【シレン・トルネコ・アスカ】不思議のダンジョン総合スレ35F

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:08 ID:fZn4kAGH
虫系恐怖だな。…はじきコガネ系除いて。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:27 ID:/TJbY30U
>>909
以前は64シレンだけ専用スレがなかったから
この総合スレが64専用みたくなった。
最近専用スレできたけどね。

俺は一応シレンアスカ全部やってるけど、極悪ベスト3は
GB2ノコギガッター GB2ヘルギャザー アスカデビルカンガルーだな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:42 ID:fqpngXn5
>>913
なるほど−。スレの歴史も関係あるんだね、ありがと。
カンガルーは本当にヤだったなあ。パッと見しょぼそうなのに手がつけられない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:46 ID:JUXm7W5Z
>>908
アスカだとうろこ盾でかんべんも平気だけどなー。

嫌いっつーか超警戒するのはダントツでデビカンだね。
PC版アスカだとアークと組んで出てくる。
3倍速イカリアークかよおめでてーな。ほんと泣きたい。

>>913
またまたやったことないので聞くが
ノコギガッターとヘルギャザーってどげなキャラ?
とくにヘルギャザーは良く聞くね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:11 ID:2gqzJraQ
・ノコギガッター
デブートンの投石の要領でモンスターをバンバン投げて来る最低の敵
シレンと隣接しているときは、モンスターハウスや別のモンスターの上や
罠の上(未発見の罠や、隣の部屋の罠も効果範囲内)にぶん投げる

・ヘルギャザー
杖、巻物、草、アイテム・ギタン投げなどの効果を全て2ダメージに変換するキチガイモンスター
実質、有効なのは直接攻撃のみ(封印の杖すら無効)
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:58 ID:sFhDyDoh
シレンGB2のラスダンは2度と潜りたくないな・・・
9時間くらいずっとあの小さな画面を見ていたせいで3日くらい頭痛に悩まされた
思い出すだけで吐き気がする
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:59 ID:Jsh4grOp
ノコギガッターは酷すぎる・・お手玉はやめろ
GB2は杖の使用回数0にしてくる奴もうざかった・・上記の奴らに比べればマシだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:08 ID:sFhDyDoh
あとは落ち武者系の幽霊がウザかったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:35 ID:RYGqumme
>>917
TVかモニターでやればいい。
当時は難しかったが今ならね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:58 ID:Y0c+O/Es
>>916
ヘルギャザーは装備を鍛えてればそんなに怖くないような。
ダイバクハツそのものは効かないけど、爆風巻き込みは効くし。
足止めはきゅうしゅうの壺がないと出来ないけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:56 ID:H4JbfC89
SFC版のギャザー系は特殊能力なかったけど、GB2の特殊能力は凶悪。
ダンジョンの終盤に出て奴のせいで散る風来人も多し。
あと壺のダンジョンのギャザーも30階から出るってほぼ99階不可じゃん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:50 ID:H4JbfC89
SFCシレンってエンディングの時に旅仲間がいると影が増えるけどあれ全員そろえることができないのは漏れだけでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:52 ID:c06cxUfL
>>923
そんなことないぞぉ!
漏れもないぞ!難し杉!
仲間全員にバクスイ×5枚、大部屋×5枚あったらほぼクリア可(漏れの予想)
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:11 ID:W1jdC91V
64専用スレって、マララー隔離スレみたいなものか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:35 ID:XKyXVHJ0
GB2のヘルギャザーに効くのは他にからぶり仙人と小言仙人の能力ぐらいかな。

ノコギはウホーンと基本的に同じなのになぜあんあに嫌われ方が違うんだろう。
セルアーマー系とケンゴウ系にも言えることだが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:04 ID:jWEerKB9
>>926
特技の使用頻度とか、出現率とか、出現階層の広さとか、そんなんじゃない?
シレン2は水場が多いから飛ばされたら消滅する可能性が高いのもあると思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:07 ID:/TJbY30U
456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/26 19:04 ID:OArfFPl6
>>448
視野の広さ(>>450)。特技発動率。剣だけでは投げられる前に倒せない防御力。
味方の投げを予測して待機する能力、それによるキャッチボール。
GB2のフロアの小ささ。GB2の部屋の小ささ。カンガルーとの併せ技。
これらの要素があわさって発生する永久キャッチボール。

ぱっと考えただけでも、これくらいノコギの方が恐ろしいところが言える。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:14 ID:/TJbY30U
>>921
ヘルギャザーはかまどでは完璧にザコキャラだけど
盾無し奈落、持ち込み無しかまどのパス取ろうと思ったら最強の敵です。
>>922
壷はやりまくってみるとわかるけど、
透視の腕輪とある程度の技術があれば、
15階くらいからはアイテムの不足もなく安定してくる。
あとはフロア開始時の配置や、高飛び草後の位置の運が良ければ99階可能。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:23 ID:JY6gCfeO
くねくね草があるのにメルベンスが出ない_| ̄|○
草屋が出来ないよウワァァンヽ(`Д´)ノ 
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:24 ID:OHgRhB8c
SFCって経験値がモンスターの強さとあわないのがおおいよね。
例えばとおせんりゅうはおばけ大根より強く思えるもにとおなじ経験値だし、
火炎入道3の300も納得できない。
ただチキンの経験値が200ってのはうれしいけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:30 ID:MEu56bUF
64のドラゴン系の経験値が一番納得できない
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:34 ID:OHgRhB8c
>>932
まあ、64の最大経験値が5000だし、龍神剣ができて対抗しやすくなったからじゃない?
あと炎のダメージも減ってるしね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:50 ID:OHgRhB8c
ただいまGB2&漏れの財布が行方不明○| ̄|_
GB2はカラス天狗1匹でもののけ手帳完成なのに・・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:50 ID:fZn4kAGH
ノコギは画面外からでも認識して投げて来るのがウホーンと
決定的な差を生んだな。モンハウの敵を全員シレンに
投げ付けてくるとか、もう氏ねと。
まあその他は>>928が全てだな。
画面外認識能力が付いたモンスターはそれだけでクソ強くなる。
ノコギ以外の典型例が64とGB2のベアボーグ。
それだけの違いで天と地の差が。
ケンゴウ系が特に嫌われるのは無系統の上、攻守とも
やたらと高かったせいだろうか。
ギャザー系の能力も恐怖だったな。残念ながらこういう
恐ろしい能力ほど次回作にも出て来るものだろうさ。
再登場の際は是非、キラー系の剣に「バグマッシャー」も
追加キボン。さもなきゃ死ねる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:06 ID:OHgRhB8c
俺はドスコーイ系が嫌い。
四股踏みが異常にムカツクし、大変なピンチ招いたときもあったからな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:08 ID:9oeV9C/z
やたら硬いしな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:11 ID:Y0c+O/Es
>>936
姿を思い出そうとしたんだが、ポケモンのハリテヤマしか浮かばねぇorz
939936:04/08/13 15:14 ID:OHgRhB8c
ちなみピンチとは、最果て攻略中に唐突に起こったよ。
新しい階に来て水にアイテムが落ちる音がしたからハッキョーイがいるのかと思い、
敵がいたから攻撃。そしたら・・・・・・・・・・ドォォォーン!
爆発の音がしたと思ったら泥棒扱い。さてなぜ泥棒になったかわかる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:57 ID:/TJbY30U
何らかの勘違いでバクハの巻物が四股ふみで開くと思い込み
これで行商人倒しちゃったら悲惨だなと妄想して、お話を作り上げたから。

開かないよね。開く?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:02 ID:/TJbY30U
倉庫に白紙置いてバクハを書き、ドスコーイの壷でずらしたけど開かなかった。
地雷や土偶で行商人が爆死しても罠師じゃなきゃ泥棒にならんし、正直分からん
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:19 ID:/TJbY30U
連カキスマン。

転ばしの土偶が行商人を転ばせて落としたバクハの巻物で行商人を倒す。
土偶はバクハで壊れたか、急いで階段降りたか死んだかで存在に気付かず。
直前にポチャポチャいってたから、ドスコーイ系が原因でバクハが開いたと勘違いした。
でFA。
943939:04/08/13 16:29 ID:OYgd4kbE
実の所バクハの巻物が四股踏みで移動→開くで攻撃したときたまたまバクハの8方向に行商人がいたと思われ。
あくまで推測。くわしくは漏れもわからなかった。
ただ泥棒扱いになった後は大部屋やらバクスイやら使って何とか逃げ延びて99階到達。
944943:04/08/13 16:33 ID:OYgd4kbE
>>941
それかなぁ?
せっかくのカキコ無視してスマソ;
943は間違いだな;;
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:50 ID:sYWfJSOw
シコふみって罠も起動するよな?
聖域で凌ごうと思ったら移動させられるし
つーか魔法けしの土偶もってくんな!
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:55 ID:OtmaGV68
泥棒しようと思って階段ひきよせてたらいざ泥棒って時に階段持っていかれてあぼーん
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:05 ID:GUvA+Nzj
GB2の爆弾ウニにもヤバイ目に合わされたしね。
ジャハンナムの扉の店で天の恵みor地の恵みあったから読んで金払おうとしたら
通路から爆弾ウニやってきて爆発スイッチON!
店主を巻き込んで爆発!で、金払えなくなって無理矢理泥棒に・・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:46 ID:fZn4kAGH
モンハウでのゴッツァーンは特に悲惨だな。
キャラもアイテムも跳ねるもんだから、
大量にあるワナが起動しまくって阿鼻叫喚に…
十分強くなった最果てや開かずの道中でも死にかねない。何気に危険。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:41 ID:MeROeBxL
>>948
最果てでシコ踏まれて眠りガス踏まされてフクロにされたという苦い思い出が・・・。
ちなみに今でも番付けにはその記録が残ってたりする。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:52 ID:bohGJUQa
最果てであなぐらに殺され空腹で倒れ運良く進んでもアメンジャに殺される。
(;´Д`)カンベンシテ 
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:58 ID:FSYytlak
>>950
ガンガレ。そういうときもある。
さらなるダンジョンは何回もやってクリアするものだからな。
つかそろそろ次スレ立てようぜ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:15 ID:ZX3OqRp3
俺の最果ての成績ベスト3

1:65階でゴリボットに倒される
2:18階でエビルカンガルーに倒される
3:14階でパコレプキーナに倒される

行く時は物凄い行くが、基本的にほとんど序盤でヌッコロされてるな
今まで全然ダメぽだったのに、運次第である日突然あっさりクリアする時が来るかもしれんからガンガレ>>950
まあ、俺はもう100時間近くやっててこれなわけだが…_ト ̄|○
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:07 ID:WC2hCTuP
ドスコーイ系の痛さは操作ミスにあると思うのは漏れだけか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:19 ID:ar7X/Xkb
ターンの長さが微妙にずれるよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:31 ID:X+K6Gu2t
最果ては30階まで白紙1枚くらい持ってないとかなりつらいね。
そうしないとアーク対がないままポックリor帰還の選択になってしまうからな。
アーク以外のモンスターでやられる時もあるけど。
俺以前白紙:ねだやしがアークに3回連続ではずれて帰還という選択肢とったときあるし○| ̄|_
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:44 ID:7om4N2TX
デロデロの湯を踏んでやる気なくして自殺したのこれで何度目だろう…
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:52 ID:JA7thKqu
そんなんでいちいちやる気なくしてたらあーた
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:57 ID:7om4N2TX
>>957
いや、1階とか2階だし
そういう時に限っておにぎりばっかり出てまとめて腐る
まずそうなおにぎりを大量に持ってそのさき生き残れる気がしない
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:07 ID:yGcAF6zz
>>958
同意。
一々素振りしてると満腹度減るし何より面倒。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:10 ID:gsDotUJG
>>948
いつかの最果てクリア時の道すがら、
どっかでゴッツァーンがシコを踏みまくる音が聞こえた。
しばらくして、唐突にモンハウ。しかし誰もいなかった。
床にはまずそうなおにぎりがいっぱい。
これは感謝すべきか否か。
961名無しさん@お腹いっぱい。
最果てって当たりが多いよな
・1F〜3Fの間にしあわせの杖を拾う→洞窟マムルにする→倒す
→対洞窟マムルアイテムも多い(ふきとばし、トンネル、ひばしら、鈍足、大砲、Gなど)
・序盤でころばしの土偶、おにぎりの土偶、ギタンの土偶を見つける→稼ぐ
・5,6Fまでにのりうつりの杖またはモンスターの壷を手に入れる→マルジロウで稼ぐ

泥棒もしやすいし、序盤でモンハウが出ても稼げる。
最果ては最初の方から当たりが多いから何度でもやりたくなる