ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094555722/

前前スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089921403/
前前前スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084615088/l50
前前前前スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079022612/l50
前前前前前スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/
前前前前前前スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/
前前前前前前前スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067435606/
前前前前前前前前スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063355811/
前前前前前前前前前スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1058490517/l50
前前前前前前前前前前スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052997404/l50
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046260324/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:54:59 ID:lDf+8kXW
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:55:02 ID:7s33iur7
削除依頼済み
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:01:13 ID:2xwVF7xj
FAQ

<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備

※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。

<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「信じる」こと
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:03:47 ID:2xwVF7xj
<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加

<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。

敵が使ってくる魔法・特技は
マハブフーラ、イナズマ突き、マハジオンガ、マハラギオン
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど

<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む。
61:04/09/26 21:05:11 ID:eew06sL5
FAQ忘れてた……貼ってくれた人thx.
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:07:48 ID:99hEZJkQ
「〜の香」シリーズってストーリーで時期逃したらもう取れないヤツある?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:31:02 ID:+X18mDhn
>>1
新スレかね コレ
たまらんね 乙奮
9オメテ乙ル:04/09/26 21:37:53 ID:3yZ6M1bl
ずっどおおおぉぉおつおおおん
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:40:02 ID:8cuPBRQf
>>1
新スレ?
我ノ思考ニ近イ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:42:22 ID:gy6/fwg5
乙カの香
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:45:24 ID:WtuDitt2
・関連リンク
アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/

「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096115985/
†女神転生 総合スレ53〜アレフは53ネーターを手に入れた
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095358494/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 121
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095510378/
DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー2【46】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095632874/
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第3バクス
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1096086656/
真・女神転生Online IMAGINE part16
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1096078344/

おまけ
ステラデウス
(ハッカーズの副島成記がキャラクターデザインを担当する新作SRPG)
http://www.itmedia.co.jp/games/ps2/2004/stelladeus/first/
13希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/09/26 21:49:19 ID:5mXEgM89
>>1
今日の占いを見たら『>>1さん乙』なんですって。
なんか、とってもイイ事ありそうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:01:54 ID:8p/HLLWF
>>1
威霊乙テオトル
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:16:43 ID:ziDDmKQo
>>1
2億4千万の乙
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:20:49 ID:99hEZJkQ
流れに逆らったのは悪かった。
でも誰か>7答えてくださいお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:28:22 ID:CVdwYDlY
>>16
もちろんある。VRパークイベントでの運の香と知恵の香、
それからアルゴン本社の速さの香、それと天海モノリスでの運の香。
多分これくらいだと思うけど、ひょっとしたらまだあるかもしれん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:42:24 ID:CVdwYDlY
あ、天海モノリスは知恵の香も落ちてるわ。
ちなみに、ゲーム中で拾えるお香は
力1個、知恵4個、魔力1個、耐力2個、速さ1個、運4個。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:45:13 ID:TI4ORmvJ
2周目ならいくらでも取れる
1/5000ぐらいの確率で
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:45:20 ID:r8CFpc6E
攻略本調べたが、香に限って言えば、
>>17の内容+モノリスに知恵の香1つ追加。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:49:47 ID:99hEZJkQ
>17-20
レスありです。
ところで「1/5000ぐらいの確率」ってどういうことですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:52:38 ID:HGH46OnB
>>21
2周目はコードブレイカーという数字当てゲームが遊べるのだ
それを一発で成功させればお香getワショーイ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:55:39 ID:99hEZJkQ
なんと。
美味しいですけど確率低いですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:56:35 ID:8p/HLLWF
5040分の1だね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:58:23 ID:UNLvAhkv
流石に一度もあたったことないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:01:16 ID:f80P9oH0
続編まだ〜?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:06:04 ID:eew06sL5
なんか原画で見ると全然違うのが多い……。
モー・ショボーの羽って、背中から生えてるんだと思ってた。

ttp://naska1.hihome.com/soul-cg100.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:44:39 ID:99hEZJkQ
え?みんな原画見て「モー・ショボー萌え」とかやってたんじゃ(ry
29希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/09/26 23:50:56 ID:5mXEgM89
>>27
いやいやいやいや。
この髪の毛バサバサさせてるのが可愛いんじゃないの。おk?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:52:45 ID:eew06sL5
スマソ、元々モー・ショボーには萌えていなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:57:47 ID:99hEZJkQ
カンフュールの顔はマツボックリだと思ってました。
タクヒの顔はもっとカワイイと思ってました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:00:41 ID:5l72pcd6
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:09:34 ID:icaJ5K+P
上手いもんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:12:30 ID:S/8opBo4
自然だからスゴイ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:23:55 ID:HI4okTIt
ヴィクトルのほうは下手っぴだね
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:26:33 ID:pcKPZt57
ギャリートロットをお盆の茄子だと思ってた。
原画見て二重にびっくりした。まさにこの世は怪奇千万。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:27:52 ID:S/8opBo4
下手っぴと言うか、シリアス路線が嫌みたいで滑ってるね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:55:37 ID:jn8AtZFr
ハッカーズマニアクスのラスボスは大邪神コスモスの予定
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:19:10 ID:tF+smD5c
シワンナの口調って、
「ソウルハッカーズのすべて」に「女神には「シワ」という名がよく使われる」
って書いてあるから、そのせいじゃないかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:25:43 ID:963i5oYt
とりあえず、ハカーズから(デビサマから?)
カーリー様が鬼神みたいになっちまったのに……orz

カーリー様は怖いけど綺麗ってのがポイントなのに……orz
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:05:51 ID:Q+5giCmY
>>40
カーリーは逸話でも可愛いところ見せるし、
デザイン的に今のはきついよな
漏れはデザインのせいで使わなくなったしw
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:22:32 ID:o+oC6tDr
6本腕いいじゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:21:57 ID:OrtMCnEe
血みどろ戦闘マシーンな感じがしていいと思うがなあ。
むしろ今後ベロ出しビジュアルを取り入れてみて欲しい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:52:15 ID:NdjNPR0c
カーリーは鬼女でいいと思うんだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:22:02 ID:Q+5giCmY
キジョだったらLIGHTじゃないから弱くなるんじゃない?
やっぱ一作目から高レベルで出てきてるし、強くなきゃダメだよ漏れ的に
 
最近、コペルニクス使うとスライムがよく出てくるけど、
何か原因あるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:04:46 ID:RE+RF2BO
主人公のレベル高杉何じゃない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:33:54 ID:PuOmKNbS
ソフトの調子が悪いときはアンインスコしてもう一度インスコしてみそ。
あとは致命的なバグなら作者ページにパッチがある場合があるし、
ソフトのHELPにFAQぐらいあるかもしれないから見てみる事を薦める。

まぁ、コペルでスライムが出まくるのは大概が空き容量不足だから、デフラグしたり
いらんファイルの整理をすれば改善されることが殆どだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:23:41 ID:rMod+2DT
ガンPがウイルスにやられてるんだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:35:49 ID:l+38TEP4
右に2カーン継承のカーリーさま
左に天使型造魔
後ろにネミッサ、
3ンダ継承ヴィーヴルたん、4カジャ継承ノルンたん
よしこれで完璧 (;´Д`)ハァハァ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:02:11 ID:KUDjPDQF
>>42
六本腕がどうとかじゃなくて。

ttp://naska1.hihome.com/backscreen/jpg3/dev068.jpg
↑今のこれじゃあ鬼婆みたいじゃないか(つд`)

ttp://www80.sakura.ne.jp/~hongkong/india/kali-3.jpg
↑スッゲー格好してるけど綺麗ってのがポイントなんだよ(つд`)
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:20:40 ID:Tzez3Qrq
インドのカーリー祭で祭られてるから地母神でいいのだろう・・・
地母神といえば、セドナの迫力は初めて見たとき驚いた記憶がある

ハッカーズだと、
アナトが女神で、セイオウボが地母神なのを入れ替えるべきだと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:25:18 ID:9nELVmqW
するとだぞ、繰り上げでカーリーさまが地母神のトップに!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:02:26 ID:rASBm5iy
西王母は半獣人っぽい荒々しい描写のある資料もあるから、地母神でいいだろう。
でもカーリーの方が純粋な戦闘力は上な感じはする(こればかりは主観だけど)。
アナトは母性的な性格は弱いから(戦神的)、地母神には合わなそう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:27:01 ID:predN3hH
優遇されてるよね地母神
でもダイアナは勘弁
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:38:19 ID:/QNdV37G
まあ、その地域では「神」として崇められているものを
無理やりいくらかのカテゴリーに割り振ろうとするもだから、
そういうのも出てくるわな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:54:11 ID:UBislcyc
女神=マゾ向け
地母神=マザコン向け
鬼女=ロリコン向けでいいのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:16:49 ID:o4SYdmQn
>>49
天使型造魔はハァハァしないだろ。最終形なんてリーゼントじゃん・・・
っつぅかどんな造魔か気になる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:28:41 ID:NdjNPR0c
ガネーシャやヴァルキリーが妖魔なのは明らかにおかしくないか?
ヴァルキリーはせめて天使で
まあ天使がエンジェル〜ケルプの階級で統一されてるから入れられなくて仕方なく一番LIGHT属性近い妖魔にしたってとこなんだろうけど
ていうかそもそも軍神用意しとけばよかったのにって話だけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:52:53 ID:gBt95mts
軍神は当時亜流のペルぐらいにしかなかったからなくて普通。
それに天使ってのはユダヤ・キリスト・イスラム限定みたいなもんだからそこに入れるのはおかしいだろ
ガネーシャはLightじゃないのが不思議ではあるがハカーズでは秘神だし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:52:54 ID:j2nPr4aX
外見だけだったら、
ケルプ(デビサマ)、ナタタイシ、ファフニール
あとマニアクスのメタトロン
もマシンに分類されるだろうに・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:23:22 ID:6QPa/wvM

造魔 4649型  性格:愚鈍
 火炎に弱い、銃撃に弱い、プリンに特に弱い

特技:丸かじり、ブーストアップ、ブーストアップ、ブーストアップ

「首を回すと、造魔とばれるね」
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:40:02 ID:ZlPsOHZo
前作のスサノオやカンテイセイクンみたいに、
イベントで関わりのあった悪魔を後で仲魔に出来たら良かったのにな。
最初、キャロルJが召喚しようとしたコカベル(だっけ?)は
後で絶対仲魔に出来るだろうなとか思ってたのに、
結局、名前だけで出番無し。ちと(´・ω・`)ショボーン。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:56:15 ID:1zkN327o
>>59
変則的だけど、ゾロアスターのアムシャ・スプンタやヤザタも天使扱いになってるな。
まあ、ゾロアスターで正式な神はアフラ・マズダとアンラ・マンユだけという事になってるから…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:59:56 ID:OxiN67Ro
軍神があったらヴァルキリー、ティールは入るな。
あとパラスアテナに、意外なところではヤタガラスもか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:19:00 ID:HlM6r3FC
カルティケーヤも軍神だろうな
カンギテンをどう扱うか
インド神話的に見たらガネーシャだし
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:20:29 ID:cWDOopGx
でも軍神ってカテゴリィはちと違和感あるな。
まぁシリーズ通してなかったカテゴリィだからだろうけど。
あったらあったで浸透してたのかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:26:09 ID:usRwladl
今更だけど凶鳥ってカテゴリ、範囲狭いよな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:36:50 ID:ePr0UIus
神獣と聖獣の違いも微妙。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:49:06 ID:YEYfJNKr
バステトなんて神獣でもよさそうだしな。
まあ神獣は神自身だったり、その化身が多いというイメージは分かる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:55:21 ID:c7e57bgW
マリシテンってカッコいいよね
キョウジ戦に連れていきたくてとりあえずカジャ要員にでもしようと思ってるんだけど
ラクカジャって継承できる?
ついでにメディアラハンも継承できたら最高なんですが
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:59:06 ID:WVZV7hvM
吉祥をもたらす獣とか、神の使いを全部まとめちゃうと多すぎるから
神獣、聖獣に分けたんだろうな

幻魔の人や獣と神の中間て感じの中途半端なポジションが好き
元ネタは幻魔大戦からかね?それ以前にあるんだろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:20:32 ID:g+iZ2ikX
>>70
かなり面倒くさいけど、一応レシピ。多分、理論的にはイケてると思ふ。
<作り方>
ヤマタノオロチ+ムスッペル=ビシャモンテン
ビシャモンテン+ヴァルキリー+サキュバス=ザオウゴンゲン
ザオウゴンゲン+シルフ+サラマンダー=スサノオ(ラク持ち、スク継承)
スサノオ+ケルプ+ムールムール=カーリー(ラク、スク継承)
カーリー+ノーム+サラマンダー=セイオウボ(ラク、スク継承)
セイオウボ+ムスッペル+アーマーン=マリシテン(メ・ディアラハン、ラク継承)

ちなみに、P・メッチーを使えるなら、
ザオウゴンゲンはM又はS−100で買えるし、
D−055(カマプアア)とD−068(ゲンブ)を使えば、
サラマンダーも簡単に作れます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:49:24 ID:io0w+xEU
>61
J回路は自爆あたりか
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:57:15 ID:NHUMgqXt
神系より邪霊系の悪魔の出自がカコイイ

憶えてるので印象的なのは、

悪霊トルソー  殺された後バラバラに切断された女性の霊
屍鬼アゴニー  天国への執着によって今もなお生き続ける死体
屍鬼くびなしライダー  交通事故によって頭部を失ったライダーの霊
怨霊ユリア  元人気アイドルだったが、落ち目になってからは過食を繰り返し、まるまると太った自分の姿を鏡で見てショック死する


あたり。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:45:16 ID:TzFdDwDL
>>74
わかるし、いいと思う。

けど、だからなんだ、って話。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:49:11 ID:KUVM978i
怪異スピードデーモンとか、
怨霊イヌイ
怨霊カシヤマ
の背景ドラマもなかなか。後ろ向きだがナー
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:51:08 ID:iko4wYGX
メアリーちゃん、いきなり振り返っちゃいや〜ん
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhb.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:41:14 ID:bPDEs2jU
>>70
これでもいけるよ。

ケルプ+ソロネ+ランダ=アナト
アナト+ミズチorアマゾーン=グクマッツ
グクマッツ+ヤマタノオロチ=ビシャモンテン(メ・ディアラハン)

トロール+フロストorランタンorオベロン=ウンディーネ(ラク・カジャ)

ビシャモンテン+ウンディーネでOK。
7972:04/09/28 16:05:49 ID:g+iZ2ikX
>>78
ヌゥ… ソッチノ レシピノホウガ カナリ カンタン
オレサマ カエル オレサマ >>70シカラレル トホホ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:55:44 ID:zym0/xsj
PSPでペルソナを出すそうだがNDSかPS2でデビサマの新作来ないかなあ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:09:35 ID:fz7K9V3K
>>74
印象的なのは確かだが、それらは果たしてカッコいいのであろうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:44:52 ID:GA4nxQSh
>>1
新スレ ムラムラ・・・
乙 スル
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:24:44 ID:b3tlrvOI
はなこさんとかテケテケとか超ベタ系の悪魔も好きだなあ
スパロボにドラえもんが出たような衝撃
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:05:02 ID:zjYJRA82
コミック3巻はいつ出るの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:07:16 ID:7M9C6Fwd
ファントムの格下サマナー(黒服にサングラスの人とか小太りの人とか)って
どれ程の強さなんだろう
レベル15程度の悪魔を召還するウラベを恐れているから
ピクシーやモコイぐらいしか召還できないのだろうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:15:10 ID:GA4nxQSh
>>85
ウラベはレベル自体は高かったし、やろうと思えばもっと強いのも呼び出せただろ。
グラサンと小太りはレベル20弱と予想。キャロルJよりは格上だろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:17:41 ID:b3tlrvOI
そもそもレベル10台後半や20台の悪魔の実力を考えれば人間とは比べ物にならないくらい強いだろうからな
そしてそれを使役するサマナーはそれより強いってことだから

なんでメガテンの主人公はいつも適当に悪魔を狩ってるだけで最終的にはシヴァやヴィシュヌみたいな強さになれちゃうんだろう
ペルソナみたいに特殊能力があるわけでもなし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:18:08 ID:eUzbgqTT
今気づいたんだけどキャロルJってジョニー大○のことだったのかー!!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:30:49 ID:usRwladl
ユダみたいな誠実なキャラ好きだけど、扱いが酷いよね。
つうかフィネガン、爆発にのまれりゃオマエとて死ぬだろが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:31:51 ID:vL6nr3F4
>>87
霊的能力の発達(悪魔行使力の向上)は肉体的潜在力も引き上げるものらしい。
仲魔としてのシヴァ・ヴィシュヌは「分霊」としての存在だから、イベント悪魔化したらもっと強いと思われ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:32:07 ID:DRqdwQhD
なるほど、キャロルのJonnyだからキャロルJなんだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:37:57 ID:vL6nr3F4
>>89
フィネガン達に伝わった情報は、
「空港の悪魔は健在で、管制室が爆破され、ユダは死亡した(任務失敗)」事実のみと思われ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:42:12 ID:usRwladl
>92
あ、成程。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:13:35 ID:aBq4+MPp
例えば、攻撃力100の七星村正ができるとして、
それに使った悪魔を御魂で強化してから剣合体を行えば、
攻撃力は100以上に上昇するですか?

シルキーたん萌えだけど、強化しても戦力的には…… 。・゚・(ノД`)・゚・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:17:02 ID:4b0MOUtX
するよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:19:34 ID:EwrtUdXT
剣合体は素直にピナーカ作るのが一番良い
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:20:50 ID:g+iZ2ikX
>>94
攻撃力=悪魔のLV+力×2。
但し、氷結、電撃、女性用には下方修正があるみたい。
あと、速さと運が命中率に関わってきます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:26:38 ID:GA4nxQSh
俺は主人公を後ろに下げてたからずっとゲイボルグのままだったよ
モノリス辺りに行くともう攻撃が当たらなくて当たらなくて・・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:36:41 ID:bPDEs2jU
主人公用で後列可なのってゲイボルグとピナーカくらいだもんなぁ。
まぁ後列からだと大分ダメージ減るから銃のほうがいいけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:39:00 ID:4b0MOUtX
ピナーカはシヴァの作り方さえ覚えれば簡単に作れるからなぁ。
あの攻撃力は反則だろ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:47:25 ID:EwrtUdXT
PS版は序盤でエンペラーソード手に入れちゃうとやりたい放題なのが切ない
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:48:06 ID:8mWr21QI
カジノ下手すぎて、満足に戦闘アイテムすら取れない自分が切ない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:49:08 ID:EwrtUdXT
せつなさみだれうち
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:49:43 ID:4b0MOUtX
マグネタイトを稼ぎまくって金に変換、さらに全額コインに変換してエンペラーソードを狙っている自分が訳分からない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:51:16 ID:GA4nxQSh
死神ティアーズとヴィーヴルの瞳で稼いだほうがカジノで普通に稼ぐより早いかも
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:53:18 ID:usRwladl
>105
どゆコト?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:58:48 ID:LeutszUg
VSポーカーでひたすらワンペア、ツーペア狙ってりゃすぐ貯まるよ
てか自分はいつもそれだが、みんなどうしてんの?
他のゲームはまともにやったことない
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:03:04 ID:r05ijkAf
>>106
マグ相場を変動させて儲けるんだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:06:33 ID:KO9s9SXy
>107
スロットでダブルアップ狙い
大体30分に一度はMaxの10000の当たりになる
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:09:50 ID:aqJTUABn
>>107
まずはVSポーカーでコインが一万枚溜まるまで頑張る。
コインが溜まったら、次はダイスゲームで三箇所にMAXまでBET。
で、少しでも当たったらエクストラゲームに挑戦して、それを一万枚オーバーまで続ける。
上手く行けば10分くらいで一万枚くらい増えるから、それを繰り返すだけ。
5000枚くらい投入して上手く行かなければリセット。
カジノの前でセーブしとくと楽。それでもタロットシリーズを全部集めようとすると、
かなり忍耐が必要だけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:12:59 ID:SRXKMIOn
普通のRPGだとクリアすると飽きるけど、これは飽きないもんだね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:25:49 ID:5aPAGSGX
>>109
三十分?それ、けっこう効率いいかも
VSポーカーは引き際を読み違えると悲惨だし
でもたまに大役が連チャンしたりするとキター!ってなってついズルズルと…
あとキャラの掛合いも好きなんだよなぁ。そういや17号って誰なの?他はバレバレなんだけとあいつは一体…?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:33:52 ID:5aPAGSGX
>>110
ダイスってそんなに当たるんだ…
タロット装備はVSポーカーのみでそろえたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:46:54 ID:s83K+NMn
このスレ見て久しぶりにプレイしたいと思ったが…。

中古も新品もみつかんねーよ・・・(´Д⊂
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:08:25 ID:eqo7WBK7
>>114
ひと月前くらいにPSの廉価版がヨドバシにあった。
PSの廉価版を多く置いてる店あたるといいかも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:12:03 ID:t9ISarr7
チェーン店は探した?
探した後ならもうおしまいだなぁ

オンライン定価買い汁。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:21:07 ID:cSEsCZZz
中古屋巡れ。SSもPSもたいていあるぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:45:39 ID:hPoGf2sP
>>114
とりあえずおまいは
真V マニアクス買えてないヤシ集まれ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075878952/
を読んどけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:56:43 ID:uorbwuTb
俺はもうさすがに飽きた……
一生飽きないと思ってたんだが……
さすがに10周以上してると……な

悪魔が3倍増しくらいになったデビサマ続編マダー?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:12:17 ID:toyEHr9x
>>109
俺も友達と交互にその方法で稼いでたけど、
1回に俺は15分ぐらい時間かかって、友達は5分くらいで1万枚オーバーしてた_| ̄|○

100枚から1万枚オーバー狙うのってドキドキだよね!(゚∀゚)
121120:04/09/29 06:16:59 ID:toyEHr9x
ごめん、>>110だった・・・

くびなしライダーに轢かれて逝ってくる・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:05:12 ID:PPo5Yn8H
全体じゃないって理由でメギドファイアー使ってた漏れは負け組ですかそうですか
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:04:24 ID:LeFdNU0s
>>104
同じことしてる。地道に戦ってマグ貯めて金にしてコインにして…道は遠い。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:53:02 ID:oMjoTizi
昨日買いました。
敵に与えたダメージが読みにくいね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:56:14 ID:x37GvllG
>>124
PS2でやってるの?PSでやったほうがいいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:34:21 ID:sFPdmgdH
>>90
分霊って何?
そんな設定あったの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:35:35 ID:Q8Czin+U
>>125
それは関係無いと思われ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:27:48 ID:JL6GPjFv
>>126
公式にどうこうじゃないけどね。固有名詞の悪魔が複数同時に存在するのを説明するのには適当だと思う。
ついでに雑魚の時とボスパーティ扱いの時のステータスの違いも召喚主の力量が反映してるとかね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:39:58 ID:sFPdmgdH
>>128
そこは深く考えちゃいけない部分でしょ
例えるならドラクエでなんで宿屋に一泊しただけで全快するのかとかHP満タンでも瀕死でも同じように行動できるのかとかそういうナンセンスな突っ込みだよ

強引な理屈をつけて無理な解釈するよりは開き直って楽しむほうが賢いよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:45:40 ID:Ce2B1hE6
解釈の仕方なんて人それぞれでいいだろ。
押し付けるな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:33:27 ID:giAnywyZ
誰か助けてです
キョウジはどうやったら会えるのですか?どこにいるのですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:38:57 ID:8ifbvcl/
一回クリアしたら
EXTRAダンジョンの一番最後で
EXTRAダンジョンはタイトル画面から行ける
本編で探し回っても意味無いぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:46:31 ID:i6ceEB92
実は>>131がやってるのはSS版
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:06:14 ID:lAjY5dio
コインもう要りもしないのに
たまにカジノやりたくなる俺はエセギャンブラー

っつーか誰もノーマルポーカーは薦めないのね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:20:54 ID:giAnywyZ
ありがとうございます。今早速挑戦してるのですが冥き大王の惑星へがいくら歩いてもボスに辿り着けません。
何周回ればいいのですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:21:45 ID:YkaP114U
>>135
あれは下に落ちた時点でダメなんだよ。
一旦外に出れ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:27:33 ID:lAjY5dio
>>135
そんな貴方に 南2、西2、南5、東7、北2、東2、南2、東
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:52:47 ID:giAnywyZ
>>136-137
ありがとうございます。
下に落ちる事で始まるものと思いました
主人公Lv74でマサカド・シバァ・ミトラス・セイオウボのパーティなので少々不安ですが挑戦します
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:05:14 ID:Vzf3rEs5
シバァにそこはかとない不安を感じます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:09:14 ID:giAnywyZ
ボロ負けしました
っていうか瞬殺でした。っていうか2ターンで死にました。。
素早さで負けてたせいか全滅まで速かったです
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:19:25 ID:fONw9S17
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:27:26 ID:giAnywyZ
所詮コンプ合体事故で作った三軍ですよ。みなさんのように魔法継承してないし。
っていうか魔法なんか使う暇なんてなかったですよ。
勝てる訳無いじゃないですか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:28:55 ID:giAnywyZ
嘘です。この厨房にヒントをお与え下さい
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:32:03 ID:0F6Ujtlj
とりあえず御魂でチューンナップ。
それだけでも運が良ければ勝てる可能性があるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:57:26 ID:i6ceEB92
御霊チューンナップなんてマカラカーン持ちの速さ40にするだけで十分。
あとはラクカジャ使いを1,2人連れてけばいい。
序盤は主人公ひたすらガードして、メギドラやファイナルヌードとかが飛んでこないことを祈りつつ
ラクカジャを限界までかけて長期戦に持ち込めれば勝率あがるよ。
上手くいけばシヴァとか自分のマハラギオンで死ぬし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:57:45 ID:JMcRT8Z6
>133
131ではないが自分はSS版でやってるさ。
リーダーを助けに行く途中で現在位置と目的地が
わからなくなって数年放置中。諦めて最初からやり直すかー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:58:13 ID:giAnywyZ
やはりそうですか。上げるなら素早さですよね。ありがとうございます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:02:27 ID:ENAfzK5U
ドーピングは必須だが、やりすぎるとシド戦の方がえらい事に。

まさに俺のことなんだがorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:04:38 ID:bcqcgH7B
回復役は素早さ上げないのが良いよ
全員の行動が終わってからメディアラハンで全快〜みたいな
まぁ死んでたら意味無いけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:09:44 ID:8pohC/EG
シド戦では先手とった方が勝ちだからなぁ…
とりあえず向こうが微妙な攻撃やってきてくれることを祈りつつ、こっちは最大威力をぶつけるだけ、って感じで。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:12:12 ID:oMjoTizi
説明書の7ページにディスク3として体験版が入ってるって書いてあるけど
俺が買った中古はディスクが二枚しか入ってなかった。
もしかしてps one booksには体験版はカットされて入ってないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:20:19 ID:SRXKMIOn
ペル2か。
ハッカーズ→ペル2の流れでやると死ねる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:22:10 ID:4puqqEw8
>>151
そう。
ベスト版やbooks版には入ってない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:34:54 ID:giAnywyZ
皆さんのレス見てたらシド戦を思いだし気が遠くなって来ました。そこで仲間を捨て主人公とネミッサと造魔だけにしてみました。
中々妙案だと思いシバ合体剣や防具四点セットあるからシド戦には勝てるだろうと思い笑いが止まりませんでした。
しかし後になって気付きました・・・シドはいいけどキョウジは??
慌ててセーブデータ見ても2は二周目の防寒具の所。3にはデータ無し。
もう辞めたいですが辞めるわけにはいかない戦いです。
とりあえず今泣く泣くシーアーク2Fで合体事故起こしてます。
ただモコイに渡す物が無く「ダメだねチミ」と言われたら辞めようと思ってます
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:39:56 ID:vlACBkgP
昨日は月見だったな
満月…おまいらは何も感じないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:54:46 ID:SRXKMIOn
>154
というかキョウジは置いといて、シド倒す為だけに仲間を捨てる勇気は凄いぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:56:02 ID:278Qc8BU
ハッスルして夜眠れませんでしたよ?

翌日グダグダになって朝7時からバイト……
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:07:38 ID:bmlDuIwP
時空警察見てたら安部の生命がマサカド公の息子だとか
のたまってたんですがホントかしら
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:11:48 ID:Ce2B1hE6
トンデモネタ番組を真面目に見てどうする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:44:26 ID:Tk5S2Yyn
>>158
創作ものでそういうネタが使われる事がある。
二人の生きた時代は近いが、血縁関係を示す歴史的なものは残念ながら特にはないんやね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:18:32 ID:ocld2bpL
教科書では教えない歴史って言ってるワリには
リアルで重要な問題には触れないのよね。
と言ったら右翼扱いされる?

冗談は置いといて、
シドが怖かったら最初にシドを選べば精神的ダメージは軽減されると思う。
すぐにやりなおせるし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:18:56 ID:QHID3Py3
初めてマサカド造ったときあのハンパなステータスに驚いたが、
あれはデフォだったのね
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:38:41 ID:EEJSW8db
死神とか魔王とかダーク系仲魔引き連れていくとキョウジ戦でなんとなく魔界大戦争っぽくならないか?
能力的にも新月時になると強くなる奴もいるし、まじお勧め!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:55:59 ID:VOLgPxHc
だめだ・・昨日朝四時まで粘り今度は光の兵隊達作ったけど、ビシュヌやメタトロンじゃ勝てる訳無い
夜また挑戦だ・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:15:31 ID:4MhIB+sx
>>130
解説するスレでそれを言いますか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:45:38 ID:CtsbjD3I
解釈を提示すること自体は全然OKだよな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:01:10 ID:93m1zbh2
シド対策は、雑魚悪魔でCOMPの空きを埋めるのがおすすめ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:49:42 ID:won1F+9Z
ミラーハウスで出現する悪魔ってCOMPからランダムで選出されるのか?
それとも登録番号の若い順から?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:50:20 ID:3PneIgKv
自分で確かめなさい
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:03:43 ID:gECNzm3b
>>164
合体事故でセイオウボ出来たら
・セイオウボ+ケルプ=スラオシャ(メ・ディアラハン、マカラカーン)
他に
・ケルプ+ヴァチャー+ランダ=ノルン(メ・ディアラマ、ラク・スク・マカカジャ)
この2体の速さ上げる。で何とかならないか。
あとは適当な仲間で攻撃する。
ネミッサがLv80の戦の魔王を覚えてないと結構面倒だよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:20:08 ID:xRp55U33
>>168
毎回フォーメーションが違うので
順番問わず適当に呼び出してるっぽいな。
そしてフロストファイブは無視( ´・ω・)
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:18:11 ID:won1F+9Z
>>171
dクス
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:05:00 ID:qkjmCcpU
>>162
能力値のバランスがとても良いので御霊合体でとんでもないことになります
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:53:02 ID:gECNzm3b
セイオウボ+ケルプだとメタトロンだ・・・
セイオウボ+ソロネだわ。

シドの悪魔って、追加した魔法まではコピーしないよね確か。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:37:50 ID:cqtFQyPa
請負人タソホームページは順調かい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:57:06 ID:+UrQGW9X
サンダーバードの姿見た瞬間にトラウマになりました。どうしてくれる
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:23:45 ID:EIStnfv9
デビルサマナー ぶっちぎりソウルハッカーズ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:29:41 ID:8mgDb9zK
ELとECの悪魔同時に召喚してみたり
カーリーにファイナルヌード継承させてみたり
キョウジって実は最強のサマナーじゃなく
最強のPAR使(ry
179希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/01 02:31:07 ID:6WUr5RSy
>>175
゜・(ノД`)・゜・ まあまあです

>>177
それはマシンロボの方だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:12:20 ID:R+V9bJui
しまった!今レス見ました。なるほど。今のセイオウボがそうなので早く作れる気がします
戦の魔王ですか。ただネミッサは四点防具でムドオン喰らって一撃死する時が多いので困ってます。
今日はとりあえず光の軍団で主人公に魔反鏡を使わせる計画をしました
何回繰り返しても一番最初にマハラギオンやマハブフーラが飛んで来てこれまた一撃死です
素早さは40にマサカドの防具の上昇があるにも関わらず間に合いません
あと闇の軍団ですが死神はピエロみたいなやつでメギド覚えてる悪魔以外役に立つのですか!?
ピエロのメギドはマニトュ倒すまで重宝しました
自分の中では一番使った悪魔です
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:23:53 ID:dOeWC68E
>>180
ゲーデのことかー!

死神はレベルにそぐわない高いスペックと便利な技、魔法を持ってる種族。
全体的に高位の死神を使って損はない。
役に立つのかというレベルじゃない。ある意味パートナーだ。
中でも最高位の死神モトたんはニュートラルな上、全悪魔中最高の魔力、さらにメギドラ所持。
カジャ系を継承させれば言うことは何もない。
レベル72だが、レベルで大きく上回るヴィシュヌやメタトロン以上の性能といっていい。
キョウジ戦まで使っていけるカリスマ。
モトたんに比べたらゲーデは首吊ってそれでも笑ってたんだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:47:36 ID:4FSUOctr
カジャ継承モト様のレシピを所望しまする

できればラク、マカで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:00:18 ID:NWkvYugC
前作から気になってる事がある…

ゲーデは何故ズボンを穿いていないのだッ!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:15:10 ID:Nab/dXhV
>>182
ボティス(会話)+スサノオ(シヴァ+精霊等で、余計なものを継承していないもの)=サトゥルヌス
サトゥルヌス+ロキorスルトorミトラス(会話)=ラクカジャ・マカカジャ継承モト
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:05:03 ID:DtfDh8fo
死神ゲーデって劇作家とかのゲーテなの?
何者なのかよくわからない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:12:32 ID:K3evkuZt
ヴードゥーの神様
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:15:17 ID:8rQs0iT2
>>185
イシュタム並の釣りっぽいが・・・

ハイチのブードゥー教(ゾンビの由来のアレ)に登場する死神。
サムディ男爵なる異名を持ち、死や愛・性などを司ってるそうだ。
(万魔殿から引用)
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:31:24 ID:GOFOM+sC
>>182
ケルプ+チャグリン=アンズー(ラク・マカ)
アンズー+ヤム=スルト
スルト+サトゥルヌス=モト様 とか
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:50:37 ID:9CSHxnxM
カーリーのファイナルヌードで誘惑されるか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:19:24 ID:GOFOM+sC
将門装備なら魅了は大丈夫な筈なんだけど、如何なんだろ。
ってか>>180。速さ46の主人公でも敵に先制されるって…
カーリーはともかく、その速さでシヴァやアナトより先に動けない筈は…
運も多少関係あるにしても。
魔反鏡使う主人公、ちゃんと前列に置いてる?

あと呪殺が気になるなら呪殺無効のラウリンの指輪を装備するとか。
戦い方ってか…基礎知識っぽいその辺が敗因じゃなかろうか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:24:05 ID:hSKea157
>>189
僕の肛門も誘惑されそうです
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:27:18 ID:4yfi9eAM
オニ・マークと併せて、会話が真1と同じになるインスコがあったら楽しかったかも。
最初は必ず「どのような態度で接しますか? 1.友好的 2.威圧的」の質問から入り、
悪魔が要求するのは宝石、MAG(固定)、現金(固定)、魔石、宝玉のみ。
「駄目だ話にならない!」とか「戦闘状態でそれどころではない」とか「話し掛けても効果なかった」とか
あっという間に手詰まりになる確立もあがるが古参にはたまらないだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:16:59 ID:4FSUOctr
>>184>>188
ありがd

帰宅したので早速作ってみます
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:02:12 ID:DtfDh8fo
ついでに友愛にするために皆に酒飲ますと生存確率上がるぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:37:49 ID:h/ujbqdB
しかし忠誠度が上がっていないと攻撃できない危険が伴う、諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
まあおまえ、>>180は頑張ってこいってこった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:39:49 ID:lL+PKtqm
大人しく忠誠度上げれば良いのだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:35:51 ID:9LvJCBQU
>>195
友愛にしたら、雑魚戦でガードさせ続けておけば勝手に忠誠度がMAXになります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:20:12 ID:/oM+8Nqe
ゲーデは実際ハイスペックだけどな。マカカジャとメギド。
俺はケルぬんを結構使った。ベイバロンの気ハァハァ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:04:15 ID:F2Juw/mV
エキストラ攻撃の一覧が載ってるとこない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:12:44 ID:GjjqzPaB
ハッカーズ、データ完璧になってもうやる事ねぇ・・・
でも意欲は何故かまだあるんだよな。たまに請負人みたいな感じで
他人のレシピ考えるとかで発散しようか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:15:59 ID:3B8iPZRU
>>200
完璧と言うからには、ソウルハッカーズで最も奥が深いと思われる造魔作りに
関しても完璧なのだろう。

そういう訳で、造魔のデータを披露してはくれまいか。
自分の造魔の参考にしたいんだよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:32:35 ID:/6882Hsn
今週のゴッドサイダーでてたんもゲーデ様かな
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:39:04 ID:mg7/f/YN
フロストパネルは絶対に外したことありませんが何か?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:40:02 ID:IPLTQub0
四方神ネミッサが呪殺くらう確立は将門主人公が破魔くらう可能性より格段に低いんだが。
ネミッサは防具でパラ上がるからと開き直ってたけど
主人公は防具変えないと死ぬ死ぬ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:19:01 ID:Gx8nYNnA
死神がかなり高スペックなのはわかるんだけど
みんな連れて歩いてんの?それともボス要員にしてる?

正直CP重くてモト先生(が作れる後半)以外は連れて歩くのキツいがな(´・ω・`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:21:02 ID:tUc3rfRA
濱の威光
結構避けるけどね、キョウジ戦で
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:37:44 ID:GjjqzPaB
>>201
実は某所で晒したりしたから・・・詳細まで書こうかチト恥ずかしくて迷うけど
言ってくれれば書くっす。まぁ最終的には獣型に落ちついたよ。

>>205
自分はボス戦以外では、造魔かフロ5しか出さないケチなプレイスタイル。
1周目なら雑魚は人間だけでも何とかやって行けたような。2周目は序盤で死にまくったけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:39:06 ID:mg7/f/YN
イシュタムはデビサマ・ハッカーズの悪魔の中では屈指のプロポーション
チェルノボグ(デビサマ)はグロいけどカコイイ
ペルセポネーはグロくてカワイイ
ゲーデは007シリーズの何かにも出てきた・・・

死神を使うのはこの理由だけな自分
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:58:30 ID:FLvwpdFk
ちょっとイイデスカ?
今日PS版を中古で買ってきたんだけど記録しようとすると「がーーーーー」ってなって
止まっちゃうんですけど、仕様じゃないよね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:02:45 ID:2BdFxND+
返品してくるがいい
211201:04/10/02 02:03:53 ID:3B8iPZRU
>>207
あ、もしかしたらあの人なのかな。実は自分も某所に出没したりする。
またなんかあったら書き込みしてくだされ。

ちなみに、自分は迷った末、ただ今天使型造魔を作成中。
所持魔法・エキストラはなかなか満足いくものになったけど、
これから御霊を作りまくらないかんと思うと、ちとゲンナリ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:11:51 ID:FLvwpdFk
>>210
やっぱクレイマーになるべきかな・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:22:20 ID:CyxlBVS+
>>209
「ぬるぽぬるぽ」って言いながら買ってしまったからじゃないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:15:55 ID:8EJGJL5T
PSでもPS2でも問題なく動作するからなぁ。
ディスクにキズでもついてるんじゃないか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:52:24 ID:9y4QJjwJ
チェルノボグはサマナーから大幅ダウンな感じ
ヨシツネのはっそうとび並に
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:04:55 ID:3B8iPZRU
>>215
そう?確かに前作のデスバウンドは強力だったが…
でもソウルハッカーズでは魔法所持欄の空きが4つもあるから、
俺はカジャ系全種を持たせて1周目ではかなりお世話になったよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:32:49 ID:olBhzI4W
虚空斬破も強いですよ
できれば、からたけ割りもつけてほしかった
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:18:55 ID:DXiH7/sr
虚空斬波は燃費がなぁ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:30:20 ID:EDahz1C4
昨日初クリア。で、自爆のこと知ってたのにヒーホーにヌッ殺された('A`)

デビサマ3が出るときは、どんなgame overムービーが流れるんだろか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:35:26 ID:F2Juw/mV
>>218
そんなあなたに木っ端微塵切り
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:59:24 ID:GjjqzPaB
>>211
おぉありがとう。ところでその造魔に何を覚えさせたか気になるな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:49:19 ID:X4rpNsa4
サマナーのチェルノボグって耐性すごかった気がする
223201:04/10/02 16:52:36 ID:3B8iPZRU
>>221
ええっと、ウチの造魔はですね、ただ今LV67で、

所持特技:虚空斬波、月夜のもちつき
所持魔法:メギドラオン、ディアラハン、メ・ディアラハン、ラク・ンダ

パラメータは最終的(上手く行けばの話)には
力40知36魔37耐40速40運30で、LV78になる予定。

本当は燃費の悪い虚空斬波の代わりに三日月斬りを入れたかったんだけど、
そうするとパラメータとレベルが低くなり過ぎるので泣く泣く断念。
カジャ系を一つも入れてないのは、カジャ系は他の仲魔でどうとでもなるから。
その分、カジャ系の効果を更に引き立たせれるラク・ンダを入れております。
弱点の無い龍型にしなかったのは、龍型にすると魔法ばっかになって
面白味に欠けるから。以上ですわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:06:13 ID:M5SvfPnc
>>223
三日月斬り入れてもレベルはともかくパラメータは上げられるよ。
うちの造魔はこんな感じ。

三日月斬り 月夜のもちつき 羽ばたき ハッピートリガー
メ・ディアラハン ラク・カジャ

レベル75
力40知36魔28耐39速39運19

耐力と速さはもうちょい上げられそうだったけど、面倒になってやめた。
魔力はさぼった。
またやる気になったら底上げはするつもり。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:13:39 ID:3B8iPZRU
>>224
いやぁ、メギドラオンはどうしても入れたかったんだよね。
そうするとアリラトをどっかで使わなきゃいけなくなるから
自動的に虚空斬波(ディアラハンも)が入っちゃうし。
月夜のもちつきの代わりに三日月斬りを入れるっていう手もあったけど、
ネミッサの満月の女王と連携させたかったから、結局、月夜の方にしますた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:21:01 ID:GjjqzPaB
>>223を見る限り、造魔+アリラト+ディオニュソスの3身合体で最終的な底上げしてるんだろうと思う。
メギドラオンを入れつつExやその他にも…と考えると如何しても茨の道になる事が多いよなぁ。
万能魔法の継承者が限定されてる事と、英雄合体法則の存在が邪魔をする、みたいな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:24:49 ID:3B8iPZRU
ん?何だか上手い回答になってないような?
とにかくですね、自分は特技を2つ、魔法は4つと決めてて、
更に魔法はメギドラオンとメ・ディアラハンの2つを絶対に入れるつもりだったから、
この組み合わせが精一杯って感じなんですよね。
でも虚空と三日月と月夜を持たせて、ラク・ンダを削れば…
でもラク・ンダも入れときたいなぁ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:27:41 ID:M5SvfPnc
>>225
確かにアリラトは余計なものつきすぎだね。
俺は余計なもの入れたくなかったからアリラトは全く使わなかった。
メギドラオン覚えさせないと魔力上げる手間も省けるしな。
魔法攻撃がまったくできないという難点もあるが。

月夜のもちつきって実際使ってみたんだけど、そんなに強くないんだよなー。
造魔だと満月補正入らないからただの単体四回攻撃になってしまう。
その点三日月斬りはかなり便利だよ。

満月の女王もイマイチ弱くないか?攻略本には鬼のような威力で載ってるんだが。
満月で威力が上がっても素のメギドラとトントンくらいじゃないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:30:45 ID:3B8iPZRU
>>226
お、流石ですね。アリラトとディオニュソスを使ってる事を見破るとは。

当初、アリラトのみを底上げに使う予定だったんですよ。
それで、めっちゃ計算してレシピも完成!ってとこで、
造魔のレベルが60以上になるとサラディンになっちまう事に気が付きまして。
せめて、サラディンが猛将の方だったら、系統乗り換えとか使って
もっと面白く出来たんですがねぇ…
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:38:24 ID:3B8iPZRU
>>228
まさにその為のラク・ンダなんですよね。
ラク・ンダ4回がけで相手の守備力を落としつつ、
タル・カジャ4回がけでこちらの攻撃力を上げれば、
満月時に強化されない造魔の月夜のもちつきでも
それなりの効果は発揮できると踏んだんです。

それから、ネミッサの満月の女王なんだけど…
確かにメギドラ並かも… けど、電撃タイプにしてしまった手前、
それをいかに活かすかって考えてまして。
それで満月時に一緒に使える月夜のもちつきにしてみたんだけど、
何だか三日月斬りにしとけば良かったかなぁとちょびっと思っちまいました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:47:27 ID:M5SvfPnc
>>230
なるほどねー。ンダ系のことは全く考えてなかった。
ラク・カジャを持たせたのは素早さを活かしてキョウジ戦出会い頭で
防御を固めることを想定して持たせたんだけど。
攻撃のことはあんまり考えてなかったな。
これからラク・ンダ所持の高位悪魔でも作ってみるかな。

というわけでラク・ンダ所持のセイオウボのレシピキボンヌ。
できればカジャ系ンダ系(ラク・カジャが理想)もひとつ所持で…
神が降臨することを祈りつつバイトに出かけます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:47:38 ID:GjjqzPaB
>>228
三日月は感電効果もあるらしいしね。使えそう。
ネミッサが満月の女王あるからメギドラオンはまぁいいかな、って妥協した。
実際は満月の女王は、メギドラオンやマハ・ラギオンの7割程度のダメージ。
威力120は嘘だよなぁ。ダメージ500チョイが限界だし。
でも雑魚一掃には十分とも思える気もする。まぁMP4だから贅沢言えないかな。

>>229
天使型→ジークフリート→イナバ→ネタとして有名なメギドラオン持ちシャドウ
→ディオ。でメ・ディアラハン付ければ

三日月、餅つき、ドルミナー…、ラク・ンダ、メギドラオン、メ・ディアラハン
が出来るんじゃないかな。
でも底上げにディオしか頼れないから知・魔の低さがなぁ…
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:01:27 ID:mHtW96h8
満月時に宝箱から雑魚出る

狩る

もちものがいっぱいだ!

宝箱から雑魚出る

コレぐらいしか女王使い道ねえ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:02:17 ID:3B8iPZRU
>>231
ラク・ンダは継承タイプが回復Bの悪魔しか継承出来ないんで、
継承タイプが万能のセイオウボには持たせることが出来ないと思われ。
だからラク・ンダを継承出来て最高レベルの悪魔は…ハチマン様?
その場合の組み合わせはキュベレ+ネルガルで多分。
ンダ系がカジャ系みたく普通に継承出来ればねぇ…
…出来ないよね?

>>232
ディオはパワー馬鹿だから…
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:44:21 ID:jKyWR2iN
某サイトを参考に4カジャ使えるノルンを作ってる最中なんですが
最後のほうのサンダルフォン×ロルウイで魔王ロキができません・・
ていうかツィツィミトルたんが出来ます
ロイチェクタでロキを作っても継承がおかしくなるし・・。
どこが問題なのかおしえてください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:44:23 ID:GjjqzPaB
レシピ全体が分からんから何とも言えないけど
サンダル+ヴァルキリー=スルト を精霊でランクダウンでロキにするのは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:59:13 ID:ZHD+u5P1
DIO様がハカーズに出てるんですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:06:33 ID:MQZ91tDw
ディオニュソスな。

戦の魔王って無駄無駄ラッシュっぽいな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:13:50 ID:usixg28Y
このゲーム力のパラメータってあんまり意味ないよね
攻撃力に与える影響がレベル>>>>>>>>力だから
(人間の場合は武器>>>>>力)

魔=速>知>耐>>>>>>>>>力>運

って感じ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:36:01 ID:tKzHBCwY
キョウジ戦あたりは回避勝負だから、運は重要と言う話も。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:50:55 ID:GwnoNwg4
>>235
こんなのもあるけど
天使ヴァーチャー+邪神テスカトリポカ+凶鳥アンズー=魔王ロキ(タル・スク)
魔神オーディン+ロキ=ノルン(4カジャ継承)
242231:04/10/02 21:59:06 ID:lb6I2VtS
ぐわー。
バイトから帰ってきてみたら邪神が降臨していた…
そうだった、ンダ系は回復B系統じゃないと継承できないんだった…
ゲーテたんの棺に閉じ込められて食われて氏んできます…
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:03:37 ID:Jci/zLCb
棺桶に入ってるのはモトだったりして…
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:04:40 ID:usixg28Y
>>242
おじさん、よろしくね!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:18:52 ID:lb6I2VtS
>>243
そう、間違えた…モトたんだった…
頭回ってねー。

大人しくカジャ系所持のセイオウボさまでも作るかな…
それとも色気出してメギドラオンでも継承させてみるか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:27:48 ID:LHo+IybN
セイオウボにメギドラオン継承させると
メギドラかサマリカームの2択になるんだよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:48:01 ID:GjjqzPaB
カジャとメギドラオンのセイオウボって必死こいて考えたけど分からなかった経験が…
>>246の他にディアラハンとテトラカーンもありえるような。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:52:27 ID:lb6I2VtS
>>246>>247
サンクス。イマイチパッとしないのな。
大人しくカジャ所持でサポートに回します。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:01:02 ID:3B8iPZRU
>>247
テトラカーンでもいけることに気付いてる人もやっぱりいるんだな。
かなり合体法則を熟知してないと気が付かないと思うんだけど。
そんな訳で、それを活かして造魔を作り直すことにしました。

所持特技:三日月斬り、月夜のもちつき
所持魔法:メギドラオン、メ・ディアラハン、マカラカーン、テトラカーン

ラク・ンダが無いのはハチマン様を入れれば問題なし。
パラメータ的にも力40知36魔37耐40速40運30のままでいけるはず。
…でも作り直すのめんどくせぇ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:07:22 ID:GjjqzPaB
まだ造魔作りなおすのかー!w

ところで恐らく造魔+セイオウボ+ディオの企画だと思うけど
ネクロ・ドグマの存在を忘れていまいか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:08:44 ID:lb6I2VtS
>>250
そうなんだよな…
天使型造魔にはセイオウボが使えない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:09:47 ID:6JX9EwRy
「悪魔の一喝」ってなんか特殊な効果あるっけ?
どっかのHPでラク・ンダ効果があると見た覚えが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:11:10 ID:3B8iPZRU
>>250
ぐわぁ!ここにも邪神がッ!
そうかネクロドグマか…ハァ…('A`)
でも良かった、セーブしなくて…
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:13:42 ID:6JX9EwRy
>252
スマン、勘違いだった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:16:17 ID:lb6I2VtS
レシピキボンヌに優しく「無理です★」という人のことを邪神と呼称します。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:16:45 ID:3B8iPZRU
やはり今の天使型を上回る(自分的に)のは作れないのか…
龍型ならもっと強くは出来るけど、イマイチ面白くない…
所持魔法がメギドラオン、ディアラハン、メ・ディアラハン、
ラク・カジャ、マカ・カジャ、ラク・ンダで、パラメータが
力40知40魔37耐40速40運32ってのを考えてはあるんだが。
でも折角なら特技入れたい。デモデモ、龍型ノ特技イイノナイ…('A`)
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:17:10 ID:GjjqzPaB
>>254
前スレで、魔法のクセにマカ・カジャでなくて
タル・カジャ適用っていう噂なら聞いたような。
八双跳びと逆のケースって事かな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:49:06 ID:F2Juw/mV
>>257
普通にマカ・カジャで威力あがると思うぞ
ところで防具外しての物理反射作戦ってスリルあるね
西次官なら簡単だけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:55:42 ID:GjjqzPaB
>>258
そ、そうなのか・・・試してないのに言ってスマンカッタ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:01:35 ID:W9UPQq0O
だれかサバトマで邪神モッコスを召喚汁
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:04:54 ID:/TqoYdiT
むしろネクロマ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:05:51 ID:GQTPNOrF
>>261
全く同じ事書こうと思っててワロタ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:08:42 ID:/TqoYdiT
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:25:59 ID:/NSGLNeY
>TALK


邪神モッコス「うふふ・・モッコス、人間の泣き声聴きたいなあ。」

  >お前を泣かすぞ
   ヒヒーーンッ!
   ウシシシシシッ!
   お母ちゃーーん!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:29:08 ID:a3tFsC8p
迷わず四択目。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:34:02 ID:/TqoYdiT
エキドナよりでけぇー
267209:04/10/03 01:20:17 ID:fPHjA583
PS2で起動したら記録画面で止まることはなくなりました。
が。

戦闘に入るとこで止まったり・・・。
一回出してまた入れると読み込むのでなんとか我慢してやってみますゎ・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:36:42 ID:blgekzr/
キョウジ戦のパーティ晒そうぜ

カーリー ミトラス シヴァ
ネミッサ   俺  マリシテン

全員素早さと知力と魔力だけMAX
カーリーマカラカーン唱えまくりミトラスシヴァメギドラオン唱えまくり
マリシテンがラクカジャ役で割と楽勝だった
ラクカジャを無事最後までかけられるとほぼ勝利確定
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:43:35 ID:gJZ17O1f
ネミッサ 主 造魔

3ターン回復無しで主人公が耐えられたら勝ち
造魔は将門様の子供なのでほぼ死なん
270希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/03 02:07:48 ID:x3NjkjJq
マリシテンはなにげに人気悪魔なのか!?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:09:29 ID:ofB53WOP
なんかカオス系でパーティ組んでる人って多いよね。
自分はロウ系で、ヴィシュヌ、メタトロン、アリラトにしてる。
この3体なら全員にメギドラオンを持たせつつ、カジャ系も4種全て持てるし。
それに、シヴァやセイオウボ、マサカドの天罰って使う相手がいない。
カオス系の方が使える悪魔の選択肢が多くて、それは魅力だけどさ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:09:50 ID:+goQ+ncV
造魔、メタトロン、ヴィシュヌ(この3体が前列)、風呂5(おまけ)
主人公は後列からアナト叩き
前列が全員でメギドラオン
ネミッサは常にメディアラマ
造魔も適当なタイミングでメディアラハン
5回くらいキョウジと戦ったが、負けたことはない
アリラトを加えてメギドラオン部隊をさらに強化予定
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:09:58 ID:a3tFsC8p
ご立派様に初挑戦して、負けた……orz
早く二週目やりてぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:12:20 ID:lJqsBWbM
ヨシツネ ハチマン フェンリル
主人公 ネミッサ オメテオトル

@ヨシツネ(畳返し)とフェンリル(マカラカーン継承)の速:40コンビで防御。
Aハチマン+オメテオトル(両・マカカジャ継承)で回復しつつ強化。
B力が貯まったら、一気に攻撃。

メギド系に対する防御手段が無いのが欠点といえば欠点だけど、
別にそんなもん無くてもどうにでもなる。
攻撃手段に関しても、メギドラオンは特に必要ではない。
戦の魔王(or黒龍)・八双跳び・マハブフーラ辺りで充分充分。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:12:54 ID:ofB53WOP
>>273
うちのネミッサはご立派様の度重なる大暴れ攻撃を全てかわしますた。
よっぽど嫌だったらしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:53:46 ID:GQTPNOrF
みんなメギドラオン好きだな。自分は
メギドラ持ちにメギドラオン付けは、何か被って無駄っぽく感じてさ。

>>275
マーラ様に"イナズマ突き"や"ねんえき"が無いのが不満だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:07:40 ID:5/2XjllN
マーラ様もやっぱり「ねんえき」後は若干パワーダウンするのだろうか
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:17:32 ID:gJZ17O1f
先走り汁なのでさらに元気になります
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:24:56 ID:9a/xuD/2
EX-LAWとEX-CHAOSは逆属性を呼べないが
少しくらいのLAWとCHAOSなら逆属性も呼べる。
そこでLIGHT-LAW、LIGHT-CHAOS、DARK-LAW、DARK-CHAOSを1体ずつで
パーティを組むとしたらどんなメンバーにするかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:36:05 ID:LGzLo49J
>>279
EXL-L-N-C-EXCで3つ以上差がある仲魔は同時に呼び出せない。
だから、L-N-Cの組み合わせはOK。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:44:00 ID:ofB53WOP
>>279
LIGHT-LAWがヴィシュヌでLIGHT-CHAOSがカーリー。
DARK-LAWはいいのがいない… 自分ならDARK-NEUTRALのモトたんを入れるな。
DARK-CHAOSは…邪龍ヤムあたりかなぁ。

そういや、ミトラス様やモトたんはこのスレでも大人気だけど、
邪神最高レベルのパレスを入れてる奴いる?
魔法所持欄の空きが3つあるから、カジャ要員に使えると思うんだけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:16:07 ID:O0TaAc2c
デビサマのパレスは、「物理に強い」だったが、
ハッカーズは「打撃・技に弱い」だし、
しかも、沈黙のささやきは敵専用スキルだから、使い勝手はまったくよくない

属性とは関係ないが、
自分は鬼神ビシャモンテンをよく使ってた
アギラオ からたけ割り 奥義マモリヤブリ 忠義の拳
のスキルがいい
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:03:43 ID:4eJJ7L54
>>281
外道の法が使えないからね
まぁセイオウボ×パレスで両カーン持ちのアリラト作るくらいかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:42:43 ID:oG26W9TD
妖魔ヴァルキリー×妖精トロール×天使ケルプ=堕天使ムールムール(ラク・マカ)
堕天使ムールムール×邪神テスカトリポカ=凶鳥フレスベルク(タル・ラク・マカ)
凶鳥フレスベルク×魔王ネルガルor妖獣フェンリル=邪龍ヤム(タル・ラク・マカ)
邪龍ヤム×妖獣フェンリル=邪神パレス(タル・ラク・マカ)

パレスって正直微妙だ。
万能継承するか、せめてメギドラ持ってればLAWチームの選択肢に入ったのにな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:48:27 ID:mGHFSFyx
>>279
LLがアナト、LCがカーリー、DLがフレスベルク、DCがヤム
じゃないか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:44:38 ID:REvCAYWy
ttp://homepage2.nifty.com/mashima-isao/mega/zoma.html

ここのHPに書いてある「サイレントアイズ」ってどんな技ですか?
あとどうやったら人型にナイスショートが継承できるのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:47:42 ID:WcwuVsNl
>>286
ん?そこのサイトはよく参考にしてるけど、何だか間違ってるね。
サイレントアイズなんて技はないし、そこには代わりに
ガン・ビーム(敵一体を『的』状態にする技)が入る。

あと、ナイスショートなんだけど…これって蝿さま専用技だよね。
攻略本で確認してみたけど、
「デビルサマナーソウルハッカーズ公式ガイドブック」には
ナイスショートは含まれていないんだけど、
「ソウルハッカーズのすべてRevision」の
人型造魔の継承可能特技の欄にはなんか載ってるな。
あ、サイレントアイズもやっぱり載ってるわ。

だから、そもそも攻略本自体が間違ってて、
そこのサイトは間違いに気付かずにRevisionに載ってる文を
そのまま参考にして書いてしまったんじゃないかな。

結論。サイレントアイズなんてもんはないし、ナイスショートも継承出来ません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:58:29 ID:REvCAYWy
そうですか、どうも
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:43:44 ID:UFDkivP3
やったー!ついにキョウジ倒したよー!
ジャンヌダルク、ゲーデ、ノルン、スラオシャ
スラオシャだけ速さ40にしてマラカカーン要員にして
後の3匹は、何の強化も継承してない、まったくのすっぴん
こんなマニトウさえ倒せるかどうか怪しいヘボパーティだけど
勝ててビックリした

メタトロンのデスバウンド、ヴィシュヌのメギドラが一番の脅威だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:53:28 ID:PbHVLa1h
オナニー禁止か。 >マラカカーン

…ごめん言ってみただけ。
それにしてもおめでとう。俺も行ってみるかな、キョウジ戦。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:57:44 ID:mGHFSFyx
実際マカラカーンさえあれば結構勝てるよな。
あとは、カーリーに先制されるかされないか
シヴァ・ヴィシュヌ・メタトロンがメギドラ使うか使わないか
の2点で分かれる、みたいな。
292希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/03 20:28:14 ID:g643o+Np
http://cgi.members.interq.or.jp/cool/kicco/cgi-bin/upload/source/up0221.pdf

手始めに、こんなんこさえたんだけど、どうかね。多分、誤字脱字はないと思う...多分。
A4横印刷でおk、だと思うんだけど。何故PDFなのかは聞かないでほしい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:31:07 ID:REvCAYWy
ウホッいいね
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:39:03 ID:H39sVdCK
上手いこと収納されてるね。
がんがれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:41:51 ID:Qad3Cpzb
魔法タイプの所打撃タイプが二つあるけどミスかな
見やすくていいと思うよ
296希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/03 20:46:42 ID:g643o+Np
>>295
゜・(ノД`)・゜・ ミス。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:52:02 ID:mGHFSFyx
うおっ、何かすげー…。攻略本より遥かに便利そうだ。
ところで自分が気付いたのでは、業魔殿継承にリカームが載ってない事。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:17:21 ID:/1Os5w/k
>>292
GJ!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:47:39 ID:MlBuxIj4
DTPでもやってるのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:11:03 ID:WcwuVsNl
>>296 乙。
ところで、狂神の種族順位は死神と幻魔の間が正しいっていう話を
とあるサイトで見たんだが。
301希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/03 22:15:05 ID:g643o+Np
誤字脱字を見つけたら、自分が出て行って
シフルをシルフに訂正してやっつける


>>300
うーん、分からん。
流石に自分で分からないところは攻略本を参照してやってるんだけど(普通か)、
狂神のそれは初めて聞いたよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:34:55 ID:WcwuVsNl
>>301
ココね。ここの告発者の日記ってとこに書いてある。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1421/

上の>>286のサイトでも、狂神の順位は間違ってると書いてあるから、
かなり信憑性の高い話だと思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:47:16 ID:edehRzR9
マヤ・アステカの神話を読んでみたんだけど、ソウルハッカーズに出てる悪魔が色々出演してて面白かった。
カブラカンの台詞をおばちゃんに直して読むと妙に笑えたな。
あと、テスカトリポカをマッドにしてみたりとか。
「どんな願いもかなえてやるやるぅうううううう」
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:48:02 ID:edehRzR9
っていうか逆か。マヤ・アステカの神話がハカーズに出演してるんだよな。
305223とか:04/10/04 02:46:47 ID:pVaeDKeN
今、造魔に月夜のもちつきと三日月斬りを持たせて
両者を比較してみたんだが、やはり三日月の方が使い勝手が良さそうだ。
確かにダメージの総量は月夜の方が上なんだが、敵単体ってのが結構痛い…
キョウジ戦を想定するなら、三日月の方がいいね。

だがしかし!獣型造魔の惑いの千鳥足と比べたらどうだろうか。
千鳥足は技属性だから、斬撃や打撃系のExより格段にクリティカルが出やすい。
ってことは、場合によっては3倍ダメージってことで、
そしたら三日月で与えるダメージに匹敵する上に(或いはそれ以上?)、
敵全体に攻撃可能…更に魅了効果まで…
しかも月齢技と違って、酒さえあればいつでもどこでも気楽に使える。

…うん、俺、獣型造魔に作り直すよ☆
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:31:15 ID:OWnLKrlP
ねえねえ次元の回廊って順番にクリアしてくんだっけ?
いきなり蝿のところ行けたっけ?
今度やる時は蝿を殺さないでセーブしとこうと思うんだけど、
順番自由なんだったら全員生かしておきたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:09:44 ID:fZOXY7RW
>306
偉大なキング→ご立派さま→ファイナル→反射→ナイスショート
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:05:29 ID:UgxBrddh
昨日買ってケースあけたらDISK2しか入ってなかった…orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:30:30 ID:hXUe2AIp
レシート持って返品してこい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:50:55 ID:QBZ3Dns4
回転斬りの威力ってかすみ斬り、ベノンザッパーより低かったんだね・・・
アザゼルからはシャレにならないダメージを受けたものだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:11:18 ID:PcvSkZIs
>281-284
邪神パレスと魔王ネルガルはサマナーの時は死神モトと比べても
見劣りしない強さだったんだがなぁ。

三身合体オンリーでしかDark最上位種族の邪神・死神・魔王を
仲魔にすることが出来ないサマナーとちがってダークマンで直接仲魔に出来るハッカーズで
あの強さのままじゃまずいってこともあるんだろうが、死神の強さは据え置きだしな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:34:05 ID:0Vvgp2hj
>>292
今更ながらグッジョブ! 
利用させてもらいます
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:35:23 ID:6Wh+chQ5
蝿を戦の魔王と三日月斬りで強引にぬっころした俺
友人「あれは天罰とかジャッジで倒すんだよ」
orzソンナワザアンノカ
でも後日どっかで「天罰とかなしやりこみ」とやらを発見
俺と友人はどっちがへたれですか
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:24:26 ID:qxiP0l6x
スナッピーを魔法吸収で倒すか強引に倒すかみたいなものでどっちもたいして変わらないでしょう
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:05:10 ID:QjjiaQ8p
>>305
ま、また作り直すのかー…。
具体的に言うと、攻撃力250の造魔の"酒Max+獰猛"千鳥足は
ムスッペル相手に1600ダメージ出る。この時点で三日月3Hitと同程度だと思うから
会心や必殺も考えたらそりゃまぁ…。でも三日月も好きなんだけどね。
月齢抜きで雑魚戦でも、低コスト前列+感電で優秀だと思うし。

>>310
魔法やExの"威力"の表示に差があっても、ダメージはあんま実感出来ないよなぁ。
ジオとジオンガとか、MP増えただけじゃんって思ったりした。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:23:54 ID:TWqtxGCV
>>313
天罰とかジャッジ無しの方がカッコイイ。
ゲームでは最高の達成感だった。

というか、知らなかっただけやけどね…
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:41:33 ID:up7LCI8h
Pメッチーで邪神テスカポリトカ(P-92)×魔王スルト(P-101)でタルカジャ、マカラカーン継承のモト様ができます
二週目の造魔にはぜひ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:45:02 ID:A8VY5FRQ
タルカジャって、ゲームが終盤に近付けば近付くほど
たいして重要じゃなくなってくる(=趣味の魔法になってくる)けどね。

スクカジャは、物理属性攻撃にしか効かない
(=魔法命中率・攻撃回避率には反映されない。ノクターン以降とは違う)し、
ラクカジャも、テトラ・マカラで代用可。突き詰めればメディアラハンだけでも大丈夫。
効率だけを追い求めるなら、マカカジャだけ持ってりゃいいよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:47:29 ID:A8VY5FRQ
あ、流石にキョウジだけはテトラ・マカラが無いと無理だけど、
それでもラクカジャは要らないと思う。
ドーピング無しで挑みたいんだったら、持ってた方がいいけど…
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:56:11 ID:pVaeDKeN
>>315
作り直すと言いつつ、まだ迷ってたりする。獣型にすると、
最終パラメータが力40知40魔40耐40速39運32で、
所持魔法&特技もカジャ系を2つ持てるなかなか結構な造魔を作れるんだけど、
その代わりにラク・ンダが持てない…
まさに、あちらを立てればこちらが立たず!
だから、天使型で月夜のもちつきを三日月斬りに代えたのを
採用しようかなとも思うんだけど、虚空斬波の燃費の悪さからくる
あまりの使えなさっぷりに軽く眩暈がするし…
もう知・魔・運が低くても好きなEx盛り込んだやつにしちゃおうかな…
でも力40知29魔32耐40速40運26ってやっぱ見劣りするよねぇ。

>>317
P・メッチーは自分もめちゃくちゃ利用してるけど、
P−101のスルトって全種類で一番出にくくないか?
今まで2回くらいしか見たこと無い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:31:43 ID:gGd1fOHS
造魔作成って他所から見ればただの自己満足見えてしまうな・・・
いっそコナミとタイアップしてパワプロにも出場できる造魔作成とかw

個人的にはデビサマの造魔がリアルで好きだったが、ヨシツネのせいで存在感がかすみまくる
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:46:25 ID:L5yTYglN
デビサマの造魔はトラエストつき回復魔法使いと相場が決まっておる

スクカジャはデビサマでは超重要
使ってないとアギラオ3回全部はずれとかザラにある
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:13:33 ID:pVaeDKeN
>>321
それを言ってしまうと、ゲームをするという行為そのものが自己満足と言えてしまう罠。
まあ、この世の全ての行為は、結局自己満足なのだけれど。

それはそうと、デビサマは造魔の状態では全然役に立たなかったな。
その分、ヨシツネをはじめとする英雄陣が鬼のように強かったけど、
ハッカーズでは立場が逆になってしまったね。
はっきり言って、英雄とか猛将(゚听)イラネ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:47:51 ID:yT7+h1wc
アイテムや仲魔関連のデータベースが豊富なサイトってないカナ?
あと業魔殿の船長って名前なんだっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:54:49 ID:h5yklT7r
>あと業魔殿の船長って名前なんだっけ?

大五郎
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:55:38 ID:7SF45T0L
ベクトル
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:12:43 ID:zChPyuxZ
フランケンシュタインのファーストネーム
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:18:07 ID:7SF45T0L
>321
対戦とかできたら悪夢だぞ。
面子が全然変わりばえしない。
造魔をより深くすれば解決できそうだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:19:10 ID:7SF45T0L
ヌオ、ageテシマタ。
330321:04/10/04 23:20:32 ID:0VvbqS3k
いや、すまない。たしかにメガテニスト一人一人にドラマがあるよねえ・・・
ただ、ラスボスや隠しボスで、閣下や人修羅並みの長期戦闘なら造魔の育て甲斐はあると思ったが

英雄と猛将については、
デビサマではファリードゥーンというカス以外は頼もしかった(ラーマは人によって微妙)が、
ハッカーズはまったく役に立たなかったわけでもないが、ジャンヌ以外ろくな補助魔法がないところが痛い。御魂のこと考えてコウテイよりマサカドのほうが使い勝手はいいと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:21:03 ID:Bo65xCRN
マジレスするとメアリ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:33:51 ID:cqNnTbx+
Lv65 造魔メアリ

ファイナルヌード
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:37:33 ID:7SF45T0L
まきつき
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:41:05 ID:pVaeDKeN
Lv65 造魔メアリ

臭い息 緑のだえき 悪魔の歯ぎしり
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:42:50 ID:7SF45T0L
Lv65 造魔メアリ

臭い息 惑いの千鳥足 ひとねむり
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:50:54 ID:OJZ4H49r
Lv65 造魔メアリ

かみつき ねんえき
ラブ・ハート ファイナルヌード
ドランクスマイル 狡猾縛りの魅惑
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:53:34 ID:7SF45T0L
Lv87 戦士レッドマン

↓あとは適当に考えてくれ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:02:02 ID:BJkV3hJE
メガテントレカから推測すると、
メアリ(ホロ)の戦闘力は、攻撃力0/体力10
だからほとんど無力だぞ
ただ、味方造魔を補助する「造魔の宴」と、敵造魔を葬る「新月合体」のスキルは魅力だが
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:16:00 ID:HRjjXMhD
>>320
やっぱメギドラオンに拘るから・・・メギドラで妥協すれば高パラ+幅も随分広がるけど。

>>337
Lv87 戦士レッドマン

催眠術 悪魔の一喝 ハテナボックス
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:35:52 ID:S2IM8TFs
>>339
いや、たった今、天使型で
所持特技:三日月斬り、ネクロ・ドグマ
所持魔法:マカ・カジャ、マカラカーン、メ・ディアラハン、メギドラオン
パラメータが力40知40魔40耐39速39運34ってのを考えた。
所持魔法と所持特技もなかなか有用なものばかりだし、
おそらく天使型ではこれが(自分的に)最高。
ネクロ・ドグマだけイマイチな感じだけど、一応万能魔法だし、
一発打っただけで瀕死になる虚空斬波よりはマシ。
…でもラク・ンダがねぇ○| ̄|_

>>337
Lv87 戦士レッドマン
かみつき(コヨーテだし) 羽ばたき(コンドルだし) 月夜のもちつき(ウサギさんだし)
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:17:06 ID:HRjjXMhD
>>340
それ、何か無理な気が。事前に軽く試しておく事をオススメする。
マカ・カジャをどうやって付けるか残すかに苦戦する、に800MAG。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:03:46 ID:S2IM8TFs
あ。ホントだ。
またも軽く勘違いしてたわ。
うーむ、マカ・カジャじゃなくてテトラカーンならいけるのか。
でもテトラか…
正直、あんまいらねぇな…('A`)

やっぱケモノか…
でも獣型造魔のグラフィックってあんま好きじゃないんだよね…
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 06:55:42 ID:x/ncFvN/
カーンとかカジャとかクンダとか
ステータス関係ない魔法を造魔に持たせるのって勿体無いと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:12:13 ID:V7iOJ57Z
そんなことないよ。
カーンとか素早さ重要だしね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:47:42 ID:DRExwzBw
ラク・ンダは他にはハチマンぐらいにしか持たせられないしね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:44:24 ID:HRjjXMhD
バファリンの半分は妥協で出来てるんだ、多分。ある程度は我慢だよ。

千鳥足 マカラカ メ・ディアラハン テトラカ メギドラオン ラク・ンダ
Lv80 40 40 40 40 37 32 の獣が君の理想に一番近いんじゃ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:29:25 ID:S2IM8TFs
>>346
実は、カーン系はあんまり好きじゃなかったりする。
なんというか、敵の攻撃を跳ね返すってのが
何だか消極的な感じがするんよね。跳ね返してる暇があったら
ぶん殴れってのが自分のスタイル。だから攻撃力を高めるカジャ系は好き。
それはそうと、その造魔ってセイオウボと誰を底上げに使うの?

それとさ、さっき獣型の最終形を作って見てみたんだが…
やっぱりあんまカコイイフォルムじゃない…
龍型も作ってみたけど、こっちは最高にいい。
ゲーム画面では何故か原画と違ってエ○ァぽくないし。
お陰でちょっと龍型に浮気したくなったけど、やっぱ自分は天使型でいくわ。
ちなみに↓が最終形。

虚空 三日月 メギドラオン ディアラハン メ・ディアラハン マカ・カジャ
Lv81 40 40 40 39 40 34 

ラク・ンダが無いのは痛いけど、パラメータはうんざりするほど高いし、
虚空は…まあ最後のトドメにでも使うわ。攻撃力だけは最高だしね。
いや、やはりマカ・カジャよりラク・ンダの方が…でもパラメータが…
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:49:15 ID:HRjjXMhD
そうか天使か、まぁ決まったら後は計算と根気だけだね。かんがれ。
あぁ>>346の底上げはセイオウボのみ。コウテイ作成法則の適用は造魔Lv80からだから。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:04:41 ID:S2IM8TFs
>>348
自分は就職先の関係で4月まで暇だから無問題。
時間はたっぷりある。他にやりたいゲームなんて無いしね。
ソウルハッカーズは、ソフトが発売された1998年当時、
何故だか攻略本のみを真っ先に買っただけで、
実際にソフトを購入したのは今年の8月なんよ。
だから、今になって夢中で遊んでるんだけど、
いやはや、このゲームやっぱおもしれーわ。

それはそうと、Lv80まではセイオウボが確かに使えるね。
うーむ、気が付かなかった。これを利用すれば、何かもっと
面白い事が出来る予感。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:30:51 ID:8WrgxR9a
俺は就職先の関係で永遠に暇さ・・・
どっかでダークサマナー募集してねーかなー
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:32:17 ID:iNhYAU3V
俺もファントムに就職したい
太く短く生きたい
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:38:40 ID:NJ1w0OfZ
太く短く? あの小太りチビでひがみっぽいサマナーみたいになりたいのか
ユダにレクチャーしてもらったり、おばさん姿でパラダイムにログインか

・・・まぁ、ちゃっかり生き残ってるけどね。あいつ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:38:58 ID:S2IM8TFs
そういう時は街に繰り出すのだ。
どっかのビルの片隅に、COMPが落ちてるかも。
彼女がいる人は、自分の図書カードを彼女に貸してもいいね。
その後、怪しい神父に殺されたりして、マジおすすめ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:58:33 ID:eW2o0Zph
>>353
後者は三途の川が存在するか否かでデッドオアアライブなんだがw
このスレ的には
「ボクねぇ 死神モト!
 おじさん よろしくね!」
で G A M E O V E R
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:38:18 ID:0Yte2p57
>353
それを考えるとデビサマ主人公は泣きっ面に蜂だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:59:56 ID:S2IM8TFs
つ、ついに力40知40魔40耐38速38運34で、
所持特技:三日月斬り ネクロ・ドグマ
所持魔法:ラク・ンダ マカラカーン メ・ディアラハン メギドラオン
っていう天使型造魔を考え付いたー!

また間違ってるかもしれないから作り方書くけど、
先ず、龍型か獣型で誕生合体して、その後、
アリラトあたりからメギドラオンを継承させたセイオウボを作る。
セイオウボの魔法欄の並びは、上から
(ネクロ・ドグマ マカラカーン メ・ディアラハン 天罰 メギドラオン ディアラハン)
ってなるはずだから、このセイオウボを造魔と合体。すると、
(マカラカーン メ・ディアラハン メギドラオン ディアラハン)
となり、この造魔に更に妖精レプラホーンを合体。そうすると、
(マカラカーン ラク・ンダ メ・ディアラハン メギドラオン ディアラハン)
という並びになるはず。こいつに、すっぴんの狂神ディオニュソスを合体させて
天使型に系統乗り換えさせる。天使型になったら、妖鬼ベルセルクを合体させて、
(三日月斬り マカラカーン ラク・ンダ メ・ディアラハン メギドラオン ディアラハン)。
あとは、すっぴんのセイオウボをLvの底上げに使用。
セイオウボのネクロ・ドグマが継承されるけど、押し出される魔法はディアラハン。
どう?間違ってないと思うんだけど。 
因みに、すっぴんのセイオウボが作れるのは確認済み。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:13:40 ID:BPtZDwyz
そういう造魔のステータスってどうやって計算してるの?
セイボウオのドーピングって力40知40魔40耐36速34運30でしょ?
耐+2速+4運+4とかってどうやってるの?
358希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/05 21:16:33 ID:suMONpXA
>>356
多分、いけると思われ。漏れは造魔のLV算出とかよく分からんが、
セイオウボでパラメータ底上げ中にコウテイへシフトする事とかないのかな。ぎりぎりセーフ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:19:09 ID:BPtZDwyz
セイオウボでしたorz
360希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/05 21:20:25 ID:suMONpXA
>>357
造魔ボーナスだと思われ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:26:20 ID:kVNV5h0G
造魔と悪魔の合体だと、レベルは平均値になるらしいから…
セイオウボ自身のレベルが81、コウテイはレベル80以上の悪魔と合体だから…ギリギリ大丈夫なのかな。

弟が「西王母(セイオウボ)がいるのになぜ東王父がいない?」とか言ってたな、そういえば。
全然関係ないけど。
362希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/05 21:27:33 ID:suMONpXA
アリラト+造魔合体のときは泣いたからなぁ゜・(ノД`)・゜・ <強制英雄誕生
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:28:07 ID:BPtZDwyz
>360
そ、そんなのあるのかーーーーーorz
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:28:36 ID:S2IM8TFs
>>357
造魔の系統によって、ボーナス値が決まってるのよ。
天使型造魔の場合、Lv70以上になると合体時に
力+3知+3魔+2耐+2速+4運+4が足されるんだけど、
このボーナス値は、造魔の数値<材料悪魔の数値の場合にしか貰えない。
だから、最終合体直前の造魔の各パラメータの数値を、
セイオウボのフルドーピングの数値である
力40知40魔40耐36速34運30より−1ずつ低くして、
最後にフルドーピングのセイオウボを合体させれば、
最終的な造魔のパラメータは、フルドーピングセイオウボの数値に
更にボーナス値が加算されたものになるってわけ。

…うん、すごく分かりにくい説明だね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:30:25 ID:BPtZDwyz
>364
いや、十分分かったよthx
奥深いな〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:32:16 ID:kVNV5h0G
>>362
サラディン使いにくいからなぁ…
もうちょっと使いやすければなぁ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:16:24 ID:S2IM8TFs
ヤバイなぁ…
いつも俺に駄目出ししてくれる邪神タンが、
セイオウボは結構使えるって教えてくれたから、
さっきの造魔を龍型にすれば更に完璧な造魔が出来るって気付いちゃった。
所持魔法が
マカラカーン メ・ディアラハン ラク・カジャ マカ・カジャ ラク・ンダ メギドラオン
で、パラメータが力40知40魔37耐40速39運32。
これってほとんど完璧じゃね?
物理Exが無いのは自分の好みにちと反するけど、
それにしてもこれは…
もうこいつを作っちまおうかな。
  
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:24:33 ID:r0is8uwp
>>367
カーン持ちは速40ほしいと思うんだけどどう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:31:20 ID:S2IM8TFs
>>368
そこが弱点と言えば弱点だけど、
龍型の速のボーナス値は+2で、ぎりぎり40に届きませんでした。
スラオシャとの3身でいけるかなーと思ったんだけどね。
まあ、37とかだったらうーんだけど、39ならいいっしょ。
速さが40の敵なんて、キョウジの召喚したカーリーくらいしかいないし。
370希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/05 22:34:47 ID:suMONpXA
>>367

>>356の方法でやり始めたとすると、
龍系統の時点でデュオニュソスの火砕烈風破が継承され続けたままになって、
メギドラオンが押し出し食らわないか?

と言うか、アリラトからメギドラオン・ディアラハンピンポイント継承セイオウボは
どうあがいても作れない気がしないでもない...
威霊+(2身合体で鬼女になる組み合わせ)のみが地母神生誕への唯一の合体方法なんだが、
鬼女になる組み合わせの合計LVが134と言うとてつもない高いハードルが設定されてるぞ゜・(ノД`)・゜・
抜け道あるかもしれないけど。
371希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/05 22:40:39 ID:suMONpXA
計算式的には
(威霊アリラトLV82+【鬼女となる材料悪魔A+悪魔B】÷3+4)=LV76以上の地母神、セイオウボ誕生
            ↑※合計でLV134以上にならないとアウト

になるんだが。上手い事行けるのか...?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:43:38 ID:S2IM8TFs
>>370
龍型の場合、わざわざディオニュソスなんか使って
継承乗り換えしなくていいから大丈夫。

それから、別にディアラハンじゃなくてもいいんだよね。
サマリカームでもいいし、メギドラでもいいし。
要は所持魔法の順番が、天罰の次にメギドラオンがくればいい訳で。
でも、継承タイプが万能の場合、一番優先されるのはメギドラオンのはずだから、
種族順位でおかしな事にならない限り、メギドラオンが先になる筈なんだけど…
アリラト+カーリー+ムスッペルじゃ駄目?
373希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/05 22:49:24 ID:suMONpXA
>>372
お、それか。行けそうな気がする。
地母神混ぜての合体で地母神作成っていけるんだっけか?
と言うかやってみてくれ(・∀・)。生カーリーならヴァルキリー+ガルーダ+ヤマタノオロチで行ける。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:53:48 ID:S2IM8TFs
明日はちと野暮用で朝早いから出来ないのよね…
それから、系統乗り換えすると、前の系統のExは全部消えちゃうよ。
だから、魔法だけ残したい場合はマジおすすめ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:59:41 ID:UPoZuiOJ
>>373
確かいけるはずだよ。
材料に合体後の悪魔と同一の悪魔が含まれなければ、種族が同じでも大丈夫だったはず。

漏れ造魔使ったことないから、今何話してるのかさっぱりわからんけどな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:07:13 ID:P5NH9Ezn
>>357の生セイオウボのレシピおながいします
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:07:52 ID:S2IM8TFs
そういえば、この間、
よーしパパ、カーリーを精霊ランクアップ合体でセイオウボにしちゃうぞーとか
思って業魔殿で合体させたら、あろう事か船長のヤロウ、
合体事故なんぞ起こしやがって、出来た悪魔は何とカーリー。
いやーあの時は泣いたな。俺のサラマンダーとノームを返してくれってオモタ。

>>375
造魔作りは面白いぞぅ。
って言うか、もうそれくらいしかやる事がなかったりする。
378希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/05 23:09:51 ID:suMONpXA
>>374
゜・(ノД`)・゜・

>>375
そうか、良かった゜・(ノД`)・゜・

>>376
カーリー様を普通に精霊ランクアップで゜・(ノД`)・゜・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:11:03 ID:l/D90fsI
>>375
俺は造魔作ってるのにさっぱりわからんぞ
高等数学みたいだ
本日しょっぱい造魔完成
木っ端微塵切り、虚空斬波、月夜のもちつき、三日月切り、からたけ割り
しょっぺ〜!!
ここからどうにか強くなりませんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:28:41 ID:XDtot+RT
悪魔合体もそうだけど、こういう
やりこもうとおもえばとことんやりこめる要素があるのが
メガテンのいいところだよなぁ。

…自分も今の話題はチンプンカンプンだけど(w
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:28:53 ID:S2IM8TFs
>>379
取りあえず新月時に合体させてドリーくんに…
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:51:51 ID:XfpOFaUF
皆よく法則とか覚えてるな……。

自分は行き当たりばったりの天使型だよ。
カジャ1〜2個入れるのが精一杯('A`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:57:47 ID:HBNWkvLz
デビサマみたいに敵の造魔を次々と撃破していくのがよかった
(ガルガンチュア8の「にくたいのあくま」よりオオマガツヒの「かいなのひとふり」のほうが痛かったという思い出)

ハッカーズはロメロのクイズが不覚にも難しかった
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:12:52 ID:Hk9iuDZk
>>380
同意。
フルドーピングの将門公で自己満足してる俺…
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:15:09 ID:sbk+2WVi
>>356
うぉ、スゲェ。乗り換え+レプラホーンは盲点だったなぁ。
でもベルセルクだとデスバウンドも持ってないか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:16:23 ID:GPoIVTLR
ここらで最弱造魔でも考えてみるか。
自爆 肉弾 マーキング パトラ マッパー リカームドラ
魔法はディアとかザンとかドルミナーあたりを入れてもいいかも。

…だれか作ってくれないだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:21:06 ID:sbk+2WVi
>>385
デスバウンドは継承無しだった。勘違いスンマソン…。

完 璧 だ 。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:21:42 ID:KZVfoti3
龍型造魔考えたんだけど最後を
マサカド×アリラト×ミトラスにすると悪魔の一喝を継承しちゃうんだね…

>>385
デスバウンドは造魔には継承されなかったはず
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:50:48 ID:Sr/YBhm8
>>379
つ「歓喜の寝具」

パラ強化すれば普通に使えるんでない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:57:55 ID:sbk+2WVi
造魔の話題連発したから興味の無い人にウザがられるんじゃないか心配だったけど
興味持つ人が増えてくれたら嬉しいね。他にも造魔作成中の人は居ないものか。

>>379 せめてどういうのが理想か言ってくれると・・・
>>386 ふざけたネタ造魔なら考えたものの、やっぱ作るには至らなかったよ。
>>388 マサカドに拘らない方が好きに出来るかも。面倒ではあるけど。
391希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/06 00:59:49 ID:DwgzPf4L
>>386
地霊ムスッペル+何も継承していない人型造魔=自爆継承
龍王ヤマタノオロチ+人型造魔=肉弾継承
殀鬼ベルセルク+人形造魔=マーキング継承

妖精ジャックフロスト+妖精ペナンガル=パトラ継承ウンディーネ
ウンディーネ+魔獣アーマーン=パトラ継承マッパー持ち魔獣オルトロス
魔獣オルトロス+人型造魔=パトラ・マッパー継承

龍王ウロボロス+人型造魔=リカームドラ継承

でおkかと思われ。後は外道スライムや幽鬼ガキを狂った様に合体させれば
最弱造魔の誕生だ。意味あるのか゜・(ノД`)・゜・ 罰として作りなさい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:38:40 ID:b/nXb/WE
>>386
マニトゥ1ターン撃破のために似たようなことやってる人いたな。
速だけ速くて耐力激ヨワ無限の挑発所持ってヤツ
393379:04/10/06 08:51:59 ID:XRL4sAlz
>>390
ザコ殲滅用と考えています
あとパッピートリガーもありますた
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:51:00 ID:5NKT99ug
「な、なぜだ・・・。なぜ、そんなにまでして造魔を造るんだ!!」

「造魔が好きだからさ」
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:29:50 ID:kw6rWhJi
造魔研究スレと化しとる…
とはいえ深いですな、だんだん造魔に興味が出てきました。

汎用的な強さならやっぱり龍か天使がいいんでしょうか?

  
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:52:32 ID:/elK/Oiy
>>395
人:汎用といえば汎用、エクストラがいまいちで成長も遅い
天使:強いけどバランス悪い、上級者向けで晩成
龍:相性は良好、魔法系EXTRAは本編の間は役に立つ
獣:成長早い、物理に強い、千鳥足優秀。すぐムラムラするのが欠点
397不毛 ◆OpSjx4rWH6 :04/10/06 14:52:50 ID:R87M8xV5
ゾーマは闇の衣(ry   ( ´,_ゝ`)つまんねーから略しておくな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:07:40 ID:RfjaDFO8
雑魚戦で枕だっけ?布団だっけ?
あれで回復が間に合う範囲特技持ってるのが雑魚戦で強い
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:17:58 ID:sbk+2WVi
>>393
欄が特技で6つ全部埋まっちゃってるから、そこから特技や魔法を変えるのはほぼ無理だけど
シヴァと合体させまくって能力値上げれば、豊富な物理攻撃役として強いと思うよ。

面倒でなければ作り直すって手もあるけど。欲しい特技や魔法6つを予め決めとくとイイと思う。
言ってくれればお節介焼くから。どうでもいいけどハッピートリガーは意外に役立つ。

>>395
物理特技で雑魚一掃、ボス戦でも大ダメージ源。ってのなら天使か獣。
弱点は無い方がイイ、耐性が優秀。ってなら人か龍じゃないかな。
人・龍だってイイ特技はあるし、別に純粋な魔法で戦う事だって出来る訳だから
一概にどれがいいとはなかなか…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:22:00 ID:sbk+2WVi
あ、俺IDがsbkだ。ってつまんねーから(ry
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:20:50 ID:MuOQX4SW
キングフロストの自爆で死ぬんだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:22:35 ID:qyRz2QX0
>>401
主人公のを早くして物反鏡使わせるなりシヴァの息子にテトラカーン継承させるなり
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:30:55 ID:MuOQX4SW
>>402
わかった。ありがとう
てか、ジャッジメントすげぇ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:35:45 ID:TiSKadNo
オルレアンの祈り激しくイイ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:40:44 ID:MuOQX4SW
雪だるま野郎ぶっ殺したぜ。

今Lv.63なんだがどこまで行けるだろうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:06:19 ID:qyRz2QX0
>>405
それだけあればいいと思うけど仲魔にもよるな。
漏れはキンマモンとかヘイムダルを連れてった。
正直攻撃はジャッジメント連発だけでも十分だし回復要員がいれば蝿様に
ハルマゲドン→メギドラオンでもやられなければ楽勝だよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:31:00 ID:Kcha6GzE
>>388
悪魔の一喝、意外に燃費いいけどな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:34:41 ID:3lrcTzU3
単体+拡散だから標的以外にも結構ダメージ与えてくれることもあるし、素の威力も高いしな。消費も少ないし。
地味に使える技かも。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:44:43 ID:NtA/3FOb
一喝の姉妹技のアイオンの雨とサンダーボルトのほうがお勧め。
MAX忠義魔法と同等の攻撃力があって消費MPはたった6だからな

火砕烈風破は・・・・・微妙
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:46:25 ID:MuOQX4SW
二周目キタァァァァァ

ハエ野郎は佃煮にして喰っやったぜ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:57:42 ID:Kcha6GzE
>>409
この場合、
マサカド×アリラト×ミトラスでデフォでついてきちゃうものとして使えるかどうかって話かと。



それはそうと、姉妹技使えるのってどの系統の造魔だっけ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:00:10 ID:Kcha6GzE
「糞山の」王を佃煮に!
ガクガク((( ゜д゜)))ブルブル
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:00:53 ID:3lrcTzU3
龍型だな。

どうでもいいがオーディンが微妙だな…
マカ・カジャ持ってるんだが…いまいちぱっとしない…
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:07:32 ID:sbk+2WVi
ところで、マサカド+アリラトだけでもサラディンにはならないよね?
3身は御魂強化が大変だし、この場合3身にするメリットは殆ど無いような…。

>>413 ラク・ンダ付ければ少しは役に立つかも。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:28:24 ID:XRL4sAlz
>>399
力40のシヴァを三体ほど犠牲にしたら力40の造魔ができあがりました
あと関係ないけどアーマーブレイクで将門装備がずらりと並んでいるのはびっくりした
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:01:44 ID:HipT3QQu
久しぶりに起動したら幽滝のデータが残ってた。
最初からプレイすべきか迷うな…。

結局は自分で決めるしかないのは分かってるが、どっちがいいと思うよ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:19:52 ID:sCh0JtLH
>>415
成る程、ザコ殲滅用の造魔ね。それなら物理Exだらけっていうのも
有りっちゃ有りかな。ちなみに、自分の理想とする造魔は
まさしく完璧な造魔。造魔のタイプによって制約は色々あるけれど、
その制約の中でいかに優れたものを作れるかってのを追求しとります。

>>416
最初からやり直す事をお薦めする。
やっぱり最初からやらないと、気分がいまいち盛り上がらないと思うし。
特に、ウラベのビジョンクエストは、やった記憶が新しいほど、
ウラベリャナンシーと再会できた時の感動も大きいだろうしね。
でも、リャナンシーなんてすぐに合体材料になっちゃうんだけどさw
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:37:35 ID:sCh0JtLH
>>414
しかし、マサカド+アリラト+ミトラスの方が、
マサカドのオール40からのパラメータの減少が、若干少なくて済むはず。
アリラトオンリー:力40知40魔40耐39速38運35
アリラト+ミトラス:力40知40魔40耐39速39運35

…うん、ほんとにちょびっとだね☆
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:40:22 ID:5Yeemh+v
つうかここ猛者多すぎだろ。

俺もつい先日ふと恋しくなってハカーズ買い戻したわけだが。
前回は呪殺反射+破魔に弱い装備してたらコロポックルに殺されて頭きて
売り払っちまったんだけどね('A`)

現在レベル29でレオン自工に乗りこむとこ。
そろそろお気に入りの地母神ペレたんを作って御魂で育てようかな(;´Д`)ハァハァ

おすすめレシピとかあったら教えてつかぁさい。
メディアやカジャ系(どれでも)あると嬉しい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:06:05 ID:sbk+2WVi
>>419
ニギミタマを王国屋のスカアハ様と交換するのどうかな?
この時点で Lv36 ラク・ンダ メ・ディアラマ持ちはオイシイと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:19:59 ID:sbk+2WVi
あー、ペレのレシピの事言ってるのか・・・。早とちりスマン。
422419:04/10/06 22:32:18 ID:5Yeemh+v
満月時にヤトノカミに話しかけて「一緒にグリュリュ」選んだらヌッ殺されました_| ̄|○

>>420
おぉ、それは気づかなかった。とりあえず今戦力がハチダイオウのみなので
スカアハもらってきます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:43:37 ID:7uMNKtoJ
>>419
一週目だよね?
コカクチョウ+ノズチ ラ・リョローナ
ラ・リョローナ+ヤトノカミ+ギャリートロット
でメディア、ポズムディ、タルカジャ継承のペレがつくれると思う
でももしかしたらタルカジャがラクカジャになるかもしれない…
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:04:10 ID:sCh0JtLH
>>423
その組み合わせだと邪鬼になると思うんだが…
種族順位がヤトノカミ>ギャリートロット>ラ・リョローナだから、
先ず、魔獣と鬼女の組み合わせで妖獣。
更に妖獣と龍王で3身合体の結果は邪鬼になってまうよ。

地母神は確かライト悪魔を混ぜないと出来ないんじゃなかったけ?
女神は天使+妖鳥+鬼女でおkだけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:21:53 ID:7uMNKtoJ
やべ間違ってたのか
鬼女>魔獣>龍王だと思ってた
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:23:46 ID:sPed5Mi0
事故を狙わない限り、地母神は三身合体じゃないと作れないよ。
魔神と女神と破壊神も同様。
427426:04/10/06 23:25:13 ID:sPed5Mi0
おお、何か読み間違えていたようだorz
>>426はスルーでよろ
428419:04/10/06 23:57:53 ID:5Yeemh+v
難しいものですな・・色々適当に検索してるけど、
マーク・ディとかボム・ディとかいらん魔法ばかりついて('A`)
429希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/07 00:04:34 ID:F/gdGTUg
>>419
殀鳥コカクチョウ+地霊ノッカー=タル・カジャ・ポズムディ継承の妖精ジャックフロスト
妖精ジャックフロスト+魔獣ギャリートロット=タル・カジャ・ポズムディ継承の聖獣シーサー
聖獣シーサー+墮天使ビブロンスをCOMP合体=タル・カジャ・ラク・カジャ継承の魔獣ネコマタ
魔獣ネコマタ+天使アークエンジェル=墮天使ビブロンス
墮天使ビブロンス+魔獣ギャリートロット+精霊シルフ=カジャ継承維持の殀鬼ビルヴィス(ザンも継承すると思われるが関係ない)


女神スカアハ+殀鳥タクヒ+地霊ティング・カット=メ・ディアラマ継承の妖魔ロウルイ
妖魔ロウルイ+夜魔ザントマン+精霊ノーム=メ・ディアラマ継承の幻魔ハチダイオウ

幻魔ハチダイオウ+殀鬼ビルヴィス+地霊ノッカー=メ・ディアラマ、タル・カジャ、ラク・カジャ継承地母神ペレ


多分。堂々巡りが多いので本当にペレが好きじゃないと作ってられないかもな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:05:36 ID:GDcLOljC
<造魔作成中間報告>
請負人タソのレシピのお陰で、無事にすっぴんカーリーを作成完了。
その後、アリラト+カーリー+ムスッペルで予定通り、
(ネクロ・ドグマ マカラカーン メ・ディアラハン 天罰 メギドラオン ディアラハン)
という並び順のセイオウボ完成。
この分なら、計画通りに事は進みそうです。

ついでに、ネクロ・ドグマの威力がどれ程のものか試してみましたが、
素の状態でザントマンに650前後のダメージ。
メギドラオンの場合だと850前後だったので、流石に最強魔法に比べると
見劣りしますが、消費MPが6だという事を考えると、
何気に使えるかもしれません。魔力を挙げれば威力も増すだろうし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:32:47 ID:GDcLOljC
んー、レプラホーンまで合体させたんだけど、この後どうしようかなぁ。
一応、今の段階で、
(マカラカーン ラク・ンダ メ・ディアラハン メギドラオン ディアラハン マリンカリン)
っていう並びなんだけど、はてさて、天使型にするか龍型のままでいくか…
天使型の欠点は、セイオウボの底上げが何回出来るかって事なんだよな。
パラメータは御霊でどうにでも操作出来るけど、
レベルだけはどうしようもないからねー
下手したら、パラメータを上げきる前にレベルが80以上になってしまう可能性も…
まあ、その場合はすっぴんのディオニュソスをくっつければレベルは下げれるが…
でも下げたら下げたで、またセイオウボに御霊合体をしないかんから面倒だわな。

これで、ラク・ンダ4回タル・カジャ4回の状態の三日月斬り3回攻撃が、
ラク・ンダ4回マカ・カジャ4回がけのメギドラオンより確実にダメージが上なら、
迷うことなく天使型にいくんだが。でも、メギドラオンの方が強いだろうな…
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:34:29 ID:oa7yMTfR
オーディンは防御面なら優秀だし、MAGも食わない
そして全体攻撃もある。繋ぎには優秀
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:39:01 ID:GDcLOljC
>>432
オーディンはP・メッチーで買いまくったな。
戦闘では使ったことないけど、合体材料としてもかなり優秀だと思ふ。
こいつからラク・カジャ、マカ・カジャ持ちスサノオとか作れるし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:47:51 ID:oMclanpC
>>431
悪魔の物理攻撃力の最大は250、魔法は378。補助や月齢、敵の耐性は無考慮で
この状態でムスッペル辺り相手に三日月1Hitが400前後、メギドラオンが800前後だよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:53:09 ID:GDcLOljC
>>434
なぁにぃ〜!
って事は、三日月斬りの方がメギドラオンより強い?
まあ、三日月は前列だけだけど…
これはもう、天使型で行くしかないか?

情報サンクス。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:04:12 ID:oMclanpC
更に酒限界の千鳥足だと1500出るんだけど…獣は見た目が嫌って言ってたし
押し付けるのもナンだから一応…。あ、前に書いた気もするかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:10:51 ID:oMclanpC
>>431
あと、その時点で一旦止めて最終予定からの逆算でしっかりルート立てしとかないと
無駄に御魂数が増えたり、最大パラメの実現も難しくなるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:18:01 ID:GDcLOljC
>>436
だってさ、オレサマ○○!メイレイナンデモキク!
…ってあまりにもほら、ねぇ…
他のタイプは天命をなんたらとか、結構賢そうなのに…
まあ、獣型は獣型で、
(惑いの千鳥足 マカ・カジャ マカラカーン ラク・ンダ メ・ディアラハン メギドラオン)
パラが力40知40魔40耐40速37運32とか出来るけどさ。
でも、速37ではマカラーンが使いづらいかな〜とか思ったりね。

結局、キョウジを造魔一人でヌッ殺そうとか思ったなら龍型。
前作みたいに複数回攻撃にロマンを求めるなら天使型。
攻撃力ハァハァなら獣型って事になるのかね。
…え?人型?あんなの論外ですよ。面白くも何ともないし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:19:55 ID:GDcLOljC
>>437
パラメの計算方法はもう、ホント、熟知しまくってるから問題なし。
無駄に御霊数が増えるのは、別にかまわんし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:31:12 ID:oMclanpC
>>439 そ、そうなのか。頑張るなぁ。

>>428
・スカアハ+ペナンガル=マルト(メ・ディアラマ)
・ジャックフロスト+ギャリートロット=シーサー
・ヴォジャノーイ+シャックス+カクエン=ヤトノカミ(スク・カジャ)

 マルト+シーサー+ヤトノカミ=ペレ(メ・ディアラマ、ラク・スクカジャ)

ってのもいけるかも。『ダーク・マン』買えたっけ?無かったらカクエンは
カンフュール+ビルヴィス。辺りで。

最近妙にスレに入り浸りになってしまった。寝よう…。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:34:16 ID:GDcLOljC
獣型なら、↑の造魔より、アリラトとセイオウボの3身で作った
(惑いの千鳥足 メギドラオン ディアラハン メ・ディアラハン ラク・カジャ マカ・カジャ)
力40知40魔40耐40速39運32のやつの方が強いね。
ラク・ンダなくなるけど。でもこいつならキョウジを一人でヌッ殺せるだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:09:29 ID:MzZSAiqf
超強い獣型造魔が敵を蹴散らしているとこを想像すると格好いいと思うけど、
酒でべろんべろんになりながら千鳥足を繰り出してるとこ想像すると……
ギャグにしかならないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:13:17 ID:wNIubN5g
しかもキョウジ戦だったら……(´д`::;)
444416:04/10/07 06:36:51 ID:P35rPuQj
>>417
そうだな。最初からやってみるわ。thx
考えるの面倒で寝ちまったよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:52:37 ID:TtOA0syD
シーアークに出現する悪魔のリスト欲しい人居る?
階数と悪魔の名前と悪魔の魔法とかをまとめた奴
明日か明後日には作り終わりそうなんだけど・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:19:15 ID:5KCDYvSO
>>445
出現するパーティー編成や各階の入れる時期なんかもあるとさらにGJなんだが無理かな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:53:51 ID:TtOA0syD
>>446
すみませんそこまでは・・・・
某雑誌の付録を活用しだしたんで予定より早く作り終わるようになったんですが・・・
今出来上がってるのをあそこにうpしてみます
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:01:50 ID:TtOA0syD
うp失敗・・・出来上がってからにします
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:08:55 ID:9ljijsgc
ガンガレ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:38:19 ID:TtOA0syD
とりあえずうpしときました 仮なので出来上がってから見やすくしてみたりはする予定ですが
こんな感じで作っているとだけ報告します こんなのイラネって思ったら言ってください
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:05:00 ID:wNIubN5g
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:53:06 ID:Qo9ALLUu
>451のデータは簡潔でいいが、簡潔すぎて何だか少し物足りないなぁ。
せっかくだから>445にはもっと詳細なデータを載せてくれれば有り難いッス。
がんがって下され。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:06:44 ID:tPWL+xaN
将門の兜ってどこにあるんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:10:59 ID:fxLGjDns
ニ上門地下
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:25:13 ID:74EIkDzv
オープニングってあれ、英語?
何て言ってるのか分からない・・・かっこいいけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:28:09 ID:xYojfDra
今、魔法継承にも拘りまくった最強の仲魔を作ろうと頑張ってるんだけど、
どうしても魔法継承の問題で普通の三身合体で作ると
セイオウボにメギドラオンとカジャ系魔法が継承出来ない・・・
だからもう低確率だけど合体事故に挑戦してやろうかと思ってるんだけど
業魔殿での合体事故発生率ってどれくらい?
コペルニクスじゃカジャ系は引き継げないし・・・
あんまり確立低かったら諦めようかと思うけど、
確か種族とかの選び方によってある程度は合体事故発生率を上げられたような・・・
誰か詳しい情報を教えてくれませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:32:56 ID:bWX4O83S
業魔殿の合体事故でも引き継げないんじゃなかったっけ?
前作とごっちゃになってるかもしれないが
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:48:33 ID:4QYIEl3g
2周目で、一番大事なデータに上書きしてしまった
もうあんな造魔作る気力ない・・・_| ̄|○
459希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/07 18:53:11 ID:F/gdGTUg
合体事故は文字通り事故だから、何も継承されん罠。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:55:48 ID:xYojfDra
>>457
そうなんですか?某サイトを参考にしつつ自分なりのオリジナル要素を加味して、
造魔とロウ・カオス両サイドで最強の布陣の悪魔軍団を作ろうと考えていたのに・・・
合体事故が起こると業魔殿でも回復系とかは引き継げないのか・・・?
そうだとしたらセイオウボについてはメギドラオンとメギドラで妥協するしか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:45:15 ID:GDcLOljC
>>460
セイオウボにメギドラオンを継承させる場合、
もう一つの欄にくる魔法として考えられるのは、
メギドラ、ディアラハン、サマリカーム、テトラカーンの4つだけだと思われます。
メギドラとメギドラオンの組み合わせよりは、
サマリカームやテトラカーンにした方が、より戦闘での幅が広がっていいと思うけど…
でも、メギドラがあれば、ザコ戦で気軽に使えていいかも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:04:16 ID:xCXX3Agx
セーブ事故もたまに凄いデータになってくれたらな
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:31:07 ID:xYojfDra
>>461
ディアラハンはメディアラハンがあれば要らないし(MP消費効率とかは無視)
サマリカームは最強悪魔軍団作れば使う機会があんまりないと思うし、
テトラカーンは主人公orネミッサに物反鏡使う方がぶっちゃけ強いし・・・
だったらメギドラオンより一点への破壊力なら上の筈のメギドラにしようかな?と思いまして・・・
でもご忠告ありがとうございました。御霊強化したあとで後悔しても取り戻すのが大変なので、
ゆっくり他の悪魔の魔法や特技を見ながら考えたいと思います。
私は既に昔魔法継承とかろくに知らない頃にただ高位悪魔であるというだけの
シヴァやらヴィシュヌやらを御霊強化しまくって後悔したことがありますのでw
464希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/07 21:56:53 ID:F/gdGTUg
ちくちくHP(つーか、ただのHTMLか)を作っていますが、
何かだた、うんちくをグダグダ並べてるだけになってきた゜・(ノД`)・゜・
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:13:55 ID:LiNd02HU
>>447の言うあそこがわからない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:20:34 ID:cKK/vSYI
>>455
ネミッサなんて言ってるんだろうなー。
ジュ・・・なんとか・・・
ヒヤリングうまいひといないー?
467428:04/10/07 22:27:12 ID:2ZJr3w7W
レシピ有難うございました。

>>429
タルカジャは魅力的でしたが、材料のロウルイがレベル的にひっかかってしまい、断念_| ̄|○

>>440
スクカジャ+ラクカジャのペレたんを作成しました(;´Д`)ハァハァ
さらにこのペレたんとピクシー+ノッカーの3身で
タルカジャ+スクカジャ+ラクカジャ+メディアラマを持つトナティウになるのですね。
ここからさらに育てれそうだ・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:30:47 ID:GDcLOljC
>>463
レスを見る限り、恐らくロウ系はヴィシュヌ、メタトロン、アリラト、
カオス系はシヴァ、セイオウボ、ミトラスっていう仲魔で
パーティを構成しようとしているのだろうけど、
ロウ、カオスの2つに分けるよりも、どちらかの属性で固めた方が良くない?
自分も当初は上記のメンバー全員にメギドラオンを持たせて…
とか考えていたけど、今ではロウ系の仲魔とニュートラルのモト様だけ。
やっぱり同時に呼び出せないのが自分的に痛い。
でも、どっかで最初期版のやつはロウとカオスが同時に呼び出せるバグがあるって
聞いた事がある。いいなぁ。

>>464
別にうんちくだらけになってもいいと思うけどなぁ。
魔法継承やら最強の造魔作成とかを突き詰めていけば、自然とそうなるだろうし。
何にせよ、途中で投げ出さずに、HPは必ず完成させてくれ。
掲示板とか設置してくれたら、自分もレシピとか載せたいし。
まあ、がんばってくれ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:34:16 ID:Bcnp9eke
むしろ薀蓄を読みたい人も居るだろうと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:35:20 ID:55s3okmc
>>466
This should be waiting.

この話は将来、起こるコトかもよ?と言っとります。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:48:31 ID:XJLJofB/
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:46:41 ID:3W7Bk8Qb
かっこ(・∀・)イイ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:43 ID:3THUP3Kf
あれ男の声・・・だよね?
474希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/08 00:20:39 ID:4nNsDj1r
やっつけHPができたら、自分が出て行ってやっつける
http://www.geocities.jp/myun_tan/index_s.html

あんまたいした内容じゃなくてスマソ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:47:55 ID:2EKoUeOh
やはり3ページ目がいい
もっと楽しいレシピで埋まるといいネ

あとたまに妖が殀になってたりするのは仕様?
殀鳥とか殀鬼とか
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:48:13 ID:bZtA8jeh
薀蓄といえば、
タクヒの魔晶変化で、タクヒの杖ってサザンアイズのパクリか?
ノクタンのアマラ神殿を見た時なんかも、メガテンシリーズはけっこうこの漫画のネタを参考にしてるのかと思ったりしたけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:52:44 ID:mG+ofU+G
>>474 GJ!
個人的に、完成悪魔なり造魔の画像まで付いてるのはいいね。
理論ばっかで、間違ってるレシピを載せちゃってるサイトもあるからなぁ。
しっかし、ここまで丁寧に合体法則を説明してるサイトは初めてじゃない?
特に、悪魔の種族順位は魔法継承にかなり影響を与えてるにも関わらず、
そういう事は攻略本にも書いてないからね。とにかくお疲れ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:54:20 ID:rZLD0jYr
>>473
ミュージッククリップなんかで歌詞に合わせていろんな人が口パクしてたりする演出があるんだが、そんな感じ。

>>476
中国・インドネタで取材すれば、ある程度ネタが被るのもやむを得ないかと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:03:48 ID:qtWTTTfn
>>474
グッジョブ。しかしここで素朴な疑問が。

請負人は何かカレーパンマンに恨みでもあるのだろうかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:08:21 ID:Iu+XTUPn
緑のだえきだから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:10:17 ID:aTCLHEC2
>>474
すげぇ。グッジョブ
ここのレスをネタに色々増やせそうだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:10:48 ID:fsvhPx5y
メガテンは昔から、そのとき人気の漫画なんかに出る悪魔を出してくる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:12:02 ID:/WWP/DUM
>>474
2ページ目は新月時にカーリー×パレスでアリラトとなっているが3ページ目はカーリー×パレスでハチマンとなっている
確か後者の方が正しいよね
数値的にはカーリー×パレスでアリラトができるはずなんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:17:50 ID:mG+ofU+G
>>483
威霊、狂神合体は通常の合体と違って、
2身合体なら材料悪魔二体の平均レベル以上、3身合体なら
材料悪魔三体の平均レベル+3以上というふうに、ちょっと違っているんよ。
だから、カーリー+パレスはよくアリラトになると勘違いする人がいるけど、
実際にはカーリー+パレス+ネルガルの3身にしないとアリラトではなく
ハチマンになってしまう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:24:08 ID:qtWTTTfn
>>483
他で聞いたのだと(ってか自分もこれに頼ってる)
目標の悪魔より1ランク下の悪魔(のLv)をAとすると

2身…2A−4以上 3身…3A−9以上
威霊・狂神の2身…2A+2以上 3身…3A−6以上 らしい。

組替えればもう少し分かり易い式になるのかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:55:17 ID:PvmtrdRX
>>474
狂神の種族順位が直ってないな
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:12:11 ID:s5LmDQT/
>>474
イイヨイイヨ
3page目は見てて楽しいな

サマナー続編出ねぇかな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:20:29 ID:69Gdx3Fp
ふと思ったんだけど、
>厳密には真シリーズでは(大)種族合体なるモノが軸になっていたが、ハカーズではそれが無くなった。
サマナーからだよね。
>代わりに、悪魔種族の順位が加わり、真シリーズ以上に合体に厚みが増した、と言っても良い。
かなり個人的意見だけど、
前の3身合体は悪魔のLV次第で同じ種族を材料にしてもいろんな組み合わせができたけど、
サマナー以降はそれができなくなってる。
微妙に不満だったんだけどな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:56:02 ID:eu7vqfCH
ンダ継承ヴィーヴルは
妖精レプラホーン+竜王ヤトノカミ=神樹ナルキッソス(タル所持ラク・スク継承)
ナルキッソス+妖鬼ギャリーベガーでも作れるね
こっちのほうが継承順もタル・ラク・スクになってスッキリするんでいいかも
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:42:54 ID:DLNjHTL1
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/4455/
>>465
ここのうpロダです
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:59:54 ID:l9WuZBOZ
Macのプレビューを知っている辺り、やはり請負人はDTPやってんのか?!
pdfなんて素人は使わないだろうし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:50:43 ID:/Nu4UOoa
>>474
合体表、エラー出ちゃうなorz
PDFViewerプラグイン読み込み中のエラーだそうな。
OS9用だから?
493465:04/10/08 14:48:13 ID:fRQzYY2R
>>490
おお、こんなところあったんか!ありがとう(`・ω・´)

それにしても、みんな悪魔合体のレベル高いな・・・・
いつもノリで適当に合体してたよ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:56:21 ID:qtWTTTfn
>>489
神樹は妖鬼より順位下だから・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:03:51 ID:qtWTTTfn
そういやコンプでもいけるんだな。ゴメン。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:50:18 ID:yEHxnZmp
サマナー続編まだあ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:31:42 ID:N52qRENm
>>492
OS9.1だけど、ちゃんと見られるよー(Acrobat Reader4.0)
もし読み違えてたらスマソだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:45:21 ID:hXdiKlzg
そういえばふと思ったんだけど

COMPがフリーズしたり不正な処理〜ってエラー吐いたら嫌だよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:47:52 ID:1GeaRYUz
ネミッサ出るときは、思いっきりERROR!ERROR!ERROR!だが。
そのほかにもハカーズではよく不具合出る印象。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:53:37 ID:nqsN4oy/
問題が発生したため、悪魔召喚プログラム を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。

確かに嫌だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:05:22 ID:UllyM7lx
COMPのOSって、一流ハッカーのレティキュリアンでも
見慣れないものらしいから
おそらくヴィクトルのオリジナルだよね。
邪教の館の主とSTEVENの仕事を一緒にやっちゃうんだから
ヴィクトルさんも大したお方だ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:17:12 ID:NtTn1IJD
PCが発明される以前から生きてるらしいしな。でもボンボヤージ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:33:46 ID:L+LwTR9o
1826年12月25日生まれのB型ですよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:15:24 ID:EldGK6vV
>>503
デビサマワールドガイダンスか。

あれはいい本だ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:27:01 ID:7nSkVERU
編み物が趣味というのはオフィシャルなのか?→赤いマントのオジサマ

それはそれとして、中島某やスティーブンのこさえたプログラムとは互換性があるんだろうか?
王国屋のトレード相手に魔神皇がいるからある程度は共通なんだろうが・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:34:45 ID:UllyM7lx
>505
> 王国屋のトレード相手に魔神皇がいるからある程度は共通なんだろうが・・・。

いや、あれは要は召喚呪文のデータをやりとりするだけなので
OSの差異など関係ないってことなんじゃないかな。
テキストファイルなんかがWinとMacの両方で読めるようなもので。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:38:03 ID:AZiXqOBw
編物は十年史がギャグで書いただけじゃない?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:17:04 ID:a9iXVTxi
色々と手順が面倒な召還の儀式を代替してるのは同じだけど・・・
スティーブンのは召還にかかるのがお金なのに対してヴィクトルはマグネタイト。
一応少々違いがあるのかも知れないw
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:25:23 ID:7nSkVERU
ウインドウズとトロン位の差だろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:31:28 ID:jgRTMJYY
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1083740227/
に我らが主人公がランクインされてるわけだが
511希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/08 20:49:27 ID:WlpFpYtt
色々誤字脱字があるみたいだ゜・(ノД`)・゜・直します。
狂神の種族順位は実害なさそうだからそのままでいいかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:51:02 ID:xmGNZwEr
メガテン史上だけでも最弱クラスだと言われてるのにか
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:05:43 ID:ZQ4i80sp
昨日ハカーズを買いますた
真シリーズは全部やってるので大体分かるけど、
画がきれいでおどろいた。

今、妹がイルカとウフフフアハハハしてるとこ。
チェス男ぬっころしてこれからイルカの絵に
飛び込んできます。
今レベル27。
力に全振りなので結構サクサク進んでます。
っていうか難易度低い・・・?

攻略本無いので合体の魔法継承とかがよく分からなくて
困っていたのですが>>474のサイト見て目からウロコ。
ありがとう、>>474
でも、人形の合体がまだよくワカラン・・・
つーか、弱すぎて使えないよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:09:07 ID:1hi6NgYz
>>513
まずは新月に合体させてドリーくんに戻す。
その後に適当な野生悪魔連れてきて合体させればマグネタイト0でウマー
造魔ヨクワカンネって人はジャンヌたん作るまでこれで十分。
つーか漏れがそうだっただけだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:16:56 ID:sm7Ei3di
うちはずっとドリーのままだ…造魔始めてみよかな。

        ヨシヨシ

      ( ´・ω・)φ     ⌒⌒ヽ
      (つ  つ    (´∀` ) )
       .) ) )   と   つ ∧
              (~^^~ ノ ◎
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:22:33 ID:DMHJVNLV
造魔は基本的に合体した悪魔の魔法、特技を継承。
レベルやパラメータは合体した悪魔のものそのまま。
2回目以降の合体では、造魔のパラメータと合体した悪魔のレベルやパラメータとの平均になる。
ある程度レベルが上がるとボーナスもつく。

マグネタイトを消費せず、命令にも忠実なので使って損は無い。
517希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/08 22:00:51 ID:WlpFpYtt
>>491
えー、DTPなんかやった事無いよ。PDFはWinでもMacでも見れるから良いかなーと思ってチョイス。

>>492
orz。OS9はしばらくいじってないから分からんにゃー。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:06:40 ID:mG+ofU+G
ちょっと待ったぁ!造魔の事なら俺に任せなー

まず、造魔誕生合体時の各パラメータの数値は、2身合体なら材料悪魔の
3分の2、3身合体なら材料悪魔2体の平均になります。
レベルは2身合体なら材料悪魔のレベル、3身なら2体の平均。

また、それ以降の合体では、造魔のパラメータ<材料悪魔の場合なら、
両者の数値を足したものを3で割って(小数点以下切り捨て)、
それに1を加えたものを元の造魔の数値に足し、
更に各造魔の形態によって貰えるボーナス値を加えたものが
完成造魔のパラメータになり、
造魔のパラメータ>材料悪魔の場合は、
両者の平均値(但し小数点以下は切り上げ)になりますが、
この場合はボーナス値は足されません(ここ重要!)。
さらに、3身合体の場合は、材料悪魔2体の平均値(小数点以下切り上げ)を
上記の式に再び当てはめるという操作になります。
レベルも基本的に同じ求め方でOK。

以上の式を覚えておくと、材料悪魔をどれだけドーピングすれば
造魔のパラメータ数値を(理論的に)最高に出来るかが逆算でき、便利です。
それと、エクストラは基本的に合体を繰り返しても無くならないので注意が必要。
魔法は1回ごとに材料悪魔の持っていた魔法に更新されますが、
魔法所持欄に空きがあれば古い魔法が残ります。取りあえずこれくらいかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:08:43 ID:ZQ4i80sp
>>514 >>516
さんくす
新月に合体するとデフォに戻るわけだね?
やってみまつ

造魔にくっつけた魔法・特技は、次の合体時にも残り、
さらに合体させた悪魔のものも継承するってことか
じゃあ、スキル欄いっぱいになったらもう継承できない?
それとも普通の合体と同じで押し出し有りなのかな
まあ、いろいろやって試してみる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:09:55 ID:ZQ4i80sp
>>518
おおっ!
すばらしい、乙だ。
すげー助かる、ありがとう。
521希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/08 22:10:55 ID:WlpFpYtt
>>518

   そう 関係ないね
ピッ →語ってくれ!頼む!
   殺してでも語らせる
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:12:31 ID:KzoE7bDx
継承した特技は居座りつづけて、特技が6つになったら魔法も特技もそれ以上は継承不能になる。
(満月時に特定の種族と合体する事でレベルをそのまま、特技のみをリセットすることもできる)

魔法の方は次々と上書きして行く仕様。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:23:05 ID:ZQ4i80sp
あのー、教えて君でほんと、申し訳ないんですけど、
造魔の形態って、何でしょう?
過去ログみても見つからないので・・・
レベルが上がると成長する、っていうことでしょうか
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:28:20 ID:a9iXVTxi
造魔は最初に誕生合体に使われた悪魔の種族によって
人間・天使・竜・獣型のどれかの形態の造魔になる。
造魔の形態によって伸びやすいステータスや弱点等が変わる。
個人的にはお勧めは竜型かな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:32:41 ID:J8M1C9EA
最初のうちはいっしょだけど、成長するごとに分岐して行くのね。
526523:04/10/08 22:37:04 ID:ZQ4i80sp
>>524
ありがとう
最初の合体から重要なんですね
奥が深い・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:43:40 ID:qtWTTTfn
>>513
1周目序盤だと能力値の低い造魔しか作れなくて
攻撃にはいまひとつ期待できないから
パッパと補助系集めたヤツを作っとく程度でもいいかも。

アズミ+モコイ(業魔殿)=イッポンダタラ
イッポンダタラで造魔誕生合体
その後セエレと合体、コカクチョウと合体。で

タルカジャ、ポズムディ、アギ、ラクンダ、スクカジャ、ラクカジャ。の造魔。とか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:51:39 ID:Cy4yZ9/2
それより力に全部振るのはどうかと思うって誰か言ってやれよ
このゲーム力のパラメータがあんまり意味ないから主人公は速や耐を上げたほうが良い
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:55:56 ID:y6Q11yef
何だってー

力と知力に振ってる俺は手遅れか…
530希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/08 22:59:02 ID:WlpFpYtt
>>529
どんなパラメータの振り分けでも、呪殺無効の小手を装備したもん勝ちだ。気にするな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:00:45 ID:RHSaACAZ
耐久なかったら反射作戦もできるし一週目だったら力に振るのも悪くないんじゃない?
二週目はピナーカ作っちゃえば力全くいらないけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:00:50 ID:Cy4yZ9/2
>>529
もしかして知力が交渉に影響すると思ってる?
主人公の力、魔はホントに意味ないよ
火炎ビンとかのアイテム使う時ぐらい
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:02:32 ID:Iu+XTUPn
コードブレーカーで頑張れば、
理論上は全パラメータ40可さ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:04:28 ID:qtWTTTfn
>>532
火炎瓶とかって知力や魔力すら関わらないような。
ヘボ主人公でも魔法特化ネミでもほぼ同ダメ−ジじゃ…。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:05:42 ID:Wr9aMKPd
キョウジに挑むことを考えない限り、パラメータは適当に割り振って桶。
どうしても変な割り振りをしてしまったら敵にLv下げてもらえ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:06:46 ID:juCPZa5R
装備に影響するから多少は振っておいたほうがいいかもね。
将門装備は魔力必要になる。大天使のブラを装備したいと言う奇特なヤシはいなそうだが…
魔力は最低8は欲しいな。というか、それ以上は必要ない。知力はいらないな。
力に全振りしてるとなると、欲しいのは速さだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:07:09 ID:mG+ofU+G
>>523
お答えしましょう。
造魔は誕生合体時にどういう種族の悪魔を合体させたかで、
人型・天使型・龍型・獣型の4つに分かれます。
人型は、文字通り、人間タイプの悪魔(魔人や鬼神、女神など)を
合体させる事でこのタイプになります。一番なりやすいのはこの人型でしょう。
このタイプの特徴としては、肉弾や自爆などのあまり使用価値のないエクストラを
継承してしまうということ。また、耐性も破魔・呪殺・精神・神経無効ですが、
この耐性は全ての造魔のタイプに共通して備わってるものなので、
あまり他のタイプに対してアドバンテージにはなりません。その分、弱点もありませんが、
継承エクストラの種類などを見ても、特に優れた技は持てないので、
序盤はともかく終盤では頼りないかもしれません。もしこのタイプにするなら、
魔法オンリーでも良いでしょう。

次に天使型ですが、このタイプは天使や妖鳥と誕生合体させると生まれます。
このタイプは成長するにしたがって魔法に強く物理攻撃に弱いという耐性になります。
しかしながら、この天使型は前列で使う強力な剣技(例えば虚空斬波など)を継承する
ことができます。ということは、余程上手く育てないと、強力な技を継承させて前列に
配しても、敵の物理攻撃で大ダメージを食らってしまうということ。
初心者は手を出さない方が無難でしょう。

次に龍型です。このタイプは見て判るとおり、龍王や邪龍を合体させると生まれます。
神樹などでもいいです。この龍型は、魔法にやや強く、弱点もありません。
なので、序盤から終盤まで役に立つでしょう。しかし、エクストラは魔法タイプの技に
限られていて、物理エクストラが欲しい時は違う系統にしましょう。
このタイプにするなら魔法オンリーにすることをおすすめします。

最後に獣型です。このタイプは物理攻撃が強く、(物理タイプの)継承エクストラも豊富です。
耐性も、物理攻撃に強くなっています。前列に造魔を配したいならこのタイプが
お薦めです。しかし魔力に弱いため、敵に魅了されるとその高い攻撃力が仇になります。
けれども、敵を魅了する攻撃(惑いの千鳥足やベイバロンの気)を継承できるのも特徴です。
このタイプには魔獣や神獣を合体させるとなります。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:15:02 ID:mG+ofU+G
知力が上がれば、魔法回避力が上がると聞いた事がある。
実際、知力を上げてると、魔法をかわしやすくなってるような。
大天使のブラは蝿さまを相手にする時に重宝するので、
知力をある程度上げても別にいいような気がするな。

力のパラメータをあまり上げなくてもいいというのは同意。
ザコはともかく、終盤のボスはとにかく固い。魔法を持ってない主人公は
どんどん役立たずになっていく。
だから、速の値を上げて、回復・補助役に徹しさせた方がいいかもね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:20:08 ID:Iu+XTUPn
終盤は主人公・ネミッサ・造魔だったから、大事だったな<主人公の物理
剣合体させれば、割といける。

仲魔は、ボス戦でしか使ってなかったな……。
540希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/08 23:20:32 ID:WlpFpYtt
まぁ、素早さが高いと偉い人系の悪魔の交渉で役に立つ事はあるわな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:23:04 ID:mG+ofU+G
運を上げとくと、狡猾系の悪魔が勝手に悪魔と交渉し出した時、
成功する確率が上がるそうな。
542アークエンジェル:04/10/08 23:24:48 ID:qtWTTTfn
>>540
おや、誰かと思えば請負人ではありませんか。お噂はかねがね…。
問答無用、どこからでも(ry
543希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/08 23:26:00 ID:WlpFpYtt
>>542
左パンチ
544アークエンジェル:04/10/08 23:28:52 ID:qtWTTTfn
実はこれ以上セリフを覚えてないのですよ…。申し訳無い。
それでは私はこれで失礼します。ごきげんよう。
545513:04/10/09 00:08:12 ID:9Vrxk9fB
このスレの人たちはいい人ばっかりですね。

力30になったので今は速を上げてます。
耐も必要かなーと最近思い始めてます。
でも、力バカだしやられる前にやる、っていう戦法なので
(味方はカジャンダと回復係)意外にもサクサク行けるんですよ。
まあ、剣反射の相手に斬りかかると反射して瞬殺しますけど
1周目だし初ハカーズなので悩みながらテキトーにやろうと思ってます
やり込むのは2周目ってことで。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:12:22 ID:9qexB6I+
ごきげんよう。下等生物の諸君
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:16:13 ID:YluFmhng
主人公の知力に30ポイント前後振ってたのを思い出した
そのおかげかマニトゥから攻撃を食らわないで倒せたけども(七星電光村正装備)
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:26:18 ID:RwNc8Pd5
>>546
魔神皇さまですか?
549419:04/10/09 00:58:28 ID:efk+z9+4
先日作成したペレたん+ハチダイオウ(攻撃要員)+フォルトゥナ(回復+身代わり要員)
のPTでレオン自工のムーウィスと戦ったけど、えらい時間かかった('A`)
もうこのあたりから、タルカジャやマカカジャ必須になってくるね(´・ω・`)

長引かせるとマハラギオンやメギドラ使ってくるなんて知らんかったな〜。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:07:09 ID:jybN/3vP
>>549
もっかいスカアハ貰ってくるとか。
ラク・ンダは物理・魔法関係無くダメージ増やせるから便利だし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:39:28 ID:+okdfiI9
知力の高い主人公の利点


ブラを装備できる
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:47:07 ID:e+CQXJzI
スラオシャはいいからトモコのブラキボン
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:59:25 ID:TtLadSoh
ブラを付けて街に出る兄を妹はどう思っているのだろうか……
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:13:25 ID:RwNc8Pd5
大天使
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:53:01 ID:Pld+MmJW
一周目のパラ振り分けは適当でよい
二周目は計画的に
耐力知力速さの兼ね合いがキョウジ戦にかかってくる
とりあえず二周目では力いらね
個人的には速さ知力を上げるのを勧める
チャリアドレッグを装備すれば後半まで魔法以外当たらないし
耐力3なら反射作戦でワンターンキルもできるし
とりあえずネミッサはいつも魔:知:速=3:3:1でいってます
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:19:08 ID:Em0sTy81
ちょいと質問なんだけど、
タルカジャ・マカカジャ・ラクカジャ継承のヴィーヴルって作れる?
俺のオツムじゃ無理だったーよ'`,、('∀`) '`,、
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:12:21 ID:d2LPZGRz
そういや天使のブラってあったな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:03:18 ID:cSDmevoF
>>557
アトラスとのコラボグッズなんだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:19:09 ID:kLW4MEkK
下らない質問で悪いんだが、
確か合体事故が発生した時の悪魔のレベルはスライムとかモコイとかを除くと
「主人公のレベル+5から−15」と聞いたことがあるんだけど、
だとすると主人公のレベルが99になるとヴィシュヌかシヴァしか生まれなくなるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:24:40 ID:L/o6K319
>>559
どうもそうらしいよ。前スレで主人公のレベルを99にした人が
実際にそうなると語ってたから間違いない。
でも、ヴィシュヌとかシヴァになる確率は低めらしく、
大抵スライムとかモコイになるらしい('A`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:26:24 ID:RwNc8Pd5
>>559
然り
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:01:13 ID:BZVMXA0q
カジノでコインが増やせないッス

ヘルプミー
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:11:21 ID:SZ5IiAZB
つ「VSポーカー」
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:18:54 ID:7w2CX+Zr
>>556
妖魔ヴォジャノーイ+妖鳥コカクチョウ=堕天使シャックス(タル)……A
堕天使ボティス+A=精霊ノーム(マカ、タル)……B
龍王ノズチ+B=龍王ヴィーヴル(最後はCOMP合体要シュタイナー)

破壊神トナティウ+妖魔マルト=神獣ゲンブ(ラク、タル)……A
神獣アヌビス+A=精霊サラマンダー(マカ、ラク、タル)……B
龍王ミズチ+B=龍王ヴィーヴル

こんなんでどう?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:28:43 ID:MTjpGZWm
>>560
じゃあ、あらかじめスライムやモコイを入れておけば出来る確率が上がるんじゃない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:47:56 ID:T34+FBGw
そうするとガキができる罠
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:54:07 ID:BZVMXA0q
VSポーカー勝てねぇよヽ(`Д´)ノ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:58:39 ID:VZoOfq1H
ポーカーはロクスケとウォルトンがイカサマ臭い強さなのでダイスがオススメ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:02:43 ID:BZVMXA0q
ダイスに挑戦中
とりあえず四万枚増えた(・∀・)

掛ける場合は6-7-8と9-10-11はどっちがいいだろうか。
俺は後者
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:05:51 ID:VZoOfq1H
男ならガバッと無難に7-8-9
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:10:12 ID:L/o6K319
>>567
もちつけ!
VSポーカーの基本である、高い役を狙うよりも安手である
ワンペア・ツーペアを狙うという事をちゃんと実践してるかネ?
それさえ守れば、船長やスケロクはともかく(オカマも結構強いが)、
他の奴らには勝てるはず。コインが少ないうちは、スケロクが出てきたら
一旦止めるのも手だぞ。そしてコインが一万枚溜まったら、
ダイスゲームに直行だ。3箇所にMAXまでベットして、
勿論ヒーホーくんにもMAX。少しでもコインが当たったら、エクストラゲームに
挑戦して、コインが一万枚まで増えるまでチャレンジ。
7000枚くらいになってもビビらず、とにかくチャレンジ。
そうして一万枚増えたなら、カジノの入り口に戻って一旦セーブ。
これを繰り返したなら、一時間ほどで少なくとも3万枚は稼げるはず。
ダイスゲームは当たりはでかいが、ハズレもかなりでかい。
5000枚消費してそれでも当たらなかったら、即リセットすること。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:10:46 ID:kLW4MEkK
男ならマグマグガンバで金を増やして金でコインを買い占めろ!!
慣れるとマグマグガンバはマジで簡単だよなぁ。
と言いつつ、質問に答えてくれてありがとうと>>560>>561にお礼を言ってみる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:17:50 ID:L/o6K319
>>570
7−8−9だと、配当があまりにも低すぎないか?
俺は確率的には当たりが出にくいにも関わらず、なぜか結構当たる
3あるいは11にいつも賭けてた。後は10とかかなぁ。
でも折角30倍とか当たっても、配当が高ければ高いほど、
どういう訳かエクストラで必ずといっていいほどハズレるが。
経験的には7倍〜10倍あたりの時が最も1万枚まで到達できた気がする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:22:32 ID:VZoOfq1H
>>573
んー、俺は3000〜5000くらいでドロップするプレイスタイルなんだよね
ニュースで本日の運勢がよかったときだけ1万枚目指す

3とか11とか当たった試しがないので、当たりやすい8や9にかけるようになったってのもある
まずあたらにゃーエクストラゲームも出来ないからな…
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:28:45 ID:KU3uqsmE
俺は3-4-5か9-10-11にしてる。
かなり当たる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:34:49 ID:BZVMXA0q
マグマグガンパのコツって何だい?
577556:04/10/09 15:06:31 ID:Em0sTy81
>>564
ネ申だ!ネ申が現れてくれた!!。・゚・(ノд`)・゚・。
ホントありがとう!早速作ってきます(`・ω・´)

みんな、どうやって目的の悪魔作ってるんだろう・・・・
俺の計算がすごい見当違いにしか見えん・・・・いや、見当違いなんだけど(;つД`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:17:13 ID:+HIRGLoi
俺は1-2-12でフロストベット3回かな。>ダイス

倍率次第ではエクストラ無しでも一発でがっぽりメダル(゚Д゚)ウマー
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:22:53 ID:BZVMXA0q
あ、マグマグガンパ出来るようになった

( ゚Д゚)美味い
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:12:57 ID:Pld+MmJW
どなたか〜
ラクカジャ継承のNまたはL寄りの強めの悪魔の作り方はお知りにならぬか
ベルゼブブ戦に必要なんじゃ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:45:02 ID:AEGpLCLA
そんなに強くなくても良いと思うんだがなぁ<ラクカジャ持ち

天罰持ちがいれば補助が弱くてもいけると思う。
自分はヘイムダル(ジャッジメント)と、ロキ(ラクカジャ)とその他大勢でいけた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:25:01 ID:L/o6K319
>>580
妖魔ヴァルキリー+夜魔サキュバス=幻魔ハヌマーン(COMP)
幻魔ハヌマーン+精霊シルフ=幻魔ヘイムダル(業魔殿:ラク・カジャ、テトラジャ継承)
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:33:07 ID:LWi2jFrg
どのボスであろうとマハジオンガ×5で完封よ
リリス戦で苦戦したが
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:05:04 ID:UXETBuT3
蝿なんかよりリリスやルキフグスの方がよっぽど梃子摺ったわい。
強いかどうかは別として。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:31:06 ID:jybN/3vP
2周目の時、蝿よりも魔法マニトゥの方に苦戦した。
こちらレベル60台であの強さは反則だ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:36:47 ID:Pld+MmJW
>>581-582
ありがと
スラオシャは無理かねぇ
変なこだわりで天罰、ジャッジメント無しでいきたいのよね
で二周目なもんでラクカジャないとキツいかなと
マカカジャフル掛けのネミッサ(魔知44)のくりからの黒龍がやっぱりダメージ源かな
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:41:12 ID:L/o6K319
>>586
(COMP)妖精オベロン+魔獣ケルベロス=聖獣スレイプニル
(COMP)天使パワー+聖獣スレイプニル=神獣アヌビス
(COMP)妖魔ヴァルキリー+夜魔サキュバス=幻魔ハヌマーン
(業魔殿)幻魔ハヌマーン+神獣アヌビス
      =大天使サンダルフォン(タル・カジャ持ち、ラク・カジャ、マカ・カジャ継承)

サンダルフォンで満足できなかったら、
(業魔殿)大天使サンダルフォン+精霊サラマンダー
      =大天使スラオシャ(タル・カジャ、ラク・カジャ継承)、
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:18:17 ID:wvNvsK57
俺天罰も補助も無しで蝿倒したよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:30:24 ID:UXETBuT3
2週目ってアイテム引継ぎなんか無いよね?
将門武装全部売っちゃったんで。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:40:39 ID:jybN/3vP
無いよ。よって問題無し。ってか将門セット、何も売らなくたっていいじゃない…。
そこそこ使えると思うけどなぁ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:09:26 ID:R9t3mHmJ
>>587
トンクス
関係ないけどどこでレベル上げするのがいいかね?例の宝箱でレベル上げてるんだけど30分に1レベルって感じだね
まミトラス狩りよりは効率いいかなとは思うんですが
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:24:39 ID:sE0ycWMK
メガテンは最後の方のレベル上げがキツイくなるからな。
ノクタンは終盤でもサクサク上がって気持ち良かった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:01:31 ID:sSaXvTJa
ボス戦は仲魔に任せて、造魔は通常戦闘用に特化させているのは自分だけ?

4属性の特殊攻撃を使える龍型とか、
メギド系と破魔系特殊攻撃持ちの天使型とか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:06:34 ID:IfC7ctm7
なんで、メギドファイヤーのエフェクトは
あんな格好悪いんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:09:03 ID:XmPs99RS
>>594
保留
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:52:41 ID:3wlVwzJX
>593
>通常戦重視の造魔
俺はその口かな。折角エクストラ継承が造魔の特徴なんだから
出来るだけ色んなエクストラを継承させたいと考えてるんでね。

なんで、作るのはもっぱら有用エクストラの多い天使&獣。
獣に物理四属性(斬・打・技・銃)の特技とベイバロン+歯ぎしり持たせたりとか
天使で羽ばたき・三日月・威光・ドグマ・ヌード・子守唄とか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:45:51 ID:21sYHEIA
雑魚戦なら、魔40、知40のメギドラオン継承造魔
これ最強
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:03:24 ID:A1fRB0Z7
マサカドを素材に強化しまくったアリラトで決まりか
アリラトの継承魔法に気を使えばボス戦でも活躍出来る・・・
というよりそれってボス戦用の造魔では?w
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:07:30 ID:lQrrP2ev
>>596
威光入れるならハマオンを、ドグマ入れるならメギドラオンを入れたくない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:40:31 ID:qj3OX5D5
600の悪
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:52:21 ID:3wlVwzJX
>599
いや全然。
前置きに書いたようにあくまでエクストラ継承に拘ってるんで。
性能的に魔法より劣ってるのは重々承知。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:57:21 ID:8j+5QEbF
ところで、ネミッサの魔法タイプって
アギ、ブフ、ジオの3パターンがあるけど
どれが一番使いやすいの?

今1周目でアギ系覚えてるんだけど
斬撃効かない悪魔にハマが大活躍なので、
他のパターンでもハマ覚えるのかも知りたいところ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:07:31 ID:JWBqqjLr
アギ→ハマ
ジオ→メギドラ
ブフ→ムド

使いやすいのはアギ、メギドラ・電撃麻痺フェチならジオ、
マゾなあなたはブフ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:13:34 ID:R9t3mHmJ
キョウジ対策にメキドラオン継承メタトロン、ヴィシュヌ完成
これからフルドーピングに何時間費やすのやら
あとデスペアーナイトって呪殺属性?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:19:07 ID:8j+5QEbF
>>603
即レス感謝。

ハマ覚えるのはアギ系だけなんだね
メギドラもいいなあ。
2周目はハマかメギドラか・・・
どっちにするか悩むなあ。

でも、ヒロインのイメージはジオ系なんだよね
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:20:29 ID:YLjSpzyn
呪殺であってる。
607希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/10 22:24:03 ID:uhPbtL7U
>>604
自慢のメギドラオンがスカリなくった時の顔が浮かぶ゜・(ノД`)・゜・
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:54:29 ID:R9t3mHmJ
>>606
トンクス
>>607
そうみたいだね
打撃で挑むのも悪くないかね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:59:02 ID:DBc5zSMa
思ったんだけど、
「天使型は物理EXTRAに良いのが揃っているが、物理攻撃に弱いので前列に出すのは素人にはオススメできない」
ってよく言われるけど、具体的にどうしろと?
物反鏡・テトラカーンで対処?
まさかラク・カジャやタル・ンダなんて消極的なことはしないよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:03:48 ID:1yOrPKET
後列からもちつきじゃない?
611希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/10 23:04:01 ID:uhPbtL7U
>>608
漏れはカーリー様の木っ端みじん斬りで押しに押した。
いずれにせよ、ネミッサの戦の魔王次第じゃないかと思われ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:09:32 ID:0RDW11/U
主人公に鳥人の腕輪装備させたいから
魔力は申し訳程度にあげておく俺。
そういや造魔手付かずだなー…

ツタヤでデビサマのビデオハケン
主役がキョウジなのにGUMPがハカーズ仕様…(つД`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:10:23 ID:DBc5zSMa
>612
な、なんだそれはー
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:45:41 ID:SfQqx0lE
昔、夜中にやってたドラマのやつじゃないか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:50:04 ID:lQrrP2ev
ぐわー御霊合体やったら事故が起こってヤムなんかが出来やがった!
COMPってホントに事故確率2パーセントなのか?
昨日もパレスとか出来るし、最悪だぜ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:53:09 ID:lQrrP2ev
ぐぎゃー
今度は精霊合体やったらスライムが出来やがった!
コペルニクスなんか入れてないのに…
617希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/10 23:53:11 ID:uhPbtL7U
>>615
安心しろ。
コペルニクス+アルバート装備時で普通にCOMP合体に成功した事あるよ゜・(ノД`)・゜・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:22:47 ID:+IyGUydX
精霊作るのにはシーアーク何階で作るのがいいかね?サラマンダーはメッチーで量産体制入りました
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:45:01 ID:hnkNeqSp
1階と4階を往復すると良いよ

ウンディーネ→ピクシー ペナンガル シルキー ジャックフロスト ジャックランタン
シルフ→エンジェル プリンシパリティ アークエンジェル
      コカクチョウ ハーピー
      カタキラウワ ギャリートロット
ノーム→ノッカー プッツ
      ザントマン モコイ

大抵の精霊は作れちゃうから
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:24:56 ID:PLLHg0Nd
>>609
個人的には「素人にはオススメ出来ない」って事は無いと思う。
『魔法に強く物理に弱』くなるのは造魔のLvが60から。天使型に限らず
造魔の耐性に各々違いが出てくるのは60(獣は50)からだから。
それ迄は全形態同じ耐性(破魔〜神経無効のみ)。

また、メチャクチャ強くすれば物理は割と避けやすいから
そのつもりがある人にもいいんじゃないかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:10:32 ID:PLLHg0Nd
>>597-598
アリラトとの食べ合わせなら、コウテイの方がオススメかも。
マサカドに比べて要らんエクストラも付かないしLvも1上がるし
天使型で言えば運は下がるけど速さが上がるし。

しかし誰も居ないな…(´・ω・`)
622希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/11 05:18:58 ID:T6p0l1Jg
>>621が寂しそうにしていたら自分が出て行って合体材料にする。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:29:44 ID:ytHyAG7m
つうか、キョウジ軍ってそんなに強いか?
メギドラオン継承のアリラト、ヴィシュヌ、メタトロン、造魔がいて、
それぞれ魔、知、速をフルドーピングして(運はノーマル)、
なおかつ主人公ピナーカ装備後列ならまず負けないと思うんだが
ネミッサはメディアラマを毎ターン使って、場合によっては造魔がメディアラハン
このやり方で全勝中
いつになったら噂どおりの力を発揮するのかわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:45:00 ID:ytHyAG7m
まあ、全員メギドラオンじゃ面白味が無いと思うから、
みんな色々凝ったことするんだろうな
ただ、そういう制限つけなきゃキョウジはそれほど強くない、と思ったわけよ
 
ところで、なんかメギドラオンの評価が低いな、ここ
メギドラがあるからメギドラオンいらない、っていう人多い
メギドラとメギドラオンじゃ全然使い勝手のよさが違うと思うんだが
いつでもフルムーン満月の女王が放てるようなものだぞ
MP400あれば18発使える
雑魚退治、キョウジ戦と幅広い用途
アリラトフルチューンなら大概の雑魚はイチコロ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:15:26 ID:PLLHg0Nd
長々とウンコしてるうちに>>622は行ってしまった…。
ごめんよ…。ってか結構起きてるじゃないかみんな。

キョウジ戦、総動員メギドラオンでも1ターンキルは難しくないか?
で、自分は戦の魔王主力、他メギドラで1列づつ撃破って感じで2ターン。でいっかーって。
補助も付けたいしさ。雑魚は女王とメギドファイアーで結構なんとかなってるみたい。
626希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/11 06:23:06 ID:T6p0l1Jg
アレ、もしかして業魔殿での2身合体時の魔法継承も、種族順位が関わってくるのか?
今までないものと思って合体してきたが、もしかして勘違いしてたのか゜・(ノД`)・゜・
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:34:55 ID:PLLHg0Nd
種族順位は全ての場合において最優先だったような。
魔法継承タイプよりも。
628希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/11 06:47:10 ID:T6p0l1Jg
>>627
やっぱそうか゜・(ノД`)・゜・恐ろしい勘違いをしていたものだ。
いやぁ、今くだらねえ造魔でも作るかなーと悪魔合体やってたらスキル継承が上手くいかなくて
(と言うか、スキル継承が上手く行き過ぎて逆に変になってしまった)
もしや、と思って。 今まで良く合体計算ミスがあんましなかったと戦々恐々だな。
まぁ、ボムディ持ち悪魔とかは基本的に避けてきたからな(・∀・;)。


___________________
    <○√
     ‖  こんな事に今頃気づいてしまった俺はもう駄目だ!
     くく  俺に構わず早く!早く逃げろ!



629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:51:48 ID:nvBKf/ER
このスレの玄人さんたちに触発されて造魔チューンしてるんだけど
底上げ用のセイオウボとかってどうやって調達するのが一番いい(´・ω・`)?

いままでいきあたりばったりで仲魔作ってたからうまくいかんよ‥‥
630希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/11 06:54:49 ID:T6p0l1Jg
>>629
地母神カーリー+精霊ノーム+精霊サラマンダー が無難。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:04:49 ID:nvBKf/ER
>>630
即レスありがとうです

セイオウボのパラ上げるのにも必要だし
やはりサラマンダー生成地獄からは逃げられないのかorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:15:03 ID:+IyGUydX
>>619
サンキュー。
意外とノームって作りにくいよね
あとキョウジ戦では戦いの魔王とくりからの黒龍ならどっちがいいかね?
両方とも魔力40知力40行くとシャレにならん威力だね。あの魔力説明の威力ってのは一発あたりの威力ってことよね?
アギラオ四回分みたいな
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:29:51 ID:nVEp/XGB
>>629
セイオウボに限らず、底上げ用の悪魔はすっぴん状態のものを使用しないと、
造魔に余計な魔法を継承させてしまうので気をつけてね。
そういう訳ですっぴんのセイオウボの作り方。
ヴァルキリー+ヤマタノオロチ+ガルーダ=カーリーをランクアップ。
ビシャモンテン+ムールムール+ヤマタノオロチ=カーリーをランクアップ。
カンギテン+カルティケーヤ=カーリーをランクアップ。

ちなみに、ガルーダとビシャモンテンはこれまたすっぴんのものを
使わないと、結果的に余計な魔法がカーリーに継承されてしまうので気をつけて。
ケルプ+ランダ=ガルーダ
ヤマタノオロチ+ムスッペル=ビシャモンテン
の組み合わせでCOMP合体ならOK。
カンギテンとカルティケーヤの組み合わせは、ポケステを持ってる人用。
カルティケーヤ(S−093)とマハーマユリ辺り(P−074)を買ってきて、
マハーマユリを合体事故でカンギテンに。後はカルティケーヤと合体させるだけ。
結構早くカーリーが作れます。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:21:36 ID:MEvhZAtr
王国屋のミセスリョーコって主人公の母ちゃんって聞いたけど
なんで悪魔集めてんの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:07:13 ID:6ZyDkrB3
母ちゃんメカに弱いのが公式設定でしょw

分かってる限りでは新婚さんの奥さんで、夫の給料が安くて生活できないので、
夫に内緒でサマナーをやってるんだとか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:08:25 ID:WEn8E65c
>ミセスリョーコって主人公の母ちゃんって聞いたけど

なわけねー。
彼女は単なる主婦のサマナーっすよ。

「ミセス・リョーコ」
夫に内緒で召喚師をしている奥様サマナー。
新婚さんらしく、夕食の献立と夫の帰ってくる時間をいつも気にしている。
彼女の作るかわいらしいソフトには、隠れファンが多いらしい。
彼女がサマナーをしているわけは、夫の給料が安くて生活できないためだとか。
(「ソウルハッカーズのすべて」より)
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:25:04 ID:Uoo9ZLO/
ソサエティに便利ソフト売ったほうが手っ取り早いな。
金払いよさそうだし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:35:26 ID:6ZyDkrB3
ファントムの悪魔退治が結果的に世の為、人の為にもなってたりする事もありそうだな。
リョーコさん辺りはフリーのサマナーじゃないのかな?スケロクも潜り込んでるくらいだし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:48:00 ID:8VMD5WUi
そういえばあのミセスだけリアルの情報が少ないね。
パラダイム切腹をうろついてる人や、王国屋の依頼人なんかは見当がつくんだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:53:02 ID:JICovJ6A
ソサエティって労災出なさそう
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:56:42 ID:3nhc8iV7
>>639
ネットの公園で夫婦がいたような。あと若い夫婦っていたっけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:02:03 ID:nVEp/XGB
ミセスって、芝浜とかVRパークでうろついてた、
「休日にはダンナと一緒にパラダイムXやるの」とか言ってた
青いバンダナしたパーカー姿の人でしょ。
643希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/11 13:08:41 ID:T6p0l1Jg
やっぱ、ハザマが笑える。お前なにしてるんだ、と<王国屋
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:12:06 ID:8VMD5WUi
Drスリルにオリバー君を送ったときの「こいつ、むっちゃ人相悪い」(うろ覚え)も捨てがたい

>>642
なるほど、確かにその人っぽい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:30:56 ID:Q1rICn4e
ミセスリョーコのグラフィックは王国屋、パラダイムX、天海市で共通でそ。
パラダイムXやってるのに終盤でも元気なあたり、相当ソウルが強そう
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:40:20 ID:9cvCoaYf
サマナーだからスポアを退治できたんでは?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:20:20 ID:mOO3kS+8
PCばらしちゃってスポア逃げちゃったとか
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:00:15 ID:PnOlvilY
市の規格外のPCで接続してるんじゃ。モデル都市計画以前からサマナーやっててもおかしくないし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:38:50 ID:nvBKf/ER
>>633
遅レスだけど丁寧にご教示ありがとうです。
ちょっと考えてたらアリラトの方が速のステで有利じゃんと思いつつ
実は英雄法則にひっかかったりとかで、このスレ前半で議論されてたことが
多少なりとも理解できたよ。

アリラト込みでも三身合体ならいけるのかな‥‥
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:42:09 ID:KpZBNOgL
猛将と威霊で合体させても普通の造魔ちゃん誕生すると思うが
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:29:26 ID:nVEp/XGB
>>649
3身なら確かにアリラトを使えます。しかし、材料悪魔にアリラトを入れてると、
新月時なら100%、その他の月齢時だと八分の一の確率で、
違う系統に乗り換えてしまうので気をつけて。
合体を行う前にセーブしておく事をお薦めします。

それから、マサカドorコウテイフルドーピングからの造魔作成ですが…
個人的にはそちらの作り方より、特定の悪魔をドーピングして底上げしていった方が、
造魔に継承できるエクストラや魔法の選択肢が増えるのでお薦めです。
マサカド変化型だと、合体を繰り返す程、パラメータもオール40から減る一方ですし。
だけど、底上げ式だとどうしても御霊の量が半端じゃなくなるので(3身だと更に)、
そこだけが難点ですが。けれども、完成した時の喜びもまた一入…のハズ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:15:34 ID:Wa9n38wI
緑色のち○ぽみたいなボスが出てきた。
よくこんなの発売できたね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:33:04 ID:AeGss9UG
>>651
系統乗り換えは満月時が100%だった希ガス
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:34:40 ID:nVEp/XGB
>>653
あ、ホントだ。新月になってるや。すいません、間違いです。
満月時です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:03:06 ID:PLLHg0Nd
>>652
SS版発売当時、中1だった自分。
奴の卑猥さに微塵も気付かなかった自分は…どうなんだ実際。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:31:34 ID:+Ac1t71I
誰かこのスレのまとめサイト作ってよ。

使える合体表とか便利技とか
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:48:54 ID:mOO3kS+8
>>648
残念ながらクリプト搭載のパソコンじゃ無いと接続できないらしい
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:55:25 ID:+IyGUydX
キョウジやっとこさ倒せました
攻撃の要になったのは強力なエキストラ技やメキドラオンではなく戦いの魔王ですた。避けられないってのはイイネ
そしてなにより怖いのはシヴァのマハブフーラでした
あとレイとキョウジって何装備してるんだろね
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:47:21 ID:2g5ftwOV
>>633
Pメッチーが使えるなら、セイオウボまで育ててからコピーしたほうが早いかも
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:52:44 ID:BRh40nYW
戦の魔王って回避されないのか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:55:34 ID:PLLHg0Nd
召喚魔法は全部必中なんじゃないかな。
662希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/11 22:03:17 ID:T6p0l1Jg
幽鬼グレイマンの中心で、戦の魔王と叫ぶ


 やっちゃった゜・(ノД`)・゜・
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:47:39 ID:U73Ekqhx
>>657
スプーキーズアジトをお忘れなく。
なんで初期の主人公達がソウルを奪われなかったかの伏線になってる(潤之助の功績だな)。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:39:18 ID:lkqbYfv1
俺の造魔もようやく実用段階まで成長したな。
ただ今、レベル76で力39知40魔37耐30速34運30。
あと2回セイオウボで底上げすれば理想の天使型造魔の完成だ。
楽しみだぜい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:17:16 ID:LLbbz4LW
>>663
レッドマンが助けてくれたからじゃなかったっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:27:01 ID:R01im9au
主人公はレッドマンが助けてくれたからだけど、
アジトのPCでソウルを奪われなかったのはランチのお陰。

シックスや父親は奪われてるし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:44:14 ID:LLbbz4LW
シックスは違うだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:46:48 ID:TNokDvpV
シックスは自宅で繋いでてやられたんだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:00:14 ID:b+5POVvo
確かシックスとトモコは悪魔に魂取られたんだったな
だから悪魔倒したら解決した、と

んでよく覚えてないけどランチが試作品?のクリプトに積み替えたんだっけ?

で、話戻すけどミセスリョーコってサマナーだよな
やっぱりそれなりに強いからソウルもって行かれて無いんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:02:10 ID:b+5POVvo
強いから→強いだろうから
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:26:23 ID:ZytOnAvG
たった今クリアしますた。
力バカの主人公に魔力知力全開のミネ、
仲魔は完全にカジャンダ回復担当
レベル61。仲魔の最強はダイアナですた

ラリった社長倒して、なんか変身したので
おっ、二段階変身か、さすが終盤→ぬっころす
こいつの次がマニトゥだな!

ムービー

スタッフロール

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
え・・・あいつがマニだったの・・・?
そういえばメギドラオンとか使ってたなあ。
おまけボスに期待してもう寝まつ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:33:14 ID:tNyASPoZ
>魔力知力全開のミネ
竜太かよ・・・ネミって略さないか?略するとすれば。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:04:54 ID:dgtM7ZhM
ミネッサ(・∀・)モエッ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:06:00 ID:kGQftFMp
ミネッサと呼ぶ人もたまにいるしね
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:50:52 ID:AR3uueCL
最初ミネッサだと思ってた
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:41:11 ID:qvTgOMpj
自分も事前にカドクラとマニトゥ連戦と聞いてて
でかいのまでがカドクラだろうと勘違いしたなぁ(;´∀`)

しかしモノリス会議室で謝ってたのが
本来の門倉だったと思うと彼もちょっと可哀想だね…
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:08:14 ID:Adr0u50n
デビチルの悪魔にも電霊ネミッサっていたな。
あれは悪魔デザインが萌え萌えだから攻略本パラ見してハァハァしてたら
ネミッサ見つけてちょっと感動した記憶がある。当然ハァハァもした。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 05:54:55 ID:NNF3BEXl
>>677
ははーん、これまで手を出さなかったメガテン、デビチルに俺を誘い込むつもりか。
もう、めちゃめちゃ誘い込まれそうですが、どうするべきでしょうか。
ps2しか持ってないんですがダメでしょうか。
あぁ、ネミッサと冒険したい…( ´Д`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:57:19 ID:Adr0u50n
デビチルは赤黒あたりがPSに移植されてた気がするから一応それで可では。
でもネミ自体はいち悪魔としてのチョイ役程度のものだから期待しなくてよし。
悪魔デザインは金子絵でこそないが金子絵が元になったものも少しあり(スカアハとか)、
おにゃのこ悪魔はほぼ例外なく萌えキャラ(あのランダですら)なのでそれが気に入れば可。
高位天使がメカっぽいデザインなのとそれに対応するように高位悪魔が相似デザインなのも
個人的には評価できる。

デザインはともかく、会話をはじめメガテン要素の多くは全く期待できないっぽいので
評価は携帯ゲーム板の本スレかゲサロのメガテン総合で聞くのがいいかと。スレ違いスマヌ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:40:33 ID:0mQER8ta
最近始めてホラーハウスまで来たんですが未だに魔法継承の仕組みがよく分かりません。
死神ベルセポネーに回復魔法を継がせようと思うんですが、
トゥナとスクーグスローでミシャグジさまを造るときに付加するのが良いんですかね?
継承の優先順位が分からんので如何ともしがたいです。

あと、すっぴん悪魔ってのは野良で会話で仲間にした継承ゼロの悪魔のことですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:16:34 ID:eTxsWIsm
魔法継承の法則は…

悪魔ごとに以下の13種の「継承タイプ」に分類されており、継承できる魔法が決まっている。

万能(メギド)、火炎(アギ)、氷結(ブフ)、電撃(ジオ)、衝撃(ザン)、呪殺(ムド)、破魔(ハマ)
回復A(回復、バッステ治療)、回復B(カジャ、ンダ)、魔女(移動系、マカラカーン)
打撃(テトラジャ、テトラカーン、ムド)、温度(アギ、ブフ、ジオ)、暗黒(ハマ、ムド)

これはゲーム中では確認できないので攻略本を見て貰うしかない。

優先順位は継承可能な魔法の中から、
材料となる悪魔の「種族順位」が上位の所持魔法から優先的に、
(神族→鬼神族→魔族→飛天族→龍族→鳥族→獣族→鬼族→精霊→邪霊→樹霊→外道→人→造魔)
次に、魔法順位の上位のものから優先的に継承される。

さらに業魔殿合体に限り、
魔法欄に空きがあれば、回復、補助魔法もタイプに関係無く継承できる。
こちらは下位のもの(ディアなど)から優先的に継承される。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:19:10 ID:eTxsWIsm
ペルセポネーは「暗黒」タイプなので ハマ、ムド系を優先的に継承、
さらにスキル欄に空きがあれば回復→治療→蘇生→カジャ→カーン。
の優先順位で継承する。

ペルセポネーは空きスキル欄がひとつしかないので、
ハマ、ムド系を持たず、ディア系を持つ悪魔を素材に使えばディア系を継承できるはず。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:27:37 ID:eTxsWIsm
>>680
>死神ベルセポネーに回復魔法を継がせようと思うんですが、
>トゥナとスクーグスローでミシャグジさまを造るときに付加するのが良いんですかね?

うん、あとはそれにハマ、ムド系を持たない悪霊を合体させれば
ディアラマを継承したペルセポネーができるはず。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:49:43 ID:lkqbYfv1
魔法継承を意図した通りにやろうとするなら、
攻略本がないとやはりキツイね。
請負人タンのHPを見るって手もあるけど、
登場悪魔の継承タイプまでは網羅してないからなぁ…

まあ、どうしても希望の悪魔が作れなければ、このスレで
レシピをキボンヌすれば大抵誰かが応えてくれるけど。
でも、それじゃいまいち面白味には欠けるわな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:04:10 ID:HVFcliET
一番手っ取り早いのは
ペルセポネーには攻撃に専念してもらって
回復役に別の悪魔を連れて行く事だと思うが…

でもせっかくだからいろいろ試してみたいよね。
それが悪魔合体の面白さでもあるわけだし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:40:48 ID:rM6kAKQt
エクストラゲームの最後の主に瞬殺されたんだが。
何者だ奴は。勝てねえよ('A`)
687希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/12 12:45:08 ID:vDzBmrv8
しまった、合体解説ページで間違い見つかった゜・(ノД`)・゜・
ハオマ+ペリじゃティターニア様じゃなくてオベロンじゃないか゜・(ノД`)・゜・
もうだめぽ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:14:59 ID:AVm0j9HD
>>686
ライト系の最上級パーティなら御魂なし継承なしでも勝てたよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:41:56 ID:rM6kAKQt
>>688
マジですか。

思わず書き込んだが1から読み直してみた。
俺には果てしない道のりだ…
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:03:19 ID:AVm0j9HD
>>689
エクストラってキョウジのことだよね?
ハエだったらジャッジ(ry
キョウジなら主人公速さ重視で魔反鏡、各個撃破で序盤をしのぐ
御魂無しならしのぐのは多少運がいるかもだけどw
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:35:36 ID:ujU8JMt3
序盤でストップさせていたのを何年かぶりに再開しました
やっぱネミッサいいなー

質問なんですが、天海フロートでフィネガンと一騎打ちするかしないかは
難易度が変わるだけで、今後のシナリオには影響ないんだよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:37:37 ID:B9Qa1NYy
己の力のみを頼るところとする者は、仲間を失うことになります。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:43:11 ID:arwn16iT
な、なんだってー!!

シナリオに関係あるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:48:46 ID:qvTgOMpj
関係ないんじゃなかったっけ。
>>4にある通り2周目の桜井救出にも影響しないし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:52:18 ID:lkqbYfv1
>>693
シナリオに関係するのは二周目から。
一周目はどういう選択肢にしても、例のあの人がああなっちゃう訳で…

自分は直前にセーブしておいて両方やってみたけど、
ネミッサと一緒に戦う場合の方が経験値が多く貰えたから、
二人で戦った方でその後は進めたよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:01:19 ID:ujU8JMt3
皆さんサンクス!
早くレベルアップしたいのでネミッサと共に戦う事にします
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:13:06 ID:rM6kAKQt
キョウジっていうのか。
主人公速40だったが敵の方が速かったorz

あとシヴァの簡単な作り方教えてください。
ポケステは持ってません。

.
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:15:43 ID:UHbXsq1p
鬼女ランダ+神獣バロン=破壊神シヴァ

がカンタン
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:16:39 ID:AVm0j9HD
アルバート+スティーブン(だっけ?)
合体事故おこせ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:27:36 ID:AVm0j9HD
コペルニクスだったかな…
連カキコスマソ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:44:47 ID:W7TD40BA
リョーコはプログラム作れるんだから
住人がおかしくなった後も普通だった場合は自作チップ使ってたんじゃないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:25:52 ID:+K4HsJhN
そう思うと意外とやり手かもしれないな>リョーコさん
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:07:21 ID:lkqbYfv1
リョーコさんなら、スポアなんてとっつかまえてペットにしてるよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:01:00 ID:7CBwYxKk
王国に依頼出せるってことはアルゴンソフトと何らかのコネがあるんじゃないの?
そのコネの関連でスポア無しのチップが入ったCPを受け取っているとか。

でもそうなるとスケロク辺りが王国に依頼出せる理由がわからないか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:01:04 ID:tkae8iyw
リョーコさんなら、スポアなんて晩のおかずにしてるよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:16:08 ID:vtDaRYMN
>697
ちなみにフルネイムは葛葉キョウジ。
前作デビルサマナーの主人公ですよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:21:41 ID:godYYz6U
正確には肉体は葛葉キョウジだけど魂は別人
キョウジの魂はスケロクってのに乗り移ってます
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:28:49 ID:pzc3OAEt
ちなみにキョウジ魂は悪魔でも神降ろしもしてないのに魔法使えます
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:48:03 ID:tNyASPoZ
ムラマサの顔じっと見てたら、誰か俳優に似てる気がすんだけど
名前が出てこない・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:53:37 ID:V+lOir9R
>>704
ユーザIDとパスワードさえあれば(ry

ハッカーズの全てRを読み直してみて思ったことなんだけど
クリプトってパラダイムXに繋ぐためのクライアントソフトをハードウェア化させたものって感じだね
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:53:43 ID:2bDHAQ4b
エクストラのキョウジはデビサマの主人公ならやっぱ魔法使ってこない?
煬皇覇剣も使ってこないとか聞いたけど、サマナーとしてただいるだけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:00:26 ID:qvTgOMpj
>>711
普段はずっとガードしてる。前に出てきたら
よく分からない全体物理攻撃を2連発してくる。威力はイマイチ。
けど前衛のメタトロンより先に死んじゃったりするので
見ることは稀なのよね(;´∀`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:09:17 ID:oMyi70/e
キョウジ本人のステータスは取り立てて見るところも無い
いたって普通のパラメータだからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:29:10 ID:rM6kAKQt
前作のご主人か。前作面白そうだが、PS?

で、女神フォルトナが作れねっす(つд`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:34:53 ID:lkqbYfv1
>>714
前作はセガサッターンですわ。
確かに前作も面白いけど、ハッカーズから始めちゃった人には
向いてるかどうか… 鬼のようなダンジョンの数々に、眩暈がする事必至。

それから、女神は天使+妖鳥+鬼女の3身合体で作れるよ。
各種族の一番レベルの低い悪魔同士を合体させたら、フォルトゥナになると思ふ。 
716680:04/10/12 19:43:52 ID:iqy2p8SI
>>681-685
680です…お目当てのベルセポネーはできたとです…。
法則も分かり易くて助かりました。ありがとうございます。

今の主力はオグンさまですが、DARK悪魔はいいですね。造ってて楽しい。
天使系は嫌いじゃないけど、会話が弾まないというか固いというか。
デザインがメカっぽくて意図的みたいですが。
しかし、ストックが12しか無いのが歯痒いですね。
もうちょっと空きが欲しいんだぁぁぁぁ ちゅっどぉぉぉぉぉん!!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:16:17 ID:rM6kAKQt
>>715
フォルトぅナ出来たぁぁぁぁぁ!
ありがっとぉぉぉぉぉぉん!
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:34:18 ID:raCX1+/+
自分も前作やってないんだけど面白そうだなあ・・・

ハカーズ、真3、旧約(?)しかしたことないけど
メガテンシリーズで他にオススメなのある?

つかフィールドが確かなくて、最後がアンフィニ宮殿なのは旧約でいいんだっけ?
リア中のときにやったきりだから記憶が曖昧(´Д`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:19:49 ID:rM6kAKQt
キョウジ倒したぁぁぁぁ!
全魔スッピンでご主人ひたすら魔反鏡。
あとは地道に削って…疲れますた。
ネミッサが即死したから生きてたらかなり楽だったかもなぁ

ペルソナシリーズは面白いが難易度高めかも。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:31:55 ID:ihVBA4+S
>>718
真1は?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:46:31 ID:Y0epqAo3
>>715
デビサマはPSでまた出して欲しいなと思う。
その際、EASYモードでハカーズと同じシステムを再現して欲しいな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:54:00 ID:3CG0loxO
>>715
セコイ事を言うな!!

PS2でハッカーズとセット、エクストラのキョウジはデビルサマナークリア時のデータ使用位でないと。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:54:51 ID:3CG0loxO
すまん>>721宛だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:21:39 ID:PKgo9865
>>720
激しく同意、真1こそ女神転生最高傑作だと今でも思ってる。
あれは一度はプレイするべきだ、ハッカーズに比べると辛口だが、旧約やったことあるんなら問題なし。
ストラディバリィとかふざけた存在もあったがw
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:07:50 ID:TUqawIgB
真1って辛口か?
あれはメガテン全シリーズで一番ヌルい、というかゲームバランスを
甘く取ってあるゲームだと思う。

魔法継承は考える必要全く無し。
ボスはオリアスからラスボスまで一匹残らずザコ。
人間が全員死なないとゲームオーバーにならないから、ゲームオーバーになることはほぼ皆無。
(と、調子こいてると、剣反射のギリメカラやテトラカーンで死ぬ事はあるが)

マップも基本的にオートマップ埋めるようにしてればいいだけだから楽。
エストマ使えば敵が一切出現しなくなるし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:08:45 ID:JJzDnxUQ
請負人タンのHP、地味に更新してるね。GJです。
4ページ目も早く出来るといいなー
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:19:50 ID:+tOAu8bm
真Tは、プレイヤーの熟練度が総じて低かったせいで「難しい」とみなされがちなんだろうな。
情報も今ほど無かったし。 今やり返すと意外と簡単だったりする。
728428:04/10/13 00:27:50 ID:kTC/3LvG
フィネガンと死闘、なんとか勝利('A`)
1度目にフィネガン側のペレのファイナルヌードで死んだぽ_| ̄|○
2度目は負けじとファイナルヌード+ドランクスマイルで圧勝ですた(`・ω・´)

あと、忠誠度4のシルキーがかばってくれたんだけど、これは一体?
2度目はかばってもらえずに見殺しでした_| ̄|○
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:31:22 ID:lY0ayhQh
>>725
敵パーティの人数が半端じゃなく多い事があるから(悪魔使いとか)、
ライトユーザーには十分キツイと思うけどな。麻酔弾、睡眠弾で眠らせ銃撃に初めて目覚めた。
ソウルハッカーズでも使える手ですな、残弾制限あるけど。

>>728
そこではあのナルキッソスがアイオンの雨で意外に使えたなあ、あのナリでw
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:55:20 ID:T0YXhS7E
>>728
忠誠度の高い『友愛』仲魔が、瀕死の主人公を庇う。というヤツですな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:19:47 ID:kB7HR5uJ
マジで聞くがフルチェーン仲魔よりレベルのあがったネミッサのが強いよな?
くりからの黒竜とかかなりすげーと思った記憶があるが?うろ覚えで適当かもだけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:56:46 ID:e9R/rChm
くりから・戦は複数回攻撃だしね、一撃の威力は仲間の
メギドラより低いと思ったけど。ジオッサのメギドラならレベル次第で
仲間以上になるだろうから、魔法攻撃に関しちゃネミッサ最強だろうね。
ところで戦の魔王は物理攻撃扱い?タルカジャで威力上がったような
反射されるのはテト・マカどっち?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:59:44 ID:kz4yn0Vs
拳属性の魔法つまりマカカジャ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:42:07 ID:U30vgKFx
真Tは辛口ってほどでも無いと思うけど
油断してると死ねるポイントがあるからオレもオススメ
オザワの居るところとか怪しげな赤い館とか
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:30:50 ID:TjGR7V5g
>>709片岡鶴太郎でない?俺の目では
736希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/13 11:50:10 ID:VyKDgtT3
>>709
いかつい田村正和みたいに見えなくもない。

>>726
ちまちまがんがりまつ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:47:17 ID:pSXq2P/q
真2の魔界のフィールド曲最高だったが、ハッカーズにもあんな曲が欲しかった
科学と超自然の円満な融合がメガテンの醍醐味だと思われ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:00:54 ID:JJzDnxUQ
>>736
ああ!それだよ!絶対、田村正和だよ!
だって、田『村正』和だし。


…え?みんなとっくに気付いてたって?
 
       …ゴメンorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:14:45 ID:oapI8i5J
真Tは敵が多くてウザ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:18:34 ID:0oWoKVM9
だからこそのエストマ
というか、メガテンシリーズは伝統的にエンカウント率は高めだね。
ハッカーズは交渉で戦闘回避もやり易くて快適ではある(悪く言えばヌルい訳だけど)。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:20:08 ID:FLzrKZyh
オープニングのキョウジの、
シャッフラー→マハラギオンのコンボが滅茶苦茶カッコよかった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:02:33 ID:z07c5BRJ
>>725
あくまでも「メガテンの中では」ではなく「ハッカーズに比べたら」辛口だと言いたかっただけなんだけど。
ハッカーズはダークマン使えばダーク悪魔ですら会話でさくさく戦闘を避けられるし、
真1はハッカーズに比べると雑魚悪魔一匹釣るだけに異常なほど金やらなにやらかかるし
合体の法則は真1に比べると判りやすく、しかも検索合体、法則検索などありがたいシステムがばっちり。

>魔法継承は考える必要全く無し。
裏を返せばハッカーズの場合は適当に合体してても
仲魔の誰かが高確率で回復魔法を覚えているってことだし
>ボスはオリアスからラスボスまで一匹残らずザコ。
真1はボスより雑魚に殺されるゲームだし
>マップも基本的にオートマップ埋めるようにしてればいいだけだから楽。
メガテンの基本ですが何か?オートマップを埋めるようにしててハッカーズはどうにかならんのか?
とまぁ反論を交えつつハッカーズは真1に比べるとヌルゲーだと思う理由を上げてみた次第で・・・

エストマが便利すぎってことについては反論のしようもないけどねw
あれを知っているかいないかで難度とプレイ時間が激変するw
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:05:44 ID:+UWrvAAA
つーか、易しさの質が全然違うから比較しても主観的な感想以上の物にならんべ、

真1のぬるさはシステムや戦闘バランスの単純さから来てるものだけど、
ハッカーズのぬるさは検索合体とかインストールとかのプレイ補助システムの豊富さから来てて、
全く持って易しさの方向性が違うからな。
744428:04/10/13 20:05:34 ID:7wJz5oCA
>>730
いやね、忠誠度「4」でかばってくれたのが不思議でね。
フォルトゥナたんがギャル言葉で庇ってくれまくり(;´Д`)ハァハァ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:22:52 ID:/oVH02Ce
まああれだ、デビサマが優しいとか言う奴はいないだろうな。
746希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/13 20:37:28 ID:VyKDgtT3
ジャンヌたんにかばってもらった俺は勝ち組。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:42:45 ID:g2u7WgB4
俺はオシラサマやらマカラやらハチマンやら…
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:18:24 ID:o2k9vBsU
雷神剣で反射食らったときに象さんを・・・。
以降ギボアイズ要使用。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:50:27 ID:VQU32afV
白い象さん、よく庇ってくれたなぁ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:26:51 ID:RgO6y84F
デビサマのムズさは新市庁舎に尽きる
進行方向によってワープする通路がヒントなしだし、しかもボスが恐ろしく強い
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:30:27 ID:gltyMIHF
田中の親ビンの言葉もアレだったが、
青葉屋女将の台詞もわからん……。
(「手足ハ置イテッテモラウヨ!」のところの)
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:32:18 ID:gltyMIHF
すまん、誤爆……。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:37:19 ID:GzAyYhKt
デビサマやったことないからそんなとこがあるのかと思ってしまった
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:41:48 ID:l1/0lrFi
中華街がむずかった・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 04:50:59 ID:XV1Ssps8
天童屋敷もな。
攻略本無しでクリアできる人は
あんなもんをどうやって切り抜けたんだろうか…
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 06:18:20 ID:oLaWvYUp
鬼女 アオバヤオカミ

¥500000置イテッテモラオウカネ

[NO]

ダッタラ手足ハ置イテッテモラウヨ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:16:03 ID:6ROuzPiH
>755
初回クリアまでは攻略本見なかったぞ。
二階を彷徨い続けて偶然正解の階段を見つけた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:22:08 ID:9qPJfO0o
デビサマのトウテツはまじで怖かった。まるのみで即死、しかも呪殺攻撃ではないという…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:39:40 ID:qpbYqzTF
フン! マラビ ハタナカニノタ! 
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:38:01 ID:ik2qNBhk
正直地母神ペレたんと妖魔ペリたんを今まで混同してた
761希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/14 13:42:39 ID:WK76tSA5
正直、妖精レプラホーンをレプラカーンと間違えるときがある。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:04:38 ID:mVmycJp7
レプラカーンってなんだっけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:14:53 ID:jZdw9mVr
自分もわからないのでぐぐってみた。
…だんばいん?

でも「Lepracaun,Leprechaun」で
レプラホーンの別称というのも引っかかった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:16:56 ID:sLwmvjcl
俺は人は殺さない!その怨念を殺す!

シルキーのデザインにはシルキー・マウのイメージが結構反映してるらしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:17:33 ID:jNr02U3d
聖戦士だな、またはオーラバトラー
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:33:43 ID:z2DMO0fk
シルキーはママの味〜♪
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:08:37 ID:anrTtCGj
デヴィ様ってそんなむずいのか。異聞録で力尽きた俺には無理そうだ・・・いやなかなか面白かったけどさ。

ってか関係無いけど今日寒すぎ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:33:33 ID:RgHLv1cc
>>764
それを言ったらSFCの真1ピクシーは、ストレートにチャムだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:35:46 ID:0Y2TnW8f
俺は人を殺す!そしてその怨念で殺される!
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:04:09 ID:FlE112Hj
何度もハイウェイ行ってもオーラロード開かないんだけど。バイクよこせゴラァ!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:38:01 ID:tduqZ7Fb
くびなしライダーから奪い取れ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:00:58 ID:BVI0aIb5
スピードデーモンのバイクはバイク型悪魔なのか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:06:07 ID:g/oAoSPn
バイクと共に悪魔化した、とかかも。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:11:48 ID:Id8Zt1Jz
スピードデーモンはやはりマイケルの歌から取った名前なんだろうか…
775希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/14 19:31:30 ID:WK76tSA5
意外とダンバインの知名度が高いな、このスレ(・∀・)
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:49:09 ID:vEPdWI4Z
次元の回廊が ひらかれた
きらめく自爆 俺をうつ
ネミッサの魔力 たくわえて
ひらいた黒龍 蝿にとぶ
恐れるな 破魔に弱い
悲しむな ゲームオーバー
のびるピナーカが 正義になれと
雷(ジオンガ)はねて ショートがはしる
魅了で自分を つらぬいた時
デビルサマナー 主人公
打たれ弱い 主人公
ソード ソード ソード 
俺は戦士
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:58:29 ID:ETF4k0BS
>>776
カコ(・∀・)イイ!!
主人公はヘタレなのにw
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:26:38 ID:xDhFRkgs
>>767
そりゃ、インドネシアの…
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:29:03 ID:ynin0BVv
>>754-755
その二つを攻略見ずに踏破した俺でも新市庁舎は死ねた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:00:51 ID:O0fhX908
よ、ようやく>>356の造魔が完成した…
使った御霊計64体、犠牲になった悪魔200体以上。
いやはや、疲れました…
だが、パラメータも綿密な下準備のお陰で
理想値である力40知40魔40耐38速38運34を無事に達成出来たし、
継承魔法も天使型としてはほぼ完璧。
回廊5クラスの雑魚の攻撃でもかわしまくるから、
物理に弱い特性も問題なし。
これで、残るはアリラト・ヴィシュヌ・メタトロンのドーピングのみ!
…って、まだ御霊作りから解放されないのか…orz
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:31:50 ID:JUApSptJ
乙。念のためデータのバックアップは取っているだろうな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:57:19 ID:eRjhVJBT
ペレの旦那はカマプアアなんだな・・・あのエースコックのブタみたいな神獣
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:04:09 ID:cY83Hk0N
デカジャなしでマーラにかちてぇ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:05:03 ID:u7nDJNMj
>>781
予備のメモリーカードを探すのに苦労したけど、無事に発見。
ご忠告通り、バックアップ取ってみますた。

>>782
ペレたんも変な豚に見初められて不幸な女じゃ。
アギラオで焼き豚に出来なかったのだろうか…
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:16:15 ID:vSkSkulZ
>784
保存食として確保したんだよ<焼き豚
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:16:35 ID:74KL916y
>>782
一応人間モードもあるらしいけどね。そして残念ながら彼らは離婚しちゃったらしい(性格の不一致って奴)。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:16:37 ID:cY83Hk0N
メギドラオンのピクシーの有効な使い方ないかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:39:39 ID:VNZQmgrz
>>780
天使型かー。俺も好きなEx付けまくった"雑魚戦が楽しくなる造魔"とか作りたいな。
今の造魔、割とボス戦仕様だしな。でも正直雑魚戦、メギドファイアーだけで十分だしなー…。
ドリー・カドモン 2 つ よ こ せ … 。

>>787
シャドウに継承させて最強の幼女口調悪魔、とか。まぁ微妙。
789780:04/10/15 02:17:52 ID:u7nDJNMj
ヴィシュヌとメタトロンとアリラトをドーピングする前に、
今までずっと温存しておいたキョウジくんと初めて戦ってみた。
…うん、造魔以外は軽く瞬殺されたよ☆

しっかし、流石は手塩にかけて育てた俺の造魔。
相手のメギドラをかわすかわす。
けど、乾小隊の肉弾で一撃でヌッ殺されたんだけどね…。・゚・(ノД`)・゚・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:39:39 ID:BBNcnOxG
>>783
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |   タルンダ・タルンダ・タルンダ・タルンダ
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !   タルンダ・タルンダ・タルンダ・タルンダ
       | ii!   |    ー=-' ! |   タルンダ・タルンダ・タルンダ・タルンダ
        |     ヽ、_   ̄,/ j    タルンダ・タルンダ・タルンダ・タルンダ
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:21:59 ID:j77AZ0bX
そこまでされちゃあ、しおしおのぱ〜ですよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:11:39 ID:I7/983Y6
スピードデーモンみたいな妖怪、うしおととらに出てたなあ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:49:00 ID:FQEt9a8Y
          ,   -------‐'´   ___  マニニニニニニフ
        /        ヽ、  \  >   <    /
       /            `二ニノ     ヽ \  /
        /  ィ´ ̄ ̄ `ヽ、 /〈           __二ニニニニニニフ
      レニ/ l l /⌒ヽl  ヽ/\        /         /
       / | ! !|   ノ| l  |    |        \        /
        / ハ | |ト、  斗‐‐ レ   |         \     /
        !l  ヽ!ヽ!ニ、  ,r-弌|i   |       __    \   /
           | 〕ツ   ゝ゚ィ|   /      /  \   \/
          ! ヽ       !|   /      ィ       \  |
         ノ|  ゝ_,   ノ|  /    /| |     ,ィ⌒\/  <ガリください
          |   \     |∠    /  | |   / |
          |    ` ┬‐'厂|   /L二」 |_/  |     フ
           |  ,、 |.  l /  | 厂`Tニニニ|  __」-‐' /
          | / | | 丿/ / レ' 孑┤   レ'     /
          | |/| |  / /     |    |    ∠
          /ヽ/  ノ | / /       |    |   /  ヽ

なんかこれバアルっぽい
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:56:00 ID:khoH6VM7
>>793
ワロタ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:28:24 ID:Uv66X8mD
今からPS版やろうと思うんだけどさ、PS版のロードってどのくらい?
PS版のFF6より遅かったりする?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:31:12 ID:Zke0YsS8
やればわかる
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:46:46 ID:VNZQmgrz
>>795>PS版のFF6
あれは遅かったなぁホント。少なくともあれよりはマシだよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:06:13 ID:MJv40nNR
>>795
何処かでメニュー開くのに約5秒 戦闘開始に約8秒って聞いた覚えがある
覚え間違えしてるかも知れないが・・・つかPS版探してるけど売ってない
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:12:12 ID:TLMHxrIu
そない時間かからんてw
どこにも、大袈裟に言うヤツっているんだね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:38:01 ID:MKPT231q
というか短気な人間が増えすぎた。
どうせゲーム自体無駄な時間なんだからロード如き気にすんねい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:41:45 ID:z/lLf9cl
戦闘開始はそれほど遅くないと思うぞ。まあデビサマで慣れてたせいかもしれないが。
しかしメニューは遅いなホントに。
802希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/15 21:25:06 ID:MN/GOurm
p2規制始まった゜・(ノД`)・゜・ 泣きそうだ。

>>801
むしろ、直接オートマップ開くつもりが、ボタンを間違えて
アイテムメニューを開いてしまったりするとツライ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:21:26 ID:uZEg3BBL
続編を激しく希望
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:39:23 ID:WYidTbUn
>>799
今暇だったんで測ってみたが、>>798と同じくらいだったぞ。
(戦闘開始はもう少し短かったが、終了後はそれくらいあったかも)

他のソフトは、サクサク動いてるから、本体に問題は無い。
805希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/15 22:44:36 ID:MN/GOurm
寝転びながらかまいたちの夜やらトバル2やらハカーズやらをやるために
買ったPSOneでも、>>798程は遅くはないなぁ、体感速度の問題もあるかも知れんけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:22:01 ID:pzlifc5t
メモリーカードの読み書きが鬼のように長い…
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:53:21 ID:VNZQmgrz
請負人の観て、俺も造魔のまとめホームページとか作ってみたくなったけど
正直そっちの知識は全然無いんだよなぁ。サイトっていう程大々的なんじゃなくて
請負人のみたいなシンプルな感じのでいいんだけどな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:00:22 ID:8lSLFxWK
>>807
wiki借りたら?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:43:18 ID:ETNp7jnm
誰かバロウズ語翻訳スクリプトでも作らないかなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:46:07 ID:ETNp7jnm
と思ったけど無理だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:01:23 ID:8lSLFxWK
既にある
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:01:40 ID:SCzLKvoy
>>808
請負人の時にも提案されてたやつだね。
よく分からんけど自分でもちょっと色々調べてみる。

>>809
以前無かったっけ?ジャイブトーキン作ったとか、見たような気が。記憶違いかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:07:37 ID:I5oBpbTh
メギドって意訳すれば神罰って意味にとれる
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:44:30 ID:SR5mr1Ga
アギはトリスアギオンから
ブフは…ポポル・ブフ?多分違う
ジオ…ネオジオ?
ザンは斬?不明
ハマは破魔、ムドはムドラから
メギドはメギドの火から
メ・ディアはメディカルから




タル・カジャは太郎冠者
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:48:05 ID:SCzLKvoy
>太郎冠者
懐かしいなw小学校の教科書にもあった。歌舞伎?狂言?だったか。
816希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/16 01:51:18 ID:L4buthJK
>>807
安いHP作成ソフトで良いと思われ。漏れもHTMLの知識ないし゜・(ノД`)・゜・

>>814
ヘェー
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:52:49 ID:ETNp7jnm
>>811-812
まじか(;´Д`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:02:49 ID:SCzLKvoy
>>816
おぉレスサンクス。そっかー。よし、ボチボチ考えていこうと思いまつ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:01:54 ID:LLuFyflZ
おまいら、悪魔を嫁(旦那)に貰うなら誰ですか?
820希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/16 03:04:26 ID:L4buthJK
>>819
嫁だったら俄然、ヴィヴィアンだな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:11:51 ID:WO+ivGZo
ナオミがティアマットorアプスーのどちらかと戦うとこに
来てるんだけど、これって一人で勝てるの?

回復にばかりターンとられて攻撃はスカされるし
ティアマットには負けたんだけど、どうすればいい?
アプスーのほうが戦いやすい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 03:49:01 ID:TmD0/KcN
ナオミは最強人類だぞ
1ターン目観世音の済度つかってあとはソーマ神で回復しつつ弱点攻撃で勝てると思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:50:16 ID:xaQKIqp8
>>819
リャナンシーに決まっとる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:02:08 ID:LjW+M39Q
>>807
簡単なHTMLなら三日も頑張りゃなんとかなるよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 06:28:29 ID:+iKsNQsj
>>819
ネミッサ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:40:44 ID:KwVngplX
>>819
シルキー
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:12:25 ID:rPOScWki
>>819
ヘケト
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:25:44 ID:UmgyI2hD
>>819
マーラ様
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:41:01 ID:B6M5MvuY
>>819
ヴァルキリー

あとノルン時計が欲しい…
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:08:44 ID:EPuXiXRJ
造魔メアリ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:02:44 ID:+bcLIRnE
弛んだ→タルンダ→その反対だからタルカジャじゃなかったのか!
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:04:42 ID:nEVgFEfx
>>823
リャナンシー様は渡しません。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:44:38 ID:ilVzOpts
ふははははは!モー・ショボータンは頂いていくぞ

>>831
竦んだ→スクンダ→その反対
摩訶不思議→マカ・カジャ かね?
ラク〜は何だろな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:47:24 ID:SR5mr1Ga
>>819
ノルン
一体で3度おいしい

>>831
太郎冠者はネタだから気にすんなw
ブフ、ジオ、ザン以外は多分合ってると思うが
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:00:28 ID:s7eOMKz6
ぬ〜べ〜にメギドが漢字ふってあったがあれは正しい表記なんだろうか
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:02:35 ID:a6PTvs2t
>>819
ヴィーブルたんは俺が貰った
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:03:35 ID:JTq89BMA
言わずもがなだが、聖書のメギドの丘のことだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 14:32:10 ID:bIHx+FnG
ハルメギド→ハルマゲドン
メギドの谷って意味だっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:24:13 ID:UJqqFdja
>>819
スカアハ様しかいないでしょ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:04:25 ID:+hNdUlnQ
太郎冠者「扇げ扇げ」
次郎冠者「扇ぐぞ扇ぐぞ」
太郎冠者「扇げ扇げ」
次郎冠者「扇ぐぞ扇ぐぞ」
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:07:11 ID:Omo+gr6V
流れぶった切って全然反省しないんですが、
戦闘で仲魔にならないLIGHT系の悪魔の安レシピとかないですかね?
請負人さんのHPだとDARK系悪魔の安レシピだけしかなかったので。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:15:22 ID:OiBK7RD+
妖魔+夜魔で幻魔
龍王+地霊で鬼神
この辺簡単
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:34:26 ID:nEVgFEfx
妖精+魔獣で聖獣もよろしく。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:47:28 ID:OiBK7RD+
そうだ
幻魔+龍王+地霊で破壊神もできるね
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:50:43 ID:qKymSIJx
リャナンシー好きで御霊フルチューンしたけど
大天使とかでパーティ組んでるんだよね漏れ…
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:56:43 ID:UJqqFdja
>>841
コペルニクス、アルバート、ダーク・マン、ダブルバリューをインスコ。
あとはシーアーク2Fで悪魔をかき集めて事故らせまくる
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:59:55 ID:PY2/xtKN
N悪魔だけの二身合体で作れる
鬼神:龍王+地霊
幻魔:妖魔+夜魔
聖獣:龍王+魔獣/妖精+魔獣/天使+龍王
霊鳥:天使+鬼女/妖鳥+鬼女
あたりは合体の基本だな。
神樹(妖精+龍王)もあるけど合体材料としてイマイチで先に続かないんだよな。

あとは女神:天使+(天使+鬼女/妖鳥+鬼女)のN悪魔三身も抑えておくべきかね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:47:47 ID:H2h18Azd
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:57:13 ID:ilVzOpts
>>848
マーラ様で遊ぶな!
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:01:50 ID:r9fkFN9i
>>793
誰?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:04:54 ID:Q05lFRrd
ガリって言ってるから
竜騎士の女版では?
苺金玉スレいけばわかると思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:11:07 ID:NyWWe3qo
今PS版やってんだけどさ
辛くないか?魔神2より遅いよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:12:56 ID:vPt0sM5e
お前らさぁ、メガテンやメガテン関連の本以外でどうやって神話の勉強してる?

ttp://www1.sphere.ne.jp/mukyoku/

オレは↑の同人かな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:13:26 ID:N2SW8SnC
おまえら本当に合体が好きですね
数学とかも好きですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:33:51 ID:dH1AyQkN
>853
んー、とくに勉強はしてないなぁ。

子供の頃からギリシャ神話関連の本を読んでた。
小学校の図書館で北欧&日本神話と出会う。
中学生の時PCのSLG「ディーヴァ」でインド神話に興味を持つ。
その後ケルト、アステカ、メソポタミアetc..といろいろ読み漁り今に至る。

まあその割には、結構うろ覚えの知識も多いんだけどね(w
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:15:00 ID:bmOKp6RL
べつに神話とか全然興味なかったんだけどね、
一時期アロマテラピーに凝っててこんなサイトにめぐり合った。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tink/botan/hananew.htm

マジすごい。どんだけタイプしたんだか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:57:31 ID:K+leu+HR
SSのデビルサマナーやってから、PSのハッカーズやったんだが、
悪魔のグラフィックの劣化は痛いよねぇ

オーディンやロキはデビサマのほうが断然かっこいいと思った
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:06:09 ID:NM5SQe2L
グラフィックの表示能力ってそんなに劣化してるか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:13:52 ID:8QKPt178
表示能力というより開発チームの気合いだと思った
デビサマのパラスアテナやスカアハは細部まで描き込まれてたし
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:43:46 ID:+Nxn/vvA
公式ガイドブックに書いてあるレベルが足りないのに、シヴァやヴィシュヌを仲魔にする方法ってなに?
FC時代の「女神転生」のエンディングにヒントがあるそうだけど
2週目ってわけじゃないみたいだし
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:48:57 ID:K3v5QXdz
事故
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:17:43 ID:qcUPXp8e
>>858
デザインが変更されたことを言ってるんだと思われ。

俺はオーディンはハカーズ版の方が好きだ。
ドット絵の解像度も同じだし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:55:52 ID:TAaiB2I5
いや、ハッカーズの方がアクセサリー等の小物や服のデザインが細かいのが増えてて、
ゲーム中では表示しきれてない罠。そこで悪魔全書PS版があればなあ、なんだけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:56:48 ID:6zlVXIfG
オレはハッカーズのロキのデザイン気に入ってるけどなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:41:24 ID:NM5SQe2L
デザインの優劣は見る人の主観だろ
書きこみとか気合の入り具合に違いはありそうだが
866807:04/10/17 03:53:04 ID:5bk2eOty
HP、初心者向けの作成サイト見ながら進めていったら一応順調に運んだものの
最後の最後で開設んトコがどーしても出来ん。自分なりに試行錯誤してみたものの、何か限界っぽ…
内容も多少時間かけて考えただけに、何か悔しいな…
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:54:37 ID:K3v5QXdz
レンタルの日記かブログ借りて、
そこに文章載せれば?
868807:04/10/17 04:25:27 ID:5bk2eOty
ありがとー。ブログって始めて聴く言葉だな。で、取り敢えずgooブログってのを見つけた。
これなら俺でも出来るかなぁ…まぁやってみないと何とも言えないか。また日を改めて読んでみる事にする。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:26:43 ID:5lQqYLtH
あ、メギドラ、インしたお!
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:11:56 ID:IZJugNRl
>860
合体事故、若しくは2週目だよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:32:39 ID:OGFQSNXq
>>861,870
うえ、ただの事故なのか・・・
ヒントはFC時代の女神転生のエンディングにある
とか書いてあるから何か特殊な事かと思ってたのに( ´・ω・`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:10:46 ID:huZixz5z
それは2週目のことを示してるんだろう。
873希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 15:13:46 ID:b09y5q12
やばいな、攻略本のページがバラバラと取れてきた゜・(ノД`)・゜・
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:04:06 ID:pdL9crvm
自分もMAPデータから悪魔データまでごっそり抜けますたよ
ところで 端杯手の突き って何て読むんだろ・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:34:32 ID:eUOlkT/z
>>877
モー・ショボーを渡す
876希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 16:42:08 ID:b09y5q12
モー・ショボーたんは俺がもらう。代わりに>>877にはカイメイジュウを渡す。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:47:17 ID:lHlxMuPw
そのカイメイジュウを御魂合体でキョウジ戦に連れて行きますね^^
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:49:56 ID:BVQyBRJH
何で皆ラクシュミたんをご指名しないのかが不思議だ。
夫(ヴィシュヌ)の居ない間に、人妻とハァハァするのなんて最高だと思うが。

>>876
甘いな。モー・ショボーは俺のものだ。
その代わり、請負人氏にはターボばあちゃんをくれてやろう。
879希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 16:50:07 ID:b09y5q12
うわぁ、半年ぶりくらいにやっちゃったよ、
会話失敗して襲いかかってきたボディス&パイモンの氷結コンボで即死した゜・(ノД`)・゜・


>>877
がんがれ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:53:19 ID:K3v5QXdz
>>878
ばれたら死ぬぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:56:38 ID:BVQyBRJH
>>880
カーリーに手を出すよりかはマシ。
ってか、出す奴もいないか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:02:11 ID:K3v5QXdz
カーリー様は、本物は滅茶苦茶美人だぞ。

キてるときに近寄ったら瞬殺されるけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:13:39 ID:BVQyBRJH
>>882
女房の尻に敷かれているシヴァが目に浮かぶ。
恐妻家シヴァ萌え。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:18:02 ID:T+A768u9
アルダー萌え
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:27:08 ID:EAcZrHV3
まあ、お前等みたいなチェリーボーイは
幼女悪魔と戯れてろ

俺みたいな通は
熟女のランダ様を選ぶから
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:30:59 ID:3cOA9ZXX
じゃあ、ウラベを亡くして傷心のリャナンシーを
優しく癒してあげるのは俺という事で。
887希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 17:34:13 ID:b09y5q12
>>885
若いな。キキーモラの魅力が分かる様な大人になりなさい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:44:24 ID:zz3TFRJ7
カタキラウワ萌え
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:22:54 ID:NM5SQe2L
>>888は玉無し
890希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 18:28:08 ID:b09y5q12
しかし、あれだな。女性タイプの悪魔が『何かくれ』って言われて上げても、
『なんだか下品ですわね』『カツアゲしてるみたいでいやですわね』とか言って
かなりの確率で持ち逃げされるな。最初から言うなっての。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:32:16 ID:Sf5oV1Cb
べつに言ってもいいが、ブツは置いてけっての。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:44:14 ID:t/qBqtRN
通はこれ、女の子口調の悪魔にウ○コ食わす。
893希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 18:48:49 ID:b09y5q12
やっぱ通は女性型悪魔に『こんなところで何いてますの?』と聞かれたら
間髪入れずに『悪魔の生体実験』だろう。


まぁ、どういうわけかほぼOKな訳だが...
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:07:27 ID:5bk2eOty
日記やブログ、確かに簡単だった(`・ω・´)
でも情報の保管・閲覧場所としては、やっぱちょっと見にくいなぁ…と思ったり。
検索で引っかかる&放っといても消えないって条件さえあれば、贅沢言えないかなぁ。
アップローダーだっけ?あれの方が向いてるんだろうか。

>何いてますの?』
妙に迫力あるなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:18:57 ID:IZJugNRl
kannsaibenn関西弁かよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:33:32 ID:BVQyBRJH
>>885
フン、お前みたいなのはランダと悪魔新聞でも読んで、
せいぜい通ぶってろ。
俺は敢えて男か女かいまいち判然としないミトラスさまに逝くぜ!
897希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 19:40:30 ID:b09y5q12
>>894
普通にヤフーのジオシティーズでHPスペース借りて、
HP作成ソフトか何かでちくちく文章ぶちこんで、ジオのうpろどサービス利用すればいんじゃないか?
どこらへんでHP作成に詰まったのか分からないけど。

後、『何してますの』だった゜・(ノД`)・゜・ シルキーのイメージが崩れた<何いてますの
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:57:30 ID:5bk2eOty
>>897の通りそのまんまだと思うんだけど、最後のアップロードに失敗っつか
しばらく奮闘してたけど結局上手くいかなかった…
ちょっと冷静になってみまつ・・・
899希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 20:04:16 ID:b09y5q12
>>898
ファイル名が日本語だったり、全角英数字だったり、
使ってはいけない文字をファイル名にしていたりすると多分失敗する<アップロード
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:07:15 ID:mSav0ny4
ロキも本物は♂♀はっきりしてないらし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:24:59 ID:5bk2eOty
スレ違いの話続けてゴメン。
>>899に見事引っかかってた。で成功したんだけど、HP開いてみると『見つかりません』。
why? そういえば実は、事前に何回か失敗してる過程で既に
『まだHP作りを始めていません』から『ページが見つかりません』の表示に変わってたんだよね…
902希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 20:35:30 ID:b09y5q12
>>901
HTMLのファイル名とアドレス晒してみて。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:51:47 ID:5bk2eOty
http://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

ファイル名はzo-ma.htmでいいのかな。
904希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 20:56:28 ID:b09y5q12
>>903
http://www.geocities.jp/snappy4244/zo-ma.htm
でアクセスできるな。いい感じじゃないの(・∀・)

http://www.geocities.jp/snappy4244/index.html
が『ページが見つかりません』になるのは、
index.htmlってファイルをうpしてないからだろう゜・(ノД`)・゜・
適当に作るか、zo-ma.htm を index.html に名前変更してうpすれば
俗にいうトップページから閲覧できるはず。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:01:33 ID:5bk2eOty
既に見れる状態だったのかー。驚き&超サンクス。
これからまたチョコチョコとやってきます。
906希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 22:09:51 ID:b09y5q12
しかしどうなってるんだ。時幻の回廊5は。
さっきからミトラス様やモト様、ネルガルの親父ばっかり出てきやがる。
俺はウロボロスをgetしにきたのに゜・(ノД`)・゜・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:15:28 ID:BVQyBRJH
>>906
いいじゃん、そいつらもgetしたら。
そうすれば敵として出現しないし。
ウロボロスの出る確率も上がってまさに一石二鳥。
908希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 22:19:58 ID:b09y5q12
>>907
COMPがもうパンパンですよ゜・(ノД`)・゜・。
と言うか、今ダーク・マン入れないでバックアッパー入れちゃってるし...
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:25:00 ID:BVQyBRJH
請負人…一体何を作っているんだ…(ゴクリ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:29:18 ID:JmE/UBIO
請負人のCOMPの中は一回覗いてみたいな
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:53:17 ID:lHlxMuPw
デビサマの続編が出たらNINEみたいにCOMP容量を増やして欲しいな。
NINEは種類が少ないのに70匹以上入るから…ハッカーズが夢のよう。

あとRTSも。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:08:29 ID:DImu2KkD
次回作ではついに「同種の悪魔を複数仲魔にする」ことができるようになります
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:20:50 ID:BVQyBRJH
>>912
COMP容量は増えて欲しいけど、
それはやだなぁ。何だか有難みがない。
914希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/17 23:24:54 ID:b09y5q12
>>910
えー、普通ですよ。オベロンとかヴァルキリーとか精霊さんとかごちゃごちゃいる。

>>913
エロ画像みれる様になれば良いんですよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:43:50 ID:mGtPYaNL
シーアーク10階のレベル制限っていくらなんですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:46:55 ID:7USUiJdp
シーアークの開放条件はレベルじゃなくってイベントの進行状況ッすよ
10Fはラスダン侵入後だっけか
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:49:34 ID:zdLHdLio
>>912
ハッカーズの魔獣てわけわからんのが多い〜…のかな
まだはじめたばかりだけど…
真とはかなーり趣きが違うねー
はじめはケット・シー君かカーシーちゃんかなと思ってたところに現れたのが
魔獣ギャリートロット。何か赤くてトゲトゲですけどw。
で、さっき合体で魔獣をつくる。次は知ってるやつでしょと思ったら
魔獣カンフュール。なんだ!何なんだこいつは!w
もはやこのグラフィックでは何がどうなってるのかわかりません…
脳?これ脳なの?
ピクシーちゃんとかノッカー(じじいになってたけど)とかは普通だったのに。
おもしろい。おもしろいよソールハッカーズ。
ちょっと不満だったのは
キャロルJとかいうのと戦った時、敵悪魔の名前が見れなかったこと。
会話しようとするしか確認方法ないんですかね。
「〜〜〜が1体でた」ってのがないからわかりづらいよ〜
あとダメージがいくらかってのも見づらいっっ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:10:14 ID:sw1LX5J4
デビサマの邪龍とか屍鬼とか悪霊とかダークサイドの悪魔ははるかにグロイよ
邪龍トウビョウとか屍鬼ワックスワークとか低レベルの悪魔でさえ、気味が悪いし、極めつけは電波塔に出てくる怨霊3人組に尽きると思う

ハッカーズでは、ボス戦の前触れを告げるBGMが好かったかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:17:23 ID:9LIpFwqB
>>916
ありがとう
ではさっさと侵入してきます
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:20:25 ID:VGSS7czv
>>918
そうなんですか
サターン持ってないのでやれないですけど…
妖鬼アズミのグラフィックが妙な肉塊になってただけでも十分ぐろいです。。。w
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:15:22 ID:/LDn1lAl
>>918
個人的には怨霊三人組を倒さなかった時の「オルゴンゴースト」が気色悪い。
歪んだ顔で大きな顔が作られてるあのデザインはかなり・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:48:54 ID:5sOXUFNB
やっぱり悪魔全書第二集をなんとか安価にPS上で見られるようにするべきかもな。
とりあえず、ギャリートロットは人面犬、カンフュールはユニコーン亜種(ツノがぐねぐね動かせるらしい)。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:50:56 ID:hrcXLo08
ハッカーズの悪魔はなかなかふざけたデザインが多いね。
ダイアナとかダイアナとかあとダイ(ry

ちなみに>>904のHPへは、Topの方からお願いしますという事になりました。
http://www.geocities.jp/snappy4244/index.html

アドバイスしてくれた人達みんな超サンクス。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:46:53 ID:INxcuZAt
コロポックルを
「葉っぱを持ったおじいちゃん」
でなく

「頭が葉っぱの悪魔」

だと思っていたのは俺だけじゃないと信じたい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:19:11 ID:kFtcOTdp
デビサマもハカーズも、原画を見てはじめて正しい姿がわかるのが多い。
デビサマのオーガの髪の毛なんか全然見えなかったなあ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:24:52 ID:DdWYd27G
キョウジ鬼過ぎ。メギドラオンぜめがベストかなぁ、、
合体やり直し(*_*)
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:00:09 ID:DONj2irc
>>923
超乙。だが、俺が一番見たいページはまだ出来てない罠。
早く作って(´・ω・`)

ところで、噂の魔獣ギャリートロットなんだが、
ラーマの頭と両肩にのっかってるふさふさがギャリートロットに
見えるのは俺だけだろうか… 色といい形といい…
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:20:14 ID:ITbcDVho
萌えキャラパーティでキョウジを倒してくれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:32:02 ID:/LDn1lAl
>>928
メギドラオンピクシーにモーショボー、あとケルベロスあたりでか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:36:40 ID:OqU0I6Ya
ペレスルトムスッペル、それとサトゥルヌスで燃えキャラパーティ。

…倒せそうな、無理なような…
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:54:23 ID:ysESf9h4
>923
ダイアナ、ありゃ由緒正しい姿の一つやでえ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:54:40 ID:JZzM4DPc
次スレタイも〜から〜まで解説するスレでつか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:56:04 ID:31FfZ/dR
そろそろどう解説するか考える時期だね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:15:49 ID:fhEsYkRR
ソウルハッカーズをバアルのようなもので解体するスレ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:20:48 ID:DONj2irc
ソウルハッカーズをアルラウネでアラウワネするスレ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:25:57 ID:31FfZ/dR
ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉぉぉぉん
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:36:48 ID:sDYjBaYP
まだ、埋め立ては早いだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:47:57 ID:8Xv76At9
うぉ うぉれの大好きなアゲパンを返せっ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:06:30 ID:WX2KsyzK
ヒロえもんからコペルニクスまで解説
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:09:53 ID:v6yG0KE2
レベル1から99まで(ry
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:20:46 ID:cBlQtjqr
メアリから造魔まで(ry
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:28:57 ID:SX/jHCvE
無銘の刀からピナーカまで(ry
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:30:22 ID:OqU0I6Ya
ソウルハッカーズをガン・フォーンで解説するスレ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:34:41 ID:fz8qXZHS
パラダイムZからぐるぐるうずまきまで解説
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:47:43 ID:31FfZ/dR
ソウルハッカーズのメアリたんを解説するスレ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:57:20 ID:Ss7yyqGH
ダーク・マンからレッド・マンまで(ry
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:44:10 ID:gr8G+ZVC
キャロルJからキョウジパーティーまで解説
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:54:50 ID:O/Fnr5B1
ソウルハッカーズをショートジャブから虚空斬波まで解説するスレ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:54:53 ID:y/TUpBf9
>>926

御霊ドーピング・・・これを禁ず
メギドラオン継承も禁ず
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:01:13 ID:jCjkMwhy
ソウルハッカーズを俺は揚げパンが嫌いなんだぁあああと解説するスレ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:35:41 ID:CXcYA4g1
ソウルハッカーズを究極造魔完成まで解説するスレ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:46:23 ID:hf5kMlaY
【タル】ソウルハッカーズを太郎冠者が解説するスレ【カジャ】
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:09:32 ID:lB09rBSq
ソウルハッカーズを1から1000まで解説するスレ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:27:38 ID:ToRTJpo2
ソウルハッカーズのダイアナの本体を解説するスレ

>>927
取り敢えず今日の分は更新しておいたよ。書きたい事は色々あるけど
それをちゃんとした文章にしてHP(ってより現状は倉庫に近いw)構成するのは
実は結構大変なんだなって初めて知った19の秋。まぁ気長に待ってて(`・ω・´)
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:46:22 ID:GxxCTbPV
>>936
前スレで俺が考えたのと同じなので一票ずっどおおおぉぉぉん
細かいこと言えば「マッドに解説ずd(ry」がいい。
956希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/19 03:37:41 ID:MqryoAwP
しかし、ノクタンのモト劇場も熱いが、ハカーズ版モト劇場も熱い。
新月のメギドラで一瞬にして消されたり、
バックアタックから子守唄→永眠の誘いコンボが熱い。



ちくしょう゜・(ノД`)・゜・
957希望ノ悪魔作成請負人 ◆NBMsqQkx.w :04/10/19 03:52:42 ID:MqryoAwP
あり得ん...LV81の俺の主人公が、素で珍獣イナバシロウサギに負けた゜・(ノД`)・゜・

HP628の主人公VS珍獣イナバシロウサギ

月夜のもちつき一発目→HP210
月夜のもちつき二発目→死亡


今日はモト様に2度殺され、ウサギ風情にも頃された。もうダメだ、俺は゜・(ノД`)・゜・
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:17:32 ID:fAdF0mFj
子守唄→永眠の誘いはなんかカコイイ
天使造魔に継承させて遊んでたよ。

まぁパラ上げに使ったモト様のせいで勝手に継承しただけなんだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:41:16 ID:tjHqCzqq
ソウルハッカーズをガイン君口調で解説するスレ

ソウルハッカーズをランチからディナーまで解説するスレ

ソウルハッカーズをソウルを集めつつ解説するスレ
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:55:06 ID:0/93kDfn
>>957
満月のウサギは凶悪ですよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:34:59 ID:MkJktHQH
ソウルハッカーズをメアリが微笑むまで解説するスレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:09:49 ID:cqoGyIxZ
ソユルラッターズヲバロユズ口調デ解説グルグレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:26:50 ID:vTimv40A
イナバシロウサギ:「月は出ているか?」
サマナー     :「は?」
イナバシロウサギ:「月は出ているかと聞いている!」
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:28:57 ID:ubJkOqn0
ソウルハッカーズを今後ともよろしく
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:51:19 ID:NSFfC8Xf
>952の太郎冠者に一票
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:06:01 ID:qwaqwi5g
>>962ガイシュツ
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:30:59 ID:BsFkDRfD
ピクシーからヴィシュヌまで
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:54:40 ID:NeY3hdjF
ノックアウト帽から大天使のブラまで(ry
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:10:07 ID:vSdVsqR1
キャロルJからキョウジまで(ry
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:55:36 ID:/A+2xVBO
新米から施餓鬼米まで(ry
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:10:47 ID:UiQtO2Ig
>>961が案外いい感じかも
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:16:05 ID:LSyABuaU
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:18:21 ID:gfeOldaG
隊長!1000まで来たのにメアリが微笑んでくれません!

あぼーん
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:05:42 ID:PB53LM3P
ソウルハッカーズを業魔殿からレティキュリアンまで解説するスレ
ソウルハッカーズをネミッサからハラダ・イサムまで解説するスレ

ロクなの浮かばない'`,、('∀`) '`,、
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:28:28 ID:8iZ0JDKg
獰猛且つ冷静に
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:32:55 ID:oVkbU0OQ
ソウルハッカーズを芝浜から二上門まで解説するスレ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:04:52 ID:FYHqgf3/
ソウルハッカーズを冷静に解説するスレ

・・・て、誰か立てないの? 俺は無理。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:38:12 ID:lLfDbm+u
970超えたから立てたけど良かったか?

ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098182214/
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:36:34 ID:oL8Zu4TU
>>977
乙!
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:39:36 ID:hc57fQcJ
メアリが昇天〜に見えて一瞬血液ポンプがドッキンとした
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:11:47 ID:jPsBN3nX
>979
ナイスショート
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:28:06 ID:f0SSdX9t
SS撮りたくてエミュで動かしたんだけど、ハカーズはダメだな
戦闘中のSEが垂れ流し状態になるや
サイト作るにはいいかと思ったけど耐えられない…
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:05:59 ID:OBq1WiRO
PS版はボス戦のBGMが一つ減ってるらしいが
ミニゲームの曲(ミコンの街)はSS版にもあったの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:35:15 ID:VpKaBjlm
>981
おまいの設定がヘタレなだけ
一応アンダーグラウンドなんだから自力で解決しる
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:24:03 ID:MKRCRCce
>>982
あった。PS版はビジョンクエスト中の戦闘BGMの終了メロディもちぐはぐなんだよな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:59:57 ID:VmxhBuqh
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:02:06 ID:f0SSdX9t
>>983
ヘタレだった
解決した
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:26:45 ID:BbQxCYp2
ひょっとしてPS版で減らされてる曲って
サントラでいう「イベント戦1」ってやつのことか…?
解説見てもボツ曲とは書いてないのに
作中で聴いたことないからずっと気になってたんだよ(;´∀`)
988名無しさん@お腹いっぱい。
埋め