読み込みの短いRPGはPS2には存在しない。
グランディアXとTOD2だけはかなり早いな
短いのは確かに存在する
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097137825/945-955 945 : 朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/10/08 05:40:29 ID:lt/WhEPd
値段も発売日もビビッて発表できないのに商戦も糞もあるかよw
948 :ヽ(゚ω。)ノ ◆SYOBONN1Vw :04/10/08 05:48:40 ID:riuuWmPR
>>945 朧さん、ウチでコラム書いてくれませんか?
ゲームに関係していることならなんでもかまいません
書きたい時に書いてもらうだけで結構です(・ω・`)
952 :名無しさん必死だな :04/10/08 06:14:18 ID:etFjGxyv
>>948 朧のコラムなら読んでみたいな。
953 : 朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/10/08 06:18:44 ID:lt/WhEPd
勘弁してくださいよ。
嬉しい申し出ですが、私にコラムを書くほどの文章力があるとは思えませんよ。
954 :ヽ(゚ω。)ノ ◆SYOBONN1Vw :04/10/08 06:22:10 ID:riuuWmPR
そんな難しく考えなくてもいいんですよ
もっと手軽に考えてください
955 :名無しさん必死だな :04/10/08 06:22:52 ID:XqrrOdb4
>>953 自覚してるんだったら少しはまともな事書く努力しろってんだ。
この嘘吐きめ。
真メガテン3マニアクスはあほほど早いと思う
まぁこのスレでは異端なんだが
朧がやるようなゲームは全部ロードが5分とかかかるんだろうなw
昨日シャドウタワーアビスを買って、かなりへこんでいる俺に合うゲームてないですか?武器集めたりキャラ育てるのとか好きです。
メガテン3マニアクスは言われるほど激早な訳じゃない
早いけど、言われるほど早く感じない
おそらくここの連中が誇張しすぎなせい
>>882 IFのスペクトラルソウルズとかラジカルエレメンツなんかがお勧めですよ。
両者とも音楽・ストーリー・音声ともにカス(特にラジエレ)だけど、キャラを
育てたりアイテムを集める要素は盛りだくさんだよ。S・RPGでもオウガバトルや
半熟系が好きならラジエレ、TO・FFT系が好きならソウルズがいいよ。どちらも
同じぐらい好きならソウルズの方が良いかな。ただ、ラジエレは1週間で飽きるよ。
(ディスガイアまだなら、これでも良いがなー)
堕 ち て 来 い お ま い も
無印てBUSINのですか? 0ならやってデバイードの塔からすすめてませんけど
>>882 それでなんで影塔買って落ち込んでるんだ?
シャドウタワーの無印
パッケージがなんかBUSINぽかったから、3400遠デ購入して、俺には合わなくて狂売ったら500遠同じところなのに、で、だぶる凹みこんな俺にもできるシュミレーションRPG以外でなにか教えてください。
【機種】PS2
【予算】1万まで
【経験済みゲーム】DQシリーズ、FFシリーズ、シャドウハーツ2、ダーククロニクル、
メガテン3 ノクターン、聖剣伝説、ゼルダシリーズ
【好きなゲーム】DQ5、FF6、FF9、聖剣伝説、ゼルダ(時のオカリナ)
【嫌いなゲーム】FF10-2、シャドウハーツ2
【ゲームタイプの希望】
グラフィック > ストーリー > やりこみ要素 > ロード時間 かな。。
単純なコマンド型のRPGより、アクションRPGっぽいの希望。
ゼルダ(時のオカリナ)は大好きだけど、あそこまでアクションじゃなくて
いいです。はい。あと、当方社会人でマターリやってられないので、
戦闘などのテンポが良くない奴は個人的に駄目。
シャドウハーツ2のジャッジメントリングは、疲れた。。
あと、魔法を使用してグラフィック綺麗なのはいいんだけど、
毎度毎度チンタラ出されて、無駄な待ち時間があるのが嫌。
レベル上げで時間がとられるのはOK!
単純にフィールド移動に時間がとられるはNG!
教えて!エロい人!
>>890 SFCやGBのゼルダやランドストーカーに類似してるアランドラ1はどうか。
グラフィックに派手さはないが細かく書き込まれてて綺麗。音楽も良い。
ストーリーはかなり暗くこっちまで気分がふさぎ込む。ギャグ要素なんてあんまない。
謎解きやアクションはちと厳しいかな。ゼルダよりも難しい。
一応全ての謎解きを暴いた攻略サイトはあるけど。
待ち時間はデータ再開した時だけかなり長いが
プレイ中のロード時間は短くてとても気にならないな。
ドラキュラX月下の夜想曲もいいよ。横スクロール型のアクションRPGで
様々なアクションでマップを探索するタイプ。
様々な武器や防具を集めてうっとりしなされ。いろんな裏技におまけモードもあって長く楽しめる。
893 :
890:04/10/08 16:25:58 ID:Ueluer1N
>>891 レスthx。
「アランドラ」調べてみますた。
1997年4月発売ってだけあって、スクリーンキャプチャが少ないんで、
何とも言えないけど、調べるよりも買っちまった方が早そうなんで、
購入します。(まずはアランドラ1を。)
「ドラキュラX月下の夜想曲」調べてみますた。
ドラキュラシリーズってアクションってなイメージあったので、
ちょっち以外だな。。これも調べるよりも買っちまった方が
早そうなんで、購入します。
予算余りまくりです。もうちと新しいヤツ(PS2として発売のもの)
もご教授してくださると助かります。
894 :
890:04/10/08 16:31:20 ID:Ueluer1N
>>892 レスありがとう。
「Y's」調べてみました。
PS2なので、「I・II ETERNAL STORY」ってヤツを購入しようと
思います。(Y's は、むかーし PCエンジンで ハマッたことを
思い出しました!にかっ)
>>894 PS2のやつは…ああそうだ、キングダムハーツはやってないの?
カメラ視点が困り者だけどいろんなアクションがあって楽しめるよ。
よじ登ったり泳いだり滑空したり…
896 :
890:04/10/08 16:49:00 ID:Ueluer1N
>>895 キングダムハーツって、子供っぽいイメージが。。どうも。
っつか全然やったことないから、完全に先入観だ。
ウチがネズミ園の近くなんで、あのキャラ、ウザ..とかね。あははは。
候補としては、
「アランドラ」「月下の夜想曲」「Y's」「キングダムハーツ1or2」か。。
「Y's」だったらWin版の方が良いのかな?
898 :
890:04/10/08 16:58:29 ID:Ueluer1N
つか、「キングダムハーツ2」って1ヶ月先か。。
>>896 ウチのロートルじゃ、まともに動かない予感。<ナビシュテム
なんせPenII400 256MB グラボがVoodoo2と来たもんだ。
(板違いか。。)
まー、即レスしてくれたみんなの意見をまとめて、
「アランドラ」「月下の夜想曲」「キングダムハーツ1or2」(PS2)
「Y's I・II ETERNAL STORY」(Windows)
ということで、早速いざ購入の旅へ!(帰宅途中に)
ありがとな!
情報収集を怠る愚か者だな、来月でるKHは2ではない別物なのに
>>896 KHは、まぁ子供っぽいといえば子供っぽいが。
最近のゲームのシナリオに慣れてるなら平気なんじゃないか?
あと、とりあえずネズミに出番は無い。 アヒルとグーフィーが大丈夫ならok
>>890 キングダムハーツはガキ臭い感じがするが、実際は気にならなくなるくらい面白いぞ
テイルズスタオー嫌いなオレが言うんだから。これらは相手にならない。
ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
信じて買ってみ。
ただし「ファイナルミックス版」ね。
英語だから気にならないでやれる。渋くなるし。日本語版はキツイかも
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
>ジャンプ有り、360°移動可能だから自由度が違う。
俺もキングダムハーツは面白いと思うが、他のゲームまで貶すなよ・・・
それにそんな言い方だと逆にKHの価値も下がるってモンだ。
>>901 完全にオレオレ主義だな。そういうタイプには絶対にゲーム薦められたくない。
【機種】PS2 PS GBA
【予算】 中古で3000前後
【経験済みゲーム】DQシリーズ、FF5-10,FFT、VP、ゼノギアス ,テイルズオブファンタジア
,ディステイニーSO2、ディスガイア、クロノトリガー,クロス、ブレスオブファイア3,4、
グランディア1,2、セブン、ヴィーナス&ブレイブス、ボクと魔王、マザー2、ゼノサーガEP1、聖剣2,3,LOM、サモンナイト1,2,3
【好きなゲーム】 DQ3,5、FF6,FFT、VP,ゼノギアス、SO2、テイルズオブファンタジア、
ディスガイア、クロノトリガー、ブレスオブファイア3、セブン、マザー2、聖剣3
【嫌いなゲーム】 FF8,10、DQ7、テイルズオブディステニー
【ゲームタイプの希望があれば】プレイ中に続きがはやくみたくなるもので
出来ればそれを阻害しない程度にテンポがいいもの
KHやる度にゼルダのZ注目がいかに偉大なシステムか身にしみる。ま、佳作やね。
キングダムハーツVSテイルズSO。かw
ゼルダは両方から支持されてるのかな?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:34:35 ID:yQVpxYKg
【機種】 PS,PS2,GBA,SFC
【予算】 〜4000円
【経験済みゲーム】 DQ3〜7 FF5,6,7,9 聖剣伝説LOM アークザラッド1,2
【好きなゲーム】 FF5,6 キングダムハーツ スーパーマリオRPG
【嫌いなゲーム】 俺の屍 DQ7
【挫折したゲーム】 FF8,10 ゼノギアス ベイグラントストーリー
【ゲームタイプの希望があれば】
テンポの良いゲームが希望です。ヌルゲーマーですので,戦闘のテンポが悪いゲームはすぐに飽きてしまいます。
あまりゲームをする時間が無いので,1日1時間程度で進められるものが良いです。
それと育ててる感じがするRPGが良いです。
幻想水滸伝1、2はどう?
仲間108人育てられるよ。テンポすごくいいよ。
アクションになっちゃうけどANUBIS ZONE OF THE ENDERS とかはどうでしょう。
成長感が得られるかどうかはわかりませんが(一応機体は徐々に変化したりしますが)
テンポなら結構いけるかと。操作もそんなに難しくない割にカッコいい画面が見られます。
アクションゲーだから中断もしやすいかと。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:00:38 ID:yQVpxYKg
>>909>>910 レス有り難うございます。どちらもイメージで避けてたのですが面白そうですね。
明日いろいろまわってみます。
>>909 俺の記憶だと育てられないの沢山いたんだがw
というか育てる楽しみなんて全く無いよ
キャラメイクのできるファンタジーRPGって、WIZ、BUSIN、DQ3以外に何がありますか?
元帥は仲間に出来るのは108人だが、戦闘に加わるのは30数人(うろ覚え)
キャラのレベルによって取得できる経験値に大きな差が出るので
レベルが低いキャラでも十回も戦闘させれば追いつくようなバランス。
なので、育てる楽しみがあるかというと疑問
>>914 S・RPGだったらいくらでもあるじゃないか。WIZ、BUSINあたりを
挙げているのを見る限り、ストーリー重視でもないみたいだし。
>>914 FF5。メガテン系。
あとは覚えてない。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:00:05 ID:ptnVRDJk
SO3、幻想3、FF(8、9)などをやってみたんですがどうも途中でやる気を無くしてしまいます。最後まで楽しめるオススメゲームないですか?ちなみにDQ、SO2、クロノトリガー等が今までの中でよかったです。ストーリーがよければなおさら。お願いします!
>>919 何を重視してるのかさっぱり伝わらんからお勧めしようがない。
何が理由でやる気が失せたか書いてあればまだ救いがあるんだが。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:24:52 ID:ptnVRDJk
ん〜何ていうかもう先に進めるのが面倒くさくなったというか…ごちゃごちゃしたストーリーは苦手みたいです。個人的にVPやアンサガは本当にうけつけませんでした。さくさく進められてストーリー性重視でお願いします。
>>920 機種を書け。そしてageるな。話はそれからだ。
改行ぐらいしろ禿
ごちゃごちゃしたストーリーは苦手でさくさく進められるストーリー重視の
RPG・・・。ADVが向いてそうな気がするが。FF,DQ系はすでにやってる前提で
ゼノサーガEP2 (ストーリー重視・まあさくさく進行。ただし、ストーリー
ごちゃごちゃで、内容も良い訳ではない。一言で言えば薄っぺらい)
キングダムハーツ (ストーリーはまあまあだし、さくさくなわけではないが
アクション要素が楽しいのであまりやらせられてる感じはしない。ただ、雰囲気が子供向けっぽい)
グロランシリーズ (ストーリー重視で王道なストーリーだからごちゃごちゃもしてない。
育成に力入れなければさくさくクリアできるし、ストーリーもわかりやすい。ただ、キャラデザといい、
シナリオといいかなり人を選ぶ)
ジルオール (所謂ミッションをクリアしていきながら話が進んでいくタイプ。サクサク感は
ないし、ごちゃごちゃしていない訳でもない。ただ、世界背景とストーリーは秀逸。末弥ファンなら
迷わず買っとけ。でも、主要キャラ以外のシナリオは尻切れトンボw)
IF作品 (堕 ち て 来 い 、お ま い も)
あくまでも個人的意見なので自分で確かめてから決めて
ぐお、激しく見難いレスになっちまった
あと、戦闘がパズルでいいならV&Bもかなりお勧め。
>>ID:izWDH9fP
何こいつ?
ありがとうございます!とりあえずキングダムハーツ検討してみまっす。