:Dl9IJ65/
3Dの戦闘画面、2Dのマップ、新しい部位破壊と捕獲システムは(゚∀゚)イイけど
唯一、戦闘画面のキャラ表示だけが・・・・・・
残り20日で全キャラのカットインが追加されたらバンプレはネ申だな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:12:13 ID:7mPrjAlB
確かに塩沢さんと山アさんは声のカテゴリーは似てるけど
やっぱりなんか違うんだよな〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:16:29 ID:gXrJGjdM
カットインはいらんけど
キャラ表示はMXとか64の時みたく枠無しの方が良かった
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:22:22 ID:Fcqq9QTC
何かボタン押したら顔とメッセージが消えるって仕様にはならんかな
今の顔グラでも大きくて邪魔、せめてメッセージ枠みたいに透けてたらなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:56:45 ID:hUoQRV/d
とりあえず延期しなければ文句は無いよ、俺はね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:59:40 ID:hCHsRjVs
顔グラ表示はαや外伝のが一番良かった。あれ何で変えたんだろ、不評だったのか?
通信ウィンドウっぽくて好きだった
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:06:07 ID:bU8n9Z11
>>43
まだ作ってると思ってる馬鹿ハケーン
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:10:29 ID:93f6Au/K
>>46
3Dに限ってはメッセージ枠いらないかもな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:20:16 ID:msTkyxze
そういやアッガイ出るの?
寺田最近マニアックだからジュアッグとかアッグガイとか萌えMS出してくるかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:21:22 ID:5wgwdRMH
ファーストメインでアッガイが出ない理由が(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:31:21 ID:VJtq/y1D
>>13
いつも乙
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:33:45 ID:x1GK4muK
個人的には捕獲可能機体はオマケマップで全部捕獲できて、
オマケマップ何度もやってもペナルティ無しだと嬉しいんだけど
それだと流石にヌルいか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:34:28 ID:tzD8+/wQ
デモみた。
モビルスーツが地上で機動力がありすぎる気がする。
あんなゴバーーって飛んでいかないだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:38:46 ID:93f6Au/K
>>54
Gジェネじゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:39:07 ID:DlDeqy8C
>>前スレ998
バルディオスのop
優しい風が集まって 空のブルーになるんです 
だったかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:39:53 ID:83D7WAA6
>>48
禿同
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:42:28 ID:PodwPtM4
ダンクーガのBGMって何?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:47:04 ID:tzD8+/wQ
ブライトの代わりに號とかがアムロをボコボコに修正するイベントキボンヌ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:53:55 ID:TIT/Qci4
>>59
ほんとのキスをおかえしに のアレンジ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:55:11 ID:wX4K9epE
>>57
ああそうだ。マリンだ、マリン。ありがとう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:56:13 ID:PodwPtM4
>>61
サンクス
何気にダンクーガは主題歌のアレンジが上手いような・・・
(個人的にはIMPACTのが好きだった)
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:56:29 ID:wX4K9epE
そういや、あのル・カインって塩沢さんですよおねえ。
あれでたくみだったら塩沢さんの真似上手すぎよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:59:02 ID:aIJf7Lm9
>>64
新の使いまわし
塩沢氏が録ってあるキャラはもう使いまわしですよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:01:16 ID:7mPrjAlB
ブンドル
司馬亮
マ・クベ
ル・カイン
はスットクありで
バルディ、J9はないんだよな〜
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:02:37 ID:dMNQHQKJ
これでG3ガンダムが忘れ去られるもなくなったかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:05:03 ID:9F5KDleF
獣戦機のときとダンクーガで2種類BGM欲しいとか無理言ってみる
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:08:29 ID:7mPrjAlB
>>68
2期EDでも?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:22:49 ID:v7nkfHFi
>49
カセットロムじゃないんだし、まだ加えようと思えば、やれる段階だと思う
(PSで二週間前くらい。それを切るとパッケージの時間がやばいんだっけか)

もっとも、この時期に変更してもバグが出るのは分かりきってるわけだが(w
バグチェックの最中かもな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:37:56 ID:wDLL4ECS
フリーズバグで騒がれたSO3は一週間前までいじってたんだっけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:40:21 ID:wX4K9epE
>>71
確かその朝7時まで。本当に時間ギリギリまでやっていた、ってことですわあね。
SO3は極端すぎますが、時間との勝負、とはよく言ったものですよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:29:50 ID:qvtKj5ti
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:33:11 ID:z+iN51Ru
(*´∀`)
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:41:31 ID:bU8n9Z11
>>73
この路線でCMやってほしいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:00:22 ID:0ziZ5Mam
懐かしいCMだな。
でもスパロボのCMでこれだけはハッキリ覚えてるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:31:09 ID:1i+8+7Dh
ところでサスライガーは誰と戦うの?
敵出なかったら原作(無修正レイプビデオ売って逮捕されちゃったねビデオCDの発売元、後藤組系列だったかな?)を
観てない(↑の理由で売ってないから観れるわけない)人間が文句言うし、観てた人間は敵が出せるようなキャラが一匹しかいないわけで物足りないし
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:38:01 ID:bU8n9Z11
>>77
任天堂の展示会で5話までしか出来ないのにそんな事わかる人いると思いますか?

あとサスライガーはDVDで販売されてるしレンタルもされてる
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:42:18 ID:1i+8+7Dh
そうか、言い方がなんか引っかかるがどうやら期待できないようだな。出てるだけ参戦邪魔なんだよなあ、ストーリーに絡まないくせにやたら台詞あるし
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:55:55 ID:I0CJn+sp
要するにオリ展開でいいから敵を増やして欲しいということか?
そんなの現時点でどうなるかわからんだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:06:51 ID:1i+8+7Dh
いや、むしろ敵出せないような作品を参戦させるなと言いたいかな、オリジナル展開って脚本ヘボいから今じゃ詰まんないし
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:10:59 ID:bU8n9Z11
>>81
んじゃジョニー・ライデン、シン・マツナガあたり出たらどう思う?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:47:48 ID:+k+mMZXs
なんていうか、呼吸してるようなモーション付けはどうにかならんの?
3Dに詳しい人おしえてくで
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:59:31 ID:CNrEDK/P
ロボットなんだから棒立ちでいいのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:53:05 ID:OcQGD0QU
>>80

04/11/23 05:55:55 ID:I0CJn+sp

見事に5が並んj
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:03:06 ID:vYEc54f9
>>83
格ゲーの素立ち状態みたいなもんだろ、止まってると手抜きみたいに見えるから

素立ちだと手や足を動かすだけで誤魔化してるのもあるけど
ロボでそんな事する奴いないだろうし
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:04:38 ID:sGd4MiRG
スパロボだということで大目にみてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:08:46 ID:0xRKdvQ4
>>79>>81
スパロボって元々原作のあつまりではなく「さまざまなロボットの競演」だと思う

そのモチーフになった東映まんが祭りからして
「ギルギルガンなんてTVにでてこないじゃん」っていう人は楽しめない。
素直に「マジンガーやゲッターやデビルマンの夢の競演」って見るから楽しめる。

だから原作の再現よりも「J9がついに勢ぞろい」という事実の方が
大事だし、それを望んでいた人もおおいと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:16:53 ID:SGGZk9Q0
ちうかID:1i+8+7Dhはスパロボに向いていないと思われる。

とりあえずJ9揃い踏みができるんだから、エルドラン揃い踏みもお持ちしております。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:18:18 ID:en3uvzkC
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:19:56 ID:bU8n9Z11
>>88-89
ID:1i+8+7Dhは前スレのジョニー・ライデンをGジェネのキャラと言ってた香具師だと思われ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:20:43 ID:hhTViVCj
俺みたいにJ9揃い踏みってだけでGC買っちまった奴は以外といそうな気がする
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:29:34 ID:rOgvryb5
オリジナル邪悪獣とか捏造して欲しいな…


シャアは迷惑ーとか
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:36:25 ID:2b0TQqL3
>>91
それは俺だから違う
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:38:32 ID:HlF1b4gu
J9アタックを見て鳥肌が立った。
オリジナルキャストだったらどんなに……って思うよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:41:31 ID:rCLQdUW4
遺影!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:46:56 ID:bU8n9Z11
>>94
違ったのか

>>95
遺影って言ってるのはたくみ以外はオリジナルキャストだぞ
置鮎は号令かけてるから言ってないだろうし
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:48:25 ID:Tb7kiLx5
ミケルの声優の結城比呂って何気にスパロボ初めて声出す?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:07:25 ID:SGGZk9Q0
>>98
暇なんで調べた今回が初めての人達

内川藍維(弓さやか)、家中宏(剣鉄也)、斎賀みつき(炎ジュン)、
櫻井孝宏(一文字號)、浅川悠(橘翔)、屋良有作(デスガイヤー将軍)、
結城比呂(ミケル)、藤原啓治(エレドア)、月城飛鳥(岩坪理江)
安原義人(柊弾児)、高橋直純(主人公男)、鈴木麗子(主人公女)
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:13:37 ID:1FJr7ffy
安原義人さんが居るって事は 次回作用にダイゴ大滝の声撮りもしたかな?
バイカンフーvsゴーディアン みてみたい、、
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:17:27 ID:rCLQdUW4
>>97
だから?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:18:37 ID:SHeXLkm3
>>101
何この物体
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:21:59 ID:Tb7kiLx5
>>99
おぉ、サンクス
10499:04/11/23 10:22:56 ID:SGGZk9Q0
突っ込んでよ、誰か>>99の月城飛鳥と岩坪理江が逆だって突っ込んでYO!orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:25:55 ID:u2WjmhXh
サスライガーの敵は、
ブラディゴッドの幹部クラス、
そのブラディに雇われた殺し屋フルザ・ゲルナー(ラスボス)、
ロックの父親の仇の連中、
といったところか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:30:29 ID:678Gb3/k
全作原作再現か完全オリジナルシナリオのどっちかじゃなきゃ気がすまない俺はどうかしてる
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:43:59 ID:t6bD3mcu
今回のフィンファンネル
あの動きじゃ切り払えないな
最強武器の一つになりそうな予感
てか1stメインだから元から(ry
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:44:20 ID:+XkPC+/r
来るスレ間違ってるな
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:00:30 ID:hnLb4mUL
なんでビリーじゃなくて士郎なんだ??キッドなのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:17:43 ID:u2WjmhXh
>>109
本名だからだろ、真幌羽士郎。
銀河烈風隊の中でごく親しい人(近藤とか)は、彼を「士郎」と本名で呼ぶ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:18:36 ID:dMeAIW9+
今回問題なのは地球防衛組が学校行ってるのに
アダルス組はまだ疎開しているのかということだ。
そのあたりは寺田マジックにおまかせします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:19:53 ID:12Al2eWS
ところで、どうして発売前なのに
アマゾンでは酷評つけられてるんだろうね

やっぱりGCなんかで発売されるからかね
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:34:17 ID:qTGU2MtX
アマゾンのスパロボGCのレビュー見てたら
失敗作っていってた人がいた

もう二度とスパロボ買うな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:34:48 ID:vi3Evx9O
デモ見てて思ったんだが

どこからともなく剣を召喚するロボット多すぎ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:35:22 ID:xj7d+Ti8
ラスボスはソーディアンです
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:35:57 ID:jPBo0kTx
サスライガーの敵がどうこう出てるが寺田は今回各J9の敵勢力も
もれなく出しますよって言ってるんだが?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:37:15 ID:Waf/yora
ラスボスはゴステロ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:40:03 ID:zAB0nCvP
ラスボスはゲッター線の力でパワーアップしたゴステロ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:43:50 ID:Tb7kiLx5
>>113
失敗作とか書いた人の他のレビュー読んでみたら
結構痛いのがあったわー
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:46:53 ID:JMHmMT9p
ラスボスはCUBEとゲッター線と原子力と光子力エネルギーと
歌エネルギーとラ・ムーの星と体を通してでる力と愛とか希望とかいうエネルギーを使って
神モードになったゴステロ
121fg:04/11/23 11:51:39 ID:iGqfcJ/+
このゲームってカットインあるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:53:35 ID:sfEun/hN
>>121
無いよ
123fg:04/11/23 11:56:01 ID:iGqfcJ/+
>>122
サンクス!
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:01:19 ID:qBVO8bAf
このゲームの女主人公って抜けるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:07:58 ID:VJtq/y1D
抜けるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:10:02 ID:Y496C2yk
抜ける人は何ででも抜けるからな
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:10:36 ID:xj7d+Ti8
よく見るとバクシンガーの下に木星があるんだが
今回ワープ戦艦無いのに木星いけるんだろうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:11:21 ID:F+YaLAkK
かかずゆみ最高だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:17:18 ID:qBVO8bAf
>>128
かかずゆみの声の人はどんな役割なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:20:43 ID:F+YaLAkK
>>129
秘書、主人公機のサブパイロット?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:21:23 ID:C58cn2fA
>>99
ドンの人は?前出てたっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:21:50 ID:dZXQLy7E
前スレで誰かが言ってたけど、トライダーG7の
郁絵ちゃんか、MXミッテみたいな立場のキャラ
だと思う。
喋っているのが通信なら前者、サブパイロットなら
後者といった感じ。もしくはRのラージ&ミズホか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:23:04 ID:qBVO8bAf
>>130
そうなんだありがd
このゲーム欲しいけど16日には欲しいものが三つ出るからこれは正月に買うのを延ばそう
それまでみんなの感想見て指しゃぶって待ってよう
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:34:07 ID:A/C2y5Xg
主人公曲って公開された?
今回なんとなく神レベルの曲になりそうな悪寒がする。
64以上の
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:35:48 ID:Y496C2yk
デモの曲じゃないの
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:36:20 ID:F+YaLAkK
>>134
デモで流れた英雄譚の曲じゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:36:42 ID:jL7hT8SQ
今回も後継機ってあるよね。
スーパ系がいまいちダザくてやる気おきね・・
後継機頼むぜ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:47:24 ID:qBVO8bAf
どこでデモ見れるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:49:53 ID:rCLQdUW4
C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:53:55 ID:7sKp8KZt
ワッ太の学校が地球防衛組と同じだったら面白いのだが。もちろんスパロボならではの
設定って事で。

141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:05:16 ID:K3+11zFZ
>>107
システムに「撃ち落し」があれば映えるのにな
シロッコあたりにやってもらいたい
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:09:16 ID:Ji5CjdB/
>>114
ゴウザウラーなんか出たひにゃ
物凄いことになってただろう
そして、グランゾートなんか参戦したら大地割れまくりだ

ところで、日昇小学校変形、発進シークエンスは再現されるんだろうなぁ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:12:55 ID:7sKp8KZt
ムービー、ポリゴン使うのか、それとも既存のアニメーションを取り込んで再現するのか
どっちだろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:16:22 ID:GvgVGLjv
DCαみたいに
ムービーとは別にキャラデモがあってほしいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:17:23 ID:iDgDYrz/
遅れたがJ9の敵は一通り出ると寺田が言ってたぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:23:42 ID:sfEun/hN
>>143
取り込み画像はコンプリートボックスのライディーン発進シーンで打ち止め
スンパクバイカンフーやMXのゼオライマーみたいにポリゴンと思われ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:25:24 ID:+XkPC+/r
まぁ、ブライ、サスライは第四次のゴーショグンみたいな微妙な扱いになるだろうね。

やっぱみんなで木星守るのか?
個人的にはブッ壊して欲しいんだが‥
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:29:26 ID:Vhhs5JwR
「仁くん、ライジンソード、スタンバイOK」
って言ってる奴の名前がわからない。
なんて読むんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:30:38 ID:QW3wEHh0
コージー
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:31:14 ID:/7FUUAGw
出も全滅した?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:31:35 ID:0xRKdvQ4
>>146
あれ「原作まんまじゃん」って評判悪いっていわれたらしいけど。
DVDとか買えない人が原作の雰囲気味わうのによかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:37:29 ID:Vhhs5JwR
>>149
サンクス

しかし、デモを何度見ても1stの部分が微妙
出る事事態は嬉しいんだけど、哀戦士がなると「またか・・・」みたいに思ってしまう
新鮮味がないのに、前のライジンオーに食われすぎなのがなぁ
デモの映像順でマジンカイザーからドンドン上がっていってライジンオーで興奮が頂点まで行ったあと、
1stガンダムでいきなり下がってしまう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:38:14 ID:sfEun/hN
>>151
&あの場面をもう一度見たいって人には
良かったのにね・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:39:03 ID:zfELmKyS
戦闘画面って攻撃→非ダメ→反撃
とシーンが別れてると思っていいんだろうか
なんか妙にその画面の切り替えが気になった
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:41:16 ID:QW3wEHh0
脳が・・・脳がオパーイ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:42:18 ID:+qEEqhjo
敵を切るときは敵の前で止まって帰るより
敵の切ってそのまま後ろに駆け抜けて欲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:44:29 ID:Vhhs5JwR
>>156
Gガンのような感じか
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:50:12 ID:Z3N1IDKx
>>152
俺は1stの合体攻撃良かった
逆に他の剣攻撃ばかりていうのが萎えた
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:50:49 ID:K3+11zFZ
>>154
そのうち本当のカウンターを見れる事に期待したい
今のは先手取りだしな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:52:22 ID:IHFTc5zR
結局初回特典はないのか、ならアマゾンに頼もうかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:52:56 ID:yt3r4Cyc
カミングアウトするが、もしかして08からは指揮車も出るのか?エレドアやミケルの名が出てたが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:55:41 ID:sfEun/hN
>>161
出るぞ、デモで確認済!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:57:51 ID:pSLT49VP
援護攻撃もスーファミのドラゴンボールZのRPGみたいなのがかっこいいんだけど
攻撃後に仲間が飛んできて「さらにヤムチャのこうげき!」って出てガツンと攻撃してすぐ終わるやつ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:06:31 ID:BlZpDu4b
同時援護攻撃超サイコー!

なぜか、MXでは援護する方が後の攻撃になると決まっていて、
萎えた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:08:57 ID:7sKp8KZt
>>164
そうだよな。止めさした時に演出が変わるユニットで組んでそれやると萎えるんだよな。
特にそいつで経験値取得する場合にはさ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:12:16 ID:Ew0iBsYG
これは糞ゲーだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:14:16 ID:+55hexR6
近未来ロボダルタニアス
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:37:58 ID:whlhd7NE
コーデックってなんだよ…
ホント訳分からん
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:41:17 ID:mOsABmsk
暇な俺が迷える子羊様の相談に乗ってあげます。
で、デモの映像がでないのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:42:40 ID:EfSHBjZ9
>>168
コートジボワールの
出っ歯な親父が
栗大好き
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:44:29 ID:BlZpDu4b
>>168
コダックの最終進化形態

てかgoogle使え
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:48:56 ID:t4mKUgvw
>>170-171
お前ら優しいなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:56:17 ID:dA7WQF+6
じっくりデモを見てみたけどJ9の機体でサスライガーだけサイズMだね
合体攻撃の時の部位攻撃ってどうなるんだろう。出すキャラによってサイズが変わる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:38:55 ID:VJtq/y1D
コマンドを選択したユニットに依存
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:44:21 ID:7sKp8KZt
もうすぐ発売だと言うのにあまり盛り上がってないな
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:45:08 ID:owip4+24
デモ見て燃え尽きた
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:47:18 ID:PodwPtM4
デモの攻撃シーン見てると、よほど意図しない限りダメージはボディにばかりいく
→普通に破壊、捕獲や武器破損による無力化はならないのかな?

それともザク捕獲でクリアとなってたし、
「あの機体を捕獲しろ」みたいなシナリオも多いんだろうか?
バーニィを仲間にするにはその方法が必須とかかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:02:57 ID:mOsABmsk
あの機体捕獲の指令はチュートリアルみたいなもんなんじゃね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:08:35 ID:u08mLCin
>>175
このスレにしては盛り上がってると思うんだがな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:11:23 ID:fNkT5cj+
GCのデモってどこで流れてますのん?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:15:35 ID:agfKtS9i
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:17:16 ID:qTGU2MtX
>>181
なぐりあい宇宙?
しかもパス分からないし・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:24:58 ID:agfKtS9i
ゴメン 今度は大丈夫かな?
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up12471.zip
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:27:52 ID:HlF1b4gu
懐かしいな>なぐりあい宇宙
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:28:31 ID:0xRKdvQ4
>>159
『新スーパーロボット大戦』の説明書に
「カウンター:サーベルを持った機体の場合、敵がサーベル系の攻撃をしてきた時に、それを交わしざまに反撃できます。
その攻撃は必ずクリティカルになります。」
ってことが書いてあった(当然本編では出てこない。)
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:37:46 ID:qTGU2MtX
ラスボスはフェアリの予感
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:57:28 ID:p9J64/mS
新スパはとことん糞だな
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:58:34 ID:j3Gic3Bw
・ 師匠が宇宙人
・ デビルゴステロ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:00:14 ID:+55hexR6
>>188
下は最高だと思うが
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:01:33 ID:JgSwklNz
新を馬鹿にするな!
あれが無かったら塩沢のル・カインは聞けなかったんだぞ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:03:18 ID:wDLL4ECS
地上編、宇宙編、決戦編(?)の作りとか好きなんだけどなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:04:51 ID:VuruCxRz
読み込み以外は悪くないと思うな
ああいう少数参戦のスパロボ好きだし
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:06:25 ID:qTGU2MtX
08のみ改造しまくったのに途中から消えてしまう地上激闘編はやだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:11:26 ID:HlF1b4gu
マジンパワー初搭載も新スーだしな。

しかしエネミーフェイズの音楽しか思い出せない
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:11:52 ID:mOsABmsk
やってた当時は面白いと疑わなかった
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:14:25 ID:wX4K9epE
そういえば、新では連続攻撃という特殊技能をアムロにつける予定だったんだよな。
その名の通り一回の攻撃機会に二回分攻撃できるようになるという技能なのだが、
アムロが強くなりすぎるという理由で無くなったとか何とか。

もうゲームバランスとか良いから、アムロには存在しイメージに合う技能は
全部つけてもいいんじゃねーかと思うわけで。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:15:13 ID:qTGU2MtX
新のボスボロットのボロットパンチは体当たり。

進化したねスパロボ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:16:09 ID:4+4h09ZA
ホバートラックを最後まで使う気でいる香具師



ノシ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:17:46 ID:HlF1b4gu
>>198
ではソロモン攻略戦に出てもらいます
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:18:52 ID:3MyNCyQK
オデロをνガンダムに乗せて「フィンファンネル!」って言わせた時は興奮したなぁ
Vガン好きだったなぁ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:22:21 ID:4+4h09ZA
>>199
ビグザムごとき20mmバルカンで落としてやるよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:23:32 ID:1i+8+7Dh
>>145
その敵がロボットらしいロボットを所有してないのが問題なわけで
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:29:34 ID:+55hexR6
ポッと出のモノが多いけど戦闘機とか含めたら結構あると思う>ブライガー
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:31:01 ID:j3Gic3Bw
>>201
一対一で頑張ってくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:35:33 ID:yt3r4Cyc
ホバートラック修理や補給って付いてないかな…
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:38:47 ID:H2lKQMkU
>>205
どっちともついてると見た。
が、パイロットがエレドアとミゲルで固定
なおかつ二人とも戦闘用精神コマンドしかないという素敵ユニット。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:46:24 ID:i4ZrC3LI
乗り換えはできるんじゃないかな
サンダースが乗ったこともあるし、エレドア離脱イベントもあるかも知れんし
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:51:18 ID:PodwPtM4
完全にリアルロボット大戦(Gガンをリアル系に入れたら)だからなぁ

まあ野生化・断空光牙剣の存在とかあそこから始まった要素も結構あるんだけどね・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:51:40 ID:yt3r4Cyc
付いてて欲しいね。そしたら08キャラは全部使うぞ、オレ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:53:52 ID:QOBfCgkv
エレドアはMS嫌いとかいう設定が無かったっけ。
乗り換えできなくてもEWAC・修理・補給がついてれば神。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:59:01 ID:pSLT49VP
コクピット恐怖症な
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:01:13 ID:0xRKdvQ4
>>208
地上編は完全にスーパーロボット大戦だし
宇宙編もマジンガーと真ゲッター普通に強いしSRXもいるぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:03:00 ID:KlNQM7Su
ホバートラックもスラスターモジュール付ければ宇宙に出られるか?
ベガママンみたいに宇宙でも使いたい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:08:53 ID:HlF1b4gu
岡崎ガンダムなら宇宙でホバートラック出るだろうよ。

ところで戦艦はホワイトベースだけだろうか。
アイオワが仲間に? ならないよなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:09:18 ID:4+4h09ZA
>>213
フル改造棒那須
で、いけるんじゃないかあや、、
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:09:40 ID:4RYf6E3R
なあプロモの動画なんだけど映像がスローになって飛び飛びになるんだけど誰か対処法知らない?
大容量の動画だと絶対こうなるんだよね・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:10:10 ID:p7Ick/aC
悩がはちきれそうだぜぇぇぇ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:10:29 ID:MJ82zPos
ffdshow+BSPlay
お勧め。超お勧め。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:13:09 ID:yt3r4Cyc
>>214
0083が参戦していたらアルビオンが出てたんだろうなぁ。
ああ、勿体無いOTZ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:14:26 ID:0xRKdvQ4
>>219
アルビオンとシナプスはニルファで十分過ぎるほど活躍できるからなぁ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:15:16 ID:HlF1b4gu
地上組は戦艦じゃなくて拠点系になるのかね
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:20:07 ID:56Y2IuYD
ガンドールがいるじゃないか。
ガンドール&ガンダム系戦艦じゃねえか、アーガマ操舵するミライさんか・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:21:15 ID:HlF1b4gu
あ、ガンドールか・・・
デモにも出てるのにすっかり忘れてたよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:23:46 ID:H2lKQMkU
ガンドール、グレイファントム(トロイホース)、Zがでるならヘンケン艦長もだせるかな。
ホエール(レッシィ機)、ターナ
こんなもんかねぇ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:23:58 ID:Hximdrop
最後までホワイトベースなら逆に燃えるな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:25:04 ID:HlF1b4gu
後半はガンドールでグラドスとかペンタゴナに殴りこんだろするのだろうか
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:26:41 ID:56Y2IuYD
グラドスは刻印で終わりだし、アマンダラは向こうから来てくれるからな。
乗り込むとしたらムゲ宇宙ぐらいか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:29:09 ID:E6Gq4lQD
原作知らんけど、ダルタニアスの宇宙船(?)って戦艦にはならんの?
Dでも地形として出てきた奴。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:30:28 ID:HIhXCZpk
ガナドゥール?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:33:06 ID:ZlWnuGC5
>>227
いや元々は来ないんだよ、アレは捏造、捏造がOKならムゲも来ることになる
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:34:28 ID:H1BK3qML
今回ダメージモーションなしか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:34:51 ID:jRrxeenu
>>231
ある!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:37:05 ID:TAMbd1Da
戦艦はWEAPONを潰せば反撃不可能だけど
通常ユニットはどうなんだろね?
反撃できなくなれば、かなり楽な気がする
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:37:18 ID:i4ZrC3LI
>>231
3Dになった分大げさな動きはしてないけど、戦艦・MA以外はダメージモーションあるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:38:16 ID:4RYf6E3R
>>218
どっちもダウンロードしてきたけどどうやって再生すればいいのかわからないよ
今イリアってダウンロードソフトの中に動画のファイルがあってそれを再生しようとしてもメディアプレイヤーで勝手に再生してしまうんだよ
さっきからいろいろ試したけどどうしてもわからない
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:38:55 ID:QW3wEHh0
ダイオージャの宇宙船は駄目かね
バルジャンでゼヒ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:45:38 ID:LznpaOGM
後半でうじゃうじゃ出てきそうな敵って何だろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:46:03 ID:EfSHBjZ9
学校とホワイトベースが合体して物凄い事になった戦艦がラー・カイラムの代わりに出てくるそうですよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:59:28 ID:HIhXCZpk
うわあっWEAPONをやられたあ!
クソッ突撃するっ!

ドーンバババババーンボカーン
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:05:10 ID:qTGU2MtX
ダルタニアスを忘れるな!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:08:43 ID:aIJf7Lm9
>>131
誰か答えてやれよ

徳丸完氏はガイキングでファン・リーとダンケル博士を演じてます

あと辻村真人氏も初参加じゃない?
2代目タイダーとガリレイ長官役
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:10:24 ID:wTTqMPtA
オゾン層破壊装置を○ターン以内に破壊しろ!シナリオがある予感
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:12:17 ID:/7FUUAGw
アムロとセイラの合体があるのか…
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:15:43 ID:jRrxeenu
夜這い…
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:20:36 ID:EfSHBjZ9
砂漠か!
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:34:28 ID:Ao1Tmrj4
リアル系1話
地球防衛組、火星体験学校に志願→基地隊長の訓示中にグラドス来襲→メイン3人以外アボン
「だれかせつめいしてくれよぉー!!」
な展開なら3年前エイジが出せる!
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:38:45 ID:F1jQmLI7
グラドスじゃなくてギガノスが来る。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:40:03 ID:slcSY6+y
とりあえずデモが重い奴はここへ行け

動画が重くて観れない香具師は Part17
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097403980/
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:40:07 ID:qvtKj5ti
>>246
その状況で戦い続けていけるほど、雷神トリオの心は強くないよ
てかマリア死んだら司令室が起動しない
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:41:30 ID:HlF1b4gu
グラドスとギガノスが合体してグラギノスになる。
ムゲとポセイダルも合体してムゲ・ペントゴナス。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:43:28 ID:jRrxeenu
ドライセンいた
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:48:04 ID:rOgvryb5
しかし、ドラグーン計画とV作戦同時進行だと、飛べないガンダムに優位性を感じないなあ…
まあパイロットの腕は天と地ほど違うだろうが

253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:52:30 ID:n2Z+BN1/
>>241
辻村氏はゼオライマーのルラーンで・・・と思ったら声付いてなかったから
初参加ですな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:52:49 ID:EfSHBjZ9
Gアーマーに乗っかるからガンダム飛べるんじゃねえのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:54:36 ID:f7KVxLFn
うわーん、MXスレから変なおじちゃんたちがやってきたよー
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:55:08 ID:u2WjmhXh
>>127
今回「木星」は重要じゃないか!

>>148
正確には「こうじ」ですな。
獣王に乗ってるだけで「吼児」、性格はむしろウサギ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:58:22 ID:jRrxeenu
>>255
こやつめ、ハハハ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:05:51 ID:F1jQmLI7
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | とりあえずトライマークマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    |  JJ9    │
 |  / | |
 | /  |  I.CBlues |
 ∪   |___________|
        \_)
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:09:49 ID:u2WjmhXh
>>258
独占スクープいただき!キャイン!キャイン!
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:13:51 ID:rOgvryb5
王子らの中で一番えらいのはやっぱりミト王子なのだろうか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:16:22 ID:9Tnc9Gis
ミトだろうがダバだろうが広井王子には勝てないな
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:32:00 ID:ZlWnuGC5
>>243
アイテム「セイラの御守」:気力+15
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:37:23 ID:+55hexR6
強化アイテム「トンスケの肉」
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:42:53 ID:EfSHBjZ9
>>262
副作用として背後から撃たれてしまいそうですね
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:43:20 ID:F1jQmLI7
ミト王子とJJ9チームが一緒に旅してます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:52:32 ID:GfQn7HvA
体験会行って来た。
普通にインターミッション見てたから一話で終了。
トライダー出撃時に郁絵ちゃん喋るんだな。
結構眺め。
ライジンオーが出る時、同時にドリームシフトが
流れ出すので、メッチャぐっと来る。
更に合体時DVE付き「ライジンオー、無敵合体!」
と喋ってくれる。神。
ただ個人的に神だったのは会場に入る待ち時間に
ワンダースワンクリスタルやってた子供。
神杉。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:59:23 ID:GfQn7HvA
間違った。
眺めじゃなくて長め。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:59:35 ID:fNkT5cj+
デモムービーの在り処はどこだろ。。。( ´・ω・)
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:02:52 ID:wTTqMPtA
キエェエェェェェェェエエエエ!
俺をチビ呼ばわりしたヤツで3日と生きた奴はいない!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:04:49 ID:PDtZPJh3
>>268
場所紹介してくれたらうpるよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:07:00 ID:Rfrx/HBb
>>266
ワンダースワンクリスタルなんて恐ろしい子供だ・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:13:35 ID:TtFRs6sH
0080の戦闘BGMは何だろ?
夜明けのシューティングスターもいいなぁ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:16:15 ID:PcnG+wCX
エレドアって声付くのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:17:37 ID:F1jQmLI7
>>270
ここつかえねーですか?
ttp://3-2.que.jp/test/uploader/uploader.cgi
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:17:42 ID:E6Gq4lQD
>>273
デモの戦闘シーンで喋ってるぞ。ミケルも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:18:05 ID:aIJf7Lm9
>>273
デモでしゃっべてる
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:19:30 ID:PcnG+wCX
>>275
>>276
もう一回見直そ・・・・。OTZ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:20:53 ID:F1jQmLI7
しまた適当にしらべたので
全然アレなうp炉だ紹介しちまった。他の探しまつ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:31:03 ID:aIJf7Lm9
藤本譲氏ももしかして初参加かも…
前にイベント行った人がトライダーの厚井鉄夫に声ありとか言ってた気がする
あとダルタニアスのラスボス、ドルメンも藤本氏だった気がする(ぐぐっても分からんので違ったらスマン)
Dでドルメン出なかったから少し期待してる
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:32:03 ID:PcnG+wCX
>>279
ラスボスがクロッペンだと思ってた俺は今から自殺してこよう・・・。OTZ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:37:00 ID:Yp5m7CNE
ライジンオーって敵を倒したら
ぜったいむてき・らーい、じんお〜
って見栄を切りますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:37:11 ID:Rfrx/HBb
俺もI can fly!しよう・・・orz
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:37:55 ID:n2Z+BN1/
ちょっと調べてみたが、確かにドルメン大帝は藤本氏だ。

ていうかこの人、キャラだけは今まで結構出てきてるのにずっと声が無かったんだな・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:40:11 ID:aIJf7Lm9
>>283
ニルファでネオ・ネロスに声有りだと思ったのに無くて…(´・ω・`)ショボン
またサバラスとファザーの掛け合いも見たかった…
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:41:41 ID:aTbSdxof
ガワラデザインのロボが多いッすね
少し嬉しい
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:43:32 ID:TrWC8hP6
>>280
デモ見ろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:43:42 ID:30G/oWgL
>>268
したらばのGCスレ行けよ
ある場所書いてあっから
288286:04/11/23 21:44:19 ID:TrWC8hP6
>>281だった
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:45:57 ID:Us8je7GS
V‐MAXの攻撃音て原作ではどんな感じ?
64では「カイーンカイーン」て音だったけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:46:23 ID:5Z20LKQf
トライダーの曲にもちゃんと「トライダ〜G7〜」の声が入ってることに
誰も触れないのは何故ですか
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:49:27 ID:84EKaOpM
つれぇなぁ つれぇなぁ マイナーアニメはつれぇよなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:51:30 ID:COfCWAqS
        _,, -=ュ
      r ''' -ー9、,ニ{    ,.へ,
     /  , 、 -ーt`='`ヽ, ィ゙ ./      , _-_‐_‐ - 、 
     ( / ーT   ト、└ ''゙ ,ス     ´''~    .`Y \
     l!二_rユメ=、-‐ぅ7',´ ,ノ    f⌒ヽ, ___ ,ノ   〉
      .! ̄ ''' , /.`' 、`'<,グ.      ゝ、       . /
        l,`"ー-l.ノ_ ヾ ヾY         `" ''''''''''' "´
       ',=- |¬, (  .|
    ,r''゙~  ( 〉 . いミミ|
  ,rァ弋  ミミァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_三⌒"´.      ,ト、三.- 、 
  `'.ー┘.        └┴‐ー'  
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:52:00 ID:wTTqMPtA
>>289
ドゥィィィィィィィィィィン(V-MAX起動)
ガシャーン(V-MAX体制に)
ズバビュィーーーーン!(体から閃光)
ヒューとツィーとハーとサーが合体したような高い音(高速移動)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:53:02 ID:Yp5m7CNE
>>286
出張中のため携帯なのよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:04:18 ID:EfSHBjZ9
デモで不満があるとすれば
バードアタックが原作より地味になってる所なんだけどさ
新より地味じゃね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:05:41 ID:55zVDe7E
3Dだと無茶な動きができない分地味になる部分はあるよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:14:27 ID:qmezqX1l
ルリウェブのデモ、9分くらいで終わっちゃう。なんで?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:18:18 ID:+Gsu8eBx
>>295
確かに細かい部分で再現できてないな。胸のバードアタックが広がって行く
所が無かったり突撃する時に一緒に流星飛んで無い所とか…
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:20:18 ID:slcSY6+y
>>295
だな。ガリガリぶつかるんじゃ無くて
サックリ真っ二つにする感じだと思ったし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:20:38 ID:W+Zu1w4B
デモ見ました、うp神に感謝。3Dも作り方次第でイケテるね。
今回の合体攻撃、予想を上回る組み合わせが多くて嬉しい。
J9、ドラグナー、ライジンオー、ファースト、08、カイザー、ダルタニアス
に加えエルガイムまであった位なので、レイズナー、ダイオージャにもあると良いな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:21:18 ID:HIhXCZpk
どうせ負けハードのGCでテストなんだよ。
大して信用を落とさずにテストできる。

って事は無いよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:22:00 ID:5Z20LKQf
ポリゴンだと真っ二つ表現は難しそうだね
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:22:24 ID:PcnG+wCX
弾児の声の人ってもしかしてドカベンに出てなかったか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:23:19 ID:qmezqX1l
なんで俺のデモは9分で終わっちまうんだ・・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:24:31 ID:5Z20LKQf
微笑三太郎らしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:28:29 ID:qmezqX1l
ううっ、なぜ終わる・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:30:11 ID:whlhd7NE
剣攻撃喰らってる敵が地面を引きずられてるのがなんか…
そのまま止まってればいいのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:31:12 ID:PcnG+wCX
>>305
やっぱりか
トンクス
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:34:19 ID:55zVDe7E
>>304
もう一回DLしなよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:34:45 ID:84EKaOpM
前略土門さん
V作戦のガンキャノンには両膝をついて肩のキャノンで
攻撃してもらいたいです。TVのOPみたく
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:36:55 ID:4RYf6E3R
>>304
ダウンロードソフトを使うといいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:37:15 ID:28+uP90c
>>290

ゆくさー ゆくさー

にも突っ込まれないこんな世の中じゃ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:40:53 ID:qmezqX1l
>>309
>>311
見れた!ううっ、感激だぁ・・・・・!!!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:42:19 ID:t6bD3mcu
メカゼータ参戦しないかな
センチネルみたいに無断で
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:42:32 ID:EfSHBjZ9
>>312

フォイゾン
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:54:32 ID:ZSl01Uem
最初の時より大分良くなったな、特に射撃系。
FEもそうだが、
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:55:56 ID:55zVDe7E
てか主人公2人が予想以上にイイ!
どっちにしようか・・・キャラも機体も迷う
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:57:48 ID:+XkPC+/r
漏れ、
トライダー、ダルタニアス、08小隊の3作品はスパロボでしか知らないいから、
突っ込み様が無い‥
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:59:52 ID:ZTjK1jU3
>>318
('A`) 人('A`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:03:03 ID:lY2PaqgU
俺なんかライジンオーを見た記憶がおぼろげにある程度で他は知らん
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:04:37 ID:qvtKj5ti
>>312
それは祭り後すぐに言ってるやつがいた。聞こえんとかいう馬鹿もいてたはずw
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:09:03 ID:aIJf7Lm9
>>321
その馬鹿は俺だ、スマン
しかし、今でも聴き取りづらく、なんとなく聴こえる程度だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:09:34 ID:kjsqEg0+
サブマップで、アッガイ・アッグガイ・ジュアッグ・アッグ・ゾゴック・ガッシャのアッガイ系?勢ぞろいで
捕獲可能にしてくれたら折れ的マンセーなんですが。

本編登場のアッガイは出るだろうな。出てほしい。
アッグガイはコンパクトにも出てたし、可能性高いか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:09:44 ID:7mPrjAlB
今回ってスーパー塩沢兼人大戦になりえたのにな…
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:11:00 ID:8hDusVqx
>>323
ビグザムとかズサ捕獲してええええええ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:12:31 ID:Vhhs5JwR
正直、捕獲システムがあるなら対戦モードもつけてほしかった
そうすりゃ捕獲した機体を自慢したり、それで対戦する事もできたのになぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:13:20 ID:qvtKj5ti
>>322
お前か。俺のほうこそすまんかった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:13:40 ID:8hDusVqx
>>326
コンプリートボックスだけだよな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:14:03 ID:u2WjmhXh
>>324
ル様とマ様の共闘
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:15:43 ID:kjsqEg0+
コンプ箱のときに思ったけど、スパロボって対戦に向いてないシステムだと思う。

精神コマンドの使用をお互いに規制しあう南極条約締結後じゃないと、ロクな対戦にならん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:17:16 ID:Vhhs5JwR
>>330
そりゃしょうがないけど、折角捕獲システムがあるんだからさ
みながみな、同じ機体を捕獲してるわけじゃないんだし、ある程度は楽しめると思うんだけどな
でも精神コマンドは規制してあたりまえなんじゃないか?w
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:18:01 ID:EfSHBjZ9
>>330
どんなにがんばっても100パーセント外れると解ってるのに攻撃しなくちゃいけない理不尽さはもう簡便
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:20:19 ID:E6Gq4lQD
リンバトみたく、GCと連動した対戦用の別ルールのゲームがあればなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:21:42 ID:u2WjmhXh
ttp://zip.2chan.net/p/res/119245.htm

J9がネタになると、レスの内容ってどこもかわらないな…
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:24:06 ID:kjsqEg0+
精神コマンド規制になると、今度は装甲のブ厚い香具師、よける香具師の勝負という感じに
なっちゃいそう…

今回の部分ダメージ制って、うまく使えば対戦プレイが面白くなりそうな希ガス。
とりあえず動きを止めるのに集中するとか、一発狙いとか遊ぶ人の個性が反映されそうだしね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:26:05 ID:PeFyKQzb
問1、スパロボGCが発売される事によって現れる厨を答えよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:26:43 ID:yfoUPxLY
嫌3D厨
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:27:17 ID:ZTjK1jU3
ワッ太の声を最初に聞いたのが新だったから
こっちが本物だと言われてもイマイチしっくりこないな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:27:25 ID:aIJf7Lm9
>>336
バクシンガーなんて新撰組のパクリだから糞!厨
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:28:24 ID:LO0yhNZD
GC持ってないから叩いとけ厨
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:29:09 ID:CiB68CUS
>>336
PS2移植厨
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:29:18 ID:+FdcD1OI
ビグザム頭と足しかないのにどうやって捕獲するんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:29:57 ID:Vhhs5JwR
そういや、J9シリーズのバクシンガーとサスライガー。
キャラがそんなに好きじゃない。
許せるのはサスライガーの主人公以外のキャラぐらいか。
バクシンガーは全体的に苦手だ・・・orz
つーか主人公がどっちもアフロなのが・・・キッドみたいにロン毛だっていいじゃない!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:33:19 ID:55zVDe7E
>>343
ってことは君はイデオンも駄目だな
なんせアフロが日を追うごとに巨大に・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:34:36 ID:u2WjmhXh
じゃあ、ユウキ・コスモは完全アウトだな。

バクシンガーは新撰組の雰囲気が出ているキャラデザだと思うが。
イノゲン以外は…
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:34:54 ID:Vhhs5JwR
>>344
いや1作限定とか、それが連作物じゃなかったら別にいいんだけどさ
バクシンガー、サスライガーと連続でアフロだし
俺としてはアフロ主人公の2人よか、キッドの方が数倍かっこいいと思ってるわけでさ
そんなにアフロが人気だったのかと
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:35:51 ID:aIJf7Lm9
俺はサスライガーがキャラもメカも個人的にお気に入り
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:37:58 ID:kjsqEg0+
アンソロコミックでアムロと絡めるネタが続発しそうだな>J9主人公

合言葉は〜アフロと曹長♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:39:42 ID:MecYBUhD
動き良いなあ。
どっかのサイトでモッサリしてるとか言ってたけど、結局見せる演出のために
遅くしてるところが多いという感じだと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:56:43 ID:+XkPC+/r
しかし、レーザードライフルとか、ライジンシールドとか、
やってて当り前のところに気を使ってなかったりするなぁ‥

「画面は開発中のものです」に超期待。

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │.           2004年12月16日発売
  │          「スーパーロボット大戦GC」
  │            発売日まであと22日!!
  │
  │             〜次回のネタ〜
  │               11/23開催
  │        【NINTENDO WORLD Touch!DS】
  │           札幌で今日開催です。
.   \_. _________________________/
.       )ノ
(`・ω・´)ノ 時間にするとあと528時間!!もう少しッ!!
==================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃64.                                             .┃
┃■■■■─┐                                      .┃
┃┌────┘.                                       .┃
┃↓.                                              ┃
┃60.              50.               40.             .30  ┃
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ┃
┃.                                              .┃
┃30.              20             10             (゚∀゚) ┃
┃■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  ┃
┃                                                  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
==================================
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:04:24 ID:9/S2Bu8I
デモのダンクーガの曲って何?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:05:01 ID:VW/hmr4U
>>352
ほんとのキスをおかえしに
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:05:05 ID:joQPkeGb
キス
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:06:19 ID:cbqWvuSQ
GCってもしかしてパイロットの平均年齢が他作品に比べても結構低い?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:06:49 ID:9/S2Bu8I
>>353,354
センクス。ダンクーガはBGMの種類が豊富でいいね
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:08:13 ID:VW/hmr4U
個人的にダンクーガのの曲は愛よファラウェイが好きだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:09:22 ID:wNZuw/aL
>>351
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:09:43 ID:M0bkQJkD
ほんとのセックスのお返しに。すごい曲名だw
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:12:45 ID:Q1aHUuFt
>>357
俺もだ。
だがあれって典型的なタイアップ曲だよな。
あんな昔からやってるとはな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:13:50 ID:F3T87rL/
「愛は奇跡」が好きってのは少数派かな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:17:05 ID:4b5D4Y9N
>>361
俺もあの曲好きだよ
でもダンクーガって野性とか言ってるわりには
曲が野性的でないっていうかモロラブソングなのが合ってない気がする
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:17:22 ID:VW/hmr4U
俺は白熱の終章のED「ためらいにピリオド」が好きだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:19:00 ID:VW/hmr4U
>>362
一応言っておくけどダンクーガの作品テーマは「愛」だよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:22:29 ID:TIlXznxx
インパクトのアグレッシブビーストなんとかの攻撃時のBGMが好き
昔のセガゲーみたいな音
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:33:30 ID:JSkNMAyo
>>355
ガキ総出演だな。アムロも15歳、ブライト19歳と来たもんだ。08のシローの方が年上ですよ。でも艦長なんだよな。w
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:34:31 ID:F3T87rL/
というか、カミーユ・ジュドーはともかく
15歳アムロに対してクリス・シローはどう接するんだろ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:35:48 ID:P5h+VLQL
ダンクーガが今後もずっとスパロボに出続けたら
いつかあのシャピロばっかり出てくるEDの歌が
戦闘BGMになるかも・・すごくアレンジされて。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:36:28 ID:jnOhh/Uz
>>365
あぁ、アレは凄く懐かしかった。
あの頃って、ああいうシンセサウンド効かせるのがナウかったんだよな〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:38:30 ID:nKmVGVmC
ttp://222.159.8.235:81/
実験的に鯖立ててみた・・・
とりあえずデモとライジンオーの必殺技動画をおいてみた。

>>361
俺もあの曲は好き
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:39:31 ID:BTA5zh0k
SSTとかズンタタとかゲーマデリックとか、その辺?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:41:42 ID:TOByfa5E
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:49:14 ID:JSkNMAyo
>>367
クリスは判らんがシローならキキと同等に接してそうだな。(でもキキは17歳。アムロより年上)
374372:04/11/24 00:50:43 ID:TOByfa5E
すみません、忘れてください _| ̄|○
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:54:56 ID:PSi4Pn3w
シローは「君、スゴイね。俺、シロー・アマダ。よろしくな!!」とか、実に爽やか、かつ暑苦しく
普通に接すると思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:58:47 ID:JSkNMAyo
>>357
しかも東南アジアw
まぁ、戦場で愛を叫ぶ熱血キャラだしな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:00:09 ID:DC5PEb2l
しかし中の人の姿を知ってしまった今となっては全然爽やかに聞こえなくなってしまった
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:03:02 ID:wNZuw/aL
>>377
それは言ってはいけないお約束
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:05:31 ID:PSi4Pn3w
げんしけんの斑目が、シローで獅子王さんでアズラエル理事だとは最初気づかなかった…
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:10:29 ID:L0uzox5I
邪眼の持ち主だからな
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:10:46 ID:TIlXznxx
こないだゲームショーでテイルズの声優ショー行ったのよ
シロー(獅子王)の人が来るんだ!と思い期待してたら、あれよ
まぁいいんですけど、ラーメンが大好きとかで盛り上がってた
なんていうか、ラーメン食べる前に痩せろと

ところで、同じ場所に渡辺明之(アイビス)も来てた
自分の事を「ボク」って言ってる女性がいまだにいると感動した

>>369
同士!
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:12:20 ID:5oUWY0De
>>379
ついでに最終痴漢電いやなんでもない
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:13:28 ID:t90FHF3X
>>368
シャドーダンサーだっけ?OVA「失われた者達への鎮魂歌」のED歌。
結構好きだったよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:15:49 ID:wNZuw/aL
>>379
俺も三話の心の声を聞くまで気が付かなかったよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:16:36 ID:TIlXznxx
>>379 >>384
そんな事言ったら、田中は関じゃないか
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:18:11 ID:joQPkeGb
>>370
敵も同じのを用意するとはなかなか
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:21:58 ID:PSi4Pn3w
>>384
三話の心の声ってアレか。
コミケに逝って「うぉぉーっ!!天国まで逝けそうだぁぁぁーっ!!」ってやつか。

あれは笑った。叫び声キャラを演じさせたらいい仕事するねこの人。

種の核キャンセラーをゲットしたときの「やったぁぁぁ!!」とか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:25:42 ID:wNZuw/aL
>>385
関智一は結構早く気付いたんだよな。

>>387
それそれ。あれにはビビッタよ。そして爆笑w
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:37:19 ID:F3T87rL/
新の時の戦闘BGMとして聞いた時に「イイ!」と思って
歌を聴いたときの「愛よファラウェイ」の落差を考えると・・・

このアレンジされたBGMを聞きほれてCCガールズの歌付きのを聴いたらガッカリする?
<ほんとのキッスをおかえしに
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:39:10 ID:DlOBDDgk
であえ、であえ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:43:54 ID:wNZuw/aL
>>389
がっかりする可能性は高いと思う。
ただ愛よファラウェイよりはましかと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:57:08 ID:vOq8EFvH
ファミ通まだ〜?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:06:28 ID:4b5D4Y9N
さすがに今週こないでしょ
来るならそれなりに予告があるはず
394393:04/11/24 02:07:41 ID:4b5D4Y9N
スマソ勘違い
やっぱり来るかも
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:10:48 ID:I9sbtYWm
>>370
ゴッドサンダークラッシュで止めを刺した場合
剣が回転しながら帰ってくる描写は残しておいて
欲しかったな。贅沢だけど、好きだったから。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:24:06 ID:/QEFDTTH
ライジンシールドも敵を回り込んでから動きとめて欲しい
あと、きめポーズの時も3回くらい剣欲しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:29:54 ID:X7xAPNiL
いやーしかしBGMの再現度には概ね満足。
でも無敵アタックはともかくゴッドサンダークラッシュのBGMもあのままはちょっとなぁ。
でもゴッドライジンオー用の音楽も用意されてるとすれば、あまり贅沢は言えんかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:33:55 ID:tEGUIQO5
>>381
 ああ、明乃さんはラジオとかでも素でボク女だからな〜。
 今のご時世、貴重な人材だ〜よ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:46:16 ID:kGcpSKK8
ダルタニアスのテーマがなあ・・・Dでテンポアップverだったから
やきもきするよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:16:10 ID:YK4xegKj
まあ明らかにカットされたりしてるから安心汁
安心・・・・汁・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:23:47 ID:TmV/3xc6
MXのときのライディーンのBGM
ニルファのダイモスの戦闘BGM
主題歌以外も結構いける
GCはどれくらい主題化以外のBGMがあるのだろう?
できれば全ユニット選択可能にならないかなぁ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:42:56 ID:F3T87rL/
というか、逆になんでZは「Z刻をこえて」が使われないんだろ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:04:19 ID:uoRaIZOj
>>402
二ール・セダカが原因か?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:25:11 ID:/QEFDTTH
それなら水の星もアウトだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:55:17 ID:TR84MVJb
案外、刻をこえては戦闘BGM向きなんだよな。
エウティタやっててそう感じた。

ナウなヤング向きでノリノリチョベリグ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:03:30 ID:ZyZSrHSg
え、お前らマジでこれ買うの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:05:10 ID:4ebH/XG4
ここまで来れば、もう延期はないかな。
種が参戦したらスパロボ卒業するんで、もしかしたらこれが最後の作品になるかも…
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:19:10 ID:R1j4p5CR
やっぱ3Dだと剣を振る動作の途中を省略できないからもっさりしちゃうな
射撃系はカメラアングル1つでかなり格好良くなってるけど

FEはどうなる事やら・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:51:45 ID:ZyZSrHSg
>>408
ほんとは出来るんだけどね…
モーション担当がヘボだとそのまんまやろうとするから変にもっさりする

モーション担当は仕事なんだからアニメの動き見て研究してくださいと。
(ノд`)
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:00:28 ID:NJFDUeg9
>388
朽木は凸だよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:46:48 ID:f9zq2rCG
3Dで剣技が栄えないっていうならこの世のあらゆる実写チャンバラアクションはもっさりするはずだよ
実写と違ってこれは3Dアニメなんだから省略などの嘘もつき放題だし、単にセンスが足りてないだけだよ

いや、別にそんなにひどいとは思わないけどね
スパロボは3Dにすべきでないなんていう意見が出てくると本当にやるせない気持ちになるよ
ウィンキー時代の動きをみて、ドット絵なんかやるべきではない。って言ってるのと同じだからな
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:07:44 ID:A8okjTZp
それぞれの愛は違うんだろうな
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:10:34 ID:lEGvawuy
カイザーブレードの3連続タメはやり過ぎ、最後の1撃だけでいい
地味な技だから特に重さを出したかったんだろうが
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:11:19 ID:IFb+yTz/
3Dなんだから斬りつける瞬間に刃に敵の姿映ったりしないのかね
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:12:09 ID:jPQIzPTN
ドラグナーのツインレーザーソードは長すぎだと思う

もうすこし考えたほうが良かったんじゃないの
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:14:49 ID:/RKs6cT+
>>412
原作も何度か切りつけて最後にとどめの一撃みたいな感じだったろ

>>415
原作のアイキャッチもあのくらいだったような
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:15:55 ID:W9/i4L4+
男主人公は熱血馬鹿でうざそう
女主人公はうざい男とくっつきそう

やべえどっちだどっちを選べばいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:17:20 ID:jPQIzPTN
>>417
隠しコマンドを入れると
石田彰ボイスのリアル系主人公が出てきます
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:19:08 ID:lEGvawuy
>>416
413?だよな
3回斬るのを1回にしろってんじゃなくて
タメは最後の1回にしろっつてるの、原作じゃもっと軽快に振り回してるだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:26:30 ID:/RKs6cT+
>>419
レス番ミスだったor2

原作もあんな感じだったと思ったが
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:26:31 ID:nK+bXMLf
細かいな
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:33:05 ID:4w5hlq2p
しゃべってないときにセリフウィンドウが消えてるのはいいことだと思うんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:37:25 ID:4ebH/XG4
せっかくDSの体験会行ったのにスパロボチェックしてくるの忘れたorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:10:31 ID:H/HrG2bS
つーか、開発途中のデモだと思いたいんだけど
敵側のキャラグラが右向きにも関わらず、マイヨは左向きなのはいかがなものか
あとから仲間になるにせよ、ちょっとは考えてくれよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:18:14 ID:m56rZqMn
顔グラの適当さには驚いた
何この落書き
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:21:05 ID:xXDEdoiU
αよりはまし
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:21:15 ID:H/HrG2bS
>>398
小学生の時ぐらいまではボクって言ってる女子も少なからずいたが、
社会人になってまでボクなんて言ってる女性は腐女子だけかと思ってたな。
まぁ渡辺明之は腐女子なんだが

>>399
原曲のゆるーい主題歌も中々ですよ

>>401
ニルファのダイモスもMXのダイモスも戦闘BGMって主題歌でしょ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:22:59 ID:Ac3fIdsF
>>427
BGMをパイロットにしてみな
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:25:28 ID:vOq8EFvH
どうかサルファに種が参戦しませんように(´ ・д・ )
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:27:24 ID:9FBa5BtH
種厨ウザ
サルファスレイ家よ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:37:05 ID:H/HrG2bS
>>428
あぁ、パイロット状態でのBGMか
俺はBGMの設定はユニットのままだから勘違いしてたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:58:27 ID:jnOhh/Uz
ダイモスマジで!?
知らんかった‥

っていうか、そんなの気付かねぇよ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:01:51 ID:FvGb4hXr
あの曲いいよな
熱さの中に独特の悲哀感が漂うつーか
エヴァのでーんでーんでーんどんどんってやつにも見習って欲しいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:02:12 ID:lEGvawuy
BGMはパイロット、ユニット気分によって変えてたな
変化が無くてガッカリしたり、違う曲で嬉しくなったり面白い
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:07:33 ID:KO+fMYPt
レイズナーのV-MAXって64方式の予感
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:18:11 ID:H/HrG2bS
欲を言うと今回のメンツに+電童が欲しかったかなー
ライジンオーと電童そしてトライダーの小学生軍団の熱い戦いが見たかった

できるならば、チェンゲとエルドラン・勇者(小学生が主人公者)・電童・トライダーが一緒に出して欲しい
チェンゲの竜馬達を見て小学生達が引く姿とか「こーゆー大人にはならない」と自分で納得してほしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:19:56 ID:kEeDILxI
>>430
禿同
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:24:03 ID:H/HrG2bS
>>436
追記
極端に言えばキャラ年齢の高い作品とキャラ年齢の低い作品のみのスパロボがやりたい
高いといえばチェンゲとか、まぁアクロバンチとか?
敵側に渋くて年齢の高いのがいる1stガンダム〜0083あたりまでもOK
中にはJ9みたいなおちゃらけてはいるが、戦っているっていうのも織り交ぜて
そういう戦場での戦いを小学生キャラが見て成長していくっちゅーのも見て見たいなぁ
年齢が低いといえば鉄人28号もOKやね
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:33:43 ID:aQsKpJnf
>>438
ここはお前の日記帳じゃ(ry
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:47:47 ID:m6vwg8x3
まあ、みんなが右向いてるから俺も右向く型○厨よりはマシだが
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:36:38 ID:rxOBNjsI
犬が西向きゃ尾は東 周り全部が敵だらけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:38:44 ID:jnOhh/Uz
そんな事より主人公の一人に、普通の小学生キャラを用意して欲しかった‥
「因果事象の収束点」とかそういう設定の無い、普通の。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:42:45 ID:A4gB23/S
>>402
「Z刻を越えて」は使われてなかったっけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:52:38 ID:sRCTjjN9
>>443
コンパクト2で使われたな

後スワンクリスタルにはワンダーは付かない
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:54:13 ID:ksyhjCHE
そろそろ典型的巻き込まれ型のぬるーい主人公が出てほしい
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:57:33 ID:QHn+jgFR
>>445
αの主人公くらいか
巻き込まれ型って

あ、アイビスも巻き込まれと言えなくも無いか
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:58:27 ID:aQsKpJnf
ぬるいかどうかは知らんが64のアークは巻き込まれ型だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:02:36 ID:sRCTjjN9
オリキャラは戦闘訓練受けてるのが殆どだな
普通の学生だとロボットに乗り続ける理由が必要になるからな
周りの大人を納得させられるだけの理由が
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:03:50 ID:H/HrG2bS
いっそ、ライジンオーとか勇者シリーズと同じように
宇宙から来た喋って知性のあるロボットに「君に決めた!」と言われたから
でもよさげ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:12:10 ID:ksyhjCHE
Dのバサラみたいに本体とは別で
勝手に出現しては勝手に戦う謎のスーパーロボットが主人公機とか
でも中の人は嫌々やってたり
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:23:48 ID:jnOhh/Uz
ガンバルガーも、参戦したらそんな感じになりそうだな。

そういや、そういうヒーロー路線の主人公って一人もいないね。
乗ってる機体はスーパー系でも、中の人はみんなリアル系‥
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:29:44 ID:H/HrG2bS
主人公が複数ってのもSRXぐらいかな
ほとんどが、サポート専用のサブとライバルって位置づけだし
2〜3人それぞれに専用機があって、それが合体するユニットとか
ゲッターやダンクーガ、ライジンオーみたいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:32:52 ID:ksyhjCHE
マナミの爺さんが生きてて世が世だったら
マナミは爺さんの道楽でイヤイヤ正義の味方とかしたんだろうな
逆にアイシャはノリノリで(w
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:51:46 ID:/1TsCH9B
重い過去や秘密があったり、
試作機のテストパイロットな主人公はもうお腹いっぱい。
普通の連邦軍新米パイロットが成り行きで関わっていくとか、
そういう地味な展開のほうが逆に燃えね?
当然、オールドタイプ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:58:33 ID:ksyhjCHE
ロンドベル配属の新米兵士でアムロの部下になったり
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:02:26 ID:NlkazJ/S
>>451
ヒーロー路線の主人公って何だ?
αのスーパー系は違うのか?

>>452
龍虎王
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:04:53 ID:x0R4Grsb
なんだこのMXスレ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:18:14 ID:eKxItnR3
>αのスーパー系は違うのか

>>451の言うヒーロー路線というのがガンバルガーとかそういう方向なら、
α主人公は全然違う
最近のスーパーロボットアニメや昔からのスパロボオリジナルは
ロボットもお話も必要以上に現実的志向だから

それより個人的には種以上のトンデモ必殺技を持つ
α以降のリアル系主人公機をなんとかして欲しい
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:21:57 ID:gPFSU3BA
巻き込まれ型といえば64のリアル男が典型的なそれだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:28:25 ID:EpQZ2Zo0
本当、主人公に軍属多いよな〜。
本人がそうじゃなくても身内がそうだったりするし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:37:33 ID:ksyhjCHE
一介の量産型戦闘機乗りから始まって
やる気のないままエースパイロット、艦長レベルまで昇進していくリアル系
バイト帰りに得体の知れない光源と接触、
やる気のないまま謎のロボットに乗り込まされるスーパー系

ヤンウェンリーとか極端なところではタイラーみたいな主人公のスパロボでないもんかね
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:37:51 ID:NlkazJ/S
軍属が多かったり、スーパー系にもリアリズムを加味しなきゃいけないのは、
単純に立場上ロンドベルに編入しなきゃいけないからじゃないの?
一緒に行動していかなきゃいけないわけだし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:56:57 ID:EpQZ2Zo0
ちゃんとした主人公視点でストーリー進めれば
>>461みたいなのも難なく出来ると思うんだけども。

ALL客観で進んでくから主人公が主人公っぽく感じないんだよな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:59:34 ID:SZDVYQcn
64やれよバカ
軍属セレインのみだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:04:01 ID:GAneg5+9
 一応OGのリュウセイなんかだと、(陰謀臭い)巻き込まれ型と言えなくもない・・・か?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:10:00 ID:gKnVz+4P
逆にシンジみたいな何も出来ないけど偶然乗ったロボットで戦うことになって
やる気無いから鉄也やブライトに殴られながら最後に一人前にガッツのある
くらいの主人公が欲しい。

ニュータイプやら念動力やら種割れやら全然無くて、ただ単にやる気を
出したからまともに戦えたって感じで。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:14:33 ID:Q/c9spUQ
>>424
ノリスとララァもだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:15:49 ID:aQsKpJnf
んで飛鳥は右向きと・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:17:01 ID:R+jLd6pJ
エンディングで主人公が・・・・
校庭の伝説の巨神の下でずっと一緒に戦ってきたスパロボの全部の女の子の中で
いちばん付き合っていた子から告白をされてハッピーエンドに・・・
ハマーンさま、ライラ中尉、ミネバザビもありということでおながいしまつ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:18:47 ID:EpQZ2Zo0
>>469
マウアーとナナイもヨロシク…
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:21:39 ID:+IyFnMeJ
>>470
ハニャーン様入れて良子トリオかYO!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:22:34 ID:gFOWtKJK
そしてイデが発動して・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:24:21 ID:gKnVz+4P
Wと電童があれば仮面トリオが出来たのにな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:33:06 ID:UkVLjxgv
こんなところか?
アークは、アムロとカミーユを足して富野分を残すって言われたぐらい巻き込まれ方だな

第四次&F:軍人
マサキ(LOE):一般人。異世界に召還された上に戦闘に巻き込まれ、たまたまそこにあった機体に乗り込む
SRXチーム(新):軍人
アーク(64):一般人。街に新機体があったせいで襲撃に巻き込まれ、居合わせたために乗る
 エルリッヒ:軍人。もみあげの人
セレイン(64):ゲリラ。奪取した新機体をテスト中襲撃を受け、乗り込む
 リッシュ:軍人
ブラッド(64):巨大ロボ格闘者。山を降りてきたら異星人に地球が征服されていたらしく、弱い物イジメよくないと首を突っ込む。
 カーツ:巨大ロボ格闘者。俺が強い証明のため、敵勢力を転々
マナミ(64):富豪の娘。正義の為に立ち上がる
 アイシャ富豪の娘。
αリアル:運び屋。才能を見込まれたせいで巻き込まれる
αスーパー:学生。機械獣の襲撃に巻き込まれる
アクセル(A):記憶喪失。しかも気がついたら戦闘に巻き込まれた。
ラミア(A):軍人。スパイ
R主人公:技術者グループ(軍属?)。技術を売り込むために軍トライアルに。機体も軍属か?
キョウスケ(C2):軍人
エクセレン(C2):軍人
修羅の人(C3):アレは軍人って言ってもいいものか?巻き込まれでないのは確か
クスハ(ニルファ):元軍属?、どうだったっけか
アイビス(ニルファ):元軍属、今運び屋。その気はなかったのに巻き込まれる
親分(ニルファ):軍人
 謎の美食家:軍人
アラド(ニルファ):軍人。寝返るが。
 ゼオラ:軍人。寝返るが。
ジョシュア(D):傭兵
 クリス(D):パイロット乗り見習い
ヒューゴ(MX):軍人
 アクア(MX):軍人
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:40:26 ID:if9cAsbz
>>466
要するに、αスーパー系主人公に念動力がなかったり
アイビスが軍人じゃなかったりしたら完璧だったと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:43:09 ID:YK4xegKj
主人公は版権キャラより弱いほうが俺は使い続けたくなる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:44:50 ID:jnOhh/Uz
第四次のスーパー系は、テスタライヒ研の研究員じゃなかった?
誕生日プレゼントに後継機もらったりして、それなりにスーパー系してた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:45:19 ID:NlkazJ/S
ただ単に実は天才とか超能力の素質とかが嫌なだけってのはあるかもしれんわな

>>476
版権より弱い主人公っているか?
Rの主人公がクソ使えなくてあんまり使ってなかったのは覚えているが・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:49:09 ID:gKnVz+4P
Dの女主人公は如何しても援護系機体に乗せてしまうので
パンチが弱くて版権の後ろにばっか居たな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:50:35 ID:YK4xegKj
いないかもしれん・・・まあ、なんというか、多少弱くても能力が成長していく様を感じられれば楽しいかなとは思う。
主人公だけPP余計につくけど、レベル上昇時の能力うpは無しとか。まあこれは妄想だが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:54:37 ID:Q/c9spUQ
初期のアイビスはキースにさえ馬鹿にされるほどの能力だった
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:56:04 ID:if9cAsbz
>>476
めっちゃわかるかもw
俺は、アイビスは覚醒しない方がよかった派。

>>478
Dのリアル系、Aのアシュセイバー以外の機体、R、ヴァイスリッター
一応はメインアタッカーも張れますよ程度の性能だった気ガス。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:56:37 ID:O9yC/5GF
第4次のダイモス
新のガイキング
Fのゴーショーグン
α以前の0083
α外伝以前のグレート

のような扱いの悪い作品は出るかな?
つか0080はその枠から脱出できるか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:58:07 ID:ksyhjCHE
ジョッシュって設定的には傭兵だったのか
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:01:59 ID:R+jLd6pJ
>>480
プルやフォウに必中かけてもらわなければ後半にっちもさっちもいかない
ゼンガー親分。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:08:22 ID:jnOhh/Uz
>>483
イベントを原作再現だけに絞ると、登場時以外は出番なさそうだな。>0080

他は‥ブライ、サスライ、ダイオージャ辺りは怪しいけど、
居るだけに関しては、前々から色々言われているだけに
どの作品もそれなりの出番はあると思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:10:26 ID:NlkazJ/S
>>482
>Dのリアル系、Aのアシュセイバー以外の機体
それはウソだろ
別にαぐらいにズバ抜けてはいないが、この辺も普通に強いじゃん。

>>483
4次はダイモスよりもダンクーガのほうが扱い悪かったような気がする。
なんたって途中でリストラされるし。
俺は意地でどっちも使ってたが。ダイモシャフトを改造しまくったりして。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:16:36 ID:DC5PEb2l
>>474
パイロット乗り…?

い…慰安ゲフンゲフン
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:16:58 ID:O9yC/5GF
>>487
だって必殺技が宇宙で使えないってとんでもないハンデを背負ってたし<ダイモス
あの時の弱さがあるから、ここ最近のトップクラスの強さって聞いてもピンとこないんだよなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:32:44 ID:jnOhh/Uz
確かにw
ダイモス出てきたら、とりあえず地形効果を確認してしまうな。
このまま飛んでていいのか、とか宇宙でも活躍できるのか、とか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:41:52 ID:cqnYdbfv
元々宇宙開発用のロボで、
原作でもバリバリの宇宙戦をしてるダイモスが宇宙Bというのもおかしい話だよな
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:48:43 ID:fpSdbouD
漏れも、ザンボットやダンクーガよりもダイモスの方が惨かったと思う。
宇宙で必殺技が使えん+強化もルート固定だもんなあ・・・。

無理して使ってたが、正直きつかった。
さらに、Sで声有になってもあまり強くなってなかったなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:52:15 ID:NlkazJ/S
ダイモス強化選ぶと「人間爆弾の恐怖」に言っちゃうんだっけ?
サイバスターの改造段階が全然違うんだよなー。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:24:48 ID:o8VlaKqC
まあ、原作に忠実にされてフィンファンネルを陸空海―にされちゃ困るだろうに
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:31:33 ID:W1yKBLks
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:33:12 ID:eKxItnR3
>>494
いや、弱体化の中で新しい運用方法とか模索できて意外とアリだと思うよ
以下キュベレイMk-II禁止↓
497495:04/11/24 16:33:20 ID:W1yKBLks
スマン、誤爆orz
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:35:38 ID:NlkazJ/S
閃ハサが出るならファンネルミサイルとの兼ね合いでありそうだが。>---A
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:51:40 ID:UYAjRia5
>>487
コンパクト2のキョウスケはクソ弱かった
援護回数が多いだけであとはヘッポコだった
まぁコンパクト2だと全てのユニットがアレックスの前に霞んで見えるけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:17:56 ID:JnmgHYf9
おいこそが500げっとしたばい
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:35:07 ID:mtPCDtkr
>>499
確かにコンパク2のアルトは意地で使ってたな。
改造せんことにはとても使い物にならなかった・・・。
装甲と攻撃力がベラボーに高いわけではないのに、運動性がそう高いわけでもない。
良くも悪くも平均値で、使うならあとは改造次第ってのがいかにもゲシュペンスト系らしかった。

そういう意味では、OG2のアルトはアルトらしからぬ性能だったな。(;´Д`)
502中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/11/24 17:40:31 ID:/ZfUQ3JR
ランランランういっくし♪
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:46:03 ID:dcbenzv8
>>501
とはいえ、アルトがあの性能でも改造と運用次第で十分働けたのは
安易な強力P兵器の氾濫もなく、援護習得キャラも限られていた
コンパクト2のバランスによるところが大きいと思う。
「コンパクト2アルトの再来を!」って人もいるが、
今そんなのが出たらただのゴミユニットでイラつかされるんじゃないかと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:58:03 ID:4xyXDduT
そもそもオリジナル自体ゴミ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:00:11 ID:x0R4Grsb
で、なんなのこのMXスレ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:18:20 ID:mNAzFBy5
エルガイムがいるだけ参戦じゃないよね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:20:17 ID:FRdrufo5
仮にいるだけでも外宇宙ネタ、王子ネタ、武器商人ネタでいろいろ活躍すると思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:33:21 ID:0Hxlht1G
初めてこのスレに来たおいらに、どうしてセイラさんが喋っているのか教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:34:18 ID:gPFSU3BA
口寄せ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:35:34 ID:1eFrF3yM
占いババに一日だけつれてきてもらった
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:44:16 ID:NlkazJ/S
>>508
コンプリートボックスで録ってあるから
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:47:36 ID:mLAEYhCc
塩沢キャラと同じ理由です
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:49:35 ID:JSkNMAyo
1stガンダムのおかげで08や80に光が当たることにウッハウハ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:55:38 ID:M4QQyMRQ
そういや今週ファミ通なし?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:06:53 ID:Re1hsRMQ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:07:58 ID:vOq8EFvH
寺田よ、早くブログ更新しろ。もう1ヶ月経ってるぞ・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:22:03 ID:DYf+hQmv
>>516
OG1の情報なら更新されたぞ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:45:07 ID:gPFSU3BA
クリスの声ってGC、林原のままだよな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:54:18 ID:P5h+VLQL
クリスは林原じゃなかったら萌えたのに実に惜しい
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:01:28 ID:6YyC9rUJ
林原って妊娠してるのにがんばってやってくれたんじゃなかった?
根性あるな〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:03:06 ID:akuB41mw
林原は正直良い声優だとおもう
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:03:37 ID:Gr8UIUlq
ダンクーガのBGMに乗り遅れた。
俺は「残酷な童話」を使って欲しい。

後スパロボの主人公の中で一番境遇的に
きついのは64のリアル系男女だと思う。
幸運がないのも頷ける。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:09:23 ID:TdTUEKCN
>>521
うん、俺もそうおもう
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:09:59 ID:kEeDILxI
>>522
上二行に禿同
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:14:20 ID:CuRtjSxk
ダンクーガ組とエルガイム系の方々、デモ見る限りでは新録なさそうだ…
再参戦するのだから主人公キャラくらいは新録してほしい。
塩沢キャラがいるダンクーガは忍以外のサブの新録も微妙そうだな…

>>521
禿同。
今回は愛よファラウェイじゃなくてほんとのキスをお返しににがくるとは思わなんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:15:03 ID:hXCMyrFi
辞典モードはスティックで回転させられますように
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:18:49 ID:NlkazJ/S
残酷なフェアリーテールはイイね。ぜひ次参戦するときは使って欲しい。

>>522
64主人公はレラの存在がその特異性を高めていると思う。
戦争やっててちゃんと死を描いてくれるのはありがたいよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:22:33 ID:Gr8UIUlq
>527
それもさることながら、
男の場合はジオンの戦争で実父と実母が死亡、
第一話で幼馴染と育ててくれた叔父叔母が死亡。
女の方も母は幼い時に志望、父は異星人侵略時に
死亡。
そして両方ともレラと出会い…。

他のスパロボ主人公でこの境遇に適う奴はいないだろう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:23:26 ID:3FIRu45q
ただ、スパロボなんだからルートや選択によっては助かる方法も用意してほしかった気も…

まぁアル・イー・クイスに勝利した後、心の中でレラに対して戦いの終結を報告とするセレインには
グっとくるものもありますが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:36:38 ID:Wzf32+D4
>528
甘い。
64リアル女は両親死亡からゲリラに参加までに輪姦されたという設定まである。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:40:05 ID:GP2qp4YM
>>525
ギャブレーはともかくダバは新録されてないか?
合体攻撃のやつ

あと今回本多千恵子と川村万梨阿はなんかの作品に出てないの?
出てたら新録期待できるけどエルガイム以外に出てないなら新録の期待はできそうにないな
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:40:19 ID:A+lN8PU1
そろそろ意思を持ったロボが主人公になってもいい気が。
反発多そうだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:42:23 ID:sCigv/KY
プルとマリア
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:42:52 ID:7/isQLYG
序盤ダンクーガは空飛ばない方が萌える
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:42:55 ID:TdTUEKCN
>>532
勇者大戦でもやってなさい
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:43:15 ID:GP2qp4YM
>>533
いや既存作品じゃなくて初参戦か、初声付きの作品でだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:46:18 ID:3FIRu45q
そこでドロレ(ry
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:46:18 ID:nOORzqQ9
ホバートラック (・∀・)キタヨー
ライジンオー分離合体攻撃 (・∀・)キタヨー

つーかJ9シリーズなめてた
機関車ロボ他みんなカコイイじゃん
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:48:36 ID:TdTUEKCN
>>538
つうか第2次αのブライガー不細工だったよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:49:56 ID:TdTUEKCN
間違えたα外伝
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:51:18 ID:bAKiGKNx
いやブライソードはかなりカコイイ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:52:36 ID:rFlK1R09
イェィで全てが帳消しにされてたよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:53:51 ID:R6M5LkSz
お待たせでゲス
ブライカノンお待たせでゲスってのは入らないの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:56:25 ID:YW2WbhAe
α外伝ではブライソードが断空光牙剣よりも強かったな…
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:57:25 ID:bCFIzHp2
ちんちんが痛い
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:58:47 ID:xWb7zuxp
>>544
というかダンクーガが弱体化しすぎたんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:01:49 ID:A+k80Rbd
うひょー!!ちんちん
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:12:55 ID:Wzf32+D4
αで野生化付けて強くなりすぎて、外伝ではどの程度落とせばいいのかが掴めなかったんだろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:25:08 ID:CuRtjSxk
新では熱血かけた断空光牙剣で戦艦一撃だったしなあ…
外伝では適応、EN消費、攻撃等全ての面で中途半端だった…(´・ω・`)
第4次も最高武器の断空砲が中途半端でかなり困ったけか。
64は飛べないダンクーガから始まってたけれどラストの方は結構いい感じになってくれてよかった。
今回は64のような感じでパワーアップしてほしいでガス。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:26:30 ID:Jkmlygm1
ダンクーガは能力がイマイチで攻撃力だけ特化しているのに
その攻撃力がイマイチになったら全部イマイチに決まってる
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:33:44 ID:7/isQLYG
新のダンクーガが一番カッコイイ
アニメのよりもカッコイイ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:41:48 ID:Gr8UIUlq
>551
俺は新のゴッドフィンガーのゴッドガンダムの
カットインはかっこ良いと思う。
今でも好き。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:46:58 ID:w5NDFW4N
>>539
今回何気にブライスターでの戦闘シーン(カメラ視点)が格好良い。
外伝のブライスターは戦闘してるとなんとなく間抜けっぽかったし。
08小隊のホバーも更に見栄えの良いカメラになってる事を期待。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:51:47 ID:O9yC/5GF
そういえば、エルガイムは「風のノーリプライ」は流れるんだろうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:54:37 ID:kEeDILxI
>>542
俺あのイェイ×3結構好きなんだよな
不評だけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:20:55 ID:15zrjKg3
お約束だしな
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:22:17 ID:LctRox8D
あの「イェイ」は寒いって言ったら怒られるのかと思って黙ってのに、
いつ見ても非難轟々でちょっと意外。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:23:01 ID:NlkazJ/S
あのダサカッコよさがいいんですよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:24:52 ID:o/oumW9x
もうちょっとイェイの時の音量を大きくすれば若干はマシになると思うけどね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:29:32 ID:O9yC/5GF
サスライガーの列車状態での突進って、単体では最強攻撃なんだろうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:33:30 ID:VW/hmr4U
>>560
サスライガーはブラスターでの射撃がカコイイ!のに最強が格闘属性ってのもな…
最強は敵にトライマークを撃ち込む攻撃が良いな…
突撃は武器の中で2番目ぐらいの威力で
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:40:38 ID:iNOIrFIX
すまん、本の出来心だったんだ
http://gazo01.chbox.com/movie/src/1101183914892.wmv
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:42:43 ID:qDfqztJ1
イェイ自体が悪いんじゃなくてイェイの演技が悪いんじゃないの
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:45:21 ID:LctRox8D
>>563
イヤ、間っていうかテンポが悪いよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:59:25 ID:cbqWvuSQ
新のル・カインってなんであんなにヘタレなんだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:04:54 ID:O9yC/5GF
>>565
そんな事いったら、そのル・カインの部下に成り下がってたシャーキンなんて・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:04:57 ID:D5Vuvi0Y
>>531
ギャブレー戦の台詞も新録っぽ >ダバ
Fの時は「しつこいぞ、ギャブレ―君!」だった希ガス

>>539-540
IDが青酸カリ(KCN)
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:29:29 ID:1CnQ7Sh9
今回、なにげに合体ロボ多くねえ? こんなもんか?
ネオゲは分離できるんだろうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:38:27 ID:2psVrZj3
出来るでしょ。多分。
問題はスーパーネオゲッターロボになれるかどうかなんだが…
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:43:41 ID:YW2WbhAe
分離できるならひさしぶりに
分離→移動後に合体で
移動力上げられそうだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:44:20 ID:R71Ad6mg
ダルタニアス → アトラウス ベラリオス ガンパー
ダンクーガ → イーグルファイター ビッグモス ランドクーガー ランドライガー
バクシンガー → レップーン タイフーン ハリケーン サイクロン モンスーン
ライジンオー → 剣王 鳳王 獣王
ネオゲッター → ネオイーグル号 ネオジャガー号 ネオベアー号

全員分離したらユニット大杉
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:48:28 ID:O9yC/5GF
>>571
いやαの時は・・・
まああの時期は使えない事前提のユニット・キャラも多かったけどさ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:58:11 ID:y87IzhAr
分離組でも熱血さえもってりゃ主力になれる実力はあったぞ。
バトルジェットとか超使えた記憶がある。

まぁ、戦闘機や車両縛り限定の話だけどさw
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:58:58 ID:rxv0k4KG
バトルマリンでマグマ獣を落とそうとして失敗したなあ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:59:31 ID:ZrMk/abI
ダイオージャをわすれるなぁあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:59:49 ID:O9yC/5GF
>>573
あの回もドリキャ版ではGブレイカーが出たおかげで全然使わなかったなぁ
あの時点でリエのレベルを上げまくってたっけ

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │.           2004年12月16日発売
  │          「スーパーロボット大戦GC」
  │            発売日まであと21日
  │
  │             〜次回のネタ〜
  │               11/28開催
  │        【NINTENDO WORLD Touch!DS】
  │       これで最後、福岡で開催まであと3日
.   \_. _________________________/
.       )ノ
(`・ω・´)ノ 時間にするとあと504時間!!そして、あと3週間ッ!!
==================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃64.                                             .┃
┃■■■■─┐                                      .┃
┃┌────┘.                                       .┃
┃↓.                                              ┃
┃60.              50.               40.             .30  ┃
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ┃
┃.                                              .┃
┃30.              20             10             (゚∀゚) ┃
┃■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  ┃
┃                                                  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
==================================

578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:03:48 ID:fzzlm0M6
>>577
毎度乙
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:05:39 ID:+TAJe7FI
そろそろ合体攻撃やなんかで複数のキャラが同時に喋る時は、キャラグラも複数にしてほしいなぁ
J9シリーズなんか特に「イェイ」を全員が喋ってるのにキャラグラが1人って寂しい
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:07:06 ID:tMvi3eXw
今日仮面ライダー剣
あと7日でウルトラマンFE3
あと14日でガンダムvsZガンダム
あと21日でスパロボGC

今年の年末は総力戦だなバンダイグループ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:13:06 ID:7gBVCEjB
レイズナーって完結してないのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:15:13 ID:McaTgGRH
地球内のいざこざを無理やり終わらせたって印象がアルナ>レイズナァ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:15:14 ID:n8j6hLwz
>>581
一応完結している
打ち切りになってしまった為に、最終回1話前と最終回の流れがぶった切った展開になっている
その後、空白を補完したOVAが出てる
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:17:16 ID:B5ulQJIA
今回、Gブレイカーがコソーリ参戦してる可能性は有りますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:18:01 ID:+TAJe7FI
Gブレイカーとか主人公のBGMがS英雄譚の音楽と聞くと
SWWのその後が気になる。ユーザーもゲームのどっちも気になる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:19:40 ID:4ASKNrcH
「Get a Dream」使われないかな・・・?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:30:54 ID:xh/mKzs4
おそらく後継機はLeady Fighter
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:42:30 ID:xLUcSxWx
レイズナー最終回の見所



ガンステイド登場
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:52:32 ID:4x+ieXtx
ダンクーガは合体した状態から参戦なのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:55:20 ID:4ASKNrcH
>>589
アグレッシブビーストチャージが合体攻撃になるか通常攻撃になるかの分かれ目ですな
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:57:50 ID:VeEGiSWp
そんな‥!
分離できなきゃ、ミデア護衛が辛いでしょうに。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:59:34 ID:n8j6hLwz
>>589
デスガイヤー将軍がいる事を考えると、64みたくTV版再現だと思うので分離状態からでしょう

ネオゲは號が参入する前から始まるらしいので
マジンカイザーも原作1話前から始まるのだろうか?
例えば、マジンガーZで中盤まで行くとか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:00:07 ID:McaTgGRH
そういや、DCαの忍は回避が優等生オールドタイプ並にあって
ダンクーガが避けるスーパー系になってたな…

今回は無理かw
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:02:34 ID:4x+ieXtx
>>590-593
分離できる状態からの可能性が高い、と
こりゃ楽しみだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:07:32 ID:n8j6hLwz
分離ユニットはメイン以外の機体が改造されないからな…
合体ユニットを改造すると、分離後ユニット全機に改造が反映されないかな
分離不可のユニットは合体ユニットと比べ、改造費が安いとかで…
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:09:42 ID:tR1YZQ0R
>>593
うっそだぁ
と思って攻略本見てみた。
忍    回避165
コウ   回避168
クリス  回避167
バニング 回避165
フォウ 回避161


ビルギット 回避157
ロベルト  回避149

ロベルト・・・・゚・(ノД`)・゚・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:14:43 ID:McaTgGRH
>>596
しかも集中使えるの3人おる…
分離合体攻撃x4も鼻水出る程強かった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:18:36 ID:4ASKNrcH
というか、今回は4人とも気合・熱血が使えるんかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:19:16 ID:FIqxrJzF
ちょっと発売まで久々にDCα遊んでこよ。
Gブレイカーもいて3Dだし予習にはいいだろう…
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:20:56 ID:n8j6hLwz
>>598
忍が「熱血」、亮が「気合」or「気迫」の担当する予感
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:22:18 ID:tMvi3eXw
>>599
俺のデータ進めといてくれないか
もうちょっとでミンメイアタックなんだがメルトランディうざ杉
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:22:38 ID:4ASKNrcH
>>599
あそこからリアル系の不遇が始まった・・・

YF−19(イサム)・クラウドセイバー(リエ…大激励役含む)・ガルストーム(ショウ)
さえいれば露払いに事足りるんだもんなぁ
まあスーパー系も龍虎王・ガンバス・真ゲッター・ダンクーガに初号機でだいたい何とかなるけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:24:25 ID:E8zlGGI9
林原の魅力が全く分からん(´・д・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:24:55 ID:n8j6hLwz
>>602
F完結編までのNTこそ神!に比べれば…今のどんなユニットでも愛を注げば…がどんなに幸せか
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:26:01 ID:4ASKNrcH
>>603
SDガンダムでアムロ達を率いている姉御クリスを聞きましょう<林原
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:27:18 ID:tR1YZQ0R
>>604
うむ。
おかげさんでMXではガンダムパイロット誰も使わなかったよ。
もっともケーンが敵に回るステージで死ぬ思いをしたがね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:30:04 ID:VeEGiSWp
避けて当てれるユニットが一機いりゃ、何とかなるのがこのシリーズの常。

まぁ、そんな事しなくても余裕でクリアできるってのが、
最近のスパロボのいいところだけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:35:44 ID:McaTgGRH
>>607
1週目でノーベルを集中的に育ててたら
HP回復持ってる奴以外ほぼ全て一機だけでヤレたからな…
さすがにこれはないだろとおもたよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:36:04 ID:OqpD2PNY
いいところなんだろうか
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:36:47 ID:ykMRQ58N
いいような悪いようなところだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:38:59 ID:1E4tkmtc
かといってバトルコマンダーみたいな雪中行軍ゲームにされても困る
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:45:09 ID:2gAPm2ML
ちょっとぐらい敵が強いほうが面白いんだよ。
といいたいところだけどヌルめの難易度でシナリオを楽しみたいという人も多いのも事実。
そういえば熟練度システムってのがあったような気が…
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:59:50 ID:1+06Jh5B
だからといってこれ以上HPを上げてもらっても困るわけだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:00:36 ID:1+06Jh5B
あぁスマン
ラスボスの話だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:03:07 ID:C7HJaA5g
個人的には歌有り、ガーランド無しのDくらいの難易度が一番好みだけど…
いっそ、始める時に難易度選べる方がいいのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:11:59 ID:+TAJe7FI
ラスボスって難しいよな
HP多すぎると面倒くさいし、装甲や運動性高いとフザケンナだし
かといって精神コマンドを乱発されても嫌だし
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:13:45 ID:4x+ieXtx
ラスボスはそれほどでもなく、ラスボスにたどり着くまでの道のりを難しくすればいいんじゃないか

ラスボスが固いのよりもめんどくさいか
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:21:26 ID:VeEGiSWp
やっぱスパロボ買う理由は、
「参戦してる自分のお気に入りキャラで、敵を蹴散らしたい!」だろうからね。
>>604の言う様なバランスが丁度いいと思うよ。
普段ゲームやらない人もターゲットなんだし。

でも最近の寺田は、そうは思ってない様で、中々不安。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:22:08 ID:KeuDbeJJ
第3次のネオグランゾンとα2のガンエデンのどっちがラスボスに相応しいか、ということですな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:27:07 ID:tMvi3eXw
アクシズ落としみたいな
「ラスボスはいるんだけどそんな事言ってる場合じゃねえんだよ馬鹿」
みたいな状況のステージを用意してみてはどうだろう
ああ、ちなみに俺インパクトやった事無いから
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:29:32 ID:mIP+ltQH
>>618
今後は
「好きなユニットで敵を蹴散らしたい香具師向け」と
「あくまでSRPGとしての難易度を楽しみたい香具師向け」との
二極化が進むと思われ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:34:07 ID:aMHPmpLN
まあGCには期待しておく>二極化
PS2の据え置きでは冒険できないだろうし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:46:29 ID:McaTgGRH
難易度設定は欲しいなー。
スパロボは爽快感と戦闘シーンを楽しむものだ!派と
スパロボでもちゃんとしたシミュらせてくれyo!派が共存出来る唯一の手段だし。
以下チラシの裏。

易しい
主要シナリオで味方気力150、PP制限無し
機体改造度制限無し、敵lv固定、敵改造度低め
魂のダメ3倍、資金1.5倍

普通
PP制限無し、敵改造度普、敵lv固定、機体改造度制限有り

難しい
PP制限有り、機体改造度制限有り
敵改造度高、敵lvはこちらに合わせて上昇

難度によって強化パーツの入手度や手にはいるユニットが違ったり
増援数、敵キャラが変わるとかは無しで。
優しいだとHP12000、運動性80の敵ユニットが
難しいだとHP50000、運動性140みたいになるとか、もう凄まじいのを。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:10:45 ID:aMHPmpLN
敵LVはこっちにあわせて上昇してくれた方が楽という罠。
結局こちらもLV高くなるから、技能・精神を早く覚えるしSPも多くなる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:15:41 ID:EvCU6Rlm
部位システムが難易度的にどう転ぶのやら
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:24:09 ID:53OftwF2
無限稼ぎ用ステージがあるから、わざわざイージーモード用意する必要もない希ガス。

>>624
複数パイロット乗り機体多く使った方がが有利ってのが何となく好かん。
メインパイロットのLvだけ参照するとか、Lv計算方法変えてくれりゃいいのに。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:24:38 ID:RGBKtScd
J9合体攻撃が寒いのは「イェイ!」のテンションがだんだん下がってるからだと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:25:56 ID:KeuDbeJJ
「部位システムを駆使すると有利」というのと、「部位システムを使わないと勝てない」というのじゃ、
難易度が全然違うからな〜。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:31:39 ID:FSQq6TJs
そういや今回PPってあんの?
あったとしても技能カスタマイズだけに留めて欲しいな。

個性も糞もなくなるし…
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:33:03 ID:x/shgPKB
ただ今回の部位システムはどちらかと言うと捕獲で機体をコレクション
したいやり込み向けな気がする。

きっと攻略本でも「これこれ〜のステージでこの機体を捕獲するのがオススメ」
とかありそう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:35:00 ID:NLLSpE05
ジオングってコクピットが頭だけど・・・・頭壊したらどうなるんだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:37:55 ID:EvCU6Rlm
PPは無いけどDと同じようなスキルパーツがある
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:41:44 ID:tR1YZQ0R
Dと同じか・・・
個人的にはPPの方がいいんだがな。
個性が無くなるって意見があるけどPPためればどんなキャラでも
一流になれるのが好きだったのに。
ニルファでいえば不死身の第四小隊がニュータイプ勢を圧倒したりできたのに・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:43:27 ID:FSQq6TJs
>>631
レイズナーは(ry

>>632
すまそ、まとめ見てきた。
実際やってみなわからんけど、これぐらいが丁度いい感じな気がする。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:49:55 ID:VeEGiSWp
スキルエース&スキルパーツ&強化パーツ優遇&弱ユニット改造回数多め
で、ザクに乗ったバーニィが最後まで頑張れる様なら嬉しい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:53:21 ID:x/shgPKB
ただサイクロプス隊がニルファのヒミカの部下達みたいになりそうな悪寒。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:15:32 ID:P+rIt/mN
トライダーG7って機械獣みたいなネーミングだな。
ガラダK7とかトロスD7と変わらん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:39:26 ID:Di3dTBhP
サイクロプス隊には途中で全滅してもらった方がいい
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:18:22 ID:zAcolCyG
マップを2D、戦闘を3Dにするよりも
マップを3D、戦闘を2Dにしたほうが良いと思ってるのは俺だけ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:30:49 ID:Ql1pP3Fi
デモどこにある?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:37:32 ID:TCpBB2nY
北極のストーリーって他作品でどれかあるん?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:36:08 ID:g/OTtEXw
>>635
てかアレックスが強いらしいからFZザクもきっとすんごいことになってるに違いない
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:04:08 ID:Hc5F7ySQ
今回いるだけ参戦になりそうな作品はどれかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:05:01 ID:TCpBB2nY
>>643
デモ見る限り無いと思われ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:07:27 ID:Hc5F7ySQ
>>644
本当ならそれってかなりすごくないか!?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:31:24 ID:TxUpMtKr
うは!!11111すげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:37:21 ID:Z8sIqTEL
隠しユニット
超巨大れいこ ライジンオーまーく2
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:51:24 ID:2vqNJies
>>639
マップを2D、戦闘を2Dにしたほうが良いと思ってるのは俺だけだろうな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:18:16 ID:VeEGiSWp
MAPは2Dの方がいいよな。
ちゃんと、テレビの外から見るように作られてるから、見やすい。
3Dはモデルのサイズで作りこんであるから、かなりアップにしないと見辛い。

MXのMAPは、どこに焦点を合わせて画面を見ればいいのか分からず、かなり戸惑った。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:19:17 ID:WxVoXc4b
捕獲できるユニットは本筋では捕獲せずに
繰り返し遊べる面で何度も捕獲するようになるんかな?
ユニット一覧で 画面全部アッガイとかなw
MSパイロットを全員フル改造ザクにのせれる位までやりこむ強兵でそうだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:21:55 ID:535ZBhva
マップ3Dはユニットの全身がちゃんと表示されるから好きだな
今回はちゃんと色ついてるからともかく、Fはエルガイム系の敵がまぎらわしくてウザかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:28:54 ID:Hc5F7ySQ
ダルタニアスのDVDが欲しいぜ
何で出てないんだーーー!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:32:35 ID:vqFu+ph0
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:36:18 ID:ximEnKcX
>>652
コンVすら出てないってのに
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:46:41 ID:Fv5HGcjG
ボルテスDVD出せよ東映
LDの事は忘れてさ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:50:33 ID:ximEnKcX
超電磁シリーズはジーグの後に出るような気がしないでもないがガイキングが出る悪寒
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:02:39 ID:GUCtsCtq
レザリオンDVDなんて夢のまた夢だな・・・
糞東映め
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:11:05 ID:VPS4qsLU
>>657
コンV、ボルテス、ダイモス、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン
ダイラガーXV、アルベガスときてやっとレザリオンだもんな。

東映チャンネルは高いし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:15:36 ID:aMHPmpLN
東映や万代は商売がいやらしい一方で
無くなるとそれはそれでとても困るよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:26:45 ID:VeEGiSWp
そういやアニメのDVDって、なんであんなに巻数あるんだ?
結局、ビデオと同じ巻数だったりするじゃん。
1,2巻で全部収まりそうなモンだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:46:50 ID:p1NM8FfV
nyとかで全話落として自作汁
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:56:54 ID:TxUpMtKr
ハァ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:01:34 ID:ximEnKcX
( ´_ゝ`)
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:17:25 ID:Hc5F7ySQ
どっかダルタニアスのビデオレンタルしてる店を探そう・・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 13:22:21 ID:iAn3Dvs+
都内で「トライダーG7」のレンタルをやっているビデオ屋ない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:42:33 ID:E8zlGGI9
666ならこのゲームは傑作
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:45:42 ID:YKBVyCLj
>>648
戦闘2Dは直系しか許されません
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:55:40 ID:FdZfQj1U
〉667 じゃぁ、64もそうだな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:02:15 ID:qkw/Sboj
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/25 14:45:42 ID:YKBVyCLj
>>648
戦闘2Dは直系しか許されません
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:02:32 ID:FA02k8KJ
J9の「イェィ」が「イェーィ」に聞こえるんで
ちょっと間抜けに感じる部分はあるわな。
高島忠夫みたいで。

ラスボスで面倒だったのはα外伝か。
精神コマンド乱発するくらいなら、一度倒すと
ステータスが上がった状態で復活するとか
冗談みたいなHP&回復能力のほうが良かった。

特徴のあるタイプとしてはC3の修羅王か。
ドルンカークも持っていた精神無効は結構怖かった。
バグキャラの「神」隼人ですら落とされたからな・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:08:46 ID:ZnCOBZZB
64は板ポリゴンにテクスチャ一枚絵貼り付けた3Dだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:15:20 ID:TxUpMtKr
ん?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:15:44 ID:i0O1bBS7
GBAもWSも直系
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:25:36 ID:xLUcSxWx
直系の怒鬼も直系
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:29:51 ID:tR1YZQ0R
>>670
ドルンカーク様でたっけ?
フォルケンに勝手にやられたような気がしたんだが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:27:57 ID:4ASKNrcH
捕獲システムがあるって事は、今回は敵の武器も結構豊富になるんかな?
ドーベンウルフやゲーマルクなどの「設定上全身武器だらけ」の敵キャラは
2αやMXでは敬遠されてた(自軍ユニットで使えた事も多い)けど
今回は敵の武器も「接近専用・遠距離用・必殺武器のみ」ばっかりでないことを期待したいな
(MXじゃマップ兵器持ちでも最大4種類しか敵は武器持ってないほど武装が少なかったし)
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:41:58 ID:QT8/RK08
修羅王は熱血のMAP兵器なら普通にダメージ受けてた
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:49:57 ID:4ASKNrcH
DCαの奇跡5回ネオグランゾンは・・・
奇跡も厄介だったけど鉄壁も3回ぐらいかけられるのが辛かった
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:52:31 ID:UMLBrvRU
まだハード買ってないんだけど
さっさと買いに行くべきか、ここまで待ったならもう少し待つべきか・・・。
微妙な選択だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:56:47 ID:tscjCueb
捕獲システムの影響なら武器数だけでなく攻撃力にも出てきそうだ。
普段は低めに設定されてる(むしろ味方側が敵の異常HP削りのために高くなってる)が、
今回は捕獲時の能力のまま参入するだろうから、その辺折り合いつけるために
味方基準で攻撃力設定をしてるかもしれない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:59:35 ID:Qplhhfif
デモみて思ったけどさ…、やっぱ3Dにしちゃうとモーションが地味になっちゃうよね
普通のRPGだったらそりゃ3D>>>>(越えられない壁)>>>2Dって扱いなんだろうけどさ。
スパロボに関して言えば、例えば主人公機の剣で一刀両断する技とかだと
立体化させたことであんま無茶な動きできなくなったから、
肩から腕にかけてがほとんど上下しなくなって、ものすごい狭い範囲で剣振ってる。
見栄えで言えばインパクトのサイキック斬やニルファの斬艦刀に比べると天と地の差だよね
ドラグナーとかはスピード感が命だと思うんだけど、
合体攻撃とか見てるとものすごいテンポ悪い上にスピード感がまったく無い。ものすごいもっさり感。

一応予約はしてあるけど、なんかものすごい不安になっちゃったなぁ…。即売コースにいかなきゃいいけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:04:14 ID:TxUpMtKr
3D嫌ったら負けかなと思ってる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:08:28 ID:MAc3wD2d
今から愚痴るぐらいなら買うな
つーかチラシの裏にでも書いてろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:13:27 ID:DVdUBFD5
別に2Dから完全撤退するって言うなら文句言うのも分かるが
そうじゃない、今回はこれでいくって言ってるもんをわざわざ叩く必要があるのか?
無理に買わなくていいよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:15:17 ID:Qplhhfif
みんなネガティブな意見を叩くことはあっても否定はしないんだなぁ
やっぱみんな同じような不安を抱えてるって事か…
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:18:19 ID:XJHGRR15
>>685
妄想もそこまで行ったら立派ですね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:21:38 ID:JnVCsOLs
今からフラゲして来る
19日後にまた会おうぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:28:41 ID:/csHEifX
ちくしょう、こいつクリア後に来やがるつもりだぜ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:35:52 ID:tR1YZQ0R
>>684
じゃあネタバレしてやる
ラスボスは親父とフェアリさん
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:37:54 ID:uk9HU4cy
2Dは2Dで現行機では限界が見えてしまってるからなぁ
ここらで3Dもいいかと、これはこれで現行機の性能や作り手のセンスが…だけど
ようは早くPS3等の次世代機でスパロボがしたいって事なんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:38:29 ID:7nyszHXg
やべぇ、MXに似てる
692レイ:04/11/25 17:57:38 ID:GwMvqZuy
>>691
イミフメイ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:18:53 ID:IGFR6g2Y
DCαヤりなおしてるけど、中々ええやんね。
2Dは2D、3Dは3Dの良さがある。

ロードとMAPカーソル移動が糞だけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:19:40 ID:wRGA0OPt
戦闘シーンなんてFぐらいでいいよ
それよりシナリオをなんとかしてくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:22:47 ID:535ZBhva
シナリオを良くして貰いたいのは同意だけど
流石にFは嫌
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:26:56 ID:d2st9Qrq
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:28:52 ID:cDhwoVe0
グロ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:29:53 ID:Eys2nJ37
Lにちょっと似てたり
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:35:26 ID:yEOCcBXo
>>685
ゴメン、オレはバリ期待してる。
その前に08が出る時点でOkな訳だが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:36:10 ID:d2st9Qrq
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:44:10 ID:tR1YZQ0R
まあとりあえずダバとエイジに「集中」があったら文句は無いよ。
F完結や64では無かったからな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:47:22 ID:8F+cP5O0
スーパー系がかっこわるいのは否定できないが
(でもダイオージャのビームボウガンとサスライガーは良い)
リアル系は2Dにはない格好よさがあるからな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:47:47 ID:EvCU6Rlm
攻撃食らってる時に高速でずり下がっていくのはやっぱ変だ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:49:27 ID:jynLt+gi
デモ見た時点では神認定なんだが
スーパーロボット勢がほとんど一新されてるのが良い
ガンダムも0080やファーストとか今まで日の目の当たらなかった作品を使っているし
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:50:39 ID:x/shgPKB
これで本編が130話くらいあったらコントローラ持ったままションベン漏らすな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:52:23 ID:aMHPmpLN
初見の時はまともなものが見られたことすら意外で祭り状態だったが
確かに落ち着いてからみると剣攻撃は全体的に厳しい。
ゴッドサンダークラッシュは再現の半端さも含めて断固修正を要求する。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:53:19 ID:uJl4d4kG
とにかく地上戦では歩けって言う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:54:27 ID:8F+cP5O0
捕獲機能を説明しているシーンを見ると
ビームライフル撃つだけでも何パターンかカメラアングルが有るみたいだけど
どうなんだろうな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:58:13 ID:EvCU6Rlm
そういや捕獲説明の所だけ画面は開発中のものですの表示が無いな
数値もまともだし
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:01:46 ID:NcXaox8Z
何か、終わらない明日へのスレでもA.C.Eのスレでもロボット系のゲームには地上厨がいるのは何故?
アクションなら分からないでもないが、3Dの戦闘シーンで一々歩いてたらテンポ悪いよ、ハゲ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:07:09 ID:d2st9Qrq
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:08:31 ID:ab2Hlqn4
>>710
お前がハゲているかは見てみないとわからないので言えないが、馬鹿だということはよくわかった。よくわかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:08:33 ID:W7CveTmm
>>705
それで難易度がインパクト並だったら俺は血尿を漏らす。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:10:23 ID:i0O1bBS7
>>709
マジ?ビームが戦艦に当たってないから調整して欲しいんだが・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:10:39 ID:8F+cP5O0
熟練度無いし、L早送りも有るわけだから
インパクト並の苦行にはならないかと
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:10:58 ID:IGFR6g2Y
分岐の情報って出てたっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:12:45 ID:A4Y2ei6B
>>714
発売までもう3週間しかないんだから諦めれ。
それくらい妥協できるだろう
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:14:23 ID:TxUpMtKr
俺、もう既にデモ見て血涙溢れてるよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:14:45 ID:Eys2nJ37
ロボは歩いてナンボだろーがー
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:18:17 ID:jynLt+gi
あんな只っ広い戦闘画面をガショガショ歩かれてもな
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:20:14 ID:8F+cP5O0
ベラリ♂が地面を走ってるじゃないか
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:20:17 ID:wappOlen
宇宙と地上で戦闘アニメ使い分けるのが無理なんじゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:20:40 ID:ab2Hlqn4
そういや俺、目鼻口があるロボットって苦手なんだがお前らどうよ?
勇者みたいにロボ自体がしゃべるんだったら口とかあっても平気なんだけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:24:34 ID:/csHEifX
>>723
MXまではそうだったが今作はそれが多いので慣れた
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:24:40 ID:bDe750MZ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:26:17 ID:NcXaox8Z
>>712
すまんな、ネタのつもりだったんが…スルーしてくれよ、何か恥ずかしいなorz
でも、>>722の言うとおりな気もするなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:27:27 ID:/csHEifX
空中で歩くユニットもいるんだ
地上で飛んでもいいじゃない
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:29:39 ID:pfx10LjH
むしろ口のないロボットの方が嫌だ
口マンセー
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:47:33 ID:wappOlen
でもライダーマンは
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:52:25 ID:R9C0F+Lr
難易度に関してだが、武器改造の攻撃力上昇量を見るにRやMXなみのヌルゲーの可能性が高いと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:53:50 ID:GwMvqZuy
>>729
中の人が唐沢利明
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:54:05 ID:VeEGiSWp
今回も、武器改造なしプレイに挑戦するんだろ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:56:41 ID:jHjyMl6K
GCのソフトって見た目と違って難易度高いの多いから期待してたんだけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:58:10 ID:GwMvqZuy
>>733
何故過去形なのか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:00:01 ID:jHjyMl6K
いや期待してたんだけど、どうなのかな?ってこと
どうでもいいけどあんたアンカー1行レス大好きね
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:00:14 ID:y+uFxgdZ
>>227
空で歩くユニットと聞くと
空中ザブングル・フルパワーを思い出す
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:01:33 ID:PL1dWLzL
>>723
じゃあダンガードAなんて苦手の極致だな。

実に立派なクチビルまでついてますよ。身長200Mのダンガードだから、クチビルだけで
オーラバトラーの全高くらいあるかも。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:03:36 ID:y+uFxgdZ
>>736
ごめん
>>727だ…_| ̄|○
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:06:25 ID:IGFR6g2Y
HMキラーガンタンク
はぁぁああん
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:07:23 ID:msE+778w
本当に重要なのは難易度じゃなくゲーム進行のテンポだと思うけどね。
最高難易度といわれる第3次でもゲーム自体はサクサク進む。
逆にインパクトやMXはかなりの温ゲーだったのに滅茶苦茶に冗長に感じた。
だるすぎ。途中で投げたよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:10:48 ID:mgkeSs00
>>730
普通にプレイしてたら改造資金全然足りねぇよ状態だといいんだが
今回はまっとうに資金稼ぐ手段もある事だし
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:13:45 ID:PL1dWLzL
逆にサブマップをそれなりにこなすのが前提のバランスで、サブマップ飛ばしまくってたら
後になるほどキツくなるような感じだったら、2集目以降のプレイがウザくなるな…
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:16:45 ID:rsmF1ah+
FE並みの難易度のサブマップキボン
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:21:41 ID:grVQe1sK
FEで思い出した。
封印のトライアルマップみたいに敵キャラも使えるサブマップキボンヌ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:22:38 ID:QT8/RK08
サブマップで撃墜数稼ぎができるな・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:28:27 ID:YI5U1PTe
>>742
たぶん2周目からはいつもどおり改造度やら資金持ち越しになるだろうから大丈夫じゃ?
>>744
たしか昔似たようなものが・・スーパーロボット大戦電脳辞典だったっけ?
自分で自由にユニット配置して遊べるスペシャルマップがあったような
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:35:23 ID:n8j6hLwz
>>746
電脳辞典にはデータのみで、ゲームは出来なかった筈
新のスペシャルディスクじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:43:56 ID:YI5U1PTe
>>747
あーたぶんそっちですな、どうも記憶が曖昧だ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:44:28 ID:i0O1bBS7
もうスペシャルディスクみたいなの出ないのかね
つーかニルファのデータ持ってたらMXで隠しキャラが出るとかやって欲しいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:50:08 ID:T5B3IRy2
どうせ今回も艦隊戦か敵機襲来なんだろうな
劇中曲でもいいけどもっといい曲いっぱいあるのに
宇宙のジュドーといい選曲センスわりー
751747:04/11/25 20:53:22 ID:n8j6hLwz
>>748
スマン○| ̄|_
敵が使えるのだったら新のスペシャルディスクではなく
コンプリートBOXのディスク2の方かもしれないです
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:54:38 ID:uJl4d4kG
隠しキャラより寧ろ出撃数を増やしてくれんかな。
好きなキャラを思う存分使い切れん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:59:55 ID:T5B3IRy2
>>752
俺は暇に身をまかせて2、3周しちゃうからあんま気になんないなぁ
それより、ライオンかわいいよライオン
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:02:29 ID:d2st9Qrq
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:03:36 ID:VeEGiSWp
ぶっちゃけ、出撃数を増やす為にマップを2Dにしたんじゃないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:17:44 ID:W3+SNhqd
てか2Dの方が見やすくていいよ糞共が
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:23:28 ID:VPS4qsLU
インパクトやってて思った。3Dは面倒くさいだけ射程も測りにくい。
生首のアイコン見たって、みんな脳内ではそれぞれのユニットの全身
が浮かんでるだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:28:08 ID:pn3/5B1w
マップが3Dでも動かす時に見てたのは2Dのミニマップ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:29:18 ID:TxUpMtKr
>>757
もちろんさ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:36:21 ID:3Fj37H7P
とはいえ、似たようなユニットが増えてくると区別が付かなくなる・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:40:44 ID:7nyszHXg
そういやスパロボDではVガンダムとνガンダムをよく間違えてたなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:41:58 ID:LeBUGjtG
Fの時、デスサイズと量産型νを間違えたな
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:44:55 ID:B5ulQJIA
>>754
何これ?妄想?
スレ違いスマソ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:50:11 ID:VeEGiSWp
ハックロムだろ。くだらない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:51:33 ID:535ZBhva
流石にインパクトのマップだけで語って欲しくないな・・・>マップ3D
アレはいくらなんでも酷すぎる
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:59:03 ID:OTKQ9gBj
MXのマップもひどく見辛かったな。
街のマップで密集してると、ビルの上の陸ユニットなのか
道路上の空ユニットなのか区別つかないし、カーソルも合わせづらかったし。
そういえば、インパクトとMXは同じ開発チームか。
インパクトは2Dのミニマップがあったからまだしも、
MXのはひど過ぎる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:00:43 ID:p1NM8FfV
とりあえず3DにしとけばOKと思う人間がいるんだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:01:02 ID:IauJhUrl
GBA以外のスパロボはMXしかやったことのない俺が普通にプレイできてたのは一体・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:03:12 ID:TxUpMtKr
この遅さでも言える。

俺は据え置きスパロボやった事ない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:05:38 ID:jynLt+gi
あくまで個々の体験に則した感想でしかないのでそこまで気にすることではないだろう。

ちなみに据え置きハードのRPGは3Dじゃなきゃ販売会社の上が通してくれない。
嫌な世の中になったもんだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:12:02 ID:LgCXAgIo
じゃあなんでスパロボは2Dのままで発売されてるんだ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:12:22 ID:rT/emuqd
ネオゲって青い真ゲッターでてくるやつだっけ?
乗り換えたらネオゲッターどうなるんだ?破壊されるのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:17:53 ID:EGrEbHU2
>>766
お前まともにMXやってないだろ?3DMAPと言っても真上見下ろしで2DMAP
と変わらなくなるし角度変えと縮小拡大でベストな見易さに持っていける。

…そういやMX発売当初右スティックで変更できる事にも気付かないで
画面小さすぎて見えないとかほざくアホが山程居たな(´,_ゝ`)
取り説無しのワレでもやってんのか?と言いたくなったわ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:18:06 ID:UMLBrvRU
一つ疑問が


トライダーG7やライジンオーの発進シーンはもちろんデモがあるだろうけど、
これっていつもの3Dデモでやるのか?
そうなったら逆に萎えないか?(今回は戦闘シーンも3Dだから)
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:20:26 ID:n8j6hLwz
>>772
青い真ゲッター=神ゲッターの事だな
劇中では破壊されて、仕方なく真に乗り換えてた
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:21:38 ID:aMHPmpLN
>>774
どうせリアル等身はそこでしかみられんのだからいいんじゃないですかね。
ライジンオーの校舎変形、ちゃんとやってくれるかな…
777768:04/11/25 22:23:16 ID:IauJhUrl
>>773
インパクトは視点変更すらできんかったんかい・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:23:17 ID:iRgV3fZ3
他のゲームやってて「やっぱ2Dだよなあ」と思ったことは一度もない。
コントラでさえ3Dになって正解だと思ったくらいだ。
3Dスパロボに成功作がないのは、単純に作り手の問題だと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:23:52 ID:UMLBrvRU
>>776
やらなかったら苦情殺到だな
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:26:30 ID:rT/emuqd
ネオゲはやっぱ中盤までしか使えないか(´・ω・`)
だいぶ昔に三田から殆どおぼえてないや。
テキサスマックが格好よかったのはおぼえてる
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:27:32 ID:UMLBrvRU
ネオゲのキャストってもしかして代役?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:28:54 ID:n8j6hLwz
マジンガーZも中盤まで使えるのだろうか?
ネオゲが序盤以前から始まるらしいから、カイザーもかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:28:56 ID:aMHPmpLN
>>778
他のゲームってのがわからないしコントラと言うのも知らんが
スパロボほど3D化とゲーム性が無関係なタイトルも中々無いから
一般的な事例を当てはめるのは変じゃないか?
同じようなポジションにいるファイアーエムブレムの3D化も
今のところ好評とは言えないし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:29:56 ID:OTKQ9gBj
>>773
そういう操作をしないと見やすくならないんだよね。
なら、まだ視点操作をしないで2Dミニマップと
メインの3Dが同時に見れるインパクトの方がテンポがいい。
拡大縮小なんてまったく意味ないし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:30:27 ID:LeBUGjtG
MAP兵器使う時なんかは3Dで良かったと思った
あと特殊な増援(MXでいえば量産型EVA)の時とか
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:35:13 ID:VzFC9o3m
>>781
本物
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:36:17 ID:UMLBrvRU
>>786
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
櫻井孝弘も?
知らなかったぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:37:33 ID:n8j6hLwz
>>781
代役?
誰も引退してたり、亡くなってないと思うが…

櫻井孝宏、浅川悠、桜井敏治、西脇保、新千恵子、内海賢二、若本則夫、辻村真人、檜山修之
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:38:51 ID:p1NM8FfV
MAP兵器の発射時の演出がみな同じってコトはないよな?
某インパ糞とかエムエッ糞みたいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:39:38 ID:VPS4qsLU
>>778
いやいやスパロボはもとがアニメのものだからじゃない。
マジンガーZの顎の下の部分って設定がなかったりするんよ。

ロボットアニメのロボはけっこう人間臭いから
ポリゴンの無機質にはあまり似合わないというのが個人的な感想。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:44:34 ID:fzzlm0M6
ネオゲが序盤以前から始まるってことは
今回は武蔵が一人で初代ゲッターに乗って戦う場面があるってことかな?
ネオゲで一番好きなシーンだからRでカットされたのは正直がっかりしたよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:45:13 ID:TCpBB2nY
>>790
単に2Dの方が演出がかっこいいからじゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:46:28 ID:L+KtyJhR
櫻井孝宏は、ガッシュベルに出てるな。まあどうでもいいことだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:46:39 ID:rT/emuqd
テキサスマックのライフルはマップ兵器かな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:46:57 ID:n8j6hLwz
>>791
テキサスが序盤で一緒に戦ってくれる時にゲッター1のパイロットがまだ見付かってないらしい
武蔵のイベントは今回も無いでしょう…
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:47:45 ID:fzzlm0M6
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:50:27 ID:VvMHEH7e
>>790
単純に性能と技術とセンスが足りてないからだと思う
諦めず新ハードが出る度に3Dスパロボを作って貰いたい
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:50:49 ID:UMLBrvRU
もしかしてネオゲって結構新しい作品だったのか!?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:52:12 ID:aMHPmpLN
>>798
もしかしなくても、
スパロボの影響下で作られたといって過言ではないぐらい新しい
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:52:27 ID:n8j6hLwz
>>798
1巻2000.12.21〜4巻2001.06.25発売
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:53:56 ID:UMLBrvRU
>>799
>>800
すごい新しいね・・・。
アハハハハハハハハ・゚・(ノД`)・゚・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:54:56 ID:7NWW+kaD
>>783
やっぱ予算圧縮なんだろうな。
開発費OG2>GCらしいし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:56:23 ID:EvCU6Rlm
ソースあんの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:57:07 ID:OTKQ9gBj
2Dのほうが迫力のある漫画的な表現をしやすいんだろうな。
参戦作品の大半は、アニメだから再現しやすいし。
スレードゲルミルの斬艦刀の咆哮描写も2Dならではだし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:57:15 ID:aMHPmpLN
>>802のどのへんが>>783(俺だが)へのレスになってるのかわからない
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:58:47 ID:7NWW+kaD
>>803
したらば。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:59:54 ID:TxUpMtKr
2D描くのまんどくさいよ2D描くの
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:01:45 ID:iRgV3fZ3
>>783
コントラはファミコン時代から続いてるシリーズ。
ドット絵のクリーチャーをバリバリ撃ち殺す2Dアクション。
ところがPS2で3D(ゲーム性は2D)になっても違和感ないわけだよ。

あとロボットアニメは超合金の昔から立体化され続けてるわけで、
今更「3Dは合わない」というのは、やっぱ納得しがたい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:03:42 ID:4ASKNrcH
ライジンオー、発信シーンはあっても
飛鳥が掃除用具入れに入るシーンは無いんだろうなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:04:03 ID:jHjyMl6K
まあSDだし2Dならともかく3Dにしたら違和感あって当たり前だしな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:05:40 ID:UMLBrvRU
デモだけF完のようにアニメのシーンを使うというのはどうだ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:07:21 ID:vYd+RKIJ
>>811
それもいいけど
ゲームオリジナルのアニメも見てみたいような
見たくないような。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:07:28 ID:VPS4qsLU
>>808
おもちゃとしてでてるから「3Dが合う」っていうのはおかしいだろ。
劇中のイメージと超合金は違うと思うから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:08:31 ID:jynLt+gi
超合金なんて脳内補完もなきゃ見られねーものばっかりだろ
3Dにして違和感を持たないロボットなんてガンダム系くらいじゃない?
20云年もガンプラ売り続けてきた含蓄があるからこそ、なんだろうけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:16:08 ID:aMHPmpLN
>>808
魂斗羅についてちょっと調べてみた。
アクションゲーかあ…やはりスパロボと同列に考えるものじゃないと思うが
理由を理屈では説明できない。スマン。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:17:14 ID:p1NM8FfV
PSで出すなら2D,GCなら3Dという路線で
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:17:59 ID:iRgV3fZ3
超合金は「昔から」の例ね。最近のおもちゃは見られるじゃん。
あと最近の3Dも見られる。
悟空の髪型とかゴム人間とかロボ以上に向いてなさそうなのを
をそれなりに表現できる時代なんだしさ。
バンプレにできないから誰にもできないとは言い切れないと思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:18:15 ID:Eys2nJ37
3Dに逃げるのではなく2Dを突き詰めていって欲しいな。
戦闘アニメを単に派手にするだけじゃなく宇宙と空の戦闘の仕方、
かわし撃ちやすれ違い切りとか。今回は3Dというコンセプトで頑張ってるけどね。


あとMXのMAPは全然見やすかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:20:22 ID:w1eJK0Y0
>>818
逃げるとか言うな
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:20:26 ID:YKBVyCLj
>>816
見事に区別されていますね
なにか見えない力を感じます
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:22:47 ID:UMLBrvRU
買わなきゃ後悔するらしいので買います
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:22:57 ID:ab2Hlqn4
最近は食玩とかでも見るなスパロボ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:24:15 ID:ZhftiX8F
ゲッターの掌がグーのままなんていうレベルのポリゴンで
3Dだと動きに制限が云々とか言うのは見切りが早すぎる
SD等身のせいで動きがとり辛いってのならまあ分からないでもないけど
開発初期よりはずっと良くなっているし、わりと見栄えも良くなってるからそんなに不満はないけど
1対1の戦闘画面であのローポリゴンっぷりは目を見張るショボさだと思うぞ
PS2のスクランブルコマンダーなんて数体表示してもわりと頑張ってたのになあ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:24:21 ID:ElU6UoXN
最近戦闘シーンとインターミッションのためにマップ攻略自体は惰性でやってたが、
捕獲システムのおかげでまた楽しめそうかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:25:11 ID:ab2Hlqn4
今回不評ならまた2Dに戻すでしょDCαみたく
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:26:41 ID:JM9BuO8e
2D3D云々はいろいろ言いたくないけど3Dだからできる動きが多くあると良いな・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:27:01 ID:VPS4qsLU
>>817
一番いいたいのは「ポリゴンは冷たい」イメージがあること。
ポリゴンばっかりではアニメにある「暖かさ」がオミットされてしまって淡白になる。

>>822
集めてました続編求む
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:27:46 ID:xLUcSxWx
というか死に体のハードで実験作出すのやめて欲しいんですけど、切に
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:29:45 ID:ab2Hlqn4
>>828
死に体だから実験に使われんるでしょ 失敗しても被害が少なく、成功すれば貢献になる
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:30:41 ID:IauJhUrl
じゃあ実験作を普及機で出して
本命を死に体のハードで出そう
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:31:18 ID:2l9HwA7x
>>828
買わなきゃいいじゃん
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:31:31 ID:aMHPmpLN
>>824
どうせ強敵の一品モノは捕獲できないだろうし
そもそも乗り換え可能系統以外では楽しめないし、厳しいだろうな。
ドーベンウルフやゲーマルク使いてえとは思うが、
逆にいえばそいつらぐらいしか趣味と実益を兼ね備えていそうなのが居ない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:31:40 ID:jHjyMl6K
実験作丸出しの64が名作だったから気にしてない
ていうかリンクバトラー出せや
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:31:48 ID:ElU6UoXN
死に体だからこそ安く買えるんです。
まあ俺はまだ死んでないと思ってるが
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:32:07 ID:9EPYAK2z
実験作の方が面白かったりするからな
本流も悪くないんだが無難に纏められてると言うか
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:32:27 ID:TxUpMtKr
2Dに逃げるんじゃなく、3Dで禿げ上がる程カコイイのをキボンヌ。
と言ってみる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:33:33 ID:aMHPmpLN
>>834
少なくともスパロボに関しては、元気なハードで出てもいずれ安くなるからなあ。
死に体の方が出荷が減る分値崩れしにくそう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:33:56 ID:2l9HwA7x
つか本流でも実験するのがスパロボです
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:34:42 ID:bEGbJ1pp
死に体というのは製造中止されたSFCのことか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:36:57 ID:JM9BuO8e
VB
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:37:38 ID:VPS4qsLU
>>832
ドーベンウルフとかゲーマルクとかハンマハンマ
は従来のシリーズでも仕様できた。使いたいのは

ゴッグ、アッガイ、ゾック、アッグ系
機械獣、メカザウルス、ライジンオーの敵
とかを死ぬほど改造して使いたい。それができないなら外伝のバザーとかわらん気が
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:38:39 ID:jynLt+gi
AI系のメカは普通に無理じゃね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:39:41 ID:2l9HwA7x
>>841
>機械獣、メカザウルス、ライジンオーの敵
捕まえても使えないんじゃなかったっけ
強化パーツか資金逝き
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:40:32 ID:4ASKNrcH
スタークガンドーラが捕獲できるならバイク形態で使いたいが・・・

後はアトールVとか捕獲できないかな・・・?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:40:35 ID:udRFeRf5
>>832
ゲバイとかターミネ―ターポリスとかグルーンとかゴックとかよりどりみどりじゃん。
MA,SPT,HM系は使いたいユニット多いけどパイロットがいないよなあ
あとドラグーンが使えたらいいが
Aの時みたいに敵で出てきてくれたら
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:41:47 ID:iRgV3fZ3
>>832
バスターランチャー付きA級HMあたりは捕獲システムの目玉でしょ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:42:38 ID:VPS4qsLU
>>843
マジですか?
有人仕様に改造してくれよorz

人口知能を改造して、戦わせるとか「行けガラダK7」とか
もしかしてブライガーのハチを大量捕獲する夢もついえるのか・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:42:50 ID:jynLt+gi
そーかそか
ドラグナーもエルガイムもレイズナーも出るのは捕獲システムを有効に使うためか

>>844
ネームドが乗ってるメカは無理だとか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:44:00 ID:xLUcSxWx
ターミネーターポリスは無人だろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:48:26 ID:UMLBrvRU
このまま発売日当日までタイムスリップしたいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:53:16 ID:LeBUGjtG
発売前のこのときが楽しいのだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:53:37 ID:w1eJK0Y0
演出はまだまだ煮詰める余地がありそうだね。まぁ初めてならこんなもんでしょ(DCは無かったことに…
デモ後半のスピード感溢れる感じでいければgoodだね。いちいちポーズ溜めるのがちょっといただけないかな
あーキュベレイ使いたいなー

853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:55:59 ID:WSJCniY4
量産型ギルガザムネ捕獲して
さあ誰が乗る
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:56:14 ID:ZhftiX8F
>>827
配色、モデリング、テクスチャ、フィルタの問題であって
ポリゴンだから冷たいっていうのはそれこそイメージでしかない
今回のポリゴンモデルは確かに無機質な感じだけれどね。暖色全然無いし

ドラクエ8のポリゴンは冷たいか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:58:18 ID:udRFeRf5
>>849
そうだった、無人機だったなあれ。
捕獲してもパイロットが結構問題だよな

以下チラシの裏

仲間になるやつで自由に乗り換えできる可能性があるのは
MSはまあいいとして
MAはマイヨとお坊ちゃんズ、
SPTはデビット、シモーヌ、ロアン、ゲイル、ジュリア
HMはアム、レッシィ、ギャブレ―、クワサン
ってとこか?

・・結構いるから問題ないか
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:58:55 ID:VPS4qsLU
>>854
なるほど。それで今のバンプレにはその力がないってことね、納得。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:59:58 ID:VPS4qsLU
>お坊ちゃんズ
おいおいまた仲間になるのかよw
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:01:20 ID:OqU0tixh
>>855
ゲイルは既に戦死、ジュリアは戦わないと思う
レイ役の原えりこさんがいる事を考えるとHM系にミヤマがいるかも
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:01:56 ID:otpe+mTQ
ところでプラクティーズってどこら辺がおぼっちゃんなんだ?
ゲームだけだとそういう描写はあまりない気がするけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:02:50 ID:UKGpCkvq
>>858
ゲイルは64で仲間になったぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:03:02 ID:/YXSX977
ゲイルは仲間になりそうな気がする。
64でも使えたし、まあまあ能力も高かった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:03:50 ID:ssCs+H4V
>>後はアトールVとか捕獲できないかな・・・?

アトールやグルーンを捕獲して自分で造るんだ!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:04:18 ID:yxkcy5CS
>>858
ゲイルは64の例もあるし
ジュリアは無理だろうな

>>855
一応ドラグナーの三人組も乗り換えはできるだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:05:12 ID:JJhMHbXN
>>857
他に仲間なりそうなやついないしなあ、主役3人は固定だから乗り換えできんだろうし
グンジェム隊は無理だろ・・ってミンを忘れてた。
あーダバも乗り換えできるか、レイズナーはエイジが固定パイロットだっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:05:49 ID:whwFJZFF
>>854
ドラクエ8はカートゥーンって技術を使ってるからスパロボGCとは違うよ

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │.           2004年12月16日発売
  │          「スーパーロボット大戦GC」
  │            発売日まであと20日
  │
  │             〜次回のネタ〜
  │               11/28開催
  │        【NINTENDO WORLD Touch!DS】
  │       これで最後、福岡で開催まであと2日
.   \_. _________________________/
.       )ノ
(`・ω・´)ノ 時間にするとあと480時間!!もう少しッ!!
==================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃64.                                             .┃
┃■■■■─┐                                      .┃
┃┌────┘.                                       .┃
┃↓.                                              ┃
┃60.              50.               40.             .30  ┃
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ┃
┃.                                              .┃
┃30.              20             10             (゚∀゚) ┃
┃■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  ┃
┃                                                  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
==================================
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:05:55 ID:Q2oqhNB5
昔のガルガンチュワみたいに微妙に作品間を越えた乗り換えできる
ケースはないのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:06:46 ID:OqU0tixh
ストーリーで既に火星基地が壊滅している事や、エイジたちが後半デザインという事から
前半イベントは既に終了していると思う
64では出てきたけどね…




その前に使いまわしの線も捨て切れないが、堀氏が別役で出てれば…
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:08:36 ID:ssCs+H4V
>>867
SPTとHM、MSとMAはこっそり乗換え可…ムリか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:08:51 ID:Q2oqhNB5
ところでみなさんゴッグには誰を乗せる予定ですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:09:27 ID:h0VE/dlc
>>866
毎度乙彼
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:10:37 ID:yxkcy5CS
>>868
んじゃトンデモ設定でゲイル機が爆発する前に救出されてたとか
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:11:01 ID:vb5/WnLk
火星基地壊滅させたのがグラドスだったら、謎の敵にしてる意味が分からないな。
壊滅させた後地上制圧してないのもストーリー的に?。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:13:24 ID:7eMsveUZ
>>865
フィルタの問題だとも言ってるじゃない
表現方法が違うだけででカトゥーンだろうが3Dは3Dだよ
まああれがスパロボと合うのかどうかは分からんが…
今やってるSDガンダムのアニメのようになるかな。逆にロボットの無骨さが失われるかも
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:19:22 ID:yiEpqHuT
スーパーロボット大戦 Thun
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:20:44 ID:Q2oqhNB5
>>874
その世界の中を自分で動いていけるゲームなら、3Dのメリットは大きいが
ただ再生されるだけの3Dだからね・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:21:12 ID:whwFJZFF
>>874
スマソ、よく読んで無かった
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:25:07 ID:yiEpqHuT
どうでも良い事だけど、トゥーンシェーディングって格好良いよな。名前が。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:28:52 ID:OqU0tixh
あれは…あれは…
漆黒の球体が轟音を響かせながら、その巨体を展開させていく…




誤爆
880879:04/11/26 00:30:07 ID:OqU0tixh
誤爆の誤爆だ、マジスマン…○| ̄|_
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:38:57 ID:gpgrH3ZG
フホホホホホホ
フホホホホホホホホ


・・・・・二度とたてはつかせんよ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:41:08 ID:40ronl5B
>>868
えーマジデスカ。スパロボでレイズナーやったこと無かったからちょっと楽しみにしてたのに…
ガキの頃観てた記憶が微かにあるんだけど、雨だか雪だかの中でロボットが戦ってるヤツ。
なんかツマンなくて途中で観るのやめたんだが、あれがレイズナーだたのかな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:41:59 ID:oRsIGXrf
>>714
今更かもしれんが、アムロ対ドレンのシーンには開発中の文字があるぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:52:02 ID:U8Lv6Hhd
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:57:14 ID:oCrSBD1A
ギルガザムネてデカイんじゃなかったっけ?
サイズ差表現されてなかったような。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:00:03 ID:AZ8n6wFw
何気にファミ通の点数が気になる
スパロボはオール八点が多いんであんまし参考にならんかも、だけどな
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:05:19 ID:UMz0hAM6
どうせ最初は戸惑ったがあえて3Dでやったのは英断とか適当な言葉でお茶濁してるだけだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:06:31 ID:8nZvzKzW
ファミ通の評価なんて参考にしてるアホいるのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:11:41 ID:40ronl5B
ていうかどうしてみんな2Dにこだわるんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:11:42 ID:WiSpTZKU
>>888
世の中には他人の評価=自分の評価にしてしまうやつもいてな
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:16:10 ID:iv0oPN6o
>>882
なんとなくおまえがレイズナーだと記憶しているものはダグラムな気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:19:17 ID:A/hRSlPt
>>882
もしかしたらそれは「太陽の牙ダグラム」かも。
まぁ監督はレイズナーと同じだしね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:33:38 ID:JSzDqVHd
2Dでばっかやってたら行き詰るから今回は3Dでよかったと思うよ
これからも何作かに一編は3Dでのを出していって欲しい
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:37:57 ID:Z4U+oYh/
あのデモムービー見せられて3D反対とは言えなくなった。
これ以降3Dばっかになるのは勘弁だけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:44:33 ID:yiEpqHuT
KEITAISUPAROBO ga 3D ni nattara MOUDAMAPO
ma genjiten deha arienai koto dakedomo
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:45:57 ID:WiSpTZKU
でも2Dがひとつの絶頂期に至ったかと思うと
今度は3Dで2Dを超える迫力を出すことが新しいスパロボの道な気がする
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:50:36 ID:Eqwu+cfH
じゃあ今度のスパロボは劇メーションで
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:12:15 ID:7fCxBGcq
やっぱ何度みてもレイズナーがドラえもんに見えるorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:14:28 ID:o+/q5F7+
いよいよ3週間切ったか
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:26:55 ID:WiSpTZKU
さて、DQを発売日までに終わらせれるか・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:31:44 ID:Ss8J6u6s
バンプレはテクスチャとモーション付けがダメな希ガス
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:32:31 ID:g8RG+ZZG
いっけーハイメガキャノン
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:36:53 ID:Gyc5hu4V
>>902
ぶっちゃけお前いらない
一年戦争ものだけでよかったシャングリラに帰れ
妹は置いていけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:47:05 ID:LQXwQ/Zh
>>902はID見て書き込んだのかい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:06:46 ID:VDcevRVS
>>900
おしい・・・もうちょっとでザクだったのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:44:00 ID:iWD9aPl5
やっとクリアーしたんだがネタバレここでいいんだよな?
とりあえずクリアー時間は70時間、俺はヘタレなんでうまい人なら初回から60時間ちょっとでクリアするんじゃないかな?
かなりボリュームはあるが7みたいに苦痛じゃなかったよ。
で「イリアス」って名のキャラは出てくる、今まで言われた通り主人公の兄。
ただしラスボスじゃあない。
ラスボスは主人公の実の父「ラミハト」に邪神「ヘルミギス」が憑依したもの(名前はそのまま「ヘルミギス」)
細かい部分は割愛してその部分だけ大まかに説明すると、
「ラミハト」と「イリアス」は邪神「ヘルミギス」の復活を予知するが、その強大な力の前に自分たちだけでは勝つことができぬと悟る。
そこで邪心の弱点を探り、邪神軍の力をコントロールすることによって邪神を倒すことのできる人物を探し鍛える為に邪神側につく。
主人公たちこそ邪神を倒すことのできる勇者と二人は確信しレベルアップさせるために敵をけしかけたり、イリアスがたちはだかったりしてたわけ。
そして二人はとうとう邪神の弱点である「邪神の巫女ミルハ」(ヘルミギスはコイツに憑依しており力が復活した際にはミルハの体を媒体にして実体化するつもりだった)の呪いを解く3つの宝珠の存在を知る。
しかしそれはヘルミギスにもバレてしまい、主人公たちに知らせようと逃げ出したイリアスは敵に襲われる。
主人公たちがそこに駆けつけるも、宝珠のことと自分たちが本当の兄弟であることと実の父が逃げおくれたことをつげ絶命。
で3つの宝珠を集めてミルハに使うと憑依がとける、が捕らわれていたラミハトに憑依し「完全では無いがお前たちを殺すにはコヤツで十分だ」とか言ってヘルミギス実体化。
お約束通り3段変形ですw
で、これまたお約束のように3段回目にラミハトの意識が戻り「宝珠を使え、ミルハがいない今封印すればヘルミギスは二度と復活できない」とか言うのでラミハトごとヘルミギス封印して終了。
でEDの時にこれまたお約束のように隠し世界のヒントが出てくるのでお見逃しなきよう。
隠し世界クリアーしたらまた書き込むわ。
おやすみ。 あっ!!呪われし姫君はドルマゲス。でドルマゲスは主人公の母。ラスボス前に戦う。で、あぼーん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:49:18 ID:VDcevRVS
ネタバレは攻略スレでは?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:16:57 ID:nrSobpa2
マジンカイザーは死闘!暗黒大将軍までいれてほしかったな
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:21:12 ID:ky/fc0D+
こういうネタ書くやつって恥ずかしくないのかね
いちいち自分で固有名詞とか考えてるんだろ
痛すぎる
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:49:55 ID:6eGF/lLi
>>908
カイザーごときに倒されるパチモンの暗黒大将軍はイラネ。本物はグレート以外では倒せない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 10:54:38 ID:pKyG0rDh
予想
刻印発動で大アトゥーム計画を阻止
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:28:31 ID:BxNLg1o2
なんだ3Dって皆擁護姿勢なのね。
スパロボはゲーム界の2D最高峰だと思ってたからやっぱ悲しいよ。
α外伝のスレードゲルミルのドリルブーストナックルのぐちゃぐちゃっぷりなんて、
まさにアニメでしか出来ない表現。
他にも日本のアニメらしい、アニメでこその手法を使ったぶっとんだ演出満載。
3Dなんて外人さんにまかせとけばいいのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:33:54 ID:gKV/Nv+/
今後全部3Dだっていわれれば嫌だが
たまには3Dもいいもんだなというかんじ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:38:07 ID:a42eV6/W
何度も言うが全部が全部2Dでなきゃ気がすまないのか?
どうせサルファは普通に2Dに決まってるんだから別にいいだろ?
何か?GCしか持ってなくてスパロボできなくてやってできると思ったら2Dじゃなくてがっかりってことか?
携帯機やれよ
ちなみに外伝のドリルブースとナックルは大嫌い
かくかく過ぎる
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:38:10 ID:87Wbf6X4
いい加減ループ秋田
同じことばかり言っててお前は飽きない?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:48:53 ID:jGBoQUBO
>>912
それぞれ得意分野があるから両方巧く使えればいいんだが
ファンネルみたいな多面的な攻撃は3D向きだな、迫力が全然違う
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:56:41 ID:yDldLJhl
>>914
なんか必死ですねw
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 11:58:02 ID:0R6HnZeU
哀戦士の出だしがしっとり歌ってるはずなのに
うるさいのが気に入らない
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:12:35 ID:NAlEUiXg
>>917
レスアンカー2つずれてるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:14:35 ID:nWCPZ29m
個人的にはDCαだって合体攻撃(特に超電磁スピンVの字斬り)が見れるだけでも
3D化が失敗とは思ってない
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:15:17 ID:HMqm+xYQ
清濁併せ呑む度量を持った人間が少ない
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:17:45 ID:6eGF/lLi
つーかサルファは4D。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:20:33 ID:2jN/zAP2
>>920
PS版ではごちゃごちゃしてよく分からなかったジュデッカなどの
一部のユニットの形がステータス画面でハッキリよく分かるようになったとか、
戦闘も一部3Dになっていいと思ったけど、
他の部分で圧倒的に(´・ω・`)ショボーンと思ったことがやっぱり多かったな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:25:55 ID:KR9Ux1Gs
ゲームキューブでは3D、PSでは2D、このすみ分けで皆満足だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:28:53 ID:rT3BYz+n
ドリームシフト流れないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:33:55 ID:z91VzZbb
体験版によると通常攻撃がドリームシフト
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:34:23 ID:rT3BYz+n
体験版の動画無いですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:36:44 ID:2jN/zAP2
いつも思うんだが、参戦作品の簡単なデータベースが欲しいよな。
放送期間とOP・EDテーマと全何話とそのサブタイトルと簡単なあらすじくらいの。
ネタバレにならない程度で。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:50:06 ID:LwAX505X
やっぱりGCは2D苦手なのかナー
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:51:38 ID:xVytXviE
主人公機がアレだから、ガーディアルとかレイフォールとかも出たりしてな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:53:40 ID:sI/s95zC
>>928
そんなの知ってどうするんだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:03:27 ID:/O7JVDwY
もうこの際512次元で良いじゃん?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:07:51 ID:jGBoQUBO
>>929
2D多用するには容量が足らんのでしょうな
ディスク1枚1.5Gだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:11:05 ID:gmxXOF3v
>>929
面白い子…
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:12:48 ID:z91VzZbb
余計なムービーでも無い限り普通に収まるだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:14:24 ID:9UM8TGk6
>>910
魔神見参が聞きたいだけだけどね
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:24:19 ID:E3jhd0DV
さすがに3週間切れば
延期です、すんまそんってことはないよな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:30:57 ID:rT3BYz+n
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:32:10 ID:dvmX5oVC
>>937
後にACE、OG2と予定が詰まってる以上延期は流石に無いのではないかと
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:33:44 ID:gKV/Nv+/
次のスパロボは5Dで
うわ、ワルーサなにをすrhういおp・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:36:53 ID:E3jhd0DV
いやね、コーエーさんが
信長オンラインでえらいこといいはじめたもんだからさ
12/15発売のPUKの中身がさ
いわゆる新要素の部分がごっそりまにあいません宣言を
WEBの下のほうにちっこく書いたりしたもんでさ
なんかもう ね
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:39:16 ID:xVytXviE
発売延期なんて"迷惑"だよな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:15:25 ID:RMXmNA4c
GCエンジョイプラスパック+シンフォニア(ともに新品)で9800円・・・
安いかな?買ったほうが良いかな?ポイント10%付くし。

944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:20:29 ID:sI/s95zC
めっちゃ安いやん!
本体だけでも、一万円はお得だ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:29:51 ID:vMsD64cn
>>943
安いな・・・・
どこで売っているんだ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:31:12 ID:gKV/Nv+/
>>942
邪悪獣ブログイミナシテラーダ誕生
947943:04/11/26 14:41:20 ID:RMXmNA4c
ビックの大宮店、限定20
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:43:41 ID:4tZBufL3
エンジョイパックのGCはD端子&コンポネーント出力無し版
じゃなかったか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:45:33 ID:gKV/Nv+/
GCエンジョイプラスパック+シンフォニアのは去年の夏の売れ残りだろうから
まだ付いてる頃のやつ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:56:59 ID:Ii7n7pxB
シンフォニアは追加要素を考えても快適性の面でGC版の方が良いと聴いた。
ソフトにGBAプレイヤーを只でつけてくれると思えば安くてよいじゃあないか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:21:07 ID:sI/s95zC
そうそう、シンフォニア売ればさらに安く買った事になるしな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:22:50 ID:Pq/QF+1N
>>950
スレ立てよろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:11:12 ID:n61dtN/e
やだいやだい
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:16:03 ID:4NcUBS18
踏み逃げか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:48:38 ID:A4piyNxO
>>950踏み逃げなんて・・・  それでも男ですか、軟弱者!
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:49:24 ID:mzfk3hYQ
金の振込みが確認できてからだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:50:55 ID:nT7hkNCD
>>950
貴様はいい! そうして逃げていればスレを立てなくて良いんだからな!
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:59:13 ID:UVaBc9SA
>>950
貴様のようなやつはクズだ!
生きていちゃいけない奴なんだ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:10:09 ID:JfXYeaBR
>>950
犯ってやるぜ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:11:06 ID:VDcevRVS
美しく散りたまえ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:18:28 ID:c4gYCiIK
スーパーロボット大戦GCスレPart23

GC用ソフト 2004年12月16日発売予定 価格8190円(税込み)

スーパーロボット大戦公式サイト http://www.suparobo.jp/
バンプレスト公式『SUPER HOT WEB』http://www.hotline-web.com/index_top.html
スーパーロボット大戦まとめ&過去ログ ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/game/index

前スレ
スーパーロボット大戦GCスレPart22
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101134366/l50
避難所 (MXスレと共用)
スパロボMXのアクア・ケントルムはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085551313/
参戦希望話は↓
こちらで スパロボに参戦させてみたい作品 19スレ目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099325558/l50

    _________________
    |        1 >>950が【 宣言してから 】次スレを立てること。無理ならレス番を指定。
    |        2 スレは貴重な資源です。重複スレなどはなるべく消化するように。
    |        3 2chブラウザ推奨(全てフリーウェア)→http://www.monazilla.org/
    |        4 荒らし、age厨、空気読めない自治厨、特定作品叩きは完全放置(NG推奨)
    |        5 鯖重時は書き込みを自重すること
      ,.'⌒⌒'、  6 スレを立てる人がいなければ立候補もアリ
    / ノノハλ  7 スレ速度が速いときは>>900が立てるのもあり
   く,  ゝ゚ ‐゚ノ ゝ 8 画像等のうpは自己責任
   (,^iヽ¶フ>,つ  9 ついに俺のGCが日の目を見るぜ!
     /三‡三ゝ  10 ハード論争はゲハ板で
    ")-i-(   11 うp要請は禁止
           12 >>950踏み逃げなんて・・・  それでも男ですか、軟弱者!
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:18:53 ID:48d26M9u
今日GC予約してきました
一緒にOG2も予約しようとしたけど、発売未定だから予約できないと言われた…
この二つって発売日一緒じゃなかったっけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:19:51 ID:Pq/QF+1N
OG2はまだ発売日未定だよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:20:03 ID:yGk9rxmf
違うよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:20:29 ID:sI/s95zC
>>950が気付いてない様なので、>>960よろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:25:01 ID:XJ0j1l4b
>>960
美しく立てたまえ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:38:34 ID:48d26M9u
>>963-964
ありがとうございます
未定ですか…よかった。これで12月の出費が抑えられる
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:53:00 ID:tZdtVL0+
プロモ第3弾キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
とりあえずうpしてみた。
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload15248.mpg
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:57:44 ID:M2uasToW
>>968
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
970多分970:04/11/26 18:00:23 ID:3cWUSD7m
>>960も行ってないっぽいんで立ててくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:01:23 ID:rT3BYz+n
>>968
妖しい
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:03:21 ID:GTLEEw4O
デモよりレイズナーのOPの方がカッコいい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:08:19 ID:Tbnzx9+z
>>970
任せたぜ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:09:32 ID:1QO7ZB3b
>>968
やられたorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:10:34 ID:FM0WaVkp
>>974
何だったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:12:22 ID:b1oSu4SS
おもわず身投げしたくなる様なムービーが・・・
977970:04/11/26 18:21:57 ID:bhcVGhg7
立たなかった上に報告送れたil||li _| ̄|○ il||li
>>980頼む

一応、
避難所 (MXスレと共用)
スパロボMXのアクア・ケントルムはエロカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085551313/
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:23:24 ID:1QO7ZB3b
>>975
とにかく見るな。スパロボとは全然関係ない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:26:08 ID:FM0WaVkp
>>978
何か知らないけど、見ないようにするよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:27:32 ID:M5UHU9/z
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:27:55 ID:bhcVGhg7
>>980
乙です!!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:30:52 ID:Pq/QF+1N
>>980
激しく乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:34:57 ID:Z4U+oYh/
>>980
Z!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:36:21 ID:uNSYrv1T
埋め私怨
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:45:53 ID:gmxXOF3v
12月のGCソフトはコレの他に何買えばいいですか
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:46:53 ID:Pq/QF+1N
ビューティフルジョー2
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:50:37 ID:GTLEEw4O
>>985ガンダムVSΖガンダムをGCで買ったら?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:59:16 ID:WJHjSf99
491 名前:名無しさんも私だ[sage] 投稿日:2004/11/26(金) 18:46
某所より、GCキャスト

赤月秋水(男)…高橋直純
赤月秋水(女)…鈴木麗子
フェアリ・ファイアフライ…かかずゆみ
赤月春治朗…増谷康紀
赤月夏江…藩恵子
サリー・ムシルダ…椎名へきる
ジーク・ドーリフ…浪川大輔

エンシャント・ウォッチャー…増谷康紀
アンタレス大帝…屋良有作
アドリアル・シュトレー… 神奈延年
暁のウィンタル…石川英郎
宵のフォーリィ…皆川純子
コットン・コトレ…屋良有作
ペム…麻績村まゆ子


492 名前:名無しさんも私だ[sage] 投稿日:2004/11/26(金) 18:47
>>491
椎名な時点でネタ確定w


493 名前:名無しさんも私だ[sage] 投稿日:2004/11/26(金) 18:49
椎名へきるって懐かしいな


494 名前:名無しさんも私だ[sage] 投稿日:2004/11/26(金) 18:51
>>492
でも信用の出来る情報なんです。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:00:54 ID:Vfd9aIUc
梅。
そういや、主人公の名前が日本人&漢字ってのはめずらすぃな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:01:12 ID:Z4U+oYh/
ゲームって発売日前日には買えるっけ?発売日にゲーム買ったこと滅多にないからわからん
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:02:45 ID:GTLEEw4O
マサキ・アンドーって安藤正木?
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:02:55 ID:1QO7ZB3b
>>985
オレはゾイドVSシリーズを買う。
余談だがゾイドストラグルは今年最良の格ゲーだと思う。よって、中古でもいいので買いをオススメ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:03:24 ID:6zrKsZxF
>>990
前日売りならできる率高いと思われ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:03:48 ID:B0UUs2yz
>>990
普通は当日、でもフライング店は結構ある
今のうち探しておけば吉
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:04:34 ID:Pq/QF+1N
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:04:55 ID:1AJQ3vTu
>>992
ストラングルってゾイド何種類くらい出るの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:05:26 ID:zTrC1oCn
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:07:17 ID:YU9HlTyP
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:07:32 ID:Z4U+oYh/
>>993>>994
どうも
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:07:43 ID:vCiIJIpL
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。