ファイアーエムブレムについて語ろう!66章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!65章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1087210884/
ログ倉庫
http://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm
新作「蒼炎の軌跡」公式ページ
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/sinsaku/index.html
新作「聖魔の光石」公式ページ
http://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/sinsaku2/index.html

ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その48〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1088784693/
ファイアーエムブレム トラキア776 第10章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1086488566/
ファイアーエムブレムinレゲー板 31章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085855135/
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合〜189章〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1088679733/

ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:57 ID:Zpn3YOwW
これからFEはどうなっちゃうんだろう
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:08 ID:P9/OoRHd
おいおい、暗黒の竜と光の剣・紋章の謎のスレがないぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:14 ID:tWS9OQAt
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:38 ID:15iOWnzP
itiotu
gogetto
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:40 ID:4evunTGX
>>3
(´ー`)y─┛~~ 自分でレゲ板に立ててくるってのはどうYO
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:56 ID:xMa3z4sj
>>1
代行乙です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:04 ID:u8nVdJey
>>6
むしろ現行のレゲースレを聖戦禁止にして
初期3部作専門にしてはどうだろうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:13 ID:tqiRZoD9
>>8
初期3部ならトラキアも入るだろ。個人的には外伝も入れてほすぃ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:23 ID:u8nVdJey
>>9
え?
なんで初期3部作でトラキアが入るんだ?
入るのは暗黒流外伝紋章でしょ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:19 ID:/lW34N6V
>>1
フェアレディー乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:12 ID:BwWhZeSC
海外版の改造コード載ってるサイトないかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:38 ID:B+WG8kkQ
続報はいつになるんだろ。今月に1度はほしいところだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:45 ID:eJu6i767
蒼炎も聖魔もファミ通の新作アンケとか見るとけっこう期待されてるような気がする。
まだほとんど情報ない中でこれだから一応新規ファン獲得は成功かな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:09 ID:JeKZIcgm
広告収入で食ってる雑誌の統計ほどアテにならんものはない
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:17 ID:G2z/z58i
ファミ通なんて桜井さんのところと漫画しか見てないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:01 ID:xvCLsW8o
>>14
だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:12 ID:xbqrblLn
>>16
おれも
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:20 ID:+6WfNHJy
新規ファン獲とくっても古参のファンと引き換えに手に入れた一部小中高生とキモヲタだけだけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:20 ID:+6WfNHJy
ぶっちゃけタイトルブランドとしてはC級だぞ>FE
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:25 ID:LFZMg3Mv
けど古参のファンもかつての小中高生とキモオタなんだよな…
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:27 ID:+6WfNHJy
>>21
まあ確かになw
ただ紋章のころだけはちょっとしたムーブメントがあったのは事実
少しあとの時代のオウガバトルのときみたいな(?)

まあ結局そういうにわかファンはやっぱ続かないんだけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:29 ID:+6WfNHJy
まぁどうあがいてもFEというソフトが「人を選ぶ」というのは絶対だし
シミュレーションRPGじたいそう多くを求めている人が少ない

スパロボ、サモナイ、アトリエをSRPGとして買ってる人がいないのと同じ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:33 ID:+6WfNHJy
サクラ大戦なんて続編ごとにシミュレーションぽさが消えていくからなぁ

まあ全部やってるわけじゃないからよくは知らんけど
FFTシリーズは「FF」ブランドで売れてるようなもんだし
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:45 ID:+6WfNHJy
シャイニングフォースはいちおう「RPG」ってジャンル表記なんだっけ?
1と2と外伝を借りてやっただけだからあまり詳しくない
あとはラピュセルとかディスガイアとかみたいのばっかだな国内で売れてるのは

どこも甘い砂糖菓子ばっかでおかしを食べるということ自体にあきあきって感じ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:50 ID:yM03p6Hr
あらら…GBAの方が先にリリースされるのね。
しかし、急に開発ペースが速まったな。
このペースをキープして欲しいものだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:53 ID:mbKALtDK
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   ここは+6WfNHJyの日記帳だ!
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:43 ID:aEImqxmw
>>27
いやいやいや、そこは捻らずにいつもの調子で言ってくれんと(w

ところで紋章の時のムーブメントって何だ? そこそこのゲーオタなら名前位は知ってる中堅タイトル
として認知され始めたのがあの辺りかなー、程度の事はあった気がしないでも無いが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:24 ID:Q9fm4lLt
かわき茶がプロバイダ規制されてて見れないんだけど、
どうすれば見れる様になるのかな?
っていうか板違い?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:45 ID:kRSSrYI2
ファミ通でバカタール加藤辺りが大プッシュしてた時期があったような
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:03 ID:hB7DktP1
ジョルジョ中治じゃないのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:06 ID:aEImqxmw
FE教団だっけか<ジョルジュ 中治
でもあれ自体はFC時代からあった気がするしな…。
紋章の時の盛りあがりっつーのも既にFE知ってる連中が「遂にSFCで!」みたいなアレだったような。

とはいえシリーズの他作品をぶっ千切って(てのも大袈裟だが)売れたんだから何かはあったのか。
単にゲーム業界的に一番景気のいい時期だったからってのもあるかも知れんけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:27 ID:5jrz12Y7
SFCのFEをGCあたりに移植する可能性はないのかな?
紋章はあまりにもセーブが消えやすくて一度もクリアしたことがないよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:33 ID:kRSSrYI2
>>31
そっちだったかスマソ
ずいぶん昔のことだからうるおぼえだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:12 ID:hLZNlxDy
ところで>>27って ぶっちゃけダグラスだよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:26 ID:Me6LZAqk
ぶっちゃけすぎ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:29 ID:2XS/Fmt6
むしろジオル陛下。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:59 ID:0drfdUz1
そろそろ蒼炎の新情報が出ないかなと思っているんだがどうだろうか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:08 ID:aEImqxmw
もう随分長い事キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!をやっとらんなぁ・・・
肝心の内容についての情報は焦らしに焦らされてるのに、発売スケジュールの方は
畳み掛けるよーに聖魔が発表されてたりしてもう何がなにやら妙な心持ち。

一番最近に発売される情報誌って何になるんだろう。

40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:13 ID:fsW6XJYE
紋章時代には、ファミ通にFF&FEてな感じで
坂口と加賀の対談が載ったこともあったっけ。

ずいぶん差がついてしまったな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:44 ID:xvCLsW8o
片方はもう復活もままならなさそうだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:44 ID:YqRwQaii
どっちも落ちぶれたことには変わりないが。
あと自分の代表作に関われなくなったってのも同じか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:06 ID:vZZQ+kF4
世の中って世知辛い。

御大は動でもいいから、新作の情報キボン!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:27 ID:9aF4Q3kn
SRPGってだけでブランド価値一段階落ちるからなあ
B級(50万近く売れるタイトルと勝手に定義)以上を
維持できてるシリーズなんて今じゃ少ないだろ
アークとかサガとかかつてのミリオンタイトルの落ちぶれっぷり
見てると微妙に不安になってくる

元々落ちるほどの位置にないだろと突っ込まれると
見も蓋もないが
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:33 ID:aEImqxmw
FEが世に出た頃FFは既に3が出てブレイクしてたから、そもそも並んだ事も無いっつーか、
差が付いた、とか言っちゃうとちょっと印象的にアレというか。

ファミ通中冶なんかがあちこち布教し捲くってて業界内?でもちょっとした評判ですよみたいな
“知る人ぞ知る”ゲームに祭り上げられてそっから対談みたいな流れだったよーな覚えがある。
キャラの名前とか結構被ってますけどお互い意識してるんですか、とか他愛の無い話してたっけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:55 ID:2XS/Fmt6
もともと同人ゲーだしねぇ。
このゲーム不況の中での信者カットがどう影響するやら…
最悪、聖魔の成績次第ではGCで蒼炎出んかも試練。
時期的にも次世代機に持越しとか。

喪前ら、聖魔はお布施だと思って最低2本以上買えw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:15 ID:Vo4dgLsT
>喪前ら、聖魔はお布施だと思って最低2本以上買えw

社員の宣伝は勘弁な
シリーズが廃れようがオレらにゃ関係ねーだろ
時間と視力を費やしてもやる価値があるほどオモロけりゃやる、ツマラネーならやらねー
ま、それだけっスわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:23 ID:gkaPkQtL
視力って費やすものなのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:24 ID:xQFUT1Ow
>シリーズが廃れようがオレらにゃ関係ねーだろ
いや、関係あるだろw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:47 ID:0wwToI1T
視力じゃなくて労力では…
ってか、ネタニマジレスカコワルイ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:13 ID:amrqxxz5
仮にズバ抜けて面白くても二本は買わないけどな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:49 ID:x4Of6bL2
>>29
漏れもだ。待つしかあるまい。
ちなみにプロバイダはニフティだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:51 ID:eb3b1mEC
どうせ俺は兄弟で対戦やるために1本ずつかって結果2本買うけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:18 ID:QhxkcqQo
まあ俺は妹に買わせて借りるだけなんだけどね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:30 ID:SK6z0sRk
カシムが主人公のアナザーストーリーとか作ってくれりゃ絶対買うのになあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:39 ID:BlCkwNHR
けど、本当に出たら買わないんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:24 ID:3YRPWIhW
>52
同じくnifty。入れない。
ニフはじくってかなりだよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:26 ID:GQ4Eze+P
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:34 ID:ZU/2Oi1i
ガシャポンが入ったのは戦闘がアクションだからだな
カプセル戦記は無理だろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:12 ID:FfjfiRqU
今度のチョイスはディスクシステムからだからFEは元々蚊帳の外だわさ。
そこであえて蒼炎特典にFEコレクションかも!?と期待を膨らませてみる。
データ消えないFC版やりてぇ・・・orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:46 ID:ROkePawJ
ファミコン探偵クラブキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


にしてもゼロミッション出てすぐにディスク版メトロイドか。
プライムのオマケもあったし、最近出すぎなような。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:16 ID:Vo4dgLsT
>データ消えないFC版やりてぇ・・・

エ○ュくらいだな
というかFCミニの話題そのものはスレ違いな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:21 ID:ROkePawJ
まぁ「FE、今度のファミコンミニ選考でも落ちちゃったね」って事で
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:22 ID:Vo4dgLsT
というかFC版の話題よく出してる奴ってやったことないGBAからの新規組なんだろうな・・・
ハッキリ言ってFC版体験者はFEコレクションなんて正直いらんぞ

まあ元を持ってるってのもあるが根源的に操作性が悪すぎる
いまやってプレイできるような代物じゃねーってのが本音だな
こういうのは思い出のなかだけにしとくのが一番とまさにFCミニが教えてくれたしな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:26 ID:EXTzaBQ0
>>64
でも、ファミ探や鬼ヶ島が来たのは、同様の理由で意外といえば意外。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:33 ID:gf42gVX2
FEとかドラクエとかのジャンルは「手軽にちょっとやる」っていうファミコンミニとは
合わないジャンルだから無理かもね。暗黒竜は紋章で、外伝は聖魔でリメイクって
感じだからもう出ないのかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:44 ID:Vo4dgLsT
ドラクエ2は今やってもオモシロイよ(電池も切れないし)
よけいなアレンジなしでバックアップ機能追加したらかなり売れるんじゃね?

しかしトラキアは面白いな
と、無理やりFEの話題に戻してみる
(ついさっきデルが死んだ・・・)
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:48 ID:Vo4dgLsT
封印やったときは成長率補助アイテム否定派になったもんだが
よく考えたらコレを使うも使わないもユーザーの自由なんだよね

おまけにうまく使えばキャラをより自由に育てられる
かなり良いシステムであるといえる
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:58 ID:FfjfiRqU
>>64
いや、俺は暗黒竜からやっててどんなもんか承知の上で欲しいと言っとるんだが…
体験者と一括りにされても正直アレだ。

レゲーの問題ってのは脳内美化やら何やらで膨らんだ期待に対してプレーする為の
敷居が高すぎる事に問題がある(少なくとも俺の場合は)んで、手軽に出来る環境が
あればそれなりに楽しめたりする。まあ価値観の違いってヤツだが、俺はそれでFCミニも
楽しめたってこった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:00 ID:/astNwwE
ところで、
烈火のヒースの速さが上位クラスのレベル20になるまでに、
わずか3回しか上がらなかったんだ・・・。

俺、なにか悪いことしたかな・・・?(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:36 ID:amrqxxz5
ヴァイダと支援を付けるがいいさ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:45 ID:L/52m4Xj
>よく考えたらコレを使うも使わないもユーザーの自由なんだよね

糞バランスの言い訳にとてもよく使われる定例句。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:16 ID:gkaPkQtL
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
7472:04/07/07 21:00 ID:YXj64WP3
FEのバランスが糞と言ってるわけではないぞ。
念のため。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:11 ID:ua/KexO7
どの作品もまぁまぁなバランスだと思うよ。
プレイの仕方次第ってことで・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:25 ID:o7k8ir5R
どれも中盤からつまんなくなる
成長し杉
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:32 ID:H0YmGgHE
>76
中盤まで爺のみ使用可、他キャラはそれまで経験値上げちゃ駄目プレイ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:45 ID:uyPLKU9X
>>64
同意。いやファミコンミニはいいかもしれんが、スクリプトやシステムの開適度が
ある程度重要な位置をしめるエムブレムじゃ、正直昔には戻りにくい。

>>74
┐(´ー`)┌
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:42 ID:ua/KexO7
なにも、操作性まで昔に戻せとは誰も言っていないような・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:50 ID:WhcfWUNQ
バランス別として、トラキアは激むずだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:32 ID:m+nkoSU0
シャイニングフォースがGBAで出るけど、スパロボといい携帯機でもSRPGの
需要ってけっこうあるのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:51 ID:n8pzZxcD
単に、据え置きで出すとショボッ!!って言われるけどGBAならある程度の画面が出せて
それでまあ満足してくれるっていうのとそれなりにハードが出てるという理由なんじゃないの。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:08 ID:FK13ZSxk
貴重なドットゲーの最後の砦なんで俺的に需要あり
動作軽いし
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:28 ID:m+nkoSU0
ドット&ミニキャラの方が可愛くて好きだからこれからもドットでやってほしいけど
蒼炎を見るかぎりじゃ難しいのか。
3Dも嫌いじゃないが、SRPGには不向きなんだよなぁ。
PSの藤丸地獄変やってそう痛感した。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:40 ID:2+1PbDwi
毎月ニンドリのFE部のところを立ち読みしてる。なんか微笑ましい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:21 ID:lSmoV9Ns
ttp://www.nhk.or.jp/hassuru/ja/frame.html
日本放送協会で忍者バイトに励むロイ。メイっぽいのとシャルローっぽいのもいる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:30 ID:+H/MinMn
皿に待ち伏せリワープ付けてで隠密特攻隊長に任命しようと思うもものの見事に轟沈
面白すぎる


トラキア一本で100年は遊べるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:36 ID:+H/MinMn
>>72
いや事実だと思うのだが
なんかトラキアを好きだということがその他を貶すと同義語に受け取ってないか?
それとも難しい=バランス悪いという風潮か?

トラキアは攻略情報をみると途端に「実行しようとしたことが思い通りにいかないだけの単調な作業ゲー」になるからなぁ
ま、オレはもうFEの新作はいーや
新作が出るたびに自由に語れなくなるんじゃタイトルとして価値がねェからな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:19 ID:VRDEhWKQ
あっそう
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:21 ID:h01Yylkq
神よ>>88に慈悲深き死を
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:48 ID:UtHpYI+U
+H/MinMnはアカネイアマムクートに例えると、
竜族の誇りとやらにしがみついたまま
墓場で獣と化した火竜みたいなものだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:35 ID:eAhNCok2
>>91
いい喩えだ。

蒼炎の情報まだかなぁ。
友達がキューブ貸してくれるから蒼炎は買う予定なんだが・・・

情報まだかなぁ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:44 ID:FK13ZSxk
バイト君だか社員さんだか知らんがご苦労だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:58 ID:8HaxutDk
>>88
だから、FEの内容についてはなんも言ってないって
釈明したでしょうが。

その論法は、たとえばFFTのオルランドゥ伯の
滅茶苦茶さまで肯定できてしまうから、俺は
大っ嫌いだって話ですよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:46 ID:ode+K5Wr
>>76
封印は序盤から終盤までツマラン。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:03 ID:lSmoV9Ns
新作情報の燃料が尽きるとあっという間にネガティブな空気になるな・・・
もう少し能天気に楽しみにしてるファンがいても良さそうなもんだが、俺は少数派なのか?orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:07 ID:eAhNCok2
って言うか、流れが止まるな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:14 ID:NOoji85+
まあ、次のジャンプにも新情報は載ってないっぽいよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:21 ID:6zNQNoMf
だって何か言っても釣りだの言うやついるし。
書き込む気がうせるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:33 ID:TMFpAywT
ドーピングがどうのなんてPRGの序盤でレベル上げまくって最初のボスでレベル20くらいあった、
くらいのバランスじゃないの?
高い品物だし、あれを大量に買うにはターン数と手間がかかるんだし、より早い攻略を
求めるプレイヤーならやらないでしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:09 ID:WU55HGDo
不満要素言う奴を弾圧するつもりは毛頭ないが
その指摘と国語力に問題があるから「釣り」とみなされるわけで

ある意見が多数を占めている雰囲気の中で、あえてそれを否定するというのであれば
それ相応の説得力を要するのはリアル社会でも一緒
いや、表情が見えないネットの掲示板じゃ余計に文章力が要るかな

自分の無学を棚に上げないように
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:15 ID:CJX2GpEK
>>96
ISがFEを2作平行開発できるんか心配だし、聖魔はシステム使い回しだし。
蒼炎にしたって、GCも落ち目だし64の前例もあったからね。
新しい情報のない今、「ホントにダイジョブ?」と不安になるのも無理はない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:28 ID:m6e4WHKW
>>96
まあ多少ネガティブかもしれんが
まだマシな方だと思うよ
ひどいところはもう見てらんないから

それに、期待して裏切られるよりは
あまり期待しないで待ってた方が良いと思うぞ
よくガキの頃に体験した発売前のドキドキ感とか失ってしまうが
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:31 ID:ox7c4/s2
俺はゲームに裏切られるのはもう慣れたんで、
発売前のドキドキ感を積極的に楽しむことにする・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:36 ID:AqpvlWmn
何がネガティブにさせるって・・・桑園のあの画像公開したのはマズかったろ
ニュー速に出張してまで叩かれてたぞ

「まだ開発中だから」
とか必死な社員フォロー入ってたけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:38 ID:WDkA0b7H
ニュー速に出張してまで叩いてた本人が他人事みたいに言うのね
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:41 ID:m6e4WHKW
>>104
それはそれでありだろうな
祭りと一緒でやる前、ゲームの内容を予想、妄想してる時が
一番楽しかったりする場合もあるだろうし
さらにこの期待をいい意味で裏切ってくれたら最高だ

世の中そううまくはいかんけどなorz
何回悪い意味で裏切られたっけなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:41 ID:YF8XsYyM
別に叩かれようがアンチがいようがどうでもいいや。俺、エムブレマーだし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:03 ID:3VJjKlKD
>>96
2ch以外のファンサイトはみーんなそうだよ。
だからギャーギャー言いたい奴が2chとその周辺サイトに吸い寄せられてるだけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:28 ID:AqpvlWmn
だ、そうだ
ギャーギャー言わずに楽しみにしていたい奴はもう2chに書き込むな
みーんな楽しみにしてる他のファンサイトに行きな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:37 ID:bAso2hCQ
また俺流2chルールか
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:42 ID:AqpvlWmn
純粋な善意の提案ですよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:43 ID:bdHtOUyB
>自分の無学を棚に上げないように
( ´,_ゝ`)プッ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:45 ID:E+1x8uvb
正直あのグラフィックでは不安がつのるばかりだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:50 ID:dvY3yj4D
文句ばっかり言いやがって、どーせ「ファイアーエムブレム」の名が付いてりゃ買うんだろ?

がISの社訓です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:53 ID:bdHtOUyB
グラフィックはあまり意識したことないけど
情報量が少なすぎて期待も不安もあまりない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:55 ID:W3kTKHhK
荒らしはスルー
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:56 ID:m6e4WHKW
>>116
自分もだな
情報少なすぎて判断できん
けど115が言ってるように
地雷の可能性高くても突っ込むんだろうな、自分
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:51 ID:OzQipbis
まぁ他にやりたいシリーズ物ってないし
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:56 ID:bdHtOUyB
蒼炎や聖魔より、今は覇者に期待している。
もう少しで終わりそうだけどな…
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:34 ID:D3Q9S6bD
>>115
そんなもんだろうな
オレは金と時間は大事だから見極めてから買うけどな

ま、GCもGBAも持ってないしSFCの三部作だけで十分だからわからんね
現在のところはまったく期待もしてないし楽しみでもないな
つーかやってるゲーム自体もう5種類くらいしかないな
FEはそのうちの一本だが、まあもういつ止めてもいいな
むしろスッキリしそうでいい
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:39 ID:D3Q9S6bD
ちなみに携帯機で出るゲームは目が痛むというただ一点のかつ人生でもっとも重要な問題により完全スルー
したがって自分にとって荘園(製麻?)は久々のFE新作ということになる

が、なんか名前だけ借りた別のゲームって雰囲気だなというのが率直な感想
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:53 ID:bdHtOUyB
>>122
GC+GBPならGBAソフトをテレビでプレイ可能だからGBAのやってみる気ない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:28 ID:QKCgHxuk
GCで紋章と聖戦とトラキア移植してくれ。
それだけで各1万は出す。蒼炎はいらん。
セーブデータの心配を一切せずにプレイできたらどんなにいいだろうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 08:13 ID:Ef1+uiSJ
新作期待してなくて、過去作だけでいいならもう現在進行形のファンじゃないってことか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:54 ID:OzQipbis
>>124
それなら自分で吸出ししてエミュでやりゃええやん?
あくまでエミュレーションだけどよっぽど
実機ハァハァな人じゃなきゃ我慢できるって。

ぶっちゃけベタ移植はまずありえねーだろうから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:58 ID:WzsMKYGw
>>121
>>122
>>123
レゲー板にお帰り。
少なくともRPG板のローカルルールだとここは基本的に蒼炎を語るだけのところになる。
もう居場所は無いよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:02 ID:JvkoiNEh
封印烈火の話するやつも携帯板に帰れよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:03 ID:yEQDC0A1
蒼炎専用スレまでわざわざ立てちまってるっつーに今更何なんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:09 ID:jrCXAGso
暗黒・外伝→レゲに帰れ
聖戦→隔離スレに帰れ
封印・烈火→携帯に帰れ

どうしたものか
紋章とトラキアはなかなか話題にも上らないわけで
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:10 ID:e88ANHu0
レゲー板は聖戦マニアに占領されてから行ってないや
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:12 ID:e88ANHu0
訂正
マニア→信者

専用スレ以外は節度を守ってる聖戦マニアに失礼だった
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:44 ID:6ZF6ZhU1
「ファイアーエムブレムについて語ろう!」なんてスレタイがついてるのに
あの作品の話はダメ、あれはいい、なんておかしな話ですね。
ちょっと話が出てきただけで過敏に反応しちゃって、バカじゃないの。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:03 ID:sEygExtf
レゲー板に帰れだの、ループだの、釣りだのうるさいやつばかりだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:14 ID:L42LhUIW
↑荒らしの心境
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:51 ID:Ldu1DHKd
作品のファンに対して優劣つけてスレの中で差別してるとそのスレは荒れる。

俺としてはそっちのほうの節度も守ってほしいところだが。
たとえどんなにそのファンが嫌いでもね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:24 ID:aoyi12C4
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:18 ID:4Z2woRTI
結局ここでは何を語ればいいんだ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:00 ID:D3Q9S6bD
少なくともFC版からのマニアなファンはゲーサロの総合逝った方がいいだろ
じっしつ携帯版の半避難所みたいな感じになってるからな・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:02 ID:JvkoiNEh
封印・烈火も携帯板に行ったほうがいいな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:10 ID:yEQDC0A1
ゲサロの総合スレってもう落ちたんじゃなかったっけか? あの時も似た様なアレで揉めて
いっそ引っ越すか、みたいな話になったが・・・結局定着せんかったね。

新しい作品の話題が多いのは当然とも思うし、どうせ蒼炎聖魔が出たらそれ一色になるし
昔の話題を振りたきゃ振ればそれなりに喰い付きがあるし・・・総合スレとして別段不足も
無いと思うんだがなー。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:49 ID:Uam3zr3F
>>138
FEに関する話題ならなんでもいいんでは。
総合スレだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:08 ID:NPEZ27SW
>141
実はまだ残っているのです。

ファイアーエムブレムについて語ろう!47章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1060182241/l50
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:12 ID:yEQDC0A1
>>143
あら? ほんとだ・・・鯖引越しの時にでも紛れて見落としたかな。
正直スマンカッタ。お気に入り付け直しますた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:50 ID:4Z2woRTI
なぜ>>121-123は出て行けって言われてるんだろうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:05 ID:WzsMKYGw
>>145
何の根拠もなくただ俺様が嫌いだからという意見をさもFEファン全体の総意として喋っているのを見ると正直不快。
で、その後の話題がそいつとそれに噛み付く人間とのくだらない争いになるところがもっと嫌。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:15 ID:yEQDC0A1
>>121-122はごく個人的な話しかしとらんし>>123に至ってはただのアドバイスやん…
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:36 ID:AqpvlWmn
逆にトラキアとかを叩いてれば満足なんだよな?w
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:57 ID:TLsnb0Tl
仲良くしようぜ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:00 ID:yEQDC0A1
>>148
マジレスするとどの作品を叩こうが(マンセーしようが)どっかからケチが付くと思われ。
思い込みの激しい奴はどうしたって0にゃならんしな。

この流れを打開する為には新作情報!とコンビニ行ってみたものの相変わらず
ファミ通にゃ何も載ってねぇ・・・orz
聖魔なんか秋予定なんだからもうちっと何かありそうなもんだが。何かしらの記事を
載せて貰えるならこの際、毎週ヴァネッサたん特集でも構わないという気持ちは(ry
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:02 ID:QJpXcXJm
ファミ通よりジャンプの方が情報早いだろ。
とりあえず来週のジャンプには情報なし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:10 ID:yEQDC0A1
こないだ見た月ジャンにも何も無かったからな…そうか、週間の方も何も無いか…orz

しかしまあ、こうしてネットでプレイヤー同士あーだこーだ言いながら待ってると妙に
焦れるもんだな。その昔、気紛れに見るゲーム雑誌だけを情報源に一人で待ってた頃は
もう少し呑気に構えてた気がする。こういう飢餓感もそれはそれで楽しいけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:11 ID:JJiYSrp0
>>150
封印烈火はキャラの魅力に関してはかなりイイ線(というか、ウケどころが巧い)と思った。
ニノとか牙とか、ここまで完成度の高いあざとさを作れるところがエムブレム的。

けど、ヴァネッサたんはなんかさ、グラフィック的に微妙じゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:32 ID:yEQDC0A1
>>153
脇キャラの描き方が丁寧だなー、とオモタ。
やっぱゲームは娯楽なんだからウケ狙い上等!でいいと思ったり思わなかったり。

ヴァネッサたんはほら、あの微妙さが魅力なのであって。何故か必死こいて赤緑の代わりに
ハーディンの部下全員使ってみたりとかサジマジ育ててみたりとかそういうアレ…ちと違うか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:56 ID:cYdlJ9M7
>>154
ハゲドウ。まず楽しませてナンボ。それを無視すると・・・かまいたち2みたいな(ry
あとドロシーみたく会話見ると評価が大逆転する良キャラかもしれぬ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:19 ID:c6sWEO56
>封印烈火はキャラの魅力に関してはかなりイイ線
露骨に媚々の椰子ばっかだったがな。露骨さは聖戦以上。
ニノとかジャファルとか、封印ではゴンザレスとかあとゴンザレス

支援会話が強すぎて脇キャラも脇じゃなくなってる。
むしろしゃべりすぎではないんかと思うくらいだ。
支援会話以外の演出て大事だと思ふ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:20 ID:dQ2VqMd5
ドーガなんて会話すらなかったのになぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:35 ID:i66H7KoK
脇キャラが脇じゃなくなるのはむしろいいんじゃ。
テキストの善し悪しはともかく、育ててるキャラに台詞が多いのは単純に嬉しいだろ。

つーか、このゲームって本筋に主役格以外のキャラを絡めるのが難しいからな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:38 ID:W0klw0uc
数少ないセリフの中で自分なりにキャラ設定するのが楽しいんだよ。
最近のは無駄に喋りすぎ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:49 ID:i66H7KoK
まあ、昔のユーザーはそれでいいかもしれんな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:53 ID:wJ57hj7F
封印が初プレイの俺も無駄にしゃべりすぎだと思うよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:57 ID:syXF0FuH
ああそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:59 ID:I5K3bp7U
地味キャラスキーの俺としては支援みたいなのがあるのは嬉しいけどね。
>>155じゃないが喋ってナンボのキャラを出せるってのはいい。

邪魔なら発生させない手もあるし…つかそれこそ不評の“作業”を繰り返して
わざわざ見ようと思わなきゃそんなに喋らんと思うんだが。
キャラにそういう設定がされてる事自体が嫌なのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:01 ID:DYZ/ZIGk
しゃべるのはいいけど最近のFEはシナリオ弱いからな。
白黒テレビとか無声映画で想像力を培ってきた世代にとってはこんなクソ会話なら
脳内で補間したほうがマシと思うのも無理は無いと思う。

人材不足なんだろうな、ISは。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:04 ID:eKj9nrGT
そんな世代がいまだにゲームなんてやってんのかよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:05 ID:x1HnbXiZ
「普通のプレイヤーは無視するような、単なる
人数あわせのような脇キャラを、敢えて登用
する通な自分」という楽しみもあった。

飽きたらそんな奴らだけでクリアしてみるとか。

そういう、荒れ地を耕すような楽しみを知ってると、
なんでもかんでもというのは、お仕着せっぽく
感じてしまうことも、ないでもないのだ。

どれが正しいかなんてわからないけどね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:10 ID:I5K3bp7U
>>166
>「普通のプレイヤーは無視するような、単なる 人数あわせのような脇キャラを、
>敢えて登用 する通な自分」

てのは俺も同じ楽しみ方するけど、だからこそ最近の仕様は嬉しかったりもする。
脇/メインってのは喋る喋らないの問題でもなくて、地味なヤツはやっぱり地味だと
思うけどね。まあつくづく人それぞれですな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:47 ID:/diLihlw
支援の方がゲーム中よりいきいきしてるじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:21 ID:c6sWEO56
支援会話がメインか本筋がメインかが分からなくなってんだな。
ゲームバランスとしてもハードモードと分けちゃったことでノーマルは作業だし。
どっちにしろ支援にもそろそろひねりが欲しいよ。
マイナス支援とか、支援じゃなくてアイテムgetとか、ストーリー分岐とか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:24 ID:6NtCIIH7
>>163に同意。ウザいんだったら出さなきゃいいわけで。
自分で出してウザいってなんだそりゃ。嫌いなら出すなよ。
必須シナリオやおつかいイベントみたいな次元ですらないだろ。

リセットしたくなきゃしなきゃいいのと同じ。
そういう選択肢が任意だからFEはいいんじゃねーかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:28 ID:syXF0FuH
>>168
当たり前だ。戦争やってんだぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:33 ID:c6sWEO56
>>170
いや、本筋が単調で希薄すぎる。特に封印。
っつか封印烈火のメインは支援会話のほうだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:35 ID:2W/gB24A
>>170
個人が出す出さないで終わる話ではない。
ゲームとしての見せ方、方向性の話だよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:36 ID:zB5hB2l2
>>170
叩きたいから叩くって人種には当たり前のこと
マックのコーヒーをひざに挟んで運転したら、こぼしてヤケドしたのでマックが悪い、みたいな。
その事象に文句をつけたいのではないから、シチュエーションに無理もクソもないんです
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:38 ID:hO4JO5ps
>>173
また漠然としたことを('A`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:39 ID:TBD3Po5H
>>172
メインが支援会話です、って誰が言ったの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:43 ID:I5K3bp7U
本筋と支援の逆転現象てのが俺にゃイマイチよく分からんのだが・・・
今まで本筋で語られてた事が幾らか支援に割り振られてるってのは
分かるが、それを読まなきゃ話が分からん様なアレは別に無いしな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:44 ID:2W/gB24A
>>175
いや、単に、話をファン同士の確執に持っていきたがる
人々への牽制です。

平たく言うと、なんでもいいからゲームの話をしよう!と
いうことです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:46 ID:TBD3Po5H
いやマジで>>172(c6sWEO56)に聞きたいんだが、
やっぱシナリオ重視の人は「支援がシナリオのメイン」
って思うのか?>>177の言う通り、シナリオに関わる話は
まるで出てこないわけだが。そこがよくワカラン
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:51 ID:eKj9nrGT
暇さえあればとりあえず支援議論
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:57 ID:I5K3bp7U
実際本当に暇なんだよな・・・新情報無いし。
こうも何も無いと本当に秋冬に出るのかと不安にすらなるな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:02 ID:TBD3Po5H
c6sWEO56は答えてくれんのか(´・ω・`)

封印は
@戦略だけ好きな人は本編だけどうぞ
Aキャラ要素も好きなら支援もどうぞ
→前者なんてほとんどいなかった・・・

っていう流れだったように俺は認識してた。
>>172はそれを如実に示してる書き込みだと思ったのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:03 ID:c6sWEO56
>>179
いやー散々既出だがGBA2作はストーリが弱い。
封印の本筋のは紋章を間延びさせた感じするし(道中演出が少ない)。
烈火の本筋はチュートリアル部分が長すぎて逆に短すぎな感じ。
反面、支援はすんげェ(みんな平等に三段階)凝ってんだよなぁ、って。

GBAという限られた容量だから…というのもあろうがこのバランス
どうにかならんか、と。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:11 ID:c6sWEO56
そんなわけで攻略サイトとかホムペとかここでも支援の話題ばっか出てくる。
だんだんキャラオンリーになって来てんじゃないかなーとおもたわけよ。ハアハアスレ多いしw
封印烈火厨が嫌う聖戦以上に。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:11 ID:i66H7KoK
別に容量の問題じゃないよ。
単に本筋のシナリオが悪いと思うのなら、それはシナリオライターの問題。
支援はもともと封印でサービスみたいな形で付けて好評だったから、
烈火では会話集とかを付けて閲覧できたりするようにしたんだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:17 ID:i66H7KoK
なんか「単に」の位置がおかしいな。

>>181
蒼炎は情報が少なすぎて何とも言えないが、
聖魔は数が増えるであろうクラスをどうやって差別化するのかが気になるな。
スキルも今のところは無いようだし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:28 ID:xSIHeBHg
>>184
最後の一行さえなければ議論にもなろうものを。おつかれさん
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:30 ID:a9xzc2Tb
烈火はリンの空気のような存在と
ニニアンの中途半端な位置づけさえどうにかなっていれば
もう少し私的評価が高かった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:46 ID:WqK9uWfj
>>183
過去作を美化しすぎ。
紋章と大してかわらんよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:46 ID:wJ57hj7F
恋愛中心の支援会話はうんざり
支援の付け方も戦略的な要素がない

どうせなら、章の始めにでも好きに支援会話を発生させるようにしてくれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:48 ID:c6sWEO56
>>189
それは進化してないということですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:49 ID:WqK9uWfj
>>191
ゲームのシナリオなんてこんなもんだろ。
紋章、聖戦、トラキア、封印、烈火とね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:55 ID:5vuhcLdZ
>>190
隣接でないとポイントがアップしないのは聖戦より退化してるよな。
とりあえず、マップに出すだけでも微小にポイントが上がるようにして、
隣接でさらにボーナスにすれば無駄に隣接とかの作業が減って良いと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:51 ID:dQ2VqMd5
>>184
聖戦は紋章好きに嫌われてるのだと思うが
俺もそうだけど
トラナナは好き
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:29 ID:I5K3bp7U
>>193
封印烈火の支援は別に子作りとかないしねぇ…出なきゃ出ないでいいもんだし。
まあ後半参入キャラの支援まで馬鹿正直に平等なのはアレだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:48 ID:zZ1j//J4
>>194
多分、聖戦は封印烈火ファンにも嫌われてると思う。
嫌われ者なんだよ、聖戦は。

聖戦好きな立場から見ても、これだけは言える・・・

>>195
ちょっと隣接が面倒なんだよなぁ。支援効果ほしいけど、面倒すぎる。
後会話の内容がちょっとくさいって言うか・・・恥ずかしいというか。
もうちょっと緊張感ほしい。
テキスト量多くて似たり寄ったりの会話の内容になるのは仕方ないけど、
そこら辺はもう一工夫ほしいよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:58 ID:DYZ/ZIGk
俺は聖戦が一番ハマったな。
3回くらいクリアした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:59 ID:wcXrwrNk
>>194
はじめて触れたときは、いろいろルールが違ってて
拒絶反応出たけど、一旦ゲームデザインの意図が
理解できたら、好きになったよ。

言うほど派閥間の隔絶はないと思うけどね。
(キャラ原理主義はまた違うかもだが)
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:03 ID:I5K3bp7U
>>196
いやいやいやいや、むしろあのこっ恥かしさがFEかと。あまりそこら辺はスマートに
洗練されて欲しくないっつーかもっとやれっつーか。まあ好みがでかい要素だけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:03 ID:Abi/c8Q9
聖戦は普通に2、30週はしたな。
封印はエクストラの為にだけに15週、烈火も支援会話の為に10週ぐらい。
紋章が少なくて5週ぐらい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:03 ID:zcqvMfQu
               ■お知らせ■
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=85472

7月10日今夜10時に絵チャット大会を開きますので絵師さんや絵が見たい人、
FEを語りたい人待ってます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:35 ID:o9SfJEvc
キャラ育成とか合コンに特化してると疲れるんよ
封印、烈火、聖戦もまとめて苦手


支援なんか指揮官だけで十分だろうに
あと初期能力で大方ケリをつけて上限値を20で切ってる方が楽
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:44 ID:Mzcq4m0S
おまいら、かわき茶にこんなカキコがあったんだが、ネタだよな・・・?

蒼炎の軌跡キャスト
アイク 緑川光
ミスト 皆口裕子
グレイル 未定?
ティアマト 笠原留美 
セネリオ 上田祐二
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:50 ID:dYVWvF+G
>>202
育成もキャラもストーリーも要らないんなら
SLGやったほうがいいんじゃないの。

FEはかなりSLGよりとはいえ
所詮よくも悪くもSRPGですよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:07 ID:syXF0FuH
>>203
社員でも無い限り知らんだろ。


個人的には外しまくりのミスキャストもいいところだと思うが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:37 ID:BHEKCgR0
>>202は極論だが、初期能力の重要性というのは
もっと省みられてもいいかもな。

アーマーの存在意義ってそれくらいだし。

魔防が成長しない暗黒竜、紋章では、魔法が
単なる武器のひとつではなく、もっと特別な
存在感を醸し出していた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:36 ID:R9rkRKla
暗黒竜はともかく紋章は魔防が成長するわけだが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:40 ID:I5K3bp7U
一律2%(5%だっけか?)だから実質アレって話じゃないかと・・・<紋章
でも星のオーブとか欠片とかあるんだよね。
トラキアだと移動力まで成長するからユニットの個性と言う意味では
結構グダグダだった。やたら不確定要素を詰め込んでたなぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:46 ID:dYVWvF+G
>>208
3%だったような気が。でもオーブつければ33%だから……

トラキアは移動とか体格とか伸びるのがね。
まあでも、正直あれはあれで目先が変わって楽しい。アフォみたいに
足の速い徒歩キャラとか作れるし。
下手に完成されたシリーズ物だと、その辺は敢えて色々やる(壊す)
のはやはり必要なんでしょ、ユーザを飽きさせないためにも。

完成された様式美の追求で、目先が変わるのはキャラとお話だけ、だと
やっぱ飽きると思いますよ俺は。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:02 ID:X8fhYs2o
>>209
逆転裁判が否定されますた
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:15 ID:QUUZqdRA
>210
少なくとも自分はあれ三章くらいで飽きた。
成る程とライバルの検事の因縁見てないままだ
面白かったけど、お話だけの為にやり続ける気にはなれなかった。
2も3も全然変わってないの?

グダグダな中に不確定要素を詰め込むっつーのはクセになる要因かもしれない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:16 ID:D0nx+MUv
>>210
まあ、逆転裁判は旧スターウォーズみたく1・2・3と
三つ合わせて一つのものって気もするし。

結局第1作ののDL6号事件を3ラストまで引っ張ってたわけで。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:19 ID:D0nx+MUv
>>211
合わない人にはそりゃ合わないさ。

1のシナリオが合わない人は2・3とやっても無駄。
ただ、深くハマった人間が数多存在したのも事実。

つまりFEと同じで、人によるよそんなもん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:24 ID:QUUZqdRA
いや別に逆裁を叩きたかったわけではないんだよ。
読み直したらそう見えなくもないけど。

合わない人にはあわない、人によるとかいっちゃったら全部終わっちゃうじゃんよ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:50 ID:Due9JIKm
>>214
ぶっちゃけ、結論を無理に出そうとするほうが間違っているかと。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:11 ID:+vOcfbtp
>完成された様式美の追求で、目先が変わるのはキャラとお話だけ、だと
>やっぱ飽きると思いますよ俺は。


すでに飽きたけどね
外伝からはじまり紋章、聖戦、トラキア、光栄系、大戦略、TO、PC洋モノと
戦歴を重ねてきたオレのSRPGの歴史にはもうFEの名はないかな
やっぱキャラがねぇ
あと新システムにも期待できねーしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:21 ID:ec4ysJXk
海外のやつは逆にFEが新しいわけか。
不思議なモンだ。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:wOg+Yswu
プレイしてきたのに歴史に名が残ってないって
どんな忘れっぽい人ですか?
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:22 ID:YIY9CWdx
>>218
他に比べてってことだろ
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:31 ID:UyczUOVV
森ルートを通った時のリーフ並だと思われ。
ミランダに今は恋愛とか考えられないとか言っておきながら
直後ナンナにこくる少年。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:21 ID:hlieq7aJ
懐古って他にどんなゲームやってんだろ
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:01 ID:BT48rROt
ウォーシミュレーションやってろっての。
俺といっしょに卓ゲ板帰ろうぜ。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:04 ID:X8fhYs2o
>>221
THE ATLAS
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08 ID:xI1ra9S0
たしかに出たら必ず買うシリーズものって、自分はFFとアトリエぐらいしかないな。
それすら放置してることが多くなってきたし・・・

FEも烈火は買わなかったし・・・あぁ・・・
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:09 ID:zXdYzmEp
>>221
ネタ以外の解答なんて来ないよ。

だって今のエムブレムとエムブレマーを叩きたいだけであって
昔のエムブレムが今のモノサシで優秀な訳じゃないんだから
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:11 ID:AMEPh1lD
>>224
エミュでやりました、と。
エミュですらやってません、と。

それでも胸を張って書き込める2chは素晴らしいね
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13 ID:xI1ra9S0
>>226
エミュって何?

封印が微妙だったから烈火は買わなかったけど、借りてプレイした。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:26 ID:iDw+CzEu
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:27 ID:iDw+CzEu
うわ・・・直リン&ageスマソ。吊ってくる
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:27 ID:xI1ra9S0
>>228
サンクス!
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32 ID:F8hM30Q5
>>221
不思ダン
UO
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:07 ID:t0vf+S3c
>>227
(・∀・)ニヤニヤ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:20 ID:sIGwq+j3
>>232
折角綺麗にオチがついたっちゅーのにこの野暮天め。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:21 ID:xI1ra9S0
>>232
うん?
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:SDufJEdG
正直、日記はどうしようもない。
聖戦やトラキアのあのシステムを復活させろとか言ってる方が遙かに建設的
ただマンネリ気味
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:32 ID:YdP4lzFR
日記?日記ってなんだ?
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:57 ID:5Gl6xiDj
ここはお前の日記帳だ
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:58 ID:1jCqTqFw
そんな馬鹿な
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:54 ID:58VdzpJ3
まあ、聖魔は外伝方式で育成に力入れるって話だから、
そういう時は逆にスキルが復活した方がいいと思うよ。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:00 ID:B87BFALa
俺たちがどうこう言うより開発者たちを信じて全部任せよーぜ。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:18 ID:9VQc07NF
>>239
確かに。
どうやってクラスの個性を付けるんだろうな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:26 ID:W/5Aw/Eb
>>240
もちろん。結論としてはそうですね。
まあ2chだし。アンチがファンのフリして文句言うのが常。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:29 ID:CL1wN+Q2
うpパラメータ固定化キボン
無敵君になったりEXPが無駄になったり無茶苦茶なユニット管理は嫌ニダ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:30 ID:7/iLanJ7
>>242
2chだから、とか、どうせアンチの意見だから、という
レッテルを貼って自分を守るのは
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:43 ID:2BZUMlZL
>>243
それはお前のユニット管理が悪いだけだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:15 ID:lwDm3Et1
>>243
無音はやめてほしいけど、固定はもっと嫌だな、俺は。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:22 ID:iy6swx5A
このスレの中で
俺のほかにファイアーエムブレムのGC版の新作の為にGC買うやついる
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:25 ID:PRiyMm+U
>>247
ノシ
64も買ったけど
結局パワプロとシレン2とゼルダしかやってねえOTL
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:28 ID:CF2qkok8
>>248
ナカーマ
っていうかソフトのラインナップまで寸分違わず同じ・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:38 ID:CL1wN+Q2
>>247
人柱乙

俺は様子見
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:50 ID:uNh093YS
というかもう買いますた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:59 ID:xI1ra9S0
GCむりぽ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:14 ID:huXdjiEB
GC+GBPこれ最強
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:17 ID:OWFmsFCM
>>244
( ´∀`)つ旦~
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:28 ID:mxW4KMru
GBPでGBビートマニアとかやるとなかなか楽しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:32 ID:yLdu3waT
悪いがGC版はイランよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:33 ID:yLdu3waT
というかたびたび>>247みたいな質問する奴がいるな
しかもageてるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:39 ID:mxW4KMru
>>256
そうか、よかったな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:41 ID:bsaNRf4e
GBA版もイランよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:04 ID:CvzENX/1
GBA版もGC版もいらんのに家ゲーRPG板に居る不思議
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:34 ID:wZ7J3jXt
見事なループだが…
ぶっちゃけGCで出るのか怪しい>蒼炎
新情報もないし、来年あたりには新ハード発表とかありそだし。
それ以前にISは今必死こいて聖魔作ってんだろう。
聖魔の売り上げで蒼炎の待遇が決まる希ガス。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:42 ID:mxW4KMru
とりあえず蒼炎の情報を先に出すことで
GBA3作使い回しに対するブーイングを軽減しただけでしょ。
聖魔がなけりゃ今まで通り発売3ヶ月前に発表とかだったんじゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:03 ID:b5l9gKar
つーか蒼炎よりも聖魔の方が先に出んだから
いま蒼炎の情報が出ないのは当たり前だろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:17 ID:L4nDDOI+
とりあえず早く新作がやりたいんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:34 ID:/AF212WV
>>260
同意。ここが面白くなかった、とかここを改善すべき、ならまだわかるが、
やってもいない、情報すらない段階で拒絶を公言するのは
正直パフォーマンスの場所を間違えてますよ、としか言えない
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:09 ID:v7n6c5d4
まぁ、夏ですから
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:24 ID:DD5AZpBW
女キャラたちが女性解放運動のために戦うFE。
百合支援満載でおおくりいたします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:49 ID:zFP3XA5k
>267
ドキッ! T嶋陽子だらけのファイアーエムブレム
ポロリもあるよ('A`)

なんてモノ出された日にゃ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:51 ID:RTgBg0/0
>>266
夏ですな。これからドンドン増えるぞぉ〜。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:19 ID:B+qj1dyB
例の中途半端中途半端って繰り返す感想文厨もまた来るな
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:36 ID:yzxjXWCM
>>270
というか既に何度も何度も来ては同じこと言ってるし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:03 ID:aNPU467F
中途半端中途半端って、そんなにヲルトについて熱く語りたがる奴がいるとは。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:13 ID:QrIx/x6g
シレ○い展ってCGサイト無くなった?
先々週くらいからつながらない〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:14 ID:CTePaLJY
ヲルトは中途半端なんかじゃないヽ(`Д´)ノ
オールラウンダーなんだよ!!


…せっかくだから、俺は遊牧民のシンを
選ぶがな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:17 ID:KtzfEE9u
サカの奴等なんて死んでも使いたくない
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:18 ID:/HjQ6KSx
両方育てといて、広いマップは遊牧民、アーチが多いときはアーチャー
でいいじゃん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:20 ID:aNPU467F
話を纏めるとつまりアレか、イグレーヌたんマンセー、と。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:22 ID:yGWFh9L7
>273
角煮に晒されて閉鎖&移転だとかなんとか
真偽はシラン
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:28 ID:yLdu3waT
コアなファンはみんな裏の方にいったか
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:37 ID:ecpK1D3P
>>277
ちげーよ
ロット様ハァハァだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:01 ID:yzxjXWCM
>>278
そりゃー良かった。あの精神的ブラクラを執拗に
自ら宣伝貼り付けするんだもんな。正直参った。
これに懲りて自分の世界で細々とやってほしいもんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:05 ID:8nXYHszr
>>277
俺のおごりだ。飲んでくれ。

      シュッ
( ゚Д゚)ノシ         - ー = 旦
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:28 ID:/t1EyY+F
いらね
    _, ,_  パーン
 ( ・д・)
  ⊂彡☆ - ー = 旦
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:30 ID:aNPU467F
>>280
おまえ漢だ! ところでメアリたんには(;´Д`)ハァハァしないのかね?

>>282-283
Σ(´Д` )
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:39 ID:bsaNRf4e
>>26
グラフィックのショボさを改善すべき
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:42 ID:NdeMaRa9
夏だな
春だな
黄金だな

この年中チョロチョロしてるヒキヲタの自治は何とかならんかね
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:45 ID:/t1EyY+F
いいじゃないか、使いまわしでも。
封印烈火のベースであと10回は新作が作れるだろうし。
もちろん全作支援会話満載の少女漫画みたいなストーリーで。
いっそ戦争はおまけ程度にして恋愛シュミレーションゲームにしてもいい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:48 ID:aNPU467F
今のFEのトレンドは少年漫画風味だぞ、少女漫画風味は昔散々やった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:48 ID:yLdu3waT
ここの自治厨の粘着質は異常だよな

>>287
下2行はすでにそうなってるけどな
あと10回焼き直しは可能性あるだろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:01 ID:CvzENX/1
自分らの粘着性は棚に上げてねえ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:09 ID:CTePaLJY
>>281
検索サイトでFEで検索すると、シレ○い展ってのがよく引っ掛かるんだが。
精神的ブラクラってことは相当ヤバいサイトなのか?

292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:12 ID:D6gZBsry
毎度毎度懐古、ループ、厨認定してるのが二人くらいいるな。
例の懐古懐古懐古って繰り返す懐古認定厨もまた来るな

>>291
それはもう。80年代の絵柄。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:14 ID:CeJhItze
夏とか春とかGWとか関係あるのは学生だけですから
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:19 ID:ZS/t0axh
「自治厨自治厨」って言うのは、『自治されると困る』厨なんだよねーこれがー('A`)夏ですな

先に厨って単語を言い出す奴が厨
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:24 ID:MTFszTGg
>>289なんて、自治厨とか言い出して、その下でもう煽ってるしな('A`;)おっととっと夏だぜー

>>292
80年代ワラタ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:34 ID:D6gZBsry
まあ単発IDの多いこと、毎度夏とか懐古厨とか反応同じですから
自演が毛呂バレですよw いい加減“煽りはスルー”を覚えなさい>認定厨
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:35 ID:VHdvYOYO
289は逆に突っ込み甲斐がありすぎて輝いてるな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:36 ID:yLdu3waT
アレが煽りとされてしまうのか
これだから過剰すぎると言っているんだがなぁ

しかしお前ら性格悪いな
少しでも否定的意見がでたらそく敵意剥き出しで飛び掛っていく癖はどうにかならんか?
1人だけが飛びつくならまだしも次々と飛び掛っていくのはさすがにな

正直毎度の毎度これでは厨だと言われても仕方ないと思うぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:40 ID:yLdu3waT
ま、もう少し「ゆとり」を持とうや
しょせん2ちゃんだろ?

強制IDとはいえあと30分もすりゃあ誰が誰かもわからなくなるんだ
何がどーとかどーでもいいじゃねェか

ただの意見だ
オレはそう思うというな
自由に言わせろや宗教じゃねェんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:41 ID:CvzENX/1
「否定的」を「擁護」に置き換えるとあら不思議
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:43 ID:D6gZBsry
>>298
いつもGBAに対する不満には単発IDが素早く同じ反応しますから
実質は1〜2人位の自演でしょう。
なんせFEスレですよ、こんなに伸びるとは思えんw
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:43 ID:yLdu3waT
というかIDチェックしてみると如何に人が少ないかが丸わかりだな・・・

ちょっとレスしすぎたなオレ
まあ意外にレスが多かったからそれなりの対応をしたまでだが

>>300
シーソーは面白いかい?坊や
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:45 ID:qphmOvfa
自覚のない奴は放って置け

蒼炎、データどれくらい保存できるんだろう
今までのFE、セーブできる箇所少なかったからなあ
お気に入りのキャラが育ちまくったデータとか保存したい
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:46 ID:CvzENX/1
いや別に
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:47 ID:CvzENX/1
>>303
任天堂ゲーはメモリーカードになっても一つのファイルの中に作れるデータ数が定められてるのが多いからなあ
まあメモカ変えればいいんじゃね
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:48 ID:+tBIJDnN
 >>296
  |
  |
  |
  J

煽りをスルーしろボケってのは激しく同意しますけど、
あなたの文章も結果的に↑煽り・釣りになっちゃってるかと。
反応して欲しくないんだったら、なおさらスルーすればええやん。

>>298
10回も云々ってのは否定的じゃなくて「非現実的」でしょ。
そう自分で挑発して叩かれたんだから、そこでボソボソ防衛線張らずに
ぐっと黙ってスルーしとけばええやん。反応したら君も厨の仲間入りですよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:50 ID:NdeMaRa9
これが何で煽りになるのやら
新作叩いてるだけだろが

・・・社員か?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:50 ID:D6gZBsry
頼む言わせてくれッ!!

306よ、オマエモナー
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:53 ID:yLdu3waT
総括

とりあえずずいぶんと伸びたものだなぁ・・・と・・・
終了
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:55 ID:CvzENX/1
社員認定厨もやたら多いよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:55 ID:H98Ds8ZJ
>>308
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴックだ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      そこで我慢できずに反応しちゃうから
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      ダメなんだといい加減気付いてほしいぜ。
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      無理か。
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:57 ID:L1ycN1Ax
総括

今日もFEスレはアホしかいませんでした
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:59 ID:qphmOvfa
ネタ切れするとこんなもんだな
蒼炎発表前もこんな感じだったし
情報さえくればとりあえずもうちょいマトモになるだろ

当分情報来ないだろうけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:59 ID:NdeMaRa9
カスそのものだな
こんな人格攻撃で延々と自治を続けてきたのかよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:01 ID:x+8W5VKH
人格攻撃しかしてない人が言っても説得力が
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:03 ID:Cc+4d2HO
>>314
聞きたいんだけどさ
まともな新作批判どこにあるの?
あるならレス番号指定してくんない?
そこから話広げたいから
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:03 ID:FK5q6gHD
↑・・・また挑発してるし
こんな胸糞悪い奴が溜まってりゃ携帯板のあの流れも納得できるわ
唯一の回避手段なんだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:03 ID:i4j7Km8H


                ∩  _, ,_ ダメダコリャ
              ⊂⌒( `Д´) = 3
                `ヽ_つ ⊂ノ
              
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:04 ID:gsKCmngV
とりあえず積みゲーを楽しみつつ新作をマターリ待っている俺は
勝ち組。

>>292
80年代か、よく分からんが危険な臭いがプンプンするな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:05 ID:iM8b64hx
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/07/13 00:03 ID:Cc+4d2HO
>>314
聞きたいんだけどさ
まともな新作批判どこにあるの?
あるならレス番号指定してくんない?
そこから話広げたいから



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/07/13 00:03 ID:FK5q6gHD
↑・・・また挑発してるし
こんな胸糞悪い奴が溜まってりゃ携帯板のあの流れも納得できるわ
唯一の回避手段なんだろうな
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:06 ID:FK5q6gHD
>>320
どうした?
言いたい事があるならハッキリ言えよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:09 ID:RN/LBwrd
>>307
俺も最初社員かと思ったが、昼夜問わずレスする様から見てヒッキーだと思ふ。
社員さんも今激忙しいだろう、こんなとこに来るはずもナシ。

>>319
もりryが唯一神に見えるくらいですた。
下手ではないんですが、正直FEには合わない絵柄だと思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:10 ID:iM8b64hx
挑発なんでしょうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:11 ID:gmhgbn7z
いや、まともな批判だったらまともな会話も始まるでしょ。
その芽を挑発扱いして摘むのはちょっとやりすぎと思われ

俺が思うに、烈火はチュートリアルが問題だったと思う
例えば、選択肢次第で「なんだ、なら教える必要はないな」
みたいにチュートリアル不要になるとか。

・・・なんで聖戦はチュートリアルなかったんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:25 ID:1ENPw0dj
聖戦の頃は親切設計じゃなくある程度突き放してたからな
最近が親切すぎ、それが悪いとは思わんが
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:27 ID:jo2EIHMF
あー全くだ。
鉄と鋼と銀が同じ重さだなんて
7章後半まで気付かなかったよ。

これはチュートリアルあっても関係ないが
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:27 ID:vuwweWWz
>>269からの流れはなんなんだ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:32 ID:gmhgbn7z
無視

>>326
チュートリアルで

ケント「鉄の剣は威力は弱いですが安価で・・・」
セイン「そんなめんどくさいことはやってりゃ覚えます。
     とりあえず鋼は意味ないと思っておけばいいすよ」

存在意義を根底から覆してみたり。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:35 ID:cyeEsYsP
余程、行き過ぎた誹謗中傷でなければ
不満とか批判は別に書いてもかまわないと思う
ファンだからこそ見えている部分もあるだろうし、
きれい事ばかりでは公式と変わらない。
それならここの存在意義がない。
公式のあの窮屈な雰囲気が苦手な人がここに来ているのだから。

ここの書き込み程度で打たれるようなアーティストは
芸能人としてやっていけないよ
まぁ、某女性歌手は純粋すぎて活動停止してしまったけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:35 ID:1ENPw0dj
客層の間口を広げるなら、
チュートリアルが充実してた方がいいしな
強制は勘弁だが
クリアデータ保存してなかったし
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:35 ID:cyeEsYsP
(-_-)
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:39 ID:Cc+4d2HO
>>329
公式にBBSあったっけ?
コピペ?
でも、言ってる事には同意
批判から話が広がる事もあるし
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:41 ID:gmhgbn7z
>>330
けど封印のチュートリアルって、あまり機能してなかったような気がする。
料理と同じで、下手な奴はチュートリアルを見ないし、見てもその通りにやらない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:45 ID:x+8W5VKH
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:46 ID:vuwweWWz
>>332
板違いのコピペかなんかじゃないか
アーティストだの女性歌手だの意味がわからんコピペだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:47 ID:Cc+4d2HO
>>334
いやさ、言ってくれないとわからないだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:47 ID:cyeEsYsP
(-_-)スンマソン、ミスです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:50 ID:Cc+4d2HO
>>337
いや、誤爆に反応したこっちが悪かった
上の一部分がこのスレでも微妙に通用しそうな流れだったから
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:54 ID:vuwweWWz
>>337
いや、ちょっと言い過ぎた
こっちこそすまんかったよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:58 ID:Rf+bCSf6
>>329
中身が無いんだよね。
総括すれば、
懐古派:最近のやつはカスみたいなキャラゲー、昔はストーリーが素晴らしい手ごわいシミュレーション。
新作派:今も昔もそれ程変わらない。加賀の話は近親相姦ばかりでキモイ。
言い分はどっちも分かるんだがどちらも出来るだけ汚い言葉で攻撃するから空気が悪くなる。

まぁ結局どっちもどっちなんだけどね。
具体的に良かった点、悪かった点を書こうとせずにただ俺は嫌とかオマエは嫌でも俺は好き、みたいな事を繰り返している。
で、これがエスカレートして作品ごとのファンを直接叩きにかかるんだが正直言ってレスの無駄。
はたから見るとお互いにどんぐりの背比べしかやっていないのにね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:04 ID:gmhgbn7z
>>340
まあ、今はまだマシだと思う。やった人が争ってるから。  ・・・・蒼炎・・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:04 ID:FK5q6gHD
下らね
批判だろうが称えだろうが論点の不明瞭な個人の主観になる事くらいガキでもわかるだろ
所詮、「好み」の上で喋ってるんだから

>>336←こいつなんか
「まとも批判ちょーだいよ?
え?
どれよ?」
とか言ってる時点で他人の話に耳貸すつもりなんてないんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:05 ID:cyeEsYsP
蒼炎はグラフィックをせめてFFTレベルにしてください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:11 ID:gmhgbn7z
Cc+4d2HOさん、我慢ですよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:13 ID:EwypUQMl
香ばしいのが一人いるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:14 ID:iM8b64hx
>>345
だから触れるなって
347マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 04:52 ID:JOqJP3dB
なんでシレじいとかの話が出てるんだよここW
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:55 ID:orzRNkIy
百済ねェ馴れ合いしてんなあ…


意見なんて人それぞれじゃねェの
そんな必死になりなさんな、あまりに香ばしすぎる
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:20 ID:dyu6dv8d
いやっほうFE最高
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:11 ID:VatpKHV/
>>348
お前さんのIDが素敵なのは仕様だろうか?

どこのFEスレ見ても蒼炎は叩かれる傾向にあるね。
叩かれるってことはなんだかんだ言っても期待してるってことなんだろうな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:37 ID:J0qvTo2e
なにせSFC以上のグラフィックは蒼炎が初だからな。
グラフィックだけ良ければ売れるようなこの時代にアレだったから仕方ないかも。
個人的には見やすければいいのだが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:22 ID:63k/by1v
そうだよな!蒼炎はクソってことにすりゃ、GC買わなくて済むもんな!あったまいい!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:41 ID:HgEfnmiX
現在の不評を開発サイドが勘違いして無難路線にして
今までのFEと同じカメラ位置(でもポリゴン)変更したら最策だなぁ。

ドット絵の芸術性を捨てるんだからがんばってほしいものよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:32 ID:O5gjBfbB
来月くらいになれば公式サイトもリニューアルされるかな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:09 ID:Me472RIS
FEで最高のグラフィックってどれよ?
聖戦? トラキアは顔がゲジゲジしてたし。
GBAは暗くて細部までよく見えぬ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:11 ID:FZ2LkVa4
暗黒竜
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:13 ID:mQh0QFiP
現在のFEは懐古がブーブー言ってるだけで
一般論で行くとSRPGの人気タイトルだと思うが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:15 ID:z6RXYNKS
>>357
このスレは一般社会よりも懐古が多いのでしょーがない
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:24 ID:mQh0QFiP
>>358
レゲ板でやるんならまだわかるんだけどさ。
ここで延々とネガティブ懐古キャンペーンを繰り返してることに何の意味があるのやら。
加賀も帰ってこないんだし、とっとと見切って他のゲームでもやってりゃいいのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:28 ID:z6RXYNKS
>>359
まあそう言うな

GC版だとエミュ坊が来ないから、今のFEが好きじゃない層はほぼ完全に乖離するのでは。
そしたら自然とそれぞれ居場所を見つけて安定すると思われ(・д・)その位は待ってみようや
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:52 ID:qkhm8aEW
俺は今も昔も好きなんで、正直その方がいいなあ・・・>スレ分離
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:01 ID:AKsyuIoK
>>353
聖魔も出すんだからドットも捨てるってこた無いかと。
にしてもバリバリ現役中の据置機向けFEて紋章以来になるのか・・・
聖戦の時もまだ現役っちゃ現役だったが。
ちゃんとモノにして今風FE製作の経験値稼いで欲しいですな。

>>361
封印の時を思い返せば、棲み分けしようとしたって愉快犯の煽り屋と辛抱の
足りない連中の出張合戦になるのは目に見えてるしな・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:12 ID:FK5q6gHD
気に入らんなら総合はこのスレで終わりにするんだな
ご丁寧に新作専用スレまで作ってるようだしそっち一本で行けばいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:13 ID:z6RXYNKS
>>362
けどGCならエミュ不可だからね。
言っちゃ悪いが、任天堂か生粋のゲームマニアかパーティゲー向け環境じゃない限りGCは
嫌いなエムブレムのために買えるハードじゃないからなあ。(俺は持ってるけど・・・)

結局買っちゃうような愛憎入り混じりの本来の意味の懐古は、いて当然だと思う。古いタイトルだし。
ぶっちゃけ俺も多少そういうとこあるしね。やっぱり昔のFEは自分にとって特別だから。

存在意義が無いのは、手を出しもせず食べもせず耳を塞いでギャーギャー喚いてる人たち。
そういう人たちは居辛くなるだろうし、本来それが適正な状況なわけで。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:16 ID:29a9hyLh
>>364
聖魔をエミュで入手して 蒼炎の話題に必死に触れないよーにすると見たw
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:20 ID:29a9hyLh
>>363
むしろ蒼炎が出ることで、今までなあなあにされてたこのスレが合法化するんだろ。
板のルールでも読んど毛
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:21 ID:z6RXYNKS
>>363
むしろそれを機会に、今のFEが気に入らん人は
RPG板からレゲー板に移動すべきなのでは。
別に追い出すとかじゃなくて、それがあるべき姿なわけで
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:23 ID:FZ2LkVa4
紋章の謎をいまやっているんですけど、ペガサス3姉妹のトライアングルアタックってあるんですか
あと、オススメのキャラっていますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:24 ID:FK5q6gHD
>>366
はい?
棲み分けをハッキリさせたいんじゃねえの?

荘園以外の話題は禁止ですよとでも銘打っておいた方が気持ちよく新作を称え続けられるって話だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:24 ID:z6RXYNKS
なんか366とかぶった・・・もうやめとこ

>>368
@ある。
A自分で気に入ったキャラ。(例え序盤の斧使いでも、だ!)
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:27 ID:FZ2LkVa4
>>370
ありがとうございます。あまりうまくないんですけど、好きなキャラを使ってがんばります。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:27 ID:AKsyuIoK
>>368
つかその三人がトライアングルアタックの元祖。ガンガン囲みなされ。
それとイケメソは大概育つから使っとけ(ジョルジュ・シーザ除く)
隠れた逸材としてはトムスがアーマー最強。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:30 ID:29a9hyLh
>>369
まあそれでもいいんじゃないの?
多分RPG板のここが総合スレ化するだろうけど、看板なんてどーでもいいな。

昔のだけ好きな人はレゲ板に「FC&SFCのFEスレ」でも立てるとか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:31 ID:FZ2LkVa4
>>372
分かりました、ありがとうございます。
少しレスを読んでみたのですが、この話題はスレ違いなのでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:32 ID:AKsyuIoK
>>374
いや、むしろ本来の話題だから気にせんといて。
今は新作情報に餓えてて皆やさぐれてるだけだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:46 ID:z6RXYNKS
>>373
それはいい考えかもね。それぞれの話題をそれぞれに適した場所でする。
・・・とか言ってはいるけど、蒼炎出るまでまだまだ先なんだろうな・・・(w
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:00 ID:pbFtMoU0
>373
ファイアーエムブレムinレゲー板 31章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085855135/l50
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:10 ID:6GxVTsov
>366
今何章だか知らんが三女の参戦が遅いので
かなり意識してやらないとトライアングルは見れないかと。
自分もエストは殆ど使わなかったし。
皆シーダとミネルバ抜いてでも三姉妹出すのか?

>372
シーザをイケメンにカウントするおまいに涙
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:17 ID:AKsyuIoK
>>372
Σ(´Д` )
え、だってシーザって地味に男前じゃない?
380379:04/07/13 18:18 ID:AKsyuIoK
アンカー間違えた・・・>>378宛てですたorz
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:40 ID:2g85AtmH
思い出の彼氏は170%ぐらい美形に見えるからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:01 ID:8U156cyW
>>378
少なくともカチュアは最優先です
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:19 ID:8pk/rR0N
紋章当時はひいきキャラばっか使って、
エストとか初期レベルで放置だったな。

今はローテーション組んで、ウォルトだろうがドルカスだろうが
ちゃんと使ってやるけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:28 ID:5VEvYvfM
>>383
8週するとドルカスの奥さんを仲間にできるらしいぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:25 ID:1gGnt7G/
関係ないけどRPGに○周とか言うようになったのっていつ頃からだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:55 ID:yUDdLm+M
トラックよろしく、まったく同じことをやるわけだから適切な表現だとは思うがw
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:02 ID:1gGnt7G/
もともとシューティング用語じゃなかった?
よく知らないんで間違ってたら恥ずかしいけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:28 ID:mBD7mkW/
昔のゲームほど何周もやるもんだと思ってたのだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:29 ID:VRoCmjN0
そこでスペランカーを256週ですよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:37 ID:jUqiZn42
>>387
ゼビウス×周、とか?たしかにそれっぽいな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:39 ID:M2YW9fb+
スパルタンX、だろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:59 ID:TZubPTR4
FK5q6gHD
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:14 ID:gJV70UPy
情報こないかなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:37 ID:csF8J7fo
過去レス見ないでの教えて君だが、
GCとGBA新作のFEに、加賀はかかわってるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:12 ID:7FQCpDtd
>>394
関わってない。
桜井氏のように退社後も手を貸したりして、良い関係を続けられてたら痛い信者やアンチも出なかっただろうに・・・。
本人も裁判沙汰に巻き込まれずに済んだのだと思うと残念でならない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:59 ID:csF8J7fo
>>395
サンクス。そうかまだ任天堂とのあいだは険悪なままってことか。
裁判沙汰にまでなったから仕方ないけど。
オウガシリーズみたいにはいきそうにないな。
個人的には加賀シナリオが見たかったから残念なり
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:01 ID:iKGyeFr+
なんでこいついつも同じ事言ってるの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:02 ID:6G85mKFG
>>397
厨だから。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:12 ID:iKGyeFr+
>>398
サンクス。なら仕方ないか。
個人的には脳に障害があって記憶力が欠如してんのかと思ってた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:19 ID:vC2jiyBD
(´ー`)わかりやすい釣りをする厨とそれに付き合う厨ってことか。鬱打
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:20 ID:6G85mKFG
>>400
・・・夏だか(ry
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:29 ID:SUxjK7UE
認定厨はもうID変えるのやめたの?
でもスルーも覚えなきゃだめだよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:13 ID:w8JHiRfb
今後は「過去ログ嫁」で
404372:04/07/14 20:20 ID:6ITzrz+E
まあそんな事よりおまいらちょっと聞いてくれ。
昔は私も恋する乙女だったのよ的オチを付けられてどうも落ち着かんのだが、
イケメソとそうでないキャラの境界線て皆はどこら辺なん?

例えば歴代赤緑はイケメソの範疇なのか?(俺は全員そうだと思ってる)
サムソンとかイケメソだよね? ウォレンとかラディとかオージェとかあの辺りが
普通顔で境界線かと思ってたんだが…
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:23 ID:xsNGmyep
イケメン カイン アベル ロシェ ラディ ウルフぐらいまで
普通 ビラク ザガロ ハーディン ウォレンぐらい

が俺の中の境界線
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:43 ID:k9Tsem7D
ビラクは「うほ、いいおとこ」だしな
今の日本の流行とは違うが

ドーガは痩せれば普通レベルかな、
ハゲとかバカ兄貴がダメライン
爺は昔はともかく現在を考えると…
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:57 ID:IprYKg/T
SUxjK7UE
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:02 ID:wtzGX7EG
痩せたドーガ=ルーク
409378:04/07/14 21:11 ID:H32vYkd0
>404
別にそれ程深い意味はなかった
つーか嬉し涙だよ念のため。
しかしサムソンは微妙なラインだと…
オージェ・ラディは美形だと…
確かに赤緑は基本的に美形だと思うけどオーシン・ハルヴァンはどうなのかと…
もうこれは主観の問題だな。

関係ないけど聖戦リーフを思い出そうとするとロディばっか浮かんでくる
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:26 ID:BKUw82rf
加賀さんは新作を鋭意開発中だよ
気にしない気にしない
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:27 ID:vwf5d0j5
ま、もう少し「ゆとり」を持とうや
しょせん2ちゃんだろ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:28 ID:BKUw82rf
そうだね♪
413372:04/07/14 21:39 ID:6ITzrz+E
答えてくれた皆様ありがとう。
当落は好みで変わるとしてイケメソラインの位置自体はそんなに差が無い感じですな。
>>405辺りは当落も割りと近い感じでとりあえずホッと一安心してみる小市民のわし。

>>406
禿と言うのはトムスミシェランなのかワレスなのかそれとも茄子なのか。
紋章の二人は劇画調なだけでイケメソと言えなくも無いような気がしないでもなく・・・
強引過ぎますかそうですか。

>>409
なるほどそういう事だったか。逆に「なんて物好きなんだこいつは」というアレかと思って。
これでシーザはイケメソと安心して眠れるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:43 ID:asSXZYBS
シレ○い展の絵エロくて好きだったのになぁ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:13 ID:csF8J7fo
>>397-402
394だけどやっぱ叩かれてるのっておれだよな。
このスレは初めて来たんだが、あの質問はまずかったのか?
400も過去ログ読むのめんどくさかったので聞いてしまった
申し訳ない


416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:15 ID:xsNGmyep
>>415
気にしないで大丈夫だよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:22 ID:csF8J7fo
>>416
dくす。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:33 ID:fj0cW8iQ
>>414
イラストだったら、cross EM○IREとか
と○っく★すたぁ(2ch嫌いらしい)が割と良かったような。

…エロさを求めるなら無駄だがな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:47 ID:QxN4n/vU
シレ○いって誰よ?
宮爺?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:15 ID:mtZjJ2ua
エロサイトだよ馬鹿
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:16 ID:4/depa9f
>>419
違うよ
きもいエロ絵かいてた奴
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:17 ID:K8/AQ1j+
獣人アマゾネス軍団とか出てくるのだろうか。ってか出てほしい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:18 ID:4HVPXQ/h
こんどのgba版新作の主人公はセティにそっくりだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:25 ID:QxN4n/vU
>>421
そっか。てか、宮爺今何やってんだろ

>>423
ttp://erinet2.merseine.nu/source/kame2369.jpg
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:37 ID:H274JoT4
>>423
妹の方はセリスにそっくりとか言われてたよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:47 ID:ciOdhCRJ
>>425
むしろラケシスと言われてたよーな
二人を足して2で割ればちょうどいいか
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:50 ID:H32vYkd0
普通にシーダだと思うんだが…色が。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:58 ID:fj0cW8iQ
ふと思ったんだが最近のイラストって
何だかアゴが刺さりそうなのが多いよな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:03 ID:g/k/X+qa
最近の子供は顎が弱いからな
それを反映して弱い顎にしてるんだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:05 ID:UDF4qTj1

昔の方が明らかに少女漫画風尖り顎だと思うが・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:08 ID:C8tYn+gq
んなもん絵描きによるだろ
最近で言えば聖魔はアホみたいに尖ってるが蒼炎は丸い
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:09 ID:YYaYN7Dx
>>428
それには全く同意できないな
聖戦トラキアもいちど見てみ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:10 ID:C8tYn+gq
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:29 ID:ke1D/jNg
とりあえずネットでサクッと確認できるもんだけ見てきた。
アゴが刺さりそうっていうのはどうも聖魔のイラストを見たイメージだったらしい。
正直スマンカッタ_| ̄|○

俺としてはダグダのイラストみたいなアゴがいいなぁと思ったり。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:44 ID:NmuYGyxo
蒼炎の絵師が今までで一番上手い気がする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:46 ID:UDF4qTj1
尖り顎つってもエフラムの方だけでエイリークは普通の顎だし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:51 ID:FNDG2ruT
蒼炎の絵師はもうちょいイラスト公開されんと評価しにくい
そういえば、今までは発売前にどのくらいキャラ公開されてた?
下手すると、あと二、三人ぐらいしか公開されなかったりして
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:52 ID:eOQIkNUR
>>435
え? なぜ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:17 ID:NmuYGyxo
>>438
安定感があるというか。
封印の絵師は自分のサイトにある絵は独特で好きだけど、なんか封印の時は無理して描いてる感じがした。
あとのタイトルは全体的に同人っぽく見える。

まあ、素人から見た個人的な感想だけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:18 ID:hHtkSX9U
封印烈火についての個人的に意見をいうときは極めて慎重にわかりやすい当たり障りのない言葉を選ばないといけないから苦労する
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:21 ID:hHtkSX9U
ちなみに絵の上手い下手は週漫板の「ダレが一番強い?」と同じくらい不毛で荒れがちな議題なのでスルー推奨
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:23 ID:w/B5Vvnt
そんなん気にするくらいなら書くのやめれ。
アホは静かに無視。
アホに反応する同類も無視。
マイペースで。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:26 ID:NmuYGyxo
>>437
烈火の時は結構小出ししてたような。
封印はそうでもなかったかな。
どちらにしても、あと2,3人で打ち止めってことはないと思う。
ただ、蒼炎の人はフリーだし、絵自体は色々と探せば出てきそうだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:31 ID:mmupUymO
普通個人的感想を書き込むときは、
>極めて慎重にわかりやすい当たり障りのない言葉を選ばないといけない
はごく当然の社会生活を送る上での「常識」な気がするのだが?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:03 ID:tHz7JkFl
あ〜あ、いい加減飽きたんだよな
またドットは使いまわしかね




・・・・ってな感想くらい大目に見てもらえないんですか?
これで

「いい加減、懐古厨は失せろっつーの」
「使いまわしだの何だの言ってるのはゲハの工作員だからね」
「粘着すぎんだよ糞ムシが」
「あ〜新作は糞ゲーって事にすればGC買わなくて済むね!あったまいい〜」
「荒らしはスルー」

怒涛のようにコンボが入るのはかなり窮屈
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:14 ID:VFBw5NDK
時期が時期だからな。
飽きたとか使いまわしについてもうちっと詳しく書かないとただの煽りだもんよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:57 ID:NHebihTT
>>445
ゲハ、携帯版から御出張なされている方がいらっしゃるのです。
その時は一言、乙 と言ってあげてください。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:40 ID:hHtkSX9U
>>444
「常識」の通用する相手だけじゃないのよ
ネットってのはね(特に2ちゃんは)
それが本当に「常識」ならそもそも口にせんよ

>>445
同意

>>447
携帯板はともかくゲハの名を口に出すな
>>445の言っている「窮屈」の意味わかってるか?
・・・っていうか携帯板ってそんなに酷いのかよ・・・


しかしかわき茶、一日なんぼ儲かってんだって話
よく見ればカウント数500万かよ、はじめて気づいた
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:56 ID:hHtkSX9U
>>446
こんな感じか?
GBA版新作のグラフィックは古き良き伝統を活かしつつ
完成された美しさでもうこれ以上改良のしようがないですよね
ただ、欲をいえば(本当に本当に個人的な意見ですが…)もう少しがんばって欲しいかなぁ
もちろん、製作者は映像に力を割くよりバランスの調整に気をつかっていうるのでしょうけど

…何故か春秋戦国で馬を鹿と呼ばなかった重臣が
ぜんいん殺されたという暴君がおさめる国の故事を思い出す
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:25 ID:AaDphWzU
感想言いたいだけならその後にどんなレスがつこうと
どんなに荒れようと
気にせず書けばいいじゃない

同意してもらいたいと思ってるから窮屈に感じるわけで
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:12 ID:8RykmhOg
>>449
無理して持ち上げろとは言ってないような
むしろ皮肉だぞ、それじゃ
荒れない程度に言葉を選べって話だろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:24 ID:BxU3BQ+n
>449
同意
つーか今また懐古が悪目立ち→GBAも好きなノンポリ派がウザがる
→ノンポリ派悪目立ち→懐古がウザがり復帰
というループに入ってるような
粘着がいればそれだけ脊髄反射も出てくるし

>445
自分はどちらかと言えば懐古だけど
毎回毎回同じこと言う奴いるじゃん
二言目には加賀が〜だし。それが個人的には嫌。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:50 ID:he/P6ehc
使い回しの是非もなんか今更って感じだしな。
同じことの繰り返しなんだから、そんなに良い反応が無いのは当たり前。
話題にしたいのなら、発売後辺りにやればいい。
454452:04/07/15 08:54 ID:BxU3BQ+n
アンカー間違いに今更気付いた
>449じゃなくて>450に同意です
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:35 ID:/ZhOmW2A
>>452
ウザイだの懐古だの言ってんのはスルーできない一部の厨だよ。
加賀加賀言うキモコテとGC買った?厨がいるが、こっちは分かりやすいので放置して。
つか次スレではテンプレ化しないと往かんな。

>>453
発売前だから出るんだろ。
出た後は攻略、エミryシネ、○○タソハアハア、糞ゲーキターー、←氏ね、で盛り上がるんだし。
発売前は抽象的、発売後は具体的な話題に入っていくのが普通だべ。
>同じことの繰り返しなんだから
中身はともかく、外見が全く一緒だから使い回しと言われるんだが。
見た目リニューアルしてりゃと言われなかったと思う。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:02 ID:he/P6ehc
>>455
使い回しってのは主に外見の話でしょ。
そこが単純に手間がかかるわけで。
まあ、確かにステータス画面とかを一新してりゃ多少は印象も違ったと思うが。

あと、俺は使い回し否定派だけど、その分新規の戦闘アニメとかが追加されていたりすれば、
それはそれでいいと思うんだよな。
でも、そういう少し突っ込んだ話は発売後にしかできない。
単に使い回しが良いか悪いかなんて、発表時に出尽くしてるし、今更やることでもないってこと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:20 ID:2I9WiFb8
新作を控えて、あらたしくスレに来る人だっているんだし、
多少のループがあったっていいじゃんよ。

ていうか自治議論タノシ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:31 ID:H6vJWqee
使いまわしを悪く言う人間は、
正直、ものを知らな過ぎるようにしか見えないのが正直なところですな。

グラフィックに凝り過ぎて、
結局ゲームの進行そのものにとっては邪魔になった、
SRWみたいなことになられてもイヤだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:37 ID:iHVMZXwS
FEのSSサイトの感想っつーか、それについて語りたい場合はどこで語れば良い?
>>1のサイト?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:09 ID:xx7AKLpC
そういうスレがあればそこで。なければ自分で立ててみては?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:30 ID:tpv8ooqX
>>459
したらばか2ch2に専用のスレがあった気がする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:17 ID:iHVMZXwS
>>460-461
d
行ってみてもなんか廃れてたけどね・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:41 ID:LchF8+SW
外部板はチキータの頃は
それなりに活気があったような
たしか鯖吹っ飛んで自然消滅だっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:57 ID:nLXUdlFH
お前らFEの話しろよ
しないならどっか他所にいけよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:54 ID:12nEDKku
レトたん(*´Д`)ハァハァ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:56 ID:C8tYn+gq
>>456
捉え方ですな

>同じことの繰り返しなんだから、そんなに良い反応が無いのは当たり前。

同じ議論の繰り返しなんだから、(周りの連中の)そんなに良い反応が無いのは当たり前。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:10 ID:tpv8ooqX
>>465
やはりスカートやおパンツには尻尾穴が開いてたりするんだろうかとか
そんな事は全然気にならないからな、うん。

つーか獅子親父のズボンや褌にも穴が開くって事になるのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:17 ID:12nEDKku
>>467
マムクートの服に羽を通す穴があったかどうかよく分からないから
獣人の尻尾の穴とか鳥人の羽の穴とかもよく分からんな。
ただ個人的には穴じゃ通しにくいから背中あいてる服とか
尻尾のことを考えたローレグなズボンとかの方がいいような気もする。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:13 ID:XuyPPiu6
他の獣人・亜人を扱うやうなゲームではそのへんどーなってんのかな
教えてよ、ケモノスキーの人
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:16 ID:tpv8ooqX
>>468
半ケツ親娘(かどうか知らんけど)を想像して(;´Д`)ハァハァなんかしてません。断じて。

>>469
鳥人つーかオウガのカノープスなんかは潔く?上半身素っ裸だったな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:50 ID:GtdxN6lj
聖戦やトラキアみたいに
でたらめに強い武器やキャラがいないとつまんない
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:54 ID:C8tYn+gq
スパロボをどうぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:07 ID:BtqFy42a
GBAにも枯れるという最強剣士が居るじゃないか。
倭刀はでたらめに強いぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:23 ID:5xy7Bs3X
んで、なんで奴隷階級のマムルークが貴族になってんのよ?
いい加減に教えれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:44 ID:aHK8Lo7P
マムルーク?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:48 ID:BtqFy42a
ティアリングシャーガの話だな。
誤爆か?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:07 ID:3/P4zbqE
ここの一部の住民はなんで携帯板を毛嫌いする人がいるんだ?
自分からすれば大差ないんだが。
…○○タンハァハァとかは除くがな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:12 ID:aHK8Lo7P
>>477
同属嫌悪・・・・じゃないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:23 ID:WJHyej7v
>…○○タンハァハァとかは除くがな。

アーダンハァハァ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:34 ID:uS9xukEW
携帯板ですらごく稀に正気に戻るぞ。

つうかこのスレの住人て各板に散らばるFEスレの中でもダントツで最低だろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:37 ID:mERQArYi
スレの話題としてはFE全般だが、話すと荒れたり専用スレへ誘導される。
新作について話そうとしても情報は少ないし、新作イラネとうるさい。
FEのシステムや今後を話すとループ扱い。

簡単にいうと話すネタがないんだよな、このスレ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:38 ID:C8tYn+gq
なんで毎日0時前後になるとスレ事象の話になるの
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:38 ID:BtqFy42a
ゲにここより凄いのがあるぞw
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:49 ID:he/P6ehc
>>481
2作も発表されてるのに、なかなか情報出てこないしね。
昔はこんなもんだった気もするが、封印烈火は結構情報を小出ししていたからな・・・

システムの話は大抵がループだが、前スレのバランス談義は結構面白かった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:55 ID:eOQIkNUR
FEについて語ろうってスレタイなのに
ちょっと意見が出るとすぐ荒れるからな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:58 ID:eOQIkNUR
アルヴィススレのほうが普通に進行してるなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:11 ID:kIzJFb3G
新作発表前はかなりまともな流れだったんだがな
とはいえ携帯スレの住人からすると
圧倒的にこっちのほうがマシ

ここらで昔の名言を拝借
数あるFEスレでもまともなのはトラナナだけで十分だ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:15 ID:xZ0Mlo3n
このスレは自治厨なのか知らんがすぐ弾圧するやつがいるから嫌
最近は携帯板のほうがいいと思うこともしばしば。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:19 ID:CXeZX9Ge
FEのキャラの男女比って昔と今で変わってるのかね?
紋章時代と比べると若干女性の比率が多くなったと思うのだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:20 ID:myyMQqvu
昼間は平和
深夜と早朝は殺伐

同じ人かね
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:26 ID:ByYpPCMW
昼間はあまりレスがないわけだが。
基本的に夕方以降進行するスレだ。

>>489
数えてみれば?
それよりブサ男の減少のが深刻だw
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:37 ID:BuqoP4+Q
うーん・・・。ネタがないなぁ
そういや昔、封印の時に携帯ゲー板で一人でウォルト擁護してたような気がする

一周目のデータ
スナイパー LV13 HP47
力24 技26 速さ18 幸運12 守備9 魔防9 と微妙〜〜。こんな弱いパラで擁護してたのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:07 ID:xAWUJiIN
ネタキャラにされるってのは愛があるからいいんじゃないか?>ウォルト
どんな作品でもそういうキャラはいるしな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:19 ID:vZiJR0pI
ネタにすらされないキャラが大勢いたわけだしなあ
同じ弓兵のトーマスとか言われても
即座にイメージを思い出せるのはあまりいないだろうし
その点、ヲルトやセシリア先生あたりはマシだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:24 ID:fO6LCPSu
セシリアのヘタレっぷりを狙ってやったんなら凄いと思うよ
ゼフィ戦瞬殺→砂漠で役立たず→成長率激悪!のコンボだもんな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:42 ID:BuqoP4+Q
>>493
確かに・・・。ある意味愛されていたんだな

>>494
トーマスねぇ。緑髪の地味な弓兵その1くらいのイメージしかないな
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:13 ID:3LYklcoG
あれっセシリアってヘタレなの?シランカッタ
一週目、封印では特に稀な全パラUPを見せてくれてびっくりした記憶があるから
ぼちぼちいけるのかと思ってた。
まぁLV20まで持ってかなかったからその後はわかんないけど…
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:04 ID:BUVLnkeE
ヘタレだからこそ萌える。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:45 ID:bumPV1X6
セシリアか・・・。
パントさまは強かったナァ。

まあ、本人はしょぼくても
指揮能力の高さを変われて
軍将になったのかもしれんが。
ああパントさま
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:02 ID:vUle0DAN
NPCが暴れると何よりも先に「経験値が…」と思ってしまう。
パント様は強すぎダーヨ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:15 ID:r8fN6bri
魔乳軍娼なんて呼ばれた時期もあったか・・・別に目立つ乳でもないんだが。
別に何処がどうエロいって訳でも無いのにエロいんだよな。

んでそのセシリア先生の実力の程は実際どんなもんだったかと思って
Lv.20まで育て上げた二周目のデータを掘り出してみた。
HP:39 魔力:16 技:13 速さ:15 運:15 守備:12 魔防:16
何処を取ってももう絵に描いたような中途半端。足が速くて杖振れるって
だけで便利は便利だから使えない事は無いけど。

ところで一周目のデータも掘り出してみたら何故かゼロットがLv.20に。
しかも武器LvまでオールS。何があったんだその頃の俺。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:03 ID:LtIf3c8y
>>492
と、思ったがこのウォルトもうちっと速さがあれば悪かないな
基本的に後衛に守備、魔防はいらんからな
欲をいえば力はMAXなので技をもちょっと
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:36 ID:+pXU/qYg
そこで隠しショップのドーピングですYO!

セシリア様も、ウォルト君も、
全パラMAXウヒョー
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:05 ID:qd7BbGlO
今、封印の発売以前のスレ見たけど
今と全く同じ流れだった。このスレ、思っている以上にループが酷いぞ。

特に、どのゲームがいいかの話題はそのままコピペ可能だったよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:09 ID:IVsVDAN+
分かっちゃいるけどやめられね♪ などと唄ってる場合じゃないが新ネタ無いからねぇ…。
蒼炎が冬だから(それに正直開発中の画面も見栄えがするもんでは無かったし)間を保たす
意味もあっての聖魔かと思ったらそっちの情報もあっという間に枯れたし。どうなってんだゴルァ!!

行き詰まって延期、更に延期とかじゃあるまいな・・・orz
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:10 ID:U0LdrBG0
もう本スレには愛想尽かしてでてった人のほうが多いと思う。

そーれ、ループだぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:16 ID:IVsVDAN+
人が入れ替わり話は繰り返される訳か…まあ長く続いたスレは何処もこんなもんだって
前に誰かも言っていた。別にいいんでねーの?て気もしなくも無い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:18 ID:4u/e+KMD
烈火の欧州版が発売されてるらしいね
今後も世界展開するんか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:21 ID:zoQneq2R
今日も深夜にスレ事象議論のパターン
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:22 ID:IVsVDAN+
欧州版まで出るのか・・・中々景気のいい話だな〜。北米版も結局日本と同じくらい
売れたみたいだし(まだ売れてるみたいな話もあったな)
ファンタジーの本家本元でもウケるんかな? 米国と同じ様に受け入れられるといいな。
何だかんだで全部ひっくるめてハーフ越えたのかと思うと烈火も大したもんだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:42 ID:8Fh9Yh0V
結構長寿だからなあ、このスレ
4年近く続いてるし、話題が似たようなのは仕方がないな
それが嫌なのはとっくに見捨ててるだろうし

烈火は欧州展開、うまくいくといいな
FFTAなんかは欧州とかの方が売れたみたいだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:47 ID:IVsVDAN+
・・・ところで欧州版て言語はどうなるんだ?
何ヶ国語か入ってて切り替え機能とか付いてるんだろうか。
向こうのゲーム市場ってそこら辺どうなってるんだろ。
513某所から転載:04/07/17 01:54 ID:4u/e+KMD
>英語・フランス語・ドイツ語を選べるバージョン
>英語・スペイン語・イタリア語を選べるバージョンがあるそうです。

だそうだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:58 ID:IVsVDAN+
>>513
あー、なるほど、そうなってるのか・・・情報サンクス。
ああいう寄り合い所帯での商売てのも中々手間の掛かるもんですな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:47 ID:di95Pvn/
ISはPSPでもなんか作ればよい
これからはマルチの時代ですよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:51 ID:4u/e+KMD
会社が任天堂の敷地内にある限りそりゃ無理だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:01 ID:di95Pvn/
いや最近移転したみたいよ
前は完全に任天堂の建物の中にあったけどね
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:46 ID:LXgnbPUP
移転した先が昔の任天堂本社屋だべ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:02 ID:VdCVACcf
ISでも何でもPSPではイラネ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:11 ID:di95Pvn/
英雄伝説最新作PSPででるよ
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/05/13/4ad0f25e8bcc55e8017c5484cdb0a078.html


FEもこんな綺麗な画面でやりたいなぁ
DSと両方で出したらいいんじゃないかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:46 ID:10tR4IEx
ああそう
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:47 ID:13VKtnnG
ボウナイト復活してくれー
射程が剣の2倍しかないのはやっぱおかしいよ
剣1 槍1〜2 弓3〜5
だとリアルっぽくなるかな
ゲームとしては駄目になりそうだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:02 ID:ApNa3/vV
烈火のスナイパーはデフォ必殺率があったけど、俺は射程+1の方がよかったな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:04 ID:13VKtnnG
>>523
スナイパーに必殺率修正なんてないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:05 ID:QDCGVZYL
質問です
聖戦9章でアルテナもハンニバルも思いっきり攻撃してくるんですが
どうしたらいいんでしょうか。アルテナは首尾にファバルでも置いて
一ターン凌いで説得でいいんですけど、ハンニバルが。勝手に返り討ちで死んでしまいます。
セリスが上の方から迂回してあの一番左の城落とすしかないんでしょうか?
でもそれじゃ間に合わないような…
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:33 ID:i+/qRx4z
ハンニバルって自分から攻撃したか?
自分から攻撃しなかったような… 爺囲む→コープル説得→ナカーマだたような。
もしくはスリープで爺寝る→コープル救出(スリープ切れたら修理してまた使う)でOK。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:38 ID:i+/qRx4z
書いた後思い出した。一番いいのは
ハンニバル隊全滅→ハンニバル、兵を補充するため城へ→城に戻る前に囲む
だったな。これで攻撃しないはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:15 ID:kebb2BKc
むしろジジイを殺して怒ってどっかに行っちゃうコープルを
拝むことをオススメする。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:56 ID:oV0nYLO2
>>503
聖魔ではパラUPアイテム使ったら使ったと判るようにして欲しい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:03 ID:uXjMtB6K
最近に烈火買ったんだけど、おもしろいな。

封印のデータがあったんで引き継いだんだけど、
なにか変わるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:44 ID:wJBTW+uL
>>530
リン編飛ばせるのと
クリア後に追加エピソード
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:48 ID:d941zWdh
よくわからんが劣化はいちいち説明入るので(オプション等で飛ばせない)飽きた
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:40 ID:zoQneq2R
セレクトボタンでオフにできるけどな
534530:04/07/17 21:49 ID:uXjMtB6K
>>531
エェー、それだけかYO・・・。(´・ω・`)
なんか成長率が上がるとか、
特別なアイテムが手に入るとかして欲しかったなァ・・・。

っつーかリン編って飛ばす意味あるの?
ちゃんと育てるならプレイすべきでしょ??
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:23 ID:bc6BTMlD
1度はリン編飛ばさないとサウンドルームが埋まらない
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:52 ID:GE1tpmfG
>>534
おまけに追加エピローグは矛盾点ありまくりであまり見る価値ない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 06:39 ID:xTVcoTjO
ニヤリゼフィールは見とけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:43 ID:FxJQrirA
なんでとまってるんだ?age
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:22 ID:08ZJMnQq
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: ヽ
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: ヽ  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙   何故だと思う?
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,    
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|     
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |  
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::ヽ、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :│
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:50 ID:7RS49HiC
自治厨がことごとく弾圧したから。
一体ここでは何を語ればいいのかと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:54 ID:lKZt5oYx
じゃあ語ることがなくなったと思ってる君は書き込まなくていいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:18 ID:7RS49HiC
>>541
意味不明
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:22 ID:wivRZ1mu
語りたくても語れないことがあるわけか。
まあ、新作の情報も入ってこないし、俺も特に話すことは無いが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:28 ID:2mbY9xEi
べつに、自治厨のいいなりになることはないだろ。
語りたいことがあって、このスレにふさわしいと
思う話題なら、遠慮せず語れ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:31 ID:FxJQrirA
いろいろ難しいんだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:32 ID:Adf35Vsy
語りたいというか吠えたいって感じ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:35 ID:64ey4/mO
ヴヴウー ワンワンッ!!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:05 ID:/fBbwFMm
なんだ、昼間から人が居るな。珍しい。


夏休みだから?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:06 ID:WnuQ5oc8
1年中休みの人には実感ないかもしれませんが
今日は祝日なんですよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:09 ID:/fBbwFMm
あ、祝日・・・
テスト期間でちょっと時間の感覚がずれてるみたいだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:34 ID:Q70sfYeh
意味わかんねーよこのクソゲー
壁越しに斧投げてきてんじゃねえよ糞が
しかも命中10%で当たって死んだし
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:56 ID:Xkr0K4hl
そうだね
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:06 ID:kjorJLnH
最近、ゲームオーバーになったら
自分のミスを棚に上げてクソゲー呼ばわりする人多いよね。
んなガイジはゲームするなと
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:13 ID:XACSCQkG
ガイジなんて単語、久しぶりに聞いたな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:34 ID:irAGNwAs
2xgbNjUW

      ___、 ,. ,._,.__
    ゝ          Z
   /            ゝ
   /     ,ィ/|八ハ、ト、ト`
  .|   __../ \.> く/|   ダメだ・・・!
  |.   l6l| ヽ_・_フ 〈・_フ|
  /   ヽl  u  r_ \ |
 /_   |\ (二二ニ7/!       ガイジなんて言っちゃダメだ・・・!!
 '~  |  l.  \  == / |
    レV、ト、   \_/|ハ|\
        \_/
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:49 ID:KlphvDtB
じゃあカイジ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:30 ID:yTmNfgK7
じゃあセイジ(賭博黙示録【アポカリプス:闇】なのに)
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:54 ID:lsKAwXl4
封印でも考察してみるか
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:59 ID:M93WdeaA
考察するまでもなく(ry
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:16 ID:hR9tPSia
どうせぼろくそ言われるんだろうけど、暗黒竜以来のお気に入りだ。封印
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 02:44 ID:8EO6GZCb
>>560
そういう風に言うやつは意外に多いな。
複雑化していくシステムに辟易してた人達も多かったのかも。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:16 ID:MTZmjZlO
どうせぼろくそ言われるんだろうけど、FE史上最も記憶に残らない作品だった。封印
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:21 ID:rlEJzuWT
  /⌒/ ⌒ヽ
 ヽ/イ l\)
  (  ー  ) 
  ./ l ̄l \
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:55 ID:B2JxMnUu
何かFE関連のスレで多くない?オウム返しなレス。
つまんねー人間なんだろうな
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:00 ID:BUvSSWc3
結構昔のゲームが好きな割に
精神年齢は低いですから
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:29 ID:GYAPA5Ua
>>561
俺も>>560と同じ好みのファンだけど、それはシステム的なこともあるし、
シナリオ・演出的なこともあるし。
>>562みたいな評価を下される事も多いけど、こちらとしては「だがそこがいい」
という評価基準なんであんましお互いに言い合うのもアレというか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:35 ID:Jhr4I7ey
スキルが消えたのは有難いけど今度は育成ゲーと化したんで
俺は不満も満足も半々程度
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:03 ID:2wQK1HFZ
ロイのクラスチェンジが遅いとよく言われるが
俺はあのクラスチェンジシーンが好きだ。どんなに遅くとも。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:05 ID:hN6BbnbT
俺はマリナスのクラスチェンジシーンが好きだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:13 ID:7qA1bb4B
リーフとロイはどっちが強いか
個人的にはロイかな。。。
いやでもリーフは専用武器の光の剣が強いからなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:39 ID:uiMnVxKh
マンフロイかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:30 ID:M93WdeaA
スキルが消えたのは別にいいんだが、
変な職種スキルみたいなものが結局あったのがダメだったな。

だったら個人スキルあったほうが良かった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:31 ID:+kUVpL+d
スキルイラネ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:13 ID:ZPWU2PMh
>>567
>今度は育成ゲーと化したんで

S・RPGなんだからユニットを成長させるのは毎度のこと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:49 ID:ytXqbg1s
そういや、Vジャンプの今月号にも記事は無いのかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:54 ID:Jhr4I7ey
>>574
その成長のプライオリティが高すぎるって事
中盤辺りから敵のパラメータなんか殆ど確認せず虐殺できるくらいユニットの性能差が出てるし
武器の使い分けとかその為の資金の運用とか全く考えずクリアできてしまうのもどうよ、と


・・・・なんかループ話題みたいだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:03 ID:GYAPA5Ua
そんなんはおめー、暗黒竜の頃からずっと…て確かにループだな。
まあ俺としては虐殺し放題ってのは成長や能力の問題より三竦みバランスの
(あとそれに関連して敵の構成とかね)取り方の方が要素としてでかい印象だな。
ぶっちゃけ聖戦の剣士なんてどいつもこいつもスーパーサイヤ人だったし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:16 ID:schDNrnL
強くなるのは、闘技場で長時間粘ったり
ウザい増援皆殺しにした結果なんだからいいじゃん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:23 ID:qJ3rOmVB
>>576
キャラを育てて武器は鉄でっての、昔からFEの基本という気はする。

しいて言えば
> 武器の使い分けとかその為の資金の運用とか
を一番考える必要があるのが聖戦で(無論、その辺が不自由だから)、
もっといろんなことを考えないとクリアもおぼつかないのがトラキアで、
暗黒竜(+紋章)が、虐殺バランスから一番程遠いかな。

回避率バランスじゃないのは外伝も同じだが、あれは育てると
ヤバいぐらいに育つから一応除外。

三すくみ相性の修正は、封印以降は少なめになってるんだよな。
この影響は結構あるのかも。苦手相手にも結構平気で立ち向かえるからな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:58 ID:EWrduYAT
封印烈火のほうがでかい
おかげで1種類しか使えない
Pナイトやアーマーは役立たずもいいとこ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:17 ID:UPiWuUj7
封印は相性の影響力が強い序盤に斧使いが多いから、そういう印象になるのかもな
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 04:40 ID:EWrduYAT
>>581
いや
攻撃力修正がでかい
トラナナなんか5パーセントなのに
封印は10パーセント+攻撃力1
アーマーが山賊に簡単に殺されるう
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:35 ID:YQXB4w3s
そういう時はアーマーひっこめりゃいい。
山賊は山賊が得意なユニットにまかせればいい。

そういやFEではクラス間の相性って特にないよな。
今後ついたりするんだろうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:15 ID:+CbX7pZe
>>582
ノーマルだったら能力で勝ってる分味方アーマーの方が強いよ
封印では元々アーマーは山賊系に対して相性悪いし。
Pナイトもそう。
だから相性のいい相手と戦わせるといいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:20 ID:8jjyImwO
>>584
相性良い敵出てくる頃には山賊を喰いまくったユニットがいるし、
傭兵や剣士なんかは武器相性勝ってても他の部分が負けてるので
育てるのは面倒だ。
育てるなら多少無理しても山賊相手の方がやりやすい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:25 ID:+CbX7pZe
>>585
山賊だけ出てくるって訳じゃあるまいし。
山賊メインでも傭兵やアーチャーが混ざってるし。
城内戦ではソルジャー、アーマー、アーチャーがメインだし
正規軍ではSナイト、ちょっと進むとDナイトが出てくるわけ
だからねぇ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:26 ID:+CbX7pZe
あと魔道士もだったか
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:30 ID:+CbX7pZe
>>585
敵の傭兵、剣士系は攻撃力低いから
アーマーにとって大した相手ではないよ。
味方ユニットの場合キルや銀で攻撃力を上げられるけど
敵は大抵は威力の低い鉄の剣だし。
サカの遊牧民も威力の低い短弓だったりするから
アーマーの方が強かったりする。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:51 ID:EWrduYAT
修正の強さの話なのに話がアーマーの強さの話になってるな
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:21 ID:UPiWuUj7
アーマーは防御のユニットだから殺して稼ぐFEのシステムには向いてないんだよ
悪いことは言わないからもうアーマーのことは忘れろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:05 ID:0KppKiIY
そういえば、アーマー育てたことねぇなぁ。シーマとドーガ以外。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:34 ID:RCCdyBQN
オズインは鬼だった
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:01 ID:0KmeWJ/Z
シーマは能力的に図抜けているって事も無い(成長率はいいけど体力無いよね)し、
アーマー系のしかも上級職スタートってFE的には敬遠されがちな要素が揃ってる
割には結構使われてる気がするな。
相方のサムソンはちゃんと使ってもらえてるんだろうかとか余計な心配をしてみる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:20 ID:0KppKiIY
サムソンは勇者で初期値も高いから一応出しておく、みたいな・・・
シーマ使うときは支援役で使うけど、ドーガ使うときは1.5軍かな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:40 ID:dHDr79yd
サムソンは中途半端なんだよなぁ。オグマ育ってるといらないというか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:01 ID:+CbX7pZe
>>593
シーマが仲間に入る時に星のオーブがあるからだね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:19 ID:u1jypBC9
で、オーブ+グラ兵皆殺しでシーマのレベルを上げるわけだな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:33 ID:r33NVce+
今ちょうど封印を2周目やってて前回使わなかったクラスメインも育ててやってるがボールス強い。
ウェンディが支援付けてやっとかわせる攻撃・倒せる敵もどんどんかわすしどんどん倒す。
当たってもノーダメージとかだし。でも足遅いのがだめぽ。

封印は三すくみの修正が強く出るから、三種どれも使えて足速くて全体的にパラの伸びがいいパラディンの天下。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:39 ID:gppkbFUR
烈火のセインをおもしろ半分で
育ててみたら、力と速さはカンスト。
HPは50前半。守備はそれなり。
なんだ結構強いじゃないか!
と思った。






でも、 技 が 1 5 。



どうして毎度毎度、赤緑騎士サマの
扱いは不遇なんですか??
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:42 ID:sUtcsF4c

セインで15もあれば十分だと思うが・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:50 ID:0KmeWJ/Z
>>594-597
上級職での中途参加、オーブ有りと条件は互角な筈なんだけどな…<シーマとサムソン
微妙に贔屓が出るのはピンクの鎧に惹かれるからかと考えてもみたが、それだと
ミシェランの放置されっぷりに説明がつかねー、等と白々しい事を言ってみる。

>>598
アーマーの皆さんはやれば出来る子。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:53 ID:UjsCqmvr
今までドーガもボールスもウェンディも上手く育ってくれたことがなかったので
期待せずに使ってたら、オズインが神になってくれて感動した。
アーマーっていいものですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:01 ID:0KmeWJ/Z
>>599
毎度っておまい、FEの赤緑は優秀な奴の方が多いと思うが…
まあノイッシュ&アレクの聖戦コンビは微妙だったけど(といって弱いってことも無し)

烈火だと他の連中もそこそこ育つ奴ばっかだから、確かに目立たなくて割り喰ってるかも。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:15 ID:gppkbFUR
そうなのか?
ケントは育てたことないからわからんけど、
ここまで技が伸びないのはやっぱマズイかと。
ザコ相手なら問題ないけど、
最終戦に投入は無理だね・・・技15じゃあ、命中低杉。

何周もしてると、
メチャクチャ成長が悪いことってあるよね。
3周に1回くらいの割合で、
エリウッドの速さが極端に伸びないことがあって、
ラストの竜戦に2回攻撃されてアボーンした時は泣いた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:05 ID:EWrduYAT
>>604
とりあえず
暗黒竜(アベルとカイン)は神
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:10 ID:0KppKiIY
アレクとノイッシュならノイッシュの方が力強いよな。追撃リング持たせるといい感じ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:23 ID:VETzihgl
ならアレクに☆100の剣持たせりゃどうなるよ
補強アイテムでいくら強くなっても意味無し
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:31 ID:0KppKiIY
そうやって☆100武器持たせても、必殺が出なきゃアレクは微妙に非力。
そういう時はパワーりんぐ持たせたらどうだぐらいは言ってくれ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:34 ID:sP9IRPtt
パワーりんぐ持たせたらどうだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:36 ID:tKFKyJc9
アレクはみきりがあるから親として優秀と言ってみるテスト。


・・・セティ捨ててフィーをネ申にしたい時限定だが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:36 ID:0KppKiIY
そうしたらノイッシュより強いんじゃない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:43 ID:0KmeWJ/Z
聖戦の赤緑は二人とも、言い方はアレだが種馬としては優秀なんだよなー。
スキルの比重も結構でかいから、クラスや個人のしょぼさを差っ引いてもいいバランスかも。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:12 ID:MOIM6Hos
スキルは二つ持ってるし
そのへんは優遇されてるけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:54 ID:PlXbeUZc
烈火はパラディン自体が個人的に微妙
封印は結構良かったが
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:35 ID:6zYhU5fN
蒼炎は展開次第では今年中の発売もあり得るかもしれないそうだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:35 ID:rNasnLob
ロウエンはアホみたいに強くなりますやん
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:39 ID:pyiAX3V8
まだあり得るかもしれないレベルの話かよ
絶対年内発売しろっつの
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:21 ID:EWrduYAT
>>616
そう?
追撃できない上にパワー不足感があるけど
やけに硬いけどな
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:00 ID:Ye64hons
体格システムはどれがいい?
・トラキア
・封印烈火
・そもそも体格イラネ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:22 ID:vVV6u5hG
体格より体重と3サイズ。あと、好きな食べ物なんかを載せてくれ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:29 ID:MOIM6Hos
カチュア
B/W/H=78/55/80
好きな食べもの
あずきパフェ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:33 ID:sP9IRPtt
体格も成長するけど各キャラごとに上限が違うとか
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 02:26 ID:Pvf9mKXx
>>618
馬に乗ったアーマーナイトって感じで使い勝手がいい。
真っ先に敵を食い止めるときとか
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 05:28 ID:DaJ2NFgt
>>621
そのあずきパフェとやらを食わせまくれば体格が果てしなく成長するシステムですね
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:49 ID:cqRwOU/5
体格が増えると武器が扱いやすくなったり救出が楽になったりする
逆にデメリットとしては戦闘グラフィックがだんだん肥えていく

そんな体格システム
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 09:33 ID:pEVJsY17
>>625
プラス、的が大きくなり回避率が下がる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:57 ID:QK/h6ogG
FEシリーズ全くやったことなくて最近興味を持ったんだが・・・。
これをやる前にはこれをやっておいたほうがいいとかそういう順番ってあるのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:06 ID:/tr3WciP
3→4→5

年代順では4→5→3
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:10 ID:r9xswcTT
>>627
別段ない
ただ暗黒竜→外伝→紋章
とやると面白いかもね
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:07 ID:WimHmQ8F
>>627
今やるとするとFCやSFCは厳しいからGBAかな。
一応SFCのも書いておくと
聖戦の系譜(SFC)→トラキア776(SFC※レア品)
 聖戦の外伝というか、もうひとつの話がトラキア776
封印の剣(GBA)→烈火の剣(GBA)
 ただし年代的には烈火→封印の流れになってる。

あとSFCゲームも大丈夫って人なら「紋章の謎(SFC)」もお勧め。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:09 ID:+SnEb+wJ
>>626
それ、面白いかも
今のままだといくら早くても体格の低いのは不利
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:20 ID:WimHmQ8F
女性・美形・ロリショタが普通に戦ってるのがFEのいいところだが、たまには人気のある
そのへんのキャラの境遇を悪くしてみるのも面白いかもしれない。
成長率低めとか、体格がとにかく小さいとかになれば育てるのに苦労がいてある程度上手く
ならないと使えないという意地悪なFE。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:20 ID:C7iE0Gww
>>625
最終的にはアーマーでも無いのにずっしんずっしん大地を震わせて歩くわけだな。

>>632
最近で境遇が悪い(;´Д`)ハァハァキャラつーとソフィーヤたん辺りか? 成長率は
特に悪くないけど登場のタイミングが微妙で育て方の相談とか定期的に来るし。
シャイニングフォースみたいな成長曲線があっても面白いかなー。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:32 ID:+O/PPyku
アニメーションくらい八等身にしてほしいなぁ。。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:41 ID:xEnnXJFR
もういいでしょう。3Dにもなったことだしそろそろパンチラを解禁しましょうよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:42 ID:C7iE0Gww
>>634
思うんだが、八頭身てちゃんとアングルとか演出考えてやらないと案外見栄え悪くない?
パッと見ヒョロっとした感じっちゅーか。顔なんかものっぺらぼうの汎用ならいいけど、
ちゃんと作るなら頭身は高すぎない方がいい気がする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:15 ID:SnLwJ4cJ
でも結局戦闘OFFにするんだろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:18 ID:cdxu1PTs
紋章や聖戦やトラキアでは戦闘アニメはずっとON
戦闘グラフィックを見てるだけで楽しいからね。
やっぱりグラフィックはいいにこしたことはないし。

封印烈火では戦闘アニメOFFにしたが・・・(´・ω・`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:19 ID:+cQfPDSE
>>638
IDがTSだ。
つまりおまいはTSが理想形なんだな!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:21 ID:cdxu1PTs
FF10くらいのグラフィックになれば最高だと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:25 ID:C7iE0Gww
>>637
一周目は見るなー。二周目以降はは育成オタなので作業(ボスをチクチクとか)に
入るとOFFにする。結局闘技場でしこたま見る機会はあるんだが。
シリーズのどの作品がどうって事も無く、毎回こんな感じ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:25 ID:gdLhRN9s
SRPGにFF10レベルのグラフィックが必要かどうかって言うのはまた別の話だけどな・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:26 ID:+cQfPDSE
八頭身=カコイイなんてガキだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:27 ID:STgQ1H9G
戦闘アニメ、紋章の勇者とか好きな人多いね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:31 ID:8MaCdlO+
テンポ良かったから、封印烈火の時は基本的にONにしてた。
聖戦の時はステータスの上がりが悪いとすぐにリセットしてたから、見るのが面倒で消してたな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:32 ID:gdLhRN9s
聖戦はキャラによって変えてたな。

必殺の出やすい奴はON、杖や必殺の出ない奴はOFF
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:46 ID:EFjEI3Sh
烈火のリンは頭身高かったがなんか変。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:56 ID:+O/PPyku
武器によってもエフェクト変えてほしいな。
魔法だけいやに豪勢じゃん。
聖戦並の八頭身位でいいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:18 ID:ZofIeYRR
封印烈火はとにかく見てて楽しかった。まぁそれでも大体OFFだけど
ファイアーのアニメがキャラの動作と合わせてすごく好きだった。
でも肝心のアーリアルとかはあんまり面白くなかった。

あと聖戦の章初めの闘技場続きは激しく煩わしかったな…長い。飽きる。
いややらなきゃいいんだけどさ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:25 ID:+cQfPDSE
>>648
聖戦のどこが八頭身なのかと小一時間問い詰めたい。
せいぜい4、5等身だろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:36 ID:DaJ2NFgt
マンガとかも大抵は七頭身くらいで抑えてるっぽい

八頭身の人間はよっぽど構図を工夫しないと不気味に映ってしまう
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:55 ID:jf+ejXqs
平均身長前後の女6
平均身長前後の男7

くらいか
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:55 ID:xaApw5N7
FFだって頭身高くしたら歩く姿とかまぬけだから、別に今のままでいいよ。
っていうかドット絵のミニキャラがハァハァだから。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:23 ID:ATl4Hbvl
>>648
だな。大剣と剣が全く一緒だもんな。
盗賊に装備させるとなんでも短剣だもんな。

武器のバリエーションも増やしてほしいな。
剣、大剣、槍、斧、弓、他何がある?
鞭とか短剣とかブーメランとか鉄球とかモーニングスターとか
何かファンタジーっぽくなっちゃうね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:18 ID:Rmox79sl
それだと武器の3すくみを無くさないとな
というか、そろそろ3すくみも必要ないだろ
なんかパズルやってるみたいでシミュレーションの本質と違う気がするんだよね

>>634
アニメはリアル派だな
封印烈火はぜんぶオフでプレイしてた

656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:20 ID:ZRtE+ikW
本質ってなんでしょう。
まあ、個人的には3すくみはきっちりやった方が良いと思うけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:23 ID:Rmox79sl
そもそも3すくみの理屈がわからん
せいぜい槍は剣に強いくらいだぞ、すんなり納得できるの
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:31 ID:ZRtE+ikW
なんだそんな理由か。
その辺は散々語り尽くされたからどうでもいいや。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:31 ID:tItGmxVG
リアル等身で紋章のスピード感と封印の攻撃前の「ため」を再現してくれりゃ最高なんだけどな
最近になって聖戦やり始めたがあの滑ってる感じがどうも駄目だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:36 ID:ZRtE+ikW
今気づいたが、ペーパーマリオスレとメンバー被ってるなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:38 ID:Rmox79sl
いや君に言ってないんだけどね
まぁ製作者がこのスレをみて「あ、こんな意見があるからココこうしよう」とかいうことは
100%確実にないので個人が好きにいうことをわざわざ言及する必要もないでしょう
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:40 ID:tItGmxVG
ほらISつながりだし(w
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:43 ID:lmxa45g8
FC版のアニメオフ入れてくれないかな?
あれだと命中率とかわかってしかも早いから便利なんだけどな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:47 ID:Rmox79sl
というかFC版はそこくらいしか便利なところがないw
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:51 ID:ZRtE+ikW
>>662
しかし、あれではタイトル画面に行く前に、ISのロゴがデカデカと表示されるね。
昔は裏方って感じだったが、だんだんそうじゃなくなってきてる感じはする。

>>663
あれってそんなにスピーディーだったかな。
ただ、聖戦のマップアニメはわざわざ入れなくても良かった気もした。
つーか、散々言われたことだが、アニメ実行中にもボタンでスキップできるようにすべきだと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:49 ID:ATl4Hbvl
人の大きさがあきらかに違いすぎる。
馬に乗ってる奴って小さすぎなんじゃーー!!
ジェネラルでかすぎなんじゃーー!!!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:46 ID:S0zwjiHA
マッチョはやっぱ巨大でないと様にならん。北斗の拳みたいなもんだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:04 ID:sncO1iLW
3すくみはもう要らんな
武器相性だけ合わせたらロクにダメージ計算もせずに敵の中に放り込んでターン終わり
ってな所があるから

武器の使い分けは重さ、威力、命中の選択だけで十分かと
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:30 ID:N0hzaINZ
>>668
>計算もせずに敵の中に放り込んでターン終わり

あえて言うと、そんな代物はFEじゃない。
FEらしさの定義って何?と百万回聞かれようと、
とにかくFEじゃない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:32 ID:N9pAGHUP
>>668
そりゃ単に難易度が低いだけだ。
三竦みとは全く関係がない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:34 ID:vq3TG3Cn
それより
回避計算式を紋章式に戻して欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:43 ID:S0zwjiHA
怒り+待ち伏せでの地雷戦法全盛だった聖戦はFEではないのかと。
トラキアでもなんか似たような戦法があった気が。

三竦みがあったほうがむしろ、敵の編成と配置次第でそういう大雑把な
戦法を抑止できると思うんだけどな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:46 ID:cJhS69d+
地雷戦法をなくすなら紋章のようにしないと無理だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:35 ID:N0hzaINZ
>>672
多少の手間をかけ、意図的にそういう状況を演出するなら
納得できる。

死なないための計算してないけど、とりあえず終了〜

たいてい何とかなってしまう

妥協と惰性のルーチンワーク

だめだろこれは。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:40 ID:v+chHmlk
封印ハードをクリアできない俺はこの話題に参加する資格はないな
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:47 ID:S0zwjiHA
>>673
>>672みたいな事書いてアレだが、全く無くすような仕様にする必要もないっつーか。
やっぱり育てた自慢のキャラで千切っては投げ千切っては投げ、てのも醍醐味の一つだし。
バランス的に紋章くらいがいいのかな、とも思うけど、結局掠り傷を負うか負わないか程度の差だしなー。

>>674
多少の手間ってカップリングでスキル揃える事か? それをやれば子世代がグダグダになってもOK、
ってのは俺には正直よく分からんが…それと>>670の言う通り、三竦みと関係ない話でしょ、これは。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:49 ID:1xUdPOWw
>>674
闘技場で鍛えまくって支援全開にしないととそれは流石に
きついと思うけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:50 ID:v+chHmlk
ハードではポケモンの相性並みに三竦みが物を言うってのは?
キラー系も重宝するだろうし
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:52 ID:1xUdPOWw
ポケモンとかもそうだけど三竦みを使って
面白みを高めるのは常道でしょ。

680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:56 ID:1xUdPOWw
ちなみに三竦みはファミコンウォーズにもある。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:59 ID:N0hzaINZ
>>682の言葉尻をとらえて脊髄反射しただけなので、
三すくみの話は関係ないです。

FEは、基本的には頭を使うSLGであるべきという
自分の考えを表明しただけで、具体的なタイトルの
ここが悪いと言ってるわけではないです。

流れをぶった切ってすまんかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:10 ID:v+chHmlk
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:10 ID:hNWciQp8
むしろそれは肯定するよ。スキル抑制派はそんなかんじだろう。
正直三すくみの+1、+15%は計算の範囲だから
それのどこが頭を使わないのかと思ってる人間も少なからずいるわけで

支援ももうちょっと大まかな数値がいいなあ
+0.5とかやめれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:43 ID:vq3TG3Cn
>>680
あれか?
戦車>装甲輸送車
装甲輸送車>歩兵
歩兵>戦車

ってやつか?
歩兵>戦車なのがおかしいのだけどな
ぶっちゃけ歩兵>装甲輸送車だし
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:46 ID:iJTdwzLU
>>684
シミュレーションである前にゲームとしての面白さを取ったんだろう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:12 ID:sncO1iLW
>>675
ハード序盤の基本は
三すくみ+支援+地形効果
完璧に状況が合致すれば赤緑のトロさでも回避100%は平気で出る(地形が使える状況は限られてるけど)


・・・ま、これはこれで面白いけど俺は単純な足し算引き算の世界の方が好きだったり
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:15 ID:iJTdwzLU
>>686
森に入らないと無理だろう。
森や砦も多くないしね。
ハードで重要なのはユニット一つ一つの動かし方だよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:10 ID:UAgyYuw1
なんか回避とか三すくみとかシステムの話すると活き活きするよな、このメンバー
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:48 ID:2wUHalvz
ゲームの基本は3すくみだと
かの横井軍平も言っていた
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:38 ID:TzeV9cBK
ジャンケンか。
そういや昔PPカードとかにもオマケみたいにジャンケンマークが書いてあったな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:59 ID:vR+4Rdoi
まあ、3すくみなんて
物ともしないレイヴァン兄貴が
大好きな俺。

幸運と魔防以外が
カンストっつーありえない成長ぶりを発揮。
みんな、使ってるか!?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:47 ID:4yKnBSai
430 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/07/23 18:35 ID:QUErm1GX
一応ジャンプ書いときます
FE、GBA、10月7日
魔軍襲来とかいってクモのモンスターと戦ってます


      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:57 ID:S0zwjiHA
>>692
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

しかし10月7日とは予想外に早いな・・・あんまし音沙汰が無いから、
今年中に拝めりゃいいか程度の心持ちで待ってたんだが。
こりゃ蒼炎も予定通り年内に間に合いそうかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:58 ID:NRguMUCL
ルセアたんとセットで使ってまつよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:01 ID:UW/1vgab
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:06 ID:0VitUlrQ
早いなぁ、10月って・・・

GBA持ってないけどね・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:07 ID:0VitUlrQ
途中で送っちまった。

今度こそ買おうかな・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:14 ID:cR20GpIQ
まあ、まだマジ情報とは限らんよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:18 ID:sJ8LBgV2
>>698
もうジャンプ画像出てるけどな、一部だけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:27 ID:siNZpEVe
135 :名無しさん、君に決めた! :04/07/23 18:09 ID:???
馬鹿野郎、ここはエムブレムのスレだぞエムブレムの話をしろ
そんなお前らにはこうだっ

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f59361.jpg
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:53 ID:UW/1vgab
最初裸なのかと思った。
しかし相変わらずイラストと顔グラが全然違う顔だな。
今回の人にイラスト依頼した意味あるのか・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:56 ID:L/BXNcB/
キャラセンスがよりヲタ向けに・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:58 ID:vcFGYytU
もともとオタゲーですよ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:00 ID:L/BXNcB/
いや、前作までとの比較の話
つっても烈火やってないから烈火からすでにこんな感じだったかもしれんが
705利デール:04/07/23 20:02 ID:UadoVJ79
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:12 ID:WoDbKaVN
魔物が出てくるだけでも妙な新鮮味を感じてしまうな。
つうかヴァネッサの玄人向けキャラっぷりにワロタ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:19 ID:sJ8LBgV2
ヴァネッサはヲルトやセシリアみたく
ネタキャラの地位を確立しそうだな(もうしてるのか?)
というか、最近ネタにされるのは緑髪のキャラが多いな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:36 ID:vq3TG3Cn
緑髪と聞いて
シレジアを浮かべる人>ちょっとおっさん
アベルとパオラの不倫を浮かべる俺>既にじじい
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:54 ID:Mv+Wgw7v
緑髪、FEの女王チキ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:11 ID:Sh22+ZjF
>>709
30代ロリコン。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:34 ID:cR20GpIQ
>>701
聖魔の絵師は社員じゃ?
というか、台詞と顔グラは礼儀正しそうだが、イラストはお転婆っぽい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:39 ID:jMRcOzR4
イラストの方は子供っぽいけど
ゲームの顔グラの方は年取ってみえるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:59 ID:QacklP1V
早くエイリーク使いてー
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:10 ID:cR20GpIQ
>>699
というか、なんでこんなに中途半端なスキャンなんだろう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:10 ID:0VitUlrQ
なんかあの新キャラ、ユミナを狙ってちょっと滑った感じだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:tweWXd7w
>>715
そ、そうか?
イラストで見るとそんな感じもするが
顔グラは別もんだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:27 ID:sncO1iLW
顔グラは老けてますね
回転国王のママンみたいだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:01 ID:Mv+Wgw7v
>>710
チキというかナーガはこの世界の最高神かなんかじゃないのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:42 ID:DF9uvo6x
見れない…orz 誰か再うpしてくれ、頼む
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:43 ID:sPAMFKfA
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:44 ID:DF9uvo6x
>>720
dクス!
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:44 ID:cR20GpIQ
任天堂総合スレに熱血店員さんが来てる。
聖魔について見てきて欲しいことがあったら、書き込んでくるといい。

>>719
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up0252.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:44 ID:cR20GpIQ
被っちゃったか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:47 ID:WoDbKaVN
左半分は無いんだろうか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:15 ID:X6beLK6A
ヴァネッサは我々への挑戦ですか?
どんな弱いねん
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:24 ID:DAgWIHza
まあ、普通に考えたら敵が強すぎるだけだけど



前に公開された画像のパラを見る限りあれで素なんだよな・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:28 ID:SbjUogHi
ヴァネッサは実は強キャラ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:28 ID:xdRBv9+9
敵が甲殻動物っぽいし1与えるだけでもかなりのモノなのかも・・・


メタルスライムみたいな魔獣とか出てくるのかね
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:35 ID:+UNdtEkh
※あのヴァネッサはファルコンのフルパラです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:43 ID:mrSMFqMS
>>728
あいつがガシガシ動くと嬉しいんだがな。
アニメパターン多くして欲しいよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:41 ID:aXDneKUR
開・発・中! 開・発・中!
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:14 ID:UsY3y49k
一晩経っても左半分無しか・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:16 ID:aXDneKUR
>>732
うpしてる人って毎回狙ってるよな…まぁ、ジャンプ買った時が楽しみでいいんだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:11 ID:lXLWLEl0
つーかジェイクは出てくるのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:15 ID:lXLWLEl0
ビラクは蒼炎と聖魔の両方に出てくる
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:48 ID:czBINeOu
>718
竜族の一番お偉いさんではあるが神様だっけ?

ナーガ死んでも世界は存在するのだろうし神様ではないと思うよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:41 ID:IyEZlS7J
ナーガとか竜族は人間の知らない知識を知ってるということで「神」と呼ばれてるんでしょ。
封印・烈火だと「古代の魔物」って感じの扱いだったけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:59 ID:ApOehZ5w
正確には古代竜
ファンタジー系の世界じゃ神に近いとか神より強大な力を持つとかよく言われる種族。
多分、ナーガやメディウスやロプトゥス等はその類。

ユグドラル大陸じゃ神扱い
739キバ香具師:04/07/24 19:49 ID:lXLWLEl0
今気づいたけど
ガレ一世・・・ロプトウスの力を手に入れた
ここまではだれでもわかるよな
ネルガル・・・竜の力を手に入れる前に失敗
まぁ二者はメディウスには勝てないがな
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:51 ID:lCnjHHNa
>>739
おい
その名前で行くのならもっとトンデモなことを書け
741キバヤシ:04/07/24 20:20 ID:lXLWLEl0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:42 ID:cZJDIGWM
画像再うpお願いします・・・
743某所より:04/07/24 21:15 ID:Ld81oHRl
 新登場キャラはラーチェルとヨシュア。
  ラーチェルは「神にかわって魔物成敗の旅を続ける高貴な家柄の出身で信心深い」そうです。
  話し方は「〜ですの」のクラリーネ系。従者つき。従者も仲間になるのかな。金髪に元気そうな顔。杖持ち。
  ヨシュアは奔放なる傭兵剣士。赤髪に帽子かぶって剣を構えてポーズ。ヒュウがかっこよくなったような(ごめんヒュウ)。
  かけごとが大好きで敵国?に雇われてました。誰かの説得で仲間になりそう。

  敵モンスターも2種類登場。
  バールは猛毒蜘蛛。赤い手足でヴァネッサと戦います。山岳地帯在住。
  モーサドゥーグは魔獣(獅子)凶暴だそうです。ゼトと戦ってます。
  ともに武器名が「魔石のかけら」になっているので、誰かの命令で変身あるいは行動させられているのかも。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:54 ID:fuOIck+M
魔物を仲間にできないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:25 ID:580rYfoC
蒼炎の情報まだかなぁ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:13 ID:nX8U8tiH
ラーチェルって何語圏の名前だろ。
フランス?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:27 ID:DAgWIHza
ラーチェルという峠がフランスとイタリアの国境にあるみたいだな。
この書き方だとラルシュがフランス語でラーチェルがイタリア語か?

ttp://www3.big.or.jp/~kitamura/i-site/cols/data/0426.htm
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:27 ID:FEQlYchk
>かけごとが大好き
また厨臭いキャラになりそうだ
変な設定で差別化しなくても十分キャラの個性は出せると思うんだけどな
バアトルとか烈火でひどくなっちまったし
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:00 ID:xxmJhniU
べつにいいじゃん。
ゲームキャラなんて空気と厨臭い奴しかないだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:04 ID:JxfBaOBl
全員空気がいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:05 ID:OOKmVc7a
顔グラや台詞もいらないよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:06 ID:xxmJhniU
あと、かけごとが大好きってレベルじゃよくある設定だ。

本当に厨臭いのは、
「一見クールなように見えて実は熱血漢」
「世界を救う力を持つ一方で史上最悪の破壊神になる可能性も秘めている」
とかの系統。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:17 ID:fMS9//3V
バアトルについては何を持ってひどくなったと言っているのかは判らんが、
そりゃ子供が出来て年を取った封印の方がバカさ加減は成りを潜めてるだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:19 ID:x8CJ3l1S
>>752
陳腐を避けすぎるあまり、支離滅裂になる事例も数知れず。
その厨臭い設定だって、結局は描きかた次第だ。

現状のゲーム業界に物語を求めるのは厳しいのかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:21 ID:xxmJhniU
>>754
>その厨臭い設定だって、結局は描きかた次第だ。
そこんとこは同意。初代ガンダムだって設定は厨臭いものばかりだ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:22 ID:ow79hKJg
RPGみたいに事細かにストーリーを描写できるわけじゃないから、
変な設定で無理矢理差別化ってのもしょうがないかもしれないが・・・

個人的にはもっとストーリーパートを増やして欲しいな
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:39 ID:oTpfOXpR
厨臭いとは何かを具体的に述べよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:43 ID:OOKmVc7a
>>757
釣られんなよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:18 ID:+Zal4L2P
ストーリーや演出に関しては
蒼炎に期待した方がよさげ
アドバンスじゃ容量足りん
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:14 ID:Rvvf6sMT
ストーリーと容量は関係なかろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 06:26 ID:JCOGcln9
長すぎてもしようが無い
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:58 ID:ow79hKJg
良く考えたら暗黒竜の時代から
今のノベルゲームと同様の立ち絵方式で会話してたんだよね。
その点ではRPGよりも(FFなど一部のものを除いて)ストーリー語りやすい気が。

立ち絵の表情とか変わると演出力が高まっていいな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:27 ID:AWLybVp8
で、左半分はまだかいな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:39 ID:VHZJYCpg
>>763
明日のジャンプを買いなさい
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:57 ID:d+gf+V9s
もしかしてジャンプ売り上げ推進運動だったりするんだろうか。
それとも例の逮捕事件みたいにひっかからないようにか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:17 ID:JxfBaOBl
勘繰り杉
・・・と言いたいけど確かに作為的に感じる
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:21 ID:AWLybVp8
バイト帰りに買ってくるか・・・
ジャンプ最近つまらん
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:38 ID:ZEHBZHqK
聖魔の情報は小出しされるのに、蒼炎の情報は全然全くこれっぽっちも出てこないなぁ。

期待度が蒼炎>聖魔なだけに、これはなかなか悲しい状況だ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:46 ID:FDdg2UDV
>>768
蒼炎の発売日が遅いからでしょ。
冬発売とあるけど実際は3月あたりになると思う。
情報が本格的にでるのは2〜3ヶ月前あたりからなんで
蒼炎の情報がでるのは12月頃じゃないのかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:53 ID:CGX5bsj7
>>767蝶ムカツク
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:58 ID:ZEHBZHqK
>>769
そんなに遅いのか・・・

蒼炎の発売までに聖戦とトラ7と紋章がクリアできてしまいそうだね。
久しぶりにやろうかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:31 ID:+Zal4L2P
聖魔発売2ヵ月後くらいのまだファンのFE熱が冷めてないうちに蒼炎出すのが
ビジネス的に見たら一番旨みがあるんじゃないのかね
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:35 ID:RXBAV+2y
半年くらい空けてくれないと聖魔が堪能できないような気もするが…
個人的には聖魔や蒼炎のアンソロが出ることを期待。
最近のゲームアンソロは月ばっかで最悪だから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:40 ID:31HhXD7y
オタ層の支持があるのに、関連商品を展開しようとしないんだよな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:50 ID:ZEHBZHqK
ムック本が発売されるだけありがたい話だからな、この不景気。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:05 ID:FS+D+Lc0
公式に「2004年冬」と書いてるから今年中には出してほしいけどね>蒼炎
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:17 ID:JxfBaOBl
>>773
あんまり盛り上がらんと思うよ
月とかのキャラでノってる人から見ればまた別の抵抗があるだろうし

あと・・・よく知らんけどそっちの取締りが厳しい会社なんじゃないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:20 ID:mdViUfWF
京都府警って怖いよな。

国家権力が、個人を相手にやりたい放題。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:29 ID:L5OSpopu
また来た
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:52 ID:jG9bRWx/
FE最新作って、FE全作の付録とかってつくの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:08 ID:p7uLdkOC
は?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:12 ID:ZEHBZHqK
FEコレクション・・・

いつだったかネタにあがったっけなぁ。
蒼炎が発表された頃だっけ・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:28 ID:PGa358md
>>782
あれは四月馬鹿ネタ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:01 ID:55oM/c7+
実際出るとしてもクラニンの景品か予約特典だろうな>FEコレクション
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:39 ID:AnR59rtl
>>773
スクエニか集英社からなら攻略本以外の関連本が出ると思うよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:55 ID:2qQN325I
>>784
それはない。
裁判が終わった頃には出してくるんじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:59 ID:f0CuAiXT
スクエニは小説出したなあ
集英社はキャラクターブック出したなあ
788767:04/07/26 03:31 ID:d2+mMPjL
ジャンプ買った
ヨシュアはFEには合わないキャラだなぁ
個人的には顔グラとかめっちゃかこいいと思うけど

あとハンタがおもしろかった
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 05:17 ID:wl0lbwtz
俺は逆の感想だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:58 ID:tAkBJQZ0
マップをみるかぎり
目玉おやじがでますな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:38 ID:IA9g3GOU
あのクモ結構良く動きそうだな。
つーか、ドット絵は良いけど、イラストはイマイチ迫力が無い。

マップ画面を見る限り、魔物の種類は最低5種類はいるっぽいか。
人間キャラの新クラスみたいなのはマップ上にはいなかったな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:42 ID:YOKEoSrL
今回の魔物はデカブツというか、十二国記の妖魔みたいなやつだね。
マミーとかスケルトンとかの外伝に出たモンスターは出ないのかな?
「猛毒の爪、灼熱の牙、古代の闇魔法、石化の邪眼」ってあるから毒・石化のステータス異常付加の
攻撃をしてくるって事か。んで今回の魔物は黒幕に操られてる、って感じみたいだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:45 ID:RUQDJUsj
ジャンプ読んできますた。説明見ると特殊系の杖の効果みたいな能力持ちなのかな、
聖魔の魔物たちは。なんか色々期待してまうやんけ。
帽子のあんちゃんはなんか雰囲気が新鮮つーかそういや今まで帽子キャラて
あんましおらんね。
やっぱ新情報があるのはいい、としみじみ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:22 ID:mnVa0Zro
魔物のドットを新規に描き起こす労力を人間
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:28 ID:SZdQA0ll
なんかビジュアル系のが来たな
あれが小汚い中世騎士どもをクリティカルでザクザク仕留めてるのはかなり世界観変えるかも
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:36 ID:ZXBraari
おいおい、なんだよアの蜘蛛とか獣ハよ?
コンビニンなのに噴いちまったじゃねが!!wwwwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:40 ID:54qXC1Az
マップにいる飛行系の魔物はドラゴン?ガーゴイルか何か?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:05 ID:sc5JR2uc
ヨシュアは顔はいいが周りから茶化される
二枚目半という感じかな?

魔物の必殺のモーションとか期待できそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:10 ID:CB94Kk6u
足で掴む→頭からパクリと食べる
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:20 ID:xZoxACC1
「うわー!ヴァネッサが食われたぞー!!」

 そう、関係ないね
 リセットしてでもやり直す
 頭部損傷のまま動いてくれ、頼む!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:56 ID:cHc4xsHO
FEは水木しげるとコラボレーションした方がいいんじゃないのか?
下手なアニマルワールドよりゲゲゲのファイアーエムブレムの方が100万倍面白そう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:56 ID:RUQDJUsj
むしろヴァネッサたんに喰われたい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:17 ID:sjvDAKbJ
そうか、今週のハンタはヴァネッサがああなることを予言していたのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:58 ID:asd//GBf
姿を消したヨシュアを探すためにエステルたんは旅に出るのです
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:23 ID:zobqsFn6
期待できますな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:44 ID:f0CuAiXT
ヨシュアの剣を見るかぎり、マギ・ヴァル大陸でも剣士は東洋系なのか・・・?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:00 ID:IA9g3GOU
まあ、剣士のグラフィックも使い回してるから、
そうならざるを得ないというか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:04 ID:4oybK4CQ
今までの+帽子って感じか
しかし蜘蛛でっかいなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:28 ID:SQuEXXRI
しかしますます外伝っぽくなってきたなぁ・・・・
リメイク要望が多いけど裁判やら何やらで色々あったから出せなくて、
代わりにこれドゾーみたいな感じを受ける。

まぁ面白ければ何でもいいが
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:28 ID:ev+06Y7j
魔物の武器の「魔石のかけら」ってのは聖魔の光石のかけらってことなのかね
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:34 ID:RUQDJUsj
あのでっかい蜘蛛は親玉みたいなもんで、他の魔物にもそれぞれ親玉がいて
そいつ等が持ってる欠片を集めると神(ry
それはそれとしてなんか仕掛けはありそうで楽しみ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:26 ID:FRsZq4Ov
今回のイケメン剣士枠はヨシュアなのか。
結構人気出そうだね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:33 ID:Bb+CSPZm
ヨシュア「俺の攻撃の命中率が65%…当たるかどうか 賭 け な い か 」
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:39 ID:xXpXzlD5
俺は、実は男装姐御剣士である。にヴァネッサの魂を賭けるぜ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:40 ID:RUQDJUsj
ヨシュアは剣士に見せかけた斧使いだったのか、とアフォなことを考えた<65%
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:42 ID:ev+06Y7j
ヨシュアの説得のときの台詞がその剣で(ryになる確立はどれくらいですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:47 ID:Bb+CSPZm
エイリーク「あなたがそう言うのなら私の魂を賭けます。負けたときはその剣で私を好きにしなさい!」
ヨシュア「グッド!」
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:05 ID:2qg1wW76
股間の剣で好きにしなさい!

ベリーグッド!
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:08 ID:QcoV8MmM
そうなるとヨシュアにはゲーム好きの弟がいるはずだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:18 ID:nvCSIp8t
ヨシュアはFFキャラみたいだと思った。別にいいけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:42 ID:S2q/QGYC
封印はともかく烈火は音楽が印象にねぇな
戦闘曲がダメダーメ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:47 ID:0dZahhhs
なんでいまさら烈火の音楽の話なんだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:22 ID:2qQN325I
前後の流れからいきなり脈略のないことを言われても
掲示板だぜ。ここ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:54 ID:monEklOU
ラーチェルの能力はデフォで魔物に特効とかかね
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:57 ID:abQBa3k5
マップ上の魔物を2〜3体消滅させる「破邪の杖」を使えます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:03 ID:iASdEXAz
ヨシュアはアレだろ?
漆黒の牙とかいう異名を持ってるんだろ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:17 ID:vhSPIik0
赤のロン毛って目立つな
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:21 ID:UdyRawMh
>>825
TSにもあったな、そんな杖。アトロムの姉が使えたっけな。

>>825
ミシェイル・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:22 ID:UdyRawMh
>>827だった・・・OTL
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:22 ID:sc5JR2uc
赤のロンゲってミシェイルぐらいしか思い出せんな
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:25 ID:OkDYry31
ミシェイルと聞いてハゲのアーマーを想像したオレは腹を切って死ぬべきである
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:46 ID:c6k3/vFI
ユリウスとアルヴィスも赤のロン毛だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:54 ID:aU9JRPkd
ちゃんと戦闘時のアニメでも帽子被ってんのかな。
烈火みたいに頑張って欲しいところだが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:12 ID:EOsOrubs


217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/07/26 22:08 ID:UR24WTZY
渚たんはナオヤくんの子供を作ると同時にしんじゃいます・・・・




835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:28 ID:d6HWcZuF
「魔石のかけら」ってFF6思い出す
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:01 ID:H0LhEnJB
ランダム召喚アイテムだっけか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:44 ID:ZeTed8DN
>>825
素直にディルの杖と言ってよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:18 ID:bmtUb4XE
>>835-836
懐かしいな

>>834はクラナドスレに貼るつもりだったのかね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:27 ID:5UgE72Qn
>>834はマルチコピペ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:24 ID:gbuG+IdH
今高校野球宮城大会決勝で東北高校にレイプされてる学校
「利府」だぜ(・∀・)
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:35 ID:Isr1PM5Y
クラスチェンジとかの情報が来るのは8月に入ってから?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:44 ID:r5AqK//M
>>840
リフは殴られないと経験値が手に入らないからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:39 ID:peEVp2Zf
しかしリフは経験値溜めてもちょっと打たれ強さが上がる程度だからなぁ・・・。
クラスチェンジできれば少しはアレだが、その機会はほぼ回ってこない罠。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:17 ID:4PpqbeN1
封印烈火からの流れだと魔法が万能すぎるから
聖魔では魔防の高い魔物が出てくるようになるかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:06 ID:ckU+s3cQ
魔法なんぞものともせずに殴り殺してくる魔物が来ると見た。蜘蛛なら尚良し。
846や〜ん♪:04/07/27 21:58 ID:9tYvFQf/
というか、魔法抵抗みたいなのあるんでしょ?

獣系→氷に強く火に弱い
虫系→風に強く氷に弱い
鳥系→雷に強く風に弱い
魚系→火に強く雷に弱い
死系→闇に強く光に弱い
精霊系→光に強く闇に弱い
竜系→全てに強い

こんなのあったら楽しいかも〜♪
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:04 ID:peEVp2Zf
魔法、打撃共に打たれ強くタフというと、ドラゴンゾンビの恐怖再びか。
まああれも弱点があるわけだけど・・・

それにしても記憶を遡るに、奴にエンジェルをぶっ放した事があまり無い気が。
何で馬鹿正直に打撃攻撃してたかなぁ、俺。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:29 ID:UbbvH0gm
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:35 ID:ckU+s3cQ
>>848
ジャンプで見れる記事を何故今頃?蜘蛛?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:58 ID:peEVp2Zf
前にうpされてたのは左が欠けてたから(つか右側のちょこっとしかなかった)、
有難い人には有難いんではないかと・・・俺はジャンプ見ちゃったけど。

しかし新たなSSでもコレって事はまさかヴァネッサたんの弱さはガチなのか。
クラス基本値級の貧弱さで仲間っつーとFCの頃のマチスとかビラクを思い出すな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:16 ID:p+ktdP9/
>>850
MAP画面で高山に蜘蛛がいるし戦闘画面の地面も高山ぽいので、
蜘蛛は高山の地形効果DEF2回避40%を受けてるからと思われ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:34 ID:a+EwWWb+
というか、クモたんは高山を登れるのか

細い山道で左右の高山からワシャワシャとクモとか飛行系モンスターが押し寄せてくるステージキボンヌ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:57 ID:PDtXCKHd
>>851
地形効果を差し引いてもHIT84しかないんだが・・・・
細身の槍を装備しているのに・・・・・
それと蜘蛛のHP34に対してDMG1(地形効果を差し引くと3)は低すぎ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:03 ID:ugwjWNCR
問題は成長率も含めてヘタレなのかどうかだな。

しかし、新製品説明会もあるから、今週と来週はそれなりにネタがありそうだな。
発売も決まったし、これからはちょくちょく情報を出していくのだろうか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:40 ID:QOFlThSt
しかし
もうヴァ熱砂は雑魚でなければならない
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:36 ID:qGYz7gU3
始めて見たが、ヨシュア見てナポレオンかと思った
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:06 ID:So4GaM5B
ラーチェル脱げ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:33 ID:zq3PTrj8
聖魔では交換したユニットの成長率が少しだけ良くなります。
友達とたくさんのユニットを交換して遊んでみよう!
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:46 ID:utNL74lS
聖魔では限定版とかオマケとかあるんだろうか。
フィギュアとかブックレットとかサントラCDとかニンテンドーDSとか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:53 ID:cyiuz8xG
設定資料集は付けても良いんじゃないかと。
オタは結構この手の品に弱いし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:53 ID:AEJuZhZC
test
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:55 ID:vvLoG72L
GBAだと画面見づらいから年末にDSが出たらそっちでやろうかな。
DS用のおまけでネット要素があれば良いのだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:19 ID:/yODBswG
微妙に流れが止まり気味ですな。
やっぱ皆ゲーマーとしてはNDSの新デザインに(;´Д`)ハァハァしてたりするんだろうか・・・俺の事だが。
こう物欲度がUPしてくるとNDSにもFEが欲しいところ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:45 ID:/DzwwSBm
DS新デザインはスリムになって銀色ボディが合ってていいね。
DS版FEが出るとしたら2画面じゃなくタッチパネル重視か?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:12 ID:/yODBswG
>>864
今より凝ったことを簡単に、つーか感覚的に出来そうな期待はあるよね。

ところでニュー速+のゲーム関連スレにこんなんあってチョトワロタ。案外いいかもしれんと思ったり。

623 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/07/29 19:35 ID:h42hltn2
おまえらとファイヤーエムブレムしてみてーな
おまえらの誰かが解放軍の王子
その他大勢は敵だったり町で待ってる味方だったり。
町で待機してても王子がきてもONしてねーと仲間になれねーの
仕方ね―からおっかけるが、おっかけても王子も移動するから追いつかない
王子が戦闘でモタついてるときにようやく追い付く寸法になるが、その時にはもう気が変わってる。
最初は味方するつもりが追い付いた頃には殺る気まんまん。敵援軍と化すの。
やたら強い敵ボスもおまえら。でもONしてねーと王子素通り。
仕方ね―から追いかけてヌッコロす事になるが気が変わって味方になってみたり。
だれかつくれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:26 ID:Zn6myie/
>>865
そういうネトゲならやってみたいと前から思ってるが誰も作ってくれんな
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:35 ID:SdGD2X0E
今から宮部みゆきの聖魔、蒼炎のプレイ感想にちょっと期待してたりする
前にここで封印、烈火の時のが話題に上ってたが
ちょくちょく再プレイしてるらしいんだよね
その内容が結構面白い

ゲーマー自称してるのにチュートリアルで死ぬなんてありえねえw
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:40 ID:TIEXLr7Z
安心しろ。俺も紋章からのエムブレマーだがチュートリアル遊びでやってて死んだことがあるぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:45 ID:cIjK7dbZ
>>867
まあ、FEは烈火で初めて触ったみたいだし。
2周目をやってるってことは、ゲームとしては気に入ってるみたいだが、
キャラに思い入れが持てないみたいね。
それってFEをやる上では結構痛い点のような気がする。

しかし、TOがどれだけ好きかってのは痛いほど伝わってくるなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:27 ID:26WswGAb
実はおいらもTO信者でもあるのだが
TOの魅力は個人的には
姉さんの性格の悪さだな

僕は姉さんを愛してるなんて選べんよ
3回やり直して結局殺したまま進みエンディングで前作に引き続き暗殺エンド
これはFEじゃできないからねぇ
セーラと違って
根っからの性悪女きぼんぬ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:47 ID:DE24YZVY
もうTSみたいなのは勘弁してくれ。
スパロボでシャア育てたらアクシズ落とされた気分になるから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:16 ID:tpMl4xMJ
ペーパーマリオにFEネタがあって少し驚いた。
そういえばこれもISだったな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:00 ID:3WA4UASe
TO好きでFEのキャラに愛着が湧かないって事は、色々とアクが強いほうが好みなのかね。<宮部女史
FEのキャラは(GBAになってから特に)良くも悪くもプレイヤーが仰け反るような曲者おらんし。
TO、カチュアの鬼姉ぶりとか、もうなんつーか色々アレだったなぁ…

にしても繰り返しプレイしてくれるほど気に入ってくれたのは何より。しかし死にっぷりを伝え聞くに、
相変わらず「まあ、いいや」で適当に進めてそうだ(w
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:29 ID:xn08/SAo
指揮官☆が欲しい
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:17 ID:HdPmatmr
指揮☆官
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:23 ID:oPVMHwx6
トラキアの指揮☆はなんか存在感がなくてイマイチだったから聖戦みたいに
指揮官特権にして復活してほしいな。強いけど指揮官から離せば楽になるっていう
あの感じがすきだったから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:28 ID:T16owEIZ
>872

FEネタきぼんぬ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:18 ID:dWFGN7qg
>877

ほのおのもんしょうのなぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:25 ID:tpMl4xMJ
>>877
ルイージの話に出てくる演劇の題名が「ほのおのもんしょうのなぞ」。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:03 ID:3WA4UASe
マリオと名の付くタイトルの中でFEの小ネタが入るとは…隔世の感だなぁ。
件の紙マリオもそこそこ好評みたいだし、こりゃ蒼炎にも期待しちまうって事ですよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:28 ID:0BzRw78p
星のカービィスーパーデラックスにはファルシオンが出てたな
まああれは他にもスクリューアタックとか出てきたからスマブラみたいなノリなんだろうけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:30 ID:glPu2C2B
今頃気付いたのだが、
蒼炎の軌跡って
SRPGではなくて、RPGSなのね
なんか違いでもあるんかね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:33 ID:vyXaUxuo
ただ単にジャンプ編集部がそうやって表記しているだけで、
ジャンルはSRPGだろうよ。

個人的にはジャンプとは手を切ってほしいんだけどな・・・あの妙な乗りの記事が好きじゃない・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:34 ID:KcTltT68
ジャンプなんざドラゴンボール終わって読んでない
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:41 ID:9Y1Hkh0P
覇者が終わるまで我慢。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:45 ID:f0JaZftP
>>882
実は一作目のCMでは「ロールプレイングシミュレーションゲーム」って言ってるし
画面に出てるのも「ロールプレイングシミュレーションの幕開け。」だった。



それだけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:07 ID:F0Uaol0U
>>883
あの記事わざわざ読んでたのか。俺はファミ通にしてもジャンプにしても
あのへんの文章はまともに読んでないんだが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:11 ID:PrJ9laeS
SRPGは当初「ロールプレイングシミュレーション」だったことを知らない人が
いるくらいにFEの時代も積み重なったってことか・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:52 ID:3WA4UASe
ファミコン“超大作”て煽り文句だったな・・・CMもド派手だったし。
その割にポジション的には最初から地味目な中堅という。
まあ一発花火上げて散るよりはいいと思うけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:12 ID:HiGw00DQ
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/sinsaku/
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:54 ID:832GshUZ
RPSLGあたりだよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:05 ID:vun9wysE
RPSG
L付けるのは素人
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:38 ID:qw1AUp/N
マップ歩き回ってお使いイベントとかあるんだろうか
89422歳:04/07/31 11:58 ID:5dpkk6Oo
>>880
任天堂に期待するには、俺は年をとりすぎた
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:38 ID:t1qPmA5w
>>894
更に歳を食えば一周してまた楽しめる様になる。かもしれない。
とりあえず俺はそうだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:33 ID:xb7MrqzE
早うでてくれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:37 ID:wDXX9qF1
待ちきれない
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:20 ID:MGkiqYWx
10/7っていうとエロバレーオンラインと同じ日だったか。
中にはでかい箱と共に聖魔買う人間もいるんだろうな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:43 ID:hJ82T3qq
俺はエメラルドの新要素を終えられてるかが心配だ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:04 ID:cc9Bta9o
ファミコンミニのラインナップを見て
一瞬でも興奮出来ているなら嗜好が一周したと考えても良い。
俺はそうだった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:42 ID:BxJDSRt3
小学校上がった時にSFC出ちまったから、
うちになかった名作が入ってるという意味では興奮した。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:48 ID:3kuJLEQn
てかこのゲームはいったい何をシミュレートしてるんだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:06 ID:t1qPmA5w
>>902
それを言っちゃあおめー…マジレスしようとしたが気の効いた答えが思いつかなんだ。

一応戦争、つか戦闘…のようなもの?な気がしないでもなく…まあいいじゃねーか、うん。
と速攻で思考停止する愚かなわし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:12 ID:Jx8bPHmx
ていうか最初に「戦略シミュレーション」という呼称が定着したからその流れでそう読んでるだけ
ジャンル名に意味を求めるのは無駄
「アドベンチャー」っつったってゲームのほとんどは「冒険」だろうし
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:37 ID:rMKn6qnS
マジレスすると「剣と魔法の世界のシミュレート」。
RPGってかTRPGみたいなものだろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:05 ID:JsX2rQbO
だから
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:44 ID:3gZkrrFs
早く出ろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:48 ID:4Ag4Zze8
出るのは先でもいいがさっさと情報公開しろ
秋・冬発売ソフトでこんなに情報出てないのFEぐらいだぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:34 ID:GneIQPOB
情報って言ってもな
出す物はキャラ絵くらいしかないと思うぞ
ゲームルールは相変わらずだろうしレイアウトなんか晒しても反応薄いだろうし・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:00 ID:TFOf5mDs
聖戦で
勇者の剣☆100を十分に育てたラクチェに持たせて
十章に出てくる撃破不能と思われるユリウスと交戦させたら
流星剣2連続発動で10回攻撃でオールクリティカルでユリウスを一方的に攻撃して撃破というすばらしいものが見れた
一回の攻撃でダメージ6〜7位しか与えられないけど感動した
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:42 ID:3gZkrrFs
>>910
懐かしいな。俺は最初のプレイであそこは犠牲者が絶対出る場面だと思ってたよ。
友達がユリウスはあそこで倒せると聞いて賭けたのを思い出す。
未熟でしたわ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:08 ID:G6gVQDLW
あの場面でユリウスに勇者☆100のラクチェを向かわせるのは
常識だと思ってたんだが
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:07 ID:dA1dTQA5
10章のユリウスって倒すといい事あるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:22 ID:8B/oI9EE
ウザイ二人組みが早期撤退するので楽になる
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:39 ID:REpU5MlW
ブリアン
装備
E.勇者の剣
  スワンチカ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:00 ID:KNsHxvEO
神器装備しろや
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:41 ID:XK8a2ExC
眉毛剃れや
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:11 ID:KPH6xSs1
体格システム導入されたらそれなりに脅威になりそうだ>ブリアン
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:29 ID:oCfv7uaD
ブーリア〜〜〜ン


伝説斧人 BLIAN
920名無しさん@お腹いっぱい。
>>910
俺は13*6と1*2だったけど
6〜7って低くないか?