SS版シャイニングフォース3三部作を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933916:04/10/24 07:38:04 ID:d/lO7DFq
ダビデは攻撃力が鬼のようにあがり
ストライカーの時点で素手の攻撃力110くらいあった(ドーピングなし)
しかも武器がどの敵にも対応できるから弱点もなし

まあ確かに絵はアレだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:03:17 ID:OTVwMaqT
みんな間違えているようだけど
フィンディングじゃなくてフィンデングだからな
ttp://www.camelot.co.jp/force3/database/closeup/findeng.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:20:14 ID:tBjjyb+i
レインブラッド、初登場のときはすごくカッコよかったのに、まさに秘密特殊部隊って感じで
シナリオ3でのかませっぷりときたら、畜生。

PSOではロボで連中を作って使ってたよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:33:29 ID:5v44ElUa
確かにレインブラッドにはがっかりさせられたな
あれだけ引っ張って置いてただの雑魚、見せ場無しだからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:49:30 ID:d7R+CsC1
レインブラットはシナリオ2のOPに登場した時は
物語に大きく関わるような重要な存在かと思ったよ。
出番はブルザム教の連中に食われちまったね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:17:43 ID:boYx3LNr
ポーンが裏切る展開ぐらいは欲しかった
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:57:23 ID:GbDay5bQ
シナリオ2でサラバンド攻略後に街をうろついてたら、
皇帝誘拐時に氏んだヘイワードの形見とか言って疾風チキンくれたおっさんがいた。
シナリオ1でちゃんと仲間にしてるんですけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:32:19 ID:ES9asMUf
レインブラッドかっこよかったなぁ
本当に弱かったけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:10:15 ID:wolZnLPT
シナリオ2じゃ正体不明の強敵って感じでよかったな。
宙に浮いた武器でとんでもない
ダメージを出すあたりとかも気に入っていた.

シナリオ3じゃ弱い・格好悪い・阿呆の3重苦だし。
キング・ナイトがブルザム僧と手を組むくだりなんて、
小一時間(r
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:13:44 ID:baSbeNYg
ナイトなのに杖装備とはこれいかに
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:30:13 ID:IIao2A+S
キングはなぜか素早さだけなら
ゲーム中最強
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:21:19 ID:lgAFR9++
王の逃げ足は最強ってことか
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:26:54 ID:Mlgj0xrr
だが他の敵と素早さがかけ離れてるせいで連携できないというか孤立
そしていつも邪教僧より先に撃破される
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:29:10 ID:/B+Qkl7J
最終ボスはシナリオ1が一番辛かったな・・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:55:00 ID:rADMsHj0
あれ水に対して何処までが安全なのかわからないのがどうも…。
二周したけど未だに確信がない。
マップに色でもつけてくれればいいのに。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:59:00 ID:+l7sSbmJ
レインブラッ℃ あんなにイラスト雰囲気出ててかっこよかったのに、シナリオ3のあの弱さに
ポカーン(゚Д゚)
だたよ。

PDでも3人揃ってもあの弱さは!再調整しろと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:01:55 ID:+l7sSbmJ
>>948
6人と書くつもりだったのに、3人になってる・・・orz
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:07:51 ID:26ISdwC9
>>947
流石に始点はわかるだろ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:10:13 ID:Mlgj0xrr
>>947
橋の一番低いエリアで、
横の堤防が高いゾーンが長さ四マス分ある。
橋の幅が三マスだから4×3=12キャラ丁度収まる寸法。

こいいう時だけは白本の方がマッペ判りやすいんだよな…
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:56:03 ID:9HXX4nB9
1stプレイの時、半数以上が流された時の顔→( ゚Д゚)…

評価の低いSF3の弓騎兵だけど、ウォルツはかなり強かった記憶がある。 
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:00:04 ID:q4cxS9dZ
全員戦闘開始時の位置に置いてからダムを崩壊させた香具師は俺だけじゃないはずだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:51:23 ID:Kna49FC8
シナリオ3クリア後の二週目ってシンビオス・メディオン・ジュリアン軍のレベルは
クリア時のものなんでしょうか?それともジュリアン軍のみレベル引継ぎ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:35:39 ID:x5R6XGtF
>>954
全軍引継ぎ。
だから、同士討ちがきつくなる可能性大。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:48:39 ID:+eL5B0+Q
二週目以降はジュリアンと坊っちゃんが最強なわけで・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:25:33 ID:JF1OfGzH
>>951
どうも。

>>953
まさにそれだったw
長いことやってなかったんだが、このスレみてまたやりたくなった。
しかしサターンとROMカートリッジが生きているだろうか…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:33:09 ID:KMxSjmp6
単に記録するだけなら、サターンのバックアップRAMカートリッジは不死身。
電源を供給してあげれば永遠の命を誇るのです。
だからサターン頑張れ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:43:52 ID:gGDaK5p2
 新潟人です。
 昨日まで停電でできなかったんですが、
今日からまた劣性ヒューちゃんを殴ります。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:48:33 ID:JF1OfGzH
>>958 知らんかった。今度家帰ったらやってみるよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:05:49 ID:OM2yQCYJ
>>959
ハードな環境でSFVに挑む姿勢、感服しますた
ご無事で何より。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:56:11 ID:0EYKonC/
シーゲイト号での砲撃戦で、終わったら経験値20もらったんだけども
あれはもっともらえたりするの?

ただひたすらに敵の砲撃を狙ってたんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:55:15 ID:M8WeGnKG
最大で40だっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:15:41 ID:K4dw0EqG
40もらえる。
ゼロで砲撃手ひたすら攻撃してたらもらえた。
965698:04/10/27 13:30:05 ID:TOpqP/On
シナ3でアスピアまで来たんだけど
アスピア城内で開けられない宝箱は無視してもいいのかな?
あと、アスピア手前の山脈遺跡で
盗賊が思うように動いてくれなくて、カオスリングしか手に入らなかったんだけど
何かすごくいいものが入ってたりしたのかと、今更ながら気になってますYO
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:21:07 ID:XMujmoR3
>>965
城の宝は無視して良い。
遺跡はあるタルを壊すとシーフは素通りしてしまう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:54:38 ID:FrsPHxjk
>>965
ちょっとしたパズル要素あるからな
968698:04/10/27 18:26:09 ID:Y7den5eU
ありがd
やっぱ壊しちゃいけないタルがあったのか…

それはそれとして、闇の遺跡でメスクリンメイスゲトー
TUEEEEEEEEEE
シナ2で取れなかった怨念も込みでTUEEEEEEEEE
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:31:30 ID:QCx1EsGh
>>968
おめ。
メイスの味を覚えたらもうアックスには戻れませんぜ(戦士系)

ところでそろそろ次スレの時期だと思うんだが
スレタイを「SS版シャイニングシリーズ」にした方が良くないかね?
現状だとホリアクとウィズダムが中に浮いてるのよ、板的に。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:35:13 ID:79jJM6rk
>>969
賛成。
ホーリーアークも語れるといいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:33:58 ID:uXI9c6Y5
>>963-964
そうだったのか、ふらふらしてたよゼロは。_| ̄|○

しかしシナリオ2は遠距離攻撃系がやたらと多いね、前衛がもう少しほしいよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:04:01 ID:2g+Aao7X
ホーリーアークもありってかいてあるけどやっぱりスレタイは重要だね
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:17:05 ID:zfClZgZb
せっかくだから、深夜にスレ建て試してくる
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:22:21 ID:zfClZgZb
駄目だった…orz

テンプラ貼っとくので誰かトライしてプリーズ。
重複を避ける為スレ建て試す時は名乗りヨロ

SS版シャイニングシリーズ 第2章

未だレゲー扱いされないセガサターンで発売された
シャイニングシリーズについて語るスレです。

前スレ
SS版シャイニングフォース3三部作を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092298007/

SSで発売されたシャイニングシリーズ(製作はセガ・キャメロット)

1995 シャイニング・ウィズダム
1996 シャイニング・ザ・ホーリーアーク
1997 シャイニング・フォースV シナリオ1 王都の巨神
1998 シャイニング・フォースV シナリオ2 狙われた神子
1998 シャイニング・フォースV シナリオ3 氷壁の邪神宮
1998 シャイニング・フォースV プレミアムディスク
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:26:32 ID:wUxber7u
建ててみます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:29:22 ID:wUxber7u
だめだったぽ・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:34:45 ID:zfClZgZb
関連リンク

キャメロット・ソフトウェアプランニング
ttp://www.camelot.co.jp/

※プレミアムディスクは、フォースV全シナリオのマニュアル角に印刷されてる
 応募券を1・2・3全て集めて送ると貰えたオマケ要素満載のサービスアイテム。
 現在は受付を終了しており、中古等でしか入手できない…はず
 内容は下記の通り。

 ・ポリゴンキャラ鑑賞モード
 ・設定イラスト集(山内真のみ)
 ・シナリオ3スタート用データ作成(シンクロニシティ、仲間キャラ名を変更可能)
 ・シナリオ1〜3のデータでプレイ可能なスペシャルバトル(本編のボス+αが登場、
  シナリオ3でジェーンを仲間にしてるとレベルアップ可能なPCとして使用できる)
 ・音楽鑑賞モード
 ・ムービー鑑賞モード(各オープニング、TVCM、プロモ映像の他に
  シナリオ3クリアデータがあると二種類のエンディングムービーが両方見られる)
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:40:23 ID:zfClZgZb
>>976
もつかれ。
明日の有志に期待か…
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:07:44 ID:UVtM0HDu
なら私が試すか
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:13:04 ID:UVtM0HDu
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:18:07 ID:zfClZgZb
>>980
モツカレー
982名無しさん@お腹いっぱい。