スパロボのストーリーやシナリオについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:27:24 ID:9rUjKVf2
最近はBGAのボリュームで満足しちゃってるからなー
ニルファとMXは途中までしかやってないし。
サルファ買うとしたらニルファをクリアしとかないと
ストーリーが分からなくなったりするのかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:12:15 ID:Ph09gMiN
4週しないとクスハがどうこう言えないよな・・・?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:27:01 ID:GuGSl6UH
つーか俺のα主人公はカーラなんだよ!
クスハなんか一回もやってねぇ。
ついでにスクールとか何とかの奴らもやってねーし興味ねぇ。
テンションあがらねぇよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:39:48 ID:tS0p2fK+
ブリットメイン、クスハサブでリアル系だった俺が
ある意味では最大の負け組かも知れん。
なまじキャラは同じな分、自分の選択の無視されっぷりが切に感じられる……
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:00:52 ID:gMj71q9W
>>670
から考えるに、ラクスって対ゼントラーディ用兵器って意味合いかな。

後、ふぁみ通読んだ。一話から神やら皇帝やら来るのか。
暴走して勝手にいなくなる気満々ですな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:14:47 ID:DAsjMDqt
ストーリーとは関係ないかもしれんが、なんか主人公キャラの
女達がふたりとも巨乳になってしまってるな。
もうふたりともぶるんぶるん揺らす意図がみえみえだな。
それに…

貧 乳 が い な い じゃ な い か!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:03:02 ID:6RgcdRoX
変な設定テンコ盛りな主人公は勘弁してほしいな。
普通の連邦兵士だった頃が良かった。
αシリーズの最後だから買うかもしれないけど、それ以降もうスパロボ買わないかもな。
キモくて見てらんないから。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:41:12 ID:NVB8yna2
久しぶりにSFCの第四次をやっているんだけど、インターミッションなどの会話は
今の方が緻密に描かれているし、世界観やシナリオの説明も今の方が
わかりやすい。だけど、作品の雰囲気は昔のほうが素晴らしいし、説明やシナリオを
ちゃんと書こうとしすぎて無駄な部分が多いのではとも思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:18:13 ID:Mxndr6dU
>>715同意。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:59:05 ID:YTczzSqd
4次の頃のヒュッケバインとか、地味に強かった所が好きだなぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 06:09:11 ID:BP6/I0N4
>>718
漏れはそう言うのが嫌いだったからαは最高だった。
ゲームだというのに〇〇最強じゃななきゃやだなんで駄々は放っておけばいいのに…。

その所為でMXは散々だったしな。
ゼオライマーとアヤトキュンが強過ぎw
シナリオも地味にオリジナルが侵食しながら綺麗にまとまってたのに。
原作付きの所為で収拾が付かなかった珍しい例だしな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:25:28 ID:IbFFl5PA
ゼオラ>>>>>>>>>>>>ゼオライマー
MX厨シネヨ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:57:55 ID:VPwMkMMT
いきなりラーーーとか叫ばれて見知らぬ単語が羅列されて登場人物の間で
勝手に自己完結されても困るわけですよ>>MXのストーリー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:46:33 ID:n5s2eOqy
スパロボシリーズは一通りやってきたが、
個人的には64、A、COMPACT2、MXがストーリー面での四天王だな

とかく「訳わからん」「自己完結」「原作ファン以外置いてけぼり」などと
叩かれがちなMXシナリオだが、ゼオライマーの原作再現が杜撰だった以外は
EVAとラーゼフォンのクロスオーバー、ラスボスの掘り下げ、
クライマックスの盛り上げから幸せなEDへの流れとかなり秀逸だったと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:51:50 ID:GkJuRH+2

http://youkan.sakura.ne.jp/museum/movie/191.html

ラーセフォやEVAとは大違いだなwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:56:05 ID:3Smky2Rj
SFC時代のスパロボが好きか、α以降のスパロボが好きかによって、評価が違うもんだな。
個人的に、サイバスターが出てくれればそれで良かったんだけど・・・版権上の問題は辛いよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:19:15 ID:BDRFtBUH
>>722 64、A、は納得できるがMXはどうかと。ルートもほとんどなくて完璧手抜きかと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:02:30 ID:BGEaYZtO
誰でもクリアできるようにと調整した結果だw
諦めれ…>>726
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:23:31 ID:S7a690WS
第三次はどうなんだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:07:15 ID:YCkGtVtq
>>727
今回の脚本は名倉・寺田・千住の連名

個人的にはイマイチだったけど
α最終章としては無難なまとめ方だったとは思う・・・

729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:52:26 ID:lzoTIHnn
買わなくてよかったと思ってる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:51:57 ID:N8irkw64
コンパクトシリーズの脚本は何気に良い・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:47:44 ID:k+7F5EpO
買ったら負けかなと思ってる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:07:11 ID:FmVHHJtw
>>730
すぐデータ消える
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:19:38 ID:8wy7UKD8
クスハの似非天然ぶりが鼻につく
一応シリーズの主人公だからクスハで始めたけどやっぱキツイ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:08:02 ID:BTh1w5Vb
中断してアイビズから始めよう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:18:03 ID:a3wPZhXk
今Aからはじめてるんだけど
「なにこれ、めっちゃおもしろいんですけど」
って思ってたら、評価やっぱり高いんだね。
原作知らんやつが出て来ても楽しめた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:05:24 ID:CWQcjPX5
Aはいいね。特にストーリーが。監督は寺田じゃなくて64の人なんだ。(名前忘れた)
今の寺田に見習わせたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:54:13 ID:C9ceEbDS
Aと64はマジで良かった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:13:47 ID:pUfXfgWA
64の脚本はDの人だと思ったが。
監督?は違うのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:59:21 ID:58tK9l/3
Aと64の脚本担当の人はその後他社に去っていったよ。Dはもちろん別。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:52:55 ID:Zy871S/r
64・Dの脚本は鏡でAの脚本は森住だったと記憶しているが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:24:52 ID:WRyfTPTa
64、DのシナリオライターはファーストとゼータとWのファン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:21:43 ID:PND4L355
オリキャラはもうお腹一杯。
もうデフォルトの名前なしでリアル系男、女
スーパー系男、女でいいじゃん。
ゲームスタート時にあなたの名前、性別を登録して下さい。
とやっておいて10話目くらいで奇襲を受けた連邦軍の中の一兵士としてエントリー
唯一生き残ったジェガンのパイロットみたいな奴でいいじゃん。
んで撃墜数50超えたらイベント発生
オリジナルロボットに乗り換え
そんな奴がやりたいなぁ…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:56:23 ID:WPfCo9j/
シナリオは改正すべきだな。大いに同意
オリキャラは、知らん。勝手にやってくれ。だがキャラクターの魅力より機体の質の良さを優先しry
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:08:44 ID:tdo1Q7uR
質問です。
サイバスターは版権問題で出せないらしいがDCのヴァルシオンは、なぜでないの?
デザインが悪く人気がなくパイロットがいなく武器が2つしかないが音楽と名前がすきなので。
誰か教えてください。オネガイシマス。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:32:37 ID:/MtG8mXR
多分ヴァルシオンとヴァルシオーネRも版権が魔装と同じだと思う
登場作品いっしょだし むしろ何故OGに出れるのかが不思議
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:54:30 ID:v3f7fRr0
64とウィンキーは、そこらへんがややこしいんだよなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:37:07 ID:qNMNLshZ
ラ・ギアスさえださなきゃOKらしいが 魔装 じゃサルファに出せよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:55:21 ID:Gmtjoq9p
出したのは良いが、ファンがあれやこれやでうるさいので、うざくなって出す気がなくなったらしい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:50:11 ID:RvvyQ7Gw
>>748
それはデマみたいだよ。その類の寺田の発言が載っている攻略本があるらしいん
だけど、数年たった今でも見つかってないみたい。ファンの暴走というのも、大手の
サイトで少数の厨が暴走してただけなんだってさ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:15:42 ID:/Y8G1FI8
しかし寺田が未熟だというのは確かだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:16:11 ID:rDJ/l5yb
Jのストーリー良いなぁ。ここまでツボに入ったのは64、A以来だ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 17:00:27 ID:zo7KGKVG
サルファ、オリキャラ多いな。
主人公一人と敵キャラならいいんだけど、味方オリ大杉はウザ杉る。

どうでもいいけどクスハの相方カワイソス
クスハヒドス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:03:54 ID:EU5c1Iin
>>751本当か?ジョークじゃないよな?本気で言っているなら良かった点を挙げてみてくれ
754アキト:2005/09/17(土) 18:10:53 ID:ltQ30aNU
真面目に語れ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:15:17 ID:v3lXfkag
Aのストーリーよかった
戦闘飛ばせなくて面倒だけれど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:37:33 ID:O9KMafmG
age
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:03:28 ID:cNj2qP21
今のスパロボは携帯機の方がストーリーが良いな。据え置きのだめっぷりといったらもう。。。
758名無しさん@お腹いっぱい。
オリキャラも同人臭キツイのが多すぎるしな