1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
3すくみも捨てがたい(*´Д`)
FEとかのSRPGだと戦闘時
敵[草原] 自分[森]
とかあるが、自分が攻撃する時相手の地形に突っ込んでるのになぜ自分の地形の効果がつくのか
把握できない
>>3 スパロボでもあったな・・・
ドラゴノザウルスとか、お前陸にあがってきてんじゃん、座礁しろや
MD版のラングリッサー良かったなぁ
寡兵のアルバートの異常な粘り、
城壁でランスのグリフォン落としまくり
戦況を一変させるぐらいの強力な地形効果が良い(;´Д`)ハァハァ
>>5 濡れてたらそれだけで元気なんだよ色々と
最近のSRPGの地形効果は
1.効果が薄い
2.長射程がデフォなので使う場面がない
3.そもそも地形効果を使う意味がないくらい難度がヌルい
で、使った覚えが全くないな。
俺も地形効果好きだ。
例えば強敵に追われ、やむなく撤退して戦うというシナリオがある場合、
あるラインまで下がると味方増援が出現するとか、イベントが起きる、
というのが最近のゲームのパターンだが、
後方の山岳でラインを張れば勝てるから撤退する、という方が断然面白い。
緊迫感もあるし。敢えてそれをせずに勝利するという楽しみもある。
そういう戦術的な事でプレイヤーを誘導して欲しい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:01 ID:xrMT+VIC
シャイニングフォースは元々地形効果希薄だが、
今回のシャイニングプロジェクトのゲームらも地形効果無さそうだな(´・ω・`)
9 :
580:04/09/09 15:08 ID:hDSOynXk
森に伏せてると虫刺されで徐々にHPが減る、命中率も減少
山岳装備無しで山に登ると滑落等でダメージを受ける
川で待機するとHPが極端に減る他、各種装備が使用不能になる
町や村に長時間居座るとゲリラによりダメージを受ける
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:25 ID:PcjVDkXR
タクティクス系の地形効果なら高所補正だね。
TO、FFTは戦術にそこそこ影響したが、
最近の(ディスガイア、サモン)では、ほとんど無意味。
FM4では地形効果はともかく(遮蔽物の概念はgood)
高所補正の方もそこそこ効果はあった。
やはり地形効果の要素有る方が戦術的に絶対面白いのに、
なんでもっと地形効果取り入れないかな。
伝説のオウガバトルって地形効果あったっけ?
>>5 ドラゴノザウルスは空を飛べるから楽勝なんだけど。
>>3 森から奇襲されたり、山から突撃されると反撃しにくいんだよ。
かわしたってのもアニメじゃただのミスでしょ、
表現出来ない所で、そういうのがあるんだよ。あと、角度とか。
…こんな感じで勘弁して下さい。
>>9 マイナス効果はゲームしててストレス溜まるからシステム上あまりお薦め出来ない。
ただ攻撃側のプラス効果として、
森で待機してる部隊にファイア系魔法や火矢が有効、とかなら面白いと思う。
と書いて、天地を喰らうのS・RPG版を想像してやりたくなった。
ロマサガ2や3の地相はどうよ
マス目状MAPとターン制のオーソドックスなSRPGっていうと、
今じゃスパロボとFEとFM4しかないのが悲しい限り。
というか過去でも売上げの割りにあまり作られてないんだけど。
奇を衒わなくていいんで、もっとSRPG出して欲しい。
SRPG需要あると思うんだけど、作られない理由って何なんだろうか。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:08 ID:45InpqY5
水上ユニット(;´Д`)ハァハァ
>>15 まあ、キャラゲーだからなぁ(FMは未プレイ)
SRPGとして売るのではなくて、キャラゲーとして売ってるんだろう
内容は大戦略と比べるとまさに月とすっぽん状態
めいるしゅとろーむ
今の状況をみるとオーソドックスなSRPGって言ったらむしろクウォータービューになるんじゃないの。
今の子はサモンナイトとかFFTでSRPG入門だろうし。
地形効果その他の要素って妄想すると面白そうに見えるけど
いざあれもこれもと詰め込んでみると
どうしてもゲームとしてテンポが悪くなるんだよな
あまり複雑だと製作者のオナーニ部分が見えたりするってのもある
もちろん自分と相手の数値関係だけじゃつまらないんだけど
そこいらへんの兼ね合いは難しい
あとやりこむにあたってダメージ計算1つ取っても
変数が10も20もあったりすると個人的に泣きたくなる
むしろ泣きながら方程式解いてる
地形にしろユニットの相性にしろ、
ターン制はどうしても後出しジャンケンになるからなぁ
有利な地形に陣取って動かないくらい賢いAIでもあれば
もうちょっとマシになるかもしれんが。
>>21 地形効果は大戦略が基礎になってる以上FE系SRPGでは基本中の基本。
それ難しいって言われても(;・∀・)他要素が絡みすぎると、ってんのならわかる。
3すくみなら程度ならまだしも、五行相克はこんがらがるね。
変数の是非は人によりけりかなぁ。
>>22 うーん、敵が有利な地形に陣取ってるシナリオも大抵用意されてると思うけど。
そういう要塞だったり、反則的な強敵をどう誘導して殲滅するかが醍醐味な訳で。
んで、さらにMAP毎に実質的な戦術のヒントを教えてくれる軍師がいれば、面白いかもね。
SRPGで初めて軍師が役に立つ。
せっかく有利な初期配置なのに
攻撃するためにのこのこ近寄ってくるのがダメなんしょ
敵が地の利ならそのま優位を維持して
こっちはそれ以外の要素で対抗できればその方がいい
逆もしかり
25 :
ゴリラ:04/09/13 02:25:15 ID:zrdt8gK9
地形効果0%・・・無毛
地形効果5%・・・うぶ毛
地形効果10%・・・薄め
地形効果15%・・・平均的
地形効果20%・・・濃いめ
地形効果25%・・・森
地形効果30%・・・密林
地形効果40%・・・超剛毛
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:39:50 ID:3fvYXKiE
新サイニングホースがSRPGじゃないのが鬱
>>10 まだFFTよりはサモナイとかの方が高所補正が強いぐらいかと
サモンナイトは方向重視、FFTはターンの速さ重視だからどちらも違うけど
サモナイって弓なり射撃出来ない分段差下の射角も狭い
銃も弓も直線一列、射程補正されるまでもなく元々長射程、
なんで、さして高所有利な感じがしない。
上にいても下にいても関係なく近づくのに苦労するって印象が。
FFTはもろに射程影響しなかったっけ?
なだらかな斜面の市街戦でも敵が上にいるだけで結構嫌だったような、
TOの記憶違い?
>>29射程距離広がった。でも俺はTOの弓の方が好きだな。
射程圏外も狙撃できるけど、命中率が下がる。まああのゲームは
アロセールさえ生きてればいいからな。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:48:27 ID:YneKcnh9
TOの地形効果は属性まで付いちゃってるからな
しかも天候によって地形すら変わる
まあ、基本的には地形効果というより、
全体のマップそのものの形状の方が戦闘に与える影響がデカイが
他に、高低差の要素や、ユニットの重量など・・・深い
FEとかはもう形骸化しちゃってるよね
そこに行っとけばOKみたいな、やはり時代としては古いし
戦略性も皆無に近い
TOの正統な続編が欲しいよ
やっぱアレが国産ナンバーワンだわ
>>27 もうSRPGは売れないんだろうね
スパロボもFEもゆるゆるのぬるぬるのキャラゲーになっちまったし
(スパロボは、信じられないかも知れないが昔は違ったのよw)
TOの正統な続編も・・・難しいだろうなぁ
逆に、いま日本一系のSRPGが海外で高い評価を受けているのは謎だ
ま、オレももう今の国産シミュレーションはいいやって気分
昔のスパロボはFEに勝るとも劣らないぐらいガチガチの難易度で好きなキャラだけ使ってれば大丈夫なんてキャラゲーじゃ無かったよな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:45:08 ID:s72mjhyO
>>24 TOのフィダック城攻略だったな、
属性弓持ったマップ上ほぼ全て狙えるはずの射手が
城壁をトコトコ下りてくるアホAIは。
いや、AIにまともに戦われたら絶対勝てないマップだけどさ。
>>32 第二次の頃から知ってるが、スパロボは昔からキャラゲー。
SRPGの現在は…
まあ、SRPGの創始者が任天堂によってあんな形で葬られてるしな。
最初にSRPGで売上げでこけたのって何だろうね?フェーダあたりか?
大作が無い分大コケの記憶もないけど。
SRPGって雑誌の欲しいジャンルランキングでRPG、ACTに次いで
3位ぐらいには入ってた記憶があるけどな。
ただ、RPGやACTは糞でも売れるが、SRPGで糞だと徹底的に無視される。
ジルオールは売れたけどゼルドナーシストは売れない。
エリーのアトリエ売れたけど大正もののけ異聞禄は売れない。
SRPGの場合本当に良いゲームじゃないと話題にもならないんだよな。
あまり作られないのはその辺かも。
それを考えるとクエストはチャレンジャーというか何というか。
最も地形効果(;´ρ`)ハァハァなのは
バハムート戦記のリアル戦闘
基本は陣取り戦闘SRPGでおk
>>35 自分はマンネリ量産ゲーしか作らないくせに
他人の足だけは引きずるんだから始末に終えんよなぁ…
地形効果っていえば
三国志の火攻めがイイ
草地はよく燃えるよ・・
所詮、前にいた会社のゲームを焼き増しするしか脳がなかったからな
開発会社にも恵まれなかったし
バハムート戦記懐かしい・・(*´д`*)
戦闘をアクションにすると難易度↓になるんだよね・・蝿を叩くみたいにペシペシ(*´д`*)
保守
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:00:34 ID:JeRXJCP0
シャイニングホース
ファイアーエムブレムはシンプルなだけに地形効果でかいな
GBAで久しぶりにやったら、守備まで+で(;´Д`)ハァハァ
魔神をやってる人,ない?
hosyu
FFTの序盤の方で
高い建物の上から遠距離攻撃されて凄く痛かった
そんな思い出
あれは痛かった
一緒に出てくる黒魔も
あそこは妙に難易度が高いよな
ティアリングサーガ最近再プレイしてるんだが、地形効果はハァハァできないなぁ。
ただ、ストーリー部、特に本筋というより各キャラの掘り下げはFEシリーズと比べても群を抜いてるとオモタ。
キャラグラフィックも断然綺麗だし。
まぁ携帯機を除けば、いまだに家庭機FE系最新作なんだよね。
ラングで玉座にメテオを落として地形効果を下げてたなあ
40%から10%になった
こちらも保守と
トラキアの玉座守備+10はやりすぎ
t
hatena♥
テスツ
68 :
●:05/02/10 00:14:53 ID:zA5oCRYB
テスツ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:37:58 ID:0IGtrLWs
このスレも加賀昭三陛下の御威光により加賀昭三陛下を讃えるスレに変更する!!
そういやフロントミッションは
自機の周りの地形で地形効果が決まる仕様だったなぁ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:40:40 ID:hGvo6ptx
>>10 ディスガイアは無意味どころか
ジオパネルなんてあってめちゃめちゃ重要だろ。
強さが倍になったり、HPが回復したり、無敵になったりするんだぞ。
>>5 最近のスパロボだと格闘武器は相手のいる地形効果に左右され
射撃武器だと自分のいる地形効果に左右される
とかになってる
>>72 へーそうなんだ。
なんか昔のスパロボはもっと地形効果を気にして闘っていた気がする。
FEはシリーズが進むごとに地形効果が極端に重要になっていった。
トラキア以降の防御補正とかすごいし。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:16:46 ID:t/8op6MK
FEの原作者の新作ベルウィックサーガでは
「森」の地形効果が9%に一気に落ちているな
その代わり、敵との距離によって地形効果に補正がはいる
0距離射程と1距離射程と2距離射程では地形効果が0〜2倍になる様子
また、「森」地形に特殊なスキル「潜む」を持つユニットが侵入すると
「敵から姿が見えなくなる」という地形効果が発動する
この間、敵が潜んでいるユニットに接触すると、敵のターン中に一方的に攻撃を加え、
かつ、その敵の行動を強制終了させることができる、かなり使えそうなスキル
風向きを地形効果として取り入れて弓にからませる猛者クリエーターはいないのかね
火計の効果に気象が影響するゲームなら昔からあるが
フハハハハ 燃えろ燃えろ
自由にならない風向きを利用するためには
戦略ベースで戦場を選べないとな
SRPGみたいな固定マップではただうざいだけ
エフェクトとして風向きによって弓の撃ち方変わるだけでも、やったら大したもんだな。
あとは…攻撃範囲が限定されるとかな。
向かい風で短くなるとか、追い風で長くなるとか、そういうチャチなもんでも、
SRPGでやってくれたら、オレはボキする。
追い風、向かい風、雨、嵐、雷雨、雪・・・
新桃太郎伝説みたいになってきた。
>>71 それ設定に根拠が無いんで燃えない。
ジオパネル?無敵?ハァ?って意識にどうしてもなる。