シャイニング・ティアーズスレ第1章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
セガシャイニングシリーズ新作、シャイニング・ティアーズについて
語るスレです。
シリーズ他作品に関しては各関連スレでお願いします。

sage推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。

公式サイト
http://shining-tears.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:07 ID:SlD/4HgF
発売は2004年冬予定。

関連スレ

シャイニングシリーズ シナリオ5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086701955/l50

シャイニングフォース総合スレ2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085987933/l50

関連企業

セガ
http://www.sega.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:09 ID:nOwBK5hp

                    必死だなwwwwwwwwwwww


4キズナ【男・(女)】 ◆Sara8XU04M :04/07/27 22:22 ID:f9S9ZWis
おつかりん
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:56 ID:f1K8UrGf
○TONY伝説とは
原画は良いのにゲーム内容が足を引っ張るソフトばかり担当するというTONY氏の伝説。
「Partner」「翼のはためき」の二作が伝説の発祥である。
確かにこの二作はシナリオの出来が良くなく、絵以外に見るべき処はないといわれている。

「ARCANA」は中途半端なゲーム性と、たくさん女性登場という企画上の課題をクリアできない作品であり、
「御魂」は長く濃いシナリオでエロもそこそこ濃かったが、バグが酷くまともな評価はされなかった。

続く「幻夢館」ではシナリオが薄く、発売日買取¥1.5Kと伝説の再来をファンに確信させることとなる。<メイドさん萌え

「After...」はシナリオは長くエロはそこそこ濃いのだが「寝取られ」というキーワードが災いし、
ストーリー展開が気にいらない層から猛反発を受ける。(一部には「After...」で伝説の終焉を語る層もいる)

中にはとにかく伝説にしたい人も存在し、今後も何らかの理由を付け「伝説」と語る人が出てくることは想像に難くない。
この不遇さも含めて「TONY伝説」なのであった。

そして最新作、嘘屋氏をシナリオに迎えた「そらのいろ、みずのいろ」はシナリオに癖が強く好き嫌いが激しく、
システム不具合もあり「After...」と同程度の評価で落ち着くかと思われたが、氏の描いたCGが致命的に少ない、
さらにクオリティにも疑問符が付くといった「Tony氏自身による(と思われる)問題」が初出する。
それまでは「他はともかく、絵だけは素晴らしかった」のだが・・・

この、氏自身が手を抜いたとしか思えない「そらみず」による新たな伝説の幕開けを我々の多くは畏れている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:55 ID:7IIwIkxD
ファミ通PS2の該当ページUPき
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:40 ID:Ivpgvevd
ぐぅーれいとぉ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:42 ID:3DBfyvI2
シャイニングティアーズの舞台は、夢幻大陸エンディアス…。
シリーズとしてバックグラウンドと世界観は共通しているらしいが、
そうすると、はて?じゃあ、この大陸の名が、
過去シリーズに出てきたことあったっけ?
よほどシリーズを細かく覚えてないと、逆に混乱しそうだな。
アイテム収集の要素はあるみたいだから、シリーズの有名なものくらいは
出てくるかもしれんが。それが他大陸に流出していったとか。
ホーリィアークみたいに、よくわかんないものは、
ティアーズに出てきても不思議じゃない。
ヨーグルト?あれは、いつの間にか、そこにいるもんだし。w
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:05 ID:UAvsjyS3
主人公とライバルの服装変えろ普通の鎧とか服にしろよ
キモ過ぎ
センス悪すぎエロ毛絵師
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:08 ID:UAvsjyS3
玉木がキャラデザなら少なくとも会話シーンのキモヲタ臭は消える
はらだしキチガイ侍も居なくなるだろうし
あいつドット絵でもキモイ オェェェェェ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:36 ID:3CErYXAa
>>1
乙カレー
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:34 ID:Q9hoLo5j
新キャラの設定公開して欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:18 ID:aHFEdvAK
シャイニングトニー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:47 ID:zbCmMDZd
リメイク1が落ち着くまで日陰者です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:02 ID:GD/zA5XR
はらだしキチガイ侍ドット絵でもキモイ オェェェェェ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:46 ID:R0uTIs7J
あげてみるか
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:47 ID:f6aK+04e
中古で買ってみるさ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:52 ID:3NF+Kki9
なんだと!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:05 ID:M3T/tYKc
猫耳なんて塵一つ残さず消えろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:37 ID:P2xvYneO
やだねったら やだね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:27 ID:SsWGG9t6
CV若本規夫氏の超渋い親父が猫耳装備でニャ言動………ちょ、ちょっとい(ry
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:24 ID:Ci+Jd8Tm
>>5
これって全部エロゲ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:26 ID:GJvkpK5K
イエス
つまり板違いです
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:27 ID:kfndLAVg
>>22
小学生は寝てろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:44 ID:Ci+Jd8Tm
ああ、やっぱエロゲか。
だから嫌われてんのね。
普通の、むしろ地味な絵柄で俺はいいと思うが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:50 ID:GJvkpK5K
エロゲンガーだからって騒いでるのはただの荒らしだけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:38 ID:tF/hefPV
セックス見れますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:41 ID:OqbdanyZ
エロゲンガーだから装備デザインがウンコなのがムカつく
エムブレみたいな勘違いファンタジーを参考にしてんだろあの糞絵師
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:25 ID:ccBXjjAg
独立オメ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:17 ID:OG613ylA
プロデューサー聞いたことないんだけど大丈夫か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 06:03 ID:5Q8ezoLX
ティアーズ期待してるのだが戦闘に連れていける仲間2人だけってどういうことだ!!
真ん中にあと人り入ると思ってたのに2人だけなんて・・・。(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:33 ID:b7L2RLAd
この絵師、渋いアニキ〜オヤジ描けないんだよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:12 ID:TXYCF7nf
渋いオヤジは描けた気がするが渋いアニキは不明。
馬の人ではだめか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:19 ID:t8kg2X6F
獣人は玉木がデザインしたんじゃないのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 06:24 ID:c0dgKAoa
>30
誰?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 06:30 ID:DpRszi9Z
専用スレ立ったんか
まぁそこそこ期待してるし一発目は奮発して買ってやろうと思うが
果たして売れるのかなぁ?


>>1
どうでもいいが個人的に「スレ」っつー文字はイランと思うぞ
まぁ次スレから削ればいいだろうけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:43 ID:ANwcN0AH
>>35
30がドリマガのインタビュー読んで言ってるんなら竹崎。
正確にはシャイニング・プロジェクトマネージャーって立場らしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:05 ID:c0dgKAoa
>37
プロデューサーは誰?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:12 ID:MM5KqBad
竹崎ってここの人か
ttp://takezaki.net/
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:26 ID:LhVs5sNx
>>38
無名でしょ。
まあ有名で人気があっても糞ゲー作るプロデューサーが
いるくらいだから、出来さえよければ、誰が作ってようと、どうでもいいが。

高橋兄弟信者は気になるのかもしれないがな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:33 ID:LhVs5sNx
>>37
竹崎氏が今後のシャイニングシリーズの総合プロデューサー的な
役割ってことミタイだな。
まあ、サクラ大戦の広井王子みたいなもんだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:41 ID:xSLawhDH
キャラデザ変えて声優は豪華にしてくれ
なんか女性は全く知らない人が多いんですけど
てゆうかただのギャルゲ声優でしょあいつら
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:23 ID:5fy6+E9R
誰かタバコすってるAAくれ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:35 ID:LhVs5sNx
>>42
若手の成長株で最近の声優誌では表紙やグラビアも飾ってるよ。
あと竹崎氏がラジオやってるスターチャイルドの売り込みでしょ。
どう見ても、あからさまに声オタ狙ってるように見えるが。
分かんない人は最近の声優事情にうといだけ。

●神田朱美(DROPS)
  魔法先生ネギま!のメインヒロイン「神楽坂明日菜」(オリコン16位)
  ときメモ3のメインヒロイン(名前失念)

●野中藍(DROPS)
  魔法先生ネキま!のセカンドヒロイン「近衛木乃香」(オリコン14位)
  宇宙のステルヴィアのヒロイン「片瀬志麻」
  ボボボーボボーボボのヒロイン「ビュティ」

●広橋涼
  カレイドスターの主役「苗木野そら」
  ソニックの「テイルス」
  ケロロ軍曹の「小雪」
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:39 ID:LhVs5sNx
主題歌までDROPSだったりすると
かなりイタイがな・・・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:45 ID:lWfE2KXN
結構こうゆう感じの絵好きなんだけどな・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:46 ID:Bt1OIIYt
>>44
まじでしらねぇ・・・
最近の声優は覚えたくない
なんか声がしょぼい奴ばかりだもん
女性声優はセラムン声優が最高ですな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:58 ID:c0dgKAoa
声優に疎いって…
そんなヲタにはなりたくない…だから普通に
シャイニングフォースがしたい!ってユーザーが離れていくのでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:07 ID:LhVs5sNx
>>47
ティアーズはきっと新しいティーンエイジのアニメファンやRPGファン層を
開拓しようという戦略なんだろ。
2ちゃんに来ているような年齢層をメインのお客と思って作ってないのは
明白。

セラムン声優はいいけど、もうベテランすぎでしょ。
サクラ大戦引退した人も混じってたし・・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:12 ID:Bt1OIIYt
俺なら
主人公=草尾毅
エルウィン=本多知恵子
リュウナ=冬馬由美
猫耳=久川綾
ケイロン=中村大樹
語りべ=菊池正美

にキャスティング変えます
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:15 ID:S4L+w1dq
>47もそのあたりでやめとけ。
知らない声優が気に入らない気持ちも分かるが
ある意味自分勝手な不満の垂れ流しでは他の住人が不快になるだけだ。

声優はうまいに越したことはないが
誰じゃないと嫌だっていうのはちょっと行き過ぎに思うぞ。


52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:20 ID:LhVs5sNx
>>48
そういう人は「新シャイニングフォース」に期待すればいいんじゃないの?
きっと方向性が違うというか、今までのファン向けに作ってるでしょ。

「ティアーズ」は別ターゲットなんだから、これで新しいファンが増えれば
シリーズが盛り上がって、「新シャイニング」にも興味を持ってくれる
新しいユーザーが増えてファンとしては嬉しいと俺は思っているのだが。
やっぱ売れ線狙って、売れてくれないとシリーズも続かないだろうし。

「SFV」の最後なんていくらサターンが落ち目だったとはいえ、
所詮5万本程度にまで落ちぶれたシリーズでしょ。
それを持ち直すには、ハイ続編です「SFW」ですってストレートに
やっただけじゃ、5万人のユーザーの何割かが興味を示すだけの
哀しいマイナーRPGになっちゃうよ。

実際「ティアーズ」は今週のファミ通の前人気で21位まで来てたし、
それなりに支持されてるってことだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:26 ID:Bt1OIIYt
豪華声優が期待できるRPGってもうテイルズしかないんだろうか・・
マグナカルタはやけに豪華だけど戦闘があれでチョン物だから微妙
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:42 ID:cG8aIriW
>>47
知らないのにしょぼいと判るのか
凄いな

大丈夫か?脳味噌生きてますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:47 ID:AjNGDyhF
ガロンがおる
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:48 ID:Bt1OIIYt
最近の声優は声に特徴ないから覚えられない
だいたい特徴ある人なら覚えるし声と名前が一致するけど
上の奴らは特徴ないししょぼいから覚えてないんだと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:57 ID:CJpP6j91
この手の声優ヲタがわいてくるから、
ゲームに声はいらないとか言われるんだけどな。

ゲーム的には、掛け声程度の声だけあれば十分なんだろうから、
いちいち、キャラにべらべらしゃべらせるようなことをやめて、
声優の名前も、エンディングで、流れる程度にしておけばいいんだよなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:07 ID:4KLe497b
このスレにも声ヲタが・・・
もうゲーム、アニメ、声優はドッキングのジャンルなのかね?
無駄に喋るより声なんていらんゲームヲタの方が断然多いと思うんだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:14 ID:cG8aIriW
芸能人に喋らせるよりは遥かにマシ

声なんてSF3からあったのに
キャスティング公開してるぐらいで踊りすぎですよ。
まあ、他に噛み付くネタが絵師ぐらいなのは判るが
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:15 ID:4KLe497b
>>59
最初から声なんざいらん
6148:04/08/01 21:21 ID:c0dgKAoa
>57
禿同です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:40 ID:cG8aIriW
今更わめいた所でどうにもならんのに
手前勝手な価値観でキーキー鳴いてる馬鹿は救い様が無いな。

自分の好みに合わないなら止めりゃいいだろうに
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:53 ID:4KLe497b
>>62
お前が声ヲタなのはよくわかったよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:54 ID:c0dgKAoa
>62
声ヲタ…執着しすぎ。
ま、興奮しないで。
顔真っ赤になってますよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:00 ID:/kjRh9oW
俺は声が有ろうが無かろうがどっちでも良いが
声オタが沸いて、ゲームに関係ない雑談始めんのは
勘弁して欲しいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:10 ID:Bt1OIIYt
その手のゲームばっかりやってて
しょーもないギャルゲ声優が好きな人はそりゃ満足でしょうね
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:17 ID:V0ek6b8b
竜人のプロフくれくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:21 ID:4PdwOW0e
リュウナのお供とかなんとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:25 ID:Bt1OIIYt
OP→初戦闘→自由に町でだらだらor会話シーン垂れ流し→敵が来たから戦闘→町でだらだらか会話シーン・・・
って感じなんだろうか?
会話シーン垂れ流しだけだったらすごく詰まんないし
RPGじゃなくてただのアクションゲームってことになりそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:40 ID:S4L+w1dq
>69
現段階ではなんとも言えないねえ…。
なにか街で歩いているとイベントが起こるシステムなのかもしれないし
そうでなくてひたすら防壁を守ることに終始するゲームなのかもしれない。
ただ、パートナーとの交友に応じてメインシナリオが結構分岐するみたいだから
そのあたりのバリエーションには期待したいところ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:06 ID:G6gVQDLW
パートナーの属性に合わせて主人公の性格やら口調やらが変化するそうだが。
でもそれじゃ一回のプレイ中でパートナー変えられるらしい事がファミ
通に書いてあったという事は、プレイ中主人公の性格や口調が何回も
コロコロ変わるってこと?
それってなんか嫌なんだが…
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:39 ID:5fy6+E9R
ひでえ有様だな。
分けたんだからまともになると思ったんだが
家ゲー関連、いやこの板に期待するのが間違いか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:52 ID:VYW4iKAE
この様子を見る限りでは「分けた」というよりは隔離されたんだろうな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:57 ID:u0wyLqQd
とりあえず公式にまだ載ってないキャラ3人の画像うpきぼん
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 06:01 ID:l+WgygOD
何から何まで気に入らない人なんだからしょうがない。
だけどスレが気になる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:39 ID:TQRy5U34
あははは
バカだなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:46 ID:eoGbGF3d
シャイニングソウルみたいな流れかな?
誰かから敵を防いでくれと頼まれる→町で準備→マップに移動して敵殲滅→頼まれる・・・
ストーリーがすごく短そうだ ひとつの城塞都市守るだけだもんなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:32 ID:eoGbGF3d
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:38 ID:x1bCGzqm
声云々はともかく結構期待してる
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:03 ID:rv35AoYW
二人っきりか
少数でも部隊とか作れればいいのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:14 ID:psGFVK4V
>>79
家庭用では久々の昔ながらのARPGだしね。
情報が出てくれば、声とキャラデザ以外の話題も出来るようになるんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:18 ID:JWevuuuU
話題っていうか、槍玉にあげて荒らされてるだけのような…
リメイクもうすぐ発売だし早く新情報出してクレ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:26 ID:O7fbB/fA
新情報と言えるかどうか...
今月号の「ユーゲー」がなんとシャイニングシリーズ特集で、
そこにティアーズについてコメントが幾つかある。
ライト向けみたいだが実は古参ユーザーへのサービス満点だとか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:28 ID:7lZtMDDf
なら何でメインキャラデザが玉木じゃないんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:39 ID:q2TGndLa
TONYも♀キャラなら鎧も上手いんでない?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1091536562151.jpg
腹出し♂は抹消して鎧♀と獣人とロボだけにしようぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:42 ID:hjyRNp/x
『玉木では売れない』
もう、その一言につきる。
まだ美女木ジャンクションのがマシ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:45 ID:7lZtMDDf
そうやって普通に描けるのになんではらだしに描いたんだろ?
やっぱ趣味でだよなぁ
http://www.fromsoftware.jp/main/soft/yoshitsune/images/chr02_11.jpg
これはチョと硬派過ぎだがこういうのでも十分腐女子受けするだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:54 ID:O5tAmvCe
腹出したり、むやみに服破いて上半身裸になる男がいないと
今の御時世、売れません。 兄弟(美形)がいればなお良し。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:59 ID:7lZtMDDf
なんか業界が腐女性向けのゲームを作るとか方針決めて以来
腐女子向けでしかないキャラとかが増えて
さらにゲームが気持ち悪くなったような気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:04 ID:BeqiSjqR
腐女子は別に腹出し美少年じゃなくても萌えるんだが
勝手にこれなら萌えるだろ?って感じでデザインされてるのがなあ
関係ないがTonyの仕事リストとか載ってるサイトってないっすかね?
韓国のゲームっぽいTony絵がHDDから出てきたんだけど
何のゲームかわからん…(ROじゃないよ)
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:11 ID:BeqiSjqR
あー、TEMPESTだ。
ttp://www.softmax.co.kr/tempest/japanese/
もうちょっとましな男キャラ描いてたような気がしたけど
どっちもどっちだった…
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:11 ID:kGaTf4f8
絵描きは注文どおり描いてるだけじゃない?
つーか玉木も腹出し多い
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:16 ID:6+/8R6wd
以前は露骨に「さあ、萌えて下さい」という作品だと
女ヲタは気嫌いしてたもんだけど、21世紀になった頃から
製作側の手の平の上ですすんで踊る様になったな。
男ヲタのメンタリティに近くなった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:16 ID:3raV+5A4
玉木のイラスト最高なのになぁ〜
キャラでなくって背景があって動きのあるイラストね
ランドストーカーとかさ。獣人はもうウケんのかね?
今でもチップもツィッギーもいけますが。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:37 ID:aeHjX/0l
俺は玉木はマンがの人だと思ってるんで。
「アリオン」の頃の安彦良和に近い感じの。
一枚絵のイラストだけだとダメ。物語の中で動いてナンボ。
そしてそういう味は商売として売りにくい。
キャラ絵一枚で「このキャラ萌え〜」とならないと今はダメ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:50 ID:I2VkT1+I
もっとエロイ獣人の男を増やせよ
どうせこのシリーズ買ってるのってそれ目当てな人間ばっかなんだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:53 ID:+aAxAj1+
>>95
俺とは全く逆の評価だ。
昔メガドラFANに連載してた漫画(ドゥーム・ブレイドだっけあ?)が
あんまり面白くなかったんで、
「イラスト描く人に漫画描かせちゃ駄目だよな」って思った記憶がある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:00 ID:3raV+5A4
>>95
なんの漫画描いてるよ?
ドゥームブレイドしか知らんなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:05 ID:7MIPZ3Bu
>>85
その鎧のデザインをしたのは彼じゃないんだが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:26 ID:Ml3Zh6wg
新フォースもそうだが、玉木にメインを張らせていない時点で、
「玉木じゃ売れねえ」とセガですら判断してるってことだよ。
どうしてわからん? 
個性があるので個人的には好きだが、今の時代の絵柄じゃねえよ。
来週以降数字がそれを証明するだろう。
リメイクが10万も20万も売れれば、ここにいる玉木支持者の言ってる
ことにも少しは信憑性があるんだがな。
きっとリメイクなんて5万本も売れないだろ。
それとも、玉木ファンは20万人いるとでも言うのか? オマエら
少数派の愚痴なんて聞き飽きたよ。
どちらがより大衆に受けるか、それは既にファミ通の期待のランキングで
差がついているのを見てもわかるだろ。

ティアーズはメイン新規層で、少し古参ファンも刈り取れればいいって
考え方だろ、どう見ても。
玉木使ってくれてるだけありがたいってことだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:32 ID:VUiLhO5K
イラストで随分熱くなってますねもまいら
もっと心を広く持とうYO

Tony絵のギャルもタマーキの獣人も(;´Д`)ハァハァ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:43 ID:Ml3Zh6wg
それとも、シャイニングシリーズを一番沢山手がけた実績のある
このエロ絵師様に復活してもらったほうが、Tonyよりマシですか?

ttp://www.hqsweb.com/

Tonyよりキモイと思うが。
こんなの好きなのはロリコンだけだろ。(この壁紙ヤベエな、マジで)
こんな香具師の描いたキャラにハァハァしてたシャイニングファンの
やつらってマジキモイな。

シャイニングフォースVもシャイニングウィズダムもシャイニングフォース外伝も
コイツだったんだろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:59 ID:9YesMe/j
なんか社員臭いのががんばってるな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:59 ID:9YesMe/j
YesMeスラッシュJだなんてかっこいいな俺。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:16 ID:6V97nBOg
なんかすげー必死なのが一匹いるな
誰か上手く飼い慣らしてやれよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:24 ID:Ml3Zh6wg
>>103
バレちゃいました? よくわかりましたね。
シャイニングフォースのことなら何でも私に聞いてもらえれば!
「セガサークルをつくろう」の「シャイ二ングFC」コーナーで
バンバン答えちゃうぞ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:25 ID:vLTM2Mjg
とりあえず、問題は声だけだな。
問題っていっても一人だけだが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:41 ID:9YesMe/j
熱意は買うがフォースの話は別スレでやれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:58 ID:S+NigGHP
まぁトニーはエロ絵師はエロ絵師でもトップランクのエロ絵師だからな
エロ絵師といっても十把一絡げにしてはいけないということだな
上と下ではあまりにレベルが違いすぎる
トニーはまだライトな方だ

2ちゃんだとエロエロと騒がれるだろうが
一般にとっては普通に少女漫画風の可愛い系の絵にしか写らんだろうよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 06:48 ID:Xh6m4t1l
まあ玉木でもTonyでも売上はたいして変わらんと思うが
今後どうするか?って考えた場合Tonyの方がメリットが
あると思ったんじゃないの。
このへんのユーザー層を見誤るとゼノサガみたいに
悲惨なことになるけどな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:30 ID:y4gN9H8M
絵はあれでいいから約2名の装備と服装を何とかしろ
甲冑着込んでれば硬派に見えるから
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:15 ID:L7TEgTck
Tony程度でヲタ絵萌え絵と騒ぐ人は
普段どういう絵や漫画、アニメに接してるのか。
相当保守的なヲタクライフだと思うが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:33 ID:y4gN9H8M
ベルセルク読んでるよ
ヲタ絵だけど装備や服装は
あの糞エロ絵師よりまともなセンス
むしろ硬派 カッコいい
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:41 ID:6V97nBOg
>>112
玉木と比べりゃトニーなんてカス
つーか相応価値としてヌルい顔付きの絵なんざいらん
トニー信者はエロゲでもやってろよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:18 ID:y4gN9H8M
>>114
両方大差ないと思うぞ
玉木は万人向けっぽいだけで
キャラ自体のデザイン=Tony 服装装備デザイン=玉木
でいけばよかったと思う
Tonyは服装が変なだけだし
基本的にエロ毛絵師でも甲冑とか着込んだキャラ描けばまともに見えるような気がする
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/fortuna/data/rachel.jpg
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/fortuna/data/igor.jpg
http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/fortuna/data/alex.jpg
こんなかんじに
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:24 ID:vLTM2Mjg
ヲタ絵ってなんだ?
ベルセルクは読んだことないからよくわからん。

エロゲオタだけどTony信者じゃないから、つまらないなら買わない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:44 ID:y4gN9H8M
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:57 ID:+2PZJGDn
Tonyって男?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:08 ID:uTykns/u
>>112
絵師を叩いて騒いでるのは只の荒らしなので
マジレス不要の事
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:51 ID:S+NigGHP
というか、PS2のちょっと名のあるタイトルスレには
毎度の如く出張してきてネガティブキャンペーンを発動する例の妊娠だろ

まぁ日本のFTはハッキリ言ってセンス零だからな
FTはやっぱ本場海外モノには敵わんよ>世界観、思想性、キャラ、ストーリーetc
コアなFTが読みたい奴は時の車輪とか真実の剣とかゴーメンガースト三部作をオススメしとこう
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:01 ID:vLTM2Mjg
何だ、この間抜けは。
それがゲームにならいいけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:09 ID:bsF181uA
FTってなんだ?ファンタジーか。

ティアーズは主人公がペラペラ喋りまくりそうなのが、ちょっと不安だ。
今までのシリーズみたいに必要最小限にして欲しいが、最近の流行とは外れるし。
肝心のアクションが良ければ、演出面の不満は気になんなくなるけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:32 ID:PpKaHKr3

 >>114の甲冑がカッコイイだなんて思ってるヤツに
 絵師の選定とかでウダウダ言われたくねーw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:53 ID:ijXSp6Sf
ヨーグルト
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:52 ID:LaMevRLW
>>123
TONYはキモいが、114の絵もキモいと言うのは同意だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:12 ID:tMhw4dnc
おしゃべりな主人公はマジ勘弁

赤毛の彼を見習ってくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:46 ID:hQPxi+2Y
レスアンカー
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:03 ID:2Wz+23kP
>>123
絵柄とデザインの能力は確かに別物だと思うよ。
>>115のデザインが微妙なのも確かだと思うけど。

デフォルメされたちっこいキャラを動かすんだから
キャラデザなんて誰がやっても大して変わらないと思うが、
TONYは勘弁派は会話シーンが気になるのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:25 ID:qRIjlTbE
ラスボスは、堕天使ルシファーだと予測する。
時代背景がわかんないんだから、
智将ダークソルや悪魔ゼオンでもいいわけだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:35 ID:rtcNZe7n
>TONYは勘弁派は会話シーンが気になるのか?
そこだろ普通
あんなキモい絵でかでかと表示されたら引く
それとあの腹だし侍はちっこいデフォルメドットでもキモイ

115で上げたのは甲冑自体はかっこいいしそれに伴ってキャラもまともに見えるけどなぁ
少なくともティアーズの主人公とライバルに比べれば
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:52 ID:tMhw4dnc
>>115がまともに見える奴とはどう考えても話が合わんだろ
とりあえず文句言ってる奴は買わなくていいからいちいちティアーズ専用スレに出張してくるなよ
総合でやっとけウザイ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:41 ID:rtcNZe7n
じゃあTONYの絵はまともなのか?
あれをまともだと思う方がどうかと思うぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:10 ID:1PbDD5Ww
無駄なことを。
134128:04/08/05 20:29 ID:aaHYVRZL
>>130
キモイんじゃしょうがないな。
誰なら満足なんだ?と聞きたいが、
>>115への評価の分かれっぷり見ると本当に人それぞれっぽいし、
誰がやっても大して変わらないと思える俺はラッキーなんだろうな。
ただ、客寄せパンダのつもりでTONYを選んだのだとしたら
もっと有名な奴に頼めよと思う。
実はシャイニングシリーズってイラストレーターには無頓着な気がする。
玉木もダクネスの時は無名だったよな?
フォース2も外伝もフォース3も初めて見たときは「これ描いてる人誰?」って思った。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:33 ID:1PbDD5Ww
>>115の鎧はどっかで見たことがあるような感じ。
まあ、形状の種類はたくさんないだろうけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:35 ID:aaHYVRZL
イラストの話ばっかりでもアレなんで新ネタでも

ttp://tgs.cesa.or.jp/imgs/0804_2.pdf
東京ゲームショーの出典タイトル一覧みると
ティアーズと新フォースがオンライン対応未定ってなってるんだけど
もし対応になるとしたら何するんだ?
新フォースは対戦でもするのかなと予想できるんだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:37 ID:hQPxi+2Y
ティアーズだと殴りあうくらいか
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:25 ID:b/UpS1v+
とりあえずリメイクフォースは発売したんだから
これからはだんだんティアーズのHPも更新されていくんだよな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:47 ID:M1ALtjE4
>>134
フォース2の人は当時は超有名だったぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:31 ID:BZfgGk3B
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25426393
スレの思惑とは別に、そっち系の人は徐々に動きつつあるのか・・・?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:41 ID:T//m9kDC
>>140
仕事の速さにワロタ。
しかし、よく見つけたな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:50 ID:UVWuHyn/
仕事はえーよ!w
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:28 ID:2C1Nw1zn
せっかくの専用スレなのにまたアンチが貼りついてるのか。
Tony絵が嫌なら買わなきゃイイだけだろ。
口ばっかで買わないのはセガ信者の伝統だしな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:40 ID:R3tBg7uO
>>143
エロゲヲタ必死すぎw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:13 ID:v+hEvq5h
何を言っても無駄なのに。
私は買わないけど、嫌がる奴がいるのは楽しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:14 ID:7Io/mq29
中古で買うよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:49 ID:1gGOoI0u
ドラクエスレでも多いよ
「ドラクエ8は多分買わないだろうなぁ」とか流れに関係なく言いにくる奴

「多分、買わない、だろうなぁ」って多重に保険貼ってるのがウザイんだよな
普通に「絶対買わない」って言えよ

>>146
まぁそんなもんだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:33 ID:UzcHOxCR
楽しみだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:56 ID:77zZbcrL
そういえば、イースってアーケードで出るんだよね。
あきまんが描いたのはその為の布石だった利して。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:56 ID:Jts6Gaek
プロデューサーに期待
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:46 ID:Q2rb/oPv
あきまんは自分のスレでレンズマンを語る事に忙しくて
イース3ではパッケージのイラストしか描いてないそうです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:52 ID:KOf3RZsX
(´・∀・`)ヘー
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:19 ID:HmdmJ3/W
>>150
突発的にシャイニングソウルが欲しくなってスレ覗いたら
何故かティアーズのプロデューサーの情報があった。
ttp://sega.jp/community/segavoice/040805/01.html
澤田剛って人らしい。
知らん。
過去にはル・マン24の日本語化を手がけたらしい。
このゲームも知らん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:38 ID:VZnrVnmZ
・4位 シャイニングフォース 9356本 29.6%

玉木絵マンセーのオッサン達、もっと買ってやれよ。悲惨だぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:41 ID:7rkQrTJK
玉木絵好きな二十歳のおっさんですが
糞ゲーは買いませんよw しかもGBAってw
ティアーズのキャラデザが玉木ならよかったとおもっとるだけですたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:13 ID:Bie/y0Ww
やってるよ
懐かしい
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:37 ID:8SXYHdWg
なんだかんだ言って買わないのがセガ信者の特徴だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:33 ID:GxfbLQ69
俺も何だかんだ言って買ってないな。
初代にかなりハマってクチだが正直今回は新品で買う価値があるとは思えない。
つーかリメイクだから展開が分かってるし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:04 ID:jMKsQoEA
携帯ゲーム機ってGG以外買ったこと無いからなあ。
SFの為に本体ごと買う気はさすがに起きん。
セガゲーは9月のどろろとサクラ5待ちですよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:18 ID:9tBIkYH8
少数派だろうが携帯機買ったことがない…
PSPは買うつもり
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:09 ID:twk+xGVA
もちっとシステム廻りを公開してほしい
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:45 ID:dOjzHoKu
サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5
サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5サクラ5

もはや声優すら糞化したただのギャルゲーを買うんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:18 ID:ymLKj5tF
何だ?コレ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:52 ID:KFxS1c1r
夏という季節の副産物
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:05 ID:bSG4YQsE
夏は虫が活発になるからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:21 ID:dOjzHoKu
何だ?コレ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:45 ID:CPxNWWoX
夏という季節の副産物
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:22 ID:dOjzHoKu
コレ 何だ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:32 ID:T1Hwo8Jr
副産物という名の夏
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:20 ID:79pL14Db
お前ら、公式リニューアルされてますよ。
ゲームの進み方としては>>69が気にしてるタイプになりそう。
パートナー操作に関しては、完全にオプション扱いって感じがするな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:18 ID:o6IbqWl1
なんかブランネージュってキャラが幻水のシエラに見えた
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:45 ID:KFxS1c1r


狼→渋い!カコイイ!
竜→渋すぎ('A`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:23 ID:u1O8HrMy
「ゲームの流れ」にある酒場の画像の真ん中辺りに
見たこと無い緑色の髪したキャラがいるけど、
こいつもパートナーになるのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:24 ID:2nVVRdPv
>>170
アクションというより
イベント→戦闘→イベント→戦闘みたいな
シミュレーションRPGのようなストーリー進行ってことじゃないのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:51 ID:4BLUyWsD
http://shining-tears.jp/system/img/nagare_yusyatei.jpg
これか。確かに緑色の髪がいるな。誰だこれ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:55 ID:4BLUyWsD
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25652448
また暇だからオクみてたんだが、どうやら転売厨も出現したようだ。
Tonyだから転売も可能なのか?よくわかんね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:14 ID:s9Zf/IMS
公式ぱげ変わりすぎw

ブランネージュ・・・声が(涙
露骨に林原なのは勘弁、って出産後の初仕事?
キャラデザ的には萌えれるんだが・・・ま、発売せんと分からんが。

あと操作方法、俺みたいなトロい香具師には厳しそうだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:04 ID:D3Y5+BI/
ヴォルグが陽のソウルになってんぞ
陰だろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:28 ID:tlec25tT
公式見てみたけど、
ラザラスの設定がFFXのキマリに似てないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:40 ID:9Sedjq4K
>>179
つーか17に見えんぞラザラス
声も容姿も明らかにキマリ(25歳)より上っぽい
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:32 ID:DR0mEFlg
キャラの声聞いて改めて思ったが
林原以外の女性声優は名前見てわかんなくて当然だな
どこのギャルゲーキャラだよ みたいな声だもん
ショボイ声だ
町や城を歩いてる画像が公開されてないんだが
戦闘以外はいつも酒場にひきこもっとるのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:15 ID:8JBz8Tef
>>181
おまえが知らないだけだろと言ってみる
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:40 ID:DR0mEFlg
記憶に残らないウンコ声と言ってみる
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:53 ID:abkLZFtd
同じような声で区別がつかない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:00 ID:pMtWSikR
フォースが面白かったんで流れてきたんだけど、
女性キャラの顔が皆同じなのは仕様?

恐ろしく無個性な絵柄だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:11 ID:DR0mEFlg
一部のキャラの服装は変な個性ありすぎてキモ過ぎるけどな
戦場であの格好はキチガイにしか見えん
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:30 ID:8JBz8Tef
じゃあID:DR0mEFlgはティアーズの声優は青二だと誰がいいの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:36 ID:S4dk1uSd
ガロンがいるじゃないか
ビーストキャノンで敵一掃だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:38 ID:dN7suPWM
アオーン
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:39 ID:DR0mEFlg
青二かどうか知らんが上に挙げてるよ
好みをどうこう聞いても仕方ないだろ
ただ声を聞いた感想をいっただけ
こういうやつらばかりならたぶんこれからも若手声優は好きになれそうにないな
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:42 ID:CMRMuacA
>>177
出産前の仕事。
露骨に林原なのではなく、お前が林原を意識しすぎなだけ。
本当に勘弁して欲しいのは、キャラデザ的に萌える
とか言ってるお前のような奴らの存在だよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:45 ID:A6WYWt5J
同じ奴か?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:51 ID:rYsokrxq
今更ティアーズの方向性にケチ付ける奴は学習力の無い阿呆かと(ry
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:51 ID:8JBz8Tef
>>190
こういう奴ばっかりだから大変だねw
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:03 ID:CMRMuacA
>>52
遅レスだが、「新シャイニングフォース」の方にも、
保志と林原は出ることが決まっているらしい。
新キャラで出るのか、ティーアズのキャラで出るのか、それはわからんが、
>>48みたいな人の、受け皿になるとは限らないと思う。

で、売れ線狙って、売れてくれないと言うが、
この手のキャラで、声優がべラベラしゃべるようなゲームが
溢れている現状、日本のゲーム市場は大きく縮小し、
世界のゲーム市場は大きくなっているのに、日本のゲームは売れなくなってきている。
この手の路線では、売れずに、先細りするのは目に見えているのが現実だったりする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:04 ID:j1zq4TP+
街ひとつしかないから、かなり広めにしてくれないと飽きそうだ。
街中で迷いまくるぐらいの広さ希望。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:08 ID:DR0mEFlg
林原はともかく保志はいらんな
マジでマニアしか知らないそれ系にしか出ないギャルゲ女声優よりましな程度
マグナカルタの方が好感的だな 変な新人混じってるけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:50 ID:A6WYWt5J
保志はエロゲに出たので応援する。
あとはどうでもいい。
上手いなら、こっちに来てほしいがな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:52 ID:cd0t4xw6
戦闘画面のドットキャラ、あんまりいいデザインじゃないな…
このサイズだとアクション表現の幅はそこまで期待できないか(ジャンプとかキックとか)
で、ドワーフまだー?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:31 ID:BfL6/wFL
ゲームの感覚としては聖剣LOMみたいなもんかね
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:49 ID:cd0t4xw6
もう少し情報出ないとなんとも言えないが
全方向向けるだろうから聖剣シリーズとは違うだろう。
移動だけなら連打ともかくウィズダムやイース6辺りに近い気が

ところで都市防衛戦がメインって事は、
フリータイムにそこいらをウロウロして野良ザコ狩って稼ぐ、って
わけにはいかないんかな。
戦闘をするタイミングがあまり限られるとちょっとな…
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:17 ID:9A1jMvDL
セガのゲームって、同じことを繰り返しやらせることを、
ボリュームとしていることがあるからなぁ。

パートーナーとするキャラが変わっても、
ストーリーやイベントの内容は、ぜんぜん変わらないとかありそう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:51 ID:j1zq4TP+
イース6ぐらい動いてくれたら、自分としては買いなんだが。

舞台がかわらんのに同じ事の繰り返しはキッツイな。
防衛戦ならではの何かが欲しいんだけど、ライト向けっぽいし無理かねぇ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:22 ID:DR0mEFlg
ますます新品で買う価値がないことがわかって来たな
205177:04/08/11 17:33 ID:s9Zf/IMS
>191
>出産前の仕事。
知らんかった。
結構前に収録終わってたのね。

>露骨に林原声すぎなのではなく、お前が林原を意識しすぎなだけ。
林原声すぎってのは本人なんだから当然だよな、反省。
でもさ、
>本当に勘弁して欲しいのは、キャラデザ的に萌える
>とか言ってるお前のような奴らの存在だよ。
何処からどう見ても萌え絵じゃん、萌え絵見て萌えるって言って何が悪い?

あと向こうのスレでの
> 17歳という設定で決められた声があるわけじゃないし、足りてないのは、お前の頭だろ。
確かに「クールな17歳」の声に決まりが有る訳じゃないけど17歳は別としてもクールと言うより微妙に気が抜けてる様に俺は聞こえる。
ま、ひとつのサンプルだけで断言するのはフェアじゃないけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:36 ID:DR0mEFlg
萌え萌えいってるのがキモいんでしょ
絵師と絵があれだから
中古で買うこと決定だからもうどうでもいいけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:45 ID:VthQ2AuF
っていうか見ての通り今風の萌えヲタ向けゲーなんだからそれがイヤな奴はでてけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:49 ID:bdGOMi+P
古風な2DARPGみたいなので期待してますよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:50 ID:s9Zf/IMS
そりゃ済まんかった>キモぃ
もう少しシステムとか敵陣営の情報が出ればそっちの話もできるんだが。
しかし中古で買うよりも新品で買って速攻クリアして売ったほうが金銭効率よさそうな気がしないか?

>遅レスだが、「新シャイニングフォース」の方にも、保志と林原は出ることが決まっているらしい。
複数回契約で安く契約したのか?

…ティアーズのキャラの声優さんの最近の代表作って何?
保志なら種ガンwだろうけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:55 ID:WGFV9LJF
>>196
ソウル2みたいに隠し通路ありまくりなのは勘弁だけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:02 ID:DR0mEFlg
何でググらないんだろう・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:06 ID:cd0t4xw6
>>208
RPGっていう程ダンジョン攻略やモンス狩りがあるとは期待でk(ry

プレイヤーサイドの強化がメンバー追加とパラメータ上昇程度だったらわびしいぞ…
せめて武装変更+鍛冶的なシステムは欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:11 ID:bdGOMi+P
>>212
武装変更はあるよ。装備個所は武器、頭、体、小物、みたい。
鍛冶屋等はまだ全然分からんけど・・・何らかの武具カスタマイズは欲しいなあ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:45 ID:s9Zf/IMS
ググった。

・シオン:保志総一朗
「機動戦士ガンダムSEED」 キラ・ヤマト  「藍より青し」  花菱薫 「スクライド」 カズマ
・エルウィン:広橋涼   
「宇宙のステルヴィア」 風祭りんな  「ケロロ軍曹」 東谷小雪  「藍より青し」 三堀
・リュウナ:神田朱未  
「激闘!クラッシュギアT(TURBO)」 華野カオル 「それいけ!ズッコケ三人組」 榎本由美子 「D.C.〜ダ・カーポ〜」 天枷美春
・ラザラス:郷里大輔
「キン肉マン」 ロビンマスク  「キン肉マンU世」 ロビンマスク  「魁!!男塾」 江田島平八
・ブランネージュ:林原めぐみ 
「朝霧の巫女」 稗田倉子  「ラブひな」 浦島はるか  「スレイヤーズTRY」 リナ=インバース  「新世紀エヴァンゲリオン」 綾波レイ
・ヴォルグ:増谷康紀  
「キン肉マンU世」 ガゼルマン 「.hack//黄昏の腕輪伝説」 砂嵐三十郎 「ゲゲゲの鬼太郎」 輪入道/一本だたら
・マオ:野中藍   
「宇宙のステルヴィア」 片瀬志麻 「R.O.D −THE TV−」 重乃灯子 「ボボボーボ・ボーボボ」 ビュティ

・カイネル:神奈延年 
「GetBackers 奪還屋」 美堂蛮 「マクロス7」 熱気バサラ 「剣風伝奇ベルセルク」 ガッツ  
・ケイロン:私市淳
まほろまてぃっく 川原清巳  「彼氏彼女の事情」 浅葉秀明  「勇者指令ダグオン」 刃紫竜    

・・・さっぱり分からん。
検索中にふと見かけた「声優に限らず俳優は、俳優が誰であるかを客に意識させてはいけない」という言葉に微妙に同意してみたり。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:49 ID:j1zq4TP+
要は音声のon/offがついてりゃ問題ないんだが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:52 ID:lgB27j34
>>214
>「声優に限らず俳優は、俳優が誰であるかを客に意識させてはいけない」
お前のような相手には、適応しない言葉だけどな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:54 ID:cd0t4xw6
>>213
装備変更あるのね、d
シナリオ進行>店に新商品>強い武装に買い替え
のループのみにならないといいね…
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:00 ID:DR0mEFlg
・エルウィン:広橋涼   
「宇宙のステルヴィア」 風祭りんな  「ケロロ軍曹」 東谷小雪  「藍より青し」 三堀
・リュウナ:神田朱未  
「激闘!クラッシュギアT(TURBO)」 華野カオル 「それいけ!ズッコケ三人組」 榎本由美子 「D.C.〜ダ・カーポ〜」 天枷美春
・マオ:野中藍   
「宇宙のステルヴィア」 片瀬志麻 「R.O.D −THE TV−」 重乃灯子 「ボボボーボ・ボーボボ」 ビュティ

全く持って無名もいいとこだなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:00 ID:A6WYWt5J
DIA2並みにアイテム落としてくれ。
ソウルはあんまり落とさないからなあ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:03 ID:A6WYWt5J
で、わめくといつものパターン。
声ヲタ云々。
楽しみだなあ。早く出ないかなあ。
画もいいよねえ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:05 ID:bk0u3WcF
>>214
何も結果貼る必要無いだろ。
みんながみんなアンタみたいに
「他にどんな役やってる?」って気にしてる訳じゃないんだから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:08 ID:dN7suPWM
絵はもう少し濃い方が…とか思ってる自分は異端。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:16 ID:8JBz8Tef
>>218
お前が知らないだけだろw
224キズナっち ◆Sara8XU04M :04/08/11 19:16 ID:rBkzideu
ティアーズのキャラデザってアフターの人?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:18 ID:bdGOMi+P
>>217
恐いよ・・・

>>219
完全同意
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:39 ID:D3Y5+BI/
パートナーによって自動で主人公の性格変わっちゃうってのがなぁ
後半自由にチェンジできないものか
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:41 ID:6q1R4CRh
シャイニング・ソウル2はキャラ育てたりアイテム作ったり、
それなりにボリューム有ったな。
キャラデザや声優云々を別にすれば、結構近い印象受けるんで
期待したいとこだけど。
ソウルでアイテム落とすのが少なめなのは、通信での交換を前提に
作ってるからじゃないか?って意見がソウルスレで出てたな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:17 ID:63Ns5Q19
途中からでもいいんで、シオンを外せるようにして欲しい。
で、パートナー同士の組み合わせで合体技とか必殺技とか使えるようにして欲しい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:28 ID:kSvGghk/
主人公やヒロイン、ライバルをを既存キャラから選べる仕様にして欲しかった
ついでに嫌いなキャラを排除できれば完璧
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:35 ID:b15bRNjM
>>228
それ良いな。
一周クリアした後とかに出来るようにして欲しいな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:51 ID:cd0t4xw6
シオンの指をぶった切(ry
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:58 ID:sJM6SL3k
>>218
最近のアニメじゃ、割りと話題になったほうの作品だと思うが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:11 ID:ubkCF8jP
>>218
青二ごり押し必死すぎ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:14 ID:8JBz8Tef
>>233
保志と林原以外全部青二だい別にいいんじゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:17 ID:YL6DRsgY
アニメで例えるからわからない。

・ラザラス
ドラッグオンドラグーンの「オガーザーン」の声
・ブランネージュ
ドラッグオンドラグーンの「ゴチソウイッパイ」の声
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:08 ID:XyJqahNr
やけに伸びてると思ったら声優談義してたのか。
声優の話を一切するなとは言わないさ。
キャラのイメージに合ってるとか合ってないとか、そんなんなら別に良いと思う。
でもさ、声優の知名度とか、今まで出たアニメとか、そのアニメが話題になったか?とか
ティアーズと全く関係ない話をここでするのは、正直勘弁して欲しい。

>>229
聖剣伝説3みたいに、主人公を選べるってやつ?
セガにそんな至れり尽くせりな仕様を要求するのは酷だなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:52 ID:A6WYWt5J
あほがケチつけてるだけじゃん。
談義か?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:34 ID:RE7BywYJ
純粋にARPGって観点から期待している。
声優とかキャラデザとか言う以前にシステムに惹かれたぞ、折れは。

敵が結構集団で、陣形を組んで襲ってくるらしいから
ガチャプレイでもクリアできるイージーモードと
合体技とか攻略パターンを駆使しないとクリア不可なハードモードを用意。
さらにクリア後には激ムズなマニアックモード(限定ミッションあり)。

こういうのを期待してるがどうよ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:44 ID:rc+CWgOJ
そこまで用意してるとは思えんな
まああれば嬉しいけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:42 ID:SfY3GrR7
俺も最近ARPGに餓えてるから期待してる。
その上、2人同時プレイができるというのもポイントだな。
アクション性が高いといいなぁ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:33 ID:FvqxxMDw
同じく、最近少ない2DのARPGだから、できれば良作であってほしい(名作までは…高望みしないでおく)
公式見ると「ミッションを選んで出陣」みたいに書いてあるけど、
このミッションが似たり寄ったりじゃなければいいな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:55 ID:LRXzV4PE
戦闘に参加出来る仲間2人だけってのが納得できない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:13 ID:bAjwie2Q
戦闘に絶対あのキモ主人公をつれて行かないといけないのが納得できない
別にあんな切り札なんか居なくても勝てるようにプレイヤーが操作するのがアクション戦闘の
楽しさだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:42 ID:+8PMVHkk
>>243
ヴァカハケーン
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:54 ID:bAjwie2Q
オマエモナー
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:08 ID:M5N2sWs4
黙ってIDNG登録汁
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:11 ID:FvqxxMDw
ちゃんとアクションしてくれりゃ、外見なぞどうでもいい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:23 ID:LgMe2BIb
オートリーからのサクラが
満開ですな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:33 ID:bAjwie2Q
はぁ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:34 ID:VtJUWPS0
2DのARPGで2人プレイできるゲームって他にある?
ってか発売日決定マダー?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:38 ID:bAjwie2Q
聖賢2〜ロム
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:19 ID:2gML7tmM
>>250
バルダーズゲート・ダークアライアンス

マジお勧め。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:22 ID:2gML7tmM
あ、もしかして2Dってドット絵の事か?
バルダーズゲートはポリゴンでゲームは2Dってタイプ。

でも、お勧め。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:28 ID:s2457n3K
イース6っぽい操作感で、無双っぽい虐殺感だといいんだが…
Tony絵か否かはわりとどうでもいいが、黒主人公の顔は
変えたほうがいいと思うぞ。口だけとってつけたみたいだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:54 ID:PAZ2bese
バルゲーは1ステージの長いステージクリア制の短編アクションゲームみたいな印象しかない
無双みたいな感じ
少なくとも俺はRPGとは思えなかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:25 ID:LrjIS0Wn
>>253
板違いな上に古くないか?一緒にPCゲ板に帰ろうぜ。
257252:04/08/12 23:29 ID:gz7SgjcV
>>256
PS2でも出てるぜ
ttp://game.jaleco.co.jp/bgda/index.htm
俺はPCゲームはやらないんだが、システム的にはディアブロに近いらしい。
スレ違いなのには違いないんで、この辺にしとくぜ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:41 ID:pacFRq3Z
>>256
でも一緒に帰って友達に噂されると恥ずかしいし
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:03 ID:Z2IAYzso
あれ?ps2のダークアライアンスのことじゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:59 ID:SSRAL8hU
公式見てきたけど、なかなか面白そうだね>ダークアライアンス

洋ゲーだから、何となく難易度高そうなイメージあるけど
ティアーズまでの繋ぎにやってみようかなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:37 ID:KJAIz8rF
また絵師ネタで悪いがTonyとこれって同じ人?
ttp://www.marigold.co.jp/lune/miko/index.htm
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:00 ID:SJtY4/5p
葱板で聞けよスレ違い
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:08 ID:4zc4wqoM
Tonyは自分のスケジュールも管理できないのか
一度引き受けた仕事は最後までやれよ



ああ、だからいつまで経ってもエロ絵師なんだなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:25 ID:IQx/9EZF
エロ絵師で一向にかまわん。
つか何か問題でも?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:35 ID:tCQHvUzn
>>264
ずっと荒らしてる釣りだから放置汁
「エロ絵師」「エロ原画」辺りはNG登録しとけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:44 ID:iP92gzah
服装デザインが問題
それだけ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:21 ID:ZS+oH/00
女性キャラの亜人が皆、ただのコスプレ女にしか見えないのが痛い
完全な非人間型の獣人も脇役のイロモノとしか捉えられてない感じ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:40 ID:kI+rt2w1
>>263
ティアーズもエロゲだったのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:17 ID:WB1zQ3th
ネズミ男のデザインは玉木なんだな。
関わってるなら、鎧・服装デザインだけでも玉木にやらせてほしいなあ。
獣人もやってほしいが、どうしてもTonyの絵柄で合わせたいなら
原案ラフ玉木でクリンナップTonyとか。
猫耳だけで獣人ですよっていうのはちと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:50 ID:k+Q7UfYS
バカのひとつ覚えみたいに原画家、コスチューム、声優ネタの
荒しバカりでツマンネ。

この知能レベル低い粘着荒しどもは何モンだ?
昔のシャイニングのイメージが変わったんで、イジケてるヤツら?
もう飽きたよ。他のネタないの?

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:54 ID:k+Q7UfYS
それとも自分は否定してるのに
世の中では割と人気がある(ファミ通の人気で18位)のを
認めたくないヒガミ根性丸出しな香具師なだけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:06 ID:k+Q7UfYS
>>269
敵デザインは全て玉木ってことらしい。
まだ1キャラしか公開されてないがな。
モンスターもソウルからの流れで全般的に玉木っぽいな。

ネコ耳キャラはムリヤリっぽいが「獣人」と「人間」のハーフで
要するに獣の血が4分の1しか入っていないクォーターって
ことらしい。(SFVのキャラにもそんなヤツいたな)
一応ネコ耳の設定を強引に創ってみましたって感じだな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:18 ID:Zh/5hXZi
鎧厨の粘着ぶりが楽しい毎日。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:27 ID:k+Q7UfYS
>>267
コスプレが流行りそうなデザインを目指してんだろ。
コスプレも今や人気のバロメーター。
玉木デザインのコスプレなんてほとんど見たこと無いのが玉木の人気が無い証拠。

玉木、玉木って、玉木のデザインがホントに人気なら
もう、フィギュアとかグッズで商品化されてるだろ。そんな話聞いたことねえ。
最近のRPGはキャラが受けなきゃ死亡でしょ。
玉木のコスデザインじゃ今時受けないんだよ。ホント理解力無いバカばかりだな。
玉木デザインにして売れない方が嬉しいのか?
オマエラはユーザーが少ない方が喜ぶマイナー主義者か?
まあ、すぐに玉木って吠えてるところが、既にドマイナーな人種なんだろうがな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:31 ID:kI+rt2w1
今月中はずっとこんな感じだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:35 ID:5RPwDohz
>>274
トニー厨も必死ですね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:41 ID:2MlxYvRM
>>274
お前の好むようなソフトが溢れている状況で、
日本のゲーム市場は大きく縮小し、ソフトの売上が落ちている。
それは、日本国内に留まらず、世界的にも、この手のソフトを多く有する
日本のゲームソフトは売れなくなっている。残念だが、それが現実だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:47 ID:oOgWdPXY
責任は見た目だけか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:12 ID:iP92gzah
コスチュームチェンジ機能でまともな服装があればいいんだがな
まぁドットじゃ無理だろうけど
あったとしてもあのキチガイ侍はあの格好のままだし意味ないね
早く発売して安くなってくれないかね
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:08 ID:IQx/9EZF
>274は何処を立て読みするの?
中古中古いってる香具師は中古で価格が下がるほどに品が流れない可能性wは考慮せんのか?

あと流行に乗るか反るかは難しい問題だよね。
流行に乗ってそこそこの売り上げを期待するか、流行に逆らって大成功or大惨敗するか。

ティアーズは流行に乗ってそこそこの売り上げ、って選択をしたんでしょ。
大惨敗したらそれはそれで笑えるけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:52 ID:ZS+oH/00
>>274
お前ガンダムSEEDとか好きだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:07 ID:uLX53po0
あほらし1,2年後にたまたま売ってれば買えばいいだけじゃん
すぐ買いたいほど魅力のあるゲームじゃないし
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:21 ID:h8yp7EJs
>>277
素晴らしい!シャイニングシリーズが元々は世界的ヒット作であるかのように見える( ´,_ゝ`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:47 ID:997C7mLE
そりゃあSEGAがゲームを出すこと自体を好まない人がいるからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:17 ID:8ncK6hPm
>>283
少なくとも市場を縮小させるようなことはなかったな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:10 ID:iAxh6oQi
何この流れ・・・
俺は久しぶりの2DARPGとして期待してるだけで
キャラデザなんてどうでもいいんだけどな
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:18 ID:iMKImkM2
>>285
被害妄想。縮小して残ったのがこの系統だっただけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:18 ID:NUpvrIFB
ドラゴンミュートって何?
今回はこういう名前なの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:22 ID:iBNi1wK5
>>281
確かにティアーズはガンダムSEED的なリニューアルの方向性だな。
SEED肯定派と、SEEDを認めたくない保守的ガンダムファンとの
思想対立に似てるんだな、話の流れが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:24 ID:8ncK6hPm
>>287
縮小は今も続いてるんだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:35 ID:iBNi1wK5
>>277
今まで通り玉木を使ったシャイニングだったら、世界中で大ヒット狙えるとでも?
そこまで言うのなら、その根拠を示してみろ。

だいたいティアーズなんて、どうせサモンナイトくらいの国内売り上げで
利益が出るくらいしか目指してないんじゃないのか? 金の掛け方も。
どう見てもグローバル戦略なんて考えてるようには見えないが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:53 ID:oZmuP0+u
>>291
>今まで通り玉木を使ったシャイニングだったら、世界中で大ヒット狙えるとでも?
こういう発想での、売り方の問題を指摘しているんですが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:08 ID:7e0Qh3W0
メーカーからすれば中古で買おうなんて思ってるヤツは客じゃないし
ユーザーからすれば中古で買う程度のソフトに期待なぞしない。

つまりお互い様。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:10 ID:XG8Q3gLC
確かシャイニングシリーズって外国の方がウケてるんじゃなかったっけ?
だからリメイク1も海外版の方が先に出たわけで
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:17 ID:iBNi1wK5
>>294
バカか
海外の方が優先順位が高かったら
アトラスとか他の会社に売らせないで、SEGA自身が売ってるだろ。
海外はSEGA自身が売っていないってことがどういうことか、考えて見ろ。
ティアーズや新シャイニングフォースだって海外では、またアトラスあたり
が売るんじゃねーのか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:11 ID:9OtOLzK6
>>280
>>274は何処を立て読みするの?

3行目と4行目、7行目と8行目。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:50 ID:IZICbuoO
>>289
種的リニューアルを舐めちゃいかんぞ、うん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:36 ID:G9yr8Jtb
>>297
種か!
だから主人公が保志なんだな。
なんだかリュウナのコスがラクスたんに似てる気もする。歌うのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:16 ID:AotE3SSm
うひょー、TonyのFate本 最高だぜ!

イラストだけでなく漫画もイケるのがTonyの良いトコだな。
こんな感じでティアーズのコミカライズも1つ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:35 ID:hKvMK9BC
エロゲやってる奴キモイ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:09 ID:uCff7++f
同族嫌悪キター
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:05 ID:6Fvu4SFa
ティアーズの主題歌は、保志が唄うらしいよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:19 ID:ecypVwTW
やったあ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:20 ID:8UGKeNir
レアアイテム収集とか出来たらいいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:13 ID:YLl7TiKY
オフゲー如きでレア運使いたくないYO
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:12 ID:o3dkBUZ6
やらなきゃいいYO
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:40 ID:AccrA1q7
parで解決だYO
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:14 ID:5Zqmoxz0
次いってみYO
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:15 ID:ao4e1M3D
もう死んだYO
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:56 ID:k1ZJpFvu
ぬるぽだYO
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:36 ID:BWhQjMUj
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ∧   i  !
ヽ、|  /と(∀・ _(,, ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >∧∩
          _/し'   ノノV`Д´)/ ← >>310
           (__フ 彡イ      /
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:48 ID:w4HVXG4N
とりあえず買ってみようと思うんだが発売日だけでも教えてほしい
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:35 ID:mcmoCX4c
2004冬
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:11 ID:t60kkcbo
未完でもいいから とっとと出せ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:31 ID:ZTMVQfcN
ネタかと思ったら、マジで☆が主題歌唄うのね…
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:30 ID:hlt+NDwp
パートナーを変えないでクリアするのと、
パートナーを変えながらクリアするのとでは
シナリオのボリュームが違うという話だが…当たり前だがね。
それで育成やアイテム収集の要素はあるらしいけど、
ストーリーとは別に、
育成やアイテム収集のためのダンジョンでもあるんだろうか。
しかし、どうも、これはPS2版のソウルじゃなのいかと疑うんだがな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:15 ID:U099OGCV
>>316
現段階の情報ではほぼソウル・・・開発は違うトコらしいけど。ソースなくてごめん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:26 ID:puBneGHT
11月4日にお前ら人柱になってくれw
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:37 ID:/XaWY4wn
>>314
むちゃくちゃ言うな
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:42 ID:jjwvIL+t
>>317
IDかっこいいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:17 ID:29mwX2Sr
ところでパートナーは誰選ぶよ?
俺は2人とも物理攻撃タイプになるラザラスを選ぶ予定
魔法タイプは逃げプレイになるから好きじゃない
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:14 ID:BdISV4he
ヒーフホ ヘイヘイ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:15 ID:4UucZ1vr
>>318
その日付の情報はどこから入手した?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:37 ID:BdISV4he
クイタ!(゚∀゚)
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:40 ID:XfALFVLU
これ売れないだろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:05 ID:UEMgjCue
あの腹出してる長剣使い、天上天下のキャラだろあれ。パクリ過ぎ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:31 ID:GxdvTrwY
>312
ブランネージュを選んで見る予定。
遠隔攻撃系なら激しく操作せんでも済みそうだし。

冬・・・来年発売か?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:33 ID:haVnWajh
>>326
そういうのよく知らないんで比較画像よろしく
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:01 ID:ZiMPuUiK
単純にあいつキモイ
腐女子の餌
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:40 ID:X06VM9ED
狼しか使わない予定
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:19 ID:NwGNIDfC
まあ、11月発売ならそろそろ発売日決定しても不思議じゃないわけだが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:38 ID:vRHldIA6
上に出てるじゃん。ソースはクイター
ttp://www.quiter.jp/news/shining/040819001826.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:46 ID:hrfxTQk1
はっきり言ってTonyはマンコ描くの上手いよ。
プニッとした清楚な感じのマンコ描かせたらピカイチだね。
梶山なんか問題じゃない。
Tonyと空山基の2人で日本のマンコ描きは安泰だね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:30 ID:ZiMPuUiK
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:17 ID:bJD9PQ49
>>333
んじゃ、キャラデザ玉木・マンコデザTonyでよろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:35 ID:j9ogPu4s
第4弾 企画スタート
っていうかこっちの方が気になる。
新シャイフォも全然作れてないのに、何故そんなに先走れるのかと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:27 ID:+lwwaPlh
>>334
毎回同じ人間が出てるように見える。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:45 ID:FxXF9uEX
>>334
見れん
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:15 ID:epFFZy2S
公式いつのまにかラザラスの種族がドラゴニュートに訂正されてるな
つうかドラゴンミュートってなんだったんだよ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:07 ID:5M2Bt/3H
第四弾

普通に2の移植の悪寒
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:33 ID:Dw4qcgB2
2は黒歴史ですので移植しなくていいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:58 ID:UTHG/i9M
ぉぅじょが抹消される…としてもかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:54 ID:fsDkoCsb
ピコリンも抹消してくれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:40 ID:riwoTqJ+
Tony氏は絵自体はうまいと思うけど今回の仕事には向いてなかったとしか思えない
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:45 ID:JThmyhjn
ARPGとして出来てればいいよ。ストーリーもなんとなく理解できればいいよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:59 ID:inV66k8u
メインキャラのほとんどが17歳ってのがあれだな
エヴァンゲリオンの設定のパクリなのか。
敵から街を守り続けるってのもエヴァの第三新東京市のシチュエーション
に似てる気もするし。使徒でも襲いかかってくるのか?
何より林原も出てるしな・・・・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:00 ID:0f528mMD
は?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:06 ID:G/LiJEbB
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/21 22:59 ID:inV66k8u
メインキャラのほとんどが17歳ってのがあれだな
エヴァンゲリオンの設定のパクリなのか。
敵から街を守り続けるってのもエヴァの第三新東京市のシチュエーション
に似てる気もするし。使徒でも襲いかかってくるのか?
何より林原も出てるしな・・・・・・。


メインキャラの            あ  な

         るって             シチュエーション
に     する                か?
何より  も  てるしな・・・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:51 ID:PuzQxpLJ
次回ファミ通に情報載るって。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:32 ID:YtunLqnp
まだエヴァ厨なんて生きてたのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:34 ID:HTMDRKK0
これだからエヴァヲタは・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:34 ID:PHb0wCyV
もうだめぽ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:48 ID:+PjSU1nC
まあお前らは買わなくていいよ。
俺さえ買って楽しめればイイだけのこと。たかだか7000円位のモンだし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:58 ID:uf3nvfhI
>>353
禿ドウ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:26 ID:kS7ru5ek
>353
俺漏れも
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:02 ID:z09W1dFZ
7000円でゴミを買いたくないなぁ
ただでもらっても大してうれしくないし
ゲームの質自体がウンコクさそうだし
声優とか絵とかシステムとかゲーム進行とかが
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:04 ID:FHDTIxQg
と、エヴァヲタがおっしゃっております
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:25 ID:v/0ubQ1b
カラドボルグ2つも買っちまったぜ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:19 ID:jAerKIvF
2Dドット絵が好きなんで買うつもり
でも、情報の露出が少ない気が…
体験版出さないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:22 ID:YtVsuYfQ
こんな過疎スレで任天堂信者が暴れております
さすがやるゲームがないと暇そうだね
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:09 ID:HV4pihJj
>>356
またオマエか。粘着懐古厨め。
ティアーズに興味ないのにこのスレに書き込んでるなんてよっぽど
することがないヒマ人だな。オマエの存在の方がゴミだろ。塵ぐらいかもな。
おとなしくリメイクを何周でもプレイてろ。
 
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:20 ID:r0pmM5Sk
勝手に懐古厨のせいにするなよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:32 ID:JE1wuL5Q
シャイニングフォースTしかプレイしたことない俺は負け組
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:06 ID:p+vGko9O
ゲームギアの外伝しかやったことない
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:09 ID:tOH4Qce/
情報十分でてるじゃん
つまらないしキモヲタ用ということが十分分かるほどに
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:03 ID:sKnf8Zmi
と、エヴァヲタがおっしゃっております
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:19 ID:J8E8XsD2
平日朝10時から2ちゃんで煽り...
なんかもうマジで哀れだな。ちょっとヒいた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:31 ID:tOH4Qce/
小遣い稼ぎしないといけないほど貧乏なお前が哀れ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:57 ID:wIIFocx2
>>364
(・∀・)人(´д`*)ナカーマ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:15 ID:9bT27/Cz
>>368
こんな過疎スレで、たった10分で即レスかよw
本当に一日中粘着してるみたいだな。



…自作自演だよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:20 ID:a+DezUxZ
>tOH4Qce/
無職ヒキヲタぶりが際立ってますね
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:05 ID:ye1I16x9
tOH4Qce/ は11歳の可愛い男の子。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:23 ID:ESYJuqBF
ここの荒らしもtOH4Qce/みたいなつまんない奴が増えたな。
前はあちこちからネタを探してきて必死さがよく伝わったのに
今は適当なキーワードでお茶を濁すだけか。
もっとエンターテインメントとしての自覚を持って欲しいよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:49 ID:g4cWVIsU
キモヲタゲー
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:21 ID:6azZxzOF
今日のIDは g4cWVIsU です
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:42 ID:g4cWVIsU
今日のIDは 6azZxzOF です
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:34 ID:VVKxg0t6
ID2つなのね
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:22 ID:55ywAUwn
早く狼使いたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:31 ID:W6pkLCbC
情報来ないねぇ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:31 ID:IS/800Jm
とりあえずプロも動画を見たい
それで決める

写真だと30体とかワラワラでてるけど動くとどうなるか
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:08 ID:jxSH2yfL
これまさかシャイニングソウルみたいに敵を倒さないと次のエリアに進めない
糞仕様なんじゃ・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:09 ID:qeB8nzGO
いいねそれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:43 ID:f6tqmBFQ
シャイニング・ティアーズの音楽は
エヴァンゲリオンの音楽などを担当した作曲家の鷺巣詩郎を
使ってるらしいゾ。
まさかエヴァ厨の言ってることが真実だったりして・・・・。

ソースは今週のファミ通PS2。(ファミ通にも載ってるっぽい)
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:46 ID:jxSH2yfL
エヴァきもー
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:02 ID:SaQ1iwNc
もうエヴァが偉大なのはわかったから
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:07 ID:YF/v3fnp
エヴァって見たことないけど全国放送だったの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:04 ID:cpS0P1/l
俺の地方は朝!!おはスタの次くらいの時間。リアルタイムでエヴァなんて見たこと無い
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:56 ID:ztfSTXrm
鷲巣はエヴァ以前からずっとアニメやゲームの作曲してるし。
無理にエヴァにこじ付けんなや。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:07 ID:eW02eVKR
>>388
真顔で>>346みたいな事言っちゃう人達だからな。
ユダヤの陰謀がどうとか言ってる奴等と同レベル。

ところで作曲家以外の情報は無いんかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:31 ID:8O0CIYUq
何故エヴァが話に絡んでくるかわからん
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:25 ID:SaQ1iwNc
エヴァ厨が>>346みたいなドキュムばかりだから
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:23 ID:V+GAlOb+
ファミ通PS2のティアーズ情報まとめ

 ・Tony描きおろしのエルウィンポスター(ちょっと色っぽい)付録つき
 ・軍師ピオス登場(メガネの美青年・・・・。写真では出てた緑の毛のキャラ)
 ・敵の四軍団長
   聖騎士団長 聖騎士ケイロン
   真紅の騎士団長 紅の重戦車ドレスデン
   獣魔兵団長 機械王子ガラハッド(ウィングナイト!!)
   妖魔兵団長 妖魔軍師アスクレイ
 ・守護霊獣晶喚(召喚獣、シャイニングだとソウル魔法だな)
 ・アニメムービー制作はパルムスタジオ(鉄人28号とか、げんしけんやってるとこ)
 ・音楽は鷺巣詩郎(不思議の海のナディアのひと) 
 ・リュウナの物語と全スキル紹介

  リュウナって白魔導師、要はケアルタンクなんだな・・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:41 ID:ZxvEplu2
>聖騎士団長 聖騎士ケイロン
>真紅の騎士団長 紅の重戦車ドレスデン
>獣魔兵団長 機械王子ガラハッド(ウィングナイト!!)
>妖魔兵団長 妖魔軍師アスクレイ


ロト紋を思い出した
アリアハン編みたいな感じでわらわら戦えたら激しく神ゲになりそうだな

>アニメムービー制作はパルムスタジオ(鉄人28号とか、げんしけんやってるとこ)
>音楽は鷺巣詩郎(不思議の海のナディアのひと) 

アニメは期待して良さそうだね
士郎はわりと大御所、笑っていいともとか今度やるブリーチも担当
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:02 ID:BEVpa4CK
>>392-393
乙。公式ページのほうも更新してたな。

まぁメガネのキャラ紹介一行目から脱字かましてるけどな・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:11 ID:MTMmReV+
☆の歌だけ激しくイラネ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:34 ID:Hqn+Jg+w
語りべ超美人じゃんうっぴょーとか思ったのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:39 ID:tHXd+g18
どうせOPなんて飛ばすだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:49 ID:0wqK6Uq9
>>395
普通こういう出演声優に主題歌歌わせる場合って、サクラ大戦みたいに
エルウィンとかリュウナとかの声優にやらせるもんなんじゃないの?
今まで、あざとくあざとく来てたんで「やっとセガも世渡り覚えたか」
とか思ってたが、やっぱりセガだったw

ところで公式のゲームの流れ見て、ちょっと気になったんだが
今までシャイニングソウルみたいなシステムと思い込んでたんだけど
もしかしてパートナー連れてアクション出来るのって戦闘”だけ”なのか?
街一個のエリア選択移動型で、フィールドマップが無いってのは別に良いんだが
エリアダンジョンの探索が出来ないってのは、さすがに寂しい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:34 ID:vf87aJQP
ファミ痛の新情報見たけど、なかなか良いカンジじゃん。
パラメータ割り振りアレコレ考えるの好きやわぁウチ。
ダンジョンや敵に合ったパートナーに替えるか、
あくまで好きなパートナーで強引に乗り切るか、とか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:00 ID:f8bg7byB
>>392
団長とか聞くとダイの大ボケーンを思い出す漏れは古き人種
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:04 ID:+gcBMJe1
ダイの大冒険のアニメの声優は最高だが
漫画の作画は最低
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:58 ID:pqFa2U8x
>400
安心すれ、俺もだ>団長とか
ファミ通PS2のポスター、ナチュラルなエロさを感じないか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:05 ID:+gcBMJe1

キモヲタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:06 ID:f8bg7byB
>>402
まだ見てないが、それは楽しみだ
明日買って来よう
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:12 ID:+gcBMJe1

キモヲタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:21 ID:/rSSRtQ7
>395
ていうか☆イラネだらう・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:49 ID:PsrULLYJ
>>398
あまいな、十分あざといだろ。
腐女子狙って、超人気男性声優の☆使ってンだから。
テイルズとか幻想のファンなんて半分くらい腐女子。どう見ても
RPGヒット狙うなら、そういう層にも受けなきゃならんて戦略だろ。

漏れは女性の方がよかったがな。それも声優である必要はない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:04 ID:O4azf/98
★(*`Д´)ハァハァ(;゚∀゚)
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:37 ID:PuyaWYAa
>>407
じゃあ浜崎あゆみで。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:27 ID:nA8o/olY
>>407
☆がアシスタントをやっていて、竹崎氏が出ている、
林原めぐみのラジオ番組のリスナー向けのサービスなんだけどね。
>>408
☆よりは、そっちの方がマシだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:33 ID:weP1MyZe
下手糞な芸能人より☆やギャルゲ声優の方が増しに決まってるだろ
あんな糞新人どもよりベテランの方がいいけど芸能人やら使われるよりはまし
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:20 ID:vfC0gGTG
声優は☆と林原以外は全部青二の人かな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:51 ID:Oa1reSW1
クロノトリガーみたいに、2週目からは強い状態のまま始めると、1週目と
は違ったタイミングでイベントが発生するとか、ボス敵を倒せるとか、そん
な試行錯誤できるやり込み要素でもあればな。
パートナーを1人ずつ育てていかなきゃいけないんだし、よほどのストーリ
ー分岐がないと、2週目以降は作業だろうなあ。戦闘に参加しないパートナ
ーにも経験値が平等に入るなら、また遊び方は違ってくるだろうけど。
まあ、異常なほど開発者の気合いが入っているようだし、クリアしたあとが
本番です、普通のプレイでは見つけられない特殊イベントが多々あるとか、
育成、アイテム収集で100時間は軽く遊べますよって感じになっていると
いうことに期待。無理?無理でもセガだから仕方ないと割り切れるし、可能
であったら、得したじゃん。一昔前の阪神タイガースみたいに、金払って甲
子園に観に行って、阪神が勝てば得をしたという気分だよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:27 ID:qJqV97AY
>>413
>よほどのストーリー分岐がないと、2週目以降は作業だろうなあ

不安だな・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:36 ID:XKwDDA/p
ソウル形式ですよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:11 ID:adtRFkxt
>>412
全員青二。
しかし広橋・神田・野中ってヒロイン系の若手を全員投入って感じだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:48 ID:1nrbqPg1
>>416
どうせならヒロイン系5人にして国府田、金朋、神田、野中、白石にしたらy(ry
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:12 ID:Vyk9J93q
国府田以外ゴミじゃん
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:23 ID:VPUmd9e9
声オタキモイ。というレスが最近ないね。
対応がうまくなったからかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:21 ID:B61drdmD
つうか玉木キャラとTonyキャラを同一画面に出したときの違和感が今から怖くて仕方ないんだが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:49 ID:B61drdmD
>>709さんくす、>>710すまそ。
ついでに>>705よ、ドラゴンフォース製作スタッフの会社がゲー専卒のせいで台無しになったアイデアファクトリーって例もあるな。
>>715
掘り出し物で何か出たと思う。・・・けどスピアは弓に比べたら空敵にも獣にも機械にも驚異的にスカる気がするから・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:59 ID:B61drdmD
>>421
すまん、フォーススレに誤爆だ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:06 ID:TRfBERZU
声優は現実の人間だからまだましだね 新人はゴミだが
お前らみたいな2次元でヌイてるキモヲタのほうがキモイ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:47 ID:SlJX0AV6
>>418
素人だな君は
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:12 ID:TRfBERZU
>>424
は?新人はゴミでしょ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:36 ID:H1xkwwDO
早く出ないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:42 ID:TRfBERZU
11月3日
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:03 ID:2yCvKHEW
>>417
カネトモと白石はヒロイン系の声じゃないし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:11 ID:4Jrf4sB2
>>424
素人か、頭の中が未だに90年代のどっちかだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:20 ID:SlJX0AV6
>>428
そうじゃなくてド(ry
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:34 ID:0GXWTKmE
>>427
思ってたより早かったな。
下手すりゃ年末かと思ってた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:00 ID:vz94N/Y0
いやいや
金朋、神田、野中、白石
これらはゴミ声優でしょ
下手糞で糞な声
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:05 ID:iWHCjium
声優の格付けなんか声優板でやれよ。
何で出演してない奴の話まで出てくんだよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:53 ID:Zl1oq2U4
Tonyで良かった。本当に良かった。
新フォースみたいな絵でなくて本当に良かった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:59 ID:G8wefpLd
新フォース来ちゃった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:04 ID:IEufNSWS
>>434
そういううこと言うと。
「エロ原画師より売れない漫画家のがマシだ!」
とか言う奴が出てくるぞ。

でも、アレはどういう層にアピールしたいのか皆目見当がつかん。
前にコンテ?で出た線画は、まともそうに見えたんだが…
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:05 ID:IEufNSWS
タイプミス”う”が一個多かった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:06 ID:mMNKE/1z
TONYがマシに思えてきますた orz
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:14 ID:sqeAiTLF
エロゲンガーとか漫画家とかは関係無い。
問題は新フォースの絵がモッコスフィギュア並に強烈なことだ。
Tony絵でガタガタ言ってたことが消し飛ぶような絵だ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:15 ID:vz94N/Y0
へそだしはあれだが
結構いい感じだと思うけどなぁ 筋肉質だし
何が不満なの?へそだし以外
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:37 ID:cWO9ofee
>>440
なんか色の塗り方が好かんな。ほとんど言いがかりだがw

TONYもそうだが上手い下手より、何故この人?って疑問のが気になる。
テイルズオブ〜とかゼノサーガとかなら、絵描き人気を狙ってるんだなと分かるけど。
絵描きは誰でも良いってんなら、ティアーズも新フォースも
PSOのイラストレーター(セガ社員だよね?)で良い気がする。

まあ、新フォース→ティアーズの順に発表されてたら、
「西山のがマシだ」って言われてたと思うよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:27 ID:hKNtDSIK
>>434-436
どちらもダメだと言うだけ。
>>440-441
絵の上手い下手では無く、シャイニングシリーズとして、どうかってこと。

新しい路線で仕切り直しってのはわかるが、
シャイニングの名前で興味を持つのは、過去のシリーズのファンだけなんだから、
それらのファンが納得できないようなものを出してくるのなら、
わざわざ、シャイニングシリーズでやる意味は無いんだよね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:38 ID:G8wefpLd
敵団長の絵Tonyかと思ってた
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:41 ID:O979DeuT
>>442
シャイニングシリーズのこと議論したいんなら、本流の
新フォーススレに行ってヤレ。
わざわざティアーズスレで言うことでもないだろ、
新フォースキャラ発表で盛り上がってることだしな。

ティアーズについてネガティブに言う懐古厨香具師なんか、
SEGAだって相手にしてない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:42 ID:cqRCDQ68
>>442
最初に謝っておく。煽りに聞こえたら御免。

ぶっちゃけもう
>シャイニングの名前で興味を持つのは、過去のシリーズのファンだけなんだから、
この層を切り捨ててでも、新しいファンを取り込みたいんだろ。
いくら何でも「玉木はどうした!」って声が、聞こえてないなんて事ないと思う。
ただマガジンの漫画家起用するなら、単行本売り上げNo1の奴使うくらいの気合いが欲しいが。
どうせ誰使ったって、古いファンには文句言われるんだから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:45 ID:cqRCDQ68
確かにスレ違いだ。スマンかった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:19 ID:NqeSkK6i
>>445
>この層を切り捨ててでも、新しいファンを取り込みたいんだろ。
だから、シャイニングシリーズでやる意味ないだろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:24 ID:ltVj/86v
俺は絶滅危惧種の2DARPGが出るだけで嬉しい・・・シャイニングとか絵師とか関係なく
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:02 ID:sv55tDjg
だからアレじゃないの。
ついてこれる従来のファンを確保しつつ(ついてこれないのは切り捨て)、新規を取り込むっていう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:56 ID:E4DOY0Ad
>>441
ソニックチームの社員なんじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:26 ID:wlpTLbBb
>>444
シャイニングシリーズであることを無視して、
声優や、エロゲンガーの話をしたいのなら、
それようの板nのスレに行って、やってくれや。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:39 ID:ZDTCCRD8
2ちゃんの懐古の意見参考にするゲーム屋なんていねえよ。
オッサンは切り捨てが当然。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:42 ID:AkeqiF7u
キモヲタの意見しか聞かないからな
もっと萌えキャラ増やせやおい男増やせとか
ギャルゲボーイズゲー声優起用しろとか
2Dにしろとか萌え絵にしろとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:59 ID:LT+JpJQt
ギャルゲー声優はいらんけどエロゲ声優は使ってほしいな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:59 ID:6k58VRtW
>453
2ちゃんのゲーム板にカキコしてる時点で
自分もキモヲタだという事に気づけ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:06 ID:h+2r9Gk+
まあ熟女声優好きとか言っちゃう奴はキモオタだわな。
声優は声優だべ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:27 ID:Y5QH3byr
少なくとも現実の人間で新人声優より魅力的
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:44 ID:E4DOY0Ad
>>457
意味不明
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:13 ID:ziVE+s3r
>>458
ん〜、
(熟女声優は)少なくとも現実の人間(だから二次元萌えよりまし)で新人声優より魅力的

って言いたいんじゃないか?上の方で似たようなこと言ってるのも何人か居るし。
はたから見て声オタで一括りでも、実際にはいろんな派閥があるんだろ。
ところでシャイニング総合スレ見ると、457はティアーズに全く期待して無さそうなのに
何でここに居るんだ?無理して情報集めなくても良いんじゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:06 ID:Gb4YUoE7
相変わらず自分もキモオタだと自覚できない粘着シャイニング旧作支持者(少数派)。
が多いな。

自分が否定したいシャイニングティアーズが世の中では、受け入れられてきた
(ファミ通前人気18位、ファミ通PS2だと12位)
のが面白くないんだろうよ、きっと。

ティアーズの方がまだ新シャイニングフォースよりも、旧作ファンへの思いやりが
見られるのにな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:34 ID:pKtpspDq
>>460
旧作支持者を否定してしまっては、
わざわざ、シャイニングシリーズでやる意味が無いだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:46 ID:Gb4YUoE7
>>461
だからティアーズは旧作ファンもちゃんと意識してんじゃねーのか。

新シャイニングは全然別物のサクラ大戦系ソフトになるのでゴメンなさい
って感じなんだろ。
今までのシリーズにはなかったムービーがアニメって時点で気づく
べきだったんだろうよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:32 ID:wKSpscXG
>>460
セガの看板、あのバーチャファイターの名を受け継ぎ
3年もの開発期間をえた渾身の大型アクションRPG
「バーチャファイター サイバージェネレーション!!」
バーチャファイター10周年記念も込められている正しくセガの本気。
果たしてセガは蘇るのか!?


今週発売になった新作は13本。
TOP3以下に目をやると、11位と13位にランクインしたのが
PS2、GCの2機種で発売になった「バーチャファイター・サイバージェネレーション」である。
PS2版が11位(2000本・13%)GC版が13位(900本・14%)と販売本数、消化率ともに最低で、
あまりの無惨ぶりに声も出ない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:49 ID:93VZVA/l
2Dアクションもいいんだが
3Dにしてポリで再現された銀髪ねーちゃんのケツを堪能したかったという欲求もあり…
おれはもうだめかもわからんね
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:50 ID:l2kM5xri
>>464
それならリネ2をオススメするが。


すでに手を出してそうだなぁ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:42 ID:g5bdRYRX
声優に関しては女は3の時も当時の青二の若手使ってたから
ティアーズも今の青二の若手使ってると考えればある程度納得できる。
男に関しては青二若手あんまり育ってないから何も言えない。

キャラに関しては俺はサターンから入ったから玉木じゃなくてもいいや。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:49 ID:IhpKConr
約2名のゴミのせいで天然記念物のキモヲタゲー
と思ったら敵にも変なのがいたな
なんですかあの旧世代の飛行機乗りみたいなやつは
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:22 ID:vfFGE1G7

と、平日朝10時台から粘着してるキモヲタが言ってます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:31 ID:bvvVWwIg
>>467
へそだしとあと誰だ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:16 ID:IhpKConr
★キャラ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:56 ID:N+FnvBzv
今更だがメイプルってホーリィアークにでてたな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:32 ID:taFNiLXi
メイプル。
ホーリィアークでは、ピクシーか。
ホーリィアークは(株)ソニックの
ブランドで発売されたライセンス商品だったから、
勝手に同一人物とするのは難しいかなあ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:36 ID:mrQmDPNA
test
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:39 ID:xCsQtSt9
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:46 ID:D5U1Ye+h
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:49 ID:utmuYTrS
( ´,_ゝ`)上のレスも見ないほど急いで貼ってくれたのか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:10 ID:wJIpgwbg
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:03 ID:9SPGb0fY
へそ出しの流し目にワロタ。
今更ジャケットだけ硬派ぶったりはしないだろうとは思ってたけど
ここまで開き直るとは思わなかった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:21 ID:xHbrPwIS
パケジャ微妙だなぁ・・・
買うけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:44 ID:DpaUc6cP
ワー色っぽーい
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:47 ID:QSbVYlYP
とりあえず狼狼
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 05:19 ID:GciDFF7h
エロゲか
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:23 ID:kULweIE0
格闘っぽいんだが、絵が
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:00 ID:pEGvBy2p
格ゲーにしようぜ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:43 ID:gJpBBp9k
つーか旧作ファン=オヤジとか言われてるが、
一応おれ10代なんだけどもうオヤジ?(汗
みんな若いのね…リア厨ばっか?

まあ確かに玉木玉木言いすぎな人もいるみたいだけど、
そんなの仕方のないことだろ。

少なくとも、ファン以外の記憶ではすっかり埋もれてしまった
シャイニングをわざわざ引っ張り出しておいて、
「旧作ファンは切り捨て」とか、よ迷いごとを抜かすよりは
旧作の持ち味をなるべく生かして欲しいと思うのは、
当然の言い分と思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:56 ID:gJpBBp9k
>>460
あとお前は、何べん同じ台詞を吐けば気が済むの?
粘着を少数派って言うのなら、構わなければ良いだけだべ。
何回も繰り返して見たい内容じゃないんだよね。それも長文。
お前の方こそ、粘着に粘着してるように見えるけど?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:00 ID:9AEu2K00
と、突然どうしましたか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:02 ID:gJpBBp9k
うわ…確かに流れ無視しすぎだな。
今一気にスレ読んだもので。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:03 ID:NU6CZumO
取り合えずキャラデザはもう変わりようがないんだから…。
あとはもう2DARPGとして面白い事を祈るしかないよ。

籠城戦なんてあまり扱われない題材だから、面白くあってほしいんだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:01 ID:2puLctLp
で、誰か東京ゲームショーの保志の主題歌ライブ行く奴いる?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:25 ID:NSGL9frv
東京JAZZフェスタなら行きます。TOTO観たいし。
あとスコーピオンズのライブも行かないとな、マイケルシェンカーゲストだし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:30 ID:/Il0BCST
雑誌とか見る感じマルチシナリオっぽいね
ジャケ絵は微妙だけど、ほんと内容には期待したいなー
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:01 ID:70XO/4+l
ティアーズ絵には何の嫌悪感もありません。
新フォースに比べれば全然OKです。
なんとなくアトリエシリーズみたいな絵ですが。
この絵でDCロードスの様な流血戦闘だったら神。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:57 ID:+WxOMqDs
だからシャイニングソウルとほとんど同じだってば
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:07 ID:/oCBhDHy
結構期待してる自分がそこに横たわっている
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:42 ID:KrSmdTln
立ち上がれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:26 ID:En8U/xws
>>495-496
ワロタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:10 ID:/M4V3MvW
かなり面白そうだ
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/040903/system.html

>>492
買うのは恥ずかしそうだがモノ自体はかなりいいと思うぞ
まさか、背景がピンクとは思わん買ったけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:51 ID:RBByAEUx
確かにピンクだとは・・・
まぁ面白そうだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:45 ID:gX0aO6p8
パッケージだけ見るとブランネージュたんとヘソ出しはよく似てますね
ひょっとして兄妹かなんかでしか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:49 ID:xb3E/vei
さてラグナセンティで腕馴らししておくか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:07 ID:jo9i8Clj
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:04 ID:J/OM2bvy
●神田朱美(DROPS)
  魔法先生ネギま!のメインヒロイン「神楽坂明日菜」(オリコン16位)
  ときメモ3のメインヒロイン(名前失念)

●野中藍(DROPS)
  魔法先生ネキま!のセカンドヒロイン「近衛木乃香」(オリコン14位)
  宇宙のステルヴィアのヒロイン「片瀬志麻」
  ボボボーボボーボボのヒロイン「ビュティ」

●広橋涼
  カレイドスターの主役「苗木野そら」
  ソニックの「テイルス」
  ケロロ軍曹の「小雪」

シャイニングティアーズのキャストに青二らしい厭らしさが伝わってくる
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:40 ID:9XiAWdt5
厭らしいっつうかまあこんなもんだろ。売り出し中のヒロイン系の若手。
青二にはもっとマイナーなのがうじゃうじゃいるし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:57 ID:uFN08J+k
ラグナロクオフラインのスレはここでッ すかッッ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:07 ID:Np7tjdia
音楽は、ゲーム主題歌を主役声優「保志総一朗」が本人名義で歌い、
うげ〜〜〜買うキシネ〜〜〜〜
なんだよ、腐女子向けか
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:39 ID:ENKXN3LS
いつもご苦労
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:57 ID:DzLDR8sq
おいおいそいつは俺とは別人だ
俺は中古で買うから
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:38 ID:RwCM8JZ3
☆も良くがんばるなぁ・・・
どんだけ稼いでんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:56 ID:iuW7SRHq
>>506
何を今さら
最初から腐女子向けだろ。気づけよ。
腐女子、声優ヲタ、エロゲヲタなど全方位ヲタ向けソフト
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:02 ID:DzLDR8sq
声優ヲタの俺なんだが新人だらけでそっちの興味が全くわかないんだが?
ただアクション戦闘だから買おうかと思ってるだけ キャラクタもキモイしシステムもショボイから中古で
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:03 ID:4fVwAisq
穴子でるなら新品、でないなら中古
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:15 ID:xElrC7Ri
アナゴさんだけはガチだよなぁ、確かに。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:19 ID:GLeX9UE1
考えてみれば全方位ヲタ向けソフトにすら弾かれるオタっての凄いな。
これが趣味の細分化って奴なのか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:42 ID:t31PJb88
>>511
(´・3・`)ベツニカワナクテイイジャン
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:23 ID:iZGqZrwE
おた向けというわりにはティアーズを扱ってるところってないな・・・
まぁ2ヶ月前だからしょうがないか

シャイニング関係自体少ないけどな(涙
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:23 ID:y5xfhvpt
そういや新フォースのスレどこ行った?
誰か新スレ立ててよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:35 ID:NkTQQq5p
これってレベル上げのための戦闘はできないのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:51 ID:vZV4Y1Cm
>>515
ダウンロードしてやる方法知らんからなぁ
糞だから中古で買うよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:17 ID:pFPjjaA8
はい真性の馬鹿でした
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:17 ID:sw+B5MIs
>>518
出来るっしょ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:16 ID:i+qwKfHF
>>517
…もう要らないだろ
あの絵じゃぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:40 ID:Wd6n7wZk
絵ではこっちも負けてないんだがな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:49 ID:1I08gdNT
要はあれだ。これからのシャイニングシリーズは、ヘソを出せ、と。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:17 ID:O1j+3cKN
ヘソ出しが流行っているようだな・・・もう見飽きた
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:29 ID:Wd6n7wZk
あんなの流行ってるのかよキモイ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:43 ID:7Q/v1aT8
あれをキモいと言ってるようでは日本でヲタクやれませんよ。
もうゲームやアニメ卒業したら?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:22 ID:Wd6n7wZk
好みのものしか見ないから問題なし
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:15 ID:kuM39Jsf
Wd6n7wZkがこのスレを見る意味について
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:31 ID:qYozfgJb
>>529
「シャイニングの看板が付いてたから一応チェックしてみたんだよ」
みたいな事言い出すんじゃないの?
俺はID:DzLDR8sq=ID:vZV4Y1Cmのが意味不明。
なんつーか、ゲーム依存症ギリギリな人に見える。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:26 ID:68elFo3I
>>506
まじっすか_| ̄|○
つうかもうそこまでやったらシャイニングじゃないじゃん・・・

ティアーズもこっちもいつものセガみたく思い切り値下がりしてから買うことにしよう
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:40 ID:9vnnM3MJ
というか中古まともに出回るか心配。まさかレアにはならないとは思いたいが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:17 ID:ZQOAi/Fg
絵がどうとかいってるが、新フォースに比べれば1000倍いい
というか、新フォースは魔が差した?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:47 ID:HRUJ59JX
新フォースのほうがまし と思う
これは同人臭い ていうか実際同人の人だしな
いちいち比較するのがおかしいし 両方キモイよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:51 ID:4Ls7H7ej
あっそ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:02 ID:4Xyk3jvF
誰だよ?ティアーズの絵がオタ臭いなんて言ってるのは。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZCLWI/



…いつ直されるか分からんけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:23 ID:KKxDxIeY
>537
時間巻き戻し機能搭載ですね?



いや違う。私はそこで画像を張り間違えなかった。もう一度だ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:17 ID:U4X9q1Dw
>>536
気分はもうスタンド使い

ザ・ワールド(メガフリーズ)強すぎ
539537:04/09/07 09:12 ID:KKxDxIeY
いや違う。私はアンカーをつけ間違えなかった。もういt(ry

orz

540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:25 ID:/9qGtMxa
ティアーズの絵はキモイよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:23 ID:ArqcDgiX
キモイ、キモイ言うなら買うなよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:28 ID:1SqKM0jB
>>541
>>540はキモイしか言う事ないんだよ・・・

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094044190/50

50 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/09/07 10:30 ID:/9qGtMxa
とりあえずあんな消防みたいな16歳を妄想する
スタッフは相変わらずキモイ

543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:50 ID:/RQNJPQ9
レス番飛んでる...また平日朝10時台の気の毒な奴が来たか。
IPごとハジく設定にしといたのでもう見えないけどな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:14 ID:nTLd4LTQ
そんなことできるんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:55 ID:/9qGtMxa
>>543
うわー
何この人のIP引く抜くなんて
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:39 ID:2bRrz/b8
スーパーハカーキター
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:50 ID:hx9mO8i6
>>506
セガの竹崎氏が推したんでないの。
一緒にラジオやってるみたいだし。
林原も。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:08 ID:8xAdIn2R
前になんか歌ったことあるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:25 ID:KcUaaqND
>>542
そのヒトこれ系のファン爺だいすきでしょ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:19 ID:RZ5OuVp/
>>549
何が言いたいのかさっぱり
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:11 ID:XLxYBr5a
FEとかチョー好きだろう
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:21 ID:RZ5OuVp/
全然
オウガバトルは好きだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:44 ID:FJ7VkYN2
>>550
ファン爺はファンタジーの事なんじゃないか?多分、
「ID:/9qGtMxaは本当はティアーズやラジアータストーリーズみたいな
和製ファンタジーが大好きなんでしょ」
と言いたいんだと思う。

しかし、情報ねーな。
ゲームショーに出展するらしいが、試遊出来るんだっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:48 ID:TAwD8zxx
ファルコムとかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:40 ID:cF0adqsv
昔のシャイニングが好きで、なんかPS2で出るって今頃知ったもんで
来てみたら、なんだこれ。
読めば読むほどガッカリ要素まるだしなんだが…
シャイニングソウルもアレだったが、
もはやかつての面影もなくなるのか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:02 ID:bKyeD+Yy
>555
GBAでリメイク出てるからそっち買え。
そしてこのスレの事は忘れろ。
それがアンタの為だ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:03 ID:raAuOBgl
ファルコムは一見軽い和製ファンタジーだけど、キッチリ作りこんであるよ。

>>555
ティアーズは新しいシリーズ的位置づけだから諦めるのが吉。
新フォースの方が古参向けぽいからそちらに期待するべし。まぁ絵はあれだが…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:46 ID:13EFpRxm
新フォースを見てガッカリするようじゃ古参のファンとはいえないな
まあ、絵にガッカリしたのなら同意だが

ゲームとしてはかなり期待してるがなぁ

グラフィックだけが進化した今までと同じシステム、
キャラとシナリオを入れ替えただけのゲームを望んでいたのなら、
残念だったな
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:50 ID:13EFpRxm
ああ、ここティアーズスレか・・・

ティアーズは・・・まあ別のシリーズというか
基本的に気にしない方がいいだろう
オレは特攻する予定だが
560中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/09/08 09:50 ID:dfrD3NaN
               |;;;;             |
            |;;;;             |                      _,
             |;;;             .|          _,,,―ー‐'''''''''''―-,,,,. ゙''i
               |;;            |       ,,,-'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙''く
             |;;           .|      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                l;;            |    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 l          .|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.  i            l            | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.   丶              ゝ           |/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;|| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;
    丶                   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;| ヽ;;;|   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ヽ       ,     ,       /;;;;;;;;;;;;;;i ;;;;;;| ヽl  ヽ;;|   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ヽ     l      l       /;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;|  ヽl ヽ;|;;  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             |        ヽ    l;;;,,;;;;;l;;;||;;;| ヽ;;|  ヾ  \ i  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--、;;;;;
                  `    l;;l |;;;;|;;| |;;;|  ヾ_     __-‐'i  \;;;;;;;;/゙ .,--、
              _,,,,―――-、,,,、   ll.|;'| l;l ヽ|     _ -=',ン‐ ̄    l;;;;;/ .i_,;'
        ._,,-'""        `゙'ー、_ l;| l   ヽ ,,-''彡-,二-v--    ∨  .|_
                       ゙'-,.ネ  `    '' ̄ /ヽ;;;;;/_,-       .〔 ‘i
                        ‘!, ___       -‐" _,-─      `'i、|
                          ゚!;;;;;;ヽ        -"          l゙"
    i                       ヽ;;;;;|                  l
     l                          i;;;;|                  l /
      l                        l;;|                    |
       i                         |-    、              |
       .i                       〈   ,,,,,、ノ               i
        l                       ゙ッ,___     __,,          i
        i                         |i、   ,,,-;;'''            ノ
        ヽ                       ;;;lヽ  ゙‐''   .,.     . /
          ヽ                    ;;;;;;;|;;;;ヽ、  .―'"      /
          l                  ;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;,,)、        /
             l      ._,,,,,--ー'''''''''''''''''''''〜--,lノ'';;;;;;;;;; ヽ     ./
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:56 ID:IWVNMdpB
新フォースは腹だしはアホだけど
他は玉木絵を連想させる平凡なデザインで好感もてるけどな
眉毛が何だってんなのより主人公の服装の方がおかしいだろどこ見てんだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:03 ID:13EFpRxm
オレはヒロインのパタリロ口が気になったが
実際ゲーム中でやれば可愛く思えたりするのかな・・・
サクラ大戦もやってみたら面白かったし

というか、総合スレ消滅したのね・・・
まあ、これだけ間が空いたらネームバリューもほとんど0だわな
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:06 ID:wOmakeYn
新フォース語りたいならスレ立ててくれ。
前スレ落ちてから誰も立てないし。
俺のホストじゃ無理なんだ。
マジ頼む。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:48 ID:zS5RdStm
玉木玉木言ってるやつとかに聞きたいんだけど玉木って
シャイニングシリーズのどの作品に関わってるの?
漏れはサターンからシャイニングシリーズやり始めたから
ソウルとフォース1くらいしか知らん
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:04 ID:XRG4rd9W
>>563
ID おまけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:17 ID:yofwOFJG
MDのシャイダク、フォース1とGBAソウル。そんだけ。
世界展開を視野にいれて、あえて古いディズニーの絵柄ぽい
玉木を採用したとMD時代に高橋が言ってた。
俺はディズニー嫌いなので玉木は好きではない。嫌いでもないが。
567中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/09/08 13:26 ID:dfrD3NaN
               |;;;;             |
            |;;;;             |                      _,
             |;;;             .|          _,,,―ー‐'''''''''''―-,,,,. ゙''i
               |;;            |       ,,,-'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙''く
             |;;           .|      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                l;;            |    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 l          .|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.  i            l            | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.   丶              ゝ           |/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;|| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;
    丶                   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;| ヽ;;;|   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ヽ       ,     ,       /;;;;;;;;;;;;;;i ;;;;;;| ヽl  ヽ;;|   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ヽ     l      l       /;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;|  ヽl ヽ;|;;  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             |        ヽ    l;;;,,;;;;;l;;;||;;;| ヽ;;|  ヾ  \ i  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--、;;;;;
                  `    l;;l |;;;;|;;| |;;;|  ヾ_     __-‐'i  \;;;;;;;;/゙ .,--、
              _,,,,―――-、,,,、   ll.|;'| l;l ヽ|     _ -=',ン‐ ̄    l;;;;;/ .i_,;'
        ._,,-'""        `゙'ー、_ l;| l   ヽ ,,-''彡-,二-v--    ∨  .|_
                       ゙'-,.ネ  `    '' ̄ /ヽ;;;;;/_,-       .〔 ‘i
                        ‘!, ___       -‐" _,-─      `'i、|
                          ゚!;;;;;;ヽ        -"          l゙"
    i                       ヽ;;;;;|                  l
     l                          i;;;;|                  l /
      l                        l;;|                    |
       i                         |-    、              |
       .i                       〈   ,,,,,、ノ               i
        l                       ゙ッ,___     __,,          i
        i                         |i、   ,,,-;;'''            ノ
        ヽ                       ;;;lヽ  ゙‐''   .,.     . /
          ヽ                    ;;;;;;;|;;;;ヽ、  .―'"      /  
          l                  ;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;,,)、        /
             l      ._,,,,,--ー'''''''''''''''''''''〜--,lノ'';;;;;;;;;; ヽ     ./
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:36 ID:4SLh9FUI
>>563
アノ新作では立てる気も起きん、ということだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:19 ID:P5QGpDUh
ごめん適当に新フォーススレ立てちゃった

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094649523/
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:45 ID:iZOxpxjW
>569 GJ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:13 ID:NBzSEWqn
あえて2Dで新しいことをしようとしてるので
好感が持てる
あとポリゴンゲーって1時間越えると目が異常に
疲れるんで2DRPGだったら目に優しそうでよい
バーチャSGで絶望したのでこれがだめだめだったら
セガもうだめぽ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:57 ID:qzh21Wmd
キャラデザがだめぽw
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:12 ID:VeJQUdYp
もっとオタ臭いキャラデザ見慣れてるから、なんとも思わん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:21 ID:qzh21Wmd
http://www.earthwork.ne.jp/
こんなのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:33 ID:xDYZI52C
このゲーム動画見たけど、かなりカクカクだった・・・・
期待していただけにやはりセガか、という印象・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:30 ID:ZiRx6B6c
>>575
どこで見られんの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:01 ID:L+4GbOVY
>>576
カクカクがわかりやすそうな所だけうpしときました
49うpろだ 10288です
中に1.avi 2.aviというファイルが入ってます
Divxこーでっくつっこんで見てください、音声なしです
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:03 ID:L+4GbOVY
あれ、ID変わってる・・・
偽物っぽく見えるけど575です
怪しいと思ったら見ない方がいいかも・・・
579576:04/09/09 20:43 ID:17DyAVvM
>>577
サンクス。
『49うpろだ』って何だ?と思ったけど見つけられたよ。
実はrarファイルの解凍法も知らなかったりするんだが
その程度は自分で調べるわ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:09 ID:17DyAVvM
あっさり見られたw

どっちの動画も、最初がコマ落ちみたいになってるけど
これは編集の関係?
俺は画面写真相応の昔ながらの動きを想定してたせいか
キャラの動きはそんなに気にならなかった。
ただ画面スクロールはちょっとカクいね。(これはキャラサイズと
二律背反なとこあるしなぁ)
まあ、わかりやすい所の抜粋がこの二つなら、俺は我慢できそう。

それより雑魚敵が殺る気なさげな行動してる方が気になった。
アンデット系のモンスターだからだと思いたい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:10 ID:nP0xwhti
wmvのコマ数落とした画像だろ。
TGSや店頭で実機の映像見ないと動きはワカランな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:18 ID:XiPisyo5
しかしよく絵師と声優だけでこれだけ叩けるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:35 ID:lEq+l6vn
それしか話題がないし
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:57 ID:JPLs4NDb
こりゃ、確実に30フレ以下だな
このかくりっぷりは、元60を30の動画にした時の物じゃないし
大人数の前にアクション制を出すなら、60をキープしろと言いたいね
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:44 ID:tS1F/96m
60フレの2Dゲームって何よ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:20 ID:mD34d3yv
高い解像度を求める2Dゲームの事かと
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:46 ID:Us/UzfWO
あんなエンコがクソ汚い動画で何が判別できるんだw
そして60フレームの2Dゲームって一体w
聞きかじりの言葉あんまり使うなよ。な?
ボロ出まくって恥ずかしいだろ?
このスレ住人の質が低いってのは知っているがこういう事あると
さらに頭痛してくるからよ。勘弁してくれよな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:02 ID:lWwPhsDo
きっと、ティアーズにネガティブな粘着懐古厨もしくは玉木信者が
必死にアラ探ししてるんだろ。


589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:40 ID:o59Lmima
ぶっちゃけ、妊娠だろ
明らかに過去作やってないただの便乗厨も入ってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:37 ID:prID8YXH
電撃PS編集部と、その読者が大喜びしそうなゲームですねぇ。w
なんて言っても、誰も否定はしないだろうな。
これとイメージが両極端なシャイニング・フォースとの平行プレイができそうだ。
今年の年末から来年にかけて楽しみなRPGが多いな。
一年間RPG漬けか
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:41 ID:jqtHW6m7
60フレームの2Dゲームは結構あるぞ
なんか本当に知ったかしてる奴いるみたいだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:27 ID:ZpwChdoY
新品で買おうと思うからそんな糞ゲーらしいどうでもいいところでがっかりするんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:29 ID:TkCkKgh+
貧乏人は中古で買うのがお似合い
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:58 ID:ZpwChdoY
フリーターって貧乏人だよね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:27:21 ID:IHXCxXRw
>>591
多分そういう勘違いではなくて、香具師らの脳内ではフレームって要素は
ポリゴンゲーにしか使わないと思い込んでいるのではなかろうか?
とりあえずスト3等の2D格ゲースレにでも行けば自分の無知さに恥ずかしくなって帰ってくるだろうけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:12:09 ID:jMKAh943
どっちにしろ、まともな動画を公式あたりで流してほしい。
11月ならそろそろ出てもいいと思うんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:48:29 ID:PtFIRr+N
処理落ちを考慮したシューティング系で比べていれば>595も知性的に見えたであろに…
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:16:06 ID:1gu4r5G7
新フォーススレは早くもお葬式ムードだな。
まあ現状ではティアーズのほうが期待大だよ俺は。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:23:37 ID:UPwkfSyN
>>598
新フォースはジャンルがRPGでほぼ確定しちゃったからねぇ・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:32:36 ID:tfhXMYq+
>>597
スレちがいなんでウザかったらスルーしてくれても良いよ。

595の擁護してるみたいで、ちょっとイヤなんだが
スト3とスト2比べると、やっぱり3のが滑らかじゃん。
いや、手書きで一コマづつ描いてる(要はこのコマが3のが多いんだよな?)ドットと
演算や表示の処理が関係してるポリゴンでは、中身でやってる事は大違いってのは
何となく理解出来るんだけどさ、
俺達見る方からしたら、大事なのはあくまで見た目滑らかかどうかで、
中でどんな処理してるかなんてどうでも良くない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:46:51 ID:IHXCxXRw
>>597
いや、単純に考えてシューティングで何フレームって頻繁に出ないでしょ?
格ゲーだったら頻繁にフレーム数について出てくるから分かりやすいと思っただけだよ
それとも2Dの話題で格ゲー出すと馬鹿にでも見えますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:52:51 ID:p6CO3Lyt
コマ数なんかどうでもいい。
ぶっちゃけサターンのトアやレイアース並の動きでも構わん。
面白けりゃイイ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:25:54 ID:nvm5uDmK
つーか多少カクカクなのは大軍相手2Dの時点でデフォ。
TOD2の戦闘でさえあのレベルなのに60フレームの滑らかさなんて妄想もはなはだしい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:07:27 ID:e4b6eKsU
2Dでのフレーム論争は不毛だな。
TGSに出るみたいだからもう少し待ってみようではないか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:36:01 ID:Ac48czsm
公式ちょっと更新してるな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:11:46 ID:hcS0UzoT
携帯でもネトゲでもないのに秒間60フレームの2Dゲームなんてあるのか?
2Dで動きがぎこちないなら、そりゃアニメーションのコマ数だろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:12:31 ID:hcS0UzoT
あら、訂正 60フレーム→30フレーム
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:53:52 ID:rl8VJXBv
ttp://www.tri-ace.co.jp/product/so3/particularity.old/page11.html

PS2では2Dなら60fpsを達成するのはたやすいって書いてあるな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:21:25 ID:pf88O29D
アーケードのランブルフィッシュってゲームがよく動いてるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:26:09 ID:N+1ZOpih
また格ゲー持ち出してくるヤツいるな。バカか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:08:12 ID:wzeTaUya
                                    ∩
                                   | ||
                                 (  )
                                 /  ヽ、
                                 | |\  |
                                 | | |  .|
                                 ∪/  .|
                                  | /| |
                                  _| | .\\
                                  (__) (_ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,


       ∩               ,∩
      || |                || |ニニヽ
     (  )              (  )//
    / ̄  \             /.l  /
   /   /\\           / /|  |
   |   /\ ヽニ⊃       _/ / | .  |
   |   / ヽ ⊃    旦   (_( ̄ ̄ ノ
   ヽ   ̄ ̄ ̄)     旦      ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∩ ∩
                           | |__| |
                 ,ヘ     __(     )
                /  \  /_     ノ ( ⊃
               / /\ .\//   /ヽ ヽ| |
               / /  \  ̄  /   \_ノ
           ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ノ     
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:11:20 ID:wzeTaUya
ゴバァク('A`)

>>609
あれはアニメーションのつけ方が下手だから妙にカクカクして見える…
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:00:49 ID:EuTn8Eop
ランブルフィッシュは、フラッシュで作ったみたいな感じがするね。
トライフォースは、ゲームが止まっちまうようなバグが無ければ
格好いい事言ってるんだけどな。
毎回あれじゃ、拘りましたとか言われても「その前にする事有るじゃん」
としか思えない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:37:32 ID:hMGwxDQb
あげ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:58:49 ID:675wEDpv
>>608
>>2Dであればデザイナーが描いた枚数がアニメーションの枚数であるのに対して、
>>3Dであればフレームレートがそのままアニメーションの枚数になるからです。
つまり>584辺りはティアーズのデザイナーに過労死ねとw
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:04:09 ID:wzeTaUya
>>615
2Dの場合60フレームだからってアニメーションパターンを60枚用意するわけじゃないよ
まぁ作り手側からすれば師ねといわんばかりの枚数を用意しなければならんのだろうけど…
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:00:02 ID:coMxz0O+
えーと
>>584>>603は2Dも3Dも関係なく、「フレーム=単純に動きの滑らかさ」という勘違い。
>>585>>587は「フレーム」という言葉は3Dにしか使わないという勘違い。
でFA?
もうフレーム談義終了きぼん。
2Dが60フレなんて当たり前過ぎ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:17:13 ID:E6LLChpM
>>611
(゚∀゚)ラヴィ!!  の住人か?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:44:36 ID:VA9ZlXq+
で、ゲームショウは誰かいくのかよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:10:17 ID:WUWOo6Y5
萌えスレ、山積みスレ

どっちか立てばそこそこ成功したと言える
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:05:26 ID:LajBdmHe
>>620
最悪のケース

         ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /
     (   )| |_____    ∧_∧
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |   (    )
     |   イ   |__|   |    /     \      竹崎オルァ!出て来いコラァ!
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |          .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     |. |
    / / / /...|       |    | .|
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:43:56 ID:P/L9g3/n
>>621
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
                 オマイハホントウノサイアクノケースヲシラナイ

623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:24:25 ID:H6ZDsJ1Q
オガーザーン…
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:22:10 ID:qEgibNTo
なんでほとんどソウルの据え置き版なんだから
たいしたことないって事前に気づかないんだろう?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:08:39 ID:jPTYWO31
ティアーズOP聞いた感想とかの話題が出てると思ったら全く無いな。
アノ歌は満足だったのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:18:11 ID:T1OM+ouQ
>>625
聴いてないからそんなの知らない
聴く気もない
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:23:58 ID:uIB2eZ05
ソウルが楽しめたからこれも楽しみです
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:14:31 ID:RraiXQuK
>>627
じゃあお前一回目のプレイから明らかにウンチなスキルにポイント全振りな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:52:25 ID:d+C67dkf
俺もやるやる
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:03:56 ID:i23aCvhR
期待age
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:10:41 ID:qOo3B761
じゃあ俺はスパーク全振り&スパーク封印プレイで頑張るよ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:57:32 ID:LnzPnSOV
俺はソウルの続編として期待してるんで、
ソウルみたいに主人公を自分で選べるようにしてほしかった
まぁ、ストーリーが電波じゃなければいいよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:59:46 ID:Jmz33EgY
公式のキャラ紹介で、メイプルたんをクリックして騙された弥氏は多いハズ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:09:08 ID:147Z//2+
>>632
ソウル2はストーリーつうか、電波な台詞が多かったな
焚き火の所の、炎の耐性について説明してる奴は何言ってるのかと思った。
キャラは設定的にはシオン固定でも良いが、職業は選びたかったな。
忍者使いてえよ、忍者。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:16:47 ID:9FjqdMpI
ソウル2は1人でやったせいか
単調で、途中でやめてしまった。
こっちはアクションも豊富そうなんで期待してる。
アイテム集めが楽しければなおいいんだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:38:12 ID:769rxIed
漏れが体験した最悪のケース。

1.これまでのシリーズの売りのひとつだったキャラデザが
  突然変異してキモくなった。
2.ミリオンいくようなタイトルでもないのに明らかに市場価値
  を超えた値段(数万)の限定版。
3.邪神像がついていた。
4.しかもフォローのしようがないほどの糞ゲーだった。
5.無駄にアクセスが多く、しかも遅いロードを頻繁に繰り返す
  仕様のせいでPS2があぼーん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:17:59 ID:7AqlUOGM
|
|―---、,,,,
|: : : : : : : `゙''-、,、
|    : :   : `゙'': `'i、
|: .,-,,_ : .、   、.i、 : \
|/:::::: ̄`゙''-i、.ヽ .\  `'i、
|::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: ヽ
|`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
|       `''| l゙  .| .|  `|,
|         l  |  .l゙ : l゙ |゙l
|    /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
|__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
|         ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙  
|        : `i、/ : : :/:::: :l゙    >>636
| /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│   久しぶりですよ…たかが人間を
| | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙      本気で呪殺しようとかんがえたのは…
| : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
| l       ./: : ::: : : : :,!
| _,,i、     \::::::::::::: : :,|
|"        : ::,l゙;:,、: : : |   
|ニ=‐ )    : ./::::l゙: : : : |
|,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
|       ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
|   : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
|_,,,,,,,-‐'゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
|
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:08:14 ID:U92BT8TU
Q キャラデザエロ絵師かよ!!キモー
A グローr(ry
Q 声優がショボ・キモー
A 声優オタは帰ってね♪
Q システム・内容うんぬん
A 妄想キモー
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:23:50 ID:yAtAQ6pZ
早く出ないかなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:17:22 ID:eooYgzUj
システム・内容うんぬん
って公式見りゃ分かるじゃん
あれだけ情報が出てるのに
やらないとわからないってのは馬鹿なんじゃないのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:23:00 ID:U92BT8TU
Q あれだけ情報が出てるのにやらないとわからないってのは馬鹿なんじゃないのか?

A 妄想キモー
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:25:51 ID:U92BT8TU
ちなみにシステム・内容を妄想してる奴ではなく、プレイもしてないのにシステム・内容を叩く奴らのコト
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:30:09 ID:eooYgzUj
>>641
いやいや本当に分からんのかお前
文章読解力なさ杉だぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:50:30 ID:U92BT8TU
公式見てる
公式見てゲームの良し悪しが完璧に判るならモッコスetcの悲劇は無かったハズだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:54:03 ID:U92BT8TU
>>642>>638の訂正
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:33:09 ID:LqqwsWe3
まあ金払ってから叩けや、叩きたいなら。 金返せ!てな。
事前情報だけの買ってもいない商品をアレやコレやと叩く、
其の己のメンタリティーは異常だということに気づけ。
プレイする前から糞だとわかるってんなら、
そんな糞ゲーのスレにわざわざ来るな。時間の無駄だよ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:41:42 ID:gJ49fS9G
ID:eooYgzUjがあふれる読解力で判断した
システム・内容を書き込んで貰えばいいんだよ。
それでティアーズがどんなゲームか分かるんだろ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:07:28 ID:v4bnNuzM
これって公式見てるかんじではイースみたいなRPGなのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:25:29 ID:PePXRcwv
新フォーススレ見てるとちょっと勝ち組かもと思えてきた
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:33:18 ID:0IZjNyVO
>648
そんな名作と比べない方が己のためクポ。
とりあえず次の電プレあたりで情報でないかなぁ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:45:48 ID:lNHxW4vI
電プレの付録に...
・ティアーズの下敷きが付く→まあ、とっておく。
・新フォースの下敷きが付く→ヘシ折る。
652Cardinal:04/09/15 02:08:18 ID:MR+qkA/o
今からでもキャラデザを玉木氏に変更するべき。
ユーザーにここまで拒絶されるという事は、今回の新作2作品、
すでに失敗だ。
玉木氏の絵の魅力なら、新しいユーザーも旧作ファンも取り込める。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:41:32 ID:0IZjNyVO
>652
寝言はフォーススレに帰ってから言え。
トニー絵は否定されてねぇ。多分。
旧フォース派はエミュかGBAでもやってろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:58:54 ID:KelcQ3Wt
審美眼が20年前の基準の奴がいるな。
まあ20年前でも玉木絵が大ウケするとは思えんが。
ていうか>>652はフォーススレの誤爆だと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:52:22 ID:gqSS80J5
トニー絵糞キモいんですが?
てめぇの基準で考えんな糞が!
てめぇら同人キモヲタクとは美的感覚が違うんだよ!
ま、玉木絵じゃ売れないのは確かだな
トニーでもキモヲタにしか売れないが3作品中一番売れるだろ
お前らみたいなキモヲタク受けいいからw
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:56:38 ID:ypRzITbS
晒し上げ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:21:16 ID:wbFaLNDW
2Dやドット好きは結構居るから
キャラデザ次第では もう少しなったかもしれんな・・・
・・・まぁオタクに対してだが でもそれでも結構な数は見込める

Tony絵は問題ないが 数伸ばしたいならちょっと力不足だと思う・・・
俺はキャメの三部作の絵が良かったけど・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:37:47 ID:kUBSTGKm
竹崎の名を鶯嬢にアナウンスしてもらえ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:13:38 ID:lJQ9AJUH
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:13:52 ID:kf5L9YV7
わかりやすい懐古厨装いに釣られんなって
661名無しさん@お腹いっぱい:04/09/15 16:22:17 ID:anfqLk+C
2週目は好きなキャラではじめられるよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:29:57 ID:9uP67dHD
矢は辛そうだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:46:19 ID:PePXRcwv
ブランネージュ選ぶと二人とも魔法メインで辛そう
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:32:20 ID:2RUIjU2J
>>650
ファミ通にならエルウィンかマオの全スキル辺りが載りそうな気がする。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:47:39 ID:KuAXiLPU
>玉木氏の絵の魅力なら、新しいユーザーも旧作ファンも取り込める。

 じゃあなんでGBA版があんなに売れてねーんだよ言ってみろよハゲ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:38:55 ID:CcXYq9CA
>>665
シャイニングシリーズだから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:19:42 ID:TZWklLEb
同人ヲタはいちいちそういうところに突っかかってくるなぁ
人の好みだろ
ただ美少女なら何でもいいキモイ好みのお前らとは感性が違うの
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:13:49 ID:KuFcK/Bk
自分で振って自分で食いつくか
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:57:57 ID:XZ3V7vj4
うるし絵にならなくて良かったと思えばいいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:25:55 ID:ZHS4FaXb
フォース1で玉木が採用された理由って絵が古いからだったような気がする
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:42:30 ID:SKCYF0kQ
単にダクネス、フォース1作った時代に、製作会社(クライマックスだっけ?)の
デザイン担当社員だったってだけじゃないの?>玉木起用の理由。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:03:36 ID:VikEaTa4
新しいユーザーにもうけるってあの古臭い絵じゃ絶対うけるはずがない。
っちゅーか>652は相当玉木が好きみたいだな。そんなに好きならSファクトリーに
逝ってきな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:49:59 ID:p2OaALOF
ヴォルグがマジかっこいい
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:42:05 ID:ZHS4FaXb
>>671
何処かのスレで高橋がそういってたと書いてあった
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:07:49 ID:RTlxhE5o
>>672
おまえうざい
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:18:02 ID:u7UAzN8w
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>672
 (_フ彡        /
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:24:57 ID:u7UAzN8w
>>667
2chの中心で同人ヲタが叫ぶ
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:42:26 ID:S6Jk8m2b
マップ移動がどうも・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:45:18 ID:u7UAzN8w
>>665
社員:ヒッキーが販売本数を気にしてますよ竹崎さん
竹崎:そいつに言っとけ
俺プロデュースなら売れねえに決まってんだろが脳無しクソ厨!
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:31:23 ID:vGyZu79G
今日から店頭に販促素材配布だな。
ポスターいい感じじゃん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:51:56 ID:SCwJPuWh
新しい絵ってたとえばどういう絵(´Д`)?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:02:13 ID:q0lC3rUw
Tonyのヲタ臭い絵からTONY画伯の汗臭い絵に変更だったら神
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:26:33 ID:fqdSEite
>>680
イイ感ジ??? ( ´,_ゝ`)プッ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:24:48 ID:MPSao4rw
絵師が変わって発売延期なんぞくだらん
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:03:39 ID:fqdSEite
くだらんゲームはお蔵入りに汁
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:31:04 ID:N6SvOFs9
いい感じだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:07:55 ID:+7YrEfZA

11月始めはコレやって後半はドラクエだな。
年末にTonyの設定画集出るかなあ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:08:27 ID:nk17Vnvx
ダイナマイトけいじキタ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:34:53 ID:wG+0PgTS
 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムを批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤立にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:36:23 ID:xDrIIsEw
都2位、俺は好きだけどなぁ。エロいもんで。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:39:05 ID:/5zhCBxW
ヘリの音がうるせー・・・まーた誰かが川に飛び込んだのか・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:38:24 ID:+G8eroGp
>>673
おまいさんもケモナーか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:04:40 ID:e7dzp8tf
>>687
俺は年末はティアーズ→イース6で行こうと思ってたら
今週のファミ通でバルダーズゲート・ダークアライアンス2が発表されてて
嬉しい悲鳴。
イース6はそんなに長くないらしいし、気合い入れれば3本行けるかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:29:14 ID:RK69RrVT
>>693
前作は面白かったけど2回はやる気になれないゲームだったなあ。
2はどうなんだろう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:56:51 ID:YlPVtDqT
今更だが保志よりは光吉のほうがボーカルとしては上だと思う俺はセガヲタなのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:26:54 ID:MPSao4rw
☆に歌唱力無いのは分かってる。歌くらいほっとけ。
てかゲームと関係ない部分ばっか叩いてるよな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:57:32 ID:N6SvOFs9
触ってみないとゲーム内容について叩けない
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:01:17 ID:mA0ZUlID
叩き前提なのかよ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:52:12 ID:WmF7FyAZ
>698
そりゃ2ちゃんですからw

漏れはTony派なのでゲームの出来はさして気にしない。
当然旧シャイニングに思い入れも無い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:08:26 ID:HX3kwWmT
Tony派じゃないし、旧シャイニングにも思い入れはない。
…あえ?
なんとなく買うかも。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:57:14 ID:nbv1m9tU
絵師とか以前にセガのプロモーションがダメすぎる気が……>売れない
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:33:35 ID:dz8NHhce
腐女子とキモヲタはチェックしてるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:54:36 ID:8mYWdIuz
おまえらはそのどっち?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:19:28 ID:FyJ7tCcH
>>701
セガは宣伝にあまり力入れてないね。
俺も興味あるのだが、後にドラクエとか欲しいソフトが
控えているのでどうも。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:53:48 ID:pteNrYNt
>>702
腐女子は最初からナムコとスクエニとコナミくらいしかチェックしていない罠
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:50:34 ID:pTBvy0Z3
>>702
ほんとだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:30:55 ID:71MT5EcC
>705
保志ファンをな め る な
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:03:07 ID:dSe3EFf/

予約したら貰えるDVDってもう貰えるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:20:38 ID:Wqlhvjt6
>>708
公式に「商品引き渡し時に」って書いてあるぞ。
欲しいなら、予約する時に店にしっかり確認とっといた方が良いぞ。
ネット通販も然り。(amazonなんかは100%付かないと思った方が良い)
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:51:23 ID:JtTi5oxT
さて、どこで予約したらいいものか?
セガダイレクトをはじめ、メッセやソフマップだとTonyたん描き下ろし
テレカが特典で付くみたいだが、まだ絵柄がわからん。

メッセの「男性キャラメイン」&「女性キャラメイン」という2種類のが
微妙だな。
ちゃんと腐女子向けも用意しているということか・・・・・。

>>704
セガは今、9月発売の「どろろ」とか「サクラ大戦0」のCMやってる時期
なんだからティアーズのCMはまだだろ。11月発売なら早くても10月に
入らないとCFかかんない。
竹崎の日記にだって今CM作ってるっていう話だったぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:55:30 ID:w9r0ANlZ
俺はメッセで予約しといた。
ティアーズの1週前のバルドフォースもメッセ。
メッセはショップ独自の特典をメーカー協力の元で作るからな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:58:11 ID:ktpQHXiT
いっつも思うんだが、店舗特典いらないから値下げして欲しいよな。
それが出来ないから特典で客引きしてるんだろうけど…
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:20:37 ID:6ebSU9ji
某所でムービーを見てきたんだが...
なんかカオスシードを思いだしたよ。
城のあっちやらコッチやらが破られて、次々と大量の敵が流入。
そこに急いで駆けつけて敵を倒し、また別の地点へ...
仙窟マニアの俺さまの期待は高まったぜ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:31:10 ID:JtTi5oxT
>>713
確かにティアーズ作ってるのネバーランドカンパニーの可能性
あるかもね。
何となく敵がウジャウジャいて、ドリキャスのロードス島戦記っぽい
雰囲気もあるし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:49:09 ID:mwNW3iz9
開発は正式発表されてないの?
もし本当にネバランだったら良作確定だね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:51:18 ID:WLS24Mlc
おいおいお前ら、そんな夢広がる未確認情報飛ばさないでくれよ。
久々の2DARPGだからダメもとで買ってみようってつもりだったのに
スゲー楽しみになってきちゃったじゃないか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:44:45 ID:zUdCeL5J
ネバラン(現ピラミッド)開発の可能性があるのか…悪かった、土下座して謝る。

_| ̄|○<悪かった、この通りだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:55:41 ID:V/VkiRNE

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |________(__| .\|    キモヲタ総合スレはここでつか。>
    /―   ∧ ∧  ――-\≒         ___________/ 
  /     (*´Д`)       \  
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|  



719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:58:50 ID:nq66QDTs
発売後に判明します
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:09:18 ID:NL2LRYG5
>>719
たしかに真理だが、身も蓋もねえな(w
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:27:36 ID:vXltP9Ka
クソゲー晒しage
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:25:01 ID:exJgNXFV
もう、何の効果もないな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:29:57 ID:0GXAvug9
セガダイの画像、更新しないな。
早く特典のTonyと玉木の絵柄を見せんかい。
724キズナ【(男)・女】 ◆Sara8XU04M :04/09/20 13:39:47 ID:CgMd+Glf
エルウィンってカワ(´∀`)イイ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:40:19 ID:OKlhKAW2
声がキモイ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:50:38 ID:csHmhoq4
原画家変更切にキボン
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:57:12 ID:1ORDimQT
なら来年以降まで発売延期な
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:32:35 ID:OKlhKAW2
クソゲーなんだからこのままでいいよ
イースVはクソゲーの癖に何媚びようとしてんだか
あのまま出せばいいってのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:05:07 ID:V68sF4w0
>>728
イース3はアドゥルのまんま出しちまった方がネタになりそうだな。

ところでイース3って糞ゲーなの?
昔MD版やったときは、ぼちぼち遊べた記憶が有るんだが。
今でも覚えてる不満点は、プレイ時間が短いってくらいだ。
まあ「今更半キャラずらしの体当たりなんてダサイ事やってらんねえ」
と思って1,2遊んだことないから、そう感じるのかもしれんが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:01:15 ID:9QnCciVt
イース3はまぁ良作だったと記憶してる。が今出すには古すぎるだろうなー。2D横スクが少ないとは言え。
何よりも値段がぼったくりだ。

イースはさておき、城塞が次々破られるってのは燃える。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:58:34 ID:GRXbcRBq
破られた城壁を修復するコマンドとかあるのかな。
そうなると益々カオスシードぽい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:06:19 ID:aJiOPyVF
期待が増してるとこ水差すようで悪いんだけどさ
713が見たムービーは単なるイベントで、
自分じゃ操作できないなんて事ないよね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 04:40:19 ID:l17coIZv
きっと来月になれば情報増えるよ、多分。
734713:04/09/22 11:15:07 ID:sSnH3TXE
>>732
んーと、SCEが毎月小売り向けに行う説明会あるでしょ。
11月期の商材の中にティアーズのビデオ映像があったのさ。
これは多分特典DVDに収録されるものと同じだと思うけど。
で、戦闘シーンとかのチョコマカした感じや
MAPで城内の敵の進入地点を確認して、急いでパートナーと共に
駆けつけて撃退する..その様子を見てああ、カオスシードみたいだなあと思ったワケデスヨ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:16:22 ID:oIBtpDDm
>>734
おお、とりあえずその部分は、自分で触れるみたいだね。
後はゲームショーで試遊でもしてくるかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:25:40 ID:rikq4DbW
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:30:55 ID:HF07sIHB
そこのを見てみたけど、思ったより面白そうに見えた。
キャラデザとか声優に目をつむれば素直に楽しめそうだ

印象としてはソウルに協力プレイと好感度をつけたようなゲーム
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:47:31 ID:ZsqZEe66
操作も出来るし、AIまかせもアリって事かパートナーは。
俺はソウルというより聖剣を思いだしたな。
大きな期待はしてないが地味に発売が楽しみだ。佳作ってカンジ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:36:45 ID:syT+AwYB
単体のアクションはあんまりないのかね?イース6ほどは動かないのかな。
ARPGというより、パートナーとの連携重視…ってとこ?
でも普通に良さげだね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:40:12 ID:owmjfRi2
そのムービー最初の方で止まってまともに見れないんだけどどうすればいいの?
ナローの方だと汚すぎて見えないし
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:36:55 ID:ErUHHqZN
漏れなんか画像すら見れねぇ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:49:33 ID:36xFzqEp
>>739
確かにイース6と比べちゃうとな。
ただ、スクリーンショットから想像してた「こんなもんだろうな」ってのからは
大きく外れてなかったから、別にガッカリってのはないな。

>>740-740
もっと速い回線で繋ぐしかないと思う…。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:49:50 ID:ECZbU8DB
音楽は好きだ

設置した氷の壁に敵が何の躊躇もなく突っ込んでいって死んでいく様が面白い
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:50:09 ID:wVEScV4s
>>743
華麗に倒していくってより
プチプチつぶしていくってゲームみたいだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:02:16 ID:5LOyWy8M
トラップも仕掛けられるのか...。
いよいよアスカやカオスシードといった、
ネバランの過去作の匂いが強くなってきたな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:07:46 ID:kmuaCZtI
普通に楽しみだ
絵柄もギャルゲヲタだからあんまり気にならないや
ドット絵は良いなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:10:01 ID:gwlcfYjd
微かに名作の予感。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:15:36 ID:VHrz/CmN
佳作〜良作の予感
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:30:26 ID:sZHYWs36
ゲームショウ行ってきた。
コンパニオンのおねーちゃんがゲームヘタレな俺にも
やさしく操作を教えてくれた。なかなか気分が良かった。
ブースそんなに混んでなかったが業者日だからか?

戦闘の所しかできなかったけど、なんか普通に楽しかった。
何となくだがPSOっぽさを感じた。友達とやっていたが、
アイテム譲りあったりしてネットゲーやってるっぽい。
やれること多そうだし。

なんか聞きたいことあったらドゾー。
寝る前なら答えます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:35:08 ID:OAf0xKw1
>>749
ジャンプって出来る?
いや、見るからに出来なそうだけど、一応確認。
あと、試遊だとパートナーは誰選べた?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:51:48 ID:sZHYWs36
ジャンプは出来なかったな。操作説明にも載ってなかった。
ダッシュは出来た。街の中でも早歩きはできた。

パートナーはムービーにもあった6キャラ。1Pの方はシオン固定。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:05:25 ID:LvZ462ME
パートナーが一人で倒した敵の経験値は、やっぱりパートナーだけに入るの?
それとも二人共通?
753749:04/09/25 00:19:22 ID:tKtN72Xp
ステータス画面が開かなかったので確認できず<経験値
レベルも上がらなかったので、その辺サッパリわからんです。
754750:04/09/25 00:30:02 ID:GB/VOZ3F
サンクス。
6人全員使えるって結構頑張ってるな。
細かいとこは、俺も明日行って自分で確認するよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:56:34 ID:N19cJmgG
>>749
全部のキャラを使ったんですか?
ゲーム中、声はどんな感じなんでしょうか?
掛け声程度?それとも状況に合わせて、いろいろしゃべるんでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:20:07 ID:szkYjc1h
>>755
しゃべりまくりでした、重要なイベントシーンでは。
しかしこのゲームは"キャラゲー"で"育成要素"ありの"ストーリー性の高そうな"
良作予感のゲームでした。あとはバランスしだいだと思いますが・・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:21:53 ID:KuhuYeNh
ストーリー性高そうなんだ・・・買ってみようかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:54:15 ID:Z/SxVbtX
新人声優が喋り捲ってもなぁ
んなもんアニメで存分に聞けるんだから
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:03:49 ID:OgZsaA74
↑存分にアニメを観てるキモヲタ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:25:15 ID:AaaNvECI
まあアニメで存分に聞けるのは、
新人もベテランも同じだわな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:17:30 ID:lWtd5VIZ
なんだか急にやたら評価が上がったな
社員の自演じゃないことを祈るぞ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:48:25 ID:4mxG9Mtu
どんなストーリーっぽいのか教えれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:57:07 ID:bnh4q13e
ストーリーが不安要素。
コレさえハッキリすれば買うか買わないか決めれるのに。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:00:56 ID:LcCfVr9V
1〜2Pとありますが、
二人プレイ=パートナーを友達が使う
ような感じになるのでしょうか?なんかよくわからなくて・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:05:38 ID:J+0D4WJ3
ゲームショー行ってきた。
協力攻撃をいかに効果的に使っていくか?ってゲームだった。
雑魚はかなり弱い(正直もう少しアグレッシブに攻めてきて欲しかった)が
やたら数が多いので、パートナーと別々に戦ってると埒があかない。
上手いこと敵を誘導して、シオンとパートナーの位置を調整して協力攻撃で
一掃するのが基本的な進め方。
無双みたいに一騎当千の強者が、豪快に薙ぎ倒していくのを期待してると
肩透かしくらうと思う。
俺が試遊したパートナーの技は、
 マオ
 ・分身攻撃:囲んだ範囲内の敵全員に分身して攻撃。
 ・人形爆弾:ポイント(シオンとマオの中間に出現)にマオの人形型爆弾を設置して攻撃。
         爆風にも当たり判定があるのか、見た目より攻撃範囲が広かった。
 ラザニス
 ・回転突進:シオンに向かって回転しながら突進して、軌道上の敵を攻撃
         技発動の後にシオンを動かすと、それを追いかけるようについてくる。
 ・ダブルアタック:シオンとラザニスが前後から同時に攻撃。範囲は狭いが威力高。
ラザニスの口調が片言言葉だったのが、ちょっとショックだった。
竜人って賢い種族だと思ってたんだけどな…

あと、15:00からのステージショーも見てたんだが、その時ゲーム内容の紹介で
プレイヤー選択画面からシオンを選んでから、(キャラ選択画面にシオンの枠が増えてた)
パートナーを選ぶって手順でゲームを開始してた。
もしかしたら、シオン外して好きな組み合わせでプレイできるモードがあるのかもしれん。
試遊台の体験版はパートナー選択のみだったけど。
せっかくのステージなんだから、質問の時間くらい設けろよ竹崎!

>>764
まさしくそれ。二人連れで試遊してる人達も結構居た。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:23:08 ID:9gtFlUnT
今のベテランの声はほとんど聞けないよ
新人の今の声なら腐るほど聞けるけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:56:51 ID:guCx8Q87
ゲームショウで体験しました。
なんか「イシターの復活」を今風にアレンジしたような感じかな?
2人同時プレイもできたから聖剣っぽさもあるかも…
思ったよりアクション性は高かったんでちょっと期待。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:01:31 ID:cQ4jTFmX
ジャンプなしかぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:51:38 ID:/SY2/SKY
パートナーというか色々な属性の攻撃オプションみたいだな。
トアの精霊みたい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:58:23 ID:B1xlX509
ラザラス片言ってますますキマリっぽいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:58:45 ID:cjFiWZ+T
買うつもりだったがさらに期待。聖剣もジャンプらしいジャンプ無かったからどうでもいい。
問題を言わせてもらうなら、粘着してる懐古声優オタがまじでキモイ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:20:13 ID:70y6r0KA
マオは「〜にゃ」とか「〜だみゃあ」と喋りましたか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:25:38 ID:e56sqoX3
うっさい禿げ
嫌いなものは嫌いなんだよ
あの糞声がてめぇの趣味に合ってるだけだろうが
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:28:34 ID:dIltyoOg
まわりがうるさくてなにも聞こえなかった。
にしては☆登場時の腐女子の騒ぎようといったら・・・(`皿′)ウゼー!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:32:56 ID:IzD8YRkw
>>765 >>767
レポート乙です。
効果音とか倒した時の感触とかは気持ちよかった?
あとレアアイテム集めに期待してるんだけど
さすがにそのへんは分からないよね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:33:17 ID:cjFiWZ+T
もはや効果音と思うしかあるまい。腐女子は恐ろしい・・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:40:24 ID:e56sqoX3
保志は櫻井同様熱血系やってくれればなかなかいいんだけどな
ただなよなよ系だと櫻井の方がキモイ クール系のほうがもっとキモイが
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:40:32 ID:dIltyoOg
でもさすがに「好きしょ」をやってる腐女子はいなかったな。
え?いた?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:43:01 ID:YpPvSXfe
玄人声優さんが好きならラザニスとかガロン使えばいいじゃない?
キン肉マンにも出演してるぞ?

・・・上のムービーでブランネージュが女性キャラで一番に紹介されてるのは声優補正なんだろうなぁ。
如何見てもメインヒロインはエルフか巫女っぽいのにw
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:10:32 ID:B1xlX509
なんかラザラスとヴォルグは声の人入れ替えか年齢入れ替えても違和感無いな。
っつか17歳の青年になぜあんな渋いボイス・・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:13:20 ID:cQ4jTFmX
郷里大輔はこんな役ばっかやってるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:17:51 ID:dIltyoOg
ヴォルグは45歳なのになぜあんなにマッチョ?
普通ならたるんでくるよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:22:04 ID:GGfWebcO
>>774
イベントで☆歌ってたらしいが上手かった?
いや、OPから下手糞な歌聴くのいやなんで…
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:22:12 ID:wIl9maXA
>>775
会場がうるさくて効果音は聞こえなかったが、
攻撃がヒットしたときのコントローラーの振動等はなかった。
見た目通りSFCやGBAのアクションRPGみたいな感じ。
必殺技も溜めだし、リンク技がなければシャイニング・ソウル2に
モーションと技が増えたと思ってほぼ間違いなし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:28:51 ID:wIl9maXA
>>783
まあ、思ってたよりは…
R-TYPE FINALのエンディングと同じくらいの上手さ。
「素人にしては頑張って歌ってるな〜」って感じ。
ただ、曲の入りでちょっと音外してたな。
これはライブだからで商品では直ってると思いたい。
曲自体はちょっと前のアニメ主題歌みたいな、
こっ恥ずかしい内容の歌詞だった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:33:10 ID:dIltyoOg
>>783
少なくとも下手ではなかったな。

途中でディスプレイにシオンの微妙にやらしい絵がでてきたな
あれを見ると腐女子向けだなぁとつくづく感じてしまう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:36:55 ID:szkYjc1h
公式HPの更新頻度が激しいな。
http://shining-tears.jp/
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:38:48 ID:cQ4jTFmX
公式サイトは竜人とか馬の設定資料にも「コスプレイヤーやモデラーに朗報!」と書くように
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:42:37 ID:GGfWebcO
>>786
サンクス 下手じゃないなら安心して買えるよ よかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:01:22 ID:MIWC2Kmw
>>758
おまえやっぱそーだったんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:13:42 ID:e56sqoX3
>>790
存分に聞けるからうんざりしてるの
なんか声優なのか微妙な声だし誰か知らんし知りたくもないし
だからゲームとかで今聞けなくなった中堅から上の人の今の声を聞きたいんだよ
そういう人が出てるアニメいつもチェックしてるしな
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:18:02 ID:MIWC2Kmw
やっぱヤバイ人だったんだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:23:41 ID:e56sqoX3
だから前から声ヲタだと言ってるだろ
お前らとは現実か多次元かの好みの違いだけだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:32:43 ID:vivpBYvF
ゲームショウ行った人に質問なんだけど、戦闘はどれぐらいのアクションだった?
アクション苦手…テイルズとか○ボタン連打で何とかクリアだったし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:32:50 ID:cjFiWZ+T
おまえら、それよりマケボノだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:36:20 ID:MIWC2Kmw
>>793
え?なに?金髪美人?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:36:48 ID:neRcCHtG
チラッとシステムとかみて面白そうだと思って来たんだけど、
その割にはオタ絵で心配…

買うべきかどうか教えてくれ。買っても大丈夫だよな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:36:48 ID:he7CMoIy
内ゲバじゃないんだから、ヲタ同士で争わなくても…
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:41:44 ID:cQ4jTFmX
>>797
そういう質問は発売されてからの方が
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:44:43 ID:cjFiWZ+T
>>794
素直にドラクエでも待て。その腕は酷い。テイルズで苦労じゃあ…
>>797
コレくらいで毛嫌いなら殆どの日本モノゲームはどうなるんだよ。プレイしたRPG系上げれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:08:05 ID:V0JnAJI/
TGSでこのゲームやってみたんだけどなかなか面白いな。
ARPGはやったことないけどこれなら俺でもできそうだ。
発売までの暇つぶしにこのゲームに似たシステムのゲームを教えてください。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:23:47 ID:g4crROOv
漏れは3みたいな感じで竹崎ラジオの2人以外は
3の様に青二の若手メインで使ってると考えれば納得できるキャストだけどね。


それよりもランブルローズのようなゲームで声優に日高使うなよorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:56:22 ID:9Ba0GGra
漏れも声オタとかに媚びてるナンパゲーかと思っていたら
実際にティアーズ遊んでみて意外だったな。
なんていうか、昔ながらの「TVゲームらしい」ゲームの進化系だったよ。

まあ、声オタとか腐女子にもアピールしないといけないのは、時代の流れ
なのかもな。今さら2Dの地味ゲーだしな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:30:04 ID:moLj6JPJ
ジャンプできないのか…orz
段差あるところの敵はわざわざ階段とか使って行かないとダメなんですかね。
ショートカットして斬りかかるってアクションができないのは痛いなあ。
無双みたいに自分で皆殺しにするわけじゃなくて連携スキルで倒すのが
メインっぽいね。
まあ、TGSで体験した人にはけっこう評判よさげだから期待してみるか。
>>736がナローで見れん人用。
ttp://itaitarun.at.infoseek.co.jp/tears_bb.wmv
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:42:08 ID:eo+gYdu4
>>801
スマッシュTV。

そんなもん無いです、というかちょっとでも似てるゲーム探すなら旧世代機の中から探すと吉。
2Dアクションなんて今時流行らないからな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:16:30 ID:7CLdYFmh
>>779
ガロンってどいつ?OHPのってる?

腹出し侍の中の人もキン肉マン出てたよな。もちろん初代の方。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:39:11 ID:n2CQLSIa
>>775
漏れは、TGS業者日に行ったんだけど、説明してくれたのがメガネの
開発プロデューサーのひとで、色々と質問したら結構教えてくれたよ。
一応漏れは流通のバッジ付けてたので、隠し事なしの営業トーク
って感じだったね。
ちょっとウロ覚えのところもあるけど聞き出した情報並べておく。
全体的にソウルをベースにした進化系だけど、2人のキャラの連携
をゲーム性の中心に置いてるので、結構印象は違うかも。

−アイテムは接頭語+武器名+修正値の自動生成タイプ(鑑定アリ)
  実はアイテム集めがアツイらしいな。
−レアアイテムも相当数仕込まれているらしい。
−セーブデータ持ち寄りで自由なキャラの組み合わせでプレイ
  可能。同キャラも。さらにアイテム交換も可能。
−竜人だけとか1キャラONLYで、最後までプレイすることも可能。
  ただし、それだとサブシナリオが竜人関係のものしか見れないらしい。
−何十階もあるやり込みダンジョンもあるらしい。
−経験値は2人のキャラ両方に入るみたい。さらに、クリア時に成績優秀だと
 ボーナス経験値がもらえて、これは戦闘に参加していないキャラも含めて
 全員がもらえるとのこと。補欠キャラもある程度は育ってくれるらしい。

「見た目の印象は結構オタクユーザー向けっぽいんですけど、実はかなりの
ヤリ込み系ゲームなんですよ」と何度も説明されたのにワロタ。
竹崎に好き放題やられてるんだな、この開発の人って同情しちまったよ。
竹崎から「売るためには☆を使え」とか言われてんだろきっと。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:51:56 ID:xRucZiK6
>>807
そんな開発プロデューサーが見たら
「この話したのは確かアイツだったな」って丸分かりな書き込みしちゃって大丈夫か?
いや、スゲー有り難いけどさw
このスレで出てきた「こんな事出来たらいいな」ってのは一通り網羅されてるみたいだね。
セガのゲームにしちゃ珍しい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:55:50 ID:oazoCufB
やり込みはどうでもいいから、難易度調整は欲しいところだな。
腐女子向けにヌル過ぎで力押し可能な難易度だったらいくら出来が良くてもモチベーションがもたない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:31:11 ID:9BuraEv0
>800
俺だってテイルズはEASY&全オートでごり押しだったが…
とりあえず無双3のハード程度の難易度が限度だな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:41:57 ID:n2CQLSIa
>>809
幾つかステージが選べたんだけど、
漏れのときは簡単なステージと難しい忍者ステージとどちらか
選択させてくれたが。

2回目に竜人で忍者面に挑戦したら、竜人は魔法防御力がダメダメ
みたいで、忍術くらってみるみる体力減ってアボーン。
ただ力押しだけでは無理っぽいところもあるようだな。
敵によるパートナーの相性にもよるみたいだが。

>>808
大丈夫でしょ。
商談の日なんだから、流通の人になら、誰にでも同じような
営業トークをしてると思うよ。
だいたいオレが聞いてないこともペラペラ教えてくれてたしw
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:31:46 ID:Lzlv4PBu
販売予想本数。ずばり20000本!
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:33:19 ID:Lzlv4PBu
>>812
違った200000本。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:35:34 ID:xWSklTUJ
ゲームはすっかり売れなくなっちゃったからなあ…
五万本超えたら賞賛に値すると思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:51:00 ID:27sndG2V
個人的にはかなり注目してるけど、あまり売れないと思う。今は、映像マンセー、だから。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:48:07 ID:yl1TCWMh
まあ旧作ユーザー購入予想本数8000本、Tonyファン購入予想本数6000本、声ヲタ購入予想本数2000本、一見さんの衝動買い10000本で26000本前後と見た。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:08:34 ID:vd0KRaWB
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:27:20 ID:naengqwO
>>807
ソウルの進化系という時点で、様子見だな。
ソウルは正直ダメだった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:06:19 ID:sDCY/5C3
10万20マンは逝くだろうな
ヲタが買うから
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:15:55 ID:yl1TCWMh
>>819
現 実 を 見 ろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:56:02 ID:B3ueEMRs
やりこみゲーマーがオタクじゃないというのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:09:20 ID:pSFHyME3
>>804
>>736のがよく見れなかったのでd

なんか以外に面白そう
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:12:31 ID:sDCY/5C3
買うということは好みに合うからであって
ゆえに買う奴はヲタク
キモヲタじゃないとしてもヲタクなのは確か
やりこみとか何とかごまかしなんか逝っても結局は二次元が好きなのはたしか
全身ぶつぶつのキモイ奴だらけのゲームでも買うか?
買わないだろ そんなのでも買う奴こそ真のやりこみゲーマー
俺は綺麗な硬派路線が好きなヲタクなんで勘弁だが
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:17:42 ID:dT/ngClG
開発がネバーか聞いてくれよん
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:23:38 ID:Lzlv4PBu
>>820
ヲタの数は多いのが現実。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:06:59 ID:rxkT+aGS
>>789
保志の歌なら、ここの10Mのムービーで聞けるぞ。
ttp://media.ps2.ign.com/media/679/679396/vids_1.html
会場で流されてたプロモを撮ったらしいんで雑音が多いが
雰囲気は分かる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:36:39 ID:5xqJz+DX
うわー、これネトゲでやりてー。
アイテム鑑定とか協力プレイとか楽しそうじゃん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:49:31 ID:3fXwq8Gk
>>826
普通のアニソンっぽくてなんか良いな
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:51:57 ID:jFgXqYTN
アニメがかっこいいな

アニメのキャラデザやってる人がゲームの方もやればいいのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:35:09 ID:um0g6OIY
>>826
うぉぉ〜アニメの出来すごくいいな ねこたんハアハア
OP見た限りだと、巫女さんがヒロインみたいだな
歌もあんまり気にならなかったよ
通販で済ませようと思ったけど、予約特典欲しくなってきた
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:35:47 ID:AH4OhqJH
いや・・・だからさ、
セガゲーで10万本オーバーしたPS2ゲーがはたして何作ある?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:37:22 ID:sDCY/5C3
ゲーム中じゃもっさりなのにあの動きはどうかと思うな
BGM派なんで歌のよさも知らんし上手いかどうかかっこいいかどうかは知らんが
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:09:07 ID:L1M+SttZ
20万本とかありえんだろw
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:26:22 ID:vd0KRaWB
上手く宣伝すれば10万は行くかも?
実質上新規タイトルのRPGで10行けば恩の字では?

しかしアニメ無駄に気合入ってるなぁ。
つかアニメはOPだけなのか?作中には無いんかね?
・・・売り上げ良かったらTVアニメ化でもすんじゃね?

あとブランネージュ、晴れやかな顔でアイススケートしながら人凍らすなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:43:15 ID:yx7iFY+h
アニメ化したらミュージカルもするのか。

アニメ化なんてする訳ないでしょ!戦わなくちゃ、現実と。今までのシリーズ評判メチャ良い訳じゃないし、まず知名度が低いんだからシャイニング。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:43:43 ID:oazoCufB
>全身ぶつぶつのキモイ奴だらけのゲームでも買うか?
そういうバージョンが欲しくなっちゃったじゃないか
837キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/26 16:17:31 ID:4VSleea6
エルウィンってカワ(´∀`)イイ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:31:32 ID:G0cbtc4E
>>837
キズナっち、速報スレにプロモ貼ってくれてありがとー
これで多少の宣伝にはなっただろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:13:58 ID:CnP82oJh
ソウルっぽいってことは名前つけたりできないのかな?
あーでもイベントで声でるってことは変えられないのか・・・。
自分で名前考えるのすきなんで・・・。
どなたかその辺しってますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:35:25 ID:YnMYihEP
ヴォイスon/offの機能ついてるかどうか、分かりますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:52:23 ID:emVzp0Cx
体験版ではオプション類全部殺されてたな。
ボイスon/offワカンネ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:57:31 ID:VkfaZ9G5
>>839
ゲームショーの体験版だと、戦闘中の掛け声やボスの見得を切るシーンは喋ってたが
会話デモ(TONYのバストアップ絵が出るあれ)は声無しだった。
ステージイベントのテストプレイで、それを不満に思ったらしい保志が即興で
台詞を読み上げてたんだが「壊滅」が読めずにつっかえたのにワロタ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:16:45 ID:WXKbPhTg
声優の癖に日本語もまともに読めんバカか
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:28:07 ID:W8XqaNy/
普通にPSPに移植できそうだな、ティアーズ
http://www.itmedia.co.jp/games/tgs/2004/screen/psp/30.html
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:48:34 ID:q6IwiX22
>>784
ということはソウル2の続編として期待できるってことか
買いだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:57:20 ID:VlDFz7Cz
ゲームショウ行って来た。
上のほうでもいわれてるけど自由なキャラで遊べるみたいだね。

ボスのパターンが塩だったのと雑魚はわらわら寄って来るだけ(と感じた)だったんで
ボタン連打とちょろちょろ動き回るだけでゴリ押しできちゃった。
これは製品ではないので評価外ですが。
あ、ちなみに協力プレイっす。
発動したコンボをキャンセルとかコンボ中に動き回れるとかできればと思ったんだけど、
そこまで望むのはアレなのかな。今日のVerでは出来なかったように思う。
クリア時にMAXコンボが出るのもどことなくやり込み魂を刺激。
だからこそクリエイティブなシステムを望みたいです。

アイコン選択方式がシャイニングしていたのは個人的に嬉しかった。
個人的には買っても良いかなーと感じました。良作の悪寒
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:03:38 ID:yEwqiXbe
キャラ自由に選べるのか
なら俺はラザラスorヴォルグとリュウナで決まりだな
戦士系(シオン)はソウルの流れを汲むと中途半端なキャラになりそう
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:04:46 ID:x63XLfQ1
OPもふつうに見れるできだし(保志の歌も思ったより良好)、
アクションも2DRPGを期待している人にはよいみたいだし、
これは期待してもいいかな…。

あと人を選ぶ要素は
キャラデザと声優関係あたりで
不明要素は
ストーリー分岐やボリューム辺りか。

なんにせよ、折れは買いたいな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:07:38 ID:W8XqaNy/
>>848
声優なんざ普通のゲーマーにとってはどうでもいいよ
☆であろうが、○であろうが、変わらん
オンオフできればそれで良し

キャラデザも18禁ゲーの人tって先入観だけで
普通に少女漫画風のありがちな絵だしな
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:09:45 ID:W8XqaNy/
眉毛をみたあとだけ余計に可愛く思えるよ
まあ、萌えはせんけど絵柄はね
851848:04/09/26 22:12:57 ID:x63XLfQ1
>849
うむ、俺もそう思うのだが
世の中にはそうじゃないひとも多数いるようで…。
ゲームも昔に比べてたくさんあるから
価値観の多様化が進んでいるのかもな。

正直11月あたりは結構他にもいろいろ出るから
その中でティアーズがどこまで健闘できるか期待したい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:17 ID:pSFHyME3
>>826
何かヨカッタ
d
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:00:05 ID:RDzTRP7A
現地で空いてたからプレイしてみた。
チマチマ長く遊べる良ゲーっぽい。
買ってみようかなとか思った。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:24:20 ID:EZAHDqDD
ここまで感想を見てみると、Diablo2をライトにした感じのゲームなんかな。
アイテム収集とかにも重きを置いているみたいだし。
(Diaファンの方におこられるかな?)

それにしても、発売1月前だけどネット上では盛り上がりが少ないなー。
ちょっと悲しい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:35:23 ID:K10dLKYd
PSO好きなんでティアーズも楽しめそうだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:41:54 ID:OqFiJtUW
ホントに古き良き時代のアクションRPGのバージョンアップ型だったな。
なんかゲームの中身はセガらしいかもな。

857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:24:51 ID:OqFiJtUW
オレもメガネの開発PDのひとに詳しく説明してもらったけど
R2ボタン使うパートナーダッシュでパートナーをコントロール
するのにハマッちまったよ。
マオはShinobiのスティルスダッシュみたいな感じで、敵集団を無敵
すり抜けできるので、一瞬で敵の反対に回り込ませて敵を挟むのに慣れたら
クセになる。
PDは「こんなネコミミの脱力系キャラなんですが、実はアクション玄人向け
のテクニカルキャラなんです。すみません」とか言ってたw

2回目はヴォルグでやってみたんだけど
コイツは自分とパートナーの移動速度を上げるスキルを持ってるみたいで
シオンの移動速度がマオがパートナー時より倍以上速くなってた。
またまた過剰に親切なPDが相手してくれたんだけど、このスキルを上げ
すぎると自分で制御できなくなるほど速くなるらしい。
おれの友達がこのキャラはファミ通のやり込み大賞向けですかって質問
したら、「その通りです!」って返されちまったよw

ダッシュが一瞬で画面の端から端まで移動するくらい高速なのが
気に入ったし、アクション派のオレの持ちキャラはヴォルグに決定だな。
シューティングの自機感覚で敵の攻撃を避けまくるのがアツそう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:28:34 ID:34If7Av/
かなり普通に面白そうだな
古き良き時代の正統後継者というと言い過ぎか?

なかなかの良ゲになりそうだな
売れるかは知らんが・・・今年の年末はスゴイラインナップだからな・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:39:51 ID:eBxZbwK8
>807
>857
そのPD、ちょっと自虐的すぎないか?
>こんなネコミミの脱力系キャラ〜
なんてわざわざ自分から言わなくてもいいのに
860キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/27 05:20:54 ID:tZA/HKUI
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
エルウィンについて詳しく教えてくれなきゃヤダァァァァァァアァアァァ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 05:51:05 ID:rirJtKmN
>>859
PD的にはこの方向性は絶対嫌だったんだろうが…大人の事情に対するささやかな抵抗だろう。
察してあげましょう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:29:25 ID:V0/9qTxn
キャラや声優に惹かれて買う層へのアピールは充分だから
何とかゲーマー層を取り込みたいんだろうな。
テイルズやスターオーシャンみたいに、
「見た目はオタっぽくても戦闘やシステムは面白い」って
評価を得られれば、次回作からは発言力増しそうだし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 09:41:21 ID:V0/9qTxn
ごめん上げちゃった。素でメル欄間違えた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:07:30 ID:WCbyFlZs
>>自分で制御できなくなるほど速く

うわ、マジか。
最初からヴォルグを使おうと決めてた俺にはたまらん情報だ(;´Д`)ハァハァ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:57:21 ID:YN64GsIk
ナムコ 新作RPG
テイルズ・オブ・ティアーズ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:23:23 ID:i2TYKVZx
ありえそうなタイトルだ

それはそうと、PS2なのになんかサターンの匂いのするゲームですね
あと敵のAIが低そうなのがちょっと不安
わらわら大群で押し寄せてくるだけのような・・・
867名無しさん@お腹いっぱい:04/09/27 11:40:07 ID:vKSLbnzq
アイテム収集とか充実してればストーリーなんて、どうでもいいや。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:03:29 ID:P+UccvNJ
tonyライクなヨーグルトが出るって事か?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:31:37 ID:OqFiJtUW
>>824
>開発がネバーか聞いてくれよん
しまった、聞いてみれば良かった。忘れてた・・・・・。

ただ、オークのリーダーみたいなのが、ギギギって雄叫びあげると
敵がワラワラと突進してきたのを見ると、やっぱ開発はネバーっぽいかも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:47:09 ID:/+3eBTZc
DCロードス並みに敵がわらわらしてくれたら神。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:49:01 ID:vgOBwIpQ
なんだかゲームショー以降突然ティアーズの反響が良くなったなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:57:26 ID:rzvi10NF
昨日全然客が並んでなくて興味本位でやってみたら結構面白かった。
期待する。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:07:48 ID:L4hB2o/r
セガ、これに結構力入れてそう
874キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/27 19:19:12 ID:tZA/HKUI
それにしても11月、12月と出るソフトが多すぎて困る(´・д・`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:21:36 ID:rzvi10NF
>>874
このソフト買うのか?
876キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/27 19:22:58 ID:tZA/HKUI
>>875
タイトルとエルウィン見たときから買うと決めてたよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:23:50 ID:AUuUckPV
どうやら神ゲー決定らしいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:27:34 ID:zMX6+srm
OPのときに一瞬映る
・エルウィン雨の中、顔に泥つけて必死
・マオ泥の中突っ伏す
・ブランネージュとヴォルグ、大群に囲まれる
のシーンが、.少数で迎え撃つ篭城戦の泥臭さを予感させてイイ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:39:47 ID:cqbTg+j/
あんなにゲーム中にキャラうごかねぇのになんだあのOP
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:41:34 ID:34If7Av/
世界平和とかじゃなくて
一つの街だけを守る戦いってのがいいな


なんとなくPS1のベアルファレスを思い出す
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:42:54 ID:N1mrSmuY
ベアルファレス好きだったし、このゲーム期待してる
一月が長いなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:01:27 ID:kcOtvNWr
ゲームショーでプレイして確かに面白かったと思うけど
セガはこういう良作をシリーズとして育てるが下手だから
俺は買わない。やっぱりスクエニとナムコでしょ。
こういうゲームを育てられるのは。
883キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/27 20:04:08 ID:tZA/HKUI
>>882
そんな事言わずに( ・∀・)人(・∀・ )買お〜よ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:11:10 ID:b3ZpIUPh
>>882
待て待て、その台詞はティアーズ2が発表されたときに言おうぜw
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:13:36 ID:34If7Av/
そういえばこれって一応ソウル2って位置付け名わけ?

テイルズオブファンタジアに対するシンフォニアみたいな感じで
ソウルはGBA持ってないからまったく知らん
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:20:54 ID:SRlVoAf4
>>882
遊べるゲームつくれてんのはコナミとカプコンぐれーだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:23:31 ID:Rp3KmZg1
何だかこのスレ見て急に欲しくなってきた。
マグナカルタキャンセルした分をまわして買うとするか。
まぁ、どっちにしろ主人公の声は☆だし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:25:46 ID:WCbyFlZs
そうだ、買っちまえ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:52:11 ID:vGBz6vS0
電撃とかに体験版つくかなあ
アクション苦手なのでプレイしてから買うの決めたい
890キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/27 21:00:31 ID:tZA/HKUI
戦闘よりもストーリーが激しく気になる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:03:42 ID:kcOtvNWr
>>884
ティアーズの続編がでないことに○○円賭けてもいい。
なぜでないかというと、この開発は多分外注(ネバー何とからしい)だから。
今までセガのタイトルで外注に作らせたもので続いたものがあるか。
何もない。結局違うところのチームに作らせ、その良作のいいところを
全く取り違えた別のものを作ってしまう。そのタイトルはそれはそれで
いいものができたとしても、それってもはや続編じゃないだろう。
映画のように有能なプロデュースがコントロールするならともかく
この世界でそんな優秀なプロデューサーがいるわけない。
よって、期待するだけ損だから、俺は買わない。


892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:14:24 ID:qUJTluM9
>>891
まじでネバーなの?それならそれで神なんだが
893884:04/09/27 21:17:15 ID:BcsbKvYm
>>891
だからさ、ティアーズ買う買わないは別として、続編出るかどうかも分かんない時点で
シリーズやブランドがどうの何て仮定は何の意味もないだろって事を言いたかったんだよ。
俺も今時点でティアーズの続編が出るなんて思っちゃいないよ。
第一作目も出てないのに、続編の話なんて馬鹿げてると思わないか?
もしかして
「ティアーズにハマって続編が欲しくなったら辛いから最初から買わない」
って事か?心配性だな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:26:54 ID:kcOtvNWr
>>893
そういうこと↓。今まで何度セガには泣かされてきたことか。

「ティアーズにハマって続編が欲しくなったら辛いから最初から買わない」
って事か?心配性だな。

895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:28:12 ID:Nm1mbroD
馬鹿決定だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:32:43 ID:SXQUHvrq
>>885
ソウル2なら既に出てるからソウル3か?
でもシステム関連以外の繋がりはなさそう
ソウルのストーリーはあって無いようなもんだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:34:59 ID:7nmBES49
続編出たら出たで、
次の続編が出るかわからないから、このゲーム買うのやんぺ!
とか言い出しそうだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:39:34 ID:34If7Av/
TGSの神ゲ報告でついに


 続 編 が 出 な い か も し れ な い か ら


しかアンチとしての突っ込みどころが出来なくなった哀れな池沼だろう
買わない奴の話題よりも、期待して買う奴のためのスレだろ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:40:55 ID:BcsbKvYm
「こんなに苦しいのなら…こんなに悲しいのなら…愛などいらぬ!」ってやつか。
まあ、それは別に良いけど。
そういやティアーズ自体が、メガドラやサターン時代のシリーズとは毛色が違うんでしょ?
その辺に折り合い付けて、ここにいる旧作ファンに>>894はどう見えてるんだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:43:02 ID:e3J/pGmv
買わないって奴はほっとけ
楽しんだもん勝ちよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:48:01 ID:VjaSzbCk
まだ良ゲーと言い切ってしまうのは危険だな。
ゲームショーにあったのは戦闘部分だけだし。
シナリオとかボリュームとか地雷かもしれん。

逆に言えば戦闘はスレ的にも合格点ってことかな?
プレイ時間中で一番長いのは戦闘部分だろうからそこに苦痛がないなら
完全無欠の地雷ではないと言い切れる。

あとはどこまで伸びるかだね。
まだ先長いしマッタリいこうや。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:49:13 ID:SXQUHvrq
公式はまだシオンとリュウナのスキルしか載ってないのか
シオンは一応スパーク覚えるみたいだけど、攻撃系スキルを上げた方が良さそう
リュウナはパートナーしか回復できないみたいだし、ソウル2のプリムと違って使いにくそうだな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:17:28 ID:iMy/JNg+
あとはマターリプレイした時のクリアまでの時間が10〜20時間じゃないコトを祈るノミ。あ、あと発売延期とか
904キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/27 22:20:23 ID:tZA/HKUI
ところで、シャイニングティアーズのエルウィンたんはエロカワイイスレドコ?(゚Д゚≡゚Д゚)
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:27:34 ID:e+2UrkLF
>>903
俺は、各パートナーによってストーリーが大幅に変わるなら
クリアだけなら15〜20時間くらいてのが良いな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:29:08 ID:7pO9KvcP
>807>857
何て名のPD?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:19:48 ID:yMIBgB8x
>>891の書き込みから開発はネバーで確定?
なら、予約購入確定なんだが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:22:17 ID:VL9y2Log
891はこのスレ見て勝手に勘違いしてるだけのような気がするんだが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:57:20 ID:34uqZrW3
購入確定の香具師に質問。
DXパックか通常版、どちらを買う?
910キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/27 23:59:35 ID:tZA/HKUI
>>909
当然、DXパック。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:00:53 ID:R/YcYePr
>>909
普段なら通常版なんだが、今回は良ゲーっぽいので奮発してDXを予約しといた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:03:55 ID:WCyE14AN
エロカワイイスレまだー?
913名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 00:07:19 ID:Aixv0T2q
開発元はネクステック
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:11:08 ID:9vziak9G
期待age

攻略サイト少な筋
915名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 00:16:48 ID:Aixv0T2q
>913続き
らしい
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:20:31 ID:DOyFEh9z
ソース
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:33:37 ID:6JqO3dk+
>>910>>911
サンクス。ちなみに折れはテレカの絵次第。
918名無しさん@お腹いっぱい:04/09/28 01:28:09 ID:Aixv0T2q
あれ?
でも、海外で検索したところアミューズメントヴィジョンになってるな〜?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:42:26 ID:WCyE14AN
正確なところはまだどこもわからないんじゃねーの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:47:55 ID:L0D+vTwl
公式のキャラ絵がコラに見えちゃう…
何か顔の部分を後から貼り付けたみたい
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:02:36 ID:2xyAVJh/
>>913
ソウル1はネクステックだったみたいだが、シムスと一緒で
既にセガの関係会社から外した会社に作らせたりしないだろ。

それに、ソウル1から実質的に作っていたのはグラスホッパーって
会社で、ソウル2はネクステック抜きのグラスホッパーだけで作ってた
みたいだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 04:10:38 ID:2xyAVJh/
ティアーズってソウルからの流れでグラスホッパーが作っていると
予想するのが自然な気がするけどな。

グラスホッパーは聖剣作ったスタッフの一部が流れてきてる
みたいだし、ティアーズのシステムが聖剣にそっくりなのも
そのせいなんじゃないのか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:20:04 ID:sHixCnvm
待て待て
俺は戦闘は合格点とは思わないぞ
あのトロイ移動ともっさり攻撃はアクションとしてはどうかと思うぞ
アクション性はソウルと同じ程度しかないし
昔と違ってハードが進化して表現が多様になったのに
アクションゲームじゃないから
という逃げはただの手抜きかと
だいたいあの頭身ならSFCのアクションRPGのようなもっと素早い動きがプログラムできると思うんだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 06:45:09 ID:TPZ5w6bM
反射神経での回避アクションが要求されたり、ハメマンセーなシステムだったりしてもそれはそれでナニだと思う。
そういうのがやりたきゃ普通にアクションゲームやるし。
アクションRPGとしてならあれが標準では。

ハメマンセーゲーかどうかだけが不安だ…毎回毎回ボスはハメパターンに持ち込むだけとか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:58:07 ID:7uRZg/5t
>>923
キャラの等身で処理に影響が出るなんて初めて聞きました。どんなゲームですか?あと速くしたら狼の存在意義は?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:59:27 ID:UCyPUaVe
このゴチャキャラで、敵が本気に殺しに来ると、ゲームにはならんだろうな…。
レーダーの中に主人公やパートナーが入らないなら、
うろうろしてるくらいが、丁度いいかも。
しかし、

>>857
>「こんなネコミミの脱力系キャラなんですが、実はアクション玄人向け
>のテクニカルキャラなんです。すみません」

これは名言だろ?w
次スレに、この人のカキコを入れておく必要があるね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:26:29 ID:LisKK+AG
>>924
昔知り合いに戦闘が楽しいってSO3進められて
「それはDMCやNINJA GAIDEN並に楽しいのか?」って聞き返して
全く同じ事言われたw
確かにティアーズはキャラ単体のアクションはショボく感じたが
連携が楽しかったので、戦闘自体が駄目だって事なかったな。
内心単なる偶然の産物だったらどうしようと心配してたが>>807等、
澤田Pと直接話した人たちの書き込みみると、開発もそのつもりで
調整してるみたいだし、一安心かな。

923はイース6とかやってみればいいんじゃね?(既にPCでプレイ済みか?)
コナミブースで遊んでみたけど、こっちはクオタービューARPGの
シングルアクションを突き詰めたって感じで結構よかったぞ。
ジャンプが出来るってだけでも、大分印象変わるね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:37:25 ID:KcSBVqI+
目新しい要素は連携だけだから、これがどれだけおもしろいかで
かなり評価がわかれそう。
あと希望だけどすごくいい戦い方とかしたら、ごく稀にパートナーが
「やるじゃない!」みたいなことを一声かけてくるようにしてほしい。
そしたら感情移入しやすくなる。
てか、ブランネージュみたいなクールで無口そうな娘が
たまにやさしい言葉をかけてくれるとドキッとすると思うので
ぜひ入れれ。すぐ入れれ。今すぐ入れれ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:39:11 ID:7uRZg/5t
回復時にお礼ならありうるかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:41:07 ID:5GMMYhuW
>>928
ツンデレに飢えてるのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:42:59 ID:zLwwKjDZ
特典DVDが確実に手に入る通販は無いでしょうか
できればセガダイ以外で(安い所がいいので)
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:57:46 ID:a/jyYmlw
主にエロゲ関係の板でしか通じない言葉を周知のようにつかうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:18:30 ID:ta/cF0ea
>>928
わかりました。まだ間に合いますので反映させていただきます。
某開発スタッフより
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:15:30 ID:q0iztHxT
>>926
悪徳セールスにしか見えねーぜ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:26:55 ID:zLwwKjDZ
>>933
んじゃ、☆も降板させてください
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:37:51 ID:8gs4SqNY
>>935
☆の変わりは?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:43:14 ID:radrNXp0
神谷明
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:43:17 ID:DOyFEh9z
別に歌もひどくないし今の人でいいよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:48:54 ID:uXVW+F8j
>>938
やだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:55:19 ID:ov+B3H9J
>933
ほんとに変えてくれるならどれほど嬉しいことだろうか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:59:40 ID:Gv8QIkJG
主役声優神谷明だったら普通に買う
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:00:00 ID:6+DxsshI
安心しろ
☆であるから買わない奴より
☆であるから買う奴の方が遥かに多い

そして、それより☆であろうがなんでも
どーでもいい奴が遥かにいっぱいいるんだよ

マジでどうでもいいぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:03:20 ID:Gv8QIkJG
そういうので安心するのはセガ社員だけ
つか竹崎
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:16:21 ID:nFZPMvqk
神谷明って誰よ?
ここで未だに声優に文句たれてる奴が支持してるってことは中堅とかベテラン?
てかさ(ここに限らず)ベテラン声優出せって言ってる奴見るたびに思うんだけど
10代のキャラ演じるんだから、比較的年齢の近い若手になるのって当然なんじゃねーの?
洋画の吹き替えなんかはベテランばっかりなんだろ?
逆にベテランの声聞きたきゃ洋画見ておけばいいじゃんって話になんね?

?ばっかだな俺のカキコ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:18:02 ID:WGV8TAVy
一時の阿鼻叫喚が嘘みたいに期待感に満ち溢れてるな。
フォーススレ見てからこっちにくると薔薇色に見えるw。フォースの方が明らかに薔薇ゲーなのに。

まあ評価聞いてから通常版で買うかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:22:48 ID:rQR/Tg0F
ラザラスは・・・・17歳だけど・・・・郷里大輔だよな・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:27:17 ID:WGV8TAVy
>>944
だから声優の話はスルーしろと。

ちなみに俺としては、ベテラン使うとギャラがかさむからその分若手使って開発費に回せというのが本音。




・・・だめだ、俺もスルーできてねぇorz
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:27:55 ID:uXVW+F8j
年齢、一瞬間違えてるのかと思ったよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:07:29 ID:DOyFEh9z
>>945
絵がTonyよりマシみたいな釣りじみた擁護しか出てない新フォーススレも
もっと内容が見えてくれば期待一色に変わるかもしれない
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:08:00 ID:CcgiXkkG
郷里大輔だって17歳の役をやることになるなんて思わなかっただろうよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:09:15 ID:Bg/SeKdX
個人的に使って面白そうなのは狼、魔法使い、くのいちだなー。
弓と重戦士と神官は攻略楽(ごり押しが利きそう)な代わりに爽快感やスピードに欠けそうだ。

まあ触ってみないとわからんけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:23:19 ID:bOkysz1Z
初めは今頃ネコミミかよ・・・
なんて思ってOPムービー見たらスッゲカワイカッタ

てかヒロインってエルウィンだろ?OP見たらリュウナっぽいけど

マルチなんだろうか・・・?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:27:06 ID:8gs4SqNY
>>952
ヒロインはパートナー選択で変わるんだろ
勿論、腐女子を釣るために男女問わず
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:34:25 ID:vZ7mjeqX
全キャラのソロプレイも可能ということは
それだけキャラ別ストーリーもあるという事だな。
百合パーティやホモパーティ、ケモノパーティも可能らしいし。
妄想が膨らむなあ。
955キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/28 21:36:34 ID:8QjhNqqm
つまりギャルゲーと言うことなのね(´∀`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:37:23 ID:mNWkJi/d
>>933
マジ?ほんとだったらうれしい。あくまで稀にでお願いします。
しゃべりまくりだとライトユーザーが海老のようにひくので。
>>930
ぐぐったら意味わかった。このエロゲ野郎!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:14:23 ID:7uRZg/5t
>>950
次スレよろ
>>955
その発言で購買意欲減ったぞ、どうしてくれるんだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:20:01 ID:1TD1GFtl
ん?狼ってパートナーの移動速度も上げれるんだよな?
てことは竜戦士の移動の遅さもカバーできるな
ケモノパーティが強そうな予感
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:21:23 ID:e0qprM5d
別にギャルゲーだっていいじゃん。面白ければ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:21:50 ID:CcgiXkkG
フォーススレに誤爆してしまった。次スレのテンプレは?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:33:36 ID:Bg/SeKdX
パケ絵
ttp://www.jp.playstation.com/jacket/l/slpm65773.jpg
ゲーム紹介
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/040903/index.html
OPムビその他
ttp://media.ps2.ign.com/media/679/679396/vids_1.html

とりあえず現在のテンプレにこの辺付け加えとけばいいかな。
TONY伝説はいらん。
962キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/28 22:40:00 ID:8QjhNqqm
だから、シャイニングティアーズのエルウィンたんはエロカワイイスレはドコ?
963シャイニング・ティアーズスレ第2章:04/09/28 22:40:58 ID:Bg/SeKdX
セガシャイニングシリーズ新作、シャイニング・ティアーズについて
語るスレです。
シリーズ他作品に関しては各関連スレでお願いします。

sage推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。

公式サイト
http://shining-tears.jp/

前スレ
シャイニング・ティアーズスレ第1章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090933340/l50


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日2004年11月3日(水)、予価6,800円(税込7,140円)。
関連スレ

シャイニングシリーズ シナリオ5
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086701955/l50

シャイニングフォース総合スレ2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085987933/l50

関連企業

セガ
http://www.sega.co.jp/


パケ絵
ttp://www.jp.playstation.com/jacket/l/slpm65773.jpg
ゲーム紹介
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/040903/index.html
OPムビその他
ttp://media.ps2.ign.com/media/679/679396/vids_1.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:42:20 ID:Bg/SeKdX
という感じでヨロ。

>>962
お前が立てれ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:44:24 ID:Bg/SeKdX
あー済まん。シャイニングフォーススレはこれに直してくれ

シャイニング・フォーススレ第1章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094649523/l50
966キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/28 23:03:20 ID:8QjhNqqm
うえーん、ホスト規制で立てられなかったよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:09:23 ID:CcgiXkkG
すいませんホスト規制で無理でしたorz どなたかお願いします
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:13:38 ID:XpRpUCyI
じゃ俺が立ててみる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:13:41 ID:Bg/SeKdX
じゃあやってみるか。ちょい待ち。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:15:01 ID:Bg/SeKdX
と、入れ違いだな。>>968氏よろしく。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:17:49 ID:XpRpUCyI
>>970
すまん俺のホストも駄目だった。頼む。
972キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/28 23:19:13 ID:8QjhNqqm
(´_`)。〇○(誰もエロカワイイスレ立ててくれないのかな…)
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:23:13 ID:Bg/SeKdX
俺も駄目らしい…済まぬ。誰かよろしく頼む。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:33:02 ID:radrNXp0
しょうがねェ
俺がやってみようか
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:37:27 ID:radrNXp0
ダメだった・・・_| ̄|○
976キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/28 23:39:00 ID:8QjhNqqm
5連続か…
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:47:37 ID:cpNBSfw1
んじゃ立ててみる
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:53:43 ID:cpNBSfw1
駄目だった・・・
979:04/09/28 23:58:16 ID:aP06INTS
ためしにたててみるよぉ。
980:04/09/29 00:00:56 ID:eSnhYgFz
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:02:45 ID:0oI/oo4y
>>980
乙です
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:06:43 ID:NqnmEQQk
>>980
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:07:34 ID:lHd1PYUG
>>946
埋めついでになんだが、俺あいつもオッサンキャラだと思ってた。
つーか、キャラの年齢確認してみたがエルウィンが最年長者じゃねーか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:13:52 ID:CBbmJFDJ
エルフの年齢が無茶苦茶に高いというのは、指輪物語とロードス島戦記以来の定番です。
985キズナっち ◆Sara8XU04M :04/09/29 00:16:52 ID:axqWhTaU
エロカワイイスレウワァァァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:30:51 ID:FtfqPcsD
発売されてから立てても遅くないよ
987キズナっち ◆Sara8XU04M
それもそだね。
じゃあ発売までマターリヽ( ´ー`)ノ行きますか。