人生でもっとも期待を裏切ったRPGを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とろ
ブレスオブファイア5しかり
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:39 ID:ttdBj9jL
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:40 ID:iGKFUZbO
事前に調べて置かないで、友達が持ってるとか、衝動とかで買ってしまう
馬鹿な香具師はそうなるのでしょう。
4とろ:04/08/10 17:54 ID:/vv0N7Rr
3・4と安定した面白さ(自分的)とシステムだったので
期待して購入したのですがふたを開けて見てビックリだた




のいうことももっともですが...........
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:55 ID:Y3YonLVb
テイルズオブディスティニー2
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:59 ID:K5TdRyRA
現実という名のRPG
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:04 ID:t8q7cEjL
GBAだが新約聖剣伝説。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:11 ID:T1Hwo8Jr
星神

最新作の星神と旧作であるFFTのどちらを買おうか迷った末
の失敗だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:12 ID:/vv0N7Rr
運命ナ言ウナ、コンナノ。。。。。、のRPG
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:37 ID:ATkb45MQ
邪神像つきのやつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:51 ID:c9+6E/fT
アンリミテッド・サガ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:02 ID:p7/g1smD
ep2
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:32 ID:hXgZMywc
DQ7
FF8
FF10-2
テイルズオブデスティニー2
アンリミテッド・サガ
DOD
SO3
ゼノep2

逆に期待してなくて面白かったヤツ
ベアルファレス
ヴァルキリープロファイル
シャドウハーツ2
ヴィーナス&ブレイブス
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:48 ID:9DWKKVmz
アンサガは個人的に良い意味で裏切られた
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:25 ID:KoEQin10
アンサガは個人的に悪い意味で裏切られた。予想以上だった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:24 ID:BAD6LOuY
FFT


最初はおもしろそうと思ったのに・・・あれ?
つかTOも開発画面のグラフィックが変わる前のほうがおもしろそう
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:33 ID:JmfzG68M
E野の300万本RPG
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:37 ID:CjJlndpe
やっぱりアンサガか〜。だよなぁ。
あん時2chでも大々的に祭りになったけど
amazonのレビューも凄まじい反響だったからなぁ。
実際ディスク割った人もいたしw
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:22 ID:CjJlndpe
>>6
元気出せ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:23 ID:JPM2g9+9
幻想水滸伝3



レイプされた気分だった
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:36 ID:uhHtkHQG
>>17
懐かしいなーそれ。そういや、E野この間NHKの番組に出てたよなー
奥さんと一緒になんかのろけとったような気がした。

FF10-2
あれはもう、PLAYすること自体苦痛だったよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:38 ID:ARE5Q293
アイシア

発売日に四件も回ってやっと手に入れたのに…orz
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:59 ID:TWkpwQOO
ドラッグオンドラグーンがスルーされるのはRPGですらないからですか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:04 ID:a8N1Krxk



       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 期待してたんだろ?w
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          __________
                   ∧_∧      /
         ∧_∧     ( ´∀` )    < 人形まで買ったのか?w
         ( ´∀` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´∀` )< だから正直に認めなって
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´∀` ) < 騙されたって事をね
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (´∀`) ネ?
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  (_)  \_つ     / >
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:44 ID:3jxZHkCM
俺も幻水3だな
なんかもうだめぽと言うかぬるぽと言うか
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:16 ID:Yy8p0Eeo
グランディアII。
すでにこの頃のゲームアーツは終わってたな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:46 ID:27FfYiLT
幻水3はやっちゃったね。
特に炎の英雄。あーやっちゃった。

ところでアンリミテッド・サガは何をやらかしたの?
CMは凄い綺麗だったけど・・・。
ちょっと調べてみよう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:27 ID:6HNmEhxP
アンリミは(ステータスデータ書き換えたら)自分的に名作。
書き換えなかったら…今頃PS2ごと海の藻屑。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:51 ID:CelhnY5f
これから散々出てくるだろうけどゼノEP2
稀代のクソゲー、ゲーム界のラジー賞
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:39 ID:hXlDO7Mq
>>22
あれはマジでひどかったorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:18 ID:UXL3f6IT
アイシア超糞ゲー
RPGツクールのゲームかと思った。
何あの攻撃?ロックバスター?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:29 ID:6NMmbxp9
キモヲタは絵を見てもあれが自然だと思うから糞ゲーだと気付かないんだろうなー
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:26 ID:d8As+Ewf
25>>

がっ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:28 ID:lnzY+D3H
>>32
わかってらっしゃる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:44 ID:JmfzG68M
>>23
バカゲーを期待して買ったので期待通り、いや期待以上だった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:52 ID:ApnAjIiC
このスレの流れを見ると
「期待の新作」よりは『なんかの名作の続編 or リメイク』
で裏切られた人が多いな。

>35みたいに「ちまたで噂のバカゲー(クソゲー)」狙いで買っちゃった人もいるけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:53 ID:/XukfMwi
幻水3だな炎の英雄を主人公にしてればまだましになったとオモワレ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:02 ID:q1l9iwgn
SO3にはやられたね。ちょっとプレイしただけでバグりやがった。
それが10回以上続いたから売りに行った。高値で売れたから良し。内容を知ることすら出来なかったゲームなんて初めてだ
べつに初期のPS2使ってる訳じゃないのに…。

テイルズオブデスティニー2は期待して買ったのに、矛盾とご都合主義だらけのストーリーに裏切られ、
バカップルのノロケ話を延々と聞かされて…、まあ、戦闘が今までやったRPGで一番面白いと感じたから、
戦闘を満喫させてもらったけどね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:51 ID:XraU5RM+
購入前の期待感と買った後のやられた感ではDQ7が一番でした
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:54 ID:ElAoo6j1
アークザラッド3とスターオーシャン3と幻水3
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:09 ID:+vSDTSSP
SO3
だって主人公以下皆ネットゲーのキャラなんだもん
.hackと真逆
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:14 ID:YhUj+mw4
見た感じスリートップ

幻水3
アンサガ
邪神像つきのやつ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:14 ID:zoO+SeER
幻水3
幻水1,2をクリアしたとき、
俺にとって幻水シリーズがFFやDQ以上のキラーRPGになると確信した。
まさにこれからは幻水が出るハードを買うくらいの気持ちで。
それが・・・3が発表され・・・俺の期待は一気に崩れ落ちた。
実際にプレイしたものの、そこには今までの幻水は無かった。
4に方針を改めてくれることを期待したが・・・もう俺は卒業かも・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:29 ID:8YKW9bAb
4がでるから減水1、2クリアして最高だと思って3もやろうとおもったら
そんなに駄目ゲーなのか…
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:33 ID:boKb63TO
ゼノサーガEP2しかあるまい。
メットの中に牛糞が入ってたような気分だ。
買った次の日に売りに行ったゲームは初めてだ(もちろん未クリア)。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:36 ID:If9E6ANE
>>43
1,2やったあとPS2で3を出すと聞いたのでPS2を買ったよ
結果は言わずもがなだけど、あんときはわくわくしたなぁ、ははは。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:39 ID:A5NtN1pA
幻水4は、3よりはマシだとは思うよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:40 ID:k+2dcaa7
「よりは」 ってことは退化してるんだろ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:45 ID:z6RuHWjY
電撃PS2に体験版入ってたからプレイしてみれば>幻水4


オレは「終わった」と思ったが
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:47 ID:E6ZgfE3X
ゼノサーガエピソードU、アバタールチューナー、ナイトメアオブドルアーガ
とRPGはクソ続き
期待を裏切らず幻想水滸伝4もくるね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:56 ID:Ah+wNr8Q
>>50
まぁこの中で個人的にましだと思う順位をつけるなら、
アバタールチューナー>>越えられない壁>>ナイトメアオブドルアーガ>>越えr(ry>>EP2
だな。
アバタールチューナーはまだ続編に期待出来るけど、EP2は正直もうダメだと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:57 ID:A5NtN1pA
アトラスが今の時期にあんなの出してくるとは思わなかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:00 ID:bN0KiIp2
EP2だな
1よりよくなった点は一つもなし
悪くなった点は数知れず
・ストーリーやり捨て。1より短い。伏線一つも回収せず
・キャラ無個性
・お使いイベントてんこ盛り
・ロード最悪
・セーブに時間かかりすぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:06 ID:q1l9iwgn
>>53
お前、彼女はその五つに入らないのか…
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:07 ID:t2gYbPnL
古いがクロノクロス

最近はRPGも地雷ばかりで大変だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:09 ID:bN0KiIp2
>>54
脳内で存在しないことになっている
ていうか忘れさせてくれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:10 ID:4fqK0hRD
チョコボの不思議なダンジョン1

最後のダンジョンを無限仕様にした開発スタッフは
さっさと業界から去れ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:11 ID:+M7fsmDB
確かにクロスは裏切られたな。トリガーが好きだっただけに・・・。
まあ今ではクロスも好きだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:11 ID:zeZN4Zgk
FF8と俺屍
傑作の後はどうしても期待するから
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:16 ID:kVjLn8pm
黄昏のオード
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:53 ID:Pz5Yyf17
俺屍は面白かったが。

俺も幻水3。悲しかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:59 ID:PqIuMz7D
>>60
お前はあのゲームにどんな期待を寄せていたんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:24 ID:JmfzG68M
名作の続編がクソゲー化していくのはつらいものがあるな。
ワイルドアームズも幻想やスタオーほど極端じゃないにしろ、
新作が出るたびに確実にクソ化していってる・・・

ああ、でも、どうせこんなもんだろ>やっぱり・・・な感じだから
このスレの範疇ではないか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:04 ID:+lICi9WG
>>63
俺はおかげですべての糞化の元凶3DRPGが大嫌いになった。
3D化していいのは、FFとかそれ相応の技術があるときのみにすべきだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:14 ID:kVjLn8pm
>>62
俺が購入した最初のPSのソフトだったんだよ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:54 ID:7vsx41eB
GBAだが・・・

FE烈火・・・
封印はよさげだったから加賀がいなくても平気だと思っていたら・・・

奈落の底に突き落とされた気分だった OTL
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:20 ID:JmfzG68M
封印が良くて烈火がダメって奴、初めて見た。
封印も烈火もダメって奴はいっぱいいるけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:50 ID:g9SaZNau
普通にクロノクロス。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:29 ID:Qa0ZuR/0
>>65
そうか……古傷をえぐってすまんかった。それはきついな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:45 ID:q64kzgTx
クロノクロスは別に裏切られなかったぞ
雑誌とかの紹介の時点でヤヴァそうな雰囲気漂ってたからサッサと地雷候補入り
値段が1000円切った頃に試しに買ってみたら予想通りの内容w
71名無しステーション:04/08/12 01:07 ID:wJMWGTco
トリガー未プレイでクロス新品で買ったが
そんなに地雷でもなかったと思うけどな
ただ多少ダレるけど

・FFVIII
ストーリーなんて覚えてないが音楽は良かった
祭りとしては最高に楽しかったww
・DQVII
クリアまでの100時間に死んでった漏れの脳のウン百万のシナプスを返してください堀井さん
・アンサガ
神ゲーになり損ねた糞ゲー
・D2
コンボコマンドのおかげで戦闘“だけ”は面白い
そーいや漏れの友達に300時間やってる椰子がいたな…
本人いわく「他のゲームの気分転換にやっていたらこうなった」ようだが
・DDSAT
豪華声優陣が無駄になってる上
イベント少ねぇダンジョン長え戦も単純
拷問かよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:30 ID:GYSGM3gC
多分、エアーズアドベンチャーを越えるものは、この世に存在しないと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:37 ID:dpjAGliE
SO3の戦闘のイカレ具合
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:38 ID:LvpmCng2
>>72
この世に存在している時点で300万RPGには勝てないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:41 ID:38fCcDfq
スタオー3
EP2

発売前の情報を見てて
どっちともこれはヤヴァィとは思ってたんだよな
なんというか…糞ゲーの気配というものを発していた
でもEP1とSO2の続編だという事で思わず買ってしまった。
それにしても裏切りすぎ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:45 ID:y1l0CV3J
SO3は勿体無いな。
SO2を素直にボリュームアップで進化させれば良かったのに。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:57 ID:hMen2mrK
>>75
大半のユーザーがそれを期待してただろうね。
SOは物語より寄り道系のサブイベントの方が面白いから、あと戦闘。

一番シリーズ中糞な1と酷似させてるから余計糞(移動部分が)。
78名無しサテライト:04/08/12 03:07 ID:wJMWGTco
先々週くらいファミ通にトライエースの求人広告出てたから
AAA新作が発表されるのも時間の問題か
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:16 ID:/7zxBU2m
AAA作品って人気あるけど、頻繁にフリーズとかするのはどうなのよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:14 ID:GYSGM3gC
>>74
飯野に期待していなかったので
エアーズアドベンチャーの方が勝っている
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:29 ID:NbymcRuT
DODの裏切られっぷりは恐らく一生忘れんな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:33 ID:eG3r/75G
Xboxを買って待っていたTFLO。

ポリゴン化が耐えられなかったFF7。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:00 ID:DvWpaUl+
>>74
ワラタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:33 ID:At4gBv7v
幻水3
暗佐賀
φファン8
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:38 ID:3Ymg/+nH
スーパー伊忍道
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:39 ID:fMF2qWEI
test
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:22 ID:cvLIWRvv
SO3……実はそれほどでもない。ストーリーを除けば結構面白かった。はまった。

さて紹介してくか。
・ファントムブレイブ……ディスガイアが神すぎたのかも知れんな。普通の面白さはあるけど、期待値からするとな。

・幻想3……1,2から凄まじい劣化ぶり。もう良かったとこ(特にテンポの良さ)が全部消えてる。
        無理に3D化して完璧に失敗した好例。WAと共にもう消えてくれ。もういいんだ。

・サガフロンティア2……アンサガよりこっち。鍛えたキャラがみんな消えてく…。やり込めないサガなんて
               サガじゃねえ。別の名前つけろ。絵は良かったけどね。

・ティルズオブデスティニー……ファンタジアより超劣化。特にストーリーとキャラが…。期待でかかっただけにもうね。
                なんだあの少女漫画。あとストーリーの裏を敵が一気に全部解説するの最悪。ライターは恥を知れ。

・転生学園……何も言いたいことは無いです。後発でこのLV。
          シナリオ担当とプロデューサーは二度とゲームに関わるな。
          芸能人がずっと警察署長やるぐらい邪魔。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:49 ID:hW7PlNWo
俺の中ではゼノサーガのEP1=カレー運びゲー

あの世界観であれだけムービーつかって
実際やらされるのがカレー運びって・・・


89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:11 ID:/6ztslKq
転生学園てそんなにひどいのか?
ちょっと聞きたい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:18 ID:gGohLRtn
幻想水滸伝3
アンサガ
ゼノサーガep2
ff8
スターオーシャン3

Σ(゚Д゚;ウラギラレター
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:19 ID:SBNElVCQ
>>90
ほとんど
PS→PS2
2DRPG→3DRPG
の典型パターンだよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:19 ID:mr6FQn9Y
so3
EP2
Uサガ

PS2のRPGはこの3本+EP1とメガテン3しか持ってないし買ってない。
今はFF12に期待中。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:26 ID:wp+ithYQ
おまえら糞ゲー買いすぎ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:30 ID:o9pKjdh1
幻水2が一番つまらんかった。
冗長で退屈で仲間集めも面倒でキャラもよくない。絵も嫌い。

そのうえ幻水2はマンセー腐女子ファンがいるのがキモくて、
二度とやりたくないゲーNo.1

幻水1と3はおもしろかった。4にも期待。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:32 ID:YZ3Ztm0z
だいぶ古いが…
星の声
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:54 ID:vEoeIbXo
>>36
ちょい補足
「大手メーカー期待の新作」と「過去に感動した作品の続編 or リメイク」な

俺は「かまいたちの夜2」 別板(ニュース速報)見てたら犯人ばらされた
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:57 ID:kPLeaj4x
FF10と7
節目だから糞になると思いながらも買ったらかなり良かった。いい意味で裏切られた
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:05 ID:O6lBJ8RW
トルネコ3
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:16 ID:dDiFX8UK
FF8がダントツだろ
あんなのが350万も売れたのは本当にバブルだった
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:46 ID:B+QiOnNw





        ウンチメンタルグラフィティ2


101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:55 ID:i8+wjrez
テイルズオブシンフォニア

神ゲーだ傑作だと言われててわざわざGC買ってまでやったが・・・・・・・
FF10を悪質劣化させたようなオナニーシナリオにSO3を悪質劣化させたような作業戦闘。
グラフィックもまさしくFF7だし糞としか言いようがねぇ。

PS2に移植決定したとたん掌返したようにこけおとしはじめて、マジふざけんなよ妊娠
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:26 ID:ZbTzwWz2
実際幻想3は予備知識も何にもなしにやればそこそこのRPGだとは思うよ
そりゃあダメな点も多いけどそこそこ遊べる
そこそこ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:30 ID:qp9PRrD9
嫌々クリアしたけど…
アレはそこそこ遊べないって
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:30 ID:6e1FAOo9
ありきたりだが
アンサガ
FF7
DQ7
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:47 ID:bvtPFrm3
kinisinaide
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:57 ID:rzuaNb14
ポポ恥だな。
ポポロの大ファンでこれのためにPS2買ったといっても過言ではなかったのだが・・・
なにあのロード時間の糞長さ
別に3Dになったとか話の短さとか出来とかは良いよ。
ストーリーがイマイチだったとしても1回くらいなら「まあこんなこともあるか」と許せる。
でもさ「快適なゲーム環境」という基本的なことが出来ていないのは許せない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:11 ID:JG6O918n
EP2

ある程度覚悟はしていたけど、
予想の遙か斜め上を飛んでいって落ちていった作品
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:14 ID:2l6KRyD0
>>104
FF7は戦闘のやりこみ要素がかなり高くなっていて
かなりよかった印象があるんですが。
音楽も相当かっこよかったし。
「ありきたり」とついてるからには8の間違い?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:20 ID:JG6O918n
>>108
最もじゃなく2番目以降も上げるなら、アンサガ、FF7、SO3辺りが入る。
FF6までの雰囲気を望んでいた人にとっては、
FF7は期待を裏切ってくれたゲームだと思うよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:23 ID:7xATW22c
FFは7も8もガッカリだったよ。

でも最もガッカリしたのは幻水3だった。
つーか、クリアした後にあんなにガッカリしたの初めてだよ・・・
あれか?コナミの嫌がらせか?折角宿星全員集めたと思ったら?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:24 ID:2cipYpqz
FF8を今更やりました・・・
もう、システム面は見ずに・・・
そしたら、どうでしょう。
僕の中で、糞ゲーから良ゲーに進化しました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:24 ID:ne0WiOlM
普通というか良くみるレスと逆だけどFFTやってはまったから原型のTOやったけどそんなでもなくてがっかり
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:28 ID:jadDu3t/
FF7はプレステの性能を存分に発揮した意欲作だと評価したい
ストーリはちとナニだが、スタッフの気合を感じる
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:11 ID:i8+wjrez
人が上げたゲームを擁護するのはここでは見当違いです
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:15 ID:98ILsinj
クロノトリガー
2chでは絶賛されてるので最近PS版買ってみたけどなんか平凡・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:43 ID:feTHClVT
>>115
古いゲームだからな。
10年前にやったら、神ゲーだった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:18 ID:Gc2KCEqF
TOS
中古で買ったなら普通だったけど、GCまで買ってだから、
かなり期待外れ。
戦闘とアニメ以外はヘボヘボなグラとまとまってはいるが苛立つストーリー。
戦闘も奥行きが分かりにくいし処理作業的でつまらん。
TOD2のように常時チャットイベントも無いし無理に3Dにした意味無し。
肝心のトゥーンもダークロとかに比べりゃショボイ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:55 ID:WMklD6fY
>>111にはぐはぐ

FFX-2だな、やはり。
ユウナが電波になるとは思いもしなかった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:13 ID:6sVVVd0n
TOは期待を裏切るっていう点ではかなりの被害を与えてると思う。
120名無しさん@お腹いっぱい改:04/08/12 22:04 ID:JkB04ZvH

PS版クロノトリガー     はせっかくアニメ入れてもボイス無いから彼らが叫んでも僕らに届かない。
クロノクロス        はドリームプロジェクトが再び? と期待して裏切られた。
テイルズオブデスティニー2 は考えて戦うのが面倒(秘奥義バンバンしたいのにできない)。エターニアの方がイイ
ゼノサーガエピソード2   は正直1以上にポリゴンキャラがキショい。
テイルズオブシンフォニア  はやっぱり画面キャラが中途半端な次元。
               せっかくいいキャラデザインなのに                       
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:09 ID:fm4E9IHJ
テイルズオブデスティニー2 戦闘が制限いっぱいでつまらなかった。なんで敵を挟み撃ちしようとするとSPが半分になりますか!?
というかSPとか言うのがいらん。フィールドで迷うしテイルズシリーズで途中で投げたのはこれが始めて  

アークザラッド3 これは前作が良すぎたとかそんなもんじゃない。普通に糞だった。ストーリーもキャラも全部×
いつアークの次回作がでてもいいようにと何年もデータ残しておいたのにこれはあんまりだったorz
話のネタにはなったけどねwアレクがバズーカで敵殴ったり、ヴェルハルトの攻撃するときの掛け声が
「エッフェー!」とかわけのわからない言葉に聞こえたりw
122121:04/08/12 23:11 ID:fm4E9IHJ
スマン改行がうまくできてないようだorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:13 ID:leJ7tNNg
>>121
イベントもほとんど下らんお使いだったってのが一番痛かった悪3は
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:22 ID:dp8pL7Rs
漏れも10ー2はかなりアボボーンですた。
前作の雰囲気ぶちこわし。真面目に作れよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:00 ID:zkQqEAsC
裏切られますた。シャークアタックに。あらすじ:突然サメが凶暴になって被害が出始めた漁港で、
主人公の友人が犠牲に。調査の過程で、段々サメ凶暴化の裏に人為的な痕跡が。友人の死にも関係が!?
何のことはない、よくある利権や金銭がらみの陰謀にサメが利用された話。
シャークアタックったって、あんまサメへの恐怖はおこらない。つーかあんましアタックの場面がない。
あるのはサメを利用した相手達と主人公のアクション、アクション、アクション!
科学者ですよ彼は?なんで屈強な漁師相手にかてんの?そして最後は黒幕がサメに食われる終わり方。
日本人なめんな!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:18 ID:TjWX9doF
アンリミテッッドサガがぶっちぎりのトップ。
PS2の作品を1000円以下で買えたのも初めてなら、
1000円ですら高いと心の底から思ったのも初めてだった。

次点はEP2。
お使いとかミニゲームはもうええっちゅうねん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:24 ID:ahfUKpKJ
>>125
ああ、俺も見たよ
実況スレが面白かったから俺としてはOKだった
でも、RPGどころかゲームでもないよ、昨日の昼の映画じゃん・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:32 ID:C6WNEsj4
真・女神転生NINE
なんで単調な3Dダンジョンがプリレンダなんだよ・・・・・・_| ̄|○
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:22 ID:XXf4hW4I
アンリミテッドサガは文句言いつつもクリアしてしまった
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:03 ID:hka7oGtR
FF8のエンディングは今でも忘れられないくらいの良さ
行ってこいでチャラにしてくれた
苦労が報われるっていうのはアレだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:06 ID:JUXm7W5Z
あー一つ完全に忘れてたのがあった。
記憶から削除した奴。

  レガイア伝説。

何かと似たような雰囲気を期待して買ったんだよなー。
WAかな…。なんだったかもう思い出せない。

だが、これがクズなのは覚えてる。何がクズかって音楽。もう音楽。
最低。そして最悪。すっごくノらない。戦闘するたびテンション下がる。
ボス戦でも雑魚と同じ音楽だったのは萎えを通り越して切れた。
音楽は馬鹿にしちゃいけないと教えてくれたありがたいゲーム。

あと魔法がFFの召還獣と同等ぐらいながいので封印確定です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:28 ID:IOG9z6S4
SO3 
DC版でPLAYしたのでフリーズは全然無かったし、
シナリオもネトゲ云々は知ってたので、いざやってみたら普通のRPGだった。
むしろ戦闘が良かったのでハマった部類かもしれん。

幻想3
マジ最悪。テンポが良かった戦闘が台無し。
シナリオもなんつーか幻想ファン的にはかなり最低だった。

DQ7
とにかく冗長。あとシリーズ中最もバランスが悪いと思う。
怒涛の羊と剣の舞と輝く息強すぎ。

FF9
ロード長い、戦闘タルい。
クリスタル復活って、最後だけかよ!

クロノクロス
評判あんまり良くないけど、音楽だけはマジで神だと思う。
むしろこれだけで全てが許せるくらい。

ゼノサーガEP1
ムービー鑑賞ゲームなのは全然いいんだが、
それならもっと戦闘のテンポを良くするとかしてほしかった。

ゼノサーガEP2
本スレで見た言葉の引用だけど
「ゲームとしてパッケージングされてない、クソゲーですらない、ただのクソ」
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:36 ID:NBEMJXbY
SO3、EP2、アンサガ、FF10-2、グローランサー2

上の5つから学んだ事は

『良ゲーの続編だからといって良ゲーだとは限りません
前情報をチェックして、危ないと思ったらやめましょう。』

かな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:41 ID:q524ZfzR
SO3信者ってどこにでも沸いてきてマジウザ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:51 ID:SISfSU3R
まあSO3は、RPGに戦闘を求めてる人かストーリーを求めてる人かで
評価が極端に分かれるから仕方が無い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:11 ID:9tqD+OLN
ゼノサーガえp2 終了の悪寒
史上最悪、確かに背景は綺麗なのだがそれだけだ。戦闘単調、ムービーダサい、台詞のヘタレ、音楽の使う場所間違ってる。
ゼノシリーズ(フリークス抜き)の中で史上最悪の出来。
ギアスからやってきた人はきっと失望したと思われる。高橋のいないゼノなんて作るなよ、高橋の妄想につき合ってやれよ。
それでさっさとモノリス倒産しちまえよ
本当にゲームでここまで失望したのは初めてだった

アンリミテッド:サガ
なんていうか、裏切られてはいないけど、目的地を見失いやすかった。自分を見失うというべきか。
システム的には悪くないと思うけど、ちょっといじわるしすぎだったと思う。
やっぱりサガはフィールドを自由に歩き回りたいな、ロマサガみたいに。
最近のサガは、一つの美術だと思った。こんなサガもあっていい、そんな感じだった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:12 ID:4NS4zMXF
暗佐賀よりはまだEP2の方が遊べたがなァ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:25 ID:QDbhlDSH
>>130
あれか!あのEDか!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:15 ID:/STR3xXX
FF8はあいつを宇宙に流して終わりだろ?
戦闘は面白かったな、戦闘は

FF10-2
買う前から凄く嫌な予感がしてた
でも前作主人公と再会するとか言ってたから買ってみた
あとは語らなくても分かってくれるよな
それでも100%にしてしまった自分が悲しい

TOD2
ここまで主人公が嫌になったのはFF8以来だ
前作のファンだったから余計ショックは大きかった
戦闘は最高だったがもうちょっとガードを下げてくれ

DQ7
長えよ
しかも特技がFFのアビリティ並に万能すぎ
なんだよこのシナリオは
なんだよこのラスボスは
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:34 ID:IxmWLiIj
やはり幻想水滸伝3が最大級のものだな。ファン思い入れに対してあの有様では。

しかし、期待を裏切った、と言う点なら誇大広告の初代アーク・ザ・ラッドだろう。
PS初の本格RPGとか、発売前に煽りに煽って、まさか数時間で終わるとは誰が思うか。
体験版かと思ったぞ。

後RPGかどうか微妙だが、「暴れん坊プリンセス」もあるな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:37 ID:qxpR1uDl
ペルソナ2
前作とはかなり違うストーリーやキャラなどのノリがあまりに寒すぎて引いた。
金八先生の真似をしたりキャッツアイコスプレで出しゃばったり
雑魚とは違うのだよ雑魚とは!だの修正してやるだのガンダムネタなボイス…。
悪魔の姿が一般人には見えないせいで緊張感が薄くてつまらない。
先制攻撃やバックアタックがないせいで緊張感が薄くてつまらない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:33 ID:/xiEHkxQ
age男
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:34 ID:FinMKBvZ
イヤッホォォォオオォオウ!
邪神像ォォォオオォオウ!

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:37 ID:pD7QXPof
>>143
あなたも邪神教に入りませんか?

まずは下のAAを見ながら洗脳ソングを聴いてみて下さい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090899455/476
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090899455/359

洗脳ソング
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1060/mokkoskissgassyou.mp3
歌詞
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090899455/512


頭がボーッとしてくると思います

そうしたら下記から手続きを行ってください。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%BC%A5%CE%A5%B5%A1%BC%A5%AC%A1%A1%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%DC%A5%C3%A5%AF%A5%B9&auccat=25464&alocale=0jp&acc=jp

さあ一緒にモッコス様を崇拝しましょう!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:50 ID:/14gYjUj
アンサガはかなり裏切られた・・・。
プレイして30分で放置。



ところが最近取り出してきて再プレイ。そしてハマった。おもろい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:08 ID:4qLatOqB
>>145には悪いが・・・

やはりアンサガ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:15 ID:KIOu0dN8
アンサガはぶっちゃけカルチャーショックだった
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:44 ID:DqSnRqeq
アンサガは操作の仕方がわかんなくて逆に燃えた

サガには裏切りを求めてる
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:46 ID:SISfSU3R
俺もアンサガかなあ。
つーかサガシリーズやるのこれが初めてだったんだが何やればいいのかほんと分かんなかった。
移動はすごろく形式で自由に歩き回れなくていらいらするし、宝箱開けるのもめんどくさいし、
戦闘のリールも全然わけ分からんかったし、ステータスも何がなんだかわからんかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:47 ID:qah58Otk
そのうちアンサガやってみるかな…
ゲームごときに負けてらんない精神を持ってるヤツは、けっこうイケそうな…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:50 ID:V0iVgrjS
バハムートラグーン
ヒロインに好きな子の名前をつけたので余計に・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:15 ID:npOwkadD
そんなにみんなアンサガに期待してたのか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:04 ID:JdAGWQck
そりゃあ出ないと思ってて発売されたサガの新作だからね。
発売当時のUサガのクソスレ連立は凄まじいものだったよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:07 ID:XIJGU0nd
ファントムブレイブ

発売日に買って、あまりの糞さにすぐ売って、
2chで叩きまくった。
おもしろかった。
正直、ネタとしては最高だった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:35 ID:JoAFODOx
--------------------------------------------------------------------------------
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  な 糞 こ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  い ゲ の  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ん │ 世  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  だ な に  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ ん .   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    て    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:55 ID:QErT/cax
TOS

これが神ゲー?頭いかれてんじゃねぇの??
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:18 ID:4Pl6tPyy
散々既出だけどアンサガはなぁ。ロマサガ2、3とサガフロ1、2(2は自由度低いのが
不満だったけど雰囲気とか好きな部分も多かったし)やって面白かったし
アンサガもそれなりに楽しめるだろうと、情報も殆ど無しに買ったら
あんなにクセのある(=人を選ぶ)ゲームだったとは…。
スクウェアって割と万人受けのが多いからか油断した・・・
特に最初すごろくマップ式を見た時「え、ウソだろ?」と愕然とした。
いろいろ我慢してやったけど最後までは行けなかったな。
あと声ありゲーはなるべくON・OFF機能付けて欲しいよ。苦手な人は少数派かもしれんけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:51 ID:xaxTxr4u
                       //7
              l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ //
             |.     /二Y\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |    (  \・)/    <  ちんちん!
       ┌──┤      ̄ ̄ >o    \______                        
      └──/      .\/                                
    ____/         | ̄ ̄了         rn っ っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
  /.| | | ./  ""      | ̄ ̄        / ̄・ヽ っ      <  かゆい?
  \.| | | | ""       |          ・、_ ノ /  ̄ヽ    \______
      ̄ ̄| _____ ノ           (__)⊂ヽ/  ,-、  )
        ⊂_」        L⊃          ..(___)__人_ノ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:49 ID:X/adqIOi
アンサガが神である証拠http://atu.s18.xrea.com/kako/
特に最初の方
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:10 ID:P/Mpv/G6
>>159
最初はみんな好印象だな、なぜかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:30 ID:nh+Il2ng
ペーパーマリオ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:36 ID:8bhmAbsy
アランドラ2
電撃PS表紙にタイトルが載ってて「おーあの凄く面白かったやつの続編が出るのかー」
って少し期待して開いてみれば3Dポリゴン化、玉木じゃないキャラデザ、
前作とは1ミリも関わりなさそうなストーリー(ホントに関わってない)、
明るいギャグ漫画のような雰囲気、その他…

なんだよこりゃあ…と芽生えたばかりの期待がすっかり失せ放心した。
電撃PS-D体験版をやってみて「これは買わなくていいな、うん!」とすっかり回避できた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:32 ID:mBDlww5X
回避してるやん
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:10 ID:pnDKiztd
ゲーム自体じゃなくて会社、アトラス。
アバタールチューナー。アレは無理。
第一印象で裏切られ、情報が出てくる度に裏切られ。
真3でノッて来たところでアレだもんな…。伸びる時期だったのに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:09 ID:8MmPTTTn
>>164
第一印象って・・・。
期待を裏切られたも何もあらへんやん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:28 ID:NFyNxQkC
アトラスの新作ってことで期待してたんじゃないの
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:46 ID:pnDKiztd
アトラスには、もうちっとも期待しないことに決めたよ。

ペルソナの続編に絶望したんだ・・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:12 ID:Erwj0lpB
ビヨビヨ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:38 ID:+K1RvCBO
あげ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:40 ID:K5qgg9VL
センチメンタルグラフティ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:49 ID:N7OYmzxR
>>168
俺もビヨビヨ。スーパーファミコンで出せばまだマシだったのかもしれない。

アランドラは難しすぎ…。解けても嬉しくない謎解きの連続。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:11 ID:DPhxOVEA
アンサガって書くやつ多いけど1000円以下の値段みて買ったやつは
期待なんかしてなかっただろう。発売日に低下に近い値段で買ったやつは別だが。
俺はアークザラッド2が期待を裏切った。あの淡々とした戦闘がいやになって投げた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:26 ID:7bfmwEGE
>>172
アークは1の煽りをもろに受けたからあんなつくりになったんだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:33 ID:bmOzGOi3
トリガー未プレイでも、下手にトリガーとストーリー繋げまくっている分、
ストーリーを把握し辛くなって別の意味で地雷になるが・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:38 ID:K0KWwLLl
クロスのストーリーはトリガープレイ済みかどうか関係なしに訳解らん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:42 ID:UEdUfXZV
俺はFF6かな。このゲーム2chでは随分評判良いんですよ。
FF最高傑作という人も多い。
俺もそれほどは悪いとは思ってない。

でも期待はずれって意味では大きかったな。
俺はFF4が大好きで6にはその路線を求めていた。
また5ではシステムが面白く何度も繰り返しやった。
6はその集大成なんだと期待していたが、正直それほどのものではなかった。

悪いゲームではないのだが、正直期待が高すぎて
拍子抜けした感じかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:48 ID:qGfz7gra
アンサガは、TRPG流れシステムのアクが強いだけで悪くない。

とっつきにくい、マニュアル薄い、チュートリアルが微妙、
少しきつめのバランス、でシステムを理解できなくて投げると。
システム使いこなせれば、逝ける。
ゼノサガ2のようにやりこめば底が見えて、やっぱり駄目
とはちと違う。
リールは、目押し、がいるか・・・

>>172
アーク1 さくっと遊べたな。
2、は何を勘違いしたのか・・摺り寄りやがった。
ちょこ? だっけか あいついたから最後までいって
ラスボスは、ちょこ一人で4時間殴って倒したよ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:52 ID:RQyQv8BN
アンサガ
 1時間で終了
FF10-2
 30分でディスクブーメラン
DQ7
 クリアしたがつまらんし長いし石版探しでストレス貯まるありえね
アーク3
 前作のデータ残し続けた俺が馬鹿だった


 

179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:15 ID:12gi1sc8
グローランサー2
1にハまりにハまっただけに、あまりのショボさに泣いた。
シナリオ、音楽、システムすべて1を下回るように作るって、ある意味技?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:23 ID:MMIkSe/y
グランディーロア

ペペおいさんペペ
マチュピチュさんオペペ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:33 ID:hGMIzKcD
ゼノサーガEP2

前作EP1ではシナリオが全て消化しきれず、続くことになる。
2年半待たされて、監督・演出・音楽など主要スタッフ総入れ替え。

その結果、背景以外全てが劣化した上、
なぜか前作の伏線をことごとく無視し、悪い方向に翻訳、
さらにまたも終わらず、TO BE CONTINUEとか最後に出す。

その上スタッフは自信満々。限定版フィギュアの出来にも自信満々。

あの自信がどこから沸いてくるのか正直分からない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:50 ID:VN3gQTxT
アーク2……幼馴染が爆死、前作のヒロインが殺され、ちまちまと救ってきた人達      が洪水で流された。漏れの中でトラウマになったよ。
EP2…なかったことにして、作り直してください。とマジでナムコとモノリスに    メール送ったよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:34 ID:wkBBKMuG
基本はアーク1とピヨピヨ。
アーク1は大作という触れ込みだったのにあっさり終わりやがった。
一体最速クリアがどのくらいのタイムなのか知りたい。
ピヨピヨはまじピヨピヨ。
あとFF8もつまらなかった。話全然わからないし。絵はきれいだった。
幻水4はCM見る限りすごい面白そうなのに評判悪いね。幻水シリーズ未プレイだけど残念。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:37 ID:Dd43kIy3
ゼノサガep2

時間ができたんで今やってるんだが何なのこれ?
期待を差し引いてもムービーもクエストもしょぼすぎる、、
開発中に誰かツッコミを入れなかったのかと
スタッフ総入れ替えらしいですが、全員糞
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:41 ID:Vo4tCW9V
>>184
もう、本スレでも出ているが
クソゲーというのも他のクソゲーに失礼なのがEP2。

いい部分も悪い部分もバラバラの方向で作られていて
プロの作るパッケージですらない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:45 ID:Dd43kIy3
確かにちょっと酷すぎるな
クソゲーの美学?もないw
187御三家:04/08/19 19:47 ID:A7t+dSSM
 暗佐賀
 FF8
 幻水3
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:47 ID:ndpFOeQw
ドラッグオンドラグーン
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:08 ID:HJB/GK6E
FF8・9は、FF7で大きくなった期待をガリガリ削っていった迷作。
おかげでFFに期待しなくなったよ。10は凡だったし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:09 ID:Kt9uX478
アンサガは力入れすぎて違う方向に行ってしまったからまだいい。
スタッフのやる気を感じる。
問題はシリーズモノでありながらその水準に達せずに出したRPGだ
えp2、風タク、減水3、ポポロ、TOD2(ストーリー)、BOF5…
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:18 ID:g80aWzn5
>>190
俺はドラクォからは、やる気を感じたのだが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:20 ID:Bg7rqdVu
スーファミを買ってもらえなかった時代
友達がやってるFF6が羨ましくてしょうがなかった
時は過ぎてPSを買いFFコレクションが出た
4、5とかなりハマっていざ6をやったらいまいちだった・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:21 ID:UvmxJ5Cv
5は神だからな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:23 ID:TwwvBmG7
PSのFFシリーズもSFC版体験者の期待を裏切るねえ、
5と6の音楽がショボいわロードがうざいわ処理落ちするわで。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:26 ID:GD7tpjUr
>>189
ゲームの内容の良し悪しは別としてその時代時代でFFは常に新しい刺激を与え続けてくれた。
5の洗練されたジョブシステムや6の2Dグラの美麗さ、7ではカクカクながらも3Dになり、
8はストーリーは別としてムービーの進化など当時では凄い衝撃だった。
9は正直記憶に残る所が無いが、10の3Dグラの進歩には目を見張った。

何に期待するかは人それぞれだが、FFは漏れの期待をそれ程裏切らなかった。
何かジジイの懐古みたいでスマン
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:26 ID:zNAGlHe9
バウンサーですよ。
ええ、当時中2の俺は発売日にクソ寒い中チャリ20分こいで
ワクワクしながら買いにいったさ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:31 ID:LphC4ULu
>>190
BOF5をバカにするんじゃねえ!!
あれこそ、違う方向にいって成功した作品だと俺は思っている!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:39 ID:62kVTIZD
これまでのまとめ
2大クソゲーメーカー
■EとAAA
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:00 ID:TximtwBh
>>190
安易に3Dにして失敗してる続編RPGって、
何か「時代の流れだから」ていう逃げ口上のような気がする。
3Dにするのは別にいい、だがそこに技術ばかりか、ポリシーもこだわりもない。
開発上の理由に重きを置くゲームが面白いわけがない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:03 ID:3Z+HPGhJ
FF8

わざわざ予約してスキップしながら買いに行ったのに、
何よあの糞システムの数々は
何よあのフリーズのバグは、
何よあの難解なラスダンとラスボスの異常な強さは、ふざけてるの?
ヒロインには別に何とも思わなかったが、個人的に一番糞なFF。

FFX

ストーリーは合格点だが、
戦闘が恐ろしく単調、そして作業。
これならゼノサーガEp1野ほうがまだ戦略性があって面白い。
ちなみに漏れの脳内ではこの作品でXが完結していることになっているので、
X‐2は買いません。
ざまみろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:10 ID:HNoxcyA2
EP2はFF8の比じゃない。FF8を軽く超える糞ゲが出るとはな、、。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:11 ID:UvmxJ5Cv
8はドローのウザさのせいで魔法を全然使わなかったな。つか装備専用。
10−2はシステムは悪くないんだろうがノリがゴミ。
ゼノサーガも…戦闘もエフェクトが長くて…。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:25 ID:UEdUfXZV
基本的に雑誌記事はFFマンセーのはずなのに
さすがに8は「シナリオが不自然」だとか
「レベルが上がったら厳しくなるのはおかしい」とか
突っ込まれてたなー。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:39 ID:8OAswdI+
EP2 言うことなしの糞ゲ とんだ地雷ゲームだよ。
特典についてきたDISKで自信たっぷりに喋るスタッフに腹が立つ。

8はたしかにひどかったな…3、4、5、6、7がすげぇ勢いえどんどんよくなってったのに8、9でちゅど〜んだもんな。
12は公式とか見るとすげぇよさそうだよね。世界感がファンタジーらしさがでてるし、期待してる。音楽も激アツのオーケストラになってるし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:41 ID:rM1uI0m+
EP2限定版がトップ。というか、格が違う。
1万8000も出して、究極的に裏切られた一品。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:44 ID:UvmxJ5Cv
>>205
でもロンダルキアへの道を開くレアアイテムが入ってただろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:45 ID:HNoxcyA2
ああ、限定版があったか。あのフィギュアは究極の手抜き作品
あの値段でありえない。というかこれを出荷するメーカーの良識を疑う
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:57 ID:1pAih96r

アバタールチューナ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:59 ID:Se3xDvQp
EP2だな
まさか新興宗教まで出来てしまうなんて思いもしなかったよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:02 ID:tunPNZWq
>>208
あれは先人が偉大すぎた・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:11 ID:utyfYkhh
期待外れって点ではFF8より9かな
原点回帰だのクリスタルだの散々煽ってあの様とは
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:33 ID:YbGdm0IF
>>211
漏れらの求めてるのは火、水、風、土の4属性のクリスタルだよな
んで飛空艇も船の形しててプロペラが山ほど付いてて絶対とばなそうなファンタジーなやつで…
いや、正直ジャロに訴えたら勝てるレベルの誇大広告だったと思う…だって原点回帰してないもの
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:41 ID:mbOud1aZ
でも、9のオープニングはいいんだけどな。タイトルが出るムービーあたりが、音楽と言い。それ以外はどうでもいい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:43 ID:SsSvaEAC
パラサイトイヴ2だな
1が自分的にかなり好きだったので2も期待していたのだが
RPGですらなかった・・・しかも劣化バイオハザードだったし
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:55 ID:1pAih96r
>>212
まったくだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:30 ID:YbGdm0IF
>>213
9のオープニングは何か期待させたれたのは確か
上記したうちのプロペラのついた船と中世風な世界観で
原点回帰キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
…と期待し続け、1枚目が終わっても出てこないクリスタルにビクビクしながら進めて
ジタンが他所の星で生まれたと聞いても4のセシルもそうだったなぁと納得し
そして、クリスタル登場…_| ̄|○
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:36 ID:6mycULgD
FFは7、8とみょうちきりんな作品だったから、全然期待もしなかった。
9は良作だったと思う。思っていたよりも。

みんな、宣伝に踊らされすぎ・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:54 ID:LJI/K8SN
FF8は1週目クリアした時は期待との落差にショックで
半日寝込んだ
けど、システム理解したらそこそこ楽しめた
FF9でFF信者やめた
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:05 ID:+Jf52+gd
ゼノギアス

DISC2に入って、これからどーなるんだー、とという所でアニメ版ドラクエもビックリの超展開。
未だに許さん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:09 ID:efdYTVRV
>>219
1枚目でアレだけ時間かかったのに2枚目もテキスト部分をプレイさせられたら
恐らく異常に長くなってしまって、それはそれで糞じゃないかな?
2枚目に関してはどちらにしろ批判の的になっていたと思われ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:01 ID:FR8Od54p
個人的に良スレなのでage

>>150までのを集計(少しだけ手ぇ抜いてるから)
ブレスオブファイア5・・・1、TOD・・・7、新約聖剣・・・1
星神・・・1、邪心像つき・・・1、EP1・・・1
FF7・・・2、FF9・・・1、DOD・・・2
FFT・・・1、アイシア・・・2、グランディア2・・・1
アーク3・・・2、アバタールチュ−ナー・・・1、ナイトメア〜・・・1
チョコボ・・・1、俺屍・・・1、黄昏のオード・・・1、FE烈火・・・1
エアーズ〜・・・1、ファントム〜・・・1、佐賀風呂2・・・1
転生学園・・・1、幻想2・・・1、星の声・・・1
取る猫3・・・1、TOS・・・3、メガテン9・・・1
レガイア・・・1、ペルソナ2・・・1
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:06 ID:FR8Od54p
続き(ボスクラス)

アンサガ・・・19、EP2・・・15、DQ7・・・6
FF8・・・6、FF10−2・・・6、SO3・・・11
幻想3・・・12、クロノクロス・・・6、

1位、アンサガ19票
2位、EP215票
3位、幻想312票
4位、SO311票


アンサガ強しッ!!ってことだね
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:10 ID:kNMcMmis
FF8以降にはがっかりさせられたな
もうRPGっていうジャンル外せよ■
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:12 ID:AZ69h+6A
ブレスオブファイア5は難しくて途中で投げる=糞ゲーみたいなの多そうだな
>>1も文体からしてリアルな人だろうしヌルゲーマーはつらいね
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:02 ID:X1S6Buc7
まぁBOFVはお話云々はおいといて基本的なシステムが糞だからなぁ
ヌルゲーマーとか関係なく駄目なゲームでしょう


つーわけで減衰4もやっぱり駄目でしたね
期待は全然してなかったけド
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:13 ID:QvK267Ga
>>221-222
挙がってるTODは1じゃなくて2だぞ

俺もTOD2の糞っぷりにはビックリした
期待して予約をしてまで買ったのにストーリーの糞さは当然ながら、色々突っ込みどころある部分満載
ご都合主義、主人公、ヒロインの糞っぷり、前作であるTODのファンへの嫌がらせ(のようなもの)
等など本当に素晴らしい糞ゲーだった、唯一の良心は敵であるバルバトス・ゲーティアのみ
TOD2を機にテイルズヲタ卒業しましたよ、ぶるっあああぁああああぁっあああっ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:21 ID:b5B3LXTJ
ゼノサーガエピソード2限定版

俺はこいつを、定価で発売日にうきうき気分で買っちまったつーの(涙)
それまでゼノサーガのプチ信者だったけど、一発でアンチになってしまった
まさしく邪神の神通力が入ってるとしか思えない究極の一品です・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:26 ID:xMIRIPC8
サガシリーズ好きなので
サガフロ、サガフロ2にはがっかりした。
アンサガはついにスルーしてしまった。
229名無しさん@お腹おっぱい。:04/08/20 04:30 ID:NMMSdyrq
1 人類の汚点、EP2。
  ただし、他の大概のゲームを良ゲーor神ゲーに格上げする
  マジックアイテムでもある。
2 アンサガ
  EP2の魔力をもってしても救えない貴重なげーむ。

あとは大したこと無いよ。
EP2を30分もやってから続けてプレイすれば大概良ゲーor神ゲー。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:30 ID:3ngWXiUq
やっぱりDQ7かな・・・
アンサガは激烈に裏切りまくりで逆に惚れた
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:38 ID:XrLPAnbU
サガフロ1はEDは糞だったけど
ゲームとしては結構好きだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:00 ID:+61UfbBO
邪神像とはEP2限定版のことか。ようやく理解した。
ウンコサガを超えるゲームは無いと思っていたけど、どうだろう。超えたのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:06 ID:pyng6dMC
・バッケンローダー

キャラクターデザイン:村田蓮爾、特殊メカデザイン:竹谷隆之
イメージイラスト:安倍吉俊、メインテーマ作曲:イアン・マクドナルド
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:56 ID:HjKc+ngS
>>171
亀レスになってしまったが
アランドラはランドストーカーファンとしては嬉しい作品だなあ。
ああいうのがPSで出たことも嬉しかった。
むしろアランドラ2にガッカリ。超ガッカリ。

他に裏切られたのはFF6。
FFシリーズの俺的に苦手な部分がパワーアップしててイマイチ。
FFではやっぱり5が一番好きだ。

235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 06:13 ID:scDxfvR2
>232
というか別次元>ep2限定
糞毛にもならん
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:09 ID:qEcpSMoh
TOD2

久々にやったが台詞の
異常なほどのクサさに拒否反応を覚えた。
こりゃ慣れるまで時間が掛かりそうだ。
ストーリーは別に問題ないが、
クリアしても疲労感しか残らないのは虚しい。
戦闘は練りこみすぎたというのが正直な意見。
TOSは無難らしいがどうなの?


SO3

戦闘はいい、とっつきやすいし。
ある意味奇跡的な中毒性をもっている。
売りである能力のインフレも好きだ。
言うまでもないが問題なのはストーリーの糞さ。
終盤フェイト達の世界を作った人たちがいる高次元の世界に乗り込むというアイデアはいいんだが
いかんせん構成が糞すぎる、
へたに現実世界と照らし合わせた世界なために、
思い切りスケールが小さくなって萎える。
あとネトゲヲチで有名だが、
小説版である程度のフォローが出来ているので、読んでみるのもいいだろう。
アンシャントロマン

何となく期待して
何となく期待を裏切られて
何となく売った
そんなゲーム
攻撃動作の時にもロードがあるのはどうかと思うよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:35 ID:RuA6hfps
トルネコ3
友人と対戦しようにも…対戦にならん…
元の育成部分がアレすぎて。
$塔>チョコボ>>シンプル1500>>>>>>>>猫3
1階の冒険=+1鍛えてリレミト。って何よ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:53 ID:HowpOB3G
アンサガも裏切られたことは裏切られたけど
それ以上だったのがRPGツクール4
バグだらけ、ふざけた仕様
と、ソフトが製品として成り立ってないだけでなくHPでは
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/tech/12.html


   ○/ノ   i
   / ノ ヽ,、: '"~丿 恥を知れ 恥を
  ヽヽ  (_,,.、-'"
  / |
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:17 ID:WUpwdyVW
TOD2でガッカリしたところ
1.TP百分率化
2.SPの存在
3.ダメージが個別ではなく合計で表示されるようになった
  なので、それが一撃のダメージなのか、コンボ合算のダメージなのか非常に判り難い。)
4.後半になると魔法じゃないとマトモなダメージを与えることができず、
  主人公など前衛キャラはほとんど後衛のための盾でしか無くなる。
秘奥義のダメージですら上級魔法の足元にも及ばない。このバランスの悪さは一体何?

総括:後半になればなるほど戦闘の爽快感が失われていく。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:19 ID:WUpwdyVW
TOS(GC版)のガッカリしたところ
1.秘奥義が三つしかない。そのうちの一つは既存の技を組み合わせただけのお粗末さ。
2.サウンドテストにはたくさんの未知なる技、魔法のボイスが収録されてるのに
  結局ゲーム本編で使われることは無かった。ショボボ〜ン
3.必殺技、召還のエフェクトがショボイ。ショボ過ぎ。3D化ということを差し引いてもショボイ。
4.レゴみたいなキャラ。イベントでも表情が変わらず無表情。
5.遊べないのにあるカジノ。何の意味が???

総括:開発期間が足りず、未完成のまま発売した雰囲気がいろんな場面から漂ってくる。
   その埋め合わせがPS2版なんだろうけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:31 ID:WOw78ZgZ
俺もTOD2かなぁ
初めて予約した事を後悔したゲームだし、次の日即売りに行った
TOSもキャラが3Dになってなんかテイルズぽくないし
このシリーズも終わりか?TOPの時は衝撃的だったのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:46 ID:eeFp5HYf
TODにはかなりガッカリしたけど、TOD2は所詮TODの続編なので
さほどガッカリしなかった俺。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:48 ID:efdYTVRV
>>240
前々から思ってたんだが秘奥義ってひどいネーミングだよな
奥義って時点で極めた人にしか辿り着けないのに、さらに秘められてた奥義ってw
必殺技も笑えるが、格ゲー全盛時の超必殺技もカナリ笑える
必殺技の時点で必ず殺す技なのに超って付くとさらに威力あがるっぽいし
でも考えてみれば必殺技の時点で殺してるのに威力上げる意味がない罠
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:58 ID:g4BNgJwB
FF]

世界一ピュアなキスだってさー(ゲラゲラ

いい年こいたオッサンが必死こいて考えたストーリーがコレかよ…
泣けはしなかったけど、恥ずかしさと怒りで変な汗出てきたよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:15 ID:TLa0t4xi
王宮の秘宝テンション
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:27 ID:1g75VQ0k
>>239
もう全部同意だウワーンヽ(`Д´)ノ
凄く縛られてる気がするよ>戦闘システム。
ストーリーとキャラが糞なのは言うまでもなく・・・。
まだはじめて6時間くらいだけど、これからさらにツマンなくなるのか・・・。
あー、もう2日くらいやってないなぁ・・・。やめよっかな。
PS2版TOSも買おうと思ってたけど、やめよっかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:08 ID:/wt/685O
うんこ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:34 ID:l/CtWlDL
そもそも、何でテイルズシリーズなんかに期待するのかが分からん
SFCのファンタジアの時点でつまんねえと思ったが
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:46 ID:1DxDFn1D
やっぱFF8。
もうあれほどRPGに期待することはないだろうし期待を裏切られることもないだろう。
あまり期待しなくなったからね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:01 ID:Id+lg8w1
FFテンツー
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:02 ID:HcEg0B4O
FF]ー2
・音楽が糞
・ストーリーが糞
・グラフィックが使いまわし
・何もかも糞。森羅万像糞
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:08 ID:TIDu/u+y
ボコスカウォーズだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:10 ID:dmO8XenR
マイナーだけどサムスピのRPGに若かった俺は裏切られた
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:15 ID:/lq9WLrF
FF8に一票。初めて途中放棄したRPG。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:20 ID:vRtbIb+/
そうだね、FF8だね。FF7にかなりハマったしFF8で
格段に映像良くなってたから、もう発売一週間前ぐらいから
眠れなくなるほど期待していたんよ。すごく裏切ってくれた。
期待してなかったのに楽しめたのはLUNAシルバースターストーリー
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:39 ID:rnEIvYUc
幻水1、2と、ドップリはめておいて、いきなりダサイポリ化の3は無いよなあ。
今までの盛り上がりはなんだったんだよって感じ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:49 ID:QtW2yQ8D
ちと古いがファンタシースター3には裏切られたな。1と2が好きで期待していたが




音楽糞、シナリオ糞、敵キャラは電波系の狂ったデザイン、等々…。多くのセガ信者を裏切った迷作
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:50 ID:0egiIHFo
・アンリミテッドサガ
サガフロのファンだったことと、CMでのあの超美麗で味のあるグラフィックに心奪われ、定価で購入。
確かにグラフィックは良かったが数が少なすぎて萎えた。
あとやっぱりスロットと武器の耐久度はRPGとして致命傷だと思う。
せっかく閃きみたいなシステムがあるんだから戦闘に緊張感だすのならもっと他の方法があるだろ。
グラフィックの技術を活かしつつ、次こそ(あるのなら)神ゲーを期待。

・EP2
前作に比べて良かった点といえば、頭を使う戦闘とグラフィック。
とりあえずコスモスのピノキオのような顔面がちょっとましになっただけでも。
デフォルメよりもリアルなほうが好きなんで。これは世代的な問題なんだろうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:51 ID:TBErlPOW
FF10-2
エーべっくすみたいなクソあーてすと?
使って一般に媚び過ぎ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:23 ID:G9uHDmq6
PS2のポポロクロイスは、自分の中ではなかったことになりました。
それでも「はじまりの〜」はなんとかクリア。
「海の掟」はもう、ドアを開けるだけでNow Loading・・・ってなんじゃこれ。
1回投げ出して、最近もう一度やってみたけどダメ。視点もふらついてて、まさかの3D酔い。

おかげさまで、ロード時間最悪と評判のゼノサーガEp2すら快適に感じる始末ですよ。
内容はともかく。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:53 ID:lFAnfEgU
>武器の耐久度はRPGとして致命傷だと思う。

(゚д゚ ) ・・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:18 ID:q2JqeBCC
>258
>とりあえずコスモスのピノキオのような顔面がちょっとましになっただけでも。
奇特な方だ…w
世代、というより2chに限らず反発具合を見るに個人の趣向だと思われます>モッコス
戦闘のシステムは同意。バランス悪すぎで技もしょぼいのが惜しまれるけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:20 ID:q2JqeBCC
ちなみにサガの武器耐久度は昔からなんだけどね、、。
武器が消耗するのは理にかなってるしサガだけじゃねぇし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:27 ID:vXXqg4Jo
アンサガ発売当時2時間でやめたけど、悔しいからこの前またチャレンジした。面白くなることを祈って。
最初より頑張って耐えたけどやっぱつまんなかった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:34 ID:wQVLQ9Aj
前作の設定や何かと食い違ってる上に期待を裏切ったもの
ファンタシースター3
ペルソナ2
テイルズオブデスティニー2
クロノクロス
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:21 ID:eR30cwHU
ペルソナ初代をやってからメガテン系買わなくなった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:01 ID:c56YQuEU
なんでゼノサーガep2が全然無いんだろうと思ったが・・・そうか


皆「期待」してなかったからか・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:05 ID:cr3xFjfN
いや売れてないからです
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:11 ID:0qEMT9gJ
世界観がめちゃくちゃいいんだから、もっといろいろ冒険させて欲しいんだけどなぁ。
まぁ現状は糞の中の糞だが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:27 ID:cDncl0Rp
ゼノサーガはEP1の時点で物凄い裏切られた
ギアスの続編だと思って予約してまで買ったのに・・・
主任とコスモスのクリアファイルなんてあっても今や虚しいだけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:18 ID:gPimN/ha
>270
それはちみの下調べ不足だ
会社も変わってるのにそのまま出る訳ないでしょ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:33 ID:gPimN/ha
>267
いや、上で集計があるが上位にあるぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:21 ID:rJJT7O6G
結論。
開発陣が大幅に変わったらもう続編出すな。
新作出せ。売れないだろうけど、ファンを裏切るよりマシだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:28 ID:cr3xFjfN
一部のファンもといヲタの期待に応えても会社の腹はふくれんな
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:32 ID:rJJT7O6G
>>274
そりゃそうだが、
そもそもほとんど製作者が違うのに、名前だけで続編が出るなんておかしい。
名前を利用したちょっとした詐欺じゃないか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:40 ID:kw9gSJ1T
続編物なんでどれも似たような手口なんだけどな
もっと言ってしまえばRPGそのものが詐欺
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:45 ID:N/MaEqy4
FF10―2
これ最悪
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:01 ID:XUeL+vCB
それは期待裏切りというか事前に内容ある程度わかるから承知で買ったけど
やっぱり最強の期待はずれは
ゼノサーガEP2しかない
ディスク1寄り道だいぶしたのに10時間ほどで終了
ポカーンとなったよ
前作の謎の数々を吹っ飛ばしてくれた無茶な展開
7000円返せ〜〜 あ、フィギュアだけは最高に笑わせてくれましたw
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:14 ID:fK6b2xVP
ゼノサーガなんかに期待したお前が悪い
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:16 ID:cDncl0Rp
>>271
流石にギアスの続編まんまが出るとは思ってなかったって

つーか俺はゼノがどうのよりスタッフに期待して買ったんだったな
サーガに裏切られたっていうよりスタッフに完全に裏切られた
最終的に俺の中でギアスは奇跡の産物だったという結論に達したよ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:23 ID:5GA5aHFs
>>266
それは間違いですよ
里見が担当したゲームを買わなければいいんです
他のは面白いから
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:26 ID:V9ETnkqQ
ゼノギアス言うほどじゃない・・・
友人が絶賛してただけになんだろなー、って感じ。
感想にも困った
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:28 ID:YdE0+mrI
TOD2
やはりエターニアが完璧で、それ以降は落ちてゆくなと実感させる
続編としての不出来、バランス、なによりストーリー&キャラのダメさ
WA2の英雄不要論にどっぷりハマってたら、カイルに抱く不快感は計り知れない
何度も何度も繰り返されるお遣いイベで挫折すること請負
284中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/08/21 13:31 ID:e1bgkRWf
やる価値も無いクソゲー



FF10-2
ゼノサーガ2
ブレスオブファイア5
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ
幻想水滸伝4
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:48 ID:KhyZWBDL
おいおい、最も最悪なクソゲーと言えば・・・・・

















こんなとこに引きこもってる喪れの人生と言う名のRPG
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:06 ID:YhLA0ZgO
バハムートラグーン
FF8
ブレス3



SO3はまあ楽しかった気がする
ゼノギアスはストーリーが好きだった
なんかネットでブレス3絶賛してるやついるけどありえないと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:08 ID:fK6b2xVP
>>285
せっかくさ、この世に生を受けたんだからさ
たった一度の人生。思いっきり頑張ってみたら?
この世に、しかも世界の中でも比較的暮らしやすい日本に
生まれた強運の持ち主なんだからさ、やってやろうぜ!
確率的にすごいんだぜ、この世に存在しているってのはさ。
俺らは奇跡の産物なんだよ。さぁ、悔いのないよう奇跡の人生を
楽しもうぜ!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:10 ID:hVWNifIg
.hack
アニメだけで完結してほしかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:10 ID:CcVfh/FJ
>>285
バカ、フリーシナリオなんだから
おまえ次第でいくらでも楽しめるぞ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:12 ID:BdzNdYyD
>>289がいいこと言った!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:15 ID:5GA5aHFs
>>285
>289氏、イイ事いったねー、うん。
頑張れよ
顔も、気持ち次第で良くなってくるって。
まず手始めに眉毛を整えろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:16 ID:M7rxt+4f
つまりダメで糞でヘタレでどうしようもないのは>>285自身
しかもその事実から逃げてゲームだと拗ねる卑怯者>>285
親の期待を裏切り、友人の信頼を裏切り、心配してくれてることの存在も忘れ
ひとりぼっちだと世の中を恨む、救いようの無い>>285
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:19 ID:CcVfh/FJ
RPG・・・ではないが
転生学園にはガッカリしたな・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:25 ID:IJ29s4xN
>>285
おまい今腕痛くないか?いや、念のためだから何もないのであれば忘れてくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:37 ID:0DXtKQB3
>>284
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!  
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|   
     l゙: . |  : |;;│:      ,____ `"        : ::,l゙;:,、: : : | 
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :     `-ニニニニ=‐     : ./::::l゙: : : : | 
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l

296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:38 ID:yIQcjyGy
>>285
スレ違いだよ
誰もお前の人生になんて期待してない
















なんてことはないから頑張って生きようぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:07 ID:Kwprww82
時空の覇者かな・・・
あとロマ2も
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:02 ID:Z3xaAEin
買ってないけどアンサガが駄作だという事に心からがっかりしたよ。
ようやくロマサガが帰ってきたのかと思ったのに・・・。
FF9はやってる最中はだるかったけど終わってみればまあまあかなと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:05 ID:5hD0MDJb
やっぱFF8だろ
前作の神具合から一変、ありえんぐらいに糞だった
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:07 ID:m47wG+s/
そんなにFF7って神がかってたか?
不思議だ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:14 ID:MavkmILA
TODかな・・・2じゃなくて1の方

TOE→TOP(PS)→TODとやってきたから
グラフィックが荒すぎて途中で投げ出してしまった
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:52 ID:LGE1PMZF
>>300
オレもそこまでハマらなかったけどな…
不思議だよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:10 ID:wsJtFQyE
アンサガはゲームショーの体験版を先にやってたから
余り期待はずれはしなかったわw
無論買わず。ゲームショーのその場ではかなり地雷っぽくてガックリきてたがな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:25 ID:kxefRD5m
誰もしらんだろうがSFCの「G・O・D」

音楽だけはよかったのだが、、、
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:25 ID:H34p0cpw
>>300
俺的には、このスレぴったりのゲームなんだが>FF7
機種が変わるというので期待してやってみれば、大した驚きもないまま終わる、おかしな作品だった。
どこが神がかってるのか教えてほしい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:43 ID:cV4jTFks
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:44 ID:kX5W+cSg
>>266
擁護するのはスレ違いだが、一言言わせてくれ。
メガテン系は続編になるほど、前作のシステムは改善されている。
改善のベクトルに好き嫌いは出るかもしれないが・・・・・・。
ペル2罪→2罰と1から較べて格段に遊びやすくはなった(大味にもなったが)。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:02 ID:mbhIpQ83
俺は遊びやすくなった、とは思わなかったなあ。
1は1で苛つくが、2は1とは違うベクトルで苛ついた。

テキスト量が多いくせにテキストスピードが遅い、テキスト送りが○ボタンしかない、
ダンジョンでのダッシュは×ボタンをずっと押さないと駄目だし、
壁にぶつかったらドンドン!って音がしないからよそ見プレイができないなど…。

戦闘での開始終了時にキモイこと喋るのもちょっとな。ちょめちょめたーいむだの雑魚とは違うのだよ雑魚とは!
罪も罰も5人揃ってからの戦闘は処理落ちを頻繁に出すようになってきてどうにも気が抜ける。
ペルソナや魔法のドット絵綺麗じゃないから眺めてて楽しくない。1のほうがえらい凝ってた。
ダメージ表示計算を1体1体ごとにいちいち表示する、まとめて表示しろよ。

同じ交渉を何度もやってカード何十枚も貰ってペルソナを呼ぶ過程も駄目。
わざわざ同じことくり返させるなよ。月齢がないだけに単調すぎてあくびが出る。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:30 ID:cxYG1gDL
上に同じ。
ペルソナは糞だっての。
1000円程度でなんとか満足するくらいのモン。
ペルソナは女神転生とは一切関係ございません。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:00 ID:3ptLSvE4
>>309
「一切関係ございません 」って言っても実際関係あるんだからむなしいだけだと思うぞ。
ペルソナが糞だと思うのは勝手だしその意見は尊重するがね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:11 ID:wsJtFQyE
俺はペルソナ1は大好きなのでなんとも思わんな。
それまでのメガテンが難しすぎたから丁度いい。確かにテンポは悪いが。
むしろペルソナ2ですよ。期待裏切られたの。
全然学園しないし、横のつながりもなんか希薄って感じ。
戦闘も流石にしょぼすぎるし、ぺる1でメガテンに入ってぺル2で出て行きました.
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:29 ID:Rp0i3fEE
age
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:30 ID:bVS0fG+C
おれも2は裏切られた。
人物が薄すぎる。何が動機で結局の所どうしていきたいのか?
あと周りの人間は衆愚ばっかか。その割りに主人公達もヒーローしてないし。

システムもちょこちょこ合体魔法選んでちょこちょこ戦闘順変えて
ちょこちょこ交渉選んで・・・とカーソルと決定ボタン押す機会が多すぎる。
比較的エンカウント率高いダンジョンで単調かつ疲れる戦闘だったから
進めるのしんどかったよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:32 ID:FndRVxkg
so3
何で5年かけてあの程度なワケ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:50 ID:g3jkcgQ1
WA3
いろいろ言いたいことはあるけど、('A`)ジニアが電波受信しすぎ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:13 ID:0AqQVdcL
みんなお疲れも無し?感謝されるタメに集計したワケじゃないけど
ちょっぴりションボリック。

FF8個人的には好きだったけどな〜。
ここで出てる糞ってソフトはやったことないんだが、これだけは言わせてくれ。


















スパロボで1番糞はMX
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:39 ID:4YS3NgtU
>>316
改行厨うぜえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:40 ID:pa/lK4lM
クロノトリガー

クロスの前編ってことでやってみたが
全くの別の物語だった
子供臭いイベント続きで最高糞かったるいね


319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:x4EvLXD8
アンリミテッド・サガ
発売日に定価で買ってめちゃくちゃ後悔した。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:16 ID:rekmIuer
SO3とバウンサー
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:19 ID:ILttaUjE
バウンサーはRPGじゃないし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:33 ID:1HzuRYjf
幻想水滸伝4
そりゃないぜコナミよぉ。って感じだった

マザー1.2
名作は分かったが感動しないよコレ

PS2版 TOS
GC版TOSやるためにGC買ったのにそりゃないでしょ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:43 ID:flmsQWc+
シュミーレションRPG(でいいのか?)で悪いが
転生学園。
主人公の存在価値全くナシで(本当)、ヒロイン二人組に
至っては最悪。1人は全く恋愛感情ナシで片割れの方は
他の男が好き、というオチ。
そしてシナリオ、音楽、戦闘システムも糞だった。
良かったのはキャラデザ位。
ペルソナも糞だと思っていたがこれをやってからマシに
思えてきた・・・。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:53 ID:mr9Kauh3
いや、話は飛ぶが

ガンダムSEED見れよ。期待を裏切るという事が、どういう事か分かるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:07 ID:4YS3NgtU
>>324
そんなオールパクリクソアニメに誰が期待すんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:07 ID:YzPLrrgO
>>324
元々ガンダムに思い入れがあるか、期待している人じゃないと、
期待を裏切ることにはならないでしょう。

私は普通に見ていたし。
あまりおもしろくは無かったけど、元々微塵も期待していなかったからなぁ。

上の方で議論がある、FF7とFF8の関係も似たような物かと。
FF7が好きな人って、7辺りから入った人が多そうな感。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:08 ID:gGDucruw
>>324
板違いもはなはだしいが
種は今度ザクをオナペットに選んだみたいだよ
正直負債に殺意が沸くほどに腹が立つ…
種2は死んでも見ないことにしますた(`・ω・´)
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:10 ID:4YS3NgtU
>>326
俺はFFデビューは3からだけど、7も8も好きだ
9は弁護の仕様が無いぐらいクソだと思うけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:19 ID:9lCALAvw
>>238
これはひどい…
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:48 ID:fA6V75om
>>329
RPGツクール4のバグ一覧
ttp://www.megaegg.ne.jp/~imomogura/tuku4_02.html
ちなみに、上記に載ってるのが全てというワケではなく

ttp://www2.starcat.ne.jp/~enomoto/souzou/bbs/ansq.cgi
>乱数についてですが…これはハッキリいって使い物になりません。各500回ずつの試行で、
>どれ位の数値が出るかを調べてみた処 “5000以下81回” “6000以下78回” “7000以下98回” となりました。
>実測値なので、多少ヘンなトコロもありますが、ここまで不均等だと…ちょっと…。(汗)[風流夢]
>・乱数について、使い物にはならないと言われますが、乱数とはどういった時に使われる物なのでしょうか?
>あるからには何か使い道があるのではないですか?[鈴木]
>・『乱数』について:“確率分岐による変数(スイッチ)操作”の代わりに用いる事で、“消費容量”と“作業量”を
>大幅に省く事を、可能にする“つもり”だったのではないでしょうか? …気力と時間があれば、30万回位の試行を用いて、
>利用出来ると思いますが…。(汗)[風流夢]

みたいなカンジで他にもごろごろしてる。
(漏れがパッと思いつくものだけでも、他にも4つあるし・・・)
おそらくRPGツクール4ほど
他のゲームソフトの素晴らしさを教えてくれるPSソフトは無いんじゃないかな(藁
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:21 ID:xCuM6nAg
FF11
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:45 ID:qLrkfuHa
開始1時間でやめた糞ゲーは、サガフロ、FF7、クロノトリガーだな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:41 ID:KDOxdsO3
DQ7
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:11 ID:3/aOjlra
FF4、クロノトリガー

昔のゲームは昔だから面白いんだなあと思った
FF5,6はまあまあ面白かったけど超名作ってほどではなかったかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:10 ID:tk8+3lPI
お、クロノトリガー人気だな。
「死ぬまでには絶対やっとけという名作RPG」スレでは一位なのにな。
世代の差かな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:22 ID:S1kzIAl5
>>335
だろうな・・・俺は今やっても昔のFFやトリガーはスゲー楽しめるよ
逆に最近のRPGは糞つまらんね、俺も歳取ったなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:30 ID:tk8+3lPI
>>336
俺も実はそうなんだよ。
今はPSのやってないやつとか漁ってる。
あのスレは年寄りが多いってことか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:09 ID:T61qBpbi
昔のが古いから糞って香具師はムービーの垂れ流しで慣らされてるんだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:10 ID:6YljFW+C
まぁ今も昔もおもしろい物はおもしろいけどね。
要は作りがしっかりしているか、していないか。
ファミコンドラクエなんかは、今でも十分楽しめるし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:15 ID:A4VJbkZf
年寄りの選人意識はいくら経っても無くなりませんね
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:25 ID:T61qBpbi
>339
だな。ゲームに限らず今も昔もいいものはいいんだよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:02 ID:okZC7fx3
少なくともインターフェースは時代が進むにつれ洗練されてきてると思うよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:17 ID:On4lzHsM
FCのRPGとか今やると面倒だぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:19 ID:wSLP6dTb
ep2みたいなのは逆にゴッチャになって退化してるけどなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:49 ID:4YS3NgtU
あー確かに昔のゲームって、不親切だし、レスポンスがかなり悪い
小さい頃ハマったガチャポン戦記とかファイアーエムブレムとか
今やるとただのゴミゲー
アクションなら、今やっても面白いと思えるのが、結構あるけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:54 ID:kYZykYwv
>>343
確かに面倒だが、それが面白いと言う事もある。

俺は今でも桃太郎伝説をやるんだが、このゲームはレベル上げが非常に面倒。
しかし勝てない敵に少しずつ通用するようになってくる快感がある。
これはあの面倒くささが無いと味わえん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:54 ID:Q4AtVwno
ひさしぶりにFCとSFCをやったんだがゲーム開始までのスピードは今やってみると圧巻だな
ってかトリガーはそこまでつまらんと思わないけどなぁ。
小学校で野郎の3分の2くらいがもっててみんなで攻略してたのを思い出した。懐かしい…。
今の小学生は昔のRPGの良さがわからんというのはかわいそうだな。
そもそもゲームをやらんのがベストなんだろうが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:11 ID:GWwuZ8hV
あと昔は少々バランスが悪かったり、
ストーリーに矛盾があっても気にしなかった。
なんだかんだ文句言いながらもそれしかやるゲームなかったし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:44 ID:5spLWNs1
マザーかな。
2が面白くて、1はストーリー音楽共に2より良いと聞いていたが、ストーリーも音楽も2のほうが断然良かった
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:43 ID:oFqDucYZ
FF7はクラウドのセリフがね・・・アレかっこいいとか言ってる人信じらんね
8のあとにやったんだけど、ちょっと期待裏切ったかな>主人公は
それ以外は良好、2000円しなかったので満足だけど
トリガーがだめとか聞くと世代の差を感じますな
ブレスはシリーズ重ねるごとに退化してるような気がする
4はストーリーが酷すぎるね、ワールドマップはあれだし竜変身はしょぼいし。3は簡単すぎた、その点以外はまあまあ
TOD2のセリフ云々はやっぱ多いな、無駄に多いし英雄英雄うるさいw戦闘はまあまあ面白かった
RPGじゃないけどバウンサーはたしかにウンコだ、誰が言おうと 1500円でもかなり損した気分になったw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:02 ID:X6C+NRIy
昔ゲー、特にRPGはバランスの悪さが逆に良かったりもしたような。
このレベルになると勝てるようになる、この武器を買えば、この呪文で、
みたいなのが楽しかったんだよな。今はガイドラインに沿えば子供から年寄りまで
クリア出来る仕様で、それが悪いとはイワンがなんとなく物足りない。
もっとなすすべも無く強い敵をセーブポイント手前で出して俺らを困らせてくれ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:04 ID:8pAHYkoT
アツくなるのはいいが、スレタイに沿ってくれ。
良し悪しじゃなくて、いかに期待を裏切ったか語ってくれYO!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:15 ID:AJhjy76l
最近は期待させてくれるようなRPGが無い
そして期待できない内容なんだろうなという期待を裏切らないゲームばかり
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:26 ID:R5PP3OGZ
期待度と裏切られ度ではクロノクロスが自分の中ではトップ。

前作からの期待もさる事ながら、
鳥肌ものの秀逸なOP映像と曲に期待度MAXで購入して玉砕。
OPは今でも見たい程好きだけど、ゲームは虫酸が走る程うんざりした。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:11 ID:Hxx25OOB
確かにアンサガは凄かった。
いや、単体で見て最終的に楽しめたって人がいるのも判るけど
ただあの内容をサガシリーズの最新作として天下のスクウェアが発売した
ってのは未だに信じがたいものがあるよ。
2D絵が動き出すとか宣伝ムビでは前面にだしといて、実際のゲーム中に
それがほとんどまともに使われてないのには流石にあんまりだろと。

あれの騙しっぷりに比べりゃ、ここんとこ大騒ぎしているEP2や幻想4なんて
どうってことない普通の続編だよなあ。

正直EP2も特典フィギアの駄目駄目っぷり除けば
ディスクベースで遊ぶ分にはロード時間も改善されてるし、グラフィックも良くなってる
部分の方が多いと思うし、お使い要素の多さもまあ程度の差こそあれ似たようなもん
だしで、まあ不満はあってもEP1からの続編として見りゃ普通にRPGとして遊べない内容
ではないし。
幻想に至っては3に比べりゃゲームとしての作りは相当まともになってると思う。

まあ、あくまで個人的意見だけど w
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:15 ID:/3W2dkF1
え、幻水4ってEp2と一緒に扱われるほどの魔神だったの?
買おうかと思ってたのに
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:54 ID:xUDafLeG
>>355
釣られてるのかもしれんがゼノサーガ2は
ディスクの読み込みは遅いし、お使いイベントは拷問だし
1から比べると更にRPG部分が退化しているんだが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:58 ID:p297cju3
テイルズ全般。て行っても、ディスティニーとエターニアしかしたことないけど。
自分には合わなかった。どこが面白いのか分からない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:09 ID:mF3XjkWj
>355
あれが、普通、って神経麻痺してるね君
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:17 ID:ZSM+kYXl
期待を裏切られたっていうなら、間違いなくFF7だな。
予約してまで買った分、怒りも相当なものだった。
逆に8は7で痛い目にあっている分耐性がついたのか、
まあ、普通にクソだなってなものだった。
ここじゃ評判が悪い9は、俺的にはそれほど悪いとも思わんかった。
だが結局、その”普通に遊べた”9をやったことで、
FFももうここまでの、過去の遺物なんだと自分の中で決着がついてしまい、
それ以降はなんの興味も湧かなくなった。終わり。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:58 ID:p+O13t7n
ワイルドアームズ2、3

王道良作RPGと聞いてプレイ
いや、確かに王道だったけどこれは良作っていうよりも凡作だろ、と思った。
ストーリー長い。戦闘に面白みが無い上にテンポ悪い。
まあ及第点は取れてるんだろうけど・・・。どっちもラス前で挫折。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:35 ID:MOw+G2XE
RPG、武器防具をなくすのヤメレ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:12 ID:lSLNOIKt
俺の周りでFFのPS以降が不評な理由が「なんか暗いしいみわかんないからやらなくなった」なんだよな
7=ミッドガル暗い 8=いみわからん 9=暗い森でいやになった 10=なんか暗い所泳がされた
こんなかんじで・・・なんで序盤にめげそうなマップ用意するのかこまりもんだ。
俺はちゃんと全部クリアしたけどね・・・

まあこのスレ的にはアンサガといいたい、イラストが滑らかに動く最新技術とか期待させておいて
あんなガクガクアニメーションの戦闘だなんて、あと説明書のどうでもよさもざけんじゃねえってかんじ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:15 ID:Lx9r04UK
>>361
おいらもワイルドアームズ1は好きだけど、2,3はだめだな。
2は後半部分でやめて、3は5分でやめてしまった。
3以降はこのシリーズは買ってない。

PS2で1のリメイクって出てるみたいだけど、PS2だったらPS1版できるから意味ないじゃん、とかおもた。
原点回帰とかいって、ファンから金を取るためだけに出したんだよな、きっと。
バカにしてる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:21 ID:fg2LOuyF
>>364
2Dと3Dじゃ快適さが違うよ。
なんだかんだで1も古いからねぇ。画質が汚いからやりたくないという人もいるんじゃない?
まぁ、Fはグラフィックしょぼくて、ロード長くて快適じゃないわけだが…
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:29 ID:FCEoMMFC
ワイルドアームズ2があったか
1は割とまともなのに、2で作者の趣味に走ったからな
正直ついていけんかった

しかし、グランディア2がほとんど挙がってないな
実にこのスレ向けだと思うんだが
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:15 ID:mUrfJ9Gm
ジェイルブレイカー
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:21 ID:oePMfdsz
>>363
なんか君の友達、頭悪そうだね
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:39 ID:NBAS/dob
幻水は3からやること!!
さもないと余りの変化に気が遠くなる
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:43 ID:OMGCeRUi
>>364
君とは気が合いそうだ。俺もほぼ同じルートをたどったよ。
どんどんテンポ悪くなるし、そこらじゅうにポエマーが増殖してるし……。
ポエムはレーシングラグーンだけで十分です。

>>366で思い出したが
グランディアエクストリームの方がガックリきた。
ヤバイぐらい冒険してない。超引きこもり。戦闘は面白いけど
ストーリーはひたすら同じダンジョン潜るだけ。
LV挙げに飽きた次点で投げました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:44 ID:WffZIIT+
クロノクロス
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:50 ID:u6tX8zuw
エアーズアドベンチャー
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:57 ID:NBAS/dob
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:02 ID:oHc2ydMl
激しく退魔光弾を撃つどガイシュツだろうけどアンサガ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:58 ID:UsW5yKNq
ノクタン

女神転生じゃなかった
ショックで死ぬかと思った
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:15 ID:Sjyia+RB
ファイアーエムブレム封印の剣&烈火の剣
旧作の劣化コピーである。傭兵団、3姉妹、主人公の家臣など旧作に出てきた人物、土地などを侮辱する形で使いまわし、
封印のラスボスには何と「メディウス」の出来そこないとも言える「イドゥン」が登場し、壮大な弱さだけはオリジナル。
この二作に間違ってもオマージュという言葉を使いたくない。
この二作のせいでFEの価値は随分下がった。
・・・と思っていたが、この二作はISスタッフが「加賀氏がいなくなった今、自分達だけではFEを作れない」というのを察知し、
酷評を受ける前に自らで終わらせようとした考えだと後から考えてみた。
そうすると、この二作は駄作でもなんでもなく、大変な良作ではなかったのではないだろうか?
この二作は良作であるとともに、「もうFEは出ない」ということを教えてくれた、私たちFEファンにはとてもありがたいものなのである。

そういや、今度10月に発売する新参戦SRPGの聖魔の光石って面白そうだよな。
FEに似てるけどどんなゲームなのかな?
後今年の冬に発売する蒼炎の軌跡ってゲームもよさそうだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:17 ID:PWE/XWvO
↑おっと会話が成り立たないアホがひとり登場〜

378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:18 ID:Sjyia+RB
>>377
封印&烈火信者、又は聖魔&蒼炎をFEシリーズ最新作として心待ちにしている人ですか?!
失礼致しました・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:19 ID:Z/xpuvdo
>>376
111か?

私も封印烈火は嫌いだが、ageてまで言うことじゃないぞ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:21 ID:Sjyia+RB
>>379
せいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃかいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

っと、確かに何時の間にかageてしまっていた・・・orz
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:22 ID:fg2LOuyF
クロノクロスはキャラクター公開の時点で期待を裏切られたな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:36 ID:oePMfdsz
>>377
ジョジョかよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:51 ID:UxVo+w6/
個人的にアンサガは、
TRPG風にするなら、スキルパネルもTRPG風にシナリオクリア時に得られる経験点と交換とかにして欲しかった。
パネル狙うためにリセットして何度も同じシナリオをやり直しとか鬱になる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:25 ID:nPdTLKL6
sonotoori
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:40 ID:iYde7Tfj
パネルがある程度狙って出せないのは
面白いと思ったんだけどな。
LV低いのばかり出たときは辛い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:53 ID:7+Ogno24
まあアンサガは別に完全新作タイトルとして出したんであれば
それほどに問題ではなかったんだよなあ。でもあれをSAGAシリーズ
の最新作として出すのは流石に詐欺だろと。
387虹司:04/08/23 20:20 ID:+RKFNJqo
PAL神犬伝説。ケース裏に君の町から始まる100時間ドラマと書いてあったので当分やり込める!と思ったのに…ショボーン(´з`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:31 ID:PDXySHuP
>>386アンサガ
アレはアレで滅茶苦茶サガ臭いゲームだと思うんだが・・・
同じゲームの焼き増しではなく全く、新しいタイプのRPG。これぞサガの真骨頂!
サガには裏切りを求めてる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:38 ID:XU/m5kyx
流石にちょっと行き過ぎて、ユーザー置いていきまくりだったからなぁ。
サガじゃないと言われても仕方ないし、製作側も言われるつもりで作ったんだろう。
だけどアンサガはとにかく敷居が高すぎ&不親切。

まぁそれでも新しいゲームを作る というコンセプトは諦めて欲しくないな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:55 ID:S5viApWP
PALはゲームとしては最悪だったがEDはちょっと感動したよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:18 ID:Pq9oAtJQ
さんざんガイシュツだけど幻水3。

何だよあのストーリー。
最後の最後まで毒電波垂れ流しかよ。

定価で買っただけに、未だに傷が癒えません…orz
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:52 ID:DVymn5Mc
幻水3、プレー始めて3時間後くらいのときに、うっかりどでかいキズつけてしまって
全然起動してくれなくなったから、仕方なくもう1回新品を買い直したっけ。
今後絶対面白くなってくると信じて疑わなかったので。

で、

_| ̄|○

なわけですよ。
そんな俺に比べたらまだマシです。頑張れ。超頑張れ。>>391
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:56 ID:Z/xpuvdo
>>392
うわ・・・悲惨・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:27 ID:CkCfkYg2
幻水シリーズは腐女子ターゲットの
電波ゲーっていうのは常識でそ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:34 ID:qCJtp8/j
ロマサガ3。サガフロより面白いと言われてやったら悲惨なくらい糞だった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:17 ID:H6JF9qJ+
シャドハ2かな
前作の怪しい雰囲気を期待してたら肩すかし喰らう。
妙に大作風味になっててクセの強い敵が減った。
シリアスなシーンで空気読めないギャグ入れるのも萎えるし。
良かったのは音楽くらい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:37 ID:4h/ecgAq
そう。だからオレはシャドハ2イラネ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:48 ID:YzaYKgmN
>>395
まあサガフロとゲーム性違うしね。
俺はロマサガ3のほうが自由に旅出来て好きだけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:50 ID:zUHZrjeC
ワイルドアームズ2

絶賛されてるからやってみたがつまらなかった
まずストーリーがかなりつまらん、あまりにも臭すぎる
何言われても( ´_ゝ`)フーンとしか思えなかった
ハッキリ言って敵のコキュートスの言ってる事の方が共感出来るし
ラストバトルが最高とか色々言われてるが正直コレも大した事はない
そりゃ良いとは思ったが、そこまで絶賛される程とは思わなかった
主人公とヒロインのバカップルもかなりウザかったな
あと面白い面白い言われてるトカ&ゲーのギャグもかなり寒かった

戦闘は良くも悪くも普通のコマンド式、ただポリゴンが酷い
発売が結構前だから酷いのは仕方ないが、あんな酷いポリゴンにするならドットにしろよと思った
それとボスの登場の仕方とかどうにかして欲しかった
「(ボスが)来るぞ!」→場面が変わりボスのシルエット→ボスの名前とともにボス現れる→戦闘
これは最初ちょっと面白いと思ったが、コレのせいでテンポが悪くなってる
ボスキター!!って盛り上がってる気持ちが一気に萎える

結局なるけみちこの音楽以外いい所が殆どなかったね
あとはスタッフの趣味入りまくり、とにかく期待してた分最悪だった
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:51 ID:ipJd+myA
>>394
少なくとも1はそんなことないよ
水滸伝のネタがところどころ仕込まれてたりして
ニヤニヤできたし…
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:51 ID:PuXanXtu
アニヲタが面白いと騒いでる物は買うな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 05:16 ID:NsFUw19l
>>399
どこで評判聞いたのか知らないけど、挙げられている不満点のほとんどがとっくに言われているものばかりだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:35 ID:3Hocn6gn
ルドラの秘宝
やたらとマンセーされてるから面白いのかと思ったら・・・
お使いゲーだった
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:59 ID:zUHZrjeC
>>402
ごめんね、誰かが言った不満点は言っちゃいけないって知らなかったの、ごめんね
ごめんね、けどわざわざこのスレでそんな事言う必要もないと思うの、ごめんね
ごめんね、このスレはあくまでその人間が勝手に期待して裏切られたゲームの事を書くスレだから
例え自分が好きなゲームの事を書かれても一個人が思った事だと思って聞き流して欲しいの、ごめんね
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:35 ID:2fsjoguR
>>404




404はジョジョオタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:12 ID:DKd4ouj4
WA2は俺もダメだったな
キャラの台詞回しはホントどうかして欲しかった。皆詩人みたいだった
ラストバトルも「もう一人で闘うんでホント勘弁してください」って感じだった
あと英雄、英雄連呼し過ぎ

ただあの臭すぎる台詞さえどうになってればそこそこやれるゲームだったとは思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:18 ID:ipJd+myA
>>406
そんなあなたにTOD2
主人公は父親が英雄だからって自分もなりたいなんて一言も言わないし
ホモっぽいアニキキャラなんて存在するはずも無い
レンズの塊から少女が出てくることもありえないし
過去に行って英雄を説教するなんて考えたことも無い
そんなゲームマジお勧め!!
408402:04/08/24 19:21 ID:NsFUw19l
ああ、ゴメンナサイ。
確かにWA2好きだしなんかキツメな文体になってしまっているけど、>>404に文句言ったつもりじゃないんだ。
ただ、本当によく言われている不満要素だったからもう少し事前情報を仕入れられていたら、何というか回避出来たのかなあと。

これだけじゃなんなんで、個人的には悪名高いアーク3に良い意味で期待を裏切られたな。
完全お使いゲーであるとか、キャラクターを始めとしたシリーズ要素の微妙な扱い方とかは確かに誉められたものじゃない。
しかし、作品全体のほのぼのとした雰囲気がマジでツボ。
最近の高尚ぶって半端な感じになる作品より、遥かに安定した出来に感じるよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:53 ID:k5TUWE4S
WAはあの臭さがツボると良作ってことか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:08 ID:QsqbASh0
>>391>>392
('A`)人('A`)人('A`)ナカーマ
俺も面白くなると思って最後まで信じて裏切られたよ。

なのに108人集めたご褒美がアレって……_| ̄|○

>>392、超ガンガレ。>>391もガンガレ。
411410:04/08/24 20:14 ID:QsqbASh0
>なのに108人集めたご褒美がアレって……_| ̄|○

そのうえ108人集めたご褒美がアレって……_| ̄|○
に訂正。連投スマソ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:26 ID:DKd4ouj4
>>407
ありがとう、今度やってみる(・ω・)ノシ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:42 ID:oMLClU7m
>>412
おいおい、マジで受け取るなよ、やらないほうがいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:07 ID:ipJd+myA
>>412
ごめんよう…全部嘘なんだよ
主人公キチガイみたいに英雄英雄叫びまくるし
レンズの中から出てきたお嬢ちゃんにストーキングしつつ俺こそ英雄だとのたまい
過去に行って本物の英雄にお説教をかましたりするDQNが主人公なんだよ

穴子好きなら買ってもいいかもしれないけどそれ以外の人には薦められないんだ
ホントにごめんよぅ。゚(゚´Д`゚)゚。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:03 ID:XNdahE93
クロノクロスずいぶん評判悪いんだね。ショックだ。
フィールドの音楽聞いてるだけでウットリ陶酔してた自分は
クソゲーだなんてこのスレ見るまで全然気づかなかったよ。
FF7,8がファンタジーじゃなくなって大ショックだったから
あの世界観と可愛い動作のキャラ達が魅力的に思えたんだよ。
でも冷静に考えるとストーリー訳わかんなかった。EDは脱力したし。
トリガーみたいな自由度ややりこみ要素もなくなっちゃってたしね。
音楽の素晴らしさに騙されていたのかなぁ?(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:13 ID:T8/gYTZ2
人それぞれでしょ
俺も初めは、クロノクロスを超クソゲーだと思って、窓から放り投げたけど
最近、改めてやったら、中々良いなと思えたし
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:26 ID:+wkB1jh/
OPの曲はすごく綺麗で好きだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:29 ID:4J9+yCwg
俺は途中で辞めたけど、
クロノクロスは糞ゲーだとは思わなかったな。
戦闘も面白かったし、音楽も良かった。仲間も沢山いてやりがいありそうだと思った。
ただ、俺の投げた理由は、
・クロノトリガーのような時空の展開を期待していたら平行世界の展開だったこと。
・キャラがイマイチだったような気がする。
・確かその時期、大物RPG(なんだか忘れた)が出る直前で、元々衝動で繋ぎで買ったため、あっさりそっちへ乗り換えてしまったこと。
(その点はグイグイ引っ張られるようなストーリでは無かったといえるか)
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:43 ID:XNdahE93
そうだね。自分が楽しめたならそれでいいか。
トリガーと共にほぼ全ED見るまで遊ばせてもらったし。
時空冒険じゃないのは自分もすごく残念だった。
DQでも思ったけど平行世界って混乱しやすいし。
キャラはメインキャラはいまいちだけどサブキャラは
愛らしいのが揃ってて仲間集めは楽しかったよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:18 ID:DKd4ouj4
>>413
>>414
テイルズって戦闘は楽しかった記憶があるから
買おうかと思ってしまった、ついでにTODもセットで・・・ネタだったのね
ちょっと笑えたので気にしないで!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 05:37 ID:Hi8zhVVh
>>420
「テイルズの何が魅力って、勿論戦闘だろ!」
な戦闘狂には是非オススメしたいんだが・・・
「RPGなわけだし、やっぱりシナリオもそこそこ良くなくちゃ」
な人にはオススメできない。
戦闘好きでも、Eのほうがいいって人もいるし。
でも、興味があるなら買ってみてもいいと思うよ。
やり込み要素ではシリーズ1だし、戦闘は慣れるまでしんどいけど、ハマれば前のシリーズには戻れないってぐらい面白い。
あとはあのバランスの悪ささえなければなぁ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:02 ID:AYZkwCFg
TOD2はシナリオ、ストーリーは二の次だった俺にその大切さを思い出させてくれた作品
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:49 ID:IsEsEcir
10−2よりは100倍マシ。俺はあれで同上。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:33 ID:kDR6GtZc
TOD2
シナリオ:死亡→裏切られた
キャラ:死亡→裏切られた
前作との整合性:死亡→完全に裏切られた

戦闘:マニアック。今までと同じ感覚でやると戸惑うがハマれば良。→上の3点から見て裏切られた
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:08 ID:4XCKqgUm
TOD2の戦闘は敵がガードしてばっかで通常攻撃じゃ全然攻撃効かないのが腹立った
魔法撃てば普通に四桁出るのにバカイルたちは20,24,31…
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:12 ID:pFL0HvYI
アンサガとFF]−2は普通にゲーム情報誌読んでたらつまらなそうだったから、買うのやめた。
幻想3とTOD2は騙されてしまった。不覚…
エヴァーグレイスとバウンサーもつまらなかった(A.RPGだけど)
この二つは500円台で買ったから、まだ我慢できるけどね…
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:38 ID:0yfXZwC+
幻想水滸伝3  マジへこんだ。幻水じゃねえ。
108人集めて打ちのめされるとは思わなかったよ。

FF8 俺FFもDQも1からずっとやっていたが、
これだけはどうしても途中で奴らを動かすのが苦痛になりやめた。
あんな感情移入できねえヒロイン出さないでほしい…
攻略本読んでやりこみすれば面白くなるかと思って、相当やったが
ダメだった…。チョコボとかいらね。FFシリーズじゃなければ楽しんだのかも。
FF9は多少肩透かしくったが、全体的には嬉しかったよ。
もう古参ユーザーのことなんて忘れられて8頭身に夢中だと思ってたから。
OP凄かったしな。まあひいき目があることは認めるが。

俺SAGAシリーズ全部やっていて大好きなんだが、
アンサガってそんなに糞なのか?チャレンジしようと思っていたが…
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:49 ID:yUbZEFgL
>>427
ただでさえサガっぽくない雰囲気やシステムで嫌われてるのに
説明書になってない説明書、チュートリアルやシステム解説すらないせいでさらに嫌われてる割合が大きい。
攻略スレなり攻略サイトのQ&Aなり情報集めて理解していけば少しは楽しめる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:49 ID:O3Ft+kxb
確かに俺も後にも先にも途中で投げたFFって8だけだ・・・今思えば何でだろう・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:14 ID:mnO90i6F
FFもサガも途中で投げはしなかったけど
FF6とFF9だけは全然記憶にない・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:23 ID:VBjEOQwQ
FF8を擁護してるサイトあるよね
あれ見たら急にFF8が名作だと思えてきた
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:29 ID:vJ4y0Z/T
>>431
自分はFF8は嫌いじゃないが
あのサイト読んだくらいでは名作だとは思えんぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:33 ID:9EzGWYlo
やっぱりペルソナ2に勝る期待裏切りゲーは無いな。ペル1好きの俺からすると。
まあメガテン原理主義の人からすれば1も裏切りゲーなんだろうけどw
まず、キャラが最悪。同人受け狙い。1はかなりキャラが立っていた。なんというか、
架空の物語の登場人物であるにしても、そういう枠の中でのリアリティーがあった。
2は、属性の単なる貼りつけ。明らかに個性と属性を混同している。
はっきり言って、親近感も何も沸かない化け物に見える。
んで、ストーリーが糞、というのはまあ長くなるし別のところで多く語られてるので略。
戦闘システムやグラフィックは、上っ面の快適さや質は向上しているが、上っ面だけ。
売りである合体魔法は全ての面において、以前に出ているサガフロ1の連携システムに負けている。
ペル2やってて「戦闘が面白い」とか言ってる人はゲームほとんどまともにやってないか趣味が悪いとしか…
グラフィックは全く安易で味のないものになった。悪魔の声も1に比べて全く印象に残らないものばかり。
1のキャラも1のエンディングの結末とはなんか違う進路に進んじゃってるし。
前作からまだ3年(だったっけ?)しか経ってない時点での状態だから矛盾はしないと言い訳するつもりだったのだろうか?
そして極めつけは歴代メガテン作品のネタを安売り大放出。よくもまあこんな寒いことができたもんだ。
そこまでメガテンオリジナルに思い入れのない(数作プレイしてるけど)俺でも引いた。
あれで喜んだ旧ユーザーははたして何人いるのだろうか…恐るべし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:47 ID:62s5Nuch
おお…。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:20 ID:5DbHIExu
FF8はリノアを受け入れられるかどうかで決まるね

受け入れられないとスコールに感情移入できない

主人公に感情移入できない作品は概ね叩かれる












俺はリノアの頭のあったかさが笑えて結構楽しめた

中古なところとかもね
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:25 ID:i8LY7ze0
FF7。
ファンタジーじゃなくなって悲しかった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:45 ID:CzUYwYt0
トルネコ3

俺は不思議のダンジョンシリーズはトルネコ2が初めてでヘタレながらもかなり楽しめて
3は当然期待していた。
予約して買ったがすごくがっかり
・レベル蓄積型にした影響か敵が固い&攻撃力が高い。レベル上げればいいじゃんと思うかもしれないが
レベル1からスタートするダンジョンではこの敵の強さは異常なほどのバランスの悪さである
・動作がもっさりしている。テンポが悪い
・武器を合成する楽しさが薄れた。
・閉じ込めの壷という一発死亡のアイテムを敵が投げてくる。回避方法をネットで探したが即席での回避方法はなく
とあるダンジョンの奥底にあるアイテムで回避可能と知ったときはやる気が失せた。

ほかにもいろいろ不満はあるけどなんせ2年前の話なんで忘れました。
このとき以来発売日に新作RPGは買うことをやめました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:35 ID:WF6b2zqp
今年の夏に出た全てのRPG
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:36 ID:i73h8AYU
アーク3
SO3
テイルズS、D2
幻想3

すべては3から始まった・・聖剣3は名作
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:42 ID:Nwlv1TVv
聖剣3は糞ゲー過ぎた
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:03 ID:5MShMqGY
1が好評で続編ケテーイ、2で発展とくれば、3は目先を変えたくなるからな。
ドラクエの3が名作なのは容量が増えてきてやれることが多くなる時代だったから。
今は容量が必要充分だしな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:26 ID:GFfL0hGv
ドラクエ3が名作なのは容量じゃなく
1へのつなげ方だろ
そして伝説へっていう名言も手伝ってる
いきなり3だけやっても名作にはならない
1・2とやった後だからこその名作
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:36 ID:o5QbLl5k
頭脳戦艦ガル
RPGとして売り出してるのに完璧シューティングでやられた
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:46 ID:dFWMBHnn
PS2版DQ5
これほど糞移植なゲームは知らない
DQ3は神だっただけに
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:18 ID:8Jbl/XIX
ドラッグオンドラグーン
FFX―2
TOD2
ゼノサーガEP2

最近じゃこんぐらいかなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:23 ID:ln9L9WDM
ドルアーガの塔
RPGとして売り出してるのにある意味たけしの挑戦状でやられた
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:25 ID:JQ0epzaA
ドラクエ4の5章だな
AIのステキっぷりにびっくり
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:27 ID:NjBJXbfi
>>439
えー、聖剣伝説3はダメじゃん。
戦闘が2よりもっさりしてる、クラスチェンジしても色が変わるだけで
必殺技のレベル2以上は必ず当たるようになっててつまんない、バリエーションも少なめでいまいち、
リングコマンドもっさりしててイライラする、妖精出しゃばりすぎ、ストーリー幼稚でクソ
あとアクションを活かした行動がない(1や2ならムチで向こうへ渡る、剣で草を斬るなどがあったのに)

2と比べて手抜き感があってどうにも好きになれなかった。キリがない。
信者共はクラスチェンジのおかげで何回もプレイできる!って宣うけどさあ、
クラスチェンジ目当でプレイするぐらいならFF1やFFTにwizなどの他のゲームをやっちゃうよ!って感じ。
449EMI:04/08/26 07:28 ID:wqWxe31Z
えふえふ8を糞呼びする人へ。
10が糞味噌なのは自明の理だが、8はそうでもないと思ふ。
みんな8を「えふえふ」の領界で考えるから糞ゲーに思えるんだ。
あれはえふえふシリーズとは全く無関係だと割り切ってしまえば
結構魅せる部分はあったぜ?みんな8以降のえふえふはえふえふだと考えるな。
一歩外に踏み出して見つめ直せば・・・・・・






10はやっぱ糞だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:53 ID:4KjflYqA
ありがちだがFFX-2、幻想3
EP2は評価待ちでやめといた

幻想4もシリーズファンからみたらアレな部類だけど3で耐性ついてたので
なまあたたかい気持ちになれた
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:30 ID:K5+J4LTG
>>448
クラスチェンジのおかげで何回も遊んでるんじゃねえよ。

はじめに選んだ三人でストーリーが変わるのが凄かったんだろうが。
ラスボスまで変わるなんて見たことなかったわ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:41 ID:JQ0epzaA
3は神獣のところで飽きる
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:06 ID:YK+Rh/ci
聖剣伝説のGBのやつ
やったら持ち上げられてるからやってみたがそこまで面白いわけでもなかった
過去は美化されるのか
2と3は未プレイ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:01 ID:7Wg8mmrC
>>451
変化と呼べるほど変化があったとは思えないけどなあ>ストーリー
ラストの変化の動きの大きさが面白かっただけに、非常に残念な作りだったと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:42 ID:IK4WVBkM
そんなにガッカリしなかったけどな>聖剣伝説3
俺はむしろLOMの方がガッカリだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:46 ID:y4rvwd1D
ゼノギアス
どこがおもろいんすか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:54 ID:CVD88Tvw
>>453
そりゃそうだ。子供の頃やったから面白く思うだけで。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:01 ID:3vONKD+E
>>442
同じような理論なのに幻水4ときたら・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:40 ID:Iyi6rGXx
ヴィーナス&ブレイブス

中盤までは面白い!と思ってたんだが、それから加速度的につまらなくなって
クソみたいなエンディング。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:42 ID:h1zrHkB3
アンサガと幻水3かな…
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:42 ID:r9R3IIbn
暴れん坊プリンセス
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:28 ID:4gKj+hee
>>456
君の頭では決して理解できないストーリー。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:51 ID:wieHwEB1
理解できたところでつまらないのがゼノギアス
ゼノ系は全部期待はずれだったわ
464456:04/08/26 14:08 ID:y4rvwd1D
ストーリー云々以前にBGMは殆ど使い回しだし、なによりDisc2が手抜きも甚だしい。
CMとかであれほどスクウェアの新シリーズ誕生とか煽っておきながら未だに続編は無いし。
冒険の序盤によくでてきた売りのアニメーションが序盤以降はさっぱり無くなるし。
465456:04/08/26 14:17 ID:y4rvwd1D
あれ?これって続編でていたっけ。だったらスマソ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:49 ID:ACLAtlYw
鳴り物入りで登場したSFC初のRPG、ガデュリン
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:57 ID:vvxdb4zt
FF7にはいい意味で裏切られた。
それ以前のFFが好きで「あー3Dかポリゴンか嫌だなー」と思っていたが、想像より遥かに楽しめた。
で、期待したFF8で見事に裏切られた。もちろん悪い意味で。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:02 ID:FrcNORuj
パクリスレで暴れてたアンチゼノ厨が
今度はこっちに来たのかよ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:13 ID:IK4WVBkM
うわぁ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:18 ID:QL1/bFsK
ep2最強。ゼノを破壊したスタッフは氏ね
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:21 ID:Oe8L9bqK
アンサガは作り込んでなさ過ぎだが、
サガっぽくはあると思った。
情報から洋RPGイメージしてたから期待通り。

むしろサガフロ2こそ最悪だったな。
サガのくせに全く自由はないわ、
育成の楽しみは0だわ、
話がこま切れでわからんわ。

どこに楽しみを見い出せばいいのかわからんよ。
裏設定だらけのオナニーストーリーだし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:34 ID:ltApJdff
アンサガって制作期間半年なんでしょ?
ナメてるよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:04 ID:3vONKD+E
マジスカ・・・
最近サガフロ2・・・
アルティマニアとセットで800円で売ってたから・・
買ってきたんだけど・・・やるの怖くなってきた_| ̄|○
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:00 ID:ltApJdff
>>473
サガフロ2の評価は両極端だから、ハマれば面白いと思うよ
合わなかったら、とことんクソだけどね
まあ、アルティマニアあるなら楽しめると思う、多分
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:15 ID:mO5JcXR5
サガフロ2の一番裏切られたところは、気に入ったキャラを
育てられない(育てても無意味)ということだ。

そんなんサガじゃねーよ!!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:44 ID:i8LY7ze0
>>475
ロマサガ3のサラと少年は?サガフロ2やったことないんだけど
あーいうのとは違って単に育成の意味が無い戦闘システムなの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:49 ID:mcWu/8e5
>>476
時の流れは残酷なものなんだよ…('A`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:58 ID:3vONKD+E
>>474
そうですか・・・
とりあえず幻水4終わったら、
買ったまま積んである俺屍と、どっち先にやるか悩んでやってみる予定です。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:39 ID:1DvrTEIY
>>476
ゲーム進行中、何度もパーティーメンバーが
強制的に総入れ替え
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:45 ID:i8LY7ze0
>>479
サガシリーズでそれは許されないな。納得。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:40 ID:Yopt2dja
期待を裏切り内容も最悪だった
グランディアエクストリーム
期待していたのとは違かったが内容は悪くなかった
クロノ・クロス
発売当時好評されていたのでリメイク、移植版をやってみたが大したこと無かった
ワイルドアームズ
テイルズオブファンタジア
中古で250円で売ってたので試しにやってみたら意外と面白かった
マリオRPG(スーファミ版)
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:46 ID:06PsOXxS
クロノクロス



シナリオ担当の野郎は脳に蛆でも飼ってんのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:33 ID:+nJYZmv2
アンサガ
雑誌で戦闘がルーレットで行われているのを見て、危険かも、と思ったが
久し振りの新作なのでもちろん定価で買ったよ。
糞ゲーというよりかは人を選びすぎてるんだよな、きっと。
ゼノサーガEP2
あまりにも評判悪いんで買うの控えてたけど1000円で売っていたので購入。
これ定価で買った人はどんな心境なんだろうか。
確かに糞ゲーに失礼だわ。
続編物でシナリオ担当やキャラのグラフィックが変わるってどういうことよ。
クロノクロス
OPは鳥肌立つくらい凄いんだけどその他の要素が乏しかった。
仲間が40人以上いても使わないやつとか多いし正直そんなにいらない。
ストーリーも全体的にグダグダなので途中から訳分からなくなってきた。
でも音楽は全体的に良かったと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:57 ID:02f7TlKb
>>480
しかもロマサガ2とかだと皇帝は能力継承だし、それ以外のキャラも強化されてるし
閃いた技や装備も残るけどサガフロ2は全く引継ぎ0なんだよね。
しかも1つ1つのストーリーが飛び飛びでいつ終わるか予想できない。
おお、このキャラいいな、と思って鍛えると30分でストーリー終わってご退場とか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:04 ID:ynrGtE5S
>>484
嘘イクナイ
技は共有されるし
昔の時代の人たちから装備持ってこれるジャン
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:05 ID:ynrGtE5S
>>484
ごめんよぅ…漏れ文盲だわ_| ̄|○
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:33 ID:doUzJZ6F
>>486
何で謝ってんの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:58 ID:ETZyVBrd
ごめん、俺サガフロ2好き…。
キャラのあっさりした関わり合いも好きだったけど、
デュエルで合成するのがすげー楽しかった。
水彩画も意外で新鮮だったし、二つの主人公が交叉するのは楽しいと思ったよ。
…だけどさすがに晩年のウィルを見たときには涙したが(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:02 ID:ynrGtE5S
>>487
うわっ…確認したら謝る必要なかった…やっぱり盲盲だわ漏れ。゚(゚´Д`゚)゚。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:23 ID:4lvFLHbv
ゲーム界を越えたスケールのスタッフが送るロマンティックストーリーRPG!

「エアーズアドベンチャー」は、RPGの新たな王道を目ざす、ロマンティックストーリーRPGです。
制作総指揮にアーケードゲーム「ゼビウス」等、数々の名作を生みだした、遠藤雅伸、
美術監督・キャラクターデザインに、「ファイブスター物語」等、ビジュアルデザインの巨匠・永野護氏、
作曲・音楽監督に「NHK大河ドラマ花の乱」「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」などの三枝成彰氏を迎え、
まさに巨匠が集結。監督・脚本を担当するゲームスタジオの新星・柴田賀盆のみずみずしい感性をサポートし、
新たなロールプレイングゲームの地平をお贈りします。

これだけそろったのに・・・
そりゃ当時期待したもんさ_| ̄|○
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:27 ID:LoYCG9E8
SO3
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:34 ID:63M3TdO8
>485-487>489
文盲っつーか>484の書き方が良くないな。

 >しかもロマサガ2とかだと皇帝は能力継承だし、それ以外のキャラも強化されてるし
 >閃いた技や装備も残るけどサガフロ2は全く引継ぎ0なんだよね。

1行目をロマサガ2に関しての事とし、2行目をサガフロ2の事とすれば、
>486は正しいんだが・・・

 >しかもロマサガ2とかだと皇帝は能力継承だし、
 >それ以外のキャラも強化されてるし、閃いた技や装備も残るけど、
 >サガフロ2は全く引継ぎ0なんだよね。

まぁ、普通はこう読むわな。
ま、いずれにせよ>484文章能力が腐っているかと。
「ロマサガ2とかだと〜」って意味わからんしw
「とか」ってなんやねん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:08 ID:ehqaLB0+
ここはDQ7を語るスレですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:01 ID:t2hthPxU
test
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:35 ID:nXylcLlf
DQ4

けっして悪くないし嫌いじゃないが、前作が出来杉だった
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:32 ID:whfDwI0f
ゼノサーガEP2

理由は上の方で他の人が語っているな…
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:32 ID:23TnwC0t
うむ3はすごかった
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:43 ID:DCi24ih6
メタモード
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:57 ID:YkTHzGir
ゼノサーガはEP1、EP2共に駄作。
EP1で萌えゲー路線に走り反感。EP2でそれを払拭しようとして更にドツボにハマった感じ。
ゼノギアスは良ゲー。
グランディア1、2に関しては。エクストリームが無ければ何の問題もなかったと思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:13 ID:YXO2jKYR
半熟英雄。幻想水滸伝3,4。TOD2。新約聖剣伝説。
しかもゼルダとどっちにしようか迷った結果選んだからテンション下がりました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:27 ID:Od/lbkb+
ゼルダSFCは神だが64以降はナンダカナー
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:31 ID:s3zgVw+A
WA2があがってるようだが、アレの良さの半分以上はラストバトルにあると言って
良いから最後までやって見れ。ストーリー全体の出来はダメダメでもアレは良い。
俺も戦闘、グラフィック、ストーリー全てが苦痛だったが、最後に救われた感じ。FF8も同じく。

ということで、TOEを挙げてみる。TOD、TOPと突出した所は無いが、安定した感じだったのに
シナリオがクソすぎる。演出力は薄すぎるわ、伏線の張り方がダメすぎるわ。
何より、キャラが電波すぎる。特にヒロイン。戦闘は良かっただけに、ホント期待はずれだった。
俺的に何処にでもありそうなTOD2のストーリーよりこっちのが期待はずれだった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:35 ID:+KmHq0L9
TOD2

元リオンの隠し技が見たくて2週目までは頑張ったんだが・・・3週目の序盤で俺の中の決定的な何かが切れた。


FF8

グラッフィック凄いと思ったが、セルフィが笑いながら敵を撲殺してるのに気付いた瞬間他の全ての穴が見え始めた。
ヒロインの毒電波に感染して国交の無い国に女担いで密入国しようとする主人公サイコー。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:45 ID:7HVFMK9u
今更だが、RPGってなんの略だ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:15 ID:Wv8LXq1U
ロールプレイングゲーム
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:46 ID:q4Dv23jM
ローリングパシリゲーム
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:21 ID:dMAAZVPA
そもそもサガフロ2の
「キャラがすぐにいなくなるから成長させても意味がない」
ってのもあんまり正しくない
サガフロ2はかなり長い事登場するキャラと1、2回程度しか登場しないキャラとに分かれてて、長い事登場するキャラはちゃんと成長させる意味がある
まあ「ラスボスまで連れていけないなら意味ないよ」って言われればそれまでだけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:27 ID:YkTHzGir
サガフロ2は良作だよ。
サガフロもまあ遊べたし。

問題はアンリミテッドだろうが!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:55 ID:Rsf7IGqn
サガフロ2ヲタ乙
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:59 ID:DaxkGxs0
>>506
ランページ・ポンキッキーズゲーム
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:02 ID:YkTHzGir
>>509
お前クリアできなかったんだろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:06 ID:SSq7+4Qm
サガフロ2よりアンサガのほうがまだいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:14 ID:YkTHzGir
>>512
おいおい、冗談だろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:16 ID:lAMNIotl
たしかにアンサガのほうがマシだな。どっちも糞だけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:16 ID:YkTHzGir
>>514
本気で言ってるのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:17 ID:vxTvzvgL
サガ2やってないけどアンサガは別に普通だった。

ペルソナ2や幻水3の裏切りっぷりに比べたらな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:20 ID:si1Hp0Ht
アンサガは中古で買ったら楽しめるよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:21 ID:YkTHzGir
>>516
サガ2ってサガフロ2のこと?
アンサガが普通だったなら、サガフロ2は名作に感じるはず。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:26 ID:vxTvzvgL
>>518
上のレス読んでて興味なくした。

つーか、きみ、ちょっとウザイよ?
アンサガのどこにそんなに裏切られたって言うなら、ちゃんと説明しろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:27 ID:kjxuQaOH
>>519
アン佐賀のどこが普通だったのか教えてくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:32 ID:s3zgVw+A
>>518
アンサガが駄作と思う奴も、サガフロ2を駄作と思う奴も人それぞれなんだから。
俺はアンサガやってないけど、サガフロ2は期待外れだったし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:34 ID:gb5YL6PF
漏れがズバっと答えだしてやるよ

魔界塔士SaGa  良作
魔界塔士SaGa2 名作
魔界塔士SaGa3 凡作
ロマンシングサガ 良作
ロマンシングサガ2 良作
ロマンシングサガ3 名作
サガフロンティア 良作
サガフロンティア2 良作
U:SaGa 駄々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々作

これが正解
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:37 ID:cRL2dwHi
サガ2って評判いいのな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:38 ID:YkTHzGir
俺はアンサガおもしろいなんてまったく思わない。
サガシリーズを通してやってきて、アンサガを買った結果大きく期待を裏切られた。
それだけ。

>>509>>512>>514>>516>>519
ただの煽りと自作自演かしらんが、アンサガは駄作。駄作中の駄作。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:44 ID:vxTvzvgL
>>524
IDをよく見ろ。自演かどうかぐらいは自分で判断しろ。

それから、その程度で煽られていると感じているのか?
大変だな、アンチは。頑張れよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:45 ID:YkTHzGir
>>525
お前必死だな( ´ _ゝ`)
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:49 ID:gb5YL6PF
[YkTHzGir]はサガフロ2厨っぽいな・・・

U:SaGaはな神ゲーになり損ねた駄作って感じ
全てが裏目にでた感じかな

つっても藻前ら続編出たら当然買うよな?w
漏れはU:SaGa2でたって買うぜ('A`)
まあいいからヴァルキリー2はやく出せよ
え?でない?ショボーン(´・ω・`)ショボーン
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:53 ID:YkTHzGir
>>527
ID名指しでサガフロ2厨とか言うなよ。
別に特別な思いいれはねぇよ。
アンサガと天秤に掛けたら良作だと俺は思ってるだけだ。

アンサガ2は出るのか?アンリミテッドの名前使ってこのシリーズ出しても売れないんじゃね?
ヴァルキリープロファイルは続編出て欲しいと思うよ。俺も
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:53 ID:cRL2dwHi
>>527

あのエンディングからどうやって続編作るんだよっ<VP
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:01 ID:vxTvzvgL
アンサガ2は、俺は買うけど売れないだろうな。一作目ワゴンセールだし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:15 ID:gb5YL6PF
>>529
シルメリアだっけ?名前忘れたが
あれが主人公のRPG( ´_ゝ`)

>>530
今はもう480円で買えるしな
きっと次は良作だよ・・・きっと・・・

さんざん言われてるけどEP2も酷いな
しかも漏れ限定版だしもうだめぽorz
ってよく考えたらアンサガも限定版だああああぁぁあ_| ̄|○
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:28 ID:ajS1P1kA
>>531
お前みたいなアホがいるからメーカーが調子に乗るんだろ。
一作目がつまらんと思ったら、そのタイトルの名前で出たら買うなよ。

てか、限定版とかマジキモイ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:33 ID:vxTvzvgL
>>531
俺も限定版だ。気にするな。
でもあんまり期待するなよ>アンサガ2
裏切られるぞ。

>>532
天下のスクエニに調子に乗るなとは・・・
お前は大物だ・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:35 ID:1WVNmJSi
誰か流れを変えるために、いい意味で期待を裏切られたRPGあげてみれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:35 ID:ajS1P1kA
>>533
うほ、天下のスクエニって何?
限定版なんて買ってる基地外は少し頭を冷やした方がいいぞ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:40 ID:4yCKqQqr
スクエニが天下だったのって7年ぐらい前の話じゃ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:42 ID:gb5YL6PF
>>532
一作目って魔界塔士SaGaのことか?(プゲラ
次作は面白いかもってタイトル買いするのは普通だと思うけど

限定版がキモイ意味はよく分からんので説明してくれよ
ああごめん、消防には手が出せないですよね^^;;;;
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:44 ID:YkTHzGir
>>534
このスレでそんなもん上げたら余計荒れると思うが・・・。

俺はハードがスーファミからPSに変わって。
RPGも荒いドット絵から綺麗なCGに変わって来た頃。
ワイルドアームズを何の気なしに買ってプレイして感動した。
まったく期待せずに買って、イイ意味で裏切られたなぁという記憶がある。
それから立て続けにPSのRPGが楽しくなったなぁ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:47 ID:ajS1P1kA
>>537
流れを読めよ。どう考えてもアンリミテッドサガの話だろうがw

限定版にもよるが、ろくな限定版はないのにいちいち予約してまで買うところがキモイ。
メーカーや作品に対する信者っぷりが得にキモイと思うのだが。キモくないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:50 ID:vxTvzvgL
>>539
ただ単にアンサガの限定版が店頭においてあって、
マキシCDがついているって言うから買っただけなんだがな。

俺が貢いだといえば、FEシリーズぐらいなもんだ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:55 ID:BGaq5SBz
まぁ、ヴァルキリープロファイルは音楽が神だよな。
これがなかったらだいぶ違うだろう。
ダンジョンごとに専用BGMがあるしな。
Aエンディングの条件は通常ならわからんだろうが・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:55 ID:QL/9Kgnh
GCのゼルダかなぁ。海はオトコのロマン! とか思ってつくったんだろーかとか思った。
移動が苦痛なゼルダはこれだけだった。見た目は好きだったんだけどね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:56 ID:zS3YACS5
オウガバトル64には裏切られた。
何って何が悪いわからんのだけれど、すげー凡ゲー。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:56 ID:ajS1P1kA
>>540
ただ単にあったら買うのか。
まあ天下のスクエニ様の商品だからしょうがなかったのか(プゲラ

お前さ、しっかり人のこと叩く癖にのらりくらりと良識人気取ってんじゃねぇよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:57 ID:gb5YL6PF
>>539
流れ嫁って漏れかよw
消防には皮肉るのは早過ぎましたか('A`)

別にこのメーカーだから限定版を買おうとかは思った事はないが
ただ店頭に置いてあったから買っただけ
まあモッコスは・・・許してくれよ_| ̄|○

てかスレ違いだよな、正直スマンカッタ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:00 ID:ajS1P1kA
>>545
キモイ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:02 ID:cRL2dwHi
うわぁ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:15 ID:gb5YL6PF
>>546
お前の主観でろくでもない物を買った香具師は全員キモイんだな
それを一般論とするなら漏れは間違いなくキモイようだ、すまんかった
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:29 ID:vxTvzvgL
なんとも言えない流れになってしまったな・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:30 ID:qoCCYZaX
とりあえず分かったのは、この板には日本語が不自由な香具師が多いということ。
年齢が低いのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:32 ID:LoYCG9E8
>>550
何を今更2chの中でも屈指の厨房板だろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:34 ID:ajS1P1kA
>>549
そういうこと言うから、なんとも言えない流れになるんだと思うぞ。

>>551
自作自演だから気にしない方がいいYO!!

余程くやしかったんだろう・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:36 ID:vxTvzvgL
自作自演って、誰と誰が?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:38 ID:DaxkGxs0
お前と俺が
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:41 ID:vxTvzvgL
そんな馬鹿な・・・w
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:08 ID:qoCCYZaX
>>551
そうだったんだ^^;
この板には来たばかりで何も知らなかったわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:11 ID:ckWyIFrX
妙に思いこみの激しいやつだな >ajS1P1kA
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:15 ID:OiOowCrq
すっかり糞スレだな
559ぺし:04/08/27 20:15 ID:nWFnhpbN
自分がいかにダメな人間かを占います。ここの奴らにはピッタリだな(^_^;) http://u-maker.com/71762.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:15 ID:/CFkgdGO
この流れなら言える

俺はアンサガが大好きだー!
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:18 ID:ajS1P1kA
>>537の^^;;;;
>>556の^^;

これは完全に自作自演でしょう。はい。間違いない!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:20 ID:EEOaJ7op
サガフロ2はもっと別のタイトルだったらなぁと思う

最初はがっかりしたけどストーリーが最高だったから好きだ
だがサガである必要がない
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:21 ID:ckWyIFrX
ああ、わかった「自作自演」って言葉の使い方を間違えてるのか >ajS1P1kA
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:26 ID:gb5YL6PF
>>561
ワロタ

凄いな俺無意識下でホストを切り替えていたようだ
いやそれとも余程の串でも通したのか
何時の間にこんな能力を得たのだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:36 ID:si1Hp0Ht
まあ自作自演を否定することなんか出来ないんだけどな。
同じように自作自演を証明することも出来ないけれど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:36 ID:qQoBrkJv
サガフロ2ってジョジョとかバックトゥザフューチャーとかそういう先祖代々みたいな楽しみみたいなものはある?
なんか上手く説明できなくてスマソ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:38 ID:si1Hp0Ht
ジョジョ的な楽しみはある。
バックトゥザフューチャーなのはない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:40 ID:qQoBrkJv
>>567
>ジョジョ的な楽しみはある。

買ってきます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:44 ID:qQfxci4H
「この世には二種類のゲームしかない。すなわちアンサガとそれ以外。」
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:45 ID:qoCCYZaX
日本語不自由に加えて、思い込み、狭量か。
救えませんね^^;


さて、スレタイの件ですが、
私は『GRANDIA XTREME』ですね。
グランディアシリーズ未プレイで、良ゲー名高いグランディアを楽しみにしていたのですが。。
世界があまりにも狭すぎだし、同じダンジョン何週もさせられて飽きてしまいました。
今までプレイしたRPGで未クリアはこのソフトだけですね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:46 ID:CZWJNxoE
>>569
甘いな、ゼノサーガエピソード2もいい勝負だ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:49 ID:gb5YL6PF
>>570
ああ・・・あったなそんな駄作
グランディア2が面白かっただけにもうね
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:08 ID:YWapMOAP
グローランサー2もかなりきてたよ。
1があれだけの出来栄えだったのに、2は別のゲームになってた
予算は1の1/3以下だと言い切れるぐらいひどい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:25 ID:ZhDQFjxj
ほしをみるひと
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:25 ID:TNFniSCd
PS2 グランディアB?だっけ、アレはひど過ぎて泣いた
逆に期待しないで買ったブレスオブファイア5が面白かった
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:35 ID:QgcMKLQA
アイシア
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:43 ID:nTFykrGB
U:サガ限定版、解体真書、小説、サントラまで持っていますが・・・何か?
おもしれーじゃねーか

と、ep2のムービーシーンの音楽以外嫌い
梶浦は神だと思う(私事だが)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:50 ID:GHSTTOUI
アンサガはともかく、ゼノEP2を本当に期待して買ったのか問い詰めたい
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:52 ID:1Xf7kA/D
アルバートオデッセイ:
とにかく短かった。クリアに20時間もかからなかった憶えが。
だが戦闘とドット絵は良かった。ダメだったのはストーリー。
糞というより、鬱なエンドに子供心にショックを受けた…

FF8〜FF10:
SFCまでのFF(特に奇数)が大好きだっただけにPS以降の作品は苦手。
システムは問題ないが、とにかくストーリーが駄目になっていった。
FF7も正直微妙だったが、初3Dということで度肝を抜かれたが、8以降は
つまらんハリウッド大作映画を見せられているようで耐えられなくなった。
(それでもFF9までは自腹で購入したが、さすがに10は借りて終わらせた)
FF12は松野なので、期待しながらも、し過ぎないように心掛けるつもり。

SO2:
スターオーシャンはこれしかプレイしていないがとにかく合わなかった。
確かに戦闘システムは面白かったが、それ以外は自分の好みとは真逆。
キャラはアニメ調だし、ストーリーは薄い。何よりメインストーリーの
印象を薄めるほどミニゲームに力を入れている点が×(PS以降のFFも同様)

サガフロ1:
ロマサガが好きだったので(ry
SF調になってしまったのがまず駄目だった。システムにもなぜか馴染めず。
唯一、購入したRPGで途中で投げ出した1品。逆にサガフロ2は面白かった。

ヴィーナス&ブレイブス:
前作の7が気に入ったので、期待してかったらあまりの世界観の違いに眩暈。
あの、絵本のような世界観とシビアなまでの戦闘システムが最高だったのに…
まるでOAV風の下らないストーリを紙芝居で延々と見せられている気分に。

他はRPGじゃないが、DMC2とダビスタ04にはまじで凹んだ…_| ̄|○
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:53 ID:bWhDDkHY
アバタールチューナーはどんな感じにクソなのか教えてくだちい。
フツーにそのうち買おうと思ってるんだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:55 ID:cRL2dwHi
>>580
物語が途中でオワットルところかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:55 ID:qoCCYZaX
>>580
アバチュはメガテン的に糞だけど、
ゲーム界全体から見たら良ゲーだと思うけど。。
ストーリー重視なら良より下がるかな。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:55 ID:vxTvzvgL
>>578
IDが全部大文字だ!

ゼノサーガはEP1からなんとも言えない評価だったからな。
イラストやポリゴンが変わったことで世界観丸ごと変わったかのような印象を俺は受けた。
期待して思わず地雷踏んだというより、寧ろ自殺願望があって望んで突っ込んだ人が多いような・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:00 ID:u7fCKZZm
>>580
ストーリーが途中で終わるところ・・・ぐらいかな、明らかに糞と思えるような要素は。
まぁ細かい不満はあるとしても、致命的な欠陥は上記に書いたことぐらい。

585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:01 ID:u7fCKZZm
上記に書いた→上に書いた
に訂正
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:07 ID:bWhDDkHY
>>581>>582>>584
即レス、どうもです。
ストーリが途中で終わるのは痛いな。ペルソナ罪でアッタマ来たクチだからなぁ…

しかしまぁ、アトラスはノクタンでも意味深な謎かけを残して終わるし。
ハミコンからシリーズは全部やってるけど、全然嬉しくない演出だな〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:09 ID:u7fCKZZm
>>586
とりあえず続編が発表されるまで様子見してみては?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:14 ID:jBk1Gf3h
>>1みたいな奴もいるんだな。
自分の場合3、4がダメで5は神ゲーだった。
まあ、たしかに3,4が好きでそのノリを期待していた奴には
つらかったかしれんけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:18 ID:gb5YL6PF
アバターは微妙だね・・・
ソウルハッカーズ2とかでないものかな
そういやメガテンOnのβ募集してるよな、つってもここ家ゲー板だし
やる人は少ないかな

俺が裏切られたゲームの中に
「豚ゲーでいいんじゃない」っていう超マイナーソフトがあるんだが
アレにダビスタ的な物を期待していた漏れが馬鹿だったのかなorz
590sage:04/08/27 22:36 ID:DanNKZrD
クロスのストーリーが理解できなかったヤツは
単に読解力が低いだけだろ すげー考えさせられるストリーだぞ
確かにややこしいのは認めるけど

アンサガは作り手から見たらかなりすごい(特にグラフィック面)ゲームなんだが
ユーザーはそこまで見てない、ってとこに温度差があったように感じる
やっぱゲーム性とストーリーが普通は重視されるし(アンサガの場合はゲーム性がダメだったが)
グラフィックとか音楽とかは良ければ良いほどいいけど絶対的に必要な要素ではないし

あとFF7をファンタジーじゃないって人がいるけど
FF7はファンタジーだと思うぞ
ただ7の前までが中世ファンタジー 7はSFファンタジーだっただけだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:52 ID:d8Xfl09R
クロスの話なんざ考える気おきねーよ。あーうんこうんこ。

OPを再生してウットリするためのゲームだろあれ。
OPだけで3,000円ぐらいの価値あるけど
俺6000円ぐらいで買ったから3000円分期待裏切られた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:53 ID:OiOowCrq
しかし誰かep2のフォローしないのか?
他のソフトはみんな好きな人が現れているのに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:08 ID:QXHbi45H
「期待を裏切った」点で言えば、アンサガ。これに尽きる。

独特の質感を持った美麗なムービーと、それに見事にマッチした音楽は本当に良かった。
キャラデザもまあまあ。よって即購入。


・・・・・・・RPGなのになんで俺スゴロクやってんだろう?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:14 ID:OLlWJyBv
クロスはいいネタ使ってるよ
でも他の部分やストーリーの見せ方がぐだぐだ。
だから嫌われている。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:17 ID:gb5YL6PF
>>592
・マップの使いまわし
・雑魚でもやけに時間のかかる戦闘
・動くの遅いデッカイ機体
・EP2になってmomoタソ萌えねーぞゴラァ
・してもしなくてもいいサブミッション
・モ    ッ    コ    ス
・モ      ッ      コ      ス
etc...

まあ個々の素材はかなりレベル高いと思うんだけどな・・・
ストーリーは秀逸だと思うし
ナムコさんEP3は頼みますよってこった
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:22 ID:Sp6DW/4g
gb5YL6PF
ajS1P1kA
YkTHzGir
vxTvzvgL

真性が四人揃うのは珍しい
しかも真性同士で罵りあうのはさらに珍しい
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:23 ID:IEU3MgPf
>>592
別に本スレで言われているような糞ゲーだとは思わんな。
何だかんだでEP1比で言えば総じてグラフィック的には良くなってるし
HDDに対応しなかったのは問題だけど大半のユーザがプレイしたであろう
DVDベースでのプレイでは随分と読み込み改善してたしね。

個人的にはストーリも結構楽しめた。

まあ限定版の人形の酷い作りがなければあそこまでの惨状にはならんかった
んだろうが・・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:25 ID:z7YbFjO+
ゼノサーガエピソード2は
ストーリーが一番クソだと思うんだが・・・
ひょっとして釣られてる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:28 ID:OiOowCrq
>>597
良くなってないよ!
騙されてるよ。
ロードも遅いし止まるし。

人形はむしろ話題に花を添えただけマシでは。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:32 ID:s3zgVw+A
>>590
7がファンタジーと言えるってなら、8だってファンタジーと言えるだろ。
6までのファンが7は違うっていうのはいつもの「FF」っぽくないからだろうし。
そういう意味で7はファンタジーじゃないって言うことなんじゃないの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:34 ID:YkTHzGir
>>596
なんだよお前。いきなり出て来て、人を真性扱いすんじゃねぇよ。
せっかくおとなしくROMってたのに。糞が。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:41 ID:eYEaIXN8
流れに反するかもしれんが、幻想4がクソ過ぎた…
3は電波シナリオとか言われるけど個人的には盛り上がった部分もあったが、4は全てが単調、唐突すぎる。
スノウ以外におもしろみがなかったよ。
3の戦闘、移動のテンポの悪さは多少改善されてたものの、なんだあのシナリオのクソさは。
正直2Dに戻して欲しい…
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:46 ID:gb5YL6PF
>>598
難解・・・とはちょっと違うかな
わけわかんないけどまあいい感じじゃないか続き知りてー
とか漏れは思っちゃったんだけど、少数派なのかな

幻水は2以降してないからわからね
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:00 ID:EmZbz+a4
サガシリーズは新しいやつほど面白くないの法則
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:01 ID:Hnrn9nbw
クロノクロスは、ストーリーは決して悪くないけれど
クロノトリガーの続編だと思って期待してプレイするととても裏切られた気分になる。

トリガーのパーティーが少数精鋭に対して無駄にパーティーが多かったり
トリガーの頃のキャラや設定がほとんどメインストーリーに反映して無い所とかが
これ本当に続編?って思ってしまう。

他だと、グランディアXも1、2の良い所を全部台無しにしてくれた感じがする。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:05 ID:iYd9tHR2
面白くなかったヤツは大抵一回クリアしたら放置してるんで、それを基準に考えてみた。

その1:クロノクロス
もう少し前作との繋がりを判りやすくした方が受けたのでは。
全体的にいろいろと不可解だったよホントに。
音楽が良かっただけに、ちょいと残念。

その2:WA3
1や2と違ってキャラに魅力を感じることが無いまま惰性でクリア。
主人公ってシュレディンガー一家だったかな?と錯覚するぐらいだ。
なるけみっちゃんだけは相変わらず良い。
キャラデザ変えんな!ヽ(`Д´)ノ

その3:サガ風呂2
度々キャラが代わっちゃうと愛着が持てないんでねぇ。
固定でとことん育てたかったよ。
…などと言ってるが実は結構好きだ。ウィル×コーデリア派。

以上ルラギリTOP3。ちなみにFFは8、DQは6で見限り。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:07 ID:FZPZUCVy
>他だと、グランディアXも1、2の良い所を全部台無しにしてくれた感じがする。

おおむね同意。でも戦闘はグランディアXが一番好きだ。

個人的にはサガフロ2かな。アンサガはブッ叩かれてるの見て怖いモノ見たさで定価で買った。
覚悟してたから裏切られたとは思わなかった。まぁ即売りにいったワケだが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:21 ID:+ILlomEk
>>607
確かにグランディアXの戦闘はいい。
サガフロ2の戦闘と同じくらいいい。
けど、クエスト自体が作業化するというのは頂けないでしょう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:36 ID:l+VvOr0H
>>534
旧エニックスのジャストブリード

ドラクエ5よりさらに遅く発売されたFCソフトで
発売日初日からワゴン逝き
漏れも1k以下で買ってちょいと不安を感じてたんだけど
良作で楽しめたよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:51 ID:EmZbz+a4
FF8で味方にライブラかけても回転できず
期待を裏切られた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:54 ID:1s+113db
ちいせー
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:57 ID:PzIj9OKC
良い裏切られはサンサーラナーガ1だな

序盤のギャグ、おふざけ、死んで覚えろのバランスでクソゲーだと思ってたら
じわじわと真剣味を増していくシナリオに目からウロコだった
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:06 ID:1s+113db
俺期待せずにやったゲームってないから、
いい意味で裏切られた事一度もないよ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:13 ID:fsycdpW1
サンサーラナーガ2で泣いた中ニのあの日
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:15 ID:CtYd/5vt
とりあえずやるまではどのゲームも
楽しい。いろんな店探しまくって
手に入れたときの感動は言葉にできん。

手に入れてもすぐにやらなかったりする。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:25 ID:eHHIFisH
良い意味で裏切られたのは「アストロノーカ」
糞ゲーかと思ってたらめちゃくちゃはまてしまった
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:26 ID:kZ5f6rmG
レジェンドオブドラクーン

とにかく戦闘がかったるい
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:28 ID:eHHIFisH
>>616
やべぇ‥
ここRPG板だった、スマン氏んでくる('A`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:31 ID:omvdSvx6
>>618
君はコスモ暮らしの刑!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:39 ID:veDh8qVQ
幻想水滸伝の飽きないパターン。
4→3→2→1。

621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:44 ID:n0+MeC+9
>>620
そんな意味の無い事せずに1→2で満足すればいい。続編なんて無かったことにしてしまえ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:01 ID:qLxWGypX
>>621
何言ってるんだよ
幻想は1,2しか出て無いじゃんw
3何時出るんだろうね?すっげぇ楽しみw
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:04 ID:Qyld0Ip2
無かった事にすんなよw
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:12 ID:yB5uhX7R
だけど幻水って本編が二本しか出てなくって、
番外が四本も出てるっておっかしーよなw
ホントに、3待たせすぎだよ。それだけに期待大!
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:23 ID:NAdWinT1
>662
今秋発売らしい。とうとうハルモニアいくっぽ
画像一応見たけどこれ誰?色合いからしてビクトールとフリックぽ。

人生でもっともryなRPGはFF8かな。

げろ吐いちゃった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:24 ID:NAdWinT1
ごめw>622 ね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:28 ID:f+iOlubh
クロノクロスってのはクソだけど、特にエヴァンゲリオンにかぶれたって批判が多かったな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:31 ID:uNh9f7U8
FF10-2
これを無かったことにして欲しい
ギャルゲー作りたいんなら他のタイトルにしてくれよ!
FF7以降、一番期待を裏切られた。隠しED見たけど評価は変わらない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:32 ID:G1f7gKgx
FF10-2ってそんなにつまらんの?
買おうかと思ってたんだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:37 ID:FuPfMTW5
まあFFではないな
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:38 ID:ve6ADpH2
このスレ見てゼノスレかと思った 
とりあえず↓
・ゼノサーガ EP2
発売日に買ってしまった事をくやんでも、くやみきれないクソゲー
裏切られた気分をもっとも味わった。マジ金返してほしい
・幻想水滸伝3
2が好きだったので3もと買ってしまったが 3Dになってかったるそうだったし
ある程度クソゲーなのは予想していたが、予想以上にかったるかった・・・
最終的に炎の英雄が主人公で出てくると期待して買った、折れが馬鹿でした。
・FF8
FFもコケるんだなと初めて知ったゲーム こじつけ臭いシナリオ、ヤリマンヒロインに
非常にむかついた ストレスの溜まるFFだった
・FF]2
]のファンとしては残酷な続編…ユウナ達が、キャピキャピはしゃぐギャルゲー
インターについてたムービー通りのシナリオにすれば良かったのに
632628:04/08/28 02:50 ID:uNh9f7U8
>629
631の言うとおり、10の世界感を期待してたからショックだった
10-2単体で楽しむならいいかもよ。
パーティが妙なテンションの女3人固定となっておりますが。

邪心象のゲームはクリアする前に、期待を裏切りまくったゲーム決定。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:54 ID:SbxPMBXs
やはり、ゼノサーガ2は失敗作だったのか
買わなくて良かった
しかし、1をやったので、もっと時間が経ってから
中古かBESTの安いのでプレイしたいな
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:59 ID:SbxPMBXs
アンサガ←king of kings
DQ7←毎回変わらない
FF9←急にガキっぽくなった
SO3←バグ、星の海なんて嘘ぱっち
TOD2←ガキっぽ杉
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:03 ID:G1f7gKgx
>630-632
レスありがとう。
FF10の続編とは思わないで買ってみます。
ユウナやティーダの事よりも、パインがどんなキャラなのか気になるし。
怖そうなおばさんって感じだけど、ユウナと一緒にキャピキャピって想像できない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:47 ID:yrpIuoEz
ゼノサーガ。

ちっくしょー!!
期待させやがって、このバカントク!!
「え、ゼノギアスもう出ない?でも続編出すために会社
わざわざ建てた?すげえ、そんなに、ゼノファンのことを
考えてたなんて!」
って、ちょっと感動した私が馬鹿だった!
もーやめろやめろやめろやめろーーーーー!!!!
これ以上ゼノの名前に泥ぬらんでくれぇ・・!!(泣)
え、EP1はまだましだった・・・
だが、なんだ、このEP2の不評さは!
2のいいトコ聞いたことないぞ!!
なんで?どうして??ミャン様どうしてこうなったの??
カントク天才じゃないの??

カントクへ。
もし見ているなら、
もうやめてください。
所詮あなたはカントクでしかないのです。
スクウェアが続編を出したがらなかったのは、
売れないと分かっていたからでしょう。
あなたの作ったゲームがここまで落ちたとは、
怒りを通りこして、非常に悲しいです。

今回、多分かなりのユーザーに愛想を尽かされましたから、
もうゼノシリーズ作るのはやめてください。
こんな無残なゼノシリーズはもう、一ファンとしては見たく
ありません。
別の、ゼノの設定など微塵も引っ張ってない
ゲームをどうぞ作ってください。
「ゼノ」は「ゼノギアス」だけで十分です。

あなたには、そしてスタッフには失望しました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:02 ID:G1f7gKgx
ゼノギアスは高橋よりも加藤の方が頑張ってた気がする
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:33 ID:+ILlomEk
高橋って高橋がなり?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:40 ID:nd2nzZkE
高橋哲哉
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:02 ID:tmaEKNAv
まず真・女神転生3&マニアクスだな。
何だアレ?引き篭もり気質の男と女が基地外みたいな悟りを開いて襲い掛かってくるし。
昔は天使が出たらすげーって思ったが最近の安売りですっかり有り難味が無くなったな。
いつからウリエルとラファエルはブサイクの駒になったんだ??
もっと聖女的なそれ特有のオーラと完全な偽善者のギャップを持った女(ロウ-ライト)ならよかったのに。
ただの世間知らずの我侭糞女じゃねーか。お前はロウ-ダークだろ。死ねや。
それからマニアクスの魔人達はまぁまぁよかったが問題は魔界の住人達がしょっちょう口にする台詞。
「 あ の 御 方 」 いい加減にしろ。厨房臭すぎて涙が出るぞ。
ルシファーはなぁ遠まわしにあの御方と言うのすら恐れ多い魔界の王だぞ?
凶悪な悪魔=自信過剰が多いからルシファーと呼ぶ。
中級悪魔=ルシファー様。(中級と言ってもルキフグスクラス
雑魚=存在を口に出すことすら禁じられてる。(自主規制)
一部のチンピラ悪魔が冷やかし気分で言うなら分かるが揃いも揃って連呼するのはおかしい。
テキスト考えたヴァカは死ね。後ルシファーラスボスにした奴も死ね。ラスボスは顔でいいんだよ。顔で。(マガツヒは論外だぞ)

アンサガ
リールつまんねー。目押しが楽しい??はぁ???シャドウハーツを見習ってくださいねwwwwww
なんで覚えた技を自由に使えないの?
なんで武器に耐久度つけてFEみたいなことやっての??マジうぜー
あーつまんねーホントつまんねー今なら中古450円!!絶対損した気分。煙草の方が買いです。
メモリーカードの容量いっぱいだとゲーム始められねーじゃん。死ねよ。
このゲームの信者は選民意識があって情けない。ゲーム業界いや、2ちゃんねるをもつまらくしてる現況(14歳、15歳)
お前等が選ばれた民だと?笑わせるなゴミども。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:28 ID:302a2mgr
トルネコ3
2はほんとに良かった
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:48 ID:1s+113db
>>640
大丈夫かオマエ…

こういうのがいると数だけ集計しても意味がない気がするな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:05 ID:jEMloB9B
クロノクロス
ワイルドアームズ3
ポポ恥
テイルズオブデスティニー2
スターオーシャン3
アバタールチューナー

もう続編ものには期待すんなって事ですか_| ̄|○
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:33 ID:kHx/f7E8
WA3は、1,2とはだいぶ違うけど、ゲームとしてはそれなり完成
してたし俺は、けっこう遊べたけどね。
クロスやWA3ぐらいの裏切りじゃ、グロラン2の裏切りとはレベルが
違い過ぎるよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:39 ID:BVmur+lN
俺もWA3やクロスはそんなに酷い出来とは思えないな。ついでにD2やSO3は戦闘だけは〜って言うけど楽しめたんなら良いじゃん。元々ストーリーには期待してないんでしょ?根本から覆されたアンサガに比べれば(ry
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:51 ID:G1f7gKgx
>>645
根本から覆されても、アンサガはゲームになってたじゃん。
正常に動かないRPGツクール4に比べれば(ry
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:02 ID:UnNuhz04
TOD2の魅力の大部分は戦闘とバルバトスでしょ
シナリオに関しては目に付いた部分が割りと多い
エルレインがリオンを蘇らせたのはいいがあっさり裏切られた間抜けさ(操り人形にしないの? とか
バルバトスの過去に関する表記が殆ど無い とか
エンディングのご都合主義とか
前作の主要キャラの超不遇(弱すぎ)とか
ハロルドは実は女の明らかな後付け設定とか
あとはディムロスの声を置鮎にしたもんだから
前作で置鮎だったミクトランは堀川亮に変更されたのも少し違和感だった
648中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/08/28 10:03 ID:mdN8tBiI
とりあえず「The Best」が出たゲームは糞
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:11 ID:On1Rx70a
WA2
キャラにひかれて買ったのに戦闘のグラフィックがしょぼい上テンポも死ぬほど悪い。
エンカウントの度に拷問だと感じ、プレイ1時間で投げた

クロスは正当な続編を期待したトリガーファンがやると、よりダメージが大きいんだろうね
ストーリーは確かに破綻してたけど、前作にこだわりのない自分にはそれなりに楽しめた
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:16 ID:XR2hBURN
WA2最高。あれの面白さが解らないヤツは池沼。

クロノクロス最悪。あれのつまらなさが解らないヤツは池沼。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:22 ID:Z80wvb54
面白くなかったRPGじゃなくて
期待を裏切られたRPGだよな?

そう言う意味ではクロノクロス。トリガー組からするとね。
まあクロスはクロスで面白かったんだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:23 ID:9LrVjRYY
やっぱり、キングスナイトだろ。
あのスクゥェアが、FFに続いて出したRPG(という触込みだった)

中身はかなりクソなシューティングだったんだけどね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:26 ID:kHx/f7E8
>>651
わかるけど、クロスとかWA3は、裏切られたって中盤とか早くても
序盤で気付くんだと思うの、きっと。一応最後までやる人もいるし。
グロラン2やアンサガは開始10分でやられたー!!ってなるわけ。
しかも、もう電源入れんから。
この差。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:28 ID:BVmur+lN
>>649
WAシリーズにグラフィックと戦闘のテンポなんて一番の欠点を求めたお前が悪いw
戦闘のつまらなさは折り紙付だぞあのゲームは。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:34 ID:Z80wvb54
>>653
だから面白い面白くないは関係ないんだろ?
裏切られたかどうかなわけで。
俺はアンサガは初めからそんなゲームって聞いてたから
別に裏切られたとは思わなかったよ。俺はね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:36 ID:AbZkEvRm
SO3
オープニングに騙されたな
「星空の海へ」というキャッチフレーズなのに舞台の星が4,5個だし
大半が中世ヨーロッパみたい星で物語進むし
しかも世界がゲームの世界とかいう素っ頓狂な展開だし
ラスボスがゲームクリエイターだし
このSO3のおかげで俺はRPGから卒業したよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:48 ID:kHx/f7E8
>>655
いや、半分ネタのレスにそんなマジレスされても...
しかし、グロラン2には全然レスがつかないな。板が微妙に違うかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:49 ID:WjMyZoRQ
RPGじゃないけど…

個人的にはかまいたちの夜2を推したい
グロシナリオしかないくせに本編は一度やったら必ずクリアできてしまう
謎解きも最悪、わずかな行動時間の隙や建物の構造を裏手に取るんじゃなくて
金田一ばりの大仕掛けを組んだ建物を利用する点で最悪
(派手なだけで応用も糞も無い)

謎解きで背後関係解説したり、浪花節を炸裂させたり…
アノ当時にはやってた糞探偵漫画や劣化サイコホラーの影響受けまくりでかなり裏切られたよ…

あと、サガ3
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:56 ID:f2cN0Rsw
>>657
グロラン2>すっかり大人になった俺だから。

敵倒したやつにしか経験値入らない以外は許せるようになった。
当時はその全てに落胆させられた覚えはある。
MAP移動とか、魔法の弱体化とか、ストーリーとか、1で最愛のカレンの声変わったとか・・・許せる・・・許せる・・・俺は許せる・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:59 ID:TL9JcIp2
>>642
相当期待を裏切られたんだろ。
メガテンの方はやったこと無いから分からんが、アンサガの方は前半に関しては同意。

今までのサガは技覚えれば好きに出せたけど、アンサガはリール。
戦闘中はリールと睨めっこだし、リールのせいで好きな技が出せない。
サガフロから出た連携のシステムもリールのせいで台無し。
前述の通り、好きな技が出せないので思うように連携が組めない。あまつさえ敵が連携に割り込む始末。
サガフロの連携は爽快だったが、アンサガはストレス溜まるだけ。
ダンジョンもコマを動かすだけ、しかもダンジョン内の探索は時間制限つき。
今までのサガはダンジョン内の敵シンボルとの接触でエンカウントだから
ある程度戦闘を回避できたけど、アンサガはコマの移動先に敵がいて
しかも移動先がどうなってるか確認することができないから、避けたくても避けられない。
フィールドマップやダンジョンマップがないから世界もすごく狭く感じた。
サガ独特の自由に放浪してる感覚も無かった。
まだ、サガフロの方が断然楽しい。劣化もいいとこだと思う。
サガフロには2000円出してもいいけどアンサガには出せても300円。
アンリミテッドサガ(unlimited saga)の略称はアンサガ(un saga)
字の通りあんなのサガじゃない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:59 ID:n0+MeC+9
クロスは糞ゲーではないかな、トリガー組の期待を裏切った点ではこのスレにはふさわしいね。
トリガー→クロス なにこの電波ゲー?意味わからん。エヴァのパクリ?(大多数)
クロス→トリガー なにこのお子様ゲー?レベル低すぎ(少数派)
って感じ?
まぁ俺は雑誌で絵が紹介されてしかもドリームプロジェクトではない時点でかなり嫌な予感はしてたが・・・
にしても期待を裏切ったなぁ、クロスは。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:02 ID:hrOgFrvs
ネタスレかと思ってみたら、
長文だらけの電波スレかよここ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:04 ID:f2cN0Rsw
だってそれがRPG板
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:20 ID:RhWqRLDl
SO3には裏切られた。戦闘だけは面白いと聞いてやったら戦闘も別に面白くなかった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:33 ID:eXz8XBFF
>>652
キングスナイトの方が先だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:01 ID:WPgqnBwS
>652>665
あれスクウェアだったのか、知らんかった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:06 ID:5q32WCA8
幻想水滸伝4

・ゲーム中ローディング多すぎ
・なんだか仲間とのコミュニケーションの実感が希薄
・印象に残るキャラの使い方がされてない(濃いキャラも登場タイミングを間違えてる)
・水滸伝と言えば軍師の策だろうに4の軍師は登場が遅い上にろくに魅力的な計略も無し
・海上移動が多いがマップが無駄に広い
・海戦のシステムがしょぼい、それに一国の艦隊が2,3隻ってどうよ
・物語のキーワードになる「罰の紋章」がゲーム上ではほぼ使えないしょぼさ
・6人から4人パーティに減って色んなキャラの戦闘コマンドが試し辛くなった
・本拠地、増改築ないんか、っていうか船より無人島が本拠地の方が良かった
・物語の舞台がなぜ前作の150年も前か、必然性が感じられなかった
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:12 ID:Z+EeueCm
コナミヤベェなコナミヤベェよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:21 ID:h8qXGtK/
BUSIN

コレすぐ売った。糞っつーか自分には合わなかったゲーム
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:27 ID:tnS0eAGp
>>669
「期待を裏切った」ってそういうことだよな。感心してしまった^^
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:32 ID:e3bf8lKN
TOD2。
戦闘シーンはそれこそ歴代で1、2を争うが、シナリオに思いっきり裏切られた。
主人公、ヒロイン共に「AU!AU!」五月蠅いし、目的地どんどん決められるから自由度ないし。
前作の人たちはどんどん切られるしっ!もうね、莫迦かと。
「アンタがAU?(゚д゚)ハァ?」なヒロインが中盤から「やっぱり貴方がAUだったのね!」とか言う始末。
                       ~~~~~~~~
だから俺は思うね、このゲームは最後のダンジョンに行けるようになってから全てが始まると。
そっから戦闘に走らなければならないと・・・_| ̄|○
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:43 ID:7FZaJK+r
おもしろかったのは、
幻想水滸伝III>幻想水滸伝II>幻想水滸伝I>スターオーシャン3>バハムートラグーン>FEDA>FEDA2>テイルズ・オブ・デスティニー>テイルズ・オブ・デスティニー2>幻想水滸伝IV

おもしろくなかったのは、
(タイトル忘れた)>(タイトル忘れた)>(タイトル忘れた)>(タイトル忘れた)>ドラゴンクエスト7>テイルズ・オブ・ファンタジア>ファイナルファンタジー7
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:45 ID:uxlpysKi
なぜフェーダ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:05 ID:rw/dW/b6
クリムゾンティアーズ
本気で後悔してる
何故あんなモノに4500円も出したのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:07 ID:eGFmx6Uf
あんさが
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:30 ID:XY4EZDkq
激しく期待を裏切った:FF7
実際には、FF7発売の1年ぐらい前?NHKの夜9時の特番でやってたこれからのゲームみたいなので、3Dのシャドウとベヒーモスが、戦闘をしているシーンを見て「ああ、もうFFは終わったなぁ」と絶望した。

いまだにこの感想は払拭されず…。

FF7〜12:PS以降は、MovieRPG版を重ねるごとにその傾向は強くなってゆく
植松氏も「映画のような〜」発言をしているしこの流れは、仕方がないのか…
3D技術が先を行くのならば後は、面白いシステムが伴うことを期待したい。

いい意味で期待を裏切った:アンサガ
なんだかんだ言って、最近のRPGというのに食傷気味になったところに投下されたカンフル剤って感じ、何年かぶりに雑魚戦で全滅したり、「こんなゲーム作ってみたぞ、やれるもんならやってみろ」的なスタッフの殺意のこもった心意気には、実際プレイしてみて愕然とした。
このゲームは、「昔のゲームに対する姿勢」というのに立ち返らせてくれた一本筋の通ったゲームだったと思う。

同じ予算をかけるならムービーにかける予算をこういう筋の通ったゲーム2,3本分ぐらいの開発費にまわして欲しいなぁ>スクエニ
↑ただ、この意見は、とりあえずクリアできないとクソゲーという基準のライトユーザには、受け入れられがたいと思いますが…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:36 ID:V+UmDzdm
つーかここでドラッグオンドラグーンをプレイしてない香具師はちょっと買って来い
劣化三国無双・腐れ仲間システム・トドメは最強最悪のラストエンディング

正直ラストのエンディングは開発者に殺意を覚える
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:37 ID:qkIYbHJM
なんたってドラッグだからな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:39 ID:Os8H+YVH
>>676
長文ご苦労。
グラフィックに惑わされやすい人だというのはわかった。
アンサガはそう悪くはないってのには同意だけど。

個人的に期待を裏切られたのはクロノクロスかな。
クロノ・トリガーとは制作メンバーも大分変わっていたから、かなり変わっている
ことは覚悟の上だったが、前作の雰囲気を欠片も継承してないとは。
序盤から奇妙な窮屈さに違和感を感じつつ、後半のありえない展開に辟易。
音楽は良かったけど……。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:42 ID:qkIYbHJM
MOTHER3には一生裏切られそうです
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:43 ID:Os8H+YVH
あ! あとTFLOには裏切られた!
マジで裏切られたよ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:49 ID:K6qyIsNb
ぽぽぽぽぽぽぽぽpぽぽぽぽp
ぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽpぽ
ぽぽ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:32 ID:nhRROgWl
面白い面白いと友達に薦められて買った「半熟英雄vs3D」。
幻想水滸伝4。
転生学園幻想禄。
ポポロクロイス。

逆に全く期待してなかったのに面白かったのは、WA2。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:36 ID:kHx/f7E8
半熟英雄を面白いと薦めるのはちょっと酷いなー
激しくユーザ選ぶゲームなのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:14 ID:rHsp313b
期待しすぎっていうのはちょっとあるかもしれん
ゲーム自体はそこそこ良ゲーなのに、発売前の過剰な期待のせいで
裏切られた、つまらんと感じる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:19 ID:sfAEHQqn
幻想水滸伝3にはやられたよ。

ゲームは発売日当日には買わない主義なんだが、
これは前々作、前作と面白かっただけに期待がでかくて、予約までして買ったんだ。
電撃の対談に村山の顔が見えなくてちょっと不審に思ったけど、
それでもゲーム自体はそこそこ面白いといえた。途中までは。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:23 ID:sTmScN+4
サガ3
サガ1・2好きだったのに、その良さを引き継いでいなくてショックだった
まあそれなりに楽しめたけど(3周くらいプレイした)

ロマサガ2・3
ロマサガ1好きだったのに(ry
まあそれなりに楽(ry

サガフロ2
サガフロ1好きだったのに(ry
最近やり直したらかなり楽しめた
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:24 ID:F9NuhuSX
サガ系は期待を裏切るものの
なんだかんだで結構楽しめる
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:27 ID:m8Xik90L
クロノクロスは雰囲気だけでもう傑作決定
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:36 ID:zabk+qwd
スパロボシリーズには、毎回期待を裏切られる
何でいつも買っちゃうんだろ
クソゲーなのは分かりきってるのに…
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:47 ID:cg13qHSk
ウンコサガは好きだったのに(ryなんて日がくるのか!?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:49 ID:QbpKng6F
ウンサガはウンコだったのに!
新作は大傑作だったー!って日がくることを待ち望んでるよ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:54 ID:QHedDBdH
○クロノクロス
光田の無駄づかい

○ポポロ3
読み込みの遅さが尋常じゃない。
ゲームとしてまともじゃなかった。

○FF8
体験版は楽しかったんだけどなぁ…

○TOD2
上記3つと違って期待もしてなかったが、
わずかでも興味をもった自分を殴りたくなった。
パーティメンバー全員電波ってなんだよ。 
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:14 ID:m8Xik90L
光田の無駄使いは聞きずでならないな
議論するきゼロだけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:31 ID:SbaGUY8s
ブレイブフェンサー武蔵伝。
あらたな柱の一つなる!ってセリフを信じて買ったら
ストーリーがつまんねーわつまんねーわ、アクションは単調だわ……。
しかも糞短いわ……。声優に金はかけてたようだが見所それだけ。
もうぶっちぎりで信用度を落とさせたゲーム。

逆に、デュープリズムはまた■の失敗ソフトかとおもって
安くなってから買ったらいい意味で裏切られた。
おもろいよ、演出センスいいよ、なんか開発時間足り無そうだよ、こっち押せよ■。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:58 ID:TKJUayV9
DQ7
石版集めダルイ、ギャグとしか思えないムービー
TOD2
前作ぶち壊し!
TOP
名作とか言われてたけど凡作以下
こんなゴミが名作なら世の中神ゲ−だらけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:09 ID:V6z5twx/
ドラッグオンドラグーンのエンディングって
なにがそんなにクソなんですか?購入をかんがえてたんですが
地雷でしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:17 ID:uxPo5WhG
RPGじゃないけど幻水外伝。

2をプレイした直後、すげーおもろいゲームに出会っちゃったよおい!と
舞い上がってるときに外伝発売決定。
ものすごい期待して、ネタばれせずに楽しみたいので前情報もほとんど見ないで
(思えばゲーム誌等で前情報はチェックすべきだった)予約して、徹夜でプレイ
できるようにお菓子やらジュースやら買い込んでおいた。
まさか3時間で終わるとは…
あのときほど呆気にとられ、そして落ち込んだことはなかった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:25 ID:TPbSXgBv
>>697
武器を全部集めてあることすると何故か新宿へワープして
何故か音ゲーもどきのミニゲームが始まってゲームが終わる、
しかもこのルートが真のENDだという不可解さ。

三国無双やバハムートドラグーンの2つを
やったことないならそれなりに楽しめるかもしれないけど
もっと楽しみたければこの2つにしたほうがマジじゃない?って程度。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:26 ID:i35Yntbz
>>697
まぁ、俺も興味があったから発売ちょい前から本スレ覗いてたんだけど
発売後の展開は凄かったよ
ちょっとだけ言うとEDが5個?くらいあるんだけどそのどれもがバッドEDばかりで
真のEDは想像を絶する終わり方する
買うのなら絶対に後悔しないようにな
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:33 ID:TPbSXgBv
間違えた、ハバムートドラグーンじゃなくてパンツァードラグーンだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:42 ID:tnS0eAGp
>>700
EDEDって、チンコ勃たない方を連想するじゃん。。(´・ω・`)
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:43 ID:PC1Ve26E
俺思うんだけどさ
ゲームでも漫画でも
悪くなったのは消費者のほうなんじゃないかな。
何かにつけて
あれはこれのパクリ
現実ではありえない
作者がDQN
設定がガキくさい
昔のほうがよかった
あらばっか探してるよ。
もっと純粋に作品を受け入れればいいのに。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:48 ID:TyH1K0KW
スペクトラルブレイド

勢い勇んで予約して新品で買って遺産と化した
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:50 ID:V6z5twx/
>>699
>>700
レスサンクス、どうやらかなりの電波ゲー
のようですね
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:50 ID:TyH1K0KW
sage忘れた・・・吊ってきまふ・・・ ∧ll∧
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:50 ID:Wp1A6esE
確かに一億批評家とは言うがな
ネットが普及して、いろんなとこで意見言えるようになって
2chの雰囲気でもあれば叩きにも熱が入るさ

でも、文句言ってる人だって良いと思うゲームはあるはずだし
ただ悪く言うのが目に付きやすくなっただけかと
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:54 ID:mpKneuew
FFの絵が気持ち悪くて、Playできないんだが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:00 ID:E3Bx8glK
>>708
FFの絵って、天野の絵のことか?
俺も小学生の時は気持ち悪く感じてたなぁ。
今は天野の絵の方が好きだけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:00 ID:TPbSXgBv
>>708
天野の絵と野村の絵どっち?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:03 ID:qzZYPiEC
>>709
いまだにレオ将軍の衝撃は忘れられない・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:06 ID:NWMb2vXv
マンセー意見を聞いて幻想水滸伝3をクリアした後にやってみた幻想水滸伝2
もう途中でダルくなってやめた。2の前に1をやってみたが1のほうが面白かったよ

逆に糞ゲーと呼び声高かったアンサガとドラゴンクォーターはいい意味で裏切られた
期待しすぎると裏切られるよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:06 ID:zabk+qwd
実際、株主の子供が、「FFの絵は不気味」って言ったから
天野から野村に変わったんでしょ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:07 ID:1nWrsQIG

ゼ ノ サ ー ガ E P 2



これしかないだろ。これが一番に決まってる。自信を持って言える
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:15 ID:bvlpT1id
まあ今年前半で一番の裏切りゲー
ゼ ノ サ ー ガ E P 2
ですよね。規模もデカかったし
コアなゼノファンすっぽかしてなにをするつもりなんだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:17 ID:Os8H+YVH
いい意味で期待を裏切られたのはFF10。
発売前は
「ボイス付き」
「主人公の口癖が "〜ッス" 」
「主人公がスポーツ選手」
「何かボールで攻撃する奴がいる」
「世界観はアジアっぽい」
「ヒロインの衣装が変」
「成長システムが変」
「ATBじゃない」
「植松以外の奴も音楽を担当」

と嫌な予感バリバリだったが、蓋を開けてみればアラアラ、
よく出来てるじゃな〜い。
FF12も期待してますよ■さん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:18 ID:K0LyKI6R
・トルネコ2
あのな、いくら難易度を上げるためっつってもな、単純に強いだけの
敵をだしゃいいってもんじゃねぇんだよ。わかる?強いやつにも何らかの
弱点がある。それを利用して切り抜けるのが不思議のダンジョンシリーズの
醍醐味じゃねーか。そこんとこ間違えた製作者はすっこんでろ。

・アークザラッド3
お前らな、3D使えばいいってもんじゃねーんだよ。キャラクターとかの
ドット絵が浮いちゃってるじゃねーか。しかも動きが少ないし。
ストーリーもオコチャマ向けか?と思える程レベル低い。
最終決戦のため、決死の思いで乗り込んだ敵要塞にイパーン人家族が
先に乗り込んでるってナニよ?そりゃ回復場所とか確保のためかもしれんが
そこでギャグを持ってくるなよ…。

・クロノクロス
お前、クロノトリガーの続編という威光を借りたいだけちゃうんかと。
トリガーと関係ねーじゃん。無理矢理トリガーと絡ませたって感じマンマン。
ストーリー上トリガーの舞台が滅亡している必要まったくなし。トリガーの
キャラクターもゴミのような扱い。全体的に暗い絵柄がただでさえ暗めな
ストーリーに拍車をかける。トリガーみたいな雰囲気を期待してたら
なんだよコレは。ほのぼの映画見に行ったらホラーだったって感じだよ。
トリガーの続編ではない、と切り離して考えればそこそこ面白いけどな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:21 ID:bvlpT1id
トルネコ2は良作だと思うけどなぁ
親切だし、かなりやりこめた
FF12は漏れも期待してます。FF10やってないけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:28 ID:QQHJx38j
FF10発表→アチャー
FF10購入→いいじゃんいいじゃん
FF10-2発表→…!?
FF10-2購入→ぶべらっ

今までストーリーとかダメな奴は無視してきたが
無視しきれず中退したのは10-2が初めてだった
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:33 ID:xCN/Cg+f
>>719
俺は>>716だが…同感だ……。
一応クリアはしたけども。最後までダメだった。あのノリのままだった。

戦闘やシステムそのものは面白いと思ったが、トータルで見るとアレは
ダメだった。
でも、発売前の情報で薄々、いやかなり嫌な予感がしていたので
期待を裏切られたとは思わなかったな。

FF10の製作スタッフに裏切られたとは思ったが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:35 ID:Wp1A6esE
>>712
俺も幻水3は論外として1>2だな

アンサガはダメだったが゙ラクォは楽しめた
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:39 ID:1nWrsQIG
ドラクォは好きだ。
発売から結構経ってから知ったしな。ちょっと難しかったけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:43 ID:mpKneuew
いやもちろん、気持ち悪いのは天野の後の絵。
なんだあれ?

トルネコ2は簡単だと思うけど。
催眠術がきつかったな。魔法のたてが出ない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:45 ID:mpKneuew
>>713
へえそうなんだ。
野村っていうのね。人間の顔が描けてないじゃん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:58 ID:Sr4V+Wgn
GBAだがあのあれだ
オリエンタルブルー青の天外とかってやつ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:04 ID:Gyc/+bws
ナイトメアオブドルアーガ不思議のダンジョン
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:08 ID:RhWqRLDl
>>713
つまりそのガキのせいでFFが終わったわけか。
728724:04/08/28 20:16 ID:mpKneuew
>>727
あの絵で敬遠してる人?
大体、その野村ってのは何なの?
あんなのしかいなかったのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:16 ID:1nWrsQIG
株主のパパンのせい。

天野さん好きなのに・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:18 ID:GRcacSdw
ファミコンジャンプだろ。
当時クラスの全員が期待を裏切られたぜ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:19 ID:mpKneuew
ファミコンジャンプとかは逆におもしろかった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:20 ID:xCN/Cg+f
野村はネオエクスデス・ケフカ等のグラフィックを担当し、
SFC時代のFFを支えた功労者の一人でもあるわけだが……。
733名無しさん@お腹いっぱい.:04/08/28 20:23 ID:cF9vYcul
ゼノギアス あらゆる面でクソ

反論あるならいってみろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:24 ID:mpKneuew
>>732
そうなのか・・・なんてこった。
FFやりたいのに生理的に絵が嫌でできない・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:25 ID:Gyc/+bws
>>733
俺の期待は裏切らなかった。
それなりにやりこんだし。
どういう風に期待を裏切られたんだい?
人生で最高レベルに?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:29 ID:PuyaWYAa
>>732
野村は人間のツラ描くべきじゃないな
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:32 ID:fsycdpW1
>>720
たしか10の製作メンツとはかなーり顔ぶれが変わってるはず。

野村はなー、デッサンはしっかりしてると思うけど、
洋系でもないし、日本系でもない
なんていうかカンコクとかあっち系の絵っぽくて合わない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:37 ID:sIp8H2US
FFなんて7以降落ちてく一方ですよ
12なんて出さなくていいから、3をリメイクして出してください
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:40 ID:PC1Ve26E
>>735
あんなあからさまな釣り餌にひっかかるなよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:45 ID:tnS0eAGp
>>738
あー確かに3のリメイクは欲しい。
しかもグラフィック足しただけじゃなくて、1から作り直しで。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:48 ID:NKz7ptEi
>>738>>740
良かれ悪かれ前衛的な■にリメイクを期待すると、それこそ期待を裏切られちゃうんじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:49 ID:l4iS//du
SO3

「何だ、この、結末は・・・相手は・・・データ、データなんだぞっ・・、何故私が、やられる・・・
 消される・・・何故・・・どぅわあああああああああああ」

これに萎えた。
743名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/28 20:52 ID:XgF2pwxt
ははは・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:52 ID:bvlpT1id
>>742
確かにあれには藁た
しかもちゃんと味方が戦闘終了ポーズとってくれるんだもんな
もうフェイ糞にカメラが回った時は(ry
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:53 ID:tnS0eAGp
>>741
ドラクエリメイクした布陣が企画に参加すれば・・・!!!!!
と期待して裏切られるんですね。。orz
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:54 ID:PC1Ve26E
>>741
少なくともFF1,2のリメイクはちゃんとやってたと思うんだけどな
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:00 ID:PuyaWYAa
>>746
つ[新約聖剣]
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:01 ID:PC1Ve26E
いやFFリメイクはちゃんとやってるぞって話をしたのに聖剣を持ち出されてもな
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:04 ID:tnS0eAGp
>>746
FF1、2って、GBA版?
そっちは未プレイだけど、PS版は (゚Д゚)ハァ?だったぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:07 ID:PuyaWYAa
>>748
すまん、俺が悪かった・・・_| ̄|○
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:07 ID:PC1Ve26E
>>749
その前にWS版が出てる
こっちは評価高いぞ
PS版のリメイクの評判は聞いた事がないがなんか問題あったのか
あれってWS版をベースにしてるみたいからダメだとは思えんのだが
読み込みが長かったりしたのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:07 ID:kHx/f7E8
FF3
ってバックアップ消しちゃって、リメイクが困難って聞いたけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:09 ID:tnS0eAGp
>>751
そういうこと以前に、古いゲームそのままだからストレスを感じるよ。
ストーリー、システムをそのままに、今風に作り直してほしかった、と。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:09 ID:syDT5InK
>>752
   _人
 ( 0w0) ウゾダ…







  Π l7l7  _Π_  / //
  .| .\    |_,―‐,. | 〔/ /
  .|_|\|      ,ノ ノ    /
         _ . ̄ l7l7 /  ,ィ .::::::::::::::::::::/ミ / / |__| 〈 ヽ | |
  l二 ̄|   ヽゝ /'7  7_//:::::::::;;;;;;;;;;;;/ ヽ/__/ノ .|  ヽ 7 レ
  .┌┘ |     ∠ノ    /:::::::;;;;;;;;;;/lニ\ /   |  // l
    ̄ ̄       _ l7l7 /::::::;;;;;;;;;;l二].__ \\  |  //.__ |
   Π l7l7   /,二, /   /::;;lヽ、;;;;;l/    ̄ \ヽ ヘ//;;;ヽ
   | .\    ./, 二 /   {;;;;| ノ;;;/ ,,.:::::::::::,,....ヽ,◎./;;;;;;;;;;;l
   |_|\|   .~ /_/     ̄フ.|;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ''ー'|;;;;;;;;:;;;l
                 />;;;;;\:::::::::::::::/"ー"ヽ、;;;;;ノ
   Π     Π l7l7   >;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ノフ"` \/ ヽ l7
   l |     | .\    \;;;;;;;;;;/ //ト l\|ヽ/i |/ノ
   |_l     |_|\|   トー-┬\ \  | \/ヽ_///
               | ̄''=/ニヽ\ \l____ ノヽ、//
  l二l ,-,  l二l ,-,   i    .゙'-」|,, "─,,___/
    ∠ノ    ∠ノ   {
. n. n. n        l
  |!  |!  |!        l
  o  o  o      ,へ l
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:12 ID:PC1Ve26E
>>753
そういうことするとそれはそれで改悪とか言って叩かれそうな気がするけどな
今風に作り直すってイベントやムービーをバリバリ追加するとかそういうことか?

そんなFF1、2、3は俺はやりたくねえ・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:16 ID:tnS0eAGp
>>755
分かりやすい例で言うと、
  FC版ドラクエ3→SFC/GB版ドラクエ3
  FC版ドラクエ4→PS版ドラクエ4
  SFC版ドラクエ5→PS2版ドラクエ5
と、こんな感じ?
ドラクエ自体「今風」ではないが、前のままよりはずっとプレイに耐えるわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:19 ID:PC1Ve26E
その例とFF1,2リメイクの違いがわからんな・・・
イベントの追加が無い以外はほとんど同じパターンだと思うんだが・・・

要するにイベントが追加されててほしいということかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:21 ID:tnS0eAGp
>>757
へ?
FF1,2ってあれでリメイクされてたの!?
十分プレイに耐えれなかったよ。。orz
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:25 ID:veDh8qVQ
ライブアライブ
リア消の時に雑誌で見て期待しまくってたがイマイチだった
「あの世で〜」とかセリフが寒い
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:32 ID:zabk+qwd
>>759
このゲーム、2chだと信者が多いけど、俺も嫌いだ
システムが全然作りこまれてないし、テキストも何かいい加減に書いてるって感じ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:51 ID:79Gr44Te
アンサガ音楽は好きなんだけどなぁ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:57 ID:k4YellWE
・グランディア2
・グランディアエクストリーム
正に「右肩下がりのグランディア!」
1がサターンなのに何故売れたかを理解してなかったようですね

・幻想水滸伝3
とっつきが悪かったがそのうち面白くなるだろうと思って
テンポが悪いのを我慢しつつ続けたが7時間ぐらいで限界、即売却
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:18 ID:fsycdpW1
>>760
ここではあまりのいい加減さをネタにして笑ってるだけだからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:26 ID:LQzIgT8f
センチほとんどでてないな
もはやあの暗黒舞踏を知ってる者は少ないのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:28 ID:Z80wvb54
センチメンタルグラフティ?
あれRPGじゃないし・・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:06 ID:oBbiH42C
ドラッケン
スーパードラッケン
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:26 ID:7NL/uPbo
>>761
浜渦イイヨナー

裏切られたといったらSO3かな。
1、2とつながってたストーリーが気に入ってたのにそれをぶち壊すとは。
まぁストーリー臭いけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:34 ID:2pmZgOiy
SO1とSO2のストーリーが気に入ってる人にとってはSO3は残酷だと思う。

何だ、この、結末は・・・相手は・・・データ、データなんだぞっ...(ry
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:34 ID:XR2hBURN
グランディア2が出てるな。
俺はグランディアは1作目、2作目気に入ってる。
1作目はサターンで・・・2作目はドリームキャストで。
PSでリメイクした1作目をプレイして。
そして、PS2で期待して買ったエクストリーム・・・正に期待を裏切ったRPGだったね。
PS2版のグランディア2はやってないけど、DC版と何か違いあったの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:49 ID:ZeNz3Omg
アンサガ




の説明書。
中身には予想を裏切られ期待は裏切られませんですた。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:06 ID:qv+52B7I
>>752
FF3をリメイクしないのは、
3の完成度の高さから、PS時代のFFの評価が下がるのを■が恐れたからだと勝手に思い込んでた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:11 ID:Fi0LzHhq
古い所で黄金の太陽の二作目か
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:18 ID:C0PJzHOm
>>771
いや、意外に的を射てるかもしれない。>>FF3

RPGと言っていいのかわからないが、ディスガイア。
「日本一のやりこみゲー」とか何とかで期待してたんだが、
いざやってみると超たるい作業的レベルアップの強制。
第3話のボスあたりかな?そこで売っちゃった。やる気なくなったから。
これに較べりゃまだFF8の方がましだわ(これも売っちゃったが)。
これほど早くに売っ払ったのはこれが初めてだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:28 ID:rCxsDnIx
DQ7

何年も待ってあの出来かよ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:28 ID:8ZQEdXzv
自分も友達に勧められて借りたけどすぐ飽きて返した>ディスガイア
理由は>>773と一緒でカナーリ期待してたんだけど…
まぁ自分には合いませんでした!(・∀・)
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:57 ID:c3XAgRMs
俺の場合ディスガイアは発売日に買って、なんとなくプレイして、
なんとなくハマって、どんどん深みにはまっていった感がアル。
そういう人が多いと思うんだよな、
だから期待すると逆につまらんと思うのかも。

FF3は何年も待ってるんだがな…いつまで経っても…
くそ、WSめ期待を裏切りやがって
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:02 ID:HfE/qiqn
ここで期待を裏切る777
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:25 ID:lTzhZvGJ
アンサガ糞とか言っている奴らは
あのゲームの遊び方を知らないか
発売日(FG含む)に先走って買ってしまった馬鹿
あるいはプレイもしていない癖に皆が糞糞言っているから便乗しているだけだ。

あのゲームは別売りの取り扱い説明書(本には解体新書とか書いてあるけどw)
を狩ってそれを見ながら様子見でお試しプレイを一回やる。
それである程度システムなどになれて来たら好きなキャラで初めからやり直す。
それでこそ楽しめる。
楽しくなって来ると「な〜んだ、結構サガしてるじゃね〜か」と言える余裕が出てくるさ。

ちなみに、旧サガファンは絶対に相容れないと思うのでやらないのが正解かと。

三百円で買ってそこそこ楽しんでいる俺は勝ち組さ。


っとスレタイと違う事を書いてしまったが、話を本筋に戻すと(↑は軽く受け流してくれ)

アーク3で声が違ってショボンヌだった俺
しかもいまだに続編を出そうとしているのかよ・・・
そんな心意気に乾杯だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:40 ID:nsWxUBDP
ストリートゴルファー

simple2000じゃないよ、6800円のとき
680円の価値しかないけどね(  ̄- ̄)
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:59 ID:lbzsatvX
>657
2は確かに開始後10分で裏切られたことに気づいたが
1の追加ディスクと割り切ってしまえばそこそこ楽しめた。ライエル使えるし。
マルチEDもああいう主人公ならありかも、と思える。

ええ、パーティ人数大杉とかハンスの強さありえないとか全体的にボリューム不足だとか
ラスボスがショボすぎるとか闘技場物足りないとかエンカウント戦闘つまらんとか
カレンの声だとかティピはどうしたとかカーマイン気の毒すぎるとか言いません、言いませんよもう…
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:07 ID:/GschO4n
このスレでいいゲームの名前が出ると辛いな。
いいと言われて期待はずれ、
ってのは裏返すと、
その人に合わなかった&よく見ずに価値を判断。
だし。誰かが誉めれば出てくる事だとは思うけどね。

人生で最もには、なかなかならないとは思うけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:37 ID:WoNWyPSd
>>778
>楽しくなって来ると「な〜んだ、結構サガしてるじゃね〜か」と言える余裕が出てくるさ。
>ちなみに、旧サガファンは絶対に相容れないと思うのでやらないのが正解かと。

おまえ上下で矛盾してるぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:10 ID:o/pCPjEy
君たちは幸せ者だ。本当に期待を裏切るRPGを知らないのだから。
最初はマイナーゲームだと思った。
ところが、やってみるとシステムからシナリオまで期待を裏切りまくりの傑作。
そこまでは良かったんだ。
いや、それが罠だったのかもしれない。
それからしばらく後に発売された続編、それはおぞましかった。

前作とあまり変わらないグラフィック(いや、下手すると以下)
前作をはるかに下回るのレベルのBGM!
前作より退化した戦闘システム!
ジャンプの打ち切りを思わせる無残なシナリオ!
ロード時間が全てにおいて前作を凌駕!

ここまで凄い奴も珍しいと思われる。
何より前作を罠に壮絶な裏切りを見せたのが恐ろしい限り。
そんな最低RPGの名前は……
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:23 ID:/GschO4n
>>783
 
 テーマパーク2001!

あれは酷かったよ(泣
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:13 ID:dkrxHQe0
ふつーに、サモンナイト3。クソゲーにもほどがある。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:27 ID:xAIxxabJ
>>768
SO2もSO3(のストーリー)も好きだけど?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:35 ID:UXoCSJEv
>>783
ゼノサーガEP2!!!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:47 ID:khpcJ3EM
一つ聞きたいのだけど、
ゼノサーガえp1のロード時間てかなり長いの?
漏れの場合は全然時間かからないんだけど(HDD?無しで)

ゼノサーガEP2は規模もデカかったからなぁ。今年前半の大型地雷だった……
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:16 ID:UXoCSJEv
>>788
ロード時間は確かに長いぞ。
でも俺も2ちゃんでの評価見る前は全然気にならなかった。
感じるか感じないかの問題じゃないかな。

限定版のアホのような値段もあってホントでかい地雷だったな<EP2
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:24 ID:khpcJ3EM
>>789
じゃあ自分は感じない方かもしれない
さすがえp2のセーブ・ロードはかなり長く少々いらついた
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:10 ID:EIb/2rBP
>>759
中世編からのあの流れが信者を生んでいるんだろ
当時俺もリア消だったが今までドラクエとかFFなんかの
王道RPGしかプレイしてなかったからメチャクチャビビったの覚えてる
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:24 ID:bsGRF4Wb
クソゲーを挙げるスレじゃなくて
期待を裏切ったゲームを挙げるんだろ?
「○○○だな。クソゲーだった。」
とかの一行レスは何考えてるんだ?
期待してたんならどんな期待を抱いて、そして裏切られたかくらいは書けよ。

そんな俺の裏切られたRPG(?)はチョコボの不思議なダンジョン。
シレン好きでFF好きの俺にはまさに天が与えた最高のゲームだと思ってたんだが・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:26 ID:3xt7m3Kc
今年前半とかそんな生ぬるいもんじゃないよ。
すくなくともPS2上最大の地雷だよ・・・orz
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:32 ID:eqS+qIk2
>>786
SO1、2の世界がゲームの中のストーリーだったっていうのは結構キツイぜ。

>>792がいいこと言ったのでそれに乗っ取って書いてみる。
というわけでクロノクロス。
トリガーのような雰囲気を期待して買ったのだが・・・_| ̄|○
あとOPの美麗さで「ウホッ、名作」と判断してしまったのが愚かだった。
ストーリーがな・・・やっぱ気に食わん。
結局最後まで何がなんだか分からなかった・・・

音楽は最強。これは認める。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:40 ID:x6rdinW9
agetemadejienkayo tyottohahineroya
796783:04/08/29 11:51 ID:7g/cngyL
引っ張っておいた答えを。
「ラグナキュールレジェンド」
クロノクロスもやったけど、これの比じゃなかった。
前作の「ラグナキュール」はかなりの名作なので暇な人はやってみるのをオススメする。
しかし、レジェンドは絶対やるな。地獄を見る。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:56 ID:eqS+qIk2
>>795
いや、不注意でageてしまった。逝ってくる
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:07 ID:gyHSyu7U
そういや、なんでゼノ2ってファミ通の読者批評であんなに好評だったんだ?
やっぱモノリスの裏金工作かねえ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:09 ID:YnJ1hwb5
>>798
ファミ通だからな・・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:12 ID:gYRsNev7
FF8のリノアだかを宇宙漂流刑から助けた後に、
飛空挺のエイリアンを倒しに行く所のセーブ手前で死んだ時は泣きたくなった。
あんなクソシナリオを延々と見続けさせられるのはもう勘弁
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:13 ID:khpcJ3EM
>>798
いや、普通の人はまず雑誌などにそんなに低く得点つけれないでしょ?
「ここまで低くするとな〜」って感じで
「じゃあ6-7点くらいかな〜」って感じであげてるんだと思う
あとは馬鹿な雰囲気だけ、設定がおかしいなど気づかないで、「Jrの過去が泣けた」
とかで高くつけるんでしょう
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:14 ID:5zLLcinl
クーデルカ かなぁ。

■から抜けたスタッフが新会社を設立、満を持して出すRPG!
ディスク4枚組み! 美麗ムービーもあるよ!

……騙された……。
騙されたよコンチクショウ!
長いロード、テンポの悪い戦闘、手抜き感漂うイベント。
ショボイ、ショボ過ぎるよ! 戦闘画面の背景も無いよ!
ウリのムービーも、何か画質粗いですよ!?
唯一の救いは主人公のクーデルカがそれなりに可愛かったことと、
同じスタッフが作った続編、「シャドウハーツ」がそれなりに面白かった
ことかな……。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:14 ID:KmuiOPwo
それもあるやもしれんが、ゲーム雑誌が作品をけなしたりすることは普通ないだろう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:21 ID:khpcJ3EM
裏切られたらランキング
神 ゼノサーガEP2(儲が裏切られた)
神 アンリミテッド:サガ(上に同じ)

ほかになんかある?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:30 ID:9PADvuZd
>>804
FF10-2、クロノクロス、幻想3などなど。

まあ、前作と全然違うアプローチをした有名シリーズものは、
当然上位に食い込むわな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:43 ID:vv9Lavyc
クロノ・クロスかな
面白かったんだけど、あるキャラがすげぇ気に入って育ててたら、最後に近いトコでいなくなった。
これは間違いなく裏切りだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:48 ID:qvD5FWvi
>>796
あー
_| ̄|○俺も地獄を見たヨ

ラグナキュールはムチャクチャやりこんだ
そして期待して買った2作目・・・(´・ω・`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:53 ID:Vm/V64uY
FF8 GBA聖剣 
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:57 ID:N2D0P191
>>804
どっちかといえば邪神だろ。

俺は幻想水滸伝3だな。あんなに続編を期待していたのに…
テンポ悪くてめんどくさい戦闘、術に巻き込まれて仲間勝手に死ぬわ
6人いるのに指示が3つしか出せないわ、戦闘音楽は気が抜けるわで苦痛にしかすぎない。
というか3Dにして良くなった所がまったくないぞ。カメラの向きが勝手に変わるから
マップをまっすぐ歩くことすら出来ないし。ふくわらいみたいな顔で喋られても
気持ち悪いだけだった。
108星集めてイライザのイベントまで見たデータを用意してたのに…

4000円で売れたのがせめてもの救いだった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:04 ID:Vm/V64uY
あとアンサガ
福袋買って2本も入ってた時どうしていいかわからなくなった
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:04 ID:7EsbjP5g
>>809
3はホントやられたよな・・・
4も微妙だとか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:05 ID:4LNUsrTB
>>810
ワロタ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:06 ID:7EsbjP5g
>>810
一枚は投げ捨ててもいいと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:07 ID:5zLLcinl
>>810
一枚は普通に頑張る。
二枚目はフリスビーにして楽しむ。(河津神推奨)

両方の楽しみ方が出来て得したじゃないか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:08 ID:ENQrI6ko
アンサガって売っても300円くらい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:11 ID:gyHSyu7U
>>815
オレなんか売りに行ったら「今日はもう閉店だよ!」って言われて、店を閉められたよw
817名無しさん@お腹いっぱい.:04/08/29 13:23 ID:LELX9/Qz
裏切られたランキング

1位(裏切り確信神)  ゼノサーガEP2
2位(半端神)     クロノクロス
3位(キラ保志ウザ杉神)スターオージャン3
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:23 ID:SuSjFtlk
ガキ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:25 ID:khpcJ3EM
集計しました、五票以上のあげますよ
TOD2 26票
ゼノサーガEP2 50票
アンリミテッド:サガ 37票
DQ7 14票
FF8 25票
FF10-2 17票
DOD 6票
SO3 23票
幻想水滸伝3 29票
DDS アバタールチューナー 5票
クロノクロス 22票
サガフロンティア2 6票
クロノトリガー 5票
ゼノサーガEP1 7票
FF10 5票
TOS 6票
グローランサー2 5票
幻想水滸伝4 5票
WA3 5票
FF7 9票
WA2 5票
グランディアエクストリーム 8票

微妙なものは加えませんでした。多少間違いがあるかもしれませんが、許してください
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:30 ID:rs+q1Xjw
皆様そんなことおっしゃっても、また続編買うのでしょう?
ブレスオブファイア6と幻想水滸伝X買うのでしょ?
・・・・・・・・・・・・・間違いない!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:32 ID:d/4qBIIG
>>819
乙です
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:36 ID:gJTI2rcu
下級生2
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:43 ID:7EsbjP5g
>>820
個人的にブレスは全部当たりだったから6も買うな・・・
幻水は3で死んで、4は見送って、5がまた3Dだったら絶対買わない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:46 ID:UXoCSJEv
>>819
乙!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:54 ID:dEzHGa2f
>>819

アバチュよりクロトリの方が多い事実。
俺も裏切られたよ>クロトリ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:00 ID:85VHgajO
>>810
いいなぁ、俺1回しかフリスビーできなかったよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:05 ID:dEzHGa2f
>>825
スマン、サガフロの6票が目にいってた。
同じじゃないか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:19 ID:ynnlBRZA
アンサガ!!!
アンサガ褒める奴たのむからやめてくれ 次作でもまた目押ししたいんですか
おれはロマサガ4がやりたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:22 ID:khpcJ3EM
漏れもロマサガ4やりたい!
最新ハードを使って美麗な2Dフィールドを冒険したいぜ!
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:28 ID:7EsbjP5g
でも最近じゃ2Dのゲームなんてどんどんなくなっていくよな・・・
3Dならポリキャラ一個で済むところを2Dはいくつも絵を描かなきゃいけないし。
それに2Dの仕事をできる人自体がいなくなっているらしい。
手間がかかるのは分かるがな・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:05 ID:63f/JvLc
>>830
グローランサーがあるジャマイカ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:05 ID:/6MZmijU
ペルソナ2 罪罰
ドット絵粗いわ(数あるPSゲームで一番粗いのでは?)
ペルソナや悪魔は使い回し色違いやりすぎてゲンナリする、中ボスのペルソナすら使い回しかよ
そういや金子がデザインしたのは一部だけなんだってね、どうりでダサすぎるのが多いな−と思ったら…
罪も罰も5人揃ってからの戦闘は処理落ちを出すようになってきてウザイ
先制攻撃バックアタックがなくて交渉もワンパターンで単調
ダンジョンのギミックや仕掛けが少なすぎてさらに単調
(グランディア1やブレスオブファイア3、4なんかは様々なギミックがあった)
一般人には悪魔が見えないとかニャルラトホテプなどの設定はなんだかなー、ギャグも寒すぎる。
キャラはなんだかキモイし戦闘開始終了時に変な台詞喋るなうっとおしい
合体魔法にいたってはドット絵粗くて見応えないのにトドメボーナスのせいでさらにうっとおしい印象、
クロノトリガーやサガフロンティア1に幻想水滸伝なんかの連携技にも
トドメボーナスがあったらうっとおしくなるんだろうなーと思った。

マジでどこを誉めていいのか分からない、
いつでもどこでもセーブ/ロードとエストマがあるぐらいか?
でも俺はたっぷり時間かけてやるほうだから単調なゲームは苦痛でしかないんだな。
メガテンシリーズやペルソナ1は何回もプレイしたけどこれだけは駄目だ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:08 ID:rCLccLGr
3D嫌いのヤツってただの懐古厨だろ
「前は良かった」だの、「2Dの方が良い」だの言って、昔を懐かしんでも
お前らが良かったと思ってる時代は帰って来ねえっつの
大体、3Dが嫌なら、3Dになった続編なんか買うな
期待したのに裏切られたーって…何だそりゃ?
レトロゲーだけやってろよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:20 ID:gyHSyu7U
>>833
pu
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:21 ID:bsGRF4Wb
>>833
3D嫌いが懐古厨だろうがなんだろうが
このスレでは関係ない
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:32 ID:rpt8DMC3
最近、懐古、懐古言うやつが多すぎ。
俺からしたらなんて頭固いんだろうと思う。
別にFCのゲームに戻せといってるわけじゃあるまいに。
最新の2Dドットなんて、まだ懐古というには早すぎるくらい良い物だよ。
それを3D以外は懐古というのはおかしい。2Dも選択肢の内と考えられないのか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:38 ID:smrjL9ys
>>833
3Dよりも2Dの方が相性が良いゲームが多い、という事だろ?
3Dは誤魔化し効かないから、ボロが出て糞になりがちだしな。
面白いゲームは3Dでも十分生きるし

アレかよお前は。真っ当な理由もなしに3D嫌いになるヤツいるかよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:49 ID:IsubKRlz
2Dには2Dの良さがある。
3Dも悪くはないけどな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:55 ID:kN4eQcLB
ポリゴンはRPGとの親和性が低いんだよな。
どでかい世界を描こうとすると不都合が出てくる(移動がめんどくさい、行ける所がわかりにくい等)。
まあ他にもいっぱいあるけど。

>>833は中学生ぐらいだと思うんで、まあ仕方ないだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:02 ID:9hHwsgaz
3Dのほうが2Dより優れてるってのは、おにぎりはお茶漬けより優れてるって言ってるのと同じだぞ。
昼飯にするならおにぎりだが、飲んで帰ってきたときはお茶漬けのほうが食いたくなる。
素材を適切なところに適切なように使用したものが名作になるんだよ。
3Dより2Dのほうが優れた表現となるゲームもたくさんある。
3Dが向いてるのはレースゲームみたいな、空間認識力に関係してくるものだ。
対してRPGなどは、本来ボードゲームだから、かならずしも3Dがいいわけではない。
2Dっていっても、ファミコンみたいなスプライト表現にしろっていってるわけじゃない。
見た目2Dに見えるだけで、内部処理的には3次元にすればいいだけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:05 ID:SuSjFtlk
釣れる、夏。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:12 ID:rlF7qjfb
もうすぐ夏も終わる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:16 ID:br7+F32L
FF7以降:いくらグラフィックよくなってもほとんど
○ボタン連打するだけの糞ゲー
アンサガ:ありえない
SO3:RPGの戦闘ならもっと大味にして欲しかった

そして・・・
長年待たされたDQ7退化するのみ。しかも長い
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:17 ID:1+M0xdgE
>>841
釣りと思えるその頭。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:21 ID:QaOqQ5Nn
ゼノサーガ
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:22 ID:rCLccLGr
何かすっかり荒れたな
847ぷぷ:04/08/29 16:44 ID:YgPD9GgE
>>846
禿同、まあ、どんなスレも850もいけばこうなる、


■eに一票、(企業批判?)ジャンプを使って宣伝するならもっとガキ向けにしろ
要らん希望を持たせるな


848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:16 ID:/GschO4n
>>847
オマエ、このスレ読んでないな。アホめ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:20 ID:WxvCVrvm
ドルアーガはダメダメだったなあ…
新作出るって聞いた時には嬉しかったんだが。
発売日からダラダラやってたが、最近やっと売却してきた。
売った金で、2ちゃんで評判が良いリンダキューブ買った。こっちのがずっとおもろいわ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:24 ID:HDTmIXv7
「なんか地味っぽいけど、やってみたら面白いかも…」
などというほのかな期待をウラギり地味にダメージを送ってくる。
「パッケージの見た目以上でもそれ以下でもない存在」月下夢幻タン
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:45 ID:NBhnYbfy
新約聖剣伝説?だっけか。GBの聖剣伝説大好きだったからすげえ期待してたのに。最強の剣の名前が制作した会社の名前って時点で終わってる。開発者インタビューで「やったことない」って言ってたのにはマジ殺意抱いた。だったらリメイクすんなよと。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:53 ID:AriULsk2
TODの1。
友達に借りてやったが、忍耐力が1時間もちませんでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:03 ID:h14kFz1b
アークザラット3以降2なんかボリューム最高グラフィック、サウンド最高
神ゲーだったのに。つーか2で完結とかいってたのに、無理に3だして
すっかり違うゲームになっていった。今のアークはもう1,2の影形も無い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:04 ID:CaE4lsm0
>>852
スレ違い。借りてやった程度なら別にそんなに期待はしてないだろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:08 ID:HDTmIXv7
期待ハズレでガックリor憤慨する理由には
楽しみにしてた気持ちもあるけど、確実にお金をムダにしてしまったという事も
含まれるんだろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:14 ID:5zLLcinl
>>855
期待してたのに地雷ゲーだった時には、
開始30分で背中にイヤな汗をかくよな。
「まさか……これ、まさか……。
いや、まてまて、6800円もしたんだ。
これから面白くなるんだ。そうだ。」

で、6時間くらいやった辺りで
「う……やばい、やばいやばいやばいコレはやばい」
とうろたえ始める。

よっぽどヒドイ時はすぐ売ってしまって、かろうじて精神の安定を保つが、
なぜか売るタイミングを逃してしまって手元に残ったりすると、
パッケージを見るたびに哀しい気分になるね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:19 ID:/GschO4n
不思議なことに一度がっかりして30分で糞ゲーを売った人は、
その後何度も糞ゲーを30分で売るはめになるらしい。

不思議だね。運が悪いのかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:23 ID:sfrxszcV
>>856
その気持ちよく分かる

最近は被害を最小限に抑えるためすぐ売ってしまうようにした
おかげで毎日ゲーム屋へ通って「売る」「買う」を繰り返している
じわじわと減ってゆく資金

最近面白いRPGが無いなぁ('A`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:24 ID:0h8nAQ7R
スレの最初にほうにもあったけど星神はけっこうやられたな。
あれだけ延期しまくって、相当練りこんであるんだろなーと思い
予約して、ポスターまでもらったが。いざプレイしてみると。
えっ?ってなった。
860858:04/08/29 18:26 ID:sfrxszcV
>>857
リロし忘れで今気づいたが、まさに漏れそのパターンだ。
ゲームが楽しめないってのは
漏れが単に贅沢になっただけなのかな…もう卒業時なのかな…
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:27 ID:HqiLOaXA
>>856
それでも最近はそういう傾向に慣れてきたせいか、
ある程度覚悟して買う自分が嫌になるな。
例えば、幻水4にしたって、
写真やムービー見た時点で、ああ、あんまり3と変わって無さそうなのは予感、
というよりある意味確信していたが、どこかもしかしたら・・・という淡い期待が捨てきれないんだよな。それだけ昔の幻水が自分にピンポイントヒットしていたということ。
身内や親友、好きな人がどんなに変わってしまっても、
本気でそう簡単に嫌いにはなれない。
そんな感じ。
多分俺みたいな旧作からのファンは大抵そういう複雑感に悩まされてると思う。
だが、その効力も、もう限界かもしれん・・・
流石にもうあれが好きだった幻水だとは思えなくなってきた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:11 ID:KFOME3G0
ライブアライブ




のアリシア姫。たぶんRPG史上最低ヒロイン
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:16 ID:kN4eQcLB
>>862
スレ違い。

そういうこと書くと、バハラグがどうだとか、リノアだとか、里見の謎とか
ありがちなレスがつくんだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:33 ID:8aerSTTM
ドラクエ7のせいで
「続編だから…」と
安易な気持でゲームが買えなくなってしまった

5は面白かったけど
8は正直カッタルそうで様子見
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:35 ID:Teh1HOC+
俺はゲームで裏切られるとかほとんどないんだけど
幻水3だけは信じすぎてしまった俺が馬鹿。
やはりあんな外伝出すようじゃな・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:48 ID:pP2o/WGg
アンサガは980円で買って、
「きっと『なんじゃこりゃあ』っていう笑いどころいっぱいのクソゲーなんだろうな」
と思ったら、単にやる気を奪うだけの鬱ゲーで期待を裏切られた。

WA2はよかったなぁ。1980円で買ったんだけど、流れる音楽がどれも良くて、
しばらくコントローラー置いて聞いてたりした。
ラストバトルの展開にも、すごくいい意味で裏切られた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:18 ID:el609S7o
期待を裏切られたゲーム…

クロノクロス、アークザラッドV、TOD2、ゼノEP2…

基本的に続編ゲーム。それも世界観を共有する形の奴
どうしてこう前作の世界観や設定を破壊するのか(しかも悪い方に)
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:44 ID:B6ZOSD2e
【スレイヤーズわんだほ〜】

・・・
俺には見える!「売れないから」という不当な理由でおすすめシールを貼った店長の不適な微笑みが!

エンカウント率がTODより高いし・・・。
3Dダンジョンは壁が高すぎて自分を見失うし。
ガウリイのボケ→2秒くらいロード→リナのツッコミ一枚絵の漫才はテンポ悪いし。
倒した敵がふっとぶわけでもなく消滅するわけでもなくグッタリと倒れるのが気持ち悪い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:51 ID:J457bezD
とりあえず雑誌で読者評価の高い作品には裏切られたのが多い
とくにF通

ゼノがいまだに支持されてるんだもんな〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:56 ID:6hdHPblQ
WA2はニヤニヤしながらやってた

ラストは

悟空 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

セイラさん以来俺の人生二人目のアルテイシア
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:11 ID:CaE4lsm0
俺もWA2はかなり良い意味で裏切られたな。最初見たとき何だこのクソポリゴンと
クソ戦闘はと思ったもんだ。確かFF8と同じ時期に出たんだっけ?

ラストバトルの曲は個人的にだが、ロマサガ3のラストを超えた。
ラストバトルそのものを語ると荒れそうだから控えとく。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:24 ID:Dowq3TDi
ハメマンセーゲー
聖剣LOM
SOシリーズ

1〜10まで同じ戦い方ゲー
クロノクロス
FF7
VP
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:31 ID:zH27zBR9
>>871
WA2の方が半年は後。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:35 ID:8Y+DubNb
意外にWA2のラストバトルを支持してる人は多いんだなあ。
俺なんかFF4のラスボスバトル思い出して「何これ?寒っ」とか思ってたんだけど。

WA2自体は普通のゲームだったけどな。可もなく不可もなく。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:39 ID:CaE4lsm0
>>873
半年も後だったか。それであのポリゴンじゃやっぱりな。WAシリーズはグラフィックが
一世代遅いんだよねぇ。いや、まぁ好きだけどな。WAシリーズは。

>>874
荒れると嫌だから言っておくと、アレは激しく人を選ぶ。未だにマザー2のパクリだろ
って意見も少なくないし。だからお前さんみたいな意見も珍しくないんじゃない?
まぁ、俺は両方やったけどそんなに似てるとは思わないけど。どっちも素晴らしいラストバトルだ、と思った。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:49 ID:+zlQthNV
人を選ぶのはしょうがないと思うがマザー2のパクリとか言ってる奴はただのパクリ指摘厨だと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:52 ID:7dvLdynl
3D酔いするので正直なんでもかんでもリメイク3D化は困るんですが、、、
878名無しさん@お腹いっぱい.:04/08/29 22:17 ID:LELX9/Qz
>>869

ギアスは支持されてて当然だと思うぞ。

以前サーガが乗っていたのは手違いだと思うけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:23 ID:Ni/kHN6F
どうやら近頃のゲームは人を疑心暗鬼にさせる性質があるようだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:30 ID:w0PfLVzV
SO3は、FD空間突入までは素直に面白かった。
特にエクスキューショナー登場からは、先の展開に胸を躍らせていた。









…。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:35 ID:ldCfSN6S
>>778
解体新書も買ったんなら300円じゃ全然足らんだろがw
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:35 ID:+zlQthNV
>>878
ホントあのストーリーは神だよなあ
よくあれだけのもん作ったもんだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:41 ID:+zlQthNV
サガフロ2の時も「攻略本のセットで初めて楽しめる」みたいな擁護されてたけど攻略本がないと楽しめないなんて大問題だよな
まあ俺はサガフロ2もアンサガも楽しんだ人間だから気持ちはわかるけど叩かれるのもしょうがないってのはわかれよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:54 ID:neE+G/iy
>>874
確かにFF4に似てるが、WA2のラストで感動したのはそれだけが原因じゃないんだよな。
主人公の剣の聖女化(男だが)+今まで糞技だと思ってた技が実は最強でした
+メインテーマのアップテンポ で更にみんな!オラに元気を・・・だったから感動も
するってもんだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:58 ID:0PJ3COIh
>>877
仲間ー!
2Dじゃもう売れないってのはわかってるから、
PS初期の2Dみたいな雰囲気の小さいキャラの3Dか
せめてカメラワークは勝手に動くんじゃなくてLRで自分で動かすタイプにしてほしい・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:02 ID:gdhh6nG5
WA2はいくらラストがよかろうともそこまでもつ面白さが無い。
味方はポエマーぞろい。中盤だるだる。
ついでにいうと雑魚戦もフォース一々溜めなきゃいけないせいでたるいのなんの。
WA1時のテンポの良さはどこいったんだ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:10 ID:CaE4lsm0
>>884
少し補足。
・主人公が英雄しか扱えないという剣を扱う。コレによりいつもとは違った変身。
・ディスク1の主題歌のBGMアレンジ。歌詞もこの状況に最高にマッチ。
・その剣の特性、仲間の想いを集めて攻撃という技があり、昔の英雄が仲間になる
場面があるんだが、このときは糞技。が、主人公が今まで出会った仲間達から
応援の声と共に力をもらえるから最強の技へと変わる。この技を使うたびに出会って
きた人たちから応援の言葉。最後にはヒロインとさっき人類のために死んでいった
兄弟達の姿が……

うーん、文章で書くと激しく厨臭いな。まぁ、このラストバトルが評判良いのは
殆ど音楽にあると思う。あの音楽が普通のボス戦とかだったらここまで良くは
ならなかったはず。こう言うベタベタな王道の演出は実際にやるのが一番かな。
>>886の言うとおり、テンポはかなり悪いからそこまで行けばの問題だけど。
スレ違いスマソ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:58 ID:W2JwIEU5
クロノクロス

クロノトリガーとの関係が無理やり、終わり際は切ないと思ったが
クロノトリガーの続編の必要は無いと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:13 ID:cEKQO8Sf
幻想水滸伝1

2chで、このシリーズの1と2が大絶賛されてたから
かなり期待してやってみたんだが…なんだこりゃあ?
まるでSFCの様なグラフィック、力の抜けるBGM
ありがちなキャラ・設定・世界観、やらされてる感のあるお使いイベント
どれをとっても、並以下
歩くのが遅かったり、ドラクエの様に主人公が喋らないのも気に入らない
いくらPS初期のゲームだっていってもこれはちょっと…
評価できるのは、戦闘のテンポが良いという事だけ
好評の1がこれだけクソって事は、3と4はどれだけゴミなんだ?
890778:04/08/30 00:16 ID:5wCL3uAX
軽く受け流してくれって書いてあるのに何で反論するかね〜ココの馬鹿は

>>782
俺は旧サガファンでも純粋なサガファンでも無い、ただ興味本位でかじる程度にプレイしているだけだ
それに完全に旧サガのパクリって訳じゃないので俺の考えは矛盾していない
(ってかサガのテーマが常に新しい物を作る事なのでそこら辺はサガだと言える
つまり、ロマサガ1〜3は停滞期だと思え)

選ぶキャラクターによっては本当に自由だ
ただし、ある程度の道標は決まっているけどな
ロマサガ系は自由度が好きで買っている人が多いらしいが、自由すぎて迷うのでダメ。
ある程度道が決まっていた方が俺的には○

>>881
誰が買ったなんていったんだ?
俺は立ち読みと知り合いから借りたのでただ(300円で足りる、頭大丈夫ですかw)

モマイラみたいな忍耐力の足りないヌルゲーマーは別売り取り扱い説明書を買えって事で
OK?

邪神様は見ているぜw


−−−−−−−−−−−−−−−(↑受け流しライン)−−−−−−−−−

FF8
あれが俺の始めてのFF(今までのはやる気が起きなかったが知識だけ持っていた)だが
皆予約していたので、俺も初めて見ようかとつられて予約までして(←ここら辺にダメ人間さを感じる)
買ったのにさ(売り上げもFF至上一位らしい)
本体の馬鹿が壊れやがって、金無かったから一ヶ月もプレイできなかったんだ。
それなのに友人同士の話題ではFF8ばっかり上がってくるので、俺は話しに参加できなくてもどかしい日々を送っていた。
だが、

ついに給料日キター
やっとプレイできるぜヤホ〜イ!って時に皆はもうFF8の話なんてしていないんだ。
なぜかって聞いてもあいまいな答えしか返ってこない。
まあゆっくりプレイでもしてみるかって事で本当にゆっくりプレイ。
だけどねえ■さん、
魔法が装備以外に意味が無いってのはどうかと思うぜ、しかも使ったらステータス下がるし。
で、結局最強装備(?)はアルテマかよ、お前らそれに頼りすぎ。
究極って名前だからって毎回毎回使いすぎだよ。
と思ったらFF9では敵しか使えない?!
そこら辺がいい意味で裏切られた。

(FF9の最強魔法がジハードかよ・・・まあテロの前だからこそ出来た暴挙だけどw)
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:17 ID:4dyAbvUq
>>889
思い出は、美化されるのだよ。
PS初期は本当にまともなRPGがなかったんだ。
本当になかったんだ。
本当になかったんだ。
幻想水滸伝は、RPG好きのオアシスだったんだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:22 ID:3YNAb+gX
クロノクロスって
クロノトリガー -> ラジカルドリーマーズ -> クロノクロス
なので、ラジカルドリーマーズをプレイしてない人は特に
ギャップが凄いかもね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:29 ID:rqyJfjnx
>>889
俺最近1,2とやったが確かに1は作りが悪いというか
PSとは思えなかったな。
2は面白かったよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:32 ID:jgOic1Lu
マジレスすると幻想水滸伝は腐女子にも受け入れられた、万人受けRPG。
PSが男性、男の子だけでなく。女性、女の子にも普及し。
ドラクエやFFに続き、PSで初めてRPGをやってみようという層が出来上がった。
それで、幻想水滸伝がいわゆる「キャラ萌え」や「泣ける」RPGであったが故に。
初めてやったRPGという感動も相まって、起きてしまったのが幻想水滸伝現象。
なまじ戦闘などが面白かったが為、2chなどでも絶賛されたと思われる。
初めてやったものや、女性がマンセーする物は流行るのが世の中のお約束。
何が言いたかったかと言うと、幻想水滸伝はたいして面白くない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:35 ID:WOLZdHSG
>890
言いたい事は分かるんだが餅血。
モマイラ〜の件みたいに煽っちゃ駄目よ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:36 ID:3YNAb+gX
幻想水滸伝が評価されたのは108人仲間を集め
城という自分の基地を育てていく面白さがあった
からでしょう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:37 ID:g5U92fMP
ゼノギアスには裏切られたよ。


ディスク2に。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:48 ID:ik4PjuXS
ゼノサーガEP2。
攻略サイトを見ながらプレイしていたが、10時間弱で“もうじき1枚目終わりそう”。
一体、何に1枚使ったんだ?
ストーリー部分だけで軽く10時間しかないわりに移動時間にはやたら時間がかかり、
ミニイベントだけで20時間ほどある。おまけに、ミニイベントクリアしても何のご褒美もない。
最大の糞要素は、EP1をやって無くてもまったく問題無い事だな。
俺はゲームは大抵何でも楽しめる方だが、今回は本当に思った。金返せ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:50 ID:tFj/PETf
ゼノギアスは逆にディスク2に入ってからのほうが面白いと感じた俺は少数派か?
ストーリーは面白いのにあの戦闘システムがどうしてもマンドクセだったから
ディスク2のぽんぽん話が進む流れはヨカタ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:55 ID:LKPMr2Rs
ムーンダンサー〜妖精王の帰還
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:02 ID:zLhDLDP5
>>900
何書いたって反論なんて出てくる
それが受け入れられないなら
それこそチラシの裏にでも書いてろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:04 ID:zLhDLDP5
>>900じゃない
>>890だ・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:28 ID:kAxzryEb
バテン・カイトス

糞ゲーだと思って笑いながらプレイしようとしたが、別の意味で笑ってしまった。
音楽神だし戦闘慣れたら面白いし(個人的にだが)リュードのカメラ&ボイスに無茶苦茶ワラタしw(特に、『最高の自分を見せてください!』は正に最高)
「伏線?ハァ?何それ?」ってなくらいのどんでん返しなシナリオには凄まじいほどにアゼン!ときたし。(当然いい意味で)
一部のグラフィックショボかったのが痛いが、いい意味で裏切られた良作だったよ。
でもな…。







ミロ様怖すぎて、従姉妹が泣いた。
はっきり言ってあのキャラ怖すぎ。
20の男が本気で怖いと感じたよ。
結構明るめのシナリオなだけに、ミロ様絡んでる部分だけがアウターゾーン。
…そんな恐怖も、11周目に突入したらいい加減慣れたが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:28 ID:eyx1Ugn1
>>890 受け流しラインとか言って暗に反論するなとアピールしているところが幼稚だなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:06 ID:QbyfWLlx
バテンカイトスはちょっとやばいかも?と思ってたから、
スレ違いだな…でも久々の糞だった。

噂のEP2は、手を出すわけもなく。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:08 ID:LxaBpTww
チョコボの不思議なダンジョンには裏切られた。

俺がトルネコ2やってたら友達が「これってダンジョンの階層に限りあるの?」と聞いてきたので
今やっているもっと不思議は100階までと言ったら
「つまらんな、俺はチョコボの無限のほうが好きだ。」と言ったので妙に殺意が沸いた。
あの永久ループのどこがいいのだろうか・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:38 ID:jgOic1Lu
>>906
殺意が沸くような友達と付き合うなよ。
ゲームとか以前の問題。
友達なら解ってやれよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 05:12 ID:d+hnomFM
やっぱFF8とドラッグオンドラグーンだな
FF8は物語とか以前にジャンクションシステムが糞。
なんだよドローって、意味がわかんねぇよ。

DODはEDを見るとソフトをフリスビーにしたくなること請け合い
まじオススメ

>>906
チョコボとトルネコって似てるようで全然違うゲームじゃね?
つまり好き嫌いは人によりけり

でもチョコボはツマンネ(゜凵K)
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:32 ID:EqW9jPar
>>906
チョコボはツマンネ(゜凵K)
と言うことを前置きにして、

PCの風来のシレンでは、週替えで配信されてるダンジョンで
最下層のない、無限に降りられるダンジョンが存在した(多分アスカにもある)。
なので君はちょっと甘い。好みの問題と割り切るべきだね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:39 ID:BfOg3dP5
>>900
俺も期待はしていた。
しかし、裏切られたと言うのとはちと違う気がする。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:43 ID:xSGiqhss
>>649
>ストーリーは確かに破綻してたけど、
この時点で駄作扱いされても仕方ない気はするけど・・・。
戦闘システムなんかも練りこみ不足もいいとこだったし、
テンポも悪すぎる・・・。
ラスダンの雑魚敵なんて手抜きもいいとこだったし、
やっぱり全体的に見ても糞ゲー・・・。
音楽や雰囲気だけでは、さすがに良作扱いするきにはなれないな・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:12 ID:Sr2k/dwC
ゼノサーガえp2ですな
もう今のスタッフはどっか逝ってくれ
えp1のスタッフでもう一回作り直せよ、でぶ野郎
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:12 ID:il1QsLUV
グランディア2

1がかなりの良作で2ももちろん期待したんだが、蓋を開けてみれば電波なキャラに既視感バリバリのストーリー。
ぬるすぎる戦闘に雑魚にも程があるラスボス。そしてあのED。
良かった事といえばエクストリームに手を出さずに済んだ事くらいか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:26 ID:HkRkg6nT
個人的にはグランディアXはかなりの良作なんだがナ
あとサガフロ2もね

他に期待を裏切られたRPGを挙げるとすれば
良い意味では
リンダキューブ、マザー2、ゼノギアスあたり

悪い意味なら
FF8(特にシナリオ システムは別に嫌いじゃない)
ゼノサーガ(システムが駄目だった)
究極なのはやっぱ消防のときにやった星をみるひと
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:11 ID:b6/7hbW2
>>890

一行レスに長々と反論ご苦労。死にな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:13 ID:b6/7hbW2
借りたのならなんでもタダだ。値段を出すなクズ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:23 ID:aRvO7K1R
軽く受け流して欲しいなら最初から書くな
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:33 ID:WoIGe8Od
敵が多いな>>890
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:35 ID:0/nxxn96
>>915-916 ← ( ´,_ゝ`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:37 ID:WoIGe8Od
まあ連投は好ましくないが
あえて取り上げるほどのことでもなかろうよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:44 ID:wbAHRXz1
>>778は文章が痛い。

サガフロンティア2
前情報見ずに、サガフロ1みたいな感じかと思ってたんで。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:53 ID:WoIGe8Od
あれだな、発売日に買うのが馬鹿って言うなら
どうやって様子を見ろって言うんだろうな。
結局誰かが買わなきゃならんのだろ。
しかも>>782とか>>881への反論も滅茶苦茶じゃないか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:59 ID:6aibl0/5
グランディアX
確かに、戦闘のシステムやグラフィックは前作よりも向上してるけど
肝心のストーリーの方が冒険というよりも近所のダンジョン巡りだった
グランディアは、町の人たちとの会話が魅力の一つだと感じていたのに
話かけられる人が一部に限定されすぎていたのも残念だった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:19 ID:to/nag8n
>>922
人柱乙。
と言うオレも期待を裏切られた
RPGいぱーい発売日に購入してます。
今年だけでもEp2, DDSat, ドルアーガ, 幻水4
あひゃひゃひゃひゃぁ
ソープ行ってりゃよかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:27 ID:Ou7Di2UX
TOS

ストーリー面
・リアル感の無いキャラのアップでのストーリー展開が
 如何に気持ち悪いかがよくわかった。
・主人公が旅立つ切っ掛けがよくある話のパターン
 なのだが、そのときのジーニアスのDQN台詞に引いた。
 完全に名前負けしてる
・奴隷牧場で、弱い人間をババァで表現したがショタ×ババァの
 絡みはキツイ。素直に幼女にした方がその後のバレバレの話も
 多少引き立ったろうに。
・実年齢以上に餓鬼っぽい容姿のキャラが多すぎて
 親父系キャラに一切の貫禄を感じない。

システム
・GCの変態コントローラーに合わせて作られていないため
 操作がやり辛い。
・3D空間の意味が無いシステム。敵が縦横無尽に動き回るのに、
 こちらはRボタンでターゲットを変えないといけないのでテンポが
 とても悪く感じる。
・CPUアホ、突撃しか能が無い


ともあれこれ予約しGC本体と一緒に買うほど期待してた
のでとても悔やまれる
 
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:53 ID:Jbjr/CYI
未来神話ジャーヴァス
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:04 ID:AjvjYDeC
>925
アレをショタ×ババアなんて視点で見るのはお前だけ。
そういう思考がキモイ
幼女にしろなんて完全に趣味だろうが。

まあその他の点は気持ちわかるが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:25 ID:Ou7Di2UX
ショタとか幼女とか言う言葉を使ったのがまずかったようだな。

でも、餓鬼があの牧場の中からババァをチョイスした事とは
裏腹に、後ろのジジイ達を見事にスルーしてたもんで
イマイチ納得できなかったんだよ。普通の餓鬼ならまず
同年代の人間に目が行くだろうし、ババァに気を使う程の
感性を持っているなら他の奴隷の事も同じくらい気を使う
表現がゲーム中には必要だろうと言いたい訳で
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:50 ID:6nEXaGne
サガフロ2は俺的にツボだった。
前作と違う戦闘体型(デュエル)がかなり面白かったな。
最初は手こずったが。けさ斬り連発したもんだ。
音楽にはいい意味で裏切られた。
イトケンじゃないって知った時は買うのを止めようとしたが・・・
アレンジであそこまでやれる作曲家はいないと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい.:04/08/30 15:54 ID:JxydfPPd
>>899

1週目なら色々な謎が一気にとかれることにワクワクしてて楽しかったなあ・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:16 ID:12ZdLhEr
サガフロ2は俺の場合期待を裏切られた形だ。
発売前はフリーシナリオを期待していたんだが、ほぼ一本道だし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:31 ID:AiZlDJmc
>>913
グランディア2やったけど、自分はあのアニメっぽい展開が耐え切れなかった。
ヒロイン二人と主人公の関係とかキモすぎ。くだらねーラブコメでも見せられてる気分。
ストーリーも突っ込みどころありまくり。っていうかこんな大雑把な演出・展開で言いのかよって思った。
ゲームやって本気でムカついたのはこれがはじめて。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:34 ID:cEKQO8Sf
グランディア2って
ヒロインが、処女からヤリマンに変身するゲームだっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:40 ID:Ou7Di2UX
>>933
だがそれがいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:59 ID:b6/7hbW2
スレ違い承知で聞くけど「人柱」ってどういう意味?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:03 ID:rqyJfjnx
>>933
それ聞いた途端に買おうかと思ってしまった俺は
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:17 ID:Ou7Di2UX
スレ違い承知で聞くけど「貝柱」ってどういう意味?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:18 ID:zku8LV4p
>>933
詳細キボン
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:18 ID:12ZdLhEr
>>933
むしろヤリマン状態になった時の方が性格が良い。元の性格が不愉快すぎる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:21 ID:6nriGfyL
人柱とは水神の怒りを解くために、生きた人間を「いけにえ」としてささげると言う事で、当時は埋められた人間の霊魂が怨霊となり、工事を順調にすると信じられていたようです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:24 ID:hdMOBQzM
>>937
別にエッチな言葉じゃないよ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:24 ID:Ou7Di2UX
スレ違い承知で聞くけど「数の子天井」ってどういう意味?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:28 ID:to/nag8n
>942
「蚯蚓千匹」と双璧をはる言葉です。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:31 ID:hvPD7Naw
名器とも言うか・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:44 ID:Ou7Di2UX
>>943
釣りを楽しんでいるのでマジレスは勘弁してください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:58 ID:b6/7hbW2
懐中電灯ってどういう意味?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:11 ID:aRvO7K1R
>>945
面白くもない
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:16 ID:RExAovi/
マジレスすると、
フリがしょうもなければ、笑いは生まれない
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:34 ID:Vlspz31J
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:35 ID:jgOic1Lu
FFZはまずまず良ゲー。期待を裏切らなかった。
FF[はまあまあ遊べた。期待を裏切らなかった。
FF\はそこそこ良ゲー。期待を裏切らなかった。
FF]&]2は超糞ゲー。期待を見事に裏切ってくれた。

ドラクエ7はそんなに糞ゲーではない。期待を裏切る程ではなかった。

サガフロ2は良ゲー。期待を裏切らなかった。
アンサガは糞ゲー。期待を裏切った。

WA2は良ゲー。期待を裏切らなかった。
ていうかワイルドアームズシリーズは全部良ゲー。

グランディア2は良ゲー。期待を裏切らなかった。
グランディアエクストリームは糞ゲー。期待を裏切った。

幻想水滸伝、幻想水滸伝2はそこそこ良ゲー。期待を裏切らなかった。
幻想水滸伝3,4は糞ゲー。期待を裏切った。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:39 ID:jgOic1Lu
やべぇ、忘れるところだった。

ゼノギアスは良ゲー。期待を裏切らなかった。
ゼノサーガEP1はちょっと危なかった。しかし、期待を裏切る程でもなかった。
ゼノサーガEP2は超糞ゲー。期待を裏切った上に落胆させてくれた。おまけにキモかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:43 ID:jgOic1Lu
あと、テイルズシリーズか・・・・
一つもクリアまで行ったことねぇやw

俺的にファンタジアはそこそこ良ゲー。
ディスティにーはまあ当時は楽しかった。

他は・・・期待もしてなかったから。期待を裏切ったって程じゃない。

シンフォにアはやったことがない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:46 ID:SiestHLc
ガデュリン(SFC)。良い意味で。

なんせ弟から10円で買い上げたんだから、金銭的裏切りはゼロ。
超難ゲー、製作者のオナニー部分多めにも関わらず楽しめたのは
音楽と所々に入るムービーが良かったから。スターフォックスより良い裏切りだった。

人生で2番目に裏切られたのはFF8。もちろん悪い意味で。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:49 ID:QMK4V5ai
>>951
ゼノギアスはこのスレ主旨とは逆で、期待してなかったのにめっちゃ面白かったゲーム。
1、2年前かぁ…。980円で買ってゴメンなさい。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:09 ID:H44fR4A1
ゼノサーガEP2はプレイして2chのスレ見てる内に本当に悲しくなってきた。
楽しみにしてたんだ・・・高橋も居なくなり、光田も居なくなり、ノスイニは消え、
それでも信じていた・・・
まさかあそこまで音楽が不似合いだとは。
糞い演出。声優は下手糞過ぎて笑ってしまう程だし。
ジン兄さんシタンと同じ顔なだけで魅力無いし。
コスモスは発売する前は
「静止画だから変に見えるんだ。きっと動けば平気なハズ」
と思ってたのに動いたら更にキモかったし。挙句邪神モッコス。
悲しい・・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:37 ID:9PdoDH+q
>>953
その裏切られ方でいうなら、俺は「ラグランジュポイント」だな・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:39 ID:ESw/RDPa
なんか最近エピ2のできがひどいかったせいでエピ1の評価が高くなったような気がするが
個人的にはエピ1のほうがガッカリした

エピ1はゼノギアスの正式な続編でこそないものの主要な作り手が同じで
世界観も似せてるという事でものすごく期待してたから

逆にエピ2は全く期待してなかったからそれほどでもなかった
まあ想像より更に下であったから多少はガッカリしたが

そういうわけで出来はエピ2のほうが下だと思うが
期待の裏切られ方はエピ1のほうがひどかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:40 ID:jgOic1Lu
>>957
激しく同意だな。期待の裏切られ方ならEP1のが確かに酷かった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:57 ID:nG7MQq1H
イリスのアトリエが1回も出てないな。
発売したときアトリエ信者からかなり叩かれてた気がするんだが。

……もしかして期待もしてなかった?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:03 ID:X5fU26vj
MOTHER2。
ダチの家の攻略本を読んで、余興代わりに借りた。
普通に、というかFFetcよりよっぽどツボだったよ。
世界観が新鮮なのも要因か。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:07 ID:cEKQO8Sf
>>960
で?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:19 ID:rqyJfjnx
全然期待を裏切ってない
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:22 ID:X5fU26vj
大したことないと思って良かったって場合、幾つも書かれてるけど
いけなかったか?
いけないんなら謝る。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:25 ID:fYRpu75V
TOP
ストーリーもキャラも最高とか言われてたけどそんなことなかった。
騙された
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:38 ID:LxaBpTww
>>959
主人公が男
普通のRPGになったの時点で期待などまったくしてなかった。
プレイしてみてこんなもんかってところ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:40 ID:B42Lwwr7
テイルズオブファンタジア
ダンジョンの意地悪なトラップに悩まされながらも、ようやくダオスを倒してこれでEDだと喜んでいたら
「俺達、なんの為に戦ってたんだろ・・・」と主人公が寝言をほざきやがる。
主人公の癖にユーザーの今までの苦労を無駄にするような発言するなよ、糞が。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:46 ID:JsCQzebO
バハムートラグーンほど裏切られたものは無いよ
RPGじゃないか
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:57 ID:6UdCsKXc
G.O.D.
あんなに延期した挙句あれかよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:04 ID:Kp1SluGy
ガデュリン、やるまでスゲーわくわくしてた
SFCのRPGだから期待したのに、期待したのにorz
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:40 ID:CTTQjdJG
TOD2
グランディア2とどっちを買おうか迷った末、中古で買ったんだが中古で買う価値すらなかった
っつーか臭いのにも程があるんだよ、SO2で臭さ耐性をつけてた俺でもこれは無理
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:43 ID:b6/7hbW2
おまえらは一体何を期待していたんだ?
嬉しそうに裏切られたといってるが
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:47 ID:X2T5aBVu
>>971
オナネタですよ。
>>970
そんなおまぃはSO3はどうですた?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:54 ID:CTTQjdJG
>>972
あの、いつフリーズするのかのドキドキ感がたまらなかった
SD空間に入る前ぐらいまでは面白かったがそれからの展開は笑ってしまったが
けど、まぁそこまで期待してなかったから裏切られた感はなかったね
あとソフィアはキモかった、後半まで出さなかったのはナイス
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:55 ID:CTTQjdJG
何か日本語おかしいorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:59 ID:vles0B4s
SD空間はどうやったら行けます?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:01 ID:+YmhN6WP
ガシャポンの中に入ればいけるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:13 ID:VSS3eWgR
      ||
    ∧_||_∧
    ( ゜Д ゜)     俺は昔から自分に何かあると思ってた・・・。
   /\  / ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   何もしないくせに、涌き出る自尊心から、
| .DODディレクター |   根拠もなく何時か俺は羽ばたくのだろうって・・・
|________|  子供の時から、「君はやればできるよ」って言われ・・・。
   ∪   , .|J     その言葉だけで有頂天になって・・・。
    |  |  | 
   .|  .| .|  . でも・・・わかったんだ・・・そんな日はもう来ないって・・・
    |  i .ノ  なんでもありでユーザーに罵られてる時は・・・ 「これは俺のカリスマ性のなせる技だ」
   / イ イ  なんて勘違いしてた・・・ 愚者からの罵言雑言は勲章だとすら思ってた・・・
   |  | |     
   | .| | .|  万能感に酔いしれて俺はクリエイターの王様きどりだったよ・・・
  ( i ( i  本当はただ周りにクダ吐いて裸で踊ってたこともわからず・・・俺は・・・
 《  し  し 》
     ;
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:17 ID:aRvO7K1R
次スレって立てるの?
もしも立てるのであれば
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/29 10:24 ID:bsGRF4Wb
クソゲーを挙げるスレじゃなくて
期待を裏切ったゲームを挙げるんだろ?
「○○○だな。クソゲーだった。」
とかの一行レスは何考えてるんだ?
期待してたんならどんな期待を抱いて、そして裏切られたかくらいは書けよ。

をテンプレに入れて欲しいものだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:01 ID:YI+Qn8ee
ゼノギアス
裏FF7だとかなんか色々騒がれてたので暇つぶしくらいにはなるかなと購入
正直あまり期待してなかった

ディスク1
ネ申ゲー かっちょいいギアでの戦闘 すごいスケールのでかい燃えるストーリー
これからどうなっていくんだろうと期待に胸ふくらましまくり


ディスク2
('∇')・・・・・・・・・・ナニコレ エート、パイプイス ?エヴァ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:07 ID:o/s7wDgL
ゼノギアスはリコと出会ったらへんが一番楽しかったな
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:26 ID:JL85itVR
期待してたのに裏切られたRPGはやっぱり
ドラクエ7とFF8かな。
絶対ハズレがないシリーズだと思ってたのになー
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:51 ID:cqOHdkdb
次スレたて失敗
誰かお願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:12 ID:pECKu8tR
次刷れ立てる人は>>819もテンプレにいれといて
984625:04/08/31 03:22 ID:Gr13B22T
爽快感求めて買ったDOD
爽快どころか欝でした
あれ小学生買ったらトラウマなるだろ・・・
カニバリズムとか近親愛とかショタとか氏ね!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:53 ID:UNTbsSts
FF9ってFF1の続編だよね?FF1とストーリーがつながってると
分かったとたんテンションアップしてしまったのは私だけ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:04 ID:zGTfqQfp
986ゲット!!

987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:34 ID:xcRqpn+7
あいにくFF1のストーリーなんて知らん。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:57 ID:V21coujE
>>987
ガーランドが姫攫いました
主人公達が姫助けました
なんだかんだで土火水風のカオスを倒しました
実はガーランドがカオスの親玉でした

こんな感じ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:58 ID:ntxx+sgA
>>985
繋がってないよ、名前だけ同じで別物。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:10 ID:itkx0Iv9
FF5とFF8は繋がってるんだよね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:15 ID:Gr13B22T
ギルガメが異次元からこんばんわってだけなんでねーの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:20 ID:cWbmwq4U
俺敵には次スレいらないんだけどな
こういうスレばっかのびるのも気分わるいし
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:40 ID:BMbljMSv
エルファリア2
初めてSFCで買ったRPG・・・
ファミ通の人が絵を描いてるから、何となく買ってしまった・・・

あとはなんだろな〜・・・
題名覚えてないけど、エニックスのロボットカスタマイズするやつ
何だあの音楽・・・
人ん家に入るのに呼び鈴鳴らさなあかんゲーム初めてでした・・・
エニックス教脱退の原因(トラウマ)ですた・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:45 ID:TCmHVT7Y
FF5と8が繋がってるなら9も繋がってる事になっちまう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:40 ID:pECKu8tR
>>990
スコールはバッツの子孫だからな
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:41 ID:5iAVwAlR
期待通り又は期待以上だったRPGっていうスレ立てても面白そう。誰か立てて。
997名無し@お腹いっぱい。:04/08/31 14:43 ID:dlowr1UI
1000!!yo
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:03 ID:8rM7zX02
↓(プ
999名無し@お腹いっぱい。:04/08/31 15:09 ID:dlowr1UI
↓(ピ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:13 ID:pHVR6kfW
誰か1000取れよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。