DDS アバタールチューナー山積み PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1続編マダー? チンチン
ここはDDSアバタールチューナーのアンチスレッドです


糞ゲー。アトラス金返せ!

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091551217/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:31 ID:fnd9cExL
おまんこ女学院
3 ◆f.nAOPAKko :04/08/31 18:32 ID:CKzaxp4D
 ∩∩
 (,, ゚Д゚)<カエシテモラエ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:33 ID:JKKiN4rY
乙。そして前スレ埋め完了
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:41 ID:uUReEnGP
中古山積み乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:18 ID:BBbxoW9Y

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(  'A`)つ ミ | 
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ミ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      オープニングの歌
                        |
                        |

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:19 ID:b16baUW5

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(  'A`)つ ミ | 
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ミ 自キャラ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      
                        |      ミ ラスボス
                        |
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:03 ID:TGgAMNuM
>>1
乙アラハン
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:40 ID:LBPp1HRc
そんなに酷くはないが、ハマらないなこりゃ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:20 ID:4Qy2FB2I
PART3かよ!ww
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:57 ID:M6L/m/4R



未解決の伏線が多すぎる

マジでとっとと続編出して下さい

てか本当に出るだろうなぁ?


12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:56 ID:ZCpNVF+b
山積みだから出ないよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:47 ID:0zIu/hTf

  
  続 編 は お そ ら く 

  「 ア バ タ ー ル チ ュ ー ナ ー マ ニ ア ク ス 」
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:43 ID:RrVqvhE/

主人公たちがカッコ悪すぎ!
サーフは、邪鬼のなんかみたいだし、
ヒートなんて幽鬼 ピシャーチャじゃねーかよ!


是非とも、次回作はデザイナーの変更を超激しく、潤しく希望!

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:37 ID:hfVKTIHu
あのデザインは賛否両論というほど大層なもんでもないけど好みは別れるわな。
俺が嫌いなのはプリティヴィーとヴァーユだけだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:08 ID:IaZ7+NUD
俺もプリティヴィー嫌い。
あんなおっぱいじゃ揉めないじゃん。なあ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:29 ID:tYTAhFTV
>>16
手食われちまえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:07 ID:Qhq8w37H
>>16
鞭でぶたれちまえ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:17 ID:dT6yCds7
アバチュ、全体的に物足りない感じがする…
ストーリーもキャラも音楽も
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:35 ID:pkTDnVFj
物足りないっちゅーか、ボリュームが無いでしょ。明らかに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:58 ID:ikh3N0+d
>>13
いやいや、続編は「アバタール・チューナー TVチューナー付き」
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:33 ID:5vCVsB/j
やべぇ、すげえつまんねぇ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:46 ID:MaznnGgy
ノクタン引っ張り出して久々に遊んでみてるけど
6周目だってのに全然ノクタンのが面白いや。
プレスターンも、アバチュは進化してなかったんだなとつくづく思った。
好みの問題で埋まる差じゃないなぁ・・・これは。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:38 ID:2mVaP0ML
>>22
アバチュがつまんないという事と、>21がつまんないという事の2つの意味があるのですね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:38 ID:BlrAVVo1
ノク厨は一生廻ってろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:43 ID:2xNlmaHT
>>23
うーん、俺は戦闘システムは進化してると思うけどな。
まぁ好みの問題って所もあるし否定はしないけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:44 ID:sZy9f7FV
まあ待て。そんなこというと

プw 糞ゲー信者アバ厨必死だな

とか言われちゃうよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:45 ID:2mVaP0ML
ノク厨なんて始めて聞いたなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:50 ID:2xNlmaHT
>>27
そういえばここ最近見なくなったな、それ。
30中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/09/02 21:01 ID:MUt3Okjy
gf
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:35 ID:FBrCPyLS
ノク厨ってなんだよ(プゲラッチョン
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:42 ID:Gvgcua12
想像を絶するくらい頭が悪いのだろうな…
ノクタンをクリアできなくて逆恨みして、自分のヲタ感性にぴったり合うアバチュを擁護しているのだから>25
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:48 ID:KcGFPl++
まぁ購入相談所スレとかでやたらノクタンを勧めてくるような厨はいるけどな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:10 ID:PNGyKIUT
ノクたーんも脚本と演出がいま3つだから‥
コノクソゲと比べれば恐ろしく素晴らしい出来の良さだけど。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:49 ID:Me880+JL
ノクタンは糞
マニアクスは神
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:07 ID:8Csa6NVz
まあマニアクスになってもストーリーはクソだけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:30 ID:UoKrFzbn
ノクターンはいいんだけどヲタがしつこいんだよな
もう終わったんだからいい加減落ち着けと!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:04 ID:WobngXXz
てめーら、腹壊しすぎなんだよ!ボケェ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:43 ID:WA2LsqHS
近くのショップで新品¥2980ですた。

買ってくる!!!!!           にしても山済みなんだろか
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:45 ID:QkzqhDd5
おとなしくデビルサマナーかペルソナの続編にしとけばよかったものを
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:20 ID:wyZuBOLV
つーかさ、まだ買ってないんだけど、
いわゆるシステムはデビルサマナーの造魔に主人公がなるみたいなもんか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:56 ID:V4MIiEW7
造魔とか関係無くただ単に悪魔に変身して戦う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:19 ID:N4DyTTI9
>>41
失礼な事言わないで下さい。
プレスターン版ペルソナに毛が生えたくらいなモンだと思って下さい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:30 ID:n6vPWCpT
俺はペルソナ大嫌いだけど、正直ペルソナの方がまだ面白かった・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:34 ID:vvFAbWLf
俺はペルソナよりはまだ楽しめた・・・。まぁ要するに人それぞれってことさね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:02 ID:uNqsEutf
やってくれましたね、サトゥミー…
よくわたしの不老不死への夢を見事に打ち砕いてくれました…
ギニュー特戦隊5人の反応がありませんね…サトゥミーが殺したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでドラゴンボールが石ころになってしまうとは…
ベジータさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞサトゥミー!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ぜったいに逃がさんぞ覚悟しろ!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:39 ID:NJ/kxtjv
ペルソナ嫌いだけど、これはもっと、とかいってるやつは一体何回同じ個と書き込んでるんだ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:59 ID:z0gdWJRp
>>47
俺も同じ感想だよ‥
きっと別人が1回づつ書いてるんだろ、それだけつまんねーってこと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:02 ID:+mGE2157
ていうかペルソナと比べてどうこう言っても全くの無意味だと思うんだが?
両者には里見が関ってるという所しか接点がないんだし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:05 ID:z0gdWJRp
本当に接点がそれだけだったら、ある意味凄い‥
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:29 ID:NJ/kxtjv
俺も同じってかくあたりお前が何度も書いてんのか、ご苦労様
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:40 ID:2KTeAKy6
今の所、ペルソナよりは全然面白いよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:44 ID:YAXVDdGv
特段おもしろくもないゲーム
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:44 ID:oqhLgQd/
>>46
軽くワロタ
5539:04/09/05 23:26 ID:WA2LsqHS
売り切れてた・・・・・・・・・
ゆ…
ゆるさん…
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:53 ID:i1H/ok1m
>>55
お前スレタイと全く正反対の状況になってるじゃないかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:20 ID:0lC9efIQ
バカターレチューナー!ヽ(`д´)ノ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:32 ID:AilgBW9s
音楽がな・・・声入れちくり。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:22 ID:gHaaPXYt
>>51
妄想全開だな‥しんだほうがいいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:30 ID:OiUcBqJf
ほっとけほっとけ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:53 ID:kgm8q6a+
バージンすててきたよ。
62魔王マーラ:04/09/06 18:27 ID:92k9UauD
ナカナカヨカッタゼ、オマエノナカワヨ〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:07 ID:92DCQ8L1
中古でいくらくらいで買えば幸せになれますか?
ちなみに発売日に買ったノクターンいまだにクリアしてません
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:11 ID:2RlVOZZ2
女神転生はifで止まってるんだけど
未だにダンジョン潜って合体の繰り返しなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:14 ID:fJQdjGRe
俺の大好きなアトラスが商業主義に…
                  ボスケテ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:21 ID:mFjhAaM5
          ./⌒\
         / i⌒i \
       / ト、 ∨ .イ \
      ./この スレには\
     /ヽ 暴力シーンや 7\
   ./- グロテスクな表現が -\
  /  ∠ 含まれています。 =- \
  (      7 へ 、 , へ \    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:29 ID:suYsKpWf
中古で4k弱で買って来た。

ムラムラして買った。
メガテンならなんでもよかった。
今は20XXしている。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:03 ID:q6MBx/jL
里美里美と言うけれど、冲方丁が原作を書くよりはマシだと思うことにした。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:16 ID:NPdohSDL
>>68
冲方丁はマルドゥックスクランブルシリーズだけ書いてればいいんですよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:38 ID:d8nqxSL3
(??д??)続編やらないと謎が分からないクソゲー
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:10:42 ID:jGZLIWQR
謎が解けても駄作なのにな‥
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:15:14 ID:trGAQx+A
>>52
俺もミートボールまではそう思ってた。
>>71
と言うより、謎の続きを知りたいという気持ちにならない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:46:04 ID:3H5V6k4b
なんか全然伸びないな・・・。もう叩くのも飽きたか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:52:44 ID:Wmx79X52
こんなのどうでもいいじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:27:41 ID:Wtt0WqRF
>>73
全ど反論が無いから、納得したんじゃないか?
皆駄作だと思ってるんだな‥と。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:58:56 ID:w+Bkd8Sv
売るのは全クリしてからと思ってたんだが
もうどうでもよくなった…<アバチュ
どうしてこんなにつまらんのだろうか
7739:04/09/12 00:22:22 ID:QE8hIyAY
もまいらに報告!  買えました! \2980   やす〜い!!??
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:26:36 ID:ZGOmTy4M
>>77
良くやった ブラボーだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:33:46 ID:drIBAm71
このゲームは戦闘のスピードとかはどうなんですか?
PSのペルソナみたいに遅いと尻から毛が生えてきてしまうのですが…。
因みに今は3cmあります。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:44:03 ID:GvDwZT0e
今更だがクリアした
何このクソゲー、ふざけてるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:54:59 ID:6mSy2WcT
洒落で出した。
ウケるかと思ってた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:04:53 ID:drIBAm71
私の質問に答えていただけませんか?
今私の尻の毛は4.2cmです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:18:26 ID:Dlw5iRTJ
速いよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:54:01 ID:s9quTGKk
ダンジョンも魅力あるしそんなにつまんないワケじゃないけど、作業感が強いな。
飽きる原因だと思う。戦闘も真3よりもっさり気味だし。デザインの色合いが悪いから、雰囲気も悪く感じるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:42:45 ID:e+gaFFCJ
最大の原因はセラの歌
8639:04/09/12 22:32:57 ID:357BdHoE
ファイナルガイド買いました!!使えるかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:45:37 ID:OG5zfznH
>>86
使えるよ。
カップラーメンのフタに最適!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:58:16 ID:kvM7ub53
とりあえず続編出てからだな、個人的に評価を下すのは。
ただこのゲームが最初から前後編と分けて出すって
分かってたら買わなかったろうなぁ。

まかり間違っても次が中編とかふざけたことするなよ・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:46:28 ID:C15MEFCT
いいなあ\2980
\1980まで下がらないかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:15:48 ID:QsLWOX5L
続編なんてもうシラネ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:51:46 ID:c/NEjbgz
6000円で買った俺っていったい・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:08:04 ID:Qf1ylp2p
すまん!なんでペルソナ3じゃなかったの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:15:21 ID:DEmgt0UE
>>92
FFを目指したんだろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:08:13 ID:Uarz8+2n
うーん。この作品の金子絵の傾向を分析すると…。目が無い悪魔が多いよね。

ところで、このゲームって難易度はどう?

ソウルハッカーズ・ペル罪・ペル罰をクリアして、ノクターンはタップしたんだが。
9539:04/09/15 22:54:35 ID:geQgFbdA
かち
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:28:41 ID:H9k1ha72
>>93
こんなのでFFを目指したと言われては、スタッフがFF舐めてるとしか思えんな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:35:42 ID:Q2WEUjTb
>>94
たぶん無理。
というか何故ノクターンだけクリアできない?
他の作品できるんだから、ノクタンもクリアできそうなモンだけどなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:11:56 ID:nwwgCS32
マニアクス買っちゃったんじゃないか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:52:02 ID:6PQOtXU1
続編狙いの詐欺ゲー
もう買わね
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:41:39 ID:u3umAvlz
一言、言いたい。






「腹、壊すぐらいなら食うな。」
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:00:13 ID:UByHg9uo
>97
大嘘言うな。ペル罪なんてラスボスでさえ即死させる合体技があるんだぞ。ノクターンに比べるとヌルすぎるぜ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:45:56 ID:iRD4PVCt
(外野のオイラはノクタンだってヌルイじゃないかと思っている)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:12:10 ID:ZTDosujG
ペルソナなんか眼中にもないのに、大嘘言うなと言われた…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 05:50:36 ID:mIHIJHgG
ファミ通で続編情報が掲載されてたから久しぶりに本スレに行ったら早速検討違いな背徳レスを見せつけられた。
糞ゲーには糞信者とはよく言ったものだ。
あのおかしい糞信者感性が続編に0,001%の影響もないことを祈る。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:03:56 ID:dB5tnLY6
>>101
レベル99までためないと使えない裏技級の技だろーが、それは。
レベル99までためる根性があるならノクターンだってクリアできるだろうがボケ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:06:09 ID:jI8OV2bh
おまえら俺のためにケンカするのはやめて
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:06:34 ID:dB5tnLY6
>>96
>>93はスタッフじゃねぇだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:17:07 ID:xVCwYGI1
戦闘システムが極端なんだよ、あばちゅは
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:37:08 ID:Xv7E5adw
シナリオライターとキャラデザを変更すればもうちょっとマシになると思うが
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:44:44 ID:bdOskFpd
どうせ歌うんでしょ。どうでもいいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:38:49 ID:yYjfmIY4
もうどうにもならんから、続編作る労力を他に向けてくれ。
不味い料理を調整しても泥沼になるだけ‥
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:18:16 ID:LTJktau6
>>104
君、ちょっときもいよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:09:05 ID:273oGtQh
>>94
しかし、ノクターンのみでギブしたのか腑に落ちん…。
>>105
厳密に言うと95。

…パラメータALL99キャラなんてペル罪じゃ簡単に作れるが、DDSじゃ流石にそうはイカンだろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:59:36 ID:/Dl2B2fn
>>111
アバチュと他のは別ルートのはずだから、これ作ってるからって他の開発が疎かになる訳じゃないと思うよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:02:16 ID:8m006P6C
技術スタッフと一部企画スタッフは同じだから
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:25:24 ID:act3e+qa
旧作の続編も作るって言ってるんだから別にいいだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:41:55 ID:lRMSMT30
プレスターンアイコンの戦闘が洗練されたって聞いてたけど
面倒臭くなっただけだった。


少なからずお手軽な所がないと面倒なだけだってのわかんないのかね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 05:10:46 ID:ZTrMA4O3
あたらしいあいであがでた
ためしにやってみた
きがついたときにはおそかった
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:26:10 ID:XfewuZR5
ノクタンがんばったから
そのぶんノクタンをつかって回収しよう
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:04:15 ID:yuiH6+0x
このクソゲーやばい
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:34:07 ID:F9effPOz
現状、アニメ大好きっ子たちが続編続編さわいでるぐらいだし、
プロバガンダしたとこで、アレな人たちにはなんの効果もないかと。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:29:23 ID:9rqbcmTw
バ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:47:45 ID:K8Bkoq9w
あぁそうか‥アレな人達が居たな‥ゲテモノは金落とすから病むを得ん‥
そうならそうと、アニヲタ専用と表記してくれ‥絶対買わないから。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:31:37 ID:3d8DA3kH
このゲーム、悪魔を喰うってことは、腕を引き千切ったり、内臓ぶちまけたり
できるんですか?こりゃ買うしかないな。

待ってろ、ピクシータン ハァハァ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:07:28 ID:gJH1RjHA
ははは…。かわいそうに。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:57:34 ID:JntZ0t/O
プロモで歌聞いて買う気が大分失せたんだけども
ここまでクソゲー呼ばわりされてるとそれはそれで気になる














ペルソナのED超えちゃったのかなとか(゜∀゜)
・・・まさかまたリセット物じゃないよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:13:18 ID:YQWX6cGj
続編に続く…物です
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:54:02 ID:y4A3ys8O
久々にこの板に来てみたら、本スレ見ちゃった…
キモヲタがこぞって元気でした
せめて本スレより上にあるべき
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:28:38 ID:9KfpOYwT
>>112
お前の方がキモイわハゲ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:44:47 ID:GHfmH81u
正直勝って文句いってる奴はアフォ。発売前に公式一目見れば大体分かったのに
アトラスだって糞ゲーくらいだすさ。それでも付いてきてくれてる信者がいるだけまだマシ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:02:07 ID:i6eo8bD4
うーんそれにしても
アトラスのイベントどれだけ待たすんだよ…と
隣で行われていたタイトーブースの榎本温子が司会を務めていたやつの
ほうに気が向いてしまったよ
まあ、そんなの俺だけじゃないんだがな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:00:24 ID:wtvaKvzX
アニオタもゲーオタも大してかわらんだろ。
必至になって同族コケ下ろしてる姿見ると涙出てくるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:03:24 ID:Z0tEkd82
>>130
じゃあ君はロンドをクソゲーじゃないと言い切るんだな!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:25:09 ID:y4A3ys8O
もし仮に、買ってもいないのに評判だけ聞いて意見表明してるレスがあったとしたら
それが一番アフォではある、誰とは言わないが
アニヲタと言う言葉も理屈に合わないので使わない方がよい
伝えたい事は分かるが、頭悪い表現は逆効果になる

里見節がキモい、システムが劣化している、ボリュームもやりこみ要素も少ない、途中で終わる
このあたりの歴然とした欠点をつき、プロパガンダしていきたい

しかし、アンチスレ三ツ目って凄いですね。
大して売れてないのに2000以上もの不満とは…
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:30:21 ID:Iwsqf9p8
言われんでも頭の良い表現なんて思ってねーしな。
でもアニオタが多いのは本スレ読んでてわかったし。
そしてアニオタが好むゲームって糞ゲーが多いから。
ま〜ようするにアバチュ信者のアニオタ逝ってよし
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:33:33 ID:tZ0xURkp
>>132、とアニオタは言いました
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:38:57 ID:Ps/gvCi3
2なんて(やっぱり)発表するから
さっそく売ってきてやったぜ〜〜〜

糞が2つに分けんな
どうりで短いわけだ・・・
糞アトラスゥ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:48:12 ID:A8rHUggB
いま、おわったんだけど。
ゲーム面白かったから別にいいし、
あんくらいのボリュームで1作品ならいいんじゃない。
あんま長いと、投げ出すし。

面白かったんで、第2部って形で続編できるなら、
まーいいかなと思いますが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:03:42 ID:tZ0xURkp
へー、そうですか。
2の売り上げが楽しみですなー。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:09:14 ID:YYaqW5Qs
         >>138
          ↑
         ┐(´〜`;)┌
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:13:20 ID:A8rHUggB
>>139
売り上げなんてしりません。それこそ、どうでもいいです。
アトラスが潰れようが私は困りませんし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:03:01 ID:vVOwny9t
ま、あんな謎残しまくりの尻切れトンボを擁護してても
嘘臭いな。
ひさしぶりにあの単語を使えるな。

アバ厨工作おつかれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:18:29 ID:zYs3Yg4y
アンチスレに堂々たる擁護書き込みとは、なんとなく悪意を感じるが。
違ったら悪い。
本スレ住人にとっちゃ、貴方の行動はちっともうれしかないんでね。>>138
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:55:31 ID:/yz7Orwr
>>143
禿同。
まぁ、擁護の振りした燃料投下なだけだと思うがね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:04:16 ID:e1G1jMoA
ま、アンチスレが活性化するのは良いことだと思うね。いろんな意味で
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:55:04 ID:glDG+Lnw
新品1580円で売ってたよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:27:33 ID:Z22D8pU0
それはいい。
148138:04/09/26 20:36:20 ID:A8rHUggB
>>143
あんたの喜びなど、さらにどうでもいいな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:32:20 ID:hYJO6qQi
えーっと…失礼、このゲームなんでしたっけ?
4000円で売り抜けた記憶しかないや。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:58:51 ID:I6ZnubjX
だったらとっととカエレ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:00:31 ID:vTnc8/9n
このゲーム、この前に中古のゲーム買いに行った時、恐ろしい数並んでたよ。
しかも一ヶ所だけじゃなくて、他のスペースも占領してたよ。
気になる…買いてぇ…でも2800は高すぎる…。
どうしたらいいでしょうか?ぁぁ気になるorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:14:37 ID:Z/WFMKx7
>>151
そのうち
新品2000円台でヤフオクに出る
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:55:13 ID:GH+2difb
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  コレ糞ゲーだがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:59:35 ID:XWfNScmv
常にアバ厨の躾をしておかないとダメだということが
本スレを見てたらよくわかる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:57:39 ID:C07sRJ4I
キモッ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:00:49 ID:29uKSwz4
前作はもうタダで配れよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:17:16 ID:IqpOFD80
>>154
俺もこのゲームと他にも気に入らんゲームがこの板に数個あるからアバチューと
そこの本スレも監視してるwそしてたまに荒してやってるw
アンチスレを作りアンチスレが落ちそうになればageてやり
ヲタにダメージを与えるのが俺の生き甲斐になってきたw
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:49:56 ID:yM4SCblb
なんか嘘っぽいアンチだな

ところでアバチュー(2)は前作よりはいろいろと良くはなりそうなのかね?
体験版とかまたあるのかね〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:38:20 ID:LVnlN2tx
>>158
ストーリーがどう解き明かされるかが大問題なわけで
システムとかはほぼ同じだろうし
体験版て意味ないんじゃ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:05:13 ID:8Z4s25c3
なんだその夢のないレスは。

戦闘がキモなゲームだと思うから通常戦闘曲が良ければ
それなりに評価したいという気持ちになるかもしれない。
今のままだと戦闘がおもしろくてもあのヘタレ戦闘曲で相殺してしまっている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:20:47 ID:mI9pBvbT
LV255:ぶちぎれ金剛
LV99:ゼノエピ2
LV98:DMC2
LV97:ダビスタ04
LV95:SIMPLE2000シリーズVol.51 THE 戦艦
LV94:ワールドファンタジスタ
LV93:ドライビングエモーション
LV92:アンサガ
LV91:バウンサー、アウトモデリスタUSチューンド
LV88:DOD
LV87:FF10-2
LV85:DQ8
LV84:エクスターミネーション
LV80:バソダイのキャラゲー全般、戦国無双
LV78:DDSAT←ここ
LV76:真三国無双3
LV75:ヴェルベットファイル
LV74:MGS2
LV72:G1ジョッキー3無印


162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:41:57 ID:YlTdQtdE
DQ8って・・・まだ発売してないでしょ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:50:47 ID:zWlS4C8c
>>161はぶちきれ金剛が最高に面白いのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:02:45 ID:b4JhLseK
>>163 クソランクじゃないかと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:13:05 ID:zNvdQx2L
DQ8わらた
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:43:57 ID:6QxJWkT6
このスレを見る限りにおいて、アバタールチューナーは糞げーらしい。
真・女神転生Vノクターンマニアクスの方が面白いそうだ。
ああ、ダンテもうでナイっぽい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:53:53 ID:1vFSXNuY
LV78:DDSAT←ここ

アバチュはたいしてネタにもならんしそんなランクに入れて良いソフトじゃない
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:27:01 ID:rEdDX6pf
こんなのはランクインさせて記憶にとどめる価値すらないってこと?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:40:06 ID:Tk2gJ+so
そもそも>>161のランキング自体が意味不明
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:40:37 ID:s7nOHnWV
2800円で売ってた
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:48:08 ID:4I+XfQ+i
たけーよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:14:51 ID:j0fPT/ls
>>169
糞ゲーランキングだろ
強力糞ゲーほどLVが高い
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:59:31 ID:2qjFWTZY
ぶちぎれ金剛が一番上にあること自体糞ゲーだと分かる
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:10:10 ID:S8oJdwZ5
ぶちぎれ金剛なめんな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:17:06 ID:5S2ZI/R9
あれはプレイヤーがぶちギレるゲームだろ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:56:56 ID:u+AGufei
そういえば、サンデーで昔ブチギレ金剛みたいに建設機械で戦ってた漫画があったな
建機ナメンナー!とか言ってて笑った。ARMS書いてる人だっけな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:33:10 ID:3d021UGH
1を買うかどうか悩んだまま結局まだ買ってなかったんだけど
2の情報みても全然魅力感じないんで、やらないことに決めました。

ということで、どんな話なのか、いいネタバレサイトあったら教えて。
IIIとは関係あったの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:09:45 ID:Nw9qC+RS
Vとは関係なし
ストーリーは終わってない
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:08:23 ID:3d021UGH
えー。主人公、同一人物にしか見えなかったよ…
たまたま2作続けて似た主人公をデザインしただけってか…
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:45:19 ID:ZYNVDeWi
( ´,_ゝ`)プッ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:04:20 ID:tnfiHAru
>>176
いや昔でなくて現在進行形
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:33:10 ID:hTcHxhzG
>>179は色盲。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:05:13 ID:HEuljKqa
>>124見てちょっとハァハァしちゃったんだけど
ダメダメなのかな?チミ?
オープニングの歌って
FFX-2みたいなモンなのかな?チミ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:16:00 ID:vQLE4MPj
あの、2週目は何か引き継がれたりしますか?
それとも人修羅と戦えるだけ??
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:09:24 ID:8q6AoI3H
>>184
レベルとかは初期に戻るけど、習得したマントラは引き継がれる。
あと人型キーパが付く。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:20:58 ID:ftJ8EFOf
ほんとかなり安くなってるな
俺の地域ではゼノ2より安い
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:38:32 ID:aoP/Vy5P
難易度が高くてクリアできないぞゴルァ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:57:19 ID:ftJ8EFOf
がんばってクリアしてもさらなる敗北を味わうだけだしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:20:30 ID:QG9aS1a7
>>187
ヌルい。ヌルすぎる!!!!!!!!!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:38:08 ID:ttuyCuV6
このゲーム、システム的にきついな。
戦闘においてキャラクターの個性が弱点以外の点では見えてこない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:31:34 ID:MqW+9RWJ
このゲーム、やってる最中なんだけどさ途中に出てくる選択肢って意味あるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:32:58 ID:bmPgE0QT
ない
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:35:41 ID:MqW+9RWJ
ないのかよ…。かなり考え込んだんだがな…
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:59:29 ID:QrrIF8kL
全く無いの?
ペルソナの時は「正解」選ぶと後半良いペルソナ貰えると言う、
ミエミエの餌演出があって随分萎えたものだが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:23:50 ID:6o2kWHnw
選択肢は2のストーリーに反映されるらしいよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:30:01 ID:cmUvtQTX
オレ、2週プレイしたんだけど、2周目の選択肢全部あまのじゃくな方選んじゃった…orz
どーしよう…
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:32:23 ID:lmky/IPW
>>196
あまのじゃくならあまのじゃくのように
きちんとそれに対応した結果が用意して於いて欲しいよな。
単にハズレでした、じゃ浅いよ。

こういう事言うのもなんだが、そんなに気になるようならコードも一つの手。
前作もやってね、的な商売っ気の強い演出にまで、付き合ってやる必要はないかと思う。
少なくとも俺は。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:59:01 ID:tWlfVmrK
まだ3000円切らないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:05:18 ID:At8p6XwH
まぁ、そろそろクリアなんだろうなってとこまで来たんだが、未だにオモイカネが倒せんよ。
倒せない仕様か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:18:34 ID:O0GIDYVw
>>199
奴には銃しかきかない。
変身を解いて一斉射撃汁
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:25:07 ID:At8p6XwH
>>200
マジでー。サンクス。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:38:56 ID:cSDmevoF
>>201
禍弾あれば通常攻撃一発でやれるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:01:00 ID:cHcw/w0l
>>198
近所の古本屋では2800で売ってた
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:03:41 ID:peiiC9HK
このあいだ新品2000円切ってた
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:37:12 ID:WoXvvqwf
こ、ここ攻略スレになってるな
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:09:07 ID:m4qmv9zu
評判聞く限りこれより真3マニアクスが正解っぽいので買いづらい
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:17:59 ID:nnXKdE2w
自らを由とせよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:08:28 ID:zF0hnVfx
アラディアなんぞがこのスレに入り込みましたか・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:40:44 ID:zHYRneuM
2000円のアバチュGETしてきた。
スキルとっかえひっかえ出来るのは、真3で悩んだ俺としては嬉しい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:43:50 ID:z4+Ju3YO
てかここもうアンチスレとしての意義をなくしてるなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:54:44 ID:tWJs+spx
2000円なら買いたい。近所で中古3480円だった。
同じ価格帯の人気ソフトたちを考えると買えない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:34:28 ID:JkQ7ctQa
まぁ、ストーリーはそんな悪くない。
ただ、システムやらなんやら…EDやらがアレだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:32:39 ID:5tCQdXQ+
浅いストーリーをどんどん小出しにして儲けますから。買えや信者ども。絵は使い回す
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:21:21 ID:5h0SykrM
俺は最近定価で買ったぞ 。 ゚ ゚・(>o<*)・ ゚ ・ 。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:34:17 ID:NW72bgcu
本スレがあるんだ…皆さんそちらで話してはどうかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 05:36:10 ID:3K3OKJXX
全面アンチする程のゲームでも無いんだけど、
値段、ぶつ切りED、ボリュームの少なさ、続き物だという明記が無い…etcで、
糞ゲー認定したくなる。

真3から受け継がれたシステム回りの読み込みの早さとか
バグが無いあたりとかは悪く無いんだけどね。

続編は買うとしても中古決定。
アバチュに関しては、アトラスに一銭たりとも支払いたくねぇ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:01:49 ID:z3sRj07g
中古でかってもそれだけ中古処理してるわけだから、間接的にはアトラスの儲けになるよ
どうせなら買うな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:35:06 ID:g9ZwBkKg
中古で買うことで気持ちが治まるんだから良いと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:57:50 ID:jAwKJeBM
攻略スレよりこのスレのほうが盛り上がっているとは何事か
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:00:57 ID:nEk/yMaK
作業すぎてイシス倒したところあたりでギブアップした、、、
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:26:56 ID:TXL3qlbd
アニメっぽいて具体的にどんなところ?
アニメ見てるけどわからん
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:28:40 ID:KKcP0Wj0
観てる人は、感覚が麻痺してるからわからないんです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:33:06 ID:D2hEQiAK
う〜ん
子供の頃は観てたけど、今じゃアニメどころか漫画すら読まなくなった…
>>221じゃないけど、アニメっぽいってどんな事なの? マジに
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:58:57 ID:EB+JuASM
まぁアニメっぽいなんて曖昧な表現は、個人で感じるしかないだろうな。
俺はそう言うのはあんまり感じないけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:19:02 ID:B4vHl85e
キャラヲタ的であるというのならわかるんだが、昨今アニメの絵やら演出考えると
共通する部分がしゃべるぐらいしかない気がするが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:22:47 ID:sKzuEv/L
「表現がガキ臭い」って事だろ?
絵とかもな。

ヲタをターゲットにした方が売れるんだから、当然だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:19:51 ID:lzIcZiiV
RPGなんて、なんだかんだで低年齢向けじゃないか。
キミ達も同類だよ。
228不毛 ◆OpSjx4rWH6 :04/10/11 16:26:07 ID:RuDYx0Eu
同感だな、まぁ作品によっては狙っている年齢層が異なってくるけど
この板に来ているお前も同類繩稚だから仲良くしような( ´,_ゝ`)プゲラチョフ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:37:10 ID:lzIcZiiV
まぁ、俺は小学生だからいいんだけどな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:00:28 ID:Yd4bmrfF
俺なんてまだ3歳だからいいんだけどな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:02:49 ID:c6BoA5Tb
俺は生まれてさえいない。
232 ◆h34t2R9.mc :04/10/12 19:36:53 ID:lKDS+csN
続編の前にマニアクスが出るんじゃねえの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:02:04 ID:JqDb0fEJ
いや、時間てきにきついだろ。
2販売してから半年後位に一本にまとめたうえに追加シナオリもついたマニアクスが5,000円台で販売だと思われ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:17:28 ID:4VN5SSkR
いや、2と同時に1マニアクス&2同梱のDXパックだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:36:27 ID:i5tMbYey
東京が死んで、>>231が生まれた。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:37:22 ID:i5tMbYey
もう、正直マニアクスはいらねーよ・・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:04:57 ID:RaxOE/lZ
旧作のマニアクスなら一万でも買うよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:07:22 ID:S0cHTBzQ
今ノクマニは値段の峠越えて下がり始めてないか?

しかし中古屋行ってビビッタよ
山積みでこそなかったが壁一面がアバチュで埋まってたw
でも値段大して下がってなかったなぁ(4980とかだったような
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:55:39 ID:3Uv8i2hZ
クリアした感想
ゲーム中はこのかっこわるい主人公達の姿が変わるとずっと思いながらプレイ

ケルベロスの余りにも変わり果てた姿に絶句!!!!

シウ゛ァもウ゛ィシュヌも出てこない(どっかの壁に置物になっていただけ)

NINEが一番おもしろかったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:25:42 ID:yOAfZt49
情報ぐらい仕入れとけよ・・・。
てかNINEが一番面白かったのか・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:30:28 ID:6Okg9oc8
>>239
?シヴァとヴィシュヌいたぞ。合体してたけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:11:37 ID:kELo/eMA
人修羅が倒せん・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:04:44 ID:ScC44Zy0
サトミタダシの作る話は全部破綻してるな・・・
どれもこれもしりきれトンボでこんな物語しか作れない奴を
いつまでも使うなよ。
なにが「外に出る準備はできましたか?」だ?
お前こそ典型的な引きこもり面してるくせにゲームで啓蒙してんじゃねーよ。
お前は金子の力で生きながらえてるだけだ。
お前の話でゲームが売れてる訳じゃねえ。
中身がすかすかなんだよ。感動のかけらもない。
こいつの話は人間不在だ。マネキンに事務的に話させてるだけだ。
最低限起承転結で話終らせてみろボケが!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:38:39 ID:Cld3Nlil
里見はアトラスには向いてないよな
ナムコかトライエースに逝けば需要あるんじゃねえのかな
アニヲタ制作者、アニヲタファン、いっぱいいるからw
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:51:52 ID:6OOqbCyt
ところでホントに里見が作ったのかしらコレ。
なんかハンコ押しただけだったりしてね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:26:10 ID:yc901Xg/
あんなの書けるのは里見しかいないと思う
でも悪いのは里見だけじゃない。

『あんなつまらん企画を通す奴。里見に任せた奴。里見が書いた脚本にOKを出した奴。』
コイツラも十分悪い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:44:53 ID:ZE+2JcRR
アトラスは金子氏の絵だけでもってる会社だから
上層部にもストーリーとか興味ない人間が多そうだ。
っていうかそれがいいのか悪いのかも判断できんのだろう。
金子氏意外有能な人間いないだろ。アトラスには。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:01:12 ID:TUBexGWZ
>>247
コラッ!
プログラマさんとプレスターン開発した人に対して失礼だぞッ!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:14:52 ID:XgsPilGp
アンチスレで言うのも難だが、あの読み込みは神だった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 06:31:28 ID:O87/9Mrk
ノクタンの時も思ったが、プログラマは神だよな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:22:07 ID:Z9CbkxPp
デジタルデビルサーガepisode2
252不毛 ◆OpSjx4rWH6 :04/10/24 13:44:09 ID:3gQ1uPpS
>>251
超地雷臭が立ち込めているタイトルだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:20:31 ID:ENkAHWbs
ビックカメラ行ったら23日から28日まで新品3800円だったんだが
ゲームでこういうことって結構あるの?
ベスト版出る前の予兆みたいなもん?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:44:35 ID:4HBAk2y2
つーか2はもう発表されてるじゃん。
255名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 15:26:05 ID:bFgXFR3e
や、普通に面白いよ。
でもな・・・やっぱ合体(仲魔)とかしたくなっちゃいます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:54:53 ID:39RwI8td
普通に…か。いやな言葉だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:55:22 ID:iBl9P4WN
普通に面白い=つまらない
2chの定説
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:06:05 ID:r74oElwZ
ストーリーは完全に無視して「知恵を使ってボスと遊ぶゲーム」だと思うと
遊べなくもないが、他のゲームを遊んだ方がよい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:31:43 ID:rP+XUI9+
「普通に面白い=つまらない」と取るひねくれ者の集まり
2chねらー
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:13:38 ID:ngbUTjf5
戦闘とかシステムとかグラフィックなんかの
ゲームの基本的な部分の出来はいい。
ダンジョン構成もまあまあ面白い(お城みたいな遺跡とか)
ただ、シナリオとかキャラのやりとりが恐ろしく退屈なだけ。
ニルヴァーナに行くという目的やそのための手段は同じなのに
主人公サイドを善、敵対するバットやミックを悪党のように
書いているのが、いかにも里見らしい陳腐なシナリオ。
実は里見ってメガテンシリーズつまんないと思ってそう。
(まあイベントムービーをスキップしても次に何をすればいいか
わかるようになってるから、そこまで悪辣には感じないけど。)

でもなんかメガテンのネームバリューを利用されてるみたいで
信者としては腹が立つんだよね。
ペルソナの新作として出せばここまでムカムカしなかったかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:22:27 ID:3i92ILWr
まぁアバチュはこれからメガテンに入る人向けって考えりゃいいんじゃね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:41:18 ID:ngbUTjf5
でもアバチュ経由でメガテンに来られてもなあ。
美形キャラがいないから糞、合体よくわかんないから糞
悪魔いらないからイベント数増やしてとか言われそうじゃん。

メガテンってキャラ萌えな腐女子・ライト層はペルソナ、
悪魔萌え、合体、戦略、世界観重視の層は真シリーズ、
どっちにもそれなりに楽しめるのがサマナー、
とファンが上手く住み分けできてる稀有なシリーズだと
思ってるんだけど…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:49:43 ID:e75OB4ko
うーん、もうちょっと前向きに考えても良いと思うけどなぁ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:29:48 ID:rP+XUI9+
まぁ、懐古って奴だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:34:37 ID:MwdSShaj
>合体よくわかんないから糞

でも、これはメガテン未体験者はみんな思ってることだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:35:26 ID:U6mjH23P
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」
とか言われてホイホイとこのhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:37:10 ID:XpVb+E6I
東大生の医学グループが「そんなでたらめを書くなら漫画家をやめちまえ」と
どなったことがあります。東大の医学生って言ったって幼稚なものです。
でたらめなことを書けない漫画なんてあるでしょうか。

                                  ──手塚治虫
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:10:37 ID:cbrkoV6T
つかアトラスもう糞会社だべ
もう何の未練もない
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:50:47 ID:6tGIrofP
おいおい、今日ビックカメラ行ったら新品2900円でしたよ。
10月末に期間限定3800円だったのに・・・。
どういうこと?山積みって事?
それとももうすぐベスト版が出るから安くなったのか?
2702ちゃん語つかうな:04/11/05 13:11:39 ID:9Ojw2Q1i
タイトル 正直・・・ 
ニックネーム 米粒 
プレイして思ったのは
「がっかり」

総評としては
やりづらい(操作)、うすっぺらい(システム全体)
でした。
作りこんで満を持して発表というよりは
「いいや出しちゃえ、マンドクセ」という感すらします。

かつてあった「ゲーム」的なまどろっこしさを表現しているのかもしれないと
我慢しながらのプレイでしたが、これほどイライラするのは久しぶりでもう嫌
なので売ってしまう予定です。

俺屍がじょうずにできすぎたのかな・・・

因みに対戦は面白かったです。
でも、セオリーに乗っている人がやはり最強竜でした。
「強力」プレイは凄くつまらなかった。おわり


271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:16:11 ID:9Ojw2Q1i
誤爆すまん
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:41:00 ID:ukuYNFSx
なんだよ誤爆かよw
アバチュの評価だと思って読んじゃったじゃないか
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:43:26 ID:Tz4WfWKk
我が竜だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:03:14 ID:w+qXBDiT
里見先生の次回作にご期待ください!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:23:41 ID:EM4JC8eb
デビルサマナーまだー?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:18:22 ID:rczZ5hEI
>>272
オレも納得しながら読んでしまったw
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:15:55 ID:NNotaMOP
続編のプロモムービー観た
何あの人形みたいな主人公達ふざけてるの?
CGのレベルがまるで成長していない
ジャンプとか動きが不自然だよ
物理法則に則ってないから違和感有りまくり
表情も魅力的でない
寧ろキモイ

続編も買う必要はないと判断した
再び山積みの予感大
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:38:54 ID:d1VvAJQk
>>277
前作から半年ぐらいしかたってないのに突然CGのレベルアップが期待できるワケないだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:31:39 ID:vmWBPdEW
CGのレベルなんて真3の頃からそうだし。
ていうかあれがむしろ味だと思うんだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:35:08 ID:D3Vn+mQO
思うんだが、単に絵柄の好みを言ってるんじゃあるまいか
CGは良い出来だと思うんで
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:30:37 ID:YWGtZefx
金子の絵柄をあそこまで3D化してんだから
CGに関してはアバチュのレベルを維持できれば十分だろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:03:30 ID:/PLuJ0qN
これの3Dグラフィックはキャラや背景含めて
デフォルメセンスが秀逸だと思う。
陰影のつけかたもシャープで綺麗だし。
やっぱ「3DCGはリアルじゃないと糞」っつー人多いのかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:47:39 ID:n6SWxG8e
>>277はFFタイプのCGが好きなんだろう。
俺はアトラス系CG好きだぞ。そもそも「デジタル」デビルサーガというからにはリアルだと帰って変じゃないか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:02:29 ID:/ntIk0Ab
むしろ、ドット絵の時代に戻ろうぜ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:11:44 ID:o7m4BlUC
おいおい、今日ビックカメラ行ったら6480円に値上がりしていましたよ。
なんで上がるんだよ・・・・。
桑島のセラが気になってるだけなんだが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:12:32 ID:lmNrvWOk
声優アイドルらしい下手くそな歌を聞いて、
なんでこんな糞声優使うんだろうと思ったけど、
>285みたいな奴がいるからなんだろうな。

明らかに声域足りて無い、
聞いてるこっちが苦しくなるような歌聞かせんなアフォラス。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:24:37 ID:C3TfM2Zl
セラのキャラはうざかったが、歌のウマさについてはまあまあだと思ったがw
昔アイドル歌手全盛だったころはもっとヘタなのがごろごろしてたから耐性があるのかもww
288285:04/11/11 09:24:18 ID:ahJD1apj
何か悪いですか?玄人さん
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:38:43 ID:mwfaWWEW
主題歌の高音のサビの部分は
オタケビかと思ったよ。

でも効能は「挑発」だよアレは。ムカついて俺の攻撃力が2段階上がったよ
そのほかの部分はまあまあ聞けるけどサビのとこはカンベン。
声そのものはいいんだがねぇ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:06:06 ID:C3TfM2Zl
>>289
お 東京排卵日のひとだね!w
俺はあの発音に萎えたわけだが…
おまいさんオタケビといい面白いこと言うね 座布団2枚!
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:44:43 ID:RGvSahNR
金子絵の事も、真面目に考えなくてはいけない時期かも知れないぞ。マジで。
もしアバチュの絵がややアニヲタ媚びっぽい絵だったとしたら、売り上げは上がっていたのかも知れない。

やはり取っ付きにくいんだと思う。
そのうちでいいから、副島氏に任せてみてはどうかと思うんだけどなぁ…
ヲタク釣るのなんか簡単だし。
「金子絵だからメガテンやってる」って人は大した数は居ないと思うし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:59:10 ID:LFZfSkUh
バーカ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:16:32 ID:Po+D/dwI
>>292
アバチューはもう絵がどうこうとかいう問題じゃないような。
というか君は絵でゲーム買う人?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:35:32 ID:z0TY71Se
292じゃないけど、好みの絵柄ってのはある。
ゲームをしている間中好きじゃない絵を見続けるのは苦痛だから
絵のテイストが嫌いだったら買わない。
絵だけ好きなら手を出すという事もないが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:45:05 ID:vA33kaNm
というか、絵師を替えるんなら新しいゲームつくりゃいいだろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:32:01 ID:LHPPRPug
副島氏のデザインはまだちょっと無難なところで収めている印象がある。
大人しいというか。
ステラデウスのアニメ部分を見る限り、フルポリゴンには
金子絵よりも不向きかも。金子ポリゴンよりさらにのっぺりとして見える。

ヲタ向けには、1枚絵で金子デザイン、副島リライトが一番売れやすいんじゃないかね。
自分はノクタンやアバチュでの金子ポリゴンが好みだけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:48:34 ID:V0SLMHD6
>>292
失礼な事をいうな。売り上げの事を考えているだけだ。
ま、お前には関係ない事だろうが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:11:58 ID:vA33kaNm
>>297
それで、昔からのメガテンファンが減ればマイナスな訳だが
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:24:57 ID:lEMfX4qI
>>298
絵でゲームを判断するようなバカ偽ファンなんか要らないでしょ
消えて欲しいネ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:21:09 ID:vA33kaNm
>>299
メガテンのアイデンティティーを全て失ったメガテンに群がるバカの方が消えるべきだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:17:08 ID:XvAmRNoZ
両方消えろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:04:40 ID:9ZUdwA+A
そして桑島信者の俺が残った
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:49:40 ID:z8h+Ryoe
つぅか、空気読めない社員、全員消えろ。

 マ ジ で 。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:23:02 ID:l12docFA
>>303
(ノ∀`)アチャー
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:34:41 ID:/1NNCPxd

この糞ゲーを支持するヤツ、全員消えろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:24:09 ID:mf4Ydtes
こんなキワモノ作るくらいなら、ペルソナかハッカーズの新作でも作って下さい
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 05:35:45 ID:DLZ9mjOL
ペルソナもキワモノだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:05:51 ID:R1Hq3cwJ
メガテンオンライン、あれが完成型なんだとしたらヤだなぁ

ifの世界にして、プレイヤーは全員生徒という事にすれば、キャラメイクは
外見はPSOみたいな選択方式でいけるし、いいな、と思うのだが。
あまりif好きじゃないけど、オンラインゲームの舞台としては、かなり
いける気がするんだけどなぁ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:10:29 ID:MlzchxZF
…。
お前は、学園モノでどういうストーリーを組み気なんだ?

世界観はアレがベストだろう。オンラインの世界観はあんなもんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:53:50 ID:Da/NmMkd
if…
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:30:25 ID:3yyOHnHj
ハカーズ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:56:33 ID:1lVJ8JqL
アバチュ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:43:41 ID:oCMNoRA1
ハーリ−までは良かった。
その後がグダグダすぎで変化もなさすぎ。
もともと世界観の設定からして間違ってるな。
悪魔は悪魔として登場させるべきだったね。
使い回しなわけだから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:52:49 ID:FlJssjVL
なんか全体的に、もったいぶった意味深そうなセリフを言わせたい
ためだけに、あのキャラや設定、世界観を用意した気がする。
罪罰でも思ったけど、里見は感性(というかカッコイイと感じるポイント)が
10代のままでとまってるんじゃないだろうか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:06:30 ID:48frBTDi
ええ事いうな
アトラス出ていって欲しい。
どっかの厨会社にでも行けば?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:34:05 ID:w9Fr13Vr
>里見は感性(というかカッコイイと感じるポイント)が
>10代のままでとまってるんじゃないだろうか。
だから学園モノ(ifとかペルソナ)では一応成功した(?)のかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:54:47 ID:H0pl/bN0
ゲームの主人公って10代ばっかりだけど
ユーザー層の精神年齢が10代並だということもあるけど、
製作側の精神年齢がそれほど高くない事もあると思う。
30、40代のおっさんが主人公のゲームもたまには出して欲しい。

アフォラスには期待してませんけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:22:56 ID:Yg3j1oMa
おお、いいね!オッサンでもかっこ良ければファンつくべ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:28:20 ID:SrWLjny3
神宮寺?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:19:15 ID:Ac3HzcnV
フィネガンみたいなオサーンが主人公もいいな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 10:19:49 ID:gGWkJakm
サマナーが一応オサーン臭のする世界だと思う 事務所とか
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:44:28 ID:iswE97+i
サマナ−1は、雰囲気はともかくゲームとしてちょっと…
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:09:51 ID:HFZkgGDA
デビサマPSでリメークし欲しいよぉーー頼むよぉーー
ちょっとぐらい高くてもいいし、予約限定販売にして、高めの価格設定にしてくれても、自分は買う。
マジで好きだったんだよーーあのキャラたち、日本家屋や中華街の3D迷路、そしてBGM。

ただ忠誠度あげのシステムだけは中途半端すぎるので変えてほしいけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:06:14 ID:M2xLOpUm
どっちも糞ゲー
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:13:02 ID:M2xLOpUm
スターウォーズ2も最後であれだけ盛り上げて引っ張って置いて
3は1をやってることは同じだもんな
続編物は難しいんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:20:54 ID:O+yKA+yg
 サハスララ攻略中なんだけど、もうすぐエンディング? 途中で終わるって聞いてるからいつごろ終わってしまうのかと‥。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:49:09 ID:iOa3YNz6
カルマ協会で終わり。登るの長いけどなー
終わるのは一応ボス倒してから。
途中で終わるというのは、伏線張りっぱなしで、2に続く終わりかたしてるから。
つか、このスレで聞くのもどうかと…
328326:04/11/20 10:12:51 ID:O+yKA+yg
>>327

 レスありがd。せめてやり込み要素と2へのスキル引継ぎ
などがあれば良いんですけどね‥。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:55:10 ID:ZC8soQfa
ここ、アンチスレだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:49:32 ID:EuPvwXFr
先入観なしでやっているのだが、これは

バイオハザード1
マトリックス1
12モンキーズ

の劣化リミックスではないか、という嫌な予感がしてきたが気のせい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:07:58 ID:3Og73DyG
劣化かどうかは知らんが、マトリックスっぽいって所はある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:33:04 ID:jMv0ZL8I
>>330
ARMSを忘れている
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:32:13 ID:C5d0166X
デジタルデビルサーガアバタールチューナー前編 っていうタイトルで出して欲しかった。
なんなんだあのシナリオ。薬屋氏ね。
一番ウザかったのはセラだが、シエロも負けてないくらい目障り耳障り。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:07:18 ID:8qn8wYPV
「喰らうことでしか生き延びるすべは無い」
って言っておきながら、まともに食ったのは、
サキミタマぐらいなもんだ。
マッカ不足で全く持って食う必要なし。なんだこりゃ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:13:05 ID:cKYgwplV
ダメな企画だよな。呆れる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:35:17 ID:LyrzogY3
ん?普通に倒しても食ってる事は食ってるぞ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:03:56 ID:bZDzmLQO
そういや、喰わない人だけが暴走悪魔になったのはなんでだ?
腹減り杉て?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:03:59 ID:WpZ0yg2J
そうらしいけど、ヌルイから興味湧かねぇ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:37:11 ID:n3q99st1
紙の上の設定では食ってるらしいが、プレイしてる方から見れば
ただの経験値ゲットにしか見えない。
ご大層なテーマを掲げるのは結構だが、それをゲームに昇華する
実力がないんだから、せいぜい身の丈にあった内容にしろと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:43:20 ID:yBrbEkRK
良い事言うねキミ。
同感だ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:33:38 ID:ZWGo+8J6
('A`)('A')("A')ルーパです
首が3つあります

('A`)('A')("A')ルーパです
大佐に全滅させられました

('A`)('A')("A')ルーパです
もう…人には戻れません

('A`)('A')("A')ルーパです
('A`)('A')("A')ルーパです…
('A`)('A')("A')ルーパです……
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:18:29 ID:UdFyBF8n
>>339
里見は自己評価が高すぎなんだろう。
ゲーム会社ってシナリオライターに注意できない構造なのかね。
ペルソナを売った実績はあるけど、一度メガテンの看板なしで
勝負させてみてほしいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:25:09 ID:m+lEXPHi
>>342
トライエースにでも入れば、意外とハネるかもよ?
お似合いだ。
それかアニメ業界。とにかくヲタ産業がお似合い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:45:43 ID:EFf63AuH
アトラスには合わないな。
ライト路線を目指したソフトを作るにしても、里見はアトラスにあってない。
双方の幸せとユーザーの精神衛生のためにも里見は独立して出て行って欲しい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:54:17 ID:0wndR1u8
アバチュを見る限り、里見はゼノシリーズが一番向いてると思う。
無駄に凝った背景設定、使わなくていいような一般的でない熟語、
とりあえず張ってみただけの伏線、もったいつけたキャラの言動
こういうのって「こんな難解(そう)な話を理解できる俺ってカコイイ!」
っつー人からは受けがいいだろうし。

メガテンはシンプルな話が一番向いてると思う。
ゲーム内容そのものが「価値観の相違による紛争」というテーマと
直結してるわけだし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:08:41 ID:RC495BOp
なんだかんだで、続編で謎が解決されれば良作になる予感もするが・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:12:58 ID:0wndR1u8
続編モノであることを隠して売った、
という事実を覆せるほどの出来なら評価するよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:20:49 ID:tEyA5OdR
合計15000円近くするもんな。
DQ8より高い…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:24:55 ID:cfwA4/RF
>>346
なんで不評なのかわかってないのか?
「オチ解決」とかの問題じゃなくて、良い原案をブチ壊す、ヌルイ描き方がダメだからだよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:56:56 ID:EFf63AuH
五代の原案はもったいないね。
里見ワールド発動したら、どんなゲームも同じ内容になるからなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:10:34 ID:cfwA4/RF
まぁ、五代に書かせてもダメだっただろうけどね
アイツもヲタだから。
でも原案はイイ。

シナリオライターを監督する優秀な人材が欲しいね
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:42:23 ID:8T4UJ9j5
>>345
ゼノと一括りにしないでくれ
ギアスとサーガは別物だから 
ギアスは神! サーガは壊 orz...
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:57:31 ID:f/WAJOCk
>>351
ディレクターとかも責任大きい。
里見以上のポジションにいる奴、全員戦犯。里見を停めろよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:05:57 ID:Qu6sJXta
ライト層にも売るつもりだったなら大失敗だろうな。
メガテンの新作だから惰性で買ったヤシが大半だろ。
里見作品はステラデウスみたいに完全な新作としてやればいいのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:25:29 ID:UfILcmK5
>>352
ゼノギアスって今やっても面白いかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:33:57 ID:dEh4tQuE
>>355
メガテンファンは読みが深いから、複雑なストーリーを理解して楽しめると思うよ
オレはかなり好き
けっこうヲタっぽい所もあったりするけど、それを除いたストーリーが最高
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:45:00 ID:SHhSIFi+
>メガテンファンは読みが深いから

こういうこと自分で言うなよ、恥ずかしい奴…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:52:41 ID:DigaVyiW
自分の事を言ってるのか?
一般的にはそうだと思うが。
LとCの関係性をしっかり理解してる奴多いし。クリア後スレのクオリティも高い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:25:30 ID:+VMm2/Dm
>>355
どうだろな…?
PSのソフトだし、人物はドット絵。戦闘システムはお世辞にも戦略性に富むとは言いがたい。
あれは、世界観とシナリオを楽しむゲームだと思う。ある意味アトラスのRPGとは対極にある。
伏線が多いがそれが終盤見事に回収される。だけど、一度やったくらいでは「ハァ?」の嵐かも。
いや、漏れはそうだったもんでw あと、音楽が神。 スレ違いなんでこれぐらいでノシ
360355:04/12/02 00:28:13 ID:NphCKcyX
皆さんサンクス。
今度買ってみるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:04:21 ID:U9yNOJv9
俺は公式サイトで売り文句の一つに、
「豪華声優陣を起用」みたいなことが書いてあって
買うのやめた。あんまりだとおもった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:17:46 ID:TmgKJkR5
ヲタ産業だからさ
気持ち汲んでやりなよ
内容まで媚びたから糞だけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:32:21 ID:+dTHSxp8
俺も前知識無しでやったから、いきなりしゃべりだした時は驚いたよ。
しかも素人が聞いても棒読みで、なんじゃこりゃと思ったが、
やってるうちにあーなるほどと思って、声も気にならなくなった。
だけどセラとシエロだけは最後まで慣れなかったな。
つーか、やっぱり中途半端だな。
新規層開拓したかったのかもしれんが、あらゆるところが中途半端すぎて新規にアピールできる内容ではないし、
古参に対してはノクタンの戦闘が出来るだけのゲームだった。
アバチュ2も、1をやってない人はまず買わないだろうし。前後編みたいな売り方してむかついた人は2買わないだろうし。
アトラスは有能な企画と営業を外部から呼んだ方がいいんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:31:21 ID:4X1Bo+ro
優秀な新人を雇って欲しい。
小慣れてるヤツはセンス悪くてウザイし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:21:16 ID:cUuFB2IU
>>364
優秀な新人など居ない
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:54:06 ID:0crrHsMa
毎回、長文の妄想書いてる人が就職汁。
個人的に任せてもいい思とる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:00:04 ID:i3HPKzBc
うん新卒に優秀なやつなんていない。視野が狭いから素人と変わらん。

素人の意見は大事だけど、まんま反映させると駄作にしかならん。
分かりやすい例でいうとアクワイアとかがそう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:51:36 ID:V4xIG6Pb
豪華声優人の中に銀河万丈の名があって燃えた俺はダメでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:32:52 ID:tqFcv7bV
>>367、といった具合で、素人が業界人ぶって語るスレ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:44:58 ID:U1UUVr+K
アバチュってライト層に媚びるにしても、メガテンファンに売るにしても中途半端じゃない?
ペルソナ向け腐女子からすれば荒廃した雰囲気や無駄に凝った世界観設定で引くだろうし、
古参メガテンファンからすれば悪魔合体もイデオロギー分岐もないラノベ臭いシナリオで
がっかりするだろうし。
未完成なのを隠して売るというリスクに見合うほどの、新規ファンは得られたんだろうか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:14:22 ID:S5mTLyMl
アニヲタはほんの少し釣れたみたいだよ
本スレ見てればわかる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:27:57 ID:il3TpTnw
ペルとメガテンのいいとこどり成功作がソウルハッカーズ。
ペルとメガテンが合体事故を起こしたのがDDSAT。

里見はメガテンやめて、転生や九龍みたいなライト向け
学園モノをやった方が身の丈に合ってると思う。
シナリオ構成力はあれだけどキャラ立ては上手いんだから
割り切ってそっち向けに特化すりゃいいのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:14:07 ID:qSBL0lP6
精霊合体もランクダウンしちゃうしな>さとみん
もう大御所とかなんとか持ち上げて、現場から遠ざけちゃえば?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:24:23 ID:7kFEs1RQ
今2周目だけどムービー全部スキップしてるんで結構良作に思えてきた。
ポイント136はスキップできないのがウザいけどね。
悪魔合体はなくなったけど、マントラ育成と戦闘は本当に面白いな。
システムは3の使いまわしだから殆ど文句なし。
ゲームは面白いのにシナリオが足を引っ張ってる珍しい作品だね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:10:02 ID:XxRkIvNe
>>374
>悪魔合体はなくなったけど、マントラ育成と戦闘は本当に面白いな。

?????
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 17:37:36 ID:Cyqm3UAW
そうか?真3と比べるとゴール地点が見えてるから物足りなく感じるぞ。
どっちにしても真3より開発に時間も金もかけた割につまらんゲームだったな。
漏れはアニメも普通に好きだからムービーはそこそこ楽しめたが、それも何回も
見るようなもんじゃないのは確か。
ゲームもマントラコンプリートと2周目人修羅撃破が最終目標だろ。
あとやることないし、シナリオは未完のまま次回に続かせるし、一番ムカつくのは
それに対するフォローがメーカー側から一切なし。
イベント1個削ってもいいから予告編の1つでもソフトにつっこんどけや。

これはアレだな。真3が面白かったのでATを買ってみた→ツマンネ→AT2イラネ
ってなるんだな。
ハッカーズが面白かったのでペル2罪を買ってみた→ツマンネ→ペル罰イラネ
のパターンと同じだ。つくづくアホだ。もう続編はよせ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:05:07 ID:EtOTFbk4
アニメ普通に好きな人からも否定されるアバチュ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:28:46 ID:YKodIODT
里見って会社の偉い人の親族とかなんかな…。
ATの評価見たらメガテンシリーズから下ろすと思うんだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:35:50 ID:xuiDS0GC
そもそも、しっかりマーケティングしてれば起用もしないはず。
ヤバいんじゃないか?アトラス。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:43:51 ID:cFIe6fsR
真シリーズに来られるとまずいので、外伝作品をあてがって隔離している に一票。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:49:24 ID:445LV3RX
…つーか、マジで>>378の通りかも知れない。
どう考えても、それしかないような気がする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:03:11 ID:q8mSv/pK
本スレが腐女子の巣になってた。
やはり里見を支えているのはああいう層なんだな。
アバチュは合計13000円以上の価値があるんだとさ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:00:30 ID:GGUSa9mN
それはない
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:48:15 ID:clbpjBFX
1300円でも高いと思う、130円ならまあ買ってもいいか位。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:31:05 ID:fMMOSztD
>>382
腐女子じゃなくパロヲタ層。 且つ男女混合
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:42:28 ID:JVt/4PJ3
せいぜいキャラ萌えしかしないゲームだからそれは的をえている。
TGSのプレイアブルで並んでたのも、そんな感じの腐女子とキモオタばっかりだったぜ。
多分2も散々期待をあおるような広報戦略してる割には、肝心のゲームツマンネに1ペセタ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:35:54 ID:02xTMdQq
>>385
キモオタも混じってるのかもしれんが9割は腐女子だろ。
腐女子のガイドラインでぐぐってみたら?w
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:13:08 ID:XwRTNsUp
まさにグダグダ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:28:48 ID:8zf42oNd
あれでネナベに成功してると思える程度の頭だから
里見のシナリオもマンセーできるんでしょうな。

まあ、アバチュ2で売上大幅に減って真シリーズの予算が削られるより
ああいう連中に金落としてもらう方がマシか。

390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:59:22 ID:6umX7YDV
そうかな。
2の隠しで真シリーズやサマナーのキャラを出せとか言ってるのを見ると
マジで消えてくれとしか思えないんだが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:08:23 ID:GGUSa9mN
人修羅でお腹いっぱい
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:02:13 ID:JVt/4PJ3
まあ発売週のファミ通売り上げランキング見れば、どんなもんか解るでしょ。
1は初登場2位だったのがどこまで堕ちるかが見ものだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:18:30 ID:G+IrFS4E
1の売り方で様子見派が圧倒的に増えただろうから
出来に関わらず初動は低いだろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:22:57 ID:3ihdtPst
5万くらいじゃないか?マジで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:25:04 ID:clbpjBFX
>>390-391
そこでダンテ登場ですよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:38:59 ID:JVt/4PJ3
今更かいじん赤コートを出されてもなあ。
マニアクスだけで十分だ。
この際だからアレだ。もう隠しボスも何にもなしでいいよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:42:17 ID:g4W2WUQG
>>394
5万もいくと思う?頑張って4万だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:46:26 ID:w9eVquvI
様子見派はオチだけ聞いて結局買わない気がする。
あと不信感に加えて、年末にDQ・テイルズ・MGS、
年明けにWA・ラジアータと大作ラッシュでしょ。
5万ぐらい売れたらいい方だろうなあ。

ちなみに発売後すぐのゲームショップ系ブログで
アバチュの中古大杉と言われてたよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:51:03 ID:TZkelWWp
あげ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:39:25 ID:mMBSfUwU
人修羅撃破に適した運っていくらぐらいが最適?今大佐と戦う場所でサーフの運が4なんだがはたしていいのだろうか

ラックノイズが50個ぐらいたまって・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:10:19 ID:NwBdK1tp
人修羅戦で4は少なすぎ。ある程度はあったほうが良い
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:09:05 ID:smZE5Nls
プレイ時間どのくらい?>アバチュ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:04:51 ID:g2pJGS4Z
運57(アルジラ)あっても、ガンガン像さんに姦られるよ。
レベル50代で倒した書き込みが信じられん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:02:34 ID:6JuOFbrC
セカチュー
405404:04/12/15 01:30:57 ID:g/5cy9st
いくらオレのしゃれがつまらんからってそんなに放置しなくても…グスン
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:59:28 ID:tRtb1+8f
さて。

ちょっと思ったんだが。
アバチュのクオリティの低さは、里見はもちろんの事、スタッフ間の意思疎通の不足のせいでもあるのではないか?と思った。

今はもう消えたが「元アトラスの開発スタッフの人」のページがあった。
そこには「意思疎通がなっていない」とか「足の引っ張りあい」とか「向上心がまったくない」とか、そういった事が書いてあった。「上層部のやり方」についてもだ。

これは多少改善されただろうが、もしかしたら現在も続いているのではないか?

考えてみて下さい。
あのクオリティの低さとその問題点の改善方法は、素人である我々でも簡単にわかるものばかりだ。
「エライ人が考えた事に口出しできない」「デザインの訂正を依頼できない」「脚本に意見できない」。
こういった問題点が、今も続いているのではないだろうか?

組織の体勢が、そう簡単に改善されるはずもない。
完全に改善されてはいないのだろう。
まるで、どこかの旧体制国家の改革直後のようだ。



…それか、普通にセンスがないか。
どちらも問題だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:41:17 ID:UZ043hID
真2リメイクのドミネーター、ノクタン完全版商法で
「アトラスゲーは発売日に買うと損」
というイメージがつき始めてたけど、アバチュでトドメをさしたな。

コナミみたいな狡猾なやり口で手堅く稼ぐのは
企業経営としてならアリだろうけど、
最近のアトラスはただ信用落としてブランドイメージを
下げてるだけにしか見えない…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:44:56 ID:GozL6EzL
>>406
あのHP消えてるね
内容忘れちゃった
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:38:57 ID:h/3KoyAX
ゲームが糞なのも問題だが、販売戦略がものすごく下手。
「ライト向け」と銘打った割に、出来上がってきたのは
「ヲタク向け」(←必ずしもゲーヲタではない)なゲームだったし
あくまでライト向けにこだわってグラビアアイドルを起用しても、
何を伝えたいのか理解しかねるCMだったし
オタ向けならオタ向けだとターゲットを絞ったマルチメディア展開を
したほうが良かったはず。まあそれもあのエンドですべてメタメタだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:13:05 ID:U1lwX7M2
褒められる点が一切なかったりする
戦闘システムは真3のままだし。
良い所が思い浮かばない
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:03:04 ID:UBK3DAcD
>>406
えりかとさとるの夢冒険のころから
てめェーだよてめェーとかあったくらいだからな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:12:26 ID:QhgN4FuL
>>411
「おいしいとこだけもってった おかださん。 きみのアブノーマルなせいへきを ぼくはしっている。 」とかね
「かねこ」ってのは、あの金子の事かな?イイ人みたいだね
とにかく、岡田は卑怯なイカレだというのがよく解る

というか、アバチュはもっと真面目に話し合えば解決できるような問題が多い
マジでその元開発人の指摘通りの状態に近いんじゃないだろうか?
ミスが単純すぎる。ただ単に企画の弱さのせいでもあるけど、話し合って練り直せば解決できたモノだし


オレ的には、アートマ悪魔デザインが嫌い
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:23:18 ID:Bt1a5QQ0
アトラスはもうやべえのか実際
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:58:27 ID:3S9j88vR
最近は何気に>>412の言うように、
話し合えば解決できたであろうミスのある(ありまくる)
ゲームが多すぎる。最近体験したゲームでは
サカつくとかがひどかった。

おまえらゲームやったことねぇだろ!と言いたくなるような
作り方してるからな。「確認、ロードが完了しました。」とか。
もちろんストーリーやキャラクター設定も同様。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:09:55 ID:9t6gp3Bs
おまえらあついな
アバチュー欲しくなっちまったよ
一応メガテンファン何で今は安いし、1を買ってきてその問題点等どうか分析を込めて遊んでみるよ
まずはやってみない事には何もはじまらんからな
そういや何気に前、アバチューのCMやってたな。裸体なんだかよくわからん格好で女が変な事ほざいてたCM
幾ら何でもあれは失敗やろ
ライト向けには見えない絶対またコア向けにきたなアトラスと何となくなゲーマーでも思ってしまう印象だったよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:57:25 ID:sfU+cO8B
>>415
いやー、あのCMは鳥肌たったねー!もちろん、アレな意味で!
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:53:29 ID:noyNuVjP
電波声優起用して、安易に売上に繋げようと本気で思ってたのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:49:58 ID:dY5hU3WM
個人的にゲームとしては人修羅のおかげで楽しめたかも。
賛否両論でも、最近だとこれだけ倒すのに頑張ったと思えるボスとかいなかったし。
まぁそれ以上の不満点がありすぎるんだよなぁ。
しかも、ある程度は事前に回避できたんじゃ?と思わせる欠点が多すぎる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:30:45 ID:9t6gp3Bs
アこ
ンと
チば
のっ
内か
要言
もっ
みて
んて
なつ
似ま
たら
りん
よ。


420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:28:18 ID:37ZF46ZT

…?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:32:49 ID:1xPsD+SR
1580円で売ってたから買ったぜ
さすがに2が出るまでに980円になりそうにないしな
ここまでダブついてれば、マニアクス商法もなさそうだし
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:53:39 ID:kPDZSvME
見事にだから何?っていうどうしょもない駄文だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:45:17 ID:Wyn/ot+8
まだこんなどうしようもない糞ゲーのことを
気にかけている奴がいたのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:19:08 ID:a819MGvj
>>423
昨日買ってきますた
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:02:42 ID:fyrJmeME
【闇のレティシア】
・ボス:神鳥レティス(ラーミア)

【サヴェッラ大聖堂】
・ボス:魔犬レオパルド

【聖地ゴルドの決戦】
・ボス:マルチェロ

【暗黒魔城都市】
・ボス:暗黒神ラプソーン戦(1回目)。

【やまびこの笛】
・パープルオーブ、ブルーオーブ、ゴールドオーブ、イエローオーブ、レッドオーブ、グリーンオーブ、シルバーオーブ

【最終決戦】
・ボス:暗黒神ラプソーン戦(2回目)。

【エンディング】
・結婚式ドタキャン
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:06:49 ID:m/8wJYhJ
ここにいるヤツは、DQなんかしないぞ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:11:49 ID:LGtICmly
ここの輩は真・Vを気にいってこのゲームも同じシステムを投入してるから、
思いっきりこれに期待して買った人間が多いのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:16:09 ID:m/8wJYhJ
期待してたのは、里見大好きペル厨だけだと思う
まともな感覚持ってた人は皆醒めてたよ。そして避けた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:50:27 ID:R+MWaRuZ
ぶっちゃけまともなやつはアトラスソフト事態敬遠がちだと思う
基本的購入してるじてんで同じむじなの仲だな
俺もだがな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:30:41 ID:U47lE+EN
まぁな
でも中古だし、アトラスにカネ行ってねぇからいいや
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 05:12:17 ID:frGBWvWQ
よ〜してめぇ〜ら合体だ!
……?あれ?
合体できない?
ないの?
こりゃ失礼しました…
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:12:16 ID:a7cQFpgi
これ結構楽しいじゃないですか。
グラフィックとか操作感とかは高いレベルかと。
エンカウント率が高い以外あまり不満ないです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:56:49 ID:HerwQRLB
>432
そのあたりの事で不満をいう奴はほとんどいない。
問題なのは別のところ。
434 【大吉】 【185円】 :05/01/01 11:48:00 ID:MLHhSaDW
このゲームの価値
435 【小吉】 【489円】 !:05/01/01 11:50:04 ID:MLHhSaDW
大吉だ
436 【大吉】 【1345円】 :05/01/01 11:51:54 ID:MLHhSaDW
あれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:24:32 ID:Rg85jWUq
大吉か、新年早々幸先がいいな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:12:25 ID:HuxP7BpD
神ゲー決定記念age
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:42:22 ID:/51Gr9M/
九龍妖魔学園紀をしてみなさい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:25:11 ID:h4phmyDl
これって後発なのにメガテン3より戦闘もっさりしてたらいかんわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 06:54:36 ID:HG0S3aP4
もっこりしちゃってたまらんわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:23:12 ID:MN++T3hf
>>440
製作は先だからしょうがない

443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:55:19 ID:/FdKi3lr
>>442
はい、頑張れ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:24:52 ID:QbpvtVWw
     終          了
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:27:43 ID:MN++T3hf
しかしせめて糞ゲーではないと思うんだが。
mk2でも59点だし。
糞ゲー糞ゲーいってる人は新品で買ったのに満足できなかったからそういってるだけじゃないかと。
そもそも2chは糞ゲー扱いしたい気質なのかもわからんですけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:39:53 ID:8fFz4dCL
だから九龍妖魔学園紀
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:27:13 ID:Ob6REZ6o
九龍は面白いよね。
あまりにまんせーされてたんで逆に心配だったけど。
感情入力とかその後の反応とかに一人で恥ずかしくなって転げながらプレイしてます。
日本神話ベースの難しすぎないダンジョン探索もいい感じ。
このスタッフでメガテンシリーズ一つ作ってくれないかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:09:05 ID:FscY0Wuf
さぁて、そろそろ皆さんお待ちかねのファミ通レビューが迫ってきましたね
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:13:15 ID:3W4u7lhf
480円で買ったぞ。
つまんなさそうだから積んでるけど。
450 :05/01/05 02:45:49 ID:c+afPhu+
九龍は普通につまらんぞ
ストーリーはすかすかだし、設定はぼろぼろ、キャラの行動理由も良く分からん
魔人の後継としては転生と同レベルの駄目ゲー
唯一の利点は感情入力だろうがそれすらもキャラが嫌いだと・・・・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:22:43 ID:B6lfqkow
おまえら好きなんだかきらってんだかよくわかんねぇ奴ばっかだな
お宅らしく微妙にいらない自己自慢等おりまぜてどうでもいいネタ投下したりしてるしW
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:06:32 ID:YPYoqCzS
漏れ的には年末発売の某恋愛アドベンチャーのほうがアバチューよりも面白かったなあ
アバ2は1の出来を考えると中身も予想できるからなんか萎えてる
ノリにまかせて予約してしまったけどそんなにオモロクないだろうから高いうちに売るわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:25:54 ID:kfjwedfl
>>450

あれを転生レベルとかいえる君のほうが心配だ。
アバチュと真3をいっしょにするようなものだ。

良作は素直に評価しようよ。
遺跡探索は面白いし、ストーリーも記紀神話バリバリで
結構終盤が駆け足なこと以外いいぞ。

454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:40:41 ID:25lcGQzW
お前らが、アバチュを評価してる人の気持ちを理解できないのと同じですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:46:54 ID:EQd5qqWP
450は気に入らないって言ってるけど。
クリアもできず遺跡の謎が解けない。
バディが皆守、やっちー、幽花以外居なくて淋しい。だから駄作と言ってんじゃないの
スレ違いですからこの辺で。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:47:32 ID:S+WsFX2F
藻前らまとめてスレ違い
モコイと遊んでろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:55:39 ID:WKg3R6rV
行きたいね、スワディスターナ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:39:13 ID:TuaN/Hj9
DDS2のために1買おうと思ってるんだけど
プレイ時間って平均でどのくらい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:22:44 ID:cfsU2mhu
30時間くらいじゃないかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:05:31 ID:nKFp/FEz
このスレみて1買いたくなりました
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:49:36 ID:KgjyjZh0
九龍もノクタンもアバチュも楽しめる俺は幸せ者。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:46:20 ID:IDI9GC0c
昨日エンディング見ました。
特にひどいとは思わなかったが、これが他の人たちと同じように7月か8月に
見ていたら怒っていただろうなぁ、と。2が出ることが大前提で見たエンディング
だったから何とも思わなかったんだろうな。

 しっかし、ファミコンのRPG並みのボリュームでつね。お金集めがなかったら
本当に短い。迷わせる、遠回りさせるだけの閉塞したダンジョンウゼェーー。
でも2買う(自虐笑)。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:01:18 ID:i6HUEyTr
>>462
正しい
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:48:17 ID:4gQvDgRk
1の目標
目指せクリア時間30時間!
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:52:37 ID:uo9ju2FX
2も30時間くらいで終わりそうな悪寒
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:59:09 ID:FV8bhG89
この前買ってきた
デスティニーランドまで来たけど、仕掛けが像のとこと一緒かよ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:28:55 ID:l+6ZYOdV
馬鹿!ユーザーに優しいアトラスだからこその親切設定!
まったくだから君はせっかくの優しさを
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:36:07 ID:bzSNq8iO
この前買ってきた
ディズニーランドまで来たけど、仕掛けが花屋敷のとこと一緒かよ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:25:10 ID:CdA05XDr
もう発売されたんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 03:14:10 ID:FcmUjZqq
アバチュー買ってきたが、今のところ、それほど悪くは無いと感じた。

前半の声優の棒読み部は何か深い意味があるのかと思っていたが、
別に深い意味は無かったようだ。

現時点における不満は、戦闘に参加出来るのが3人だけというトコロと、
常識人であるゲイルにケチをつけるアルジナがウザ過ぎるということだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:21:55 ID:mjBt0Ax+
>>470
意味あるだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:24:22 ID:K8qgH15k
個人的にはアルジラは感情が生まれたというよりは、
ヒステリックになっただけのような気がするのだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:18:45 ID:fk50MjR3
>>470
ムッコロスぞアフォウがコノヤロー…
何もわかっちょらん
灰眼に光が灯ることで今まで無かった感情が芽生えるんじゃボゲェ
目がキュピンッてなるだろキュピンて!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:11:29 ID:tlvr9loC

つまらない釣りに、つまらない返し…
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:57:51 ID:YkoEXa/A
俺も買ってきたけど、弾丸って全員分買う意味ある?
マガタマでマッカ燃え尽きそうなんだが(;´д`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:34:01 ID:g64l44k1
弾丸はそんなに重視しなくても良いと思う。どうせダンジョンでいくつか拾えるし
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:59:11 ID:UNJP0IeZ
>>475
何故ここで?本スレ行った方が…

何もかも言い尽くして飽きたな。
ここも終わりか、それとも次世代に引き継がれるか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:59:44 ID:YkoEXa/A
>>476
サンクス マントラとアイテムに専念できるよorz
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:13:57 ID:BvUrowrP
2は品薄かな
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:29:28 ID:gM/ht5Oj
>>477
本スレなんてもうありませんよ
2しか
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:19:16 ID:ZbuoqVPa
別にいいよ。
ここは引き続きアバチュー2を叩くためのスレとなります
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:16:58 ID:qsQx+ROE
ゲイルはいかにも婦女子が好みそうなキャラだと思った。ジャンプのハンターハンター
に出てきそうな冷静な口調のタイプ。狙い過ぎでキモい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:21:47 ID:7VTL+H+D
覚醒後は暑苦しいぐらいなんですが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:02:48 ID:njmUCI5a
キャラ立ちとか考えて書かなくちゃいけないからな…
ゲームユーザーってのはアニメユーザーと被るからな、残念ながら。仕方ない。

素というか、自分の好みでああいうキャラクターにしてたらダメだけどね。そうだったりして…。里見恐るべしだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:59:58 ID:y9iaGD2o
>>482
例えにハンターハンター出してるお前も十分キモいが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:34:02 ID:k7cMIt7u
ジャンプ読んでないなぁ
ジャガーすら読んでないや、もう
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:09:43 ID:Ioo0oXa6
痛みを忘れちゃいけない
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:51:50 ID:u6ne5rUT
アフォラス
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:48:48 ID:lchgkJKq
まぁメガテニストならアバチューなぞ買わない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:10:22 ID:SWaEr19L
アバ2&アバ厨完全脂肪祈願age!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:01:37 ID:G9opQbcL
>>489
良いこと言うな。

ところで。
どこからが「メガテニスト」なんだろう?
オレは「ファン」くらいか。余計なグッズ買う気ないし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:53:50 ID:zZVAl/Q4
2って27日に出るって全然知られてないだろ、あと一週間なのに
確実にラジアータに潰される
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:37:32 ID:5RJovXe9
ワンダーグーが多い茨城はかなり宣伝してるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:10:34 ID:GiosAVec
>>492
1やって続きやりたいと思った奴が知ってりゃ問題ないだろ
2からやるっていうのはきつそう
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:20:41 ID:x9k3MU38
売れてもらっては困る
あんなヘボゲーが売れたという前例を、これ以上作るわけにはいかねぇ
そんな糞前例は、ペルソナだけで十分だ
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:29:51 ID:DHsbSq/c
>>492
ラジアータに潰されて、安くなればそれだけ早く買えるので
それはそれでめでたいのだが?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:39:35 ID:GouWegk3
>>495
その糞前例のせいで、アバチュが生まれた。
次はないと良いんですけどね…。そう願って止まねぇ。
やっぱ売れてもらっちゃ困るワ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:43:42 ID:DHsbSq/c
>>497
里見のせいってわけか

でも罪はちゃんと完結してたぞ
こいつはひでえ終わり方だぜ、フィレモンもそういうことができるなら最初からやれよ!
とは思ったが、「君のとなり」が良かったのでまあ良いかなと思っていた
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:51:28 ID:GouWegk3
エンディングだけは逸品でしたね。
オレ、やっぱ合体会話ヲタだから無理だぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:32:43 ID:MB6Rswij
アバが売れなきゃアトラスの経営は危ないので自分は新品で買うよ…真4が出る前に潰れてもらっては困る。
もう末期アトラス信者だ…orz
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:52:06 ID:V09OOxqA
まぁ、信者に適度に買っていただいて。
とにかくもう、中途半端な駄作や、アニヲタ気質丸出しの糞をひり出さないような結果になればOK
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:53:58 ID:WlZu8pC2
信者が新品で買ってくれるので安心して中古で安くなるまで待てます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:05:45 ID:DZyGFbc+
こういう時のためのオタク&アバ厨。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:02:59 ID:IeLvTyji
正直>>462と同じ状態なので、そんなに酷いとは思わずに遊んだ
酷いと聞いてたので思ったより面白いじゃん、くらいに思ってた

だが、ここ数日の本スレのマンセー連呼厨で引いた
2もやるだろうが中古で2千円切ってからだな、予約特典とかどうでもいいしなあ
某スレのHJ7(以下略)は最高にキモイと思った、でもこんなアンチスレでグダグダ言ってる俺はもっとキモイと思った
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:06:28 ID:B5YY/Rwg
ストーリーも当然問題ありだけど、システムもね…
マントラ、リンケージのプランが甘過ぎ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:41:21 ID:ZeYoIb2P
新品で今いくら
2980円でビック売り
980円くらいなら買ってあげてもいいけどな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:57:42 ID:Isl2VRm7
ちょっと前ヨドで1980で売ってたけど、いつのまにか値段が定価に戻ってた。
年末年始特別価格か、しかし、今更値段戻しちゃって誰も買いませんから!

きっと何ヵ月後か祖父にて1000円以下で大量に並ぶだろうよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:44:51 ID:sxZQoGGd
あと3日か
やっぱり楽しみ
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:50:10 ID:L1fOYsaw
どのくらい売れるかねぇw
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:58:05 ID:pLPkfNZK
このスレを全部読んだ
アバチュはどうかと思った口だが
アンチスレってどこいってもこんなもん?
アバチュよりメガテン信者のほうがきもくみえたんだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:10:59 ID:yrsN9gOP
と、腐った方が仰っております
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:47:31 ID:mxBFcq4B
510は両方のスレを読んだ時に、普通に印象として感じることだよね。
アバチュファンは腐女子やアニオタ系趣味の人が多いのは本当なんだけど、
それが人間的に出来てるか、出来てないかには関係ないよ。
信者、アニオタ、腐女子の中に、それぞれキモいウザい椰子もいれば
人間的に出来た大人だってちゃんといるって事さ。これはリアルで会って話すとわかる。
たまに現れる粘着やマンセーはともかく、本スレで叩きも煽りもスルーして
素直に楽しんでる人たちは大人だよね。趣味と人間性は必ずしも一致しないっていう
いい見本だよ。

いよいよ明日だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:00:49 ID:pWTRmZ2E
おれさぁ、アバタールチューナーの情報初めて見た時さ
何か知らんが泣いちゃったんだよ。
メガテンももう終わっちゃうのかなぁ、とか思ってさ。

腐女子とかアニオタが出始めてゲームの方向性ってのが
スッゲ変わったと思うのよ。
キャラクター受け狙ってるような何の面白みもない感じの
ゲームが多くなってきてるような気がするのさ。

アバタールチューナーなんてさ、ダークなFFって感じだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:23:17 ID:phhHyhqc
>>513
FFに失礼だ、この程度の糞ゲと一緒にされるとは…かけてる金やスタッフは数十倍だろうしな
FFが好きってわけじゃないけど、こっちのがもっと糞
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:32:25 ID:pWTRmZ2E
すまん、例えが悪かった。
一般的なRPGをダークにした感じ、ってことで。

仲魔システムが無くなったらただのRPGだね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:40:06 ID:phhHyhqc
そういう意味か、言われてみれば敵が悪魔なだけのRPGだもんな
特に目新しいシステムなわけでもなく、CGやシナリオが凄いわけでもない
なぜ人修羅まで必死に倒したのか自分で疑問になってきたぜ・・・

そんな俺は2も中古で1500円前後になったら買おうと思ってる中古厨
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:54:16 ID:2lNWa7uM
>>514
金かけりゃいいってもんでもないんだがねー
>>515
まだプレスターンがあるベ
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:03:38 ID:pWTRmZ2E
プレスターンだけじゃなんともなぁ。
3Dダンジョンじゃなくなったのも俺にとっては大打撃。
さらに悪魔も仲魔にできない、武器が無い。

やっぱ黄金期は真2〜サマナーまでかなぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:31:07 ID:2lNWa7uM
あれは3Dだと思うけどな・・・
武器もあるじゃん、銃
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:49:28 ID:pWTRmZ2E
確かに3Dだが俺が言ってるのは旧メガテンの
ダンジョンのことさ。wizとかみたいな。

武器はねぇ、やっぱ正宗とかさぁヒノカグツチとか
個性のある武器がいいのさ。

てか、519はSFC版とかやった事無いのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:59:42 ID:lyetYJw3
>>520
ガキはSFCなんてやった事ないと思うぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:02:15 ID:2lNWa7uM
>>520
なにをいうか、FC版から全部やってるぞ
アナザバイブルとロンドとデビチルの炎氷以降と偽典以外は

ロンドは持ってるけどサターンに入れたことがない

つうかあなた方のことを懐古と言う
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:04:55 ID:pWTRmZ2E
つーか、ここはアンチよりのスレだろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:05:21 ID:3qQ/YA96
キャラ絵に魅かれてさっき買ったんだけど、あんまり評判良くないみたいね。
山積みリバースでも楽しめたから大丈夫か。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:44:54 ID:wzh2/0fI
余裕でダイジョブだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:28:04 ID:mxBFcq4B
あくまで普通のRPGだし、あくまで普通の(ry
普通のRPGとしては及第点レベルなんで暇つぶしにはなるが、
それ以上のものを期待してはいけない。
ノクターン無印やマニアクスは間違いなく「それ以上のもの」の部分が秀逸だった。
アバチュはそれがない。だから期待をあおられてガッカリした椰子が徹底的に叩く。
かくいう自分もガッカリした。中途半端に終わる青臭いシナリオ、頭を使わなくてもできる
育成システムあたりが不満。
プレスターンなのに戦闘中タルくて眠くなるのは勘弁。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:29:31 ID:07lpPGPY
通常戦闘音楽は改善されたのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:42:04 ID:squa/LLr
だいぶマシにはなってるけど、真・女神シリーズと比べるとウンコ
1のタルイ眠くなるのよりは良くなった
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:10:00 ID:+Hlqm7vt
2は今日出たらしいけど、食指が動かんな
俺には前作は最初の一時間やった時点でクリアしたら即売り確定ゲームだったからな
2についていける人間はシェンムーを1・2買う人間だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:52:36 ID:pzp0Yl3b
メガテン信者必死すぎてかわいそうwwwwwwwしんでくれwwwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:55:01 ID:v6stItAO
マニアクスみたいにはいかないようだね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:00:35 ID:OqqDep6X
ここにいるのはメガテン信者だよな?
普通のゲームとして考えたら良ゲーだと思うんだが。
まぁ信者乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:07:13 ID:89DOghz2
今回の戦闘音楽はかなりいいじゃん。他のメガテンの曲と比べても。
テスト終わったら、1といっしょに買うぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:11:37 ID:+ZpmXHfx
>>532
まぁねぇ…
そうなんだけど、過去の反省点を繰り返す姿勢が酷くてね
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:29:01 ID:isMkCz/Y
これ買って喜んでるのキャラ萌えおたくだけだろ、戦闘がつまんなすぎ
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:37:27 ID:gXIWNHGn
この絵で萌える奴いるのか?(;゚ Д゚)
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:42:24 ID:+ZpmXHfx
里見ヲタクだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:13:50 ID:pzp0Yl3b
>>536
メクラはほっといてあげなwww
539おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/27 14:41:35 ID:h5aig/TJ
>>526
同意
PVとか演出だけ見ればなかなかだがRPG部分が逆に枷になってる。ゼノもそう。
なんか最近ゲーム部分が余計なのが多い希ガス。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:01:08 ID:u7unjQzG
このゲームのキャラデザがジョジョとダブる。
アルジラ=徐輪、シエロ=兄貴(エルメェスね)
ゲイル=何となく吉良(川尻、あとロメオにも見える?)

あ、3人だけか。でもなぁ、ペルソナ=スタンド
私の美貌は世界一ィィィィ!の前科もあるしなぁ。
でもまぁ、オマージュとも取れるか。

ペルソナ信者から叩かれそうだな。
541おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/27 16:34:51 ID:h5aig/TJ
まあ普通にデビルマンとかジョジョワールドのパクリだと思うよ
でもムービーはそれなりにカッコよかった
なので単独のムービー作品として出てればガサラキ並の評価は与えてやってもよかった
やたらハァハァ言ってる品
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:48:09 ID:5ZieFYGH
私が買ったので山はラジアータより小さくなりましたよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:50:24 ID:5ZieFYGH
>>540
ヴァルナのセイバーフェノメノンがあるじゃねーか
バオーだけど
ビースススティンガーフェノメノンは針スキル
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:52:36 ID:u7unjQzG
あぁぁ、BAOHあったなそういえば。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:52:04 ID:UIr7lUve
アンチスレだったのか
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:01:35 ID:iwbhfaSL
基本的に「山積み」とつくスレはアンチスレだよ。
「売れなくて山積みのまま放置されている」と馬鹿にしているんだから。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:54:58 ID:4SalKtK8
あ、もう発売してるんだ。CM見て気付いたよ。
早く値下がりしないかな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:38:40 ID:8scdnAMp
どこもラジアータとバイオばっかりだった
こりゃ駄目だ
549おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/28 02:59:12 ID:aA7ELO5b
HACKみたいに連作である事を宣言してればな
550おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/28 03:03:40 ID:aA7ELO5b
つーかネタバレの話が出ててよ。
結局主人公達は作られたデータだったみたいなオチだったんだが、
それにパクリだとつっこんだ奴がいたのな。
そしたら信者の回答が昔からある話だからいいじゃねーか、なのよ。
なんかこれでめちゃくちゃ萎えた。勝手にしててちょーだいって感じ。
こりゃつまらんわ。他のコテが来ない訳だ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:35:13 ID:ni1B6GSf
信者なんてみんなそんなもんだと思うけどね。
他コテが来ない理由は、単純に眼中にないってだけだろ。
ほっといても糞ゲー認定されるゲームのスレなんて荒らしても面白くないだろうからな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:00:57 ID:JMGQe1PL
キモイコテがいますね。あんたはいらないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:18:05 ID:frb4GTiA
2を今クリアした、1は人修羅まで倒した
俺には普通のRPGだったな、糞でもないが友人にお勧めするほど面白くもない

しかし、この程度のダンジョンで長いだと文句言ってる本スレ住人は
アバチューはメガテンとは一切関係ないシリーズだったんだなと痛感させられた
これだけセーブポイント多数有ってもキツイのか、あのヌルゲーマー共は・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:26:07 ID:dkF5PU0K
ここでネタバレしてくれよ。ラスボスとか
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:43:11 ID:nKagY9ZL
セーブポイントがターミナルの時代は
ダンジョン潜るのも緊張モンだったなぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:50:20 ID:rBo2P3TI
ダンジョン長いとかブチブチ言ってるのは実はアンチじゃねーのか

こんなの全然長くないしセーブポイントは多いし
屋根があるところにずっといるのが嫌なのかと思ってしまうぜ
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:39:20 ID:jYgVnL5u
>553
思いっきりネタバレとかしてくれませんか?
このソフト周りでは売り上げ(プゲラらしいですね)→オナニー里見の今後の動向しか興味ないので、お話がどれくらいキモかったのか晒して欲しい


まーアナウンスしない騙し分割商法は死ねと、売り上げでばっさり斬られたみたいだね
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:05:15 ID:9OATXVTb
ダンジョンが長いというより、行ったり来たりさせる仕掛けが多くて
何度も同じ景色を見るので嫌になってくる
真2との繋がりを匂わせるセリフも
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:49:35 ID:6nyFQfjo
>>552
キモイ信者がいますね。あんたはいらないよ
>>558
里見は他シリーズ持ってくるの大好きだよな
勝手に繋げてほしくない
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:21:13 ID:rBo2P3TI
>>559
まあ、すでに人修羅で繋がってるわけだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:17:26 ID:5kRg2LsE
迷惑だよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:34:26 ID:Enbr4o5u
人修羅倒したいがために買った人が少なからずいれば、
売り手としてはウハウハなわけで。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:37:56 ID:LL7XLdpz
だな。今更肥商法真似てるってわけだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:24:44 ID:ZkSb9Se3
今1をやり終えたんだが、面白いじゃないか。
1しかやってないけど、今のところストーリーも良いし演出も巧い。
瞳に色が宿るシーンで毎回鳥肌立ったぞ。
ダンジョンは面白いけど飽きてくる。サクサク感はゼロだな。
マントラは可もなく不可もなく。戦闘はやや微妙。
早く2がやりたいな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:28:22 ID:mx6v2pOg
マントラ全部埋めて個性ゼロキャラ誕生
って想像ヤバイ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:34:20 ID:907+ohWM
個性なんて自分で作れば良い
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:08:45 ID:Q2IHanUX
>>564
……買えば?
568おまnコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/01/29 00:52:46 ID:Pys4ywek
>>565
まあスフィア盤ですから
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:57:42 ID:AoWZ9SyU
>>565
あえて属性に凝るとか色々あるベ
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:37:35 ID:TgtzovcI
やり込み要素がマントラだけといってもいいゲームだし
その内全て埋まっちゃう。
あえてっつー言葉は当てはまらないと思うな
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:39:53 ID:RhAqP/SC
その点は改善されてるんじゃねぇか?

最初だけだケドねw
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:17:26 ID:PQMrXQYl
時間が出来たから買ってやってみたけど、
常人には耐え難い演出やキャラクターのクサさであった…

演出にこっちが恥ずかしくなるって以上に、
まじで背筋が寒くなるほどキモかったです、はい。

でも演出(主にムービーシーン)以外はそれなりに面白かったですな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:26:30 ID:nX8WKMn/
やーべーアバチュ1で懲りたはずなのに
みんなのトンデモ展開読んでるとすげー惹かれるんだよ・・・、
どうしよう、あの気持ち悪さも今は懐かしい、もう一度味わってみたいような・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:14:44 ID:a0XgDPYE
ラスダン突入前の宇宙を飛ぶムービーは必見だな。
爆笑。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:04:15 ID:y+0EkMpO
本スレでストーリー絶賛してるヤツ多いなぁ
キャラを殺してストーリーを盛り上げるなんて邪道だ・愚の骨頂だと思ってるから信じられん
サーフとヒートが死ぬのは、まあアリかなと思えるが
他の奴らは殺さなくても全然ストーリー進められるじゃん
最後の研究所でセラが死の決意→オマエを一人にはさせないぜ で全員情報化→ラスダンでも構わないと思うんだよなあ
そうすればキャラの離脱で育てなおしなんてストレスもなくなると思うんだが

マダムはあんまり絡まなかったし
エンジェルもなんじゃそりゃな最後だったし
エンディングはワケわかんねーしでマジで最悪だった
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:51:45 ID:j0AeFtft
>>572
ううっそ、ムービーは良かったと思うよ

太陽突入以外
>>575
うん
あの描き方では命の重みってもんが・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 04:52:37 ID:3kzYNEj3
絶賛するほどではないけど1〜2をまとめて1本でもちろん1本分の値段で普通に発売されてたらそこそこ面白かったかもしれない
エンディングまで見てもよく分からん電波系ストーリーは俺が馬鹿なだけなのだろうか…何が言いたいのか微妙に分からんのでイライラする
そこに結局時間かければ誰でも一緒なやり込み甲斐の無い糞システム
戦闘こそリングや羅刹で多少マシになってるが、
1が真3の劣化だっただけでやっと今回普通のRPGレベルになったって程度で面白いとか目新しいと言えるほどのものでもない
うーん、なんかいい所が見当たらん

でもまぁ、真・女神シリーズの面白さを期待してたので騙された感が強いが関係ないRPGだと思えば普通かもしれんな
つか、デジタルデビルとか女神とかタイトルに入れるなよ、糞アトラスめ!期待しちまうだろうが
全然関係無いと分かってればペルソナもアバチューも絶対買ってなかったのに…
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:15:35 ID:5wN2krPz
1でこりてるはずなのに2を買ってしまう儲の577
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:49:10 ID:aP8SUhM4
真女神シリーズ好きの俺としては、

「贅沢言わないから、この手のものを二本作る資源を
使って、(この手のゲームを出すのではなく)
真女神シリーズの新作を一本出してくれ」

という事に尽きる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:04:44 ID:hDJFpgCz
俺は3Dダンジョンに戻して欲しいよ。
主人公見えて喜ぶのは腐女子位だ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:12:32 ID:Whuf6Xzd
シナリオか…現実世界のサーフがやっとことを
話す場面とリアルヴァルナとのバトルは良かったと思う。



だが、死にまくりと宇宙突入で確信した。
これはバカゲーだ。FF8みたいなものだと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:17:59 ID:j0AeFtft
>>580
3Dじゃん

主観視点にしろということか?
操作のほとんど同じノクターンだと主観は実は操作しにくいんだな・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:15:40 ID:Mr/+DHeF
>>580
とんでもない懐古だな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:51:11 ID:XPDOvk0I
メガテン=3Dダンジョンってゆう図式が
すでに出来上がってるのにもかかわらず
なぜアトラスは見下ろし型にしたか。

ペルソナで味をしめたからだろう。
キャラ人気が取れる上一般人も取っ付き易いしな。
ifの時のインタビューで岡田は2Dをなくした理由をこう言っていた
「取っ付き易さを排除してでもメガテンマニアが
満足するような物を作りたかった」

ずっとその精神でいてほしかったなぁ。
あとね、3Dダンジョンと見下ろし型は違うんじゃあないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:03:10 ID:PG7Rw46a
なんかもう自分が気に食わないのを全て腐女子が〜とか言ってるの見ると笑えてくる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:04:03 ID:zeRlTNFh
俺も3Dダンジョンのほうがいいな。十字ボタンを押したら1マスずつ進むやつ。
あれのほうが楽だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:39:58 ID:e1ul8oB+
PS止まりってことか
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:57:59 ID:IJ93I+F/
俺はサターン止まり
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:51:31 ID:LLbI3H0C
[ 売上記録(速報) ] / 2005年01月28日

1位:【PS2】ラジアータストーリーズ
   推定販売本数:152,000本 消化率予測:54%
2位:【PS2】Another Century's Episode
   推定販売本数:130,000本 消化率予測:83%
3位:【NGC】バイオハザード4
   推定販売本数:117,000本 消化率予測:63%
4位:【PS2】デジタルデビルサーガ アバタールチューナー2
   推定販売本数:39,000本 消化率予測:44%
5位:【PS2】DEATH BY DEGREES
   推定販売本数:24,000本 消化率予測:44%
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:51:41 ID:w+61Ccn6
売れてないのは信者ですらわかってるから
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:06:17 ID:4NH9lCTn
売り上げも重要だが、本当に大事なのは内容ですよ

カスでしたね。さすが…アイツラ。

アトラスの面汚し共め。会社潰す気かよ、ふざけやがって。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:23:26 ID:nSrGhcVk
アトラスを愛してるんだね
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:34:02 ID:4NH9lCTn
当然だろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:50:17 ID:j0AeFtft
いや、ゲームとしては面白いがシナリオが・・・・・・
欝になる上にバカゲーと化すのでな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:15:38 ID:Uuds/Xg0
本スレで神ゲー神ゲーいわれててワラタ

596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:59:50 ID:PBG3BluX
ストーリーがいいって言ってる人が多いんだが、
終盤はずっと、頭の中にペル2の「電波電波電波ぁ、ひゃーははははは」って声がこだました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:12:28 ID:4n34xJQ8
里見じゃなければ名作になったはず
悔やまれる…

というか、誰かが厳しく監修訂正すれば良かったんだよ
もったいないよな、今回はホントに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:41:20 ID:HkuyX49V
昔のような硬派なメガテンにすれば
変なオタや腐女子を追い払えると思ってる人がいるようだが大間違いですぞ。
あと、オタ向けゲーというのも間違いだ。オタは何にでも群がる。
ネットがなかったからあまり知られていないのかもしれないが
昔からクーフーリン・ロキ・陛下・天使系などに萌えてる人は結構いた。
基本的に腐女子という人種は人型のものが二つ以上出ている物には何にでもわく。真3にもわいたし。
つまり次回作でどれだけ硬派なメガテンを作ったとしても腐女子・オタの魔手からは逃れられないということさ。
ペルソナ、ハッカーズ、真3でかなり認知度も上がってしまったし。

僕らには、真4を待望することしかできない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:16:21 ID:3gM95oZc
>>596
激しく同意
自分はJOKERになりそうになった
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:43:03 ID:g+4aeB7K
>基本的に腐女子という人種は人型のものが二つ以上出ている物には何にでもわく。
ワロタ
すげーな腐女子w

でも仮面ライダーにイケメン俳優そろえて息吹き返したり
ガンダムSEEDが腐女子人気でDVD売れまくったり
テニスの王子様の作者が何億も稼いでいたりすると、
腐女子の力を借りればこのままメガテンも続けていけるんじゃないかと思う

デジタルデビルサーガはこの後も続きそうだから腐女子専用シリーズとして生け贄にして、
そこで得た金で真シリーズの開発費を捻出するとか…
そんなうまくいかねーか…
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:52:00 ID:g+4aeB7K
>>595
今アバチュやってる
そんなに期待してなかったんで、予想以上に楽しめてる
しかし冷静に判断すると、アバチュ1,2の値段では釣り合わないと思う
まだ終わらせてないからなんともいえないけどね
これで分岐が何箇所かあってマルチエンディングだったりするとさらに評価はアップするけど…

アバチュはペルソナみたいに信者ができて昔からのメガテンファンと小競り合い繰り広げることになると思うな
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:34:45 ID:bWnHRPZN
腐女子集まるのは別にいいんだけどさ、「メがテニストです。」「メガテンファンです。」みたいな振るまいをするのがすごくウザイ。
「ペルソナファンです。」「アバチュファンです。」と、メガテンと完全に切り離してファン語って欲しい。
メガテンじゃないんだから。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:39:11 ID:0xrV1m0I
俺は腐女子より、戦車や食い物を擬人化して萌えてる
萌えヲタの方が怖いんだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:44:13 ID:s/tu0B4d
>>603は腐女子
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:44:42 ID:zDMivx2S
そんなん知らん。被害ないし、どうでもいい。
つーか何処でそんなのに出くわすんだ?


腐女子がメガテンファン気取るのはムカツクね
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:46:52 ID:mGs+Qgc8
カプ話大好きだが真3でカリカリにスキルをチューンするのも好きって人は
腐女子になるのかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:48:39 ID:0xrV1m0I
てか、なんでアバチュ=腐女子てなるんだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:50:59 ID:mGs+Qgc8
お姉さん方に人気があるからじゃないの?
ゆめのしまの絵板なんか盛況だし、女子率高そうな絵柄だよ
真3なんざ閑古鳥鳴いてる
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:54:32 ID:0xrV1m0I
そうなのか。
ソウルハッカーズやペルソナから
そういうの結構見るようになったから
特別、アバチュが多いとは思わないけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:57:49 ID:s/tu0B4d
ペルソナ以降はキャラ萌えオタと腐女子が
湧くようになったよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:41:16 ID:tNu2lVjX
おまえらwwwwwwwwwwww腐女子意識しすぎwwwwwwwwwwwww
そんなに好きなのかwwwwwwwwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:03:33 ID:+U1o9c1t
>>611
はいはい。そうだね、悔しかったね。
もうダイジョブだから帰ろうね。よしよし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:05:17 ID:ZHX4Bgii
キモ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:39:45 ID:k+T1YGXe
キモイね腐女子。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:41:39 ID:xFZ01WRX
>>608
アバの方が新しいからってだけじゃないの

おいらはどの作品も同等に扱ってますよ
ベストはFCの2だけどな
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:18:40 ID:eaFd2eJk
ダンジョン長いという批判について反論があったけど、
アバチュは長い上に、ダンジョン数が半端じゃなく少ないべ
普通のRPGって20本弱ぐらいはダンジョンが用意されてるもんだけど
アバチュは8だか9だか。

分かりやすく「半分」の内容しか無いんだよな…。

一応2で話は収束してるし、1の疑問点も大抵は解明されているんだから
1と2を分割せず、最初から一つのソフトとして出せば、神ゲーとまでは言わずとも
及第点はとれてただろうに。
アトラスさん、貧乏はやはり辛いですか、お金欲しいですか…('A`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:20:53 ID:eaFd2eJk
あと、腐女子人気があったら、続編ももう少し売れてるよ。
アバチュは腐女子がどうこう以前の問題だべさ('A`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:08:09 ID:Q6oZcJoJ
金の無い学生時代に買ってたら、キレていたと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:56:47 ID:h/Ncffif
>>616
すっごく同意。
個人的には金額気にしなかったら十分面白かったけど、やっぱあれは1本で出せ、と。
ってか、公式でもメガテンとは別物って言われてるのに同一視する人多いな。
あまりメガテンを神格化させすぎるのもどうかと思うけどな。
とは言っても、アニメっぽくなったりキャラで受けさせようとするのは止めてもらいたいのは同意。
そういったところでマイナスイメージができて、面白く感じなくなる人は多いだろうし。
グラフィックとかにこだわらなくても「ゲームの面白さ」を考えてるメーカーだと(個人的には)思ってるから、
とりあえず変な方向には走らず頑張れ、アトラス。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:16:41 ID:PFDYewqp
発売前のマニアクスの宣伝では新・女神降臨って宣伝だったよ。
(その頃は仮称タイトルが新・女神転生だったかららしいが)


なお、ペルソナ2も発売前のベルファーレのイベントで
女神転生最新作公開ってのが売り文句だった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:28:19 ID:eZlfnGZF
>>619
>620氏の言う通り。
中途半端な宣伝の結果、「ケンカを売ってんじゃねぇよ」と思われるワケだ。
そうやって宣伝したいのは当然だし、仕方ないんだけどね。

あと、誰もメガテンを神格化してはいないと思うよ
ただ内容を観て判断した結果だと思う。
『面白いか、面白くないか』ってだけ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:46:13 ID:EfiyVFfR
まぁ、一部のノクタン信者が暴れてるだけだからな。
神格化とはまた違う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:47:45 ID:YW1s2yv0
>>618
俺はまったく逆だ
学生時代にやっていたら、もの凄く賞賛していたと思う
でも、今はもう無理
話の作り方が下手すぎると感じてしまう

ただストーリーが薄いと評判の真3はもの凄く濃厚だと感じた人間だから
多くの人とズレているだけなのかもしれない
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:05:48 ID:EfiyVFfR
ノクタンて濃かったっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:16:44 ID:YW1s2yv0
>>624
俺にとってはね
それは多分、全てのキャラの思想に共感が持てたからだと思う(先生も含めて
まあ感じ方は人それぞれなのでストーリーが薄いと言われても腹は立たないけれどね

スレ違いスマソ
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:18:50 ID:eZlfnGZF
語られていないストーリーを自分で完璧に補足できる人は、「ノクタンは濃い」と判断できると思う。

あれはちょっと普通に見れば薄いから、もっとしっかり描くべきだったと思う
コトワリを説くまでの過程が足りない。
「電波かよ」「薄ッ」という感想がでるのは当然だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:05:38 ID:NFjSskzz
沢山の仲魔めちゃくちゃかわいがりまくったから俺的には濃かったよ。
悪魔になったり神に喧嘩売ったりも、深く想像すると興奮できた。
これで、人間キャラが感情移入しやすければ最高だったのにな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:11:01 ID:GfSdYZIl
俺も自分でいろいろ補完してやれたから話は結構濃く感じられたな。
仲魔との絡みを想像するのも面白かった。
獣系+ユルングが好きだったから
ノクタンとどんな絡みがあったのか想像しただけで和むわ。


スレ違いだな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:22:37 ID:GfSdYZIl
あまりしつこく描写するのも考え物だけど、ある程度は必要だよね。
やっぱり真3は普通の人がプレイしたら薄いと感じてしまうだろうし。

連書きすんません
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:14:27 ID:DkxRY9mO
真3はノクタン自身が感情を表面に出さないから、ダイレクトにメッセージが
プレイヤーに来る。プレイヤーとノクタンで感情が重なってる部分が大きい。

根本的なところで説明不足なくせに演出過剰、装飾過多だったなぁアバチュの2は。
起きてることは地球規模なのに主人公達自身の物語は内輪のコソコソしたやり取りに
終わってしまった印象。
もっとローカパーラのゲリラ戦とかカルマ協会の内部抗争とか丁寧に描いてほしかったなぁ。
いきなりメロドラマだったりトンデモになられても・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:45:41 ID:cxSiJbsd
里見だし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:44:12 ID:ZoydJpw1
セラぁ・・・・・どこぉ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:50:59 ID:CnnInADH
思えば、公式サイトが立ち上がった頃からコケると思ってた。
見た目もけっこう重要だよね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:48:12 ID:A2QiG2AS
今日サントラ買ってきた。コレ最高!!!!
音楽だけなら藻前らも認めるだろ?!?
食わし真邪魔だけどな、、、
戦闘シーンの音楽がやっぱいいわな。
社員じゃないですよ^^
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:52:50 ID:a1AqurRu
音楽ならとうに認めている
本当に良いな

特にオープニングが良い
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:55:10 ID:P6NrpcL/
>>634
>>社員じゃないですよ^^
怪しい・・・

まぁそれは冗談として2の戦闘音楽は1のときと比べると格段に良くなってるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:01:36 ID:Kq54vuHh
社員じゃないだろうが、厨である事は確かだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:38:55 ID:HY+yhBGb
音楽は歴代メガテンシリーズと比べても、かなりいいと思う。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:41:05 ID:stE13lCF
1の通常戦闘やボス戦の曲があんなにカコヨクなるとはな…
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:19:20 ID:RKJeL5Rn
1のボス曲は良いと思ったけどな
他はうんこ過ぎだったけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:22:54 ID:LX55Ym/Y
2って戦闘音楽かわってるのか。。
初めて知った。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:38:16 ID:e5qDTt5B
会社側の糞方針は変わらないけどな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:45:37 ID:6msQEyS1
>>641
大マップ以外全部代わってるぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:38:01 ID:2Z0kyybA
太陽に着いたんですけど、
なんで地球が壊れるんですか?
地球の情報が太陽に送られると
地球自体が消えるってどうして?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:45:50 ID:QEEi12fH
例えるなら情報=分子みたいなモノだからだろ

それよりもゲイル・シエロを育ててないと、育てなおさなきゃいけないってのはクソだな
最後の研究所で全員アボンで太陽突入でいいじゃねぇかよ
アルジラもロアルドもマントラに差がありすぎて激萎え
プレイヤーの都合なんざ少しも考えないオナニーストーリーだったな
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:17:35 ID:DcaAatlo
人の生死に重きをおいてストーリーを創っている割には
その扱いが薄っぺらく意外性もなく幼稚な印象ばかりが残った。
強制イベントで主要メンバーと死に別れても
『どうせ後でなんだかんだで合流するんだろ?』ってバレバレなわけで
それが何度も続けばいい加減くどいし
太陽突入直前の鳥男なんかは取って付けたような見せ場。

何でこのシナリオの人のヒロインは毎回こんな電波なんだろうなあ。
ストーリーも独りよがりというか、ネタのバリエーションが少ない上に押し付けがましく演出過剰。
本スレかどこかで1はダメだったが2は神みたいに絶賛されてて、
2こそ電波すぎて吐き気だった自分はおかしいのかと悩んでいる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:29:53 ID:2Z0kyybA
情報=分子?
だから削られてるって事?
神のコピーって何のことを指してんの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 05:36:06 ID:4QvZwaup
アンチスレなのはいいけど
このゲームって山積みできるほど出荷してるの・・・?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:47:31 ID:0SKfASKW
1はね
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:50:14 ID:njjCIvHj
色々この物語ならではの設定、世界観が結構な数あるのに
それを説明台詞だけで済ませているからまるで危機感が感じられなかったなぁ。
もっと世界そのものをきちんと見せて、実感できないとただの電波な愛憎メロドラマに
なってしまうのに。
シナリオでの描写はしょり過ぎ。ムービーが沢山あればいいってもんじゃない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:52:22 ID:c9Y2fJ5g
ああ里美、今君は何を思うw
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:33:58 ID:N5RYT3rb
何って・・・本スレ見て99.9%肯定意見だからアンチスレなんか見ない里ちゃんは、
成功したぜwwwwwくらいしか思ってないだろ
売れなくてもいいゲーム作った俺って芸術家じゃん、とか逆にいい気になってそうだ
肯定してるのは頭の弱い本スレ連中だけで、稚拙なシナリオや小説しか知らない奴ばかりなんだけどナー
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:54:38 ID:E1DRRaq+
まさに子供だましってヤツだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:03:52 ID:DcwOG/nk
梵我一如知らない人が多いから、
結構年齢層は高校生以下が多いのかもしれない。
15禁のはずだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:07:33 ID:N5RYT3rb
なんというか、シナリオライターの圧倒的な力量不足で説明不足なシナリオを
伏線いっぱいだの、謎が多くて考えさせられるだのいい方向に解釈して
あぁだこうだと自分で解読したつもりになり、こんな俺って凄いだろって連中が多数なのに腹が立つ
2なんか少し神話をかじってて1をクリアしてれば容易に想像出来る内容だったしな
良い意味で裏切ってくれると期待して買ったので余計にムカつく、これが金貰ってるプロの仕事かよ…

何かに似てると思ったら
エヴァを作った電波監督とそれに群がってた糞ヲタク共にそっくりなんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:13:17 ID:X86X/RfT
エヴァは名作。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:18:11 ID:E1DRRaq+
最初だけな
後半は発狂しちまって本人以外理解できないオナニー作品になっちまった
難しいテーマでも解りやすく が良い作品だと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:32:02 ID:X86X/RfT
それは好みの問題。謎を残していようが、解釈の余地があればいいと思う。
アバチュ2に関しては買ってないのでわからん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:32:34 ID:/D/hMP5J
2のために用意し、予め撒いておいた素材は別に悪くなかったと思う。
サトミお得意の「自分を規定する境界とは」とか「何者かの意思によってその場に
置かれた自分とどう向き合うか」感とかも決して嫌いじゃない。
謎解きも2ちゃんの人海戦術で仮説や予測が数多立てられてたのもあって
意外ではなかったけれどつまらないとは思わなかった。

ただそれを物語の中に広がる世界そのものといかに関連付け、問題を解決していくかの
描写にまるで納得がいかない。
キャラの思惑も独白がぽつぽつあるきりでわからないまんまだし。
主役陣の中では一番例外扱いで話の主軸から外れた位置にいるロアルドが一番マシな
説得力を感じさせた、ってとこにこの話のダメさが出てる気がする。

ペルみたいに一つの街の話ならまだしも、いくらなんでも世界が小さ過ぎるよサトミ。
物理的な規模じゃなくて、もっといろんな人間がいて多様な繋がり方があるだろ、と。
起きてる事件の規模はでかいんだからそれなりの描写は必要だろう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:33:52 ID:w0Hc/aRH
>>644
そこんところはよくわからんかった
が、このゲームの世界は全部が情報で出来てるので(わしらの世界とはちょっと違うみたい)
情報を吸い取られると無くなってしまうのだね、きっと
>>646
それが想像できないと絶望するよ?
ストーリーのバレを見ているならともかく
ヒロインと2のストーリーが電波過ぎるってのは同意だね
>>647
神のコピーはEGGのことらしいよ
>>654
習ったけどすっかし忘れたよ
世界史は苦手でのう
>>655
本当に想像できたのかYO?!
だったら予めスレに書いたりしなかったのかYO?
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:06:00 ID:iYtjU6zd
2でパーティーメンバーが次々と離脱していく流れが
いかにも『ハイ、ここで悲しんで感動してね!』とあざとさばかり感じられてイヤだったな。
1でジナーナやルーパの死が見せ場として成り立ったのは
死ねばそれまで、という固いルールを認識していたからだと思う。

仲間のために自ら犠牲となって死んで行く、というやり方は手っ取り早いが安直すぎる。
そしてくり返し使うことで各々の死の重みは薄れ先の展開が読めてしまう。
仲間を失う絶望をシナリオのポイントとして使うのなら、ここだ、という場所でキッパリ示しきる方がよかったよ。
メガテンはそういうシビアさが好きだったんだけど、このシナリオの人とは相性わるいな自分。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:50:15 ID:3N+j4pE6
アトラスは終わった。

真3は最後の奇跡。

もう何も生み出さない。

売れるゲーム作ろうという姿勢がない。

無実の技術系スタッフ、可哀相に。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:02:33 ID:Jt9WpFM7
メガテンつかれたわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:15:54 ID:oNseDl70
>>661
安直というか王道だな。
見せかたが良かったから俺は悪いとは思わなかったが
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:43:01 ID:YqNL2tbk
メガテンは仲間助けてアボーン多いと思うが。
まぁ多分見せ方が良かったって言うんだろうけども。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:48:43 ID:hZahMhpZ
>>602
オマエみたいなメガテンヲタの盲儲の方が痛くてウザイと思うがw
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:49:50 ID:jo4F35Ym
と、腐女子が言ってますが
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:52:20 ID:2Z0kyybA
いまいち2見てもストーリーが読めない
なんで地球の情報を、切り取って送信してるのか、
コピーして送信できないの?
そもそもなんで地球の情報が太陽に向けて送られてるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:12:08 ID:RC730W9w
>>668
情報と言う名の素粒子だと思え
現実世界の情報とは全く違うぞ
なんで送ってるかと言うとジェナがトチ狂ったからだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:49:27 ID:zpm/pvbJ
>>665
幼馴染を成仏(;´д⊂)
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:53:38 ID:nKTqoVtN
>>668
地球にはコピーは無くて切り取りだけなんだよ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:17:55 ID:w0Hc/aRH
>>668
あの世界は異世界だからそういう仕組みになってる
主題歌の一番最初にも出てくるでしょ
あなざわぁ〜って
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:36:50 ID:9XmH9VZM
>>655
そういう人は見たことないな。 >凄いだろって連中多数

まあアバ2はバカゲーってことで。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:40:25 ID:w3i+VzkZ
おまえらはもうメガテン以外のゲームは買うな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:52:08 ID:2Z0kyybA
>>668です。
ジェナの死に方は好かったんですが。
つまり地球の情報を太陽に送ることで(地球が死ぬことで)
それが「解脱」だって
ジェナはいいたかったんですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:07:32 ID:w0Hc/aRH
>>675
ジェナの解脱はみんなが悪魔になって混沌とすることだったと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:30:16 ID:Vd8H1Fwh
解脱というのは皆を騙すための口実で、
実際には人類皆滅べとでも思っていそうだが。

梵我一如なんて教わった覚えないけどな…
仏教系の高校でなくえもやるもん?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:37:15 ID:w0Hc/aRH
「人は原初に帰り真理へ飛躍するべきだ」と言っているので
人類滅べとはちょと違うのでは
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:45:02 ID:X86X/RfT
>>677
梵我一如なんてマニアックな単語だから、習う奴はまれだと思うよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:03:01 ID:+l1vuryY
仏教系のガッコとか哲学系の講議で出会うかも知れませんが
普通に生活してて耳にすることは稀なことばですな

しかしテクノシャーマンとか理解不能な造語にはうんざりしたなあ
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:23:51 ID:zEWMzJ92
世界史で普通に出てくるぞ、梵我一如。
ウパニシャッド哲学として、単語が出てくる。
倫理だったら確実に出てくる。


世界史で受験した?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:26:49 ID:WLxy9b/O
世界史・地理受験だけど、習いませんでしたねえ。用語集などでみたことはあるでしょうが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:30:42 ID:gdQLNnGv
梵我一如は俺も倫理でやったよ。たいていの高校生は習うと思うけど。

>>680
さすがに造語を否定するのは…
それに関しては仕方ないことじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:31:27 ID:zEWMzJ92
まあ、そこらへんはサラッと流す学校が多いからなあ。
梵我一如習って無くても
ウパニシャッドと、ブラフマン、アートマンは最低教科書に載ってるはず。
そして、一応、学校でも一回は聞くはずだよ。
載ってないとしたら、受験用としちゃやばい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:04:40 ID:ZkCRdtaw
>>681
いいえ
理系だしな
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:14:25 ID:zEWMzJ92
理系か。
世界史A取ってればウパニシャッドぐらいなら聞けるだろうけど、
多分、スルーだろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:45:19 ID:nxNdbJcZ
1は今いくらくらいの値段ですか?
近所では新品で2980円でーす。
980円くらいになったら、買ってやってもいいよと思ってまーす。
里見さんは氏んで欲しいです
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:33:46 ID:VAk4aRom
おいおい、アバ2は発売から2週間目にして20位以下で姿見えねーのかよw
売れてねーうえに超初動型てw
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:38:53 ID:a6okhJ74
BUSIN0とどっちが売れてんのかね?
まぁアバチュみたいな元々一本のソフトを二本に分けたような商法しているゲームは売れなくていいよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:30:55 ID:zclv3Wfy
まぁ真3みたいな完全版っぽく+α付けただけで売るような商法してるゲームは売れなくていいよ

って言ったらすげぇ食いつき良さそうだな。なぁ?メガテン信者君たち。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:09:38 ID:2Z+RdwTr
光栄信者だった俺にとっては、そんなもん痛くも痒くも亜qswrftgyhじゅいこlp;@!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:06:46 ID:Qi9UxnFa
アバ2発表されてからアバ1知った俺は勝ち組
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:45:49 ID:wl2J4QKV
数字を見る限り一作目に釣ったアニオタにもかなり逃げられたのではないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:21:08 ID:ATs5pABv
ペルソナ系のファンなら少しくらい興味持ってプレイしたかも知れないけど
1のアレではいくらキャラ目当ての腐女子様でもキレた人はおるだろうなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:30:48 ID:TPmc5t6s
サーフxヒートの腐女子はラストで発狂しそうだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:52:15 ID:WbiJuxuU
1000円くらいになったら買ってもいいよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:00:02 ID:j9PdJgTR
腐女子は学園が舞台で学生が主人公じゃないと食いつきませんよ。アトラスさん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:55:48 ID:gdQLNnGv
>>697
>>598

アバは純粋にツマらんだけ。

そういやアバってどの部分でアニオタ&腐女子向けと思われてるんだ?ストーリー?
各オタク層のツボをおさえたキャラはいないと思うんだけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:06:31 ID:bd/EdFqR
サトミシナリオの主人公はもう普通に喋っちゃえよ。
きちんと心情をこっちに表明して理解させてくれ。
それにムービーの中で喋らないの不自然だよ。
どうしても喋らせたくないならムービーの演出をもっと考えた方がいい。
シナリオかいてる時点でサトミの中で主人公像が出来上がってるんだろうから
語らずに中途半端に放り投げたりしないで、きちんと思惑や行動原理を
描写してくれ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:35:39 ID:3h9GHvLF
>>698
アニオタ向けと称してるのは、数人だけだと思うよ。

キャラクター性に関係するような演出が過多な点と、
キャラクターに拠るストーリーを、全面に押し出してる事を=アニオタ向け
って感じてるんだろうけど、語弊を感じる&極論過ぎて
単なる煽りみたいに聞こえるのが難点
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:32:32 ID:O0G7wAM/
まぁ、なにを持ってアニオタ向けって言うかだよね。
ムービーだのキャラだの、人それぞれで意見は違うだろうし。
むしろ、ここで言ってるアニオタ向けっていう定義で考えてみると、
アニオタ向けじゃないのは本筋のメガテンとDQシリーズくらいしかない気がする。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:00:52 ID:T3CIC4bb
キャラが喋るのが苦手だ。
初めて1のムービーを見たときの衝撃は忘れられない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:13:39 ID:ILqwls9r
なんで腐女子&アニオタ向けと言われるか。

キャラ重視ゲームはみんなそう言われる。
ゲーム内のキャラ設定など無視して妄想に耽る。
それが腐女子&アニオタだ。

要するにどんなゲームでも腐女子&アニオタが好きな
要素があればくっついて来るんだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:40:25 ID:dfVkNKV8
ゲーオタの5割以上がアニオタっぽい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:22:15 ID:zQDNzwDv
まさしく>>598の言うとおりなわけだな。
まともな造型のキャラが何人かいれば沸いて出てくると。
腐女子とアニオタに対して潔癖だと、昨今のほとんどのゲームはできなくなっちゃうね。
まあ、この業界はほぼ腐&オタで支えられてるようなもんだからな〜
そういうのを撲滅したらゲーム業界終わっちゃうしね。
どうしたものか…
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:52:33 ID:pNPxCjCR
アルジラは徐倫カワイイ
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:09:47 ID:yToZUCxK
>>705
ウィザードリィくらいならできそうだが、
これにすらヴァンパイアロード萌えなどの派閥が存在していたりする・・・

ま、ヲタと切り離すのはもうムリなんじゃね?共存すべきでは?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:02:50 ID:KOy1f4Sc
ヲタ臭いとか気にしないで楽しむようにするしかないね。最近皆、気にしすぎな気がするし。
本質に立ち返らなくては。ゲームは楽しむものだ。

まあアバチュはあんまり面白くないけどね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:25:44 ID:ORMd2g3D
俺もアニヲタ向けって言われてる意味がわからなかったんだが。
なんとなく声があるからかなぁと思ってた。
ただ701に突っ込みたいんだがDQはもろアニメじゃないのか?
絵からしてそうだし。8の時はCMでも言ってたし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:29:50 ID:8EkhkX/C
俺の感覚ではDQよりもDDSATの方がアニメチックだと感じる
おそらくムービーのせい
DQ8は鳥山のせいでマンガチックと感じる

まあゲーヲタも萌えヲタも腐女子も大差はないだろ
仲良くやりゃいいんじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:34:57 ID:bozofVoW
アバタールチューナーをDDSと略すのが
何かムカつく
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:50:35 ID:drhi0aDQ
アトラスに文句言えば?
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:15:39 ID:C6ARMMB6
DDSと略されるのは、元はと言えばアトラスのせいだからな。
糞が。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:49:47 ID:1te7zRT/
き ち ん と
女神転生ではないとすればいいのに、
中途半端に女神転生の新シリーズです、とか
新規開拓と称して宗教色いれて初心者を拒否するし、
どっちつかずな方向性がイライラするよ+

女神転生と称するのは真だけにしろよ。
DDSと称するのもカチンとくる、
まがい物で歴史的な作品の名を怪我すのも許せん。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:54:12 ID:SMKG7B1y
ちょっと聞きたいが、女神転生というものは名前を使ったぐらいで簡単に穢れるほど脆いものなのか?
歴史的な作品というなら名前を使われるというのは
それだけリスペクトされているという事でとても名誉な事だと思うんだが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:03:48 ID:1te7zRT/
うんこの臭いのする香水にティファニー とか
ゴキブリの皮で作ったバッグにエルメス と名前を付けられて平気なの?

途中まで作ってみたオリジナルの作品を
売れそうということでFFとかDQの名を冠してみたり。

100円のボールペンをスケルトンボールペンと称して1万円で売ってみたり。

真3が良かっただけに
今のアトラスのやっていることは、女神転生への冒涜でしかない。
自分の顔に自分のうんこ塗りたくって、喜んでいるキチガイと同じだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:07:56 ID:SMKG7B1y
価値観が違うようだね。口出ししてスマンカッタ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:01:47 ID:xj+ciGkb
今回のアバチュ−が酷評されるのも
裏返せばそれだけ期待されていたということなんだよね
個人の好みで好き嫌いを言い出すとキリが無いけれど
今回の内容はそれ以前の問題だったように思う
無垢の新タイトルで出すより、メガテンシリーズと付けておけば
売り上げが変わってくることはメーカーもユーザーも分かってるだけに
そこに付け込んだやり方に末期的な空気を感じる
アトラスっていっても名前だけで、今や実体はよその会社だし
その辺りの決定権は既に中の人に無いのかも知れないけれど
一度失った信頼を取り戻すのは大変だろうにな
そのうちなりふり構わずFF偏執に陥った■eみたいになるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:16:17 ID:1hHkalBc
酷評してるのは一部のキティガイアンチだがね
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:19:45 ID:tgkDBG92
>>717
ここまで極端な信者は少数だから安心しれ。
真3だって女神シリーズの正統血統かと聞かれたら手放しには肯定できないから。

>>718
確かに、アバチュは良い物になる可能性も秘めてたからね。
残念ながら残念な出来だったけど。
女神シリーズを謳ったことで逆に本家ファンを逆撫でしちゃったし。
最初から前項編と告知して、女神転生を謳わなければ大分評価も違ったはず。
これに懲りてしばらくの間、亜流の制作には手を出さないで欲しいな。
プチ■eにならないことを祈る。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:28:54 ID:e4pcOfKr
まあ、メガテンシリーズの人気の高さはカオスルートにあると思うが
今回のはまったくロウだからではないか。
DDS2をクリアーしたけど結局AIが現実世界に実体化したのはどうして?
太陽で、ならわかるのだが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:31:10 ID:1hHkalBc
どこがロウだ・・・

AIどもの実体化に関してはヒント程度しか提示されていない
各自考えろということなんだろう
陳腐な言葉で言えば奇跡が起きたのだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:35:14 ID:th8L7nRm
>>634
通常戦闘曲とウリドラ戦等の音楽が良いのは認めるけど
他は断然1の方が好きだったなぁ(1の通常戦闘曲は微妙だが)
悲壮感や未知な感じがなくなってるというか。
評判はかなりいいみたいだけど、
自分としては音楽が一番残念な点だった。
シナリオ面もサーフが仲間になるまでは面白かったけど
太陽に入ってからは急激にやる気がダウン。
ここら辺は1も共通(地下水道〜バロン戦が一番燃えて、あとは惰性)
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 04:05:14 ID:ywHI5GST
酷評するほど酷いとも思わんけど、面白いと褒められるほどのゲームでもないな
少なくとも友人にはすすめられん、すげぇ暇なら中古で安く買えば?って程度だ
それでも他のゲームすすめるけど・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 04:07:05 ID:f5U2EA5S
ヒートと再会した時のミュージックがなんとも寒かった

と言うか、1のほうが面白かったと感じている人ってやっぱり少数派なの?
再三再四述べられていることかもしれないけど
あんな風にポカポカ死なれても萎えるんだが

「君の父さんが死んだのは……俺のせいだ(寒いミュージックスタート!)」

とか、あんなの見て萎えるためにアバ2買ったんじゃなかったのに(w


逆に、いい感じと思えたのはヴリトラ戦後のムービーかな
726723:05/02/12 09:13:16 ID:th8L7nRm
>>725
俺がまさにそう。
1の方が少なくても敵に惹きつけられるところがあった。
2は本当に1の謎のために頑張っただけのような感じ。
「君の父さんが(略」のシーンでは特に萎えなかったが
研究所から太陽に着いてのシーンは本気で萎えたなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:05:56 ID:LX2LdzD4
「君の父さん(ry」は唐突過ぎて
いきなりそんな事言われても…って感じだったけど
奴が逝ったシーンそのものは良かったと思ったねえ…

ラスダンにはいってからがグダグダだったのは同意
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:12:34 ID:xzbKusqR
終盤でもっとかっこいい悪魔に変身するイベントがあったらよかったかな。
ずっと同じだから終盤は戦闘に飽きた。そういう意味でやっぱり合体とか必要だと思うわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:05:54 ID:XJkRWKvG
確かに1からずっと一緒だからな(セラフだけはあるけど)
悪魔は同じでよいとしても
せめて戦闘時のアクションとセリフぐらいは
1と2で変えて欲しかった。
>>726-727
ラスダンで1の敵を登場させるというアイデア自体は
いいと思ったがセリフは短いし音声はないし
イマイチ燃えないんだよなぁ。
あそこはきちんとやれば結構な
盛り上げどころになったと思うんだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:17:02 ID:Qv6ZeO1V
>>728
ウルトラマンアルダーが・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:29:03 ID:kVTuMOOU
2売れてないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:24:08 ID:05skxqAp
あんなんが売れちゃ困るw
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:34:34 ID:tgkDBG92
売れても困らないだろ。アトラスの資金が増える。
続編(別シリーズ)がでるのが困るんだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:50:08 ID:AA6oG03Z
売れる→人気があると勘違いする→売れた資金で続編作る

売れたら困るなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:24:53 ID:egyiRWiu
倒産しますた
736732:05/02/12 22:47:31 ID:wbD6EmcC
>>734
代わりに言ってくれてありがとう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:07:18 ID:kVTuMOOU
新シリーズとはいえこんだけ売れないんじゃ倒産もあるかもな。
2も10万本越えるか微妙だし、主力シリーズがこれでいいんですか?アトラスさんよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:08:55 ID:Qv6ZeO1V
主力じゃないだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:21:41 ID:tgkDBG92
>>732>>734
いや、遠回しに同意したつもりだったんだ。
わかりづらくてごめん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:27:07 ID:JFrJe08O
ゲームとしては面白かったかもしんない。ストーリーとか。
しかしファンタジー面が強すぎるんだよ。
俺達の現実世界から離れすぎてる、ファンタジー世界に悪魔が現れるのと
現実世界に悪魔が現れるのとじゃ前者にはオカルト感がない。
それとなんというかデジタルじゃなくてバイオなんだよな。
バイオハザードシリーズにしたらいいかも。

ペルソナもデジタルじゃなかったことも考えると
やっぱファンが納得しないのはオカルトじゃなかったからではないか。
宗教色を強めても=オカルトじゃないからね。

ストーリーはよかったがこれっきりにしてほしいね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:29:25 ID:Muu+Ckyt
ファンタジー&雰囲気がダメ
直せば面白くできるくらいの面白さは含まれているけど、もう遅いですね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:40:41 ID:JFrJe08O
確かにその雰囲気だよね。
キャラなんかこいつを最強にしたい!っていう
感情移入が生まれない。
おれは罰が最高にはまったんだがやっぱ城戸とかパオフゥみたいな
キャラがいいんだよ。
ロアルドはパオフゥ見たいなのねらったんじゃないかと
思ったが、過去も語られないしなんだかわからんかった。
最後「いまさら自分が」って台詞あったがまさにとってつけた感じ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:41:52 ID:tS3DAVLM
1+2パック+α
みたいの出ないかなぁ。
そしたら買います。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:45:37 ID:JFrJe08O
いや、もうこれっきりにしてくれ。
そんなんだすよりデビルサマナー+ソウルハッカー+α
出したほうが売れる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:49:10 ID:jQVxoyA6
わがままな人達が集まるスレはここですか
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:59:51 ID:JFrJe08O
>>745
ファンの意見は大事だろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:04:41 ID:JFrJe08O
勢いで連書きするとソウルハッカーズもぶっちゃけつまらんかった。
世界観やキャラはいいがなんというか
それについていかないストーリー。
設定はいいがシナリオがつまらんという感じ。
まあスレ違いには違いないが
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:07:45 ID:fYo0aRbs
>>747
俺もハッカーズいまいちだった。
まぁメガテンの入門には良いかもという感じだった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:09:15 ID:yz8XfmgV
別に悪くはなかったんだがな……
数週間経つと飽きるんだ アバチュー
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:11:10 ID:TYpFMBSe
安っぽいお涙頂戴シーン、大爆笑した大陽突入…
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:24:02 ID:E9n6TDyG
ハッカーズはディスク1は最高に楽しみ
ディスク2から一気にだれたクチ。

荒れる話題かもしれんがペルソナ好きで
DDS1を楽しんだ俺でも普通にDDS2は酷いと思った。
人の死に具合や絶望感は明らかに上記タイトルより上なのに
どうも重みを感じない。
罰で神取が復活したときも金子氏は
復活に賛成してなかったのに、
なんで殺して復活とかやるかな。

>>740
最近の作品にはそういう傾向(ファンタジー色が強め)が増えたよね。
真1の前半の雰囲気って作りづらいもんなのかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:55:56 ID:CVrMTR7j
もうオカダ氏どっかいっちゃったんだね
ノクターンも実質はクーロンズゲートつくった人がデザインしてたから
既にあまり深く関わってなかったのかも知れないけど
サトミの暴走を食い止めてくれる最後の砦かと思ってたから残念
ひょっとしてメガテンもうおしまい?
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:06:55 ID:kBJkdMiv
もうアトラス婦女子部門っての作ればいいじゃん
まあ、メガテンもアバチュも楽しめるオレは勝ち組
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:17:40 ID:NqMOC5dm
アバチュの里見は別に暴走してなかったじゃん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:18:48 ID:IiyG5NAe
まあ、不満ならアトラスに入って自分の好みでつくりゃいいんだ
それも出来ないやからが集まってるんだ、ここは・・・

もしアトラスに入るのがムリでも株主くらいにゃなれるだろ〜
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:29:59 ID:tiCMH5ft
ストーリーはつまらんが、システムは真メガテン3式だから
遊びやすくてついプレイしてしまうよ・・・。
まあサタン倒したら売っぱらう予定だが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:08:19 ID:zhP5JGEn
ってか、真3の東京受胎とかはファンタジーとは違うのか?
その辺で叩くのはお門違いだと思うけどな。
根本で悪いのは表現力だと思う。なんか独特の重みみたいなのがない。
重みって言っても、メガテン特有のダークな雰囲気って意味じゃなくてね。
世界観はそれなりにしっかりしてると思うから、表現が良ければいい作品だったのに。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:50:59 ID:JFrJe08O
ぶっちゃけキャラが気持ちわるい
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:05:17 ID:EiQHzk0l
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:14:39 ID:E9n6TDyG
俺は初っ端から東京受胎の真3もどうかと思ったがな。
最初の雰囲気がすごく良かったのに。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:33:28 ID:VeXCJ9QB
>>759
GJ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:01:23 ID:zhP5JGEn
>>759
1ってまだそんな値段で売れるの?
近所のゲームショップで1が1300円で売られてたんだけど・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:10:46 ID:uYV2R5OZ
ファンタジーでもなんでもいい
キャラが電波じゃなければ
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:24:28 ID:h/qPWaCM
シエロがポックリのシーンだけは泣いた…



って言ったら叩かれますかそうですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:00:33 ID:JFrJe08O
>>764
なんかあのシーンは構想の初期段階で生まれてどうしてもいれたかったが
タイミング逸したって感じ。
シエロのキャラだからOKでたんだろうけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 07:37:45 ID:F7rZgf0e
今回キャラの入れ替えが激しいから嫌いな奴も育てないといけないのが面倒だったよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:37:46 ID:QjHui+Ix
>>766
ロアルドが先に消えてくれたからポイント高し

>>765
タイミングずれた感は納得できる
でもそれは関係なしに スマイルスマイル!   うぅぅぅぅ...って感じで

今思うとそんなに泣けるもんでもないけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:50:34 ID:F7rZgf0e
シエロ興味ないからポイント低し、ヒートもどーでもいいや復活せんでいいのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:50:08 ID:khhwuPlj
ロアルドは死ぬって分かってたから「守銭奴の魂」とかヘンテコリンなスキルしか取ってなかったし
それを引き継いで加入したヒートはリカームドラ要員になったよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:13:22 ID:Pw/Ay8jT
マントラシステムは糞だと思う。マガタマみたいにすればよかったのに。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:22:59 ID:j25t2jLo
「装着するマントラによって、属性相性が変化する」という考えでいいか?
そうだよね。それだけで戦闘の面白さが増す。

真3と区別したかったんだろうけど、『喰う』って要素があるんだから別に良かったんじゃないかと思うけどね。
そこまで区別しなくても良かったはず。楽しさ削ってまでこだわる事ないよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:33:18 ID:yjKRNeA5
マガタマは付けるマガタマによって相性が決まってるのとスキルが使い捨てなのが一番のネックだな。
(2の)マントラは自由度が高いからスキルを覚える楽しみがあるが、
いかんせん金が掛かるのと最終的には個性が無くなる(まぁ自分で作れば良いんだが)のがネック。
つまりどっちも一長一短ってことだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:50:58 ID:fGKexp/n
マントラはFFのジョブシステムぱくってるよね
8個しか装備できないから守銭奴とか絶対いらない。
覚えたら装備とかじゃなくてそのままなら便利だが
そういう次元の話じゃない。
ほんとこれっきりにしてください。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:14:22 ID:mQR8jRz/
確かにマントラで属性変化ってのは面白そうだ
あの世界ではマントラダウンロードってのはチューナーなら基本なんだろうから
敵にもマントラ付けさせたり…

後、俺はスキルがいつでも付け替えできるってのが嫌だった
付け替えできるほうが楽だけれど、楽が楽しいかってのはまた別の話だと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:45:42 ID:eHyGkvTZ
>>773
待て待て、じゃあ真3はどうなんだ?パクりとは言わないけど似たり寄ったりだろ。
真3だってスキル8個で絶対いらないようなスキルだってたくさんあるし。
個性に関しても、人修羅だって強さを求めれば代わり映えしないスキルになるんだし。
>>774
けど、マントラで属性が変化して、スキルはやり直しがきかないならまんま真3でしょ。
しかもマガタマと違って、人数分も買わなきゃいけないってことになるから
「真3のシステム使うな。しかも退化させてどうする」って意見がアンチからもりもり出てきそうだし。
成功したかは別として、今回はライトユーザー向けだからあれでいいんではなかろうか。
実現したらどんなシステムになるか想像つかないけど、敵にもマントラってのは面白そう。

って感じで、たまには擁護側に回ってみた。
アンチスレだからしょうがないけど、みんな感情的になって周りが見えてない気がするなぁ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:00:44 ID:mQR8jRz/
1回買ったマントラはパーティーで回せるようにすりゃいいんじゃね?その分金額を1.25倍ぐらいにして
独自のルートを開拓するのはプレイヤーの個性が出て面白いし、金銭的にも苦痛にはならない
ルートが選べるだけでも真3の劣化だとは思わないんじゃないかな

>みんな感情的になって周りが見えてない気がするなぁ。

これには同意しかねるな
自分以外は感情的で、自分だけは冷静だぜって読める
まあ実際カチンときてこんな事を書いているのだから
感情的になってるんだろうけれど
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:06:33 ID:MEQwt7Ss
>>776
FF6の魔石と同じか?
金欠にならない点じゃまあまあいいかもな
システム的にはさらに甘くなると思うけどな


まあ、パーティ人数決まってるから
スキル使い捨てはだめだね
スキル付け替え自由はないと困ると思うぜ
778775:05/02/15 03:09:09 ID:eHyGkvTZ
>>776
その案いいかもね。やりやすいだろうし楽しめそうだ。
ってか、俺はどっちかというとアバチュは不満の方が多く残った派なんだけど・・・。
ちなみに感情的うんぬんってのは、
真3でも言えることなのにアバチュだからって理由で叩いてる人が多いなぁ、ってことで言っただけだよ。
ちょっと言い方悪かったけど、別に全員がそうって意味じゃないから、気を悪くしたらスマン。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:14:18 ID:JYc0so0S
せっかく食うっていうシステムがあるのに、食ったって点数になるだけだろ?

どういう種族の敵を食うか、どういうステータス、特技の敵を食うか、
それによって食った奴が変わっていくほうが、ただ点数稼いでルートを埋めていくのより
面白いんじゃないの。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:00:34 ID:IAsPMvYK
食べて、弱点や特徴といった体質が変化して行くなら
あれこれ考えながら遊べたかも知れないね
最初から最後まで弱点同じ、見た目も同じじゃ飽きるよ
マントラも最終的には使うスキル限られて来るわけで
それまでの金策作業がだるかった
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:47:17 ID:zIUSEOlu
まずストーリーありきのゲームだからな
別に完成度の高いシステムなんて期待してないし
その辺を改良して続編を出して欲しいとも思わん
でも良ゲーなのは間違いない
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:31:07 ID:ye4Ucenz
システムそこそこでストーリーグダグダだと思うんだが。
長い話の名場面集だけ見せられた感じだよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:46:06 ID:3sQNMxYq
話がグダグダなのは同意、あんなんわざわざ2回にわけて発売しなくても
声とかいれなきゃ一枚ですんだのかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:54:41 ID:2Lq5gg81
>>775
話題になっていたのは「マントラで属性が変化して、スキルはやり直しが効く」という案だよ。
大きな変化はいらないと思う。まだ真3から1作目だし。
ちょっとの進化だけで十分。
進化より、面白さや快適さを重視すべきだった

>>776
マントラが安ければOKなんだけどね
1人1人が買うことで、なんというか『重み』を感じたりもするし。「考えて購入しなきゃ」っていう。

>>779
同志だ。
昔書き込んだ時は反対しかされなかった。でも、今でも正しいと思ってる。
信者はめんどくさいから嫌らしいよ。

単純に作るのがメンドイからなんだろうけどさ、このくらいのこだわりは見せて欲しかったよね

あのシステムじゃ、『喰う』の重要性をまったく感じないんだよね。
あれじゃ、ただの経験値だろう。
情報が出てくる度に「どうしたんだ?優秀なはずのスタッフ達」と思ってた。

プランナーの一部は、絶対こういう案出してるはずだ。でもそれが通らなかった。
北野Dの責任と思っていいかな。更迭するべきだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:11:51 ID:FT6P/c8N
実際に里見とかは>>779みたいな意見を出していたらしい。
だけど、ライト向けというコンセプト上難しすぎるのはいけないと言うことで却下されたんだとか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:21:18 ID:2Lq5gg81
里見氏…!残念だ。

こういうシステム入ってたら、予約買いしてたのに。マジで。
というか、このくらいのシステムなんか全然難しくないよね?新人も喜ぶはず。
大体、この程度のシステムを難しいと感じるような層はアトラスなんか見向きもしないですし。

広報の出来が悪いと思っていたが、マーケティングも上様の油タヌキ共の頭もグダグダなんですね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:28:25 ID:FT6P/c8N
前々から言ってるが、アトラスのゲームはホント制作チーム以外グダグダだよ。
周りもしっかりしてないと本当に良いゲームは作れないし、ゲーム自体も売れないと思う。
まぁアバチュも頑張った方だとは思うし、一応評価はしてるけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:51:09 ID:RtPs97HB
本筋はグダグダだったが
三士官のイベントは結構好きだったかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:14:54 ID:mw8trhk/
えー!?

漏れは冒頭のゲイルとロアルドのやりとりが凝ってて好きだった
1でミックを追ってメリーベルに突っ込んでった作戦参謀とホント別人だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:05:07 ID:zcrBZOMI
>789
メリーベルに突っ込んでった参謀は頭悪かったよな。
あれが戦術なのか?理解不能なのはこっちだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:35:49 ID:tsosJnh0
あれはシタデルから出てきたから
こっちにも勝算あるんじゃねーのって思ったんじゃないのかな
あんましゲイルを責めるな
結果的にはまずかったが・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:13:38 ID:b+5JN9Gn
>>775
>人修羅だって強さを求めれば代わり映えしないスキルになる
そうでも無いんじゃないか?仲魔との兼ね合いや好みによって
俺の最強スキルラインナップはこれ!ってのが人それぞれあったと思うんだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:09:38 ID:BJoYlEY0
>>792
その点では俺はどっちかっていうと>>775に同意かな。
やっぱ人修羅は純粋に「強さ」で考えるとみんなほとんど同じような内容になると思う。
多分、補助型とか物理型とか魔法型とかでそれぞれ違う、ってことを言いたいんだろうけど、
そんなこと言ったらアバチュだっていろんなタイプにできるし。
キャラごとに特技・弱点があるから、終盤まではキャラに個性があると思う。
一番の違いはパーティーをたくさんいる仲魔からか、少数の仲間からか、ってところじゃないかな。
真3だと、ボス戦に向けて仲魔を作ったり仕込んだりするのは作業というより楽しさもあったけど、
アバチュは、マントラ取る金が貯まるまで戦って、取ったら取ったで覚えるまでまた戦って、って作業っぽい感が強かった。
戦闘システムは真3と変わらないのに、俺が「なんかダルい」って不満を持った理由はその辺が大きかった。
さんざん既出だけど「喰らう」って要素を生かせればそんな感じもなくなったかも、と思う。
ライト向けってことを考えると、その辺りは難しいのかもしれないけどね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:56:22 ID:v/al/f13
「アトラス。ライト層をナメてないか?」と思う。
「いくら何でも、そんなにバカじゃねぇだろ。難しくないって。むしろ楽しい要素だっての。」と思う。

『喰らう』対象によって、成長パターンやスキル入手が変化するような「収集要素(?)、自由度のあるキャラクターカスタマイズ要素」があれば、新規の食い付きも大分変わって来ると思うのになぁ。

アトラスは、ダイジョブなんだろうか。
頭堅いヤツしか居ないんじゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:13:52 ID:tsosJnh0
トップがトップだから
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:37:13 ID:v/al/f13
プランナーとか、面白い案出してるはずなんだけどね
それが通らないんだよな。
アトラスはもう終わりだと思うよ、正直。あとは落ちていくだけだ。

ガイアに移れ。
んで、「メガテンみたいなの」を作れ。
神話に著作権はないんだからよォ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:23:21 ID:iYPe4NBZ
まあ俺が一番アトラスがライト層なめてると思うのは
マニアクスやアバ2のノーマル難易度のぬるさかなあ
ありゃノーマルってかイージーじゃないかとおもっちゃうんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:57:55 ID:etkNBJvE
しかしアバチュは悪魔絵師の書き下ろしが少ないなー
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:07:19 ID:iYPe4NBZ
まあ今現在企画中だという真シリーズ?のほうに期待しようや
そっちこそ新規書き下ろしが少ないと萎えるしさ
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:23:06 ID:ILmS8RAj
マニアクスはシリーズ中でも難しい方だと思うんだけど。
これより難しいのはデビサマとかペルソナくらいじゃないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:54:42 ID:zY3Jv2ng
どうだろうね。
デビサマは違う意味での難易度だしね。
ボス自体は可愛いモンだし

ペルソナはその通りだと思う。
普通にやる気なくなった。
ストーリーに引き込まれなかったからだろうけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:12:43 ID:PyzE4KoC
だがしかしそのペルソナがシリーズで一番売れてるんだよ
CMも良かったし
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:02:48 ID:8d0P1Cqy
ペルソナは普通のRPGとして売れば良かったのに
何で女神転生の冠をつけたのかがわからん。
ライト層を狙うにしたってあのパッケージは買いづらいだろうし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:15:14 ID:BTiAQxe3
ペルソナ罪はつまらんかった。
けど罰は最高にはまった。
感動した。
というのも罰のキャラは年齢が同じくらい。。。
ifはおもしろかったけど現代の高校生に感情移入は無理です。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:37:14 ID:JaMte+3h
>>803
メガテンの冠はなかったぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:16:50 ID:ouzNjmMo
女神異聞録だったっけ?メガテンは冠してないけど、中途半端に意識してるよね。
ペルソナ1やifは実年齢も近くて結構面白かったかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:25:29 ID:nIKlWou8
>>804
よく聞く意見だ
罰はおまけモードがあるのもデカいのではないか


しかし、売上は罰で下がったと聞く
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:29:50 ID:BTiAQxe3
>>807
まあまだおっさんゲーマー復活の時代ではなかったからね。
罰がうれなかったというよりも
罪がつまらなすぎたのが原因ではないかと思う。
おれも罪やってたときつまんないと思って罰を買う気にはならなかった。

セガサターンのデビルサマナーもそうだけど本当に面白いゲームは
コアユーザーにしか届かないのだと思う。

大衆はブタって事さ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:36:06 ID:pq8TQmyw
アバ2の売り上げって結局どれくらいいったんだ?
10万いった?
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:47:27 ID:BTiAQxe3
アバスレだからそっちの話もすると
今回はゲーム以外の収入も当然考慮してたとおもうが
そういうのが片隅に置かれてるからよくないんだと思う。

設定としてはカルマ、何かを背負っている、そういうのはよかったんだが
なんかやっぱり違うんだよな。

というのもメガテンファンは流行りのCDだけ片っ端から借りまくって
せっせとコピーしたり
月9だけはとりあえずチェックとかいってるやつらとは違うってことさ。

811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:56:45 ID:wTV4BoGX
「俺は他とは違う。マイノリティなんだ。」ってのがかっこいいと思ってる馬鹿が現れたな。
まぁ、確かに流行りにまかせて周りに合わせてるのはかっこいいとは思わんが、
自分が特別だと思って偉そうなことぬかす馬鹿よりはマシだけどな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:42:49 ID:6S39uuiX
2/16
順位 タイトル メーカー ジャンル 機種 発売日
1 ドラゴンボールZ 3 バンダイ ACG PS2 2005/02/10
2 真・爆走デコトラ伝説 〜天下統一頂上決戦〜 スパイク SPR PS2 2005/02/10
3 ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険 ソニー・コンピュータエンタテインメント ACG PSP 2005/02/10
4 キャッチ!タッチ!ヨッシー! 任天堂 ACG NDS 2005/01/27
5 ラジアータ ストーリーズ スクウェア・エニックス RPL PS2 2005/01/27
6 さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ NDS 2004/12/02
7 みんなのGOLF ポータブル ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PSP 2004/12/12
8 新選組群狼伝 セガ ACG PS2 2005/02/10
9 バイオハザード4 カプコン AVG GC 2005/01/27
10 グランツーリスモ4 ソニー・コンピュータエンタテインメント SPR PS2 200
11 Another Century’s Episode バンプレスト ACG PS2 2005/01/27
12 スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2 バンプレスト SML GBA 2005/02/03
13 モンスターハンターG カプコン ACG PS2 2005/01/20
14 スーパーマリオ64DS 任天堂 ACG NDS 2004/12/02
15 大都技研公式パチスロシミュレーター 「吉宗」 大都技研 TAB PS2 2004/12/09
16 真・三國無双 コーエー ACG PSP 2004/12/16
17 リッジレーサーズ ナムコ SPR PSP 2004/12/12
18 マリオパーティ アドバンス 任天堂 TAB GBA 2005/01/13
19 ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 スクウェア・エニックス RPL PS2 2004/11/27
20 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial スクウェア・エニックス TAB PS2 2004/12/22



DDS2・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:44:23 ID:nIKlWou8
>>811
別にかっこいいなんて思ってないけど
流行の行き方は性に合わないってだけだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:14:30 ID:3gnD8ysg
10万なんてむりぽ
815おまんコじゅうス ◆PfeBATiceI :05/02/17 04:28:24 ID:dN/WLedm
ちくしょう 最初から2枚同時に出してりゃマンセーしてやったのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 05:26:19 ID:OmMG8oAe
金子はまじでいなくていい
DMCのイカ魔人とか…どこが悪魔やねん!完全に深海魚。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 06:07:55 ID:nIKlWou8
金子センスがわからんのは不憫
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 07:22:54 ID:hLkZzjfv
>>809
そうか?悪魔絵はいーかもしれんが人絵は退化絵したなハンコ顔
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:54:08 ID:5uMwKkSY
最近の人絵は別の人が描いてんだよ 金子はもっぱら悪魔絵
ソエジマ復活しねえかな〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:51:17 ID:xjjRuI5V
>>819
基本デザインは金子だろ
星神は副島だったみたいだがカプコン+アトラスな絵柄だったな

金子のセンスはブッチギリで変な方向に向かって居るとは思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:05 ID:awbiit1G
絵だけ褒められているゲームですか
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:34:07 ID:Rg8k1i6/
金子って、今特撮関係のデザイン仕事もやってるらしいよ。
今年のライダーかなんか。

特撮好きな気持ちはそっちで発散して、
アトラスゲーではもうちょっと情緒ある方向のデザインでいって欲しい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:01:05 ID:jXMM3+YD
>>822
気になって調べてみたら全然関係ねえじゃん
適当な事いわんでくれ

でも初めて見たけど今年のライダーは格好いいな
ちょっとメガテン(というかペルソナか)っぽいかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:19:44 ID:W/ohXLDR
>>822
それ、毎年いわれるガセネタだから。
いったい誰が最初に言い出したんだか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:39 ID:SlyByQ0G
特撮板で話題になってなかった?
なんか、特撮の雑誌に載ってるとかなんとか。

毎年言われてるならガセなのかなぁ。ちょっと残念だな…
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:34:50 ID:iSE/OCFZ
>>811
とりあえず月9はチェックとか言っちゃう人?
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:55:37 ID:f8EkwCu2
ガイシュツかもしれないが、システムの基本は今のままでスキルの付け替えをカルマ端末でだけできるようにしたら面白かったと思わない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:10:44 ID:ObnaNbes
>>827
厳しいよ
しかし、ボスの前に必ずあるしな小カルマ
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:15:04 ID:8kv+Bw+T
クリアした。かなり面白かった。
ただストーリーはやっぱり糞だった。里見しね
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:29:15 ID:2Fi/O7ut
かなり面白かったんならそれでいいじゃんw
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:19:28 ID:8kv+Bw+T
まあいいけど、ストーリーもよかったら名作だったからもったいない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:50:50 ID:iSE/OCFZ
おれはストーリーはよかったんだがメガテン外伝としては
いまいちだった。
まあ、デビルサマナーやペルソナと比べてしまうからだと思うが。
>>827
そういうのは最近流行らない。とくにこのゲームだったら絶対途中でやめるな。
ボスの前にカルマ端末があるからクリアーしたんだと思う。今回。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:57:17 ID:ObnaNbes
空港まではいい話だったがその後がダメだった
他はいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:54:12 ID:iSE/OCFZ
結論をいうとキャラがダメなのかも・・・
CDも売ろうとして妙な歌歌わせたのもだめなのかも・・・
癒しもなにもないし・・・。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:55:54 ID:ObnaNbes
セラ以外はキャラも良かったよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:06:55 ID:w98cjy3X
>835
完全同意。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:55:08 ID:lAv1hsFo
ヒーロー(クール
ライバル(ホット
ヒロイン1(ロリ
ヒロイン2(アダルト
参謀(インテリ
ムードメーカー(お笑い

テンプレートなキャラに良いも悪いもないと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:03:42 ID:/zZeUQA6
仲間キャラは薄いから敵キャラの方を動かしたかった。

>>837
それだ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:06:37 ID:8kv+Bw+T
ペルソナは南条君とか栄吉とか好きだったんだけど、アバチュは微妙だったね
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:42:19 ID:iSE/OCFZ
いや役柄はストーリーのうちだからまあいいけど
なんというかビジュアルが。

といってもガンダムWみたいにジャニーズみたいなキャラで固められたら
火炎瓶なげるけどな。

まあだからこの話はこれっきりにしてくれって
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:45:03 ID:Rj3S9R+a
きな臭さが出るくらいがちょうど良いんだよなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:32:55 ID:niDW/LNZ
ビジュアルもかなり好みなんだが・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:36:47 ID:RGT/D9GQ
南条とかゲイルとかがお気に入りだって奴はまんまと里見の策にはまってる
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:40:26 ID:niDW/LNZ
サーフとシエロがお気に入りですが何か
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:41:13 ID:MyHjtqfk
だからどうしたの?ゲイル好きでもストーリー糞だと思ったらしょうがないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:41:25 ID:5CecDBWl
策にハマってるというか
「さすがヲタですね」という印象。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:21:54 ID:R+WHhopN
なんでもオタだな。少しは考えろよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:36:25 ID:zjpXnr/d
考えるのはアバ厨とアフォラスだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:02:11 ID:Woys+vtT
なんでもオタだかアバ厨だかで片付けないでくれ。
いい加減、そういう批判が何も力を持たないことに気づいてくれよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:24:29 ID:4+klkWPQ
ここはアバタールチューナーアンチスレです
信者はここへドウゾ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107845066/

まぁ、どこへ行ってもアバ厨は疎まれる運命なのだが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:52:08 ID:jlMrzTxn
信者じゃねぇだろ。
オタとかで片付けないでちゃんとした批判しろってことじゃないのか?
俺もアンチだけど、>>846>>850みたいなアンチは
このゲームが腐女子・アニオタ向けのクソゲーという評価に落ち着かないと気に喰わないの?
せっかく上のほうでちゃんとした議論?がされてたんだからさ、もっと頭を柔らかくしようぜ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:35:16 ID:niDW/LNZ
狭量だからアンチなんで、頭を柔らかくしろなんて禁句です
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:26:54 ID:L9ACTFrn
2chの評価受けてかしらないけどAT1新品を1980でゲットした
超お買い得wテンポは真3よりいい。
この調子でラジアータとかDQ8も貶めて欲しいw
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:52:58 ID:niDW/LNZ
ラジアータは充分すぎるほど貶されてるぞ
DQ8はもっと安くなって欲しいのは同意
DQ5が今4千台だが同じくらいには・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:04:36 ID:rM/f0N5s
>>853
それ高いだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:07:43 ID:WybIgiAo
>>851
正直、まともな分析レスは前スレや他スレで書いてるから。皆。
それを読んできな。

ヲタ臭いのもまた真実だしね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:19:12 ID:bJgCO4h9
前スレっていつの話だよ…。
売り上げのことと腐女子・アニヲタ向けって貶すことぐらいしか出来ないのか?このスレは。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:26:11 ID:WybIgiAo
だから、そうじゃなくて。

皆もう分析レスし終わったから、適当に定期書きしてるだけだよ
同じ話題を繰り返しても意味ないしね。

図星だからって、そんなに必死になるなよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:58:53 ID:Woys+vtT
じゃあこのPART3スレたてる必要なかったんだね。
つーか昨今のほとんどのゲームは
オタ臭いのがスタンダードだからアバチュに限ったことじゃないだろ。
だからオタだとかって批判は的を得てないんだ。
まさか真3はオタ臭くないとか言わないよな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:07:58 ID:+q4LIMm1
なんでアンチスレまで来て必死なんだろうか
本スレで面白かったって言ってりゃいいのに

真3とアバチュじゃヲタのベクトルが大分違うと思うよ
まあ最終的にはどっちもヲタなんだけれど
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:13:00 ID:U1VTLM7e
まぁアンチも本スレに多数出張してるし、住み分け出来てない事に関してはお互い様だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:55:59 ID:Woys+vtT
俺もアンチでアバは大嫌いだけど、だからといって他のゲームのことを棚に上げて
アバだからって不等な扱いをするのはちょっと違うんじゃないかと思うだけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:11:44 ID:hJaqxKVO
ワケわかんねぇなお前。
端から見れば「アニヲタ言われて、図星だからキレた」みたいに写るよ?
真3は特にヲタ臭くもないし。キモめなだけで。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:13:41 ID:U1VTLM7e
>>863よ、お前にはガッカリだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:19:06 ID:hJaqxKVO
意味わかんねぇよカス。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:20:23 ID:GslKiHVC
アンチでも冷静で論理的な奴はいるんだな
そういう奴の意見は聞いてみたいと思う
>>863とかは論外だけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:09:16 ID:drWfVsnY
よーしじゃあおれがこのゲームを絶賛するアニオタに
論理的戦略思考で論破してやる。
ゲイル気取りででてきやがれ
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:22:42 ID:drWfVsnY
ああそれと今回2がでることが前提だったみたいだけど、
次回作のペルソナなりデビルサマナーなりは基本的に
1回で終わるようにして。
守銭奴は死ぬよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:35:07 ID:GslKiHVC
いえーい今日は皆でアンチスレに来ました
>>867お手柔らかによろ

別に二本出すのはいいんだけど
間が半年とか開きすぎなんだよバカ
この半年の間に死んだらどうしようとかずっと思ってたんだぞハゲ
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:04:56 ID:drWfVsnY
赤ディスク青ディスクとかよー
金とか銀とか抱き合わせ販売とかわんねーんだよ
欲望を捨てろ
面白いゲームだけ考えろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:53:07 ID:7mbcQ7rC
2が出たから1買おうと思って店行ったらさー、2200円だった中古が
3300円に値上がりしてたよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:19:50 ID:zhvVb8Gs
もうしばらくしたら値下がりするだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 07:53:39 ID:7nN7DoWb
ほとぼりがさめたころに
2枚組のコンプリートボックスとか出したら笑うなあ

そしてまた山積み
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:41:20 ID:onbfs0cU
w
出したら負けだろうな。
いくらなんでも、そこまでバカじゃないだろうしね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:03:41 ID:z1SdoAFR
売れ残りを抱き合わせて売るくらいは店の判断でやると思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:25:26 ID:J9vT9uc5
確実に2枚組の廉価版を出す気でいると思うよ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:22:04 ID:lg35futh
ついでにフィギア、シャツも付くかも
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:02:48 ID:zh0H4Tz+
シャツ…
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:55:09 ID:0ct0SQkU
実用性のない特典より使える物の方がいいよな
シャツはいいと思う、雑きん作れるし
は?着るわけねーだろハズいデザインのシャツなんて
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:01:38 ID:/1OImfrM
マーラプリントのTシャツで街へ繰り出せ。
おまけに自分も 解 き 放 つ 
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:08:12 ID:wnMLa88L
何だかんだいっても結構愛されてるじゃないか「アバータルチュナー。」
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:27:32 ID:6zoAmnUW
愛してない愛してない
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:40:19 ID:oFU4JX/f
嫌よ嫌よも
好きのうち
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:21:22 ID:zs9A7k+6
可愛さ余って憎さ百倍
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:20:47 ID:wpxJhzrk
ツインパック出たら買いたいな。
プラス追加シナリオなんてどですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:25:54 ID:K02jWAv2
うちの近所じゃもう売上10位以内にも入ってない。
ちなみに同時に発売したソフトだとACEが今一番売れてるな。

まあ売上はともかくヒロインがあれではがっくりするばかり。
つか、どうして最近のRPGは他人に迷惑かけるタイプのヒロインが多いんだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:25:57 ID:ion303Ju
こんだけ長い会社なのにCM含めて広報下手だよな。その皺寄せを分割だので補ってるだけに見える。
1の内容忘れた頃に2やってもおもしろいわけねえよ。DQ3の表と裏を分割で販売するようなもんだ。
DVD2枚組で7980円でもいいからテンポ良く繋いでくれてれば、結構言われてるように良作以上ではあった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:33:04 ID:WRD6pLC3
なまじ面白かったからこそ、このクソみたいな分割商法含め色々な所で
無駄に評価を下げてるのが腹立つんだよな。
可愛さ余って憎さ百倍と言うか何と言うか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:43:17 ID:K02jWAv2
自分の場合売り方よりもヒロインかな。いや売り方ももちろん不満はあるんだけどね。
2で正体知ったけど、それでも同情は出来ても良い印象だけは持てない。
というか2では主人公が空気杉だし。良いのはゲイルとかロアルドとかサブキャラばかりで。
ヒロインが良ければ、分割でも両方クリアして売ると言うような事はしなかったんだが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:31:45 ID:Stb/eDls
最初にイラスト見たときから、うざそうだと思ってた
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:38:40 ID:Q3GvFgTL
公式HPを観た時から、売れないだろうなと思ってた。

ライト向けなんだから、ちょっとはライト層に配慮した方がいいと思うよ。譲歩じゃなくて、『釣り』としてさ。
こういうプランのモンには余計なプライドはいらないって。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:19:07 ID:ojRPxufR
つうかライト向けっていうコンセプト自体が間違いなんだよな
そもそももうゲームファンの中にはライトユーザーなんてのが
10年前とかと比べて全然いなくなってるんだから

初めからメガテンファン25万人をターゲットにした
ソフト作りに特化しなきゃ駄目なんだよ
俺はアバチュは好きだけど、仲魔システムが無い時点で
大半のメガテンファンから敬遠されるだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:24:49 ID:0kCFfC9V
で、マニアクス再販売で(゚д゚)ウマー
俺も結局買っちゃったもの。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:46:53 ID:kQVMXzZk
おっ、ここはセラを叩いても平気なのか
つーわけでゲーム内容はいいと思うけどセラがダメ
もうどうやっても好きになれない
なぜここまでムカツクキャラにしたのか意味不明
ムカツクキャラにする事で神話的意味なんかあるはず無いしね?!
そしてこんな擁護不可能だと思えるほどの奴にすら信者がいるってのがまた信じられん
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:49:11 ID:PQ3LKL0I
残念だがセラ叩きはスレ違いだよ セラスレあるからそっちでやってくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:43:03 ID:eYwid1sj
>>892
だよな。
鉄板で25万行けるのに、愚かだ。
路線開拓するような余裕ないクセに。

あのままファンが喜ぶものを発売して、着実に数稼いでれば良かったんだよ。
せっかく真3で良い調子になってきてたのにアレだもんな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:48:52 ID:kQVMXzZk
その「ファンが喜ぶもの」を作りたがらないのは岡田
岡田辞めたみたいだし、今後に期待すれ

しかし、アバチュは悪いゲームではなかったよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:09:28 ID:vbOKEtkh
じゃあ真シリーズだけでいいかって言うと、それも寂しくない?
このスレの住人的にはデビサマシリーズもOKなんだろうけど、
それじゃ結局、仲魔がいて会話があればOKってことになるんだよね。
アバチュはシステム的には悪くなかったし、ペルだって視点はいいと思うから、
ちゃんとユーザーの視点で作って、その上で練りこんでいけばいいと思うんだけどなぁ。
なんかメーカー側の方でもメガテンが確立しすぎてて、新しいものを作るのが下手になった気がする。
まぁ、昔は上手かったかは微妙だけど、それでも今よりは良かったと思うし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:12:43 ID:4uUWk+hm
>>897
でも、良いゲームというわけでもなかった罠。
結局は真3で評価された戦闘システムにおんぶにだっこ。
ソフト2本も出せるほど、新しい要素が加わったわけではなかったと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:15:35 ID:DieDRaL2
アバチュだってあんな売り方しなけりゃなぁ…。
せっかく出来は良いのに、広報やら企画運営やらが駄目すぎ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:19:57 ID:6zoAmnUW
どの辺がいいゲームなんだろうこのゲーム
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:28:18 ID:ojRPxufR
ストーリーが好きだ
キャラが好きだ
戦闘システムが好きだ

真3と平行してつくられてたんだろ?
ならプレスターンも両方に採用するつもりで作ってたんだろ
真3の方が発売が早かっただけで
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:30:19 ID:kQVMXzZk
>>901
セラ以外のキャラクターとセラ周辺以外のストーリー
それとバトル
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:34:30 ID:t0JtgSqn
>>901
別に悪いゲームってワケでもないだろ?
ストーリーとかキャラは受け付けない人(つまり俺)もいるだろうけどさ、
プレスターンとか真3に比べて進化してたし、BGMもかなり良いし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:41:13 ID:1PB8WUkp
羅刹が大好き。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:41:45 ID:ojRPxufR
あの売り方だけは全く擁護できないけどね

そうやって売らないとやっていけないほど
アトラスがやばい状態なのかも
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:12:53 ID:bOOe6Tbd
>>898
メガテンは真シリーズ&サマナー&ペルソナとあるんだから
これ以上似たようなシリーズ作らなくても良いと思うが。
他シリーズ作るくらいならBUSINと九龍にもっと力を入れてくれ。

ああ、でもメガテンもBUSINも九龍も3Dダンジョンだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:30:54 ID:JM90lTrp
しかし、ここまで売れないとは思わなかっただろうな
アンケートに「どんな所に魅力を感じていますか?」とかいう項目を入れておくべきだったな
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:38:12 ID:BHZ4qRDx
綺麗に終わったし続編の必要は無いだろ
無理に悪魔を食うシステムを使って3を作ろうとすると
ロンドみたいな事になる
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:40:59 ID:JM90lTrp
アンケートに
  ↓
真3のアンケートに
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:38:23 ID:/g3hLyN3
ヒロイン
「みんなを助けにきたの」と言いながら
結局「か弱いアタシを守って」だし
喋らせれば終始デンパゆんゆんのウジウジしたキモ女にしか思えなかったんですが
最近はゲームやアニメでこういうタイプが流行りなん?
あえてそれを盛り込むことでライト層を取り込もうとしたとか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:41:35 ID:BHZ4qRDx
私も最初はそう思っていましたが
あれはとても可哀相なコでしてね・・・
とても人間とは思えない扱いをされツライ目に合いながらも
脳内に仮想のお友達を作り何とか生きてきたんです
その脳内のお友達が消されそうになると聞いて助けに行ったんですよ
泣かせるじゃありませんか
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:10:12 ID:Ai0lJ9wB
だが所詮作り物なんだから、消されたらまた作れば良いのになと思った
消せと命令されていたが言うこと聞かないで隠してたしな
それに消すつもりじゃなくて悪魔化ウイルスの実験するつもりだっただけじゃ
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:52:04 ID:Ai0lJ9wB
連書きになっちゃうけど
プログラムで出来た人形(主にサーフ)が数10億の人命より大事なんですよセラは
これじゃ共感するのは無理だ
可哀想な子供だからで許される罪とは思えない
辛い目にあっているといったってセラ自身に比較対照は無いので
当たり前だと思っていたのではないか(実際にセラの口から辛かったという言葉は出てこない)
だが、実験動物扱いされた事で命を軽視する傾向が出来たとも思えるが

100歩譲って実はそうじゃないんだと言われても
そのようにしか描写できないのには問題がある
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:12:04 ID:djBOIuNL
キャラが嫌い
臭いセリフが嫌い
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:20:56 ID:3GXi+8EQ
腐女子はその臭いのが大好きらしいぜ
フゥハハハハハー
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:56:13 ID:rJlnh3FU
子供のお気に入り過ぎてよだれできちゃなくなったぬいぐるみを
汚いから捨てろ、同じ型の新品を買ってやるから、といっても
普通の子供なら納得しないよな。
ライナスの毛布。
知らない土地で何人の病死者や戦死者が出ようと、会ったこともない親戚が死のうと、
隣にいるペットの命の方が大切だというのは口には出さない本音。

そんなぬいぐるみやペットを持つ感覚を知らない人もたくさんいるのは知っているので
セラに共感できないというのもわからなくはない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:59:12 ID:JsDCmA4M
>>917
セラに共感できないのは、愛着がどうのよりも、単純にウザイから。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:01:35 ID:Dv+KVQJp
里見のせいだろ
セラのせいじゃない
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:02:10 ID:/lZ+D6nO
スレが加速してますえ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:37:05 ID:i5MoCsDh
つーか子供には共感できないだろ・・・プレイヤー何歳だよ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:47:15 ID:rJlnh3FU
今共感するというんじゃなくて
身に覚えのある感情だなあというやつ。
自分もセラは今でもウザいが、それとこれとは別。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:48:36 ID:yx8cDX4b
921は若いネ。
もう少し大人になって子供を持つ親の身分になればわかる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:57:56 ID:B+e3RaOn
>>923
普通、親ではなくても小さい子供の気持ちはわかるよ。
俺もセラは可哀相だと思うけど、可哀相だから全て共感出来るかって言ったらそうでもない。
>>921みたいなプレイヤーもいるんだし例えばマルチエンドとかにして、
セラをヒロインにしないで、仕方なく敵にまわすような展開を作っても良かったんじゃないかなと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:00:56 ID:d+nvns+L
>>924
同意。あるのは同情。共感とは少し違う。
というか>>923
親から子供に向ける慈愛の心の事を言ってると思うんだけど
それは共感とは違うんじゃないかな。

まあ、何にせよ好感には程遠いな。脇役ならアリだと思うんだけどねえ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:09:50 ID:IEknUbim
2の出荷数少ないから中古の値段あんまり下がらない気がする

927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:28:55 ID:lrlYRBaA
>>914
そんな奇麗事言ってたら世界観もなにもない気がするけどね。
メガテンの原作でも、ナカジマがユミコばかりを助けようとするところで、
「全より個を重視するのも神の気まぐれ」みたいな1文があったし。
とは言っても、やっぱりライトユーザー向けにするなら奇麗な話の方がいいよなぁ。
電波的だったのがあまりよろしくはないけど、個人的にはペルやアバチュの、
「頑張っても報われないこともあるし、必ずハッピーな結末じゃない、けど頑張ってみろ」
こういった話は嫌いじゃないから、この手のストーリーはまたやってもらいたい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:44:30 ID:Ai0lJ9wB
>>927
弓子は人間だったじゃんよー・・・
しかも前世じゃ夫婦だ
そういった間柄ならありだろーが、セラのおもちゃのために死んでいった人の「想い」はどうするんだ・・・
それにナカジマは3巻のラストで報いを受けたのかは知らんけど死んでる
セラは超越者として良い扱いをされ、地球壊したけど直したからもう良いよね、
とばかりにどっかに行ってしまったよ・・・
セラにとっては超ハッピーエンドだけどプレイヤーにしてはあまり気分良くない
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:39:02 ID:0M3Zswir
補助魔法が3回までになってバランスが改善されたのはよかったな。補助MAXにしてボコすみたいなのがなくなって戦闘は前より面白くなったと思うが
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:00:08 ID:0M3Zswir
>924
ヴォイス入りだだからマルチエンディングはきついんじゃないか?
俺はセラがサーフサーフ言うのが。おまえはサーフしかみえてないのかよ!他の仲間はサーフのお供?って感じがいやだったなあ。動力プラントで、サーフ、サーフなのね!って少しは死んでゆくロアルドとアルジラのことも考えろやって感じだった。
リアルサーフの本性も見てるはずだし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:09:26 ID:BHZ4qRDx
リアルサーフはともかくフェイクサーフはなんだったんだろうな
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:17:05 ID:3Zzs0AP8
>>930
セラはヒゲメガネとは面識ないから考えろと言われても無理だ
でもあそこはマジでサーフサーフうざかったな
「ごめんねサーフ」じゃないだろう。奴ばっかか。
お前はサーフ村の住人かっつーの
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:28:47 ID:yx8cDX4b
それ言ったら1の時もお城の前で(ry
ヒートはリアルもフェイクも哀れだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:05:59 ID:qb2wp6Zj
セラの歌がうざい
戦闘中なんども最初の部分だけ聞かされて耳につく
メガテンシリーズを名乗るからにはアンチスレで
だめだしされるのはあたりまえだろ
面白いゲームであってほしいからな

935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:08:43 ID:ZgyX193W
メガテンシリーズじゃなくてもそれは当たり前の事だと思うが…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:22:23 ID:Ai0lJ9wB
セラの歌は曲と歌詞は悪くない
しかし・・・
なんでこんなにもあの娘の歌が嫌になるんだぁっ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:25:34 ID:6aJreojr
931》
フェイクサーフはビーチに居たサーフでは?それかもしくは、リアルサーフのもう一つの人格。とまではいかないがそんなかんじの存在かと・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:42:30 ID:yx8cDX4b
フェイクサーフはセラが作った海パンサーフです
セラ…どこ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:35:59 ID:1O1hVhZg
>>936
下手だから。
あと発音。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:03:26 ID:krVahEPh
別のメーカだが「ルナ」のルーナの歌は良かったけど・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:18:35 ID:EddZyvvO
ジャンクヤードに現われたデンパヒロインが記憶喪失だったのは何故?
ジャンクヤードが消滅した後
2でエンブリオンのメンツがニルバーナに現われることが出来たのは何故?
結局ジェナは何がしたかったの?

もーぜんぜんわからん
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:19:48 ID:AaH9N6v1
クリア後スレ行け。それかもう一回やり直せ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:24:20 ID:LJaCcCWb
バロンのAI風情が・・・っておまえもAIじゃないのかよっ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:33:50 ID:sPxaxqbu
サーフは完全に人に作られた存在、
バロンのは現実の大佐の記憶が入り込んだので精神は人間のもの。
やはり人間とAIじゃあ天と地ほどの差がある。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:08:44 ID:krVahEPh
でも結局情報は人間→太陽→地球→人間と巡っているようなので
AIも人間の一緒でしょう。誰かに作られたって意味では。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:53:17 ID:SDbQ5ngR
>>939
身も蓋もないなー
その通りだけど・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:25:32 ID:Ci/hc7kF
セラ歌は下手すぎて聴いてるのが恥ずかしくてムービー飛ばした。
ミートボールだの所も付き合ってらんないからヒート1人に言わせといた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:20 ID:SDbQ5ngR
一番見てられないシーンは妄想ビーチバレー
見てられないというか見せられない
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:48 ID:JCJLdpPa
なんだかんだ言って、君達買っちゃってるんだもんな…
中古買いならいいけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:07:46 ID:HyIGWpTF
いやいや、中古狙い班ははまだまだ手を出しませんよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:22:58 ID:SDbQ5ngR
残念ながらどちらも新品を買いましたよ
1は2000円だったし別に損したとは思ってないねぇ
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:41 ID:D6VpraJJ
>>949
???
ワケわかんねぇ
買ったから文句言っているんだろ
買ってなけりゃ文句なんか出る筈もなく
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:24 ID:vZTAFCLO
買わないで文句言う奴なんて最低だもんな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:09 ID:Ci/hc7kF
>>951
980円位ならまだ腹も立たないな、飽きてクリアしないだろうけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:21 ID:lpyhParP
買ってないのでこのスレをひたすらROMってます。
本スレは全く見てません。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:27 ID:srfOsTL5
買えばハマるだろうが
ダークな雰囲気に惹かれて買った人は
感動系の話にウンザリすると思う
コツはラスダン到着時にテンションが下がりきらないうちに
一気にラスボスを倒してエンディングまでいく事
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:27 ID:D+fnRNsF
しかも里見の独り善がりの感動系
とほほ
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:44 ID:CAKp6llI
シナリオに呆れなければまあ良ゲーだ

結構ギリギリの戦闘できておもろいよ ラスダンはさすがに寝たけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:40:15 ID:sPxaxqbu
>>945
神が創った人間の情報と人間が作ったAIの情報、
形成の段階においては大きく違うと思う。
AIの情報は人間自身の情報の劣化コピーに過ぎないかと。

ただ、ウイルスの影響や神の悪戯で自我を持った後に
成長の段階を経ればどうなるかはわからないが…
主人公達はそれなりに人間っぽくなっていったし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:47:49 ID:krVahEPh
>>959

劣化していないのでは?
ラストで太陽に人間の完全な情報を送れるのならすべての情報は解析済みということに。
最後のが「完全」かどうか知らないけど・・・

でも、そもそも神は人間を作ってないかもしれないしねー。
突然変異でアメーバ→人間になっただけだったり・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:21:23 ID:u/fr1Jcq
セラやセラフについて嫌がると出てくる信者が嫌だ
挙句の果てに理解力がないなどと言い始める
そんなに理解力に自身があるなら
我々の気持ちも理解してください
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:10:06 ID:sC/vNFea
AIが人間らしくなったのは、神の悪戯で人間の記憶が入るなり、
ウイルス感染の副作用なりの不確定要素があったからで
純粋なAIにはウイルス感染前のような奴しかいなかったのだから人間としては不完全

あと、情報を解析できてもそれを作れるかは別かと
情報といっても単純に数式やプログラムでどうにかなるものではないからこそ
セラのような奴が必要だったのだろうし、
そのセラにしても以前はフェイクのような中途半端なモノしか作れなかった。
後半のセラフになるような段階だと知らないが…

サーフたちは劣化コピーのような状態から自我を持ち、
ある意味人間よりも人間らしくなっていくところが良いのだと思う。

ところでなぜアンチスレでこんな書き込みをしてるのだろう…
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:44:07 ID:QoahKgjQ
所詮セラがつくった自分マンセ−プログラムだと思うと萎える
あの妄想ビーチバレーも寒かったなー。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:24:52 ID:sT71NjRd
糞ゲー叩きのはずがセラ叩きになってますよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:37:08 ID:tu4f9uBz
システム等は真3とほぼ同じで良くできている。
問題はストーリーと分割商法だから、セラ叩きが中心になるのは当然
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:36:53 ID:ploet5QT
自分はシステムよりストーリーの方が気に入っているのだが・・・。
ストーリーが問題だと言っている人達は、何処が駄目(問題)だと思っているのか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:38:43 ID:wZh/1MeJ
里見の感傷と自慰の産物だから
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:25:32 ID:yocawgNd
これプレイしたいんだけど、どうしても分割商法がむかついてやる気起きない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:55:42 ID:UZV49ePE
まあメガテンのストーリーも充分電波だということは内緒。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:56:32 ID:2bp0X3qj
>>966
必要のないトコロでメンバーを殺すトコロ
かつて南条を爆死させようとして失敗した里見だが今回は止めるヤツがいなかったようだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:28:26 ID:mYgI5xgy
>>969
昔はそうでも無かったのにな‥
昔−狂気⇒今−でmぱ
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:51:40 ID:jjDvYxv6
>>971
まぁ過去は美化されるわな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:56:57 ID:wZh/1MeJ
過去は美化されるものだという事は承知だが
過去作では5分後の未来はこんなだろうと思える部分があっので
現実と比べて楽しめたが、アバチュの特に2は5分どころか5時間くらい未来の世界で
比べる事ができないというかニアヒアな部分が全くない
その上で情報で何でもできるってんだから電波といわれても仕方ない
しかも目指すものが「生きる意味を知る」とか「わかりあう」とかで、その辺の自分探しと変わらない
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:17:18 ID:obF38dXS
いや基本的に今も昔も言って見りゃ電波なのは変わらんだろ。
要はそれが納得できる電波かそうでないかだけで、
メガテンシリーズが電波じゃないと思ってるんならそれは美化しすぎの感があるんじゃないか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:48:18 ID:mYgI5xgy
>>974
登場人物の一部が電波で、それがでmぱ役?なのはok
登場人物総員でmぱ、作り手がまともなつもりなのは無し
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:51:53 ID:p/HBPwsg
>>962

2は完全な人間になってるんじゃないのか?というか1の途中から。
セラは完全な人間(の情報)を再現できるのでは?
機械じゃないから(人間だから)って意味ね。

>>970

FFよりはマシ。
今回は死にすぎだが・・・
なんか結局死ぬなら大安売りって感じだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:55:59 ID:zWr4jqAz
お前らクリア後スレでやれよ。
少なくともこのスレよりはマシな意見が出てくるだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:01:36 ID:wZh/1MeJ
>>976
FFのほうがまし
まあ6までしか知らんが、2のヨーゼフとかミンウみたいな犬死にはメインキャラではやってないでしょ
4でも極力死なせないようにしてたし
でもガラフがいたか・・・ま、ガラフは寿命ってことで・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:16:56 ID:zWr4jqAz
〜よりマシとか建設的じゃないし好きじゃないな。
まぁ個人的には意味のある死だったとは思うが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:16:33 ID:MKG3MrSN
アルジラとかシエロとか、彼ら自身の話は何も語られてないのがなぁ。
モデルになったリアルの存在がどうこう、というんじゃなくて彼ら自身の
物語をもうちょっと描いても良かったんじゃないか。
説明されてないところは想像しろ推測しろってことなんだろうけどさ、
推測しようにもアルジラなんて取っ掛かりなさ過ぎる。
ロアルドだってローカパーラでの戦いとか見せてもらいたかったし。
このシナリオにはもっと枝葉の部分が必要だと思う。

限られた人間の限られた世界での話にしないでもっと世界が動いてる
奥行きを見せてほしかったよ。一応世界と人間の命運かかってる話なんだから。
セラが結局自分が影響を与えた人や世界そのものをセラとして実感することが
なかったのもなぁ。
ただ内輪の人間のやり取りで動いてたら超越者になっちゃったし。
もっといろんな人間と触れ合って人間として成長してから、戦って超越者へ、
なら納得いくんだが。

一日で話が始まって終わるというのも、あまり納得いってない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:22:18 ID:sT71NjRd
980の言ってることは小説なり何なりで語られてゆくよ
アトラスが儲け(ry

980行けるか?>次スレ
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:41:07 ID:MKG3MrSN
980>981
ごめん、やってみたけどこのホ(ry
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:46:44 ID:sT71NjRd
携帯からだが漏れやってみるわ
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:52:03 ID:G+VnbGk4
今のATLUSの女神転生・その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102935978/

こんなのあるし、次スレいらなくない?
985983:05/02/24 21:58:32 ID:sT71NjRd
立てちまったよorz
いらないなら静かにdat落ちさせてくれ
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:04:38 ID:SzdR7lLX
>>980
それをしつこくやるのがFFだよな
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:08:59 ID:X0EjozqT
次スレなんかいらんよ。
結局やってる事は>>984のスレと大して変わらんし、普通にここで擁護してる奴も居るし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:26:31 ID:wZh/1MeJ
>>980
セラの視界が狭いということをゲームそのもので体現してます
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:34:48 ID:p/HBPwsg
>>978

FFは「感動」=「死」といっても過言ではない・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:37:53 ID:HfdN73k0
次スレ立てられなかった
エロい人、ヨロ
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:46:36 ID:wZh/1MeJ
>>989
3で闇の戦士たちが協力してくれるの素直に感動したよ
4のゼロムスのところでみんなが応援してくれるのもね
それだけにこの戦いで全滅したりするとやりきれなくなったりして

いくら悪名高きFFでも感動=死とは限らないよ!
992続きはこちらへドゾー:05/02/25 00:04:26 ID:NvHTwXPw
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:14:44 ID:tEU9lEJH
2は今、何円くらいで売ってんの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:42:56 ID:kH/tZxX8
まだ5,000円前後だよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:55:51 ID:NvHTwXPw
一応貼っとく↓
DDSアバタールチューナー山積み PART4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109249597/
必要ないと思ったら>>992
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:24:55 ID:Qd9xmCaV
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:35:56 ID:RGS56G0R
今回は出荷そのものが少ないし、消化率も高いみたいだから
前作に比べて値崩れしにくいだろうな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:55:29 ID:wa0Nn1Wq
75000くらい売れてるよな
出荷はどれくらいだろう
10万出して75000ならなかなかいい消化率ではないだろうか
無駄を出さないのが企業にとっては一番良いことなのだから
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:48:43 ID:/AO+zy1W
同じ日に出たACEとラジはコレの約3倍は売れたわけか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:40:40 ID:rvqWRgRe
1000なら続編発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。