●ウェルトオブイストリア●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハドソンから発売された名作RPG。さぁ語りませう
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:05 ID:07hPRYKn
シラネ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:11 ID:UTRwVatn
ハドソンってなつかしい響きですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:14 ID:OcMMALxF
うわ、超マイナーだよなこれ。
タイトル画面の音楽がすばらしく、冒険心を煽られる。

主人公の身長を2メートルに設定すると
めちゃくちゃ歩幅がでかくなって笑える
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:52 ID:ZuqzingI
別メーカーだけど、名作RPGジルオールの前身はこれじゃないかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:23 ID:XvC80Mk6
公式サイトも何もないので、ゲームのイメージが沸かないな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:15 ID:Q/tbgDFZ
ブックオフとかじゃなくて、学術書ばっか置いてある、いかにもな古本屋で1000円で購入した
何であんなとこに…
感情入力が新鮮だったが、アレでは如何せんどうにもこうにも
結局クリアできずに売ッ払っちまった
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:51 ID:MDQQ3J7m
二刀流しても全く意味がないんだよな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:06 ID:xm0ynOCg
ネットで攻略見つけてやり込んだが、ロードがしんどくてコンプリできんかった。
鎧もつけずにタンクトップ小娘走らせるのが好きだったなぁ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:12 ID:JPJ71xhg
これ電撃の羽岡デスク(魔王)がめちゃめちゃほめてたな
ストーリー主導型のRPGが話題になると必ず「ウェルト〜」の方が俺は楽しいって
ジルオールが出るまでの半年近くほとんど慣用句のごとく言ってたの覚えてる
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:12 ID:18ndxC3r
街が少ないよ〜、好感度の上がり方もシビア。
未だにドラゴンバスターエンド見たことがない俺
超リヒャルトに萌えた日々 懐かしい オーギュント
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:38 ID:zlbk61PG
こーゆうのこそ続編が欲しいな

町の音楽で軽快なやつ、あれが好きだったの覚えてる
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:03 ID:18ndxC3r
>>12
言えてるね〜
惜しいところが多かった作りだけに続編で補完されればすごいのが出来そう
PS2のパワーいかしてギリギリのが作れれば中毒性として最高のRPGが出来上がる予感。
ハドソン、頑張れ・・・無理か ○rz
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:03 ID:qtfyvpx3
ずっとタンクトップにビキニパンツ装備させてた俺はエロイ人ですかそうですか
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:10 ID:/RbSz8dS
2500円で売ってたので買ってくる

今からでも楽しめるかしら
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:26 ID:zqklatDi
はっきりいって無理
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:04 ID:FUaDrqN7
うおーーーなつかしい!

数カ月前にここで検索しても無かったんだよなあこのゲームのスレ
名作なのになあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:26 ID:18ndxC3r
色々あくどい遊び方も出来て良い作品だと思うな
>>15もしよかったらプレイレポート欲しいw
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:43 ID:bEUypbwH
ageてみせる!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:58 ID:rrKf7vjk
さらにage
沼?に行くシナリオで解毒剤を取らずに外へ出て、一発死したのが思い出深い。
デスシナリオかと思た。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:43 ID:eCOlzczy
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/10 13:05 EDJw+i8K
ウェルトオブイストリア、いまやってるけど面白い。

・キャラメイキング(服や髪を好きな色形に、身長・体重・年齢・基本武器を設定可能)
・仲間は勝手に動く。町の中では別行動。NPC自体は少ない。
・花屋、家具屋、陶器屋、不動産屋など無駄な店盛りだくさん。
・ウルティマ6みたいに町の人が時間に合わせて「生活している」。店は夜でもやってるけど。
・音楽はなんつーか…洋ゲーRPG風? 町から出ると木のざわめきとか鳥のさえずりとか。
・すべての町人に名前が設定されてる。会話に対して脅・怒・泣・笑のリアクションがとれる。
・どの町娘にでも指輪でプロポーズできるらしい。家も買える。
・冒険者ギルドなどで仕事をもらう。FF2の「覚えた言葉で質問」みたいなシステムで情報集め。
・仕事内容は短いもので5分くらい。長くても戦闘が4〜5回あるかないか。社会人もOK。
・装備を買うときに「色」を設定できる。赤いパンツ1丁で武器だけもOK。ポリゴンは良くない。
・段差の無いタクティクスみたいなATV戦闘。連携技をカステムできる。油断すると死ぬ。
・羊肉の塩漬やマフィンやチーズや黒パンを食べて回復。

ジルオールとこれで迷って、結局ジルオールも買ったけど、どっちも異質の面白さがある。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:03 ID:eQOi3xYU
まだやってないんだけどさ、(次いつやるかわからんが)
誕生日をダイアモンドもらえる月(一月だっけ?)に設定したら、恋人から貢がれるからかなり儲かると思うんだよね。
恋人いっぱいいたらいっぱい貰えるし。8月設定だとペリドット大量入手できたから。

でもな。8月生まれじゃ金になんねぇんだよ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 04:46 ID:lN9umbZl
初めてやったときに
「なに、年齢なんてあるのか。WIZみたいにどんどん歳とっていくとしたら最初は若い方がトクだな!」と考えて13才くらいにしたのを覚えている。
走り方が子供走りだった・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:44 ID:kg1o8OZH
13才2メートルにするとマジでキモくて笑える
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:45 ID:lN9umbZl
はっとくよ、攻略のページ
ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/est/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:37 ID:tUtyPA4p
終盤主人公の行動順が異常に遅くなるのはバグですかい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:24 ID:FHX8FpzA
違うと思う
一回パラメーター強化技使ったことがあるけど、その時はいつも最初に行動回ってきたから
素早さ上げてないか、装備品の隠しパラに重さがあるとかじゃないの
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:02 ID:2J2M4Lqa
キャラのステータスもかなり細かくて何上昇させるか迷ったなー
これってすごい良い意味で「ロールプレイング」ゲーム
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:17 ID:i37rCbho
公式サイトは閉鎖しちゃたんだよな。
攻略とか裏話とかのサポート情報を載せていたみたいだから見たかったな
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:01 ID:kmYsBZRM
うおーー公式見たことなかった
無念
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:21 ID:G8u/vdLh
何回やってもドラゴンスレイヤーシナリオが出せなかったなー

よくジルオールと対比されるけど、ジルオールより知名度低いよね。
俺はこっちのが好きなんだが。
もうこういうソフトは出ないのかな…
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:32 ID:G8u/vdLh
今このスレと並んでる聖剣LOMも
・細かく作り込まれた小数の街を行き来
・小さいクエストをこなしていく
というとこが似てると思った。
3315:04/07/08 23:43 ID:66UuZEyW
ケースが置いてあるだけというオチがつきました
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 12:32 ID:Juk/gPcC
>>33
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:28 ID:Yo7lx8R6
いや、でもこれはやっとくべき
ほんとにほんと
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:56 ID:u5P1gxDc
>>33はビスコに行った
間違いない
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:29 ID:qQ5cTZGT
意外と曲が良かった記憶がある
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:31 ID:Je8MLtSy
おまえらシナリオはコンプしますた?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:50 ID:XUjdmQ36
してない、竜殺しぐらいはやっとくべきか
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:53 ID:bC82M9l5
昔、湖の塔への入り口がマップ上にないか必死で探したなぁ…。
結局はイベントでしか入れないんだけど。

PS2でリメイクして発売したら、さぞかし面白いだろうな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:31 ID:y5G5bUyN
これぞ名作よ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:07 ID:6+u68AOD
発売日がFF8と近いのがまずかったか。
43 ◆7h0aSbxTeQ :04/07/12 09:53 ID:ljibqpmH
昨日買ってきた。
でもこれずーっと前に買ってたの忘れてた(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:05 ID:YC50yFg8
このゲーム気になるけど
田舎だからかどこにも売ってない
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 17:23 ID:BFor4QQ+
しりあいに
「公式?ガイドブック」
を見せてもらったよ。
なんつーか、カットされたイベントやキャラが大杉。
完全版で発売されていれば、もっとメジャーになってたかもね。

ちなみに、このガイドブック、アンケートに答えるともらえたそうで…
レアもの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:51 ID:tq6UXk8C
しかしこのゲーム、マス目戦闘の意味が殆どなかったなw
必殺技強すぎだし。
まぁこれはジルオールにも言えることなんだけど、
フリーシナリオ系って、序盤がキツくて、
後半キャラが育っちゃうと無敵になっちゃうんだよな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:07 ID:3ee8DnyR
確かに困ったのは序盤のおっさん三人組に襲われるとこだけだだだ
キャラ鍛えてなくて頭割られて死んだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:58 ID:ZBTIukgc
↑ピヨオン  ↓ガスッ

って感じの技だったな
兜割りだっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 09:37 ID:DdFVj44O
あのゆるいバランスが(・∀・)イイ!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:06 ID:A9Y+9sns
完全版やりてぇなぁ…
>>45にあるガイドブックには、
続編案も載ってたっけなぁ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:06 ID:NvYWsG1O


どこにも売ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっヽ(`Д´)ノ!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:45 ID:NvYWsG1O
しかも誰もいない・・・・・・(´・ω・`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:01 ID:Djge9G1e



|・∀・)ヒョコ


|彡サッ

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:31 ID:HiOnCFCd
|゚∀゚)

|彡
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:04 ID:Rp+roFQ2
|彡

|゚∀゚)

|彡
56 ◆PvpfUCGivQ :04/07/17 21:33 ID:q4xDK8p+
ひさしぶりにやりたくなったなぁ…おっと!

つるっ

ぐしゃ…


ギャァァァァァァァァァァァァ!!!!!!



イ、イストリアのCD、落っことした揚げ句踏んづけたぁ……

シクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシクシク・゚・(ノД`)・゚・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:10 ID:JZVWI9C3
いきろ
またかっておいでよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:47 ID:phHV/1QV
中古でも高杉
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:12 ID:QGditdbB
そのぶんおもしろい!


・・と俺は思う
60 ◆UF4jVkGAZQ :04/07/23 07:25 ID:+OwnuZvt
保守
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:02 ID:P9ivNtsV
ジルオール好きの友達に勧めてみたんだけど
「キャラ絵がしょぼいから嫌だ」だとさ・・・

おまいらの胸の中で泣かせてください∵゜(ノД`)゜∵

62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:59 ID:mly3h50j
ジルオールとは別物でしょ。
俺はあっちが嫌い。
63 ◆6jzgcFt.UM :04/07/24 14:27 ID:xzmTu1nT
>>61
ならば、私の左乳をおつかいなさい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:17 ID:zEz58l24
どっちも好きだが選べと言われればこっちだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:11 ID:XdGJR5AV
懐かしいなあこのゲーム。
これ買った頃は他にもブレイズアンドブレイドってキャラメイク系のゲームをやってたりと、どうも当時の自分は冒険に憧れていたみたいだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:21 ID:ovf0ve01
俺は今も好きだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:17 ID:wKI0yIts
名作age
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:09 ID:ui6z7z+b
レスが伸びないのは萌えがないせいか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:03 ID:O7Bmg4ml
結局何本売れたのかねえ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:54 ID:gobkQX0N
自分の好きなキャラ作って萌えればいい
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:57 ID:LNcWc4f4
万が一の為にもう一本持っておきたいなー
と思わせるな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:01 ID:FaZ2bCek
ちょっと検索してみたけど、海外では発売されなかったみたいだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:40 ID:kWrGBa4n
オレがはじめて遊んだ日からもう4年くらいたつ
当時、自分のリアル身長と体重いれて絶望した
・・・今やったらもちょっとマシなガタイになってるかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:03 ID:Q+7YEILK
これ、体験版でも十分楽しめた。
製品版欲しいな…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:11 ID:4MaQoe7W
_| ̄|○・・・売ってねえ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:15 ID:pcgojVV6
黒人は作れないんだよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:01 ID:AO4wTiPv
<丶`∀´>は?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:11 ID:QGEjjKMU
それは作るというより、行動で示せ!!
ちゃんとそういうエンディングもあるし
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:31 ID:3t9Agg8s
>>78
それはいったいどういうエンディングだ(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:31 ID:8CZMxKIo
牢獄エンドだろ
81中嶋 ◆6xF0pR5KD. :04/08/13 10:56 ID:Kh+hVDym
アムウェイで一発あてるエンディングとか。
82 ◆grMrRhWYM6 :04/08/15 19:36 ID:QHCQj+v6
<ヽ`∀´>
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:07 ID:leUl6JnM
近所のゲームショップでこのゲーム見つけました。買ってくるべきか迷ってます。
ジルオールやロマサガなんかのフリーシナリオは大好きなクチなんですが。
84 ◆Vpr6Y9OYWw :04/08/18 08:47 ID:IEDIxwzM
一期一会ですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:08 ID:oLKqr/Dj
買うべし
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:37 ID:qk2/+Eyd
もう無い予感。
8783:04/08/19 20:05 ID:tQPevtzJ
買ってきました。これからプレイします。
88 ◆fAB11ZlXzQ :04/08/21 13:36 ID:5KjU2of7
>>87
遅レスながら(。・ω・)ノ おめでたう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:01 ID:LqngYMyy
イストリア再プレイ中。
鎧をラベンダー色にしたのに灰色の○○とかいわれるのが
激しく疑問。
90 ◆/9llUCX1cs :04/08/28 17:02 ID:5sxnAjZp
おおっと、いつも行ってるゲーム屋さんで新品が二千円で並んでたが今までどこにあったんだろ…
ひょっとして入荷した事忘れてて倉庫にしまいっぱなしだったのかな?
ありがたく買わせてもらいまつ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:25 ID:CYyRVuEu
>>90
ここはお前の日記じゃないんだよ
チラシの裏にでも書いてろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:35 ID:tKc0R7o4
究極の糞下ーだよな。。。
システムとか面白かっただけに残念。
ツクールでどなたか補完してくれないかなぁ。
93 ◆8l8qjAywMw :04/08/31 08:41 ID:d1s+uSRx
めそ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:02 ID:swDj/UyN
面白いクソゲーとつまんないクソゲーがあるだろ
これは面白いクソゲーだと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:55 ID:QSdUuFXL
面白い良ゲーだろ
96|∀・) ◆Q.QXzgNpHs :04/09/09 09:18 ID:1whMEraH
捕手
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:42:01 ID:J5r6d+V0
とてつもなく惜しいゲームだと思う。
98 ◆lyALI.DVAs :04/09/12 10:38:14 ID:3Pr2o6Oq
(´・ω・`)…だよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:41:50 ID:h46cZKti
ホシュついでカキコ
確かにシステムは、多少穴があるとはいえなかなか良かったよね
でも、この手のゲームが好きな奴は大抵オンラインの方に流れてるだろうから
似たようなシステムのゲームは多分もう出ないだろうなぁ
オフラインでマターリ遊びたいのにorz
100あげてみる:04/09/17 21:19:03 ID:jAbQwcSq
FFとかよりも、こっちのほうが全然おもろかったのは
俺だけじゃないはずだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:51:08 ID:3+3L6qJh
ハドソン、キャラメイク、間違いないっぽい。
当時リアル厨房の頃、友達のパソコンでインターネットに触れて間もない頃、
友達がこのソフトの事をウェブか雑誌で教えてくれて、洋ゲー好きのその友達と、そのころウィズにかぶれ始めた
俺とはウマが合い、このソフトはヤバいと盛り上がった記憶がある。
その頃は友達のPCでルナティックドーンもやらせてもらっていて、バリバリだった。今も大してかわってねーけど。

ウェルトオブイストリアですね。今から買いに行って来ますとレスしようと思ったが、
家を飛び出して店が見え始めたらシャッターが閉まった。
時計くらい見ておけばよかったよ(´・ω・`)

なんかきっかけがないと俺ってゲーム買えないんだよなぁ。
厨房の頃はゲーム大好きっ子だったので、ファミ通とか見て、発売前からハァハァしてたけどさ。
今は欲しいと思ってるソフトでもなんかきっかけがないと買わないんだなぁ。
その場のノリみたいのが。

へんな書き込みスマソ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:20:39 ID:rSNa1IVv
お前日本語覚えたほうがいいと思うぞ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:51:40 ID:91E1Nx6Y
>>102
まずは日本語を読めるようになってから書きこんで下さい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:37:29 ID:FzzdpOh5
買いに行ってみたけど、RPG、ウ行に並んでなくて、
買い取り表も見たけどソフト名がなかった。
本当に売ってるのかと(´・ω・`)
105 ◆5QPakWFxWw :04/09/18 19:52:04 ID:VpPb9Gqe
>>104
地域によるんだろうけど、これあんまり見かけない(´・ω・`)…
東京なんかだとまた別かもしんないけど、少なくとも名古屋ではあんまり見ない。
運よく見つけたら二つ目を保護しときたくなる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:28:55 ID:FzzdpOh5
ぼくは北海道。
PSって本当に実験的なソフトみたいの多いよね。
でもそういったマイナーなゲームでさえ、買取リストにきちんと載っていて、50円と書いているのに、
タイトルすらみつからなかったよ。
50円買取のソフトを1980円で売っているなんて、いい商売だなぁと思ったね。

ヤフオクにあったけど3980円。
送料入れると5000円。新作のソフトも買える額だよ(´・ω・`)
107 ◆GlclhKzcl2 :04/09/21 06:37:33 ID:EQe1IG2H
星湯
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:22:39 ID:jleL/Q3C
>>101
なんか興奮と期待が伝わって来ていいなぁ( ´∀`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:08:04 ID:TeY8D/pr
ほすぃ。。。みつからない。。。
ほしゅい。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:14:05 ID:1mQXo8fl
マスターオブオブエピックやってみた
なんかイストリア思い出したよ(ノД`)
111 ◆NsTfHLJj6U :04/09/29 21:08:42 ID:WIlYpZxz
(・∀・) ポリゴンがカクカクとか?
112 ◆nhFITTQ6ls :04/10/01 20:00:15 ID:uYfJxo5K
捕手
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:36:36 ID:lO3WPWuy
ハドソンって今どうなってるの?
114 ◆nZV2rzJG9. :04/10/08 15:19:30 ID:4lNmFKJA
age
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:44:50 ID:BbzAFB9x
これ何気に音楽いいよな
てかグラのしょぼさと不釣合いであれだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:47:50 ID:OtV3nVaK
CDプレイヤーで再生すると音楽が聴けたような…?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:16:35 ID:AJXYj+bs
>>113
天外とか桃電とか…

まあ、いくらハドソンがまだ頑張ってるっつっても、
「イスト」の制作スタッフはとっくに解散してるから続編は絶望的なんだけどな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:57:19 ID:emYth+6t
このゲームでいまだに生きてる掲示板なんか見ると
ほとんど奇跡のような気がしてくるよ。
ゲーム自体があまりにもマイナーでしょ。
評判やファンは少し後に出た「ジルオール」にほぼ喰われてるし。

つーかアマゾン・マケプレの中古\4,900って高過ぎ。

>117
当初は「イスト2、イスト3とシリーズ化が決定していた」らしいのにねぇ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:15:11 ID:BLGXOWmB
>>116
聴ける聴ける。
トラック1はデータみたいだけど、トラック2〜6(だったっけ)は
ちゃんと音楽が入ってる。CDプレイヤーに入れなきゃ判らんとこまで
良くやるな、と。

ところで、サントラ探してるんだけど、もう手に入らないのかな。
ネット上で探したんだけど、amazonでも在庫切れだった。
根気良くアキバとかで探してみれば手に入るかな…?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:24:10 ID:G/jKmC3H
サントラ持ってるって奴、ネット上でもお目にかかったことないなあ
ほんとに流通してるんだろか…

>>118
俺、このゲームは全ED見るくらいハマったけど、ジルオールは開始1時間位で放置してるよ
この違いは何なんだろう…?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:21:00 ID:oJDj3hv4
>>120
戦闘ロード長すぎ
だらだら話しきくのメンドクセー
俺もジルオールやガンパレ評判で買ったがすぐ投げた
だってなんかめんどくせーんだもん('A`)ノ^

ブレイズ&ブレイドとか話の薄いゲームが好きなだけか
ストーリー中心の最近のRPGマンドクセ('A`)
122紫竜:04/10/19 00:30:08 ID:1jgJpdln
 チームリーダー、メインプログラマ、イベントプログラマ、シナリオ
ライターがHUにいないので、続編はかなり難しいと思います.
 残ったスタッフはともかく、会社的には価値の無いソフトと思われて
いますし.
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:30:42 ID:FFfg8ZdP
こんな所に紫竜さんが…
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:09:07 ID:kb7HIpdN
>>122
わざわざ情報どうもです。
まあ99%あきらめてはいましたが・・OTL
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 05:57:05 ID:yMtoJ+0c
PS全盛期の実験的なクソゲーやギャルゲーブームの安易なクソゲーもバリバリ買取リストにあるのに
このゲームは買取リストにもありませんでした。
ほすぃ
126紫竜:04/10/20 17:20:14 ID:GKCetRud
 大事な事を忘れていました。
 サウンドチーフ(全曲作曲)もいませんでした。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:38:34 ID:uiuWSL2A
ジルオールはリメイク決定か・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:13:41 ID:wPibcPcm
うらやましいね。
こいつもリメイクすれば、かなり良い出来になると思うんだけどな…
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:06:56 ID:HsDvisEF
数年前にファミ通で記事を見たときに琴線にいくらか
触れたんだけどマイナーゆえに作品がその後
あまり日の目を見ていないのもあって、忘れかけていたが
ある時気になり、欲しいと思ったがタイトルが思い出せない!

今ロマミンスレでこのタイトルの書き込みを見てピンときた。
そしてぐぐった。
やっと正解にたどり着いたよ・・・。
タイトルがわからないまま中古屋巡りをしてきたけどやっぱり
見た記憶ないなー。
いつか手に入れられる日は来るのだろうか。

ハドソンで出すのが無理なら他のソフトハウスに権利譲っての
リメイクが望まれるね。
長文すんません
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:10:07 ID:eTnAiwR0
正直、これの権利を貰ってまで作ろうとするソフトハウスがあるかどうか……
地味だし、正直売れてないような(いや、面白かったけど)

むしろMoEの技術を流用してリメイクの方が可能性が高そう

思う存分遊んだ後、
初めてオープニングデモ(昔の勇者が魔王と戦うまでのダイジェスト)の存在に気が付き、
こっちの方が本編よりドラマチックで面白そうだとか思った

そんな俺にはフリーシナリオゲーをやる資格はナイデスネ



131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:45:15 ID:lxJT5P1d
確かに。別にこの作品を踏襲しなくても、
キャラメイクのバリエーションが多いRPGとして出しても別になんも問題ないよね。
専売特許じゃないんだから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:34:37 ID:43KGCqhw
>>130
> そんな俺にはフリーシナリオゲーをやる資格はナイデスネ
んなこたぁ無い。
フリーシナリオなんて、まだまだ生まれたばかりのものだから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:08:37 ID:gLjmmE0p
宿屋でず〜〜〜っとのんびりしてたら
いきなり街中がうわぁぁぁ化して笑った
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:22:28 ID:f7b8To4M
>>133
なんかいいな、そういうのはw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:55:00 ID:hzW4RY/u
正直世界が狭過ぎたように思う
何ていうか、アリアハンとその周辺だけで話が完結するDQ3みたいな……

後は、いきなりendになるのが凄い気になったよ
紫色の神官? になって、さあこれから如何するかとか思ってたら終了したり、
結婚したら終わったり(これは予想するべきだったかも)

コンボを自分で探すとか、感情を表現する事でコミュニケーションをとるとか、
面白い試みは沢山あったんだけどな

魔王一段階目にコンボを決めたら、攻撃範囲に味方がいて
そのキャラごと即死させてしまって  orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:37:51 ID:f7b8To4M
>>135
でもその箱庭的世界な部分が良さでもあるんだよね
世界が広いとジルオールみたいに国とかが絡まざるを得なくなるし

>魔王一段階目にコンボを決めたら、攻撃範囲に味方がいて
 そのキャラごと即死させてしまって  orz

同志・・・シチュエーションこそ違うが俺にも似たことがあったよ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:16:21 ID:xYNW/dP2
ジルオールはマップ広いけどすごろく(?みたいに進むんだよね・・・
そんなんだったら箱庭にしてくれって感じだ

どうでもいいけど×ボタン押しながら走ると楽しいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:52:28 ID:m7+YZ9an
ログイン画面の音楽
>http://www.geocities.jp/gundiary/BGM_CHR_01.mp3
>最初に訪れる町、城下町ビスク
>http://www.geocities.jp/gundiary/BGM_CTY_01.mp3
>ガルム回廊。昔はここを抜けれたら感動したものだ
>http://www.geocities.jp/gundiary/BGM_PLN_01.mp3
アルビーズの森 渓谷など
http://jpgif.zive.net/upl/upload.cgi

MOEのBGM
ウェルトと似てるかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:43:25 ID:O6rb2cdr
>>138
聞いてみたけど、そんなに似ているというわけでもないような
126で紫竜氏が作曲者はもう辞めたと言ってるし
MMOよりオフラインRPGがやりたい・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:09:22 ID:RWCLDjDB
保守
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:04:25 ID:cCdK3nUl
全部イベント埋めるとなにかいいことあるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:42:23 ID:qF+/YMnE
>>141
次の周以降、ステータス全てMAXの状態でプレイ出来る
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:43:33 ID:LNzK3bpC
>>120
サントラ新品で売ってたから買ってきたお!
レアなのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:43:50 ID:yA2ksG8W
>>143
うらやましいな
どこで買った?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:40:30 ID:fEFKYVGv
>>143
いいなあ〜、俺も欲しい
つーか、まだ新品置いてる店あるんだ…もっかい探してみよっかな
146143:04/11/04 22:10:26 ID:LNzK3bpC
アキバのゲマ屋だよ
俺も普段入らないからもしかしたらみんなノーチェックかな、と思ったら発見
まだどっかに新品が埋もれてる可能性あるかもね
ほんとはルドラのサントラがほしかったんだけど、思わぬ拾い物でした(*´Д`)
147119:04/11/05 00:07:12 ID:ypy9TmZc
>>143
羨ましすぎる! 本気で欲しいなぁ、サントラ。
メーカによると『新品はなし』ってコトだったんだけど。
諦めるのはまだ早かったんだなぁ。

一瞬、どこかでMP3流して欲しい、とか思ってしまった…。
著作権違反(・A・)イクナイ!!…よなぁ……。
148144:04/11/05 09:27:27 ID:A4KvyCqw
>>146
おお、答えてくれてサンクス
そっかもうそこに無いのか・・・

しかしサントラ欲しがっている人がこんなにいたとは・・・
何か急にレスが増加してるもんで驚いたよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:30:33 ID:13BzJzBa
保守
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:16:25 ID:lE0r9Rh4
ホッシュ

誰かフリゲーとかで続編作ってくれないかな…
没ネタもたくさんあるんだし…まあ言うだけなら楽ですけどね
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 13:52:56 ID:lqO2yAox
没ネタってどういうやつ?
知らないんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:29:11 ID:Ulb4ph/J
>>151
イストの製作スタッフが作った「公式?ガイドブック」なる同人誌があって、
没シナリオ、没キャラ、スタッフのコメント等、ファンには嬉しい情報が満載。
現在はこのスレにも降臨した紫竜氏が希望者に無償で配布している。

詳細はこのゲームのタイトルでググると出てくる攻略サイトの掲示板にいってみそ
(普通の掲示板だから、ネチケットは忘れずに!)
でも今は紫竜氏の手元に在庫がないらしいから、しばらく様子見たほうがいいみたい
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:39:09 ID:lwLAsayh
>>152
サンクス
別にクレクレするつもりはないから大丈夫
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:38:23 ID:ZgPH7XlI
数日前に1250円で買った

155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:21:05 ID:Sn6l1SRF
ホシュ
しかしネタがないな…
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:29:46 ID:4MPXMym/
ジルは5年だったので、これは10年たったらリメイクされる、
と予想するテスツ・・・それでも俺は待つよ、ハドソン!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:02:31 ID:QNa0ci3s
夜のテンションシステム
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:28:06 ID:12tHQg1R
>>157
今更だけど↓のスレへの誤爆だな。
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090844628/
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 23:35:13 ID:C5d0166X
時間切れEDがあるはずなんだが見れない。
プレイ時間72時間超で出るはずなんだけど、出ない。何でだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:17:20 ID:AW+Sl9Zd
>>159
その辺未だ条件はっきりしないらしい
ゲーム内時間758日経過の方でやってみ。そっちのが確実
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:07:39 ID:msF52/Qm
>>160
サンクス、やってみる。
それにしても758日か…遠いなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:00:55 ID:GdLzEKnK
俺が現役の時に使っていた裏技

テテの宿屋の二階にいる変な店でなんとかリング(なんかすごい人が作った指輪だったかな・・・)
が一個金貨8000枚で買えた気がしたからそれを盗賊のスキルの交渉を使って話しかける。
そして、それをまた売る
そうすると・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:58:30 ID:Xny7pxNe
家全部買えます
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:07:20 ID:p21tbe85
地味だよねこのゲーム…。
でも地味に好きだ。
たまに思い出した時にやってる。
でもそんなに品薄だとは思わなかった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:51:09 ID:DygGxw5q
ああ、欲しいけど、どこ行っても売ってないorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:46:33 ID:nIIh0cSm
>>165
(´・ω・`)八(´・ω・`)ノナカーマ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:52:05 ID:zCmtYEaD
久しぶりにやろうと思ったけど、どこ探しても無いorz
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:57:08 ID:YidofniA
漏れは昨日発掘したばかりだ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:17:34 ID:lSY1QXto
だからゲーム屋の買取価格表の厚いファイルの中で名前が無いんだよコレ。
どこまでレアなんだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:12:44 ID:YidofniA
かっこいいと思ってる装備の組み合わせと色なんかを聞いてみたらスレが伸びるかな
身長・体重・性別でもイメージ変わるが
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:03:22 ID:YmyL6pwA
>>162
やってみたところ、一つ辺り100の利益しかでなかったorz
値引率に影響するパラって何だったっけか
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:57:39 ID:TlBjdJpv
>>171
わからん器用度じゃん?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:34:11 ID:YmyL6pwA
>>172
じゃあ器用度を重点的に上げてみるか……
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:10:47 ID:YmyL6pwA
セーブ&ロードで調べてみたところ思考力だったよ
今更プレイする人間もいないとは思うが……
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:17:30 ID:1qbSzfnq
このスレ見て久しぶりにやろうとケース開けたら

中 身 が な か っ た … Σ(゚д゚lll)ガーン
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:25:56 ID:P/beNjd8
>>175
イ`
きっと別のケースに紛れ込んでるんだ!

最近人多くて嬉スィ…すぐまた減っちゃうんだろうけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:06:52 ID:uT0h2CnF
FF8>>>>>>>>ウェルトオブ

これがゲーム業界の全てのミス
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 06:00:49 ID:q3ykCWzD
売ってねえええええええ

orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:40:50 ID:hDWLfuBp
イストリアはぱっと見ダメゲー臭が漂っているのが残念
どうにも見た目だけで敬遠されている感じが……
180 ◆bluk.knXmc :04/12/12 13:37:47 ID:ZkT0je6k
一時かなり高かったけど、なんだか最近安くなってきたような希ガス。
ゲオでも¥1980だし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:19:06 ID:mDo2uA7N
高い安い以前に、見つからない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 19:16:14 ID:4M5uuR68
>>179
そうか?FFがRPGだと思ってるような香具師らが何かの間違いでプレイまでこぎつけたところで
「なんだこりゃ!超クソゲー!!」扱いされるとオモ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:56:11 ID:t9Ld9HBJ
生まれ変わってゲーム業界で名をはせたいよ。
そうすりゃ、世界最高のRPG「ウエルト2」作ってみせるのに・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:59:17 ID:70rk3dKl
ウェルトオブ・イストリア なんだよね。
ウェルト・オブ・イストリア じゃなくて。
イストリアはあの世界の名前だとして
ウェルトオブってどういう意味?スペルからするとウェルトーブのほうが発音近いか。
なんか宮沢賢治っぽいんだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:16:20 ID:vaUMOM/L
>>182
自由度はそのままに、グラフィックFF並にキレイにして、オサレなセンスと萌えを盛りこみゃ、
かなりウケルと思うけどな。それがウェルトオブイストリアなのかって話は別として。
何だかんだ言って、細かいキャラメイクで成りきりってのは面白いよ。
MMORPGとか見てればわかるけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:14:35 ID:nLmihBpY
パタ二刀流はオサレ
実用性皆無だが
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:41:18 ID:BBvDwgdH
>>184
ウェルトオブは訳すと、『神々に守られし世界』だったとオモ。
ウェルトオブ・イストリア=『神々に守られし世界、イストリア』。

…間違ってたらスマソ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:48:55 ID:/N7+i7UB
>>185
同意
逆に言うと、コンセプトはかなり良かったけど完成度はいまいちって所か
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:08:35 ID:KQ4u7JH4
TRPGの起源がボードゲームの駒に人格を与えたプレイだったことを思うと
ネットRPGは原点回帰みたいなもんなんだよなー(規模はだいぶ違うが)。

今家庭用でRPGって銘打って売られてるものには
「役割分担」の要素はあっても「役割演技」の要素は少ないと思う。
だからこそ「これは俺の意思を反映して動く、俺の分身だ」って思いきり主張できる
イストリアにはまった。
プレイヤーキャラは俺の意に背いてペラペラ喋ったり、俺のやりたくないことをしたりしないし。
グラフィックがキレイになるのは大歓迎だが、脳内補完の余地を与えないほどの
リアルさや萌えや設定の押し付けはイストリアにはマイナスかもな。

萌えは与えられた世界の中で自分で見出すよ。
あのイストリアでも普通に恋愛できたしな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:31:14 ID:dNbthMc3
宿屋で働いてるお姉さんを口説いた時、
デートイベントの時までお盆を持ってたのには頭を抱えた

結婚したらエンディングになったのには焦った……
普通に話が続くとオモッテタヨ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:36:43 ID:/N7+i7UB
初プレイ当時10台だったせいか、巫女さんとケコーン出来ないものかと悩んだな
ふぇ、フェリア?だっけか
今は断然ミュー・マイヤーだな(;´Д`)ハァハァ
こっちもケコーン出来ないがorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:04:55 ID:zJEWlRJe
一番最初に会話する門番の右側に萌えてた
しつこく話しかけて結婚にこぎつけたは良かったけど
まさかエンディングになるとは・・・

これから魔王倒しにいかなきゃいけないのに放置ですかorz
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:51:48 ID:jKTbsxfe
微笑ましいぞ、お前ら。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:15:01 ID:jU87T7R7
>>192
私もあの人好きだ。なんか喋り方がいいんだよねー。
左の人はきどっててやだった。

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:30:03 ID:guA7R03w
このゲームは顔がわからないから
性格や体格で結婚相手を選ぶよな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:43:18 ID:Y9Rna2V3
保守
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:01:24 ID:V4Ll6Cu7
仲間の誰かとケコーンして、そのまま新婚旅行プレイをしたい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:29:21 ID:d431CcQQ
あげおめ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 15:26:18 ID:/BSVRf0Y
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:16:17 ID:UZM1ElTL
いまだにやってるよ、このゲーム。
漏れ、ベルフィン萌え。
どうしても結婚したかったけど結婚できなくて悔しかった思い出が…。
あ〜、今度の休日、ベルフィンと2人旅に出ようかな。

ついでに200げと。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:34:10 ID:T1/lubFD
ベルフィン、いいよねー。
俺は、イライナ(だっけ?)の方が好きだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:47:45 ID:3VJXfw7Y
仲間になる中ではチャイレンが好きだ
しかし、このゲームで萌え話になるとは…
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:06:03 ID:105KAp/Z
シナリオをわざと失敗するプレイやってみると意外と面白い。
人形師が人形に絞め殺されたり、町の噂でぼろくそに言われたり。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:27:14 ID:OXR95suq
ほしゅ
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:33:14 ID:aP+XizdL
>>185このゲームに余計な付け足しはイラネ。
味とか雰囲気ってもんがわかんねえの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:13:17 ID:Xtra1VEi
>>205
正直、今のゲームはそれくらいの華がないと売れないんだよな、悲しいことに。
ある程度のブランドイメージがあるならともかく…
売れる見込みがないとメーカーが作らんだろう

…でもあの雰囲気、ほんと良かったよなあ
あのテーブルトークRPGの世界観をそのままコンピュータで楽しめるみたいな…
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:18:39 ID:ol5VKS+m
戦闘バランスがなぁ、でもすっきゃねん
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:36:51 ID:lUAI8EfC
>>205
落ち着けよ。
>>185はうけるとしか書いてない。>>185自身が昨今のRPGみたいな萌え萌えゲームを好きかどうかとか、
このゲームをそういう風にアレンジしたリメイクや続編を希望してるわけじゃない。
ただ、そういう要素を足したら売れるんだろうなと言ってるだけだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:58:19 ID:+X4LzyI6
まあ、グラは綺麗な方が良いよなあ。
個人的には、ギルドの依頼とかじゃなくて普通に洞窟潜って宝捜しとかもしてみたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:16:42 ID:3awckQ8X
>>209
つ ルナティックドーン
211209:05/01/29 21:23:52 ID:XF1o5D1M
>>210
サンクス。PS2で出てたっけか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:58:57 ID:gPLYV7PG
ルナドンならPC版のものを勧める
家庭用のルナドンはどれも微妙だ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:20:58 ID:/MrPEHWc
このゲームで感じる楽しさってのは
けっこう独特のものだから
同じような楽しさを味わえるのが少ないんだよね。
ジルオールは近いかもしれないけど、
やはり何かが違う・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:34:47 ID:DGFxLHLK
少なくとも絵は綺麗になって欲しいな
昔のPSのポリゴン技術を味と捉えるなら昔のをやっていれば良いわけだし
もしこのコンセプト引き継いでの新作orリメイクなら、それなりの進化はして欲しい
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:24:40 ID:s/pV2BUj
………まぁ、それ以前にリメイクの望みが薄すぎるという哀しい現実……。
むしろ、一体どうすればリメイクしてもらえるんだろうか?
散らばったスタッフをもう一回集め直す……なんて出来るもんかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:32:57 ID:TOjZQtUz
グラフィックもそうだが、何よりパッケージをもう少しなんとかしないと…。
あれじゃなかなか買う気にはならんのでは?

……ホント、リメイクしてもらいたいもんだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:13:07 ID:NTLjQM9+
精神思考知覚記憶
素直に知力で一括してくれと思ったのは俺だけですか?w
精神がまあMPだからいいとして
他に重要なパラメータはどれですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:30:17 ID:w2LasAxF
一通り技能を覚えてしまえば思考記憶器用度は必要ないなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:43:59 ID:wtn4tzht
筋力ゲー。
ついで敏捷性。
魔法の威力はどれだったっけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:19:42 ID:HZJHZIin
思考は魔法の威力に関係するよ。ついでに、思考がある程度無いと
敏捷上げまくった時に行動が速くならないっぽい。この辺誰か研究キボン。

能力も、武器も、魔法もこれだけ種類在るんだから、魔王を一人で最速何LVで倒せるか
とかやってみたいな……。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:07:03 ID:1z7dwirQ
それはひょっとして判断の早さなのか?
なんか思ったより深かったんだね
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:37:44 ID:Nx6Ce5W3
インヴィジブルがスターダストを使ってくる件について
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:01:57 ID:T43MHcs1
あー、俺もあれで一度死んだわ。

頭になにも装備してなかったから、大ダメージくらった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:25:01 ID:HIsvRjIA
なんか、半端にダメージ与えて殺し損なうといきなり使ってくるよなw

……チャイレンにファイアボールされたら惨いことが起きそうだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:07:38 ID:PAlZZcrd
インヴィジブル4匹出現(こちらは一人)

俺:ピック 一体撃破

インヴィジブル:ブラッドミスト

インヴィジブル:ブラッドミスト

インヴィジブル:スターダスト

誰にでもいつかは訪れ(ry
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:00:22 ID:CiVaWFn5
>>225
ワロタ
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:51 ID:ZS/huSXi
インヴィジブルに会ったら逃げるのが習慣になったな、漏れは
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:12:14 ID:O5IZ+YKv
インヴィジブルが技使う事を初めて知った
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:20:09 ID:mMiWQa0o
このゲームって仲間死んだら二度と生きかえらないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:29:21 ID:YP+IiKND
生き返らない
231229:05/02/21 17:52:29 ID:WHlXCHEX
>>230
そうですか
さよならイライナタソ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:49:45 ID:ZZEhBUII
友達に貸したら、そいつ盗みだけで家買ってたな。
最終的に牢屋の中いってたけど。

233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:36:48 ID:0emggTvY
ワラタ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:36:30 ID:T2oEEfZQ
盗みだけで家買って暇な友達いたから、そいつに貸したな。
最終的に牢屋の中いってたけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:30:48 ID:/KpOYQZ6
ビキニパンツ肌色にして「全裸だうわ〜い」とか言ってる友達いたな。
最終的に牢屋の中いってたけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:29:00 ID:GvPDw0B1
ミニスカートのイライナをハァハァ言いながら視姦してる俺がいたな。
最終的に牢屋の中いってたけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:27:54 ID:USMEyHcH
アイリーンをハンマーで故意に殴り倒して萌えてた俺がいたな。
最終的に死者の霧で逝ってたけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:40 ID:LZicsT9I
メルドンのミニスカの中をハアハアいいながら視姦しうわなんあwせdrftgyふじこlp;@:
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:53:06 ID:pyChqevj
ワロタ
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:05:06 ID:f/Y/Ynmn
ベルフィンとかチャイレンが好きだったな
最終的にイケニエにしたけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:58:31 ID:vdUPq3Er
紅乱舞剣が凶悪すぎると思うのは俺だけか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:55:41 ID:8lGFX+pm
>>240
チャイレンは男気があってかっこいいね
あのしゃべり方といい、萌えとは対極の位置にあるかもしれんが
なんか魅力的で惹かれるんだよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:54:08 ID:LobEYVJt
仲間キャラ6人中5人が女という構成にもかかわらず
色気や萌えがあまり感じられないところがイイ
むしろ信頼できる仲間という感じ
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:36:58 ID:KZ+bcqmC
イライナに一緒にお宝取りに行こうって言われた時
この女きっとお宝取ったら裏切るんだろうな…とか
途中で所持金奪ってトンズラするんだろうな…とか
いろいろ邪推してた俺…
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:05:57 ID:mQ7fTn/x
ところで両手持ちの刀はダサすぎだと思わんか
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:46:13 ID:hvxG9pTV
片刃の武器はねぇ、あの反り具合がなんとも・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:51:26 ID:8ScuRfS/
ウワサのフェイブルのレビュー
イストをアクションにしたゲームな感じ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7132/fable.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:54:13 ID:i4WgRj1+
魔王関係のイベントが始まると
やる気がなくなるのは何故だろう・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:50:28 ID:92ECziCu
禿同。
テテの果樹園を迂闊に通っちゃった時とか相当後悔するな。

……リメイクor続編出ねぇかなあ……
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:48:26 ID:wqgmk+1e
ぶっっっっ。

こんなスレあったんだ・・・・・・かなりうれすぃ。
久し振りにやろっと。思い出させてくれてありがとう。

取り敢えず吹いたお茶拭かないと・・・・・・オロオロ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:07:10 ID:/jaTqN0d
何度も既出だと思うがこのゲームを女主人公でやったらホント報われないな
男で仲間になるのは鉄仮面かぶったおっさんだけ…

ベルフィンファンには申し訳無いが彼女は男にしても良かったのでは
金髪ロンゲ→イライナと被る、男勝り→チャイレンと被る
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:40:53 ID:ZiVWTgf2
ストーリーのないイスト
ttp://www.geocities.jp/gamedokan/freedomfantasy/index.html

値段高え起動しねえと、今んとこ散々だが期待はしてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:36:04 ID:cGJmaGBV
>>252
イストつうよりなんつうか、前途系のルナドンやな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:54:55 ID:RU8OHGOc
女魔法使いが3人もいるから一人くらい男にしてもいいような
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:25:33 ID:7CzoZfo1
エルフやドワーフも仲間にしたかったなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:38:28 ID:cDoNeFO8
ウィンドさんを仲間としたかったなあ。
仲間の弓使いいねえし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:42:59 ID:HtIZVZ6L
デストラクションで敵を破裂させるとき
「悟空ーーーー!!」(クリリン)
って毎回叫んでるオレ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:38:17 ID:96Zc66oY
クリアしたイベントによってエンディングの
スタッフロールの絵が変わることに初めて気がついた

一人だけ知らないおっさんが…
はて?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:51:17 ID:Qil5K+/n
age
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:59:55 ID:hBIG7YM3
懐かしいな・・・・・この地を踏むのは何年振りだろう・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:26:00 ID:VZu71J6W
だいぶ遅くなったが、お帰り。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:27:52 ID:1YWJ9pOL
(´-‘).。oOこのゲームもっと有名でもいいと思うんだけどなー

面白かったから、一日二時間を限度にして少しずつ進めてたのを思い出す
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 02:55:45 ID:0zkstoo6
保守
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:19:32 ID:Lo3Uafz9
社会人になってゲームやる時間がゼロに近くなったけどこれはソフトさえ
見つかったらやってみたいと思ってる。
でもヤフオクで足元見てる出品は買いたくないし、GEOやブックオフでは
見かけないし、どうしたものか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:33:55 ID:VgePsY12
>>264
個人経営の小さい店にポロっと置いてあったりする
俺が買ったのも地方の古本屋だったよ
つーか、社会人なら金に物言わせて探す手間賃省くくらいなんでもないだろに…
まぁ人には人のポリシーってのがあるしな。とにかくガンガレ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:13:11 ID:KFyFOIMv
俺も古本屋で見つけたよコレ
隅の棚に押し込んであったんだけど
学術系の本専門の店だったんでびっくりした
267264:2005/05/15(日) 04:07:08 ID:OAHex17s
>>265-266
レスありがと。
学生時代に培った、自分の中でのソフト購入分岐点=2000円以下という基準
のためについ出し惜しみしちゃうんですよ・・・。
せめて新品があるなら考えるんですが。(開発元に利益が入るから)
探すのも楽しみのうちと考えることにします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:38:33 ID:JQr/xi0R
近くの店で5000円だった。orz
そんなにプレミアついてるの?
ジルオールとか好きだから触ってみたいと思ってたんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:42:57 ID:gbXSgSMy
.
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:02:46 ID:51OODdRY
なつかしわ
アホみたいにやりこんでたよ
ジルオール、似てるのかな?楽しみだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:31:27 ID:z0P/Ytmo
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:46:47 ID:VZo8XjtR
捕手
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:10:12 ID:0l+ZeN/T
深夜に街で流れる音楽がかけっぱなしにしときたいぐらい
ゆったりしててイイ。
街ごとに微妙に違う気がするんだが、はて?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:02:36 ID:xCGakUdu
ハイドカバー結構かわいい保守
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:50:27 ID:we1Ztvul
うんこ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:04:48 ID:KHmWaO3P
今日買ってキターーーーー
予想通り、町の感じがフェイブルっぽくて良いね
町の人に求婚できたり家をもてたりって所も同じみたいだし、これから楽しみ
まぁ、向こうはシナリオ一本道、こっちはフリーシナリオだけど

それにしても、カメラワークが・・・無意識に一般的なカメラワークと認識してるのか
移動のたびに微妙にカメラの位置が変わるので酔った・・・
FPSやTPVでもFPS操作のゲーム以外の物で酔ったの初めてだよ・・・チョット休憩中

しかし、ロードが長いって話だけど、余り気にならないんだが
MAP移動時にはロード有るけど一瞬で終わるし
戦闘は、まだ数回しかしてないから気になってないけど・・・戦闘時なのかな?
それとも、PS設定で高速読み込みしてるから気にならないだけか
そう言えば、街に居る時にBGMが掛かる時と掛からない時が有るんだけど
と言うか、掛からない事が多いんだけど、これって高速読み込みの弊害かな?
それとも・・・もともとこんなもん?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:37:01 ID:04dEkQ+F
>276
ゲトおめ
街のBGMが鳴らないのはなんらかのシナリオピース(イベント)が進行中だから。
シナリオピースが発生してない時のみ街にBGMがかかる
高速読み込みの弊害とかそんな大層なもんはないので安心すれ

ロードは長いつーか、頻繁にあるから気になるんだよな
画面切り替えの度に読み込むからどうもテンポ悪く感じる


いや、もうあのテンポの悪さも含めて大好きなんですけどね。末期だよ俺
続編出ねぇかなあ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:00:02 ID:lwpzECsv
メタルサーガに負けるなage
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:31:07 ID:uevQ5GEw
マヒン!マヒン!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:01:18 ID:oBiM83JT
スレ立てた者ですが、いまだに存続していて驚き&うれし

立てた時点ではソフト持ってなかったので今日買って来ました
一昔前のゲームということで心配もあったのですが、なかなか良い感じで
しばらく楽しめそうですな。もうすぐジルオール出ますが・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:28:34 ID:FQyCCCGA
こんなスレがあったとはなw
ジルのリメイクに対抗してこれも操作性抜群の新作出してくれんかなあ
ハドソンじゃ無理かー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:22:09 ID:OspUHJH3
>281
>122
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:56:08 ID:5Kct5mHN
水の中でマヒンぐちゃぐちゃでちゅ〜〜
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:56:55 ID:ZNwPQrNF
age

ところで今プレイしてるんですが
「エンド経験値」って何です?溜まるとどうなるの?ワクワクハァハァ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:39:16 ID:bT0sHHF5
クエスト終了時にもらえる経験地
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:23:42 ID:P2w2sZAA
エンドってのはシナリオ失敗。
クリア経験値より獲得量は少ない。
経験値は溜まればレベルうpだけど、エンド経験値とクリア経験値で性質が違うわけではない。
どっちも同じく「経験値」としてカウントされる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:27:07 ID:656mu4Ec
>>285-286
ご丁寧にありがとう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:13:12 ID:OTvxP1S8
このスレをロムり続けて一年弱…
一昨日遂に手に入れた(・∀・)二千円で買えた。

今やってるけど、ありえない位楽しいよ…
テーブルトークやってた頃思い出した…
なんていい作品なんだ。なんで知名度低いんだ。ジルオールよりサガより断然面白い。
289280:2005/06/15(水) 00:17:46 ID:S4Sm3SaZ
>>288
ナカーマ(AA略

ジルまでの繋ぎにと思ったけど…こりゃええわ。
最近買ったPSソフトの中ではダントツ。というかツボ。

ちなみに俺もアマゾンで2000円で買いました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:50:31 ID:cu/9zO2y
仲間候補とはケコーンできなかったのか・・・・
知らんかったwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:46:53 ID:cFAjpYwQ
肌色の配色作れねえ
orz
比率が解らん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:54:38 ID:aH60hu16
保守
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:10:08 ID:Lo2pXttE
みんなジルスレに行っちまったのさ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:31:58 ID:EgF6Hir0
ここに一人残ってるぞ!




いや、ジルオールが品切れで手に入らなかっただけなんだけどさ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:38:24 ID:+y3LK0bH
>>294
今朝amazonで注文したらもう発送メールきてたよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:35:02 ID:JNlYg4hT
乗り遅れた・・・
2000円で買いたかったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:56:16 ID:Pky9fUht
このゲーム今日テレビの裏から出てきた…ディスクだけだけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:36:58 ID:TjpF6UTq
ダレモイナイ…さみしい。
俺もジルオール買っちゃおっかな…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 05:08:44 ID:Cb3er7I2
買えばいいと思うよ
これ楽しめたなら多分同じように楽しめると思う
というかまあ普通にジルオールの方が楽しいかな
選択肢あんまり多くないから
ウェルトの喜怒哀楽システムが懐かしくなったりするけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:44:54 ID:4YxvG5S1
ジル無印持ってるならよほど好きじゃない限りわざわざ買わなくてもいいと思う>インフィニ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:07:55 ID:AdGcjf2P
このゲームとジルの共通項。

敵が弱い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:10:22 ID:Ik8g96RZ
ジルスレで見て興味を持ったので中古でこのゲームを探してみた。
・・・3000円て('A`)タケー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:11:34 ID:0iGHVwgP
今日偶然見つけたので買ってきますたよイストリア!
汁∞は2周クリアしたし、間隔あけるために今からプレイしまつ(*´Д`)=з
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:26:42 ID:bF0F+N5y
PSでマップ切り替えや装備見るのにえらいロード時間かかってた覚えがあるんだが、
こないだPS2でやったらロードめっさ短くなった。
なので、PS2でのプレイがお勧め。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:32:01 ID:jAjq8nCN
ジルオール終わったが
次の似たタイプのゲームはOblivionまで無さそうだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:45:33 ID:zqZqwgXv
Obは全然別物とおもお
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:41:29 ID:jAjq8nCN
全然別物なの?
町の人に好感度の設定とか自由度が高いとか強調して紹介されてたからワリに似たゲームかと思ってたよ
じゃあ暫くは似たようなゲームは出ないんだな
残念
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:28:39 ID:hh8rTqaz
>Oblivion

ググっても、スレタイ検索でも
それらしきものがヒットしないんですが…・どんなのです?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:56:36 ID:RyMHS7qH
出るじゃん、Topに公式ばばんと
PCと次世代箱で出る洋ゲーだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:05:00 ID:RyMHS7qH
ちなみにぐぐってな

んでOblivionってのはThe Elder ScrollsってRPG、通称TES4作目の副題
3作目のMorrowindってのが↓のスレのやつね

◇◆◇MORROWIND BOOK 25◇◆◇
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118110256/

スレのテンプレリンク見てみるとTESがどんなRPGかわかると思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:18:34 ID:zezwUzDF
魔術師の洞窟はイジメだろうが!?
出るのに1時間以上かかってしまった(´・ω・`)
312308:2005/07/18(月) 02:15:03 ID:90/emK7a
ご丁寧にありがとうございます(ぺこり)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:52:40 ID:KBvh1RV6
そういや、みんなどこの町に家買ってる?
家買って家具とか揃えて行くのも楽しかったなー。

そんな自分は未だ中身探し中の>175なので詳細不明…orz
確か一生懸命金貯めて一番高い所にしたような、
利便性を考えた所にしたような…思い出せんが一応ネタふり。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:32:42 ID:Vrj02x/Q
家はいつも安いところだったなあ。
ほとんど使わなかったし。
でも、毎回買ってしまう……。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:35:06 ID:0Sfyvq7u
>>313
まだ家を買えるほど金が貯まらんよorz

316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:54:24 ID:zPVZjz+6
>>311
2週目以降はあのイベントなるべくスルーしてるよ・・・

>>313
やっぱり城下町に買ってる
毎回意味も無く家具も揃えてしまう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:21:36 ID:jOtE63WB
城下町の商店街の家で全部家具揃えた時に、タルとか椅子と壁の間にハマって出られなくなり、
なおかつその状態でセーブしてしまい、ベッドにも手が届かず
終盤だったのに泣く泣くやり直した。

それ以降タルは買わない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:42:50 ID:gQTrgrTj
それは泣いていいと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:44:27 ID:f3W3R3Ve
積んであったの昨日の夜から遊び始めたらハマった
でも、もうクリア寸前なのかな?
このゲーム、フリーシナリオだから複数回プレイ前提に短めなんだろうか?
まあ、もういっかい盗賊ギルドで進めようと思ってるから短くてもいいけども
320sage:2005/07/26(火) 12:25:35 ID:AHhuTEmJ
イストリアにハマった俺はジルオール無印とイソフィニのどっちを買うべき?
イソフィニも無印と中身は大体一緒なら、どうせならイソフィニを解体と思うんだけども。
321中山 悟 ◆2Qa.wFIW6c :2005/07/26(火) 13:01:24 ID:u2TMaMqQ

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /  ━、_  _.━   `ヽ.
    /    ,-ェュ 、 ,-ェュ、.    .i   
 .  |    ´ ̄ ,/ 、  ̄`    |  
    !    ( 、 ゙、__,-'' 、)   ノ
    丶.     `こニニ'´   ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:59:00 ID:n+yFAmIy
>>320
値段さえ気にしなければインフィニ買うことをおすすめ
イベント、ソウル、の追加がある分と無印に比べてロードも早く感じる

あとsageはちゃんとメール欄に入れよう
でないと>>321みたいな超絶アホ糞コテがついちゃう
てか中山UZEEEEEEEEEEEEEEE
323320:2005/07/26(火) 17:20:19 ID:AHhuTEmJ
………うおっ、久しぶりにカキコしたら何をやってんだ俺は_| ̄|○
>>322
素早い対応ありがとう。値段に開きはあるけど……ここはインフィニを買ってみることにするよ
…ってかお前イイ奴だな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:42:09 ID:hSCjc/FV
>322
ソウル追加あったっけ?隠し?

>323
ポリゴンのガクガク感で親しみを持てるのは断然無印w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:59:22 ID:CbPBLPfZ
>>324
データは入っているようだが没になった模様
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:39:17 ID:PyNC9DpF
イストリア、いいげーむですよね。
レゾナンスエイジのβテストをやってた時、ハドソンということもあり、真っ先にこの作品を思い出しました。
ハイドライド3も好きな私は、レゾナンスのお金に重量があるところに偉く感動してしまいましてw
イストリアのアイテム所持のやり方はとても好きだったので、重量関係もあるとよかったのですが。

後、ルナドン2の戦闘が好きな私ですが、イストリアの移動シーンから変わらず直接戦闘になるのも凄くいいとおもいました、バランスはあれですけど。
ルナドン2も、せっかく魔法で高低差が選べるのにあまり機能していなかったりしましたが。

細かいパラメータの自由な冒険物RPG大好き♪
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:54:40 ID:SMXggJTs
何かこのゲームの主人公って目が赤いよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:49:01 ID:DqWVoV28
ずっと探してたが昨日780円で回収完了。
さっそく女剣士仲間にしたー、1周目は攻略見ずにやってる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:04:58 ID:lNQTcs2t
(´・ω・`)うらやましす
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:44:46 ID:IPBPLNbM
俺も昨日買ってきたよ!
2800円で・・・('A`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:29:36 ID:Tr0l65zo
>>330
どんまい。ヤフオクで購入するのと比べたら安いもんさ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:57:41 ID:lkYPM8Go
俺がこのゲームに目をつける

いやがらせか、友人が先に買ってしまい、GET出来ず

友人飽きる

借りる

クリア後返そうとするも、友人『イラネ('A`)』

(゚д゚)ウマー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:21:50 ID:ga6TNW1y
浮上
334唯一無二 ◆Jm2yn508n. :2005/09/07(水) 16:43:27 ID:6O/4bhKh
このゲームって時間制限あるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:56:03 ID:UrJa3Xfd
ある・・・と言っていいのかな
一応「プレイ時間72時間以上」か「ゲーム内時間で758日以上」で「平穏な日々」ってENDにはなるから
ただそこまで時間をかけるのは家を買ってひたすら寝続けたりでもしないと逆に難しいと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:16:15 ID:rIaKu6gX
公式で昔バックグラウンドストーリだかを公開してたと記憶してるんだが
あれってもう読めないのかねぇ、既に内容を覚えていないのだが・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:33:48 ID:aVt7NVza
住人のほとんどを仲間に出来ればよかったのにね。
僧侶魔法多かったけど、どうせなら精霊魔法とかも追加してほしかったなぁ。

うろ覚えだけど、イベントアイテムの闇のシンボルは、
PARで改造して装備できるようにすると、コマンドに暗黒魔法欄が出た気がする。
魔法自体は買えないので無理だけど、そういう細かいところがなんか良いなぁと。

後、イストリアの地には主人公は船で着いたんだろうけど、
何で城塞都市からスタートするんだろう・・・。
まあ、イース1もそんな感じだったけどw
338唯一無二 ◆Jm2yn508n. :2005/09/07(水) 23:43:01 ID:/gy52qIm
>>335 そうか、なら買おうかな5000円で売ってたぽ(´・ω・`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:47:21 ID:MG1hMdNX
>>338
マテマテ、ヤフオクでもそんなにしないぞ
もう少し探してみれ
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:48 ID:zIAq+Qo/
このゲームの雰囲気がよくわかるようなサイトってないですか?
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:06:51 ID:5NRzZLch
雰囲気つーかあつかってるサイトが稀だろうからなぁ
ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/est/
ここに攻略やデータはあるけど・・・
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:04 ID:3dPxa2aE
>>341
レスサンクスです。
343唯一無二 ◆Qzxz7sQIkE :2005/09/12(月) 10:52:32 ID:0MSl6Kar
2000円でゲッツできたお^^
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:54:46 ID:nZVbx81r
おめでとう343
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:09:33 ID:vDNyeaLe
おおスゲェ懐かしいage

折れの中学時代の知人の名前が
スタッフロールに載っててビックリした思い出ゲー
デバッグだったけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:01:05 ID:OHMh403+
お、懐かしいソフトスレ見っけ。
「言いがかり」発生時の奴の反復横とびじみた動きに笑っていたもんだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:03:19 ID:bFauylI7
3480円でGET
これって高いのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:02:11 ID:Jh1irQ+v
ちと高いような気もするが最近相場が上がってきてるからおk
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:42:19 ID:hOo2t3yx
新しくこのゲーム買った人やこのゲームが好きだったていう人が
いてくれるとちょっと嬉しい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:02:04 ID:S1i/W6nY
浮上
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:06:22 ID:WiGRHXbZ
竜殺しキターン━(´∀`)━( ´∀)(σ´∀`)σゲッツ!!
352 ◆N1fL/2tWYA :2005/10/04(火) 18:51:28 ID:OyyZpB+g
落としはしない!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:56:37 ID:gaX1Y6Ru
発売当時は、ルナドン1&2の正当進化がこれだとかたくなに信じて疑わなかった。
少し世界が狭かったけど、今でもそう信じていたりするw

町についたら仲間と一時解散して、出るときに駆けつけてきてくれるところなんか、凄く良かったなぁ・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:37:05 ID:KDIGduXn
これで仲間と結婚できたらさらに良かったんだけどなぁ
戦闘後仲間が回復してくれたときは感動した
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:14:07 ID:t3Vd8pWB
「ちょっとまってや。」、とかいって回復してくれるんだよね。

戦闘中、範囲攻撃に巻き込んだりするとハートが割れるマーク出るけど、
仲間の友好度みたいなのが下がるとパーティから抜ける演出とかあるの?
たぶん、回復はしてくれなくなりそうだけど・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:47:36 ID:hwossfT6
 >>354さん
 仲間と結婚の予定はあったのですが、個々にキャラクターが特化しすぎて
システムに乗り切らなかったので無くなってしまいました。
 >>355さん
 有効度が下がると仲間は、主人公に愛想をつかしてパーティから抜ける
ようになっていたかと思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:42:01 ID:DPPlspVt
>>356さん
お返事どうもです。
やっぱりパーティから抜けた後は、もう話し掛けても仲間にならないんだろうなぁ・・・。

このゲームの町の音楽とかは本当に大好きでよかったと思うんですが。
ミッションクリアー時、音楽を読み込む所為かクリアーが連続すると
テンポが悪くなったりするのはちょっと残念だったなぁ。

あの音楽は良かったので、重要なミッションor連続ミッションの達成時のみ出てくれれば。
テンポも悪くならないし、より重要ミッションの達成感が増したような気がする。

後、ホムンクルスの所で髪形や色を変えられたりするのは、とても嬉しかったなぁ。
358354:2005/10/06(木) 15:46:45 ID:ZpFoU1kA
>356
身内の方キターのか
そうだよね、仲間と結婚とかあったら夫婦同士の会話とか
個々のイベント用意したりしてデータがパンクしそうってのはあるね

仲間の反応とかすごく細かく作りこまれてるよね
仲間に何かあげようとしたら友好度上がったり
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:33:21 ID:g9riNnCM
洞窟で拾った魔王の石版だかを通りすがりの子供にあげた俺
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:21:40 ID:4oRbX7aP
あるあるw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:59:34 ID:2o35D2EL
 一時は、仲間を無くす動きもあったようですが、スタッフのお一人が
がんばって残したとか。
 仲間との結婚用のシナリオも出来上がっていたようですよ。
 でも、結婚したら即ENDでしょうねw
 
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:39:51 ID:Q5fs1lXI
急に笑うと気持ち悪がられる、チャイレン燃え
逆に好意をもってくれる、アイリーン萌え
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:46:15 ID:c+6NYLAn
懐かしあげ。
アイリーン萌え萌え。結婚したかったなぁ…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:26:54 ID:e2S+9oXJ
一番萌えたのは騎士団長の奥方。
寝取れれば神だったのに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:41:11 ID:KGUNJsl1
最初の街のギルドのお姉さんにアタック仕掛けたら、見事に振られたのが良い思い出だ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:01:20 ID:CxC2jCnT
俺も踊り子にアタックした苦い思い出が…

最近思ったのは、説明書の最後のページに載ってる絵がカッコイイ
アイリーンがこんなに幼児体型だったとわ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:19:10 ID:cs02Xr7l
身体ステ比較するのも楽しかった。
チャイレンとイライナは体重ほぼ同じだけどイライナのほうが10cm高いという
ミューがチャイレンと変わらんのでイライナが細いだけか。

>>366
アイリーンなんて38kgしかないしなー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:13:16 ID:TuI4+/cB
キャラメイクのとき、年齢によって歩幅が違ったりするのはビックリ。
若すぎて180cmぐらいにしちゃうと、歩幅があってなくて変だった。
ちゃんと設定すれば、ジルオールよりは走る姿が変じゃないw

欲を言えば、ただ太くするだけじゃなくて、デブや短足なんかもできたらよかったなぁ。
後、髪型の増加と盾の色の変更あたり。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:35:07 ID:WG8V+1ms
初めウケ狙いで身長120cm、体重192kgの変態に自分の名前付けて
プレイしてたんだけどすぐに後悔…
結局自分の身長(+1cm!)、体重でやり直したよ

どんなに体がでかくても進むスピードは同じだから
アンバランスな体型にすると走りがおかしくなるよね

>367
なんとメルドンよりベルフィンの方が背が高いという
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:30:52 ID:j9250I/y
本プレイ中は一度も結婚出来た例がない俺がスレを見つけて来ましたよ

懐かしいな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:31:00 ID:ybOWht/N
ゴブリンと間違えられたよーって聞いた時は
思わず「笑う」を選択したよ(怒られた

「怒る」が正解だったとは… うーん奥が深い
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:41:32 ID:uZdVBL+w
俺は木を叩いたら出てくる女エルフと結婚したかった
エルフタンモエー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:14:57 ID:9A87rJY7
個人的には盾の持ち方が気になって仕方ない…
アレだとまともに受けられないだろうし、そもそも重くてまともに使えないような。

>>372
結婚できた筈だぞ、叩くと出てくるほうなら。
実際やった記憶がある。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:37:22 ID:MZaAxy/e
地獄の花園で止めを刺した時の音楽が、なんか悲しい。
あの音楽は、あそこ以外では使われてないよね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:58:15 ID:a40PphPE
>>373
盾と言えば背中に背負ってる時ポニーテールがはみ出てるしね・・・
大男だと背負ってる時のアンバランスさがすさまじかったな、チビだと盾が走ってるし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:59:40 ID:PMG0GIeS
そこがまたいい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:51:58 ID:0hmrPnmJ
パーツダメージシステムじゃなくて
ドラクエみたく全身の防御力を総合したダメージにして欲しかったなぁ

兜をかぶると個性がなくなるしかっこ悪いから装備しない

敵の攻撃が頭に当たる

即死

(゜д゜)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:44:09 ID:hi1BUk7c
>>377
私はパーツダメージシステム大歓迎ですけどね。
でも、あまり活かされてなかったようなw
なので、故意に部分狙いをさせて欲しかった。
プレートメイル着込んでるけど、足がレザーブーツの奴には、ハルバードで足を薙ぎ払うとか。
もっと、どんどん細かくして欲しいなぁ。

でも、こういうRPG、自分の好きな格好のためにリスクを背負うのはむしろ望むところでは?
頭にヒットで一撃死なんて、忍者のクリティカルみたいですごくいいじゃない?(・・・やり直すわけだから、やっぱきついかw)
まあ、兜だけじゃなくて、魔法の鉢巻、髪飾り、帽子あたりの頭装備がもっと充実してたら良かったのにとは思う。

自分は、緑色にしたハードレザー(レザーアーマー?)がお気に入りだった。
兜は僕も被らなかったなぁ、冒険者に成りきったみたいで終始このスタイルでしたw
後は、レザーグローブにブーツ、ロングソード系だったかな。
よく死にましたよ、ええw
あ、紫光装備を手に入れたら、そっち使ってましたけど・・・駄目じゃんw

でもこのゲーム、フルプレート装備しても隙間に肌色が見たりしてかっこ悪いんだよね。
レザーアーマーも、ブーツで脛は隠せても、太ももは露出してるしw
下に布の服やズボンを着させて欲しかったなぁ、それがちょっと残念。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:24:22 ID:9FSn3GpB
年齢ジジイでチビにしたらがんばっても
恋人作れなかったような気がしたけど気のせいだったのだろうか。
恋人キャラはもっと増やしてほしかったなぁ、踊り子も。
恋人作るときは大体は宿屋の看板娘かエルフだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:26:28 ID:K/xgJ/Rq
俺は大体真ん中の町の少女。幼女じゃないよな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:13:01 ID:1cYu/xR9
>>378
確かにパーツダメージシステムの方が現実に近いね
このゲームは本当に現実的というか生活感が漂うというか

そうだよねドラクエ3、4の勇者の兜なんて見た目的にはいいけど
現実的に考えるとほとんど意味無いよね(髪飾りに近い)

ただ、最強を目指すとどうしてもガチガチ装備になっちゃうのがちょっと…

使う魔法によって防具に制約が付くのはいいアイディアだと思った
ローブ+鉄兜というマニアックな服装ができるのもこのゲーム醍醐味だよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:47:01 ID:K9k5ad4Z
>>381
ローブに鉄兜ですか、なるほどw
そういう制限の中でも穴を見つけてどうにかするって言うの好きだ♪

TRPGでは、大抵魔術師系は(マナを妨害するから?)金属類を装備することが出来ないとかあるけど。
イストリアでは、なんで制限されてるのか、少なくとも自分はよく判らなかったのですが。
(神聖魔法形が多かったから、神様の好き嫌い?)
うまい屁理屈&設定を考えた上で、ローブ&鉄兜みたいなのがあると最高だなぁ。

ドラクエ3の勇者の最強装備って鉄仮面だっけ?
パッケージの絵は、ハチガネみたいなもんだよなぁw
383382:2005/10/13(木) 17:51:18 ID:K9k5ad4Z
あ、でも、その職業になるとき、ちゃんと説明された気がする・・・うろ覚えだw
もう一回、引っ張り出してやろうかなぁ・・・。

オープニングとキャラメイク時の音楽大好きなんだよねぇ、BGMのCD欲しい・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:46:14 ID:Kh//fPnJ
ny
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:07:50 ID:W4baoUAv
その教会の宗派の教えに準じてるんじゃないかなぁ>武器、防具の制限
イスラム教徒は豚肉を食うなとか、エホバの証人は争いをするなとかと
同じレベルだと思う

細かい物理的理由(マナとか)、
どうして魔法が使えなくなるかの説明はなかったような気がする
まぁ、自分もよく覚えてないんだけど…

ただ自分にある程度制約を設けることで、ある能力を特化させるってのは
ありえそうだね 
攻撃が自分に当たったら一撃で死ぬという緊張感が魔法の力を増幅させるとか
386383:2005/10/14(金) 18:46:26 ID:1FCoCxId
>>385
なるほど、等価交換じゃないけど、代償と引き換えにって感じですかw
そういった面白い設定、このイストリアでもっと知りたかったなぁ。

また、ちょっとやってみたんだが、最初のギルド登録までがちょっと面倒臭いなぁw
やらなくてもEDいけるのが、たしかあったとおもったけどさ。(盗賊、結婚、時間切れかな?)
とにかく、あの地獄の花園の音楽をまた聞くまではと思ったが・・・。
あれって確か、タイトルのアレンジだったよねぇ。
387匿さん:2005/10/14(金) 20:18:49 ID:vuO/OcRC
懐かしい・・・このゲームすきですよ^−^

出来るならPS2とかでリメイクして欲しいです。
今の要領でリメイクすれば可也良くなるんじゃないかなぁ?と思います。

時代を先取りしすぎた(良い意味で)RPGですよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:17:39 ID:TJrykqbM
このゲームはストーキングが楽しい
お、楽しそうに話してるとか、家から出てきたしめしめとか、
陰から観察してるだけで一日が過ぎる
毎日同じ行動しかしないのが残念だけどね
全てのキャラがAIで動いてて、自分で考えて行動するってのはさすがに無理か…

リメイクするなら、町間を移動してる人がモンスターに襲われてるのを助けたり、
モンスターに町が襲われてるのを無視したら町が壊滅したり、
どんどん現実性を追求して欲しい

あと、闘技場にいつでも腕試しできるとか、町がどんどん発展していくとか
一生遊べるRPGにして欲しいなぁ、 あぁ妄想が尽きない…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:35:05 ID:JeBqxPUi
今ならあの規模でなら全キャラAIとかできそうなもんだけどな。
良くも悪くも実験作っぽいよな、これ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:20:15 ID:3no7F48C
でもアルファに作られたらちょっと微妙かも>AI
ガンパレならいいけど、エヴァや絢爛みたいになると正直困る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:35:28 ID:IuaZIdeb
そこでガンパレでストーキングを繰り返してた俺がやってきましたよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:38:03 ID:0oZGgCmX
毎日押しかけて入れてくれるまでドアをノックし続けた俺もー
家持ち落とすには最初アイテム使えなくてめんどい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:18:46 ID:dGMwMoa0
アイリーンはいつも教会にいて信心深いなぁ
イライナとはよく花屋で、出会う
今度プレゼントしてみようっと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:58:55 ID:mDOltps6
メルドンの身持ちが固いので郊外で斬殺してしまった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:15:06 ID:cWKLlOxj
敵一体に対して最高のダメージを与えられる技って何?
やっぱスターダスト?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:26:03 ID:Bc08+6CJ
半透明野郎にボコられるわりには自分じゃ打突使ったことがないと気づいた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:55:35 ID:52DyJKPy
やっぱ剣技の範囲攻撃できる技(紅乱舞剣だっけ)の使い勝手が良すぎるよね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:05:29 ID:S4LiPm0i
浮上!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:43:18 ID:q03wMJIh
随分下からゴボウ抜きだなおいw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:27:00 ID:iM7UpxgW
400ゲト
あとは平穏な日々ED見るだけ!の状態で止めてるデータがあるんだが
(シナリオツリーは全部埋めてる)
家も全部買ったし、ステータス最強だしでやることもないので
ドゥーラに餌をやりつつ適当にショッピングしてまわったりと
イストリアの生活をマターリ楽しんでる俺が華麗にageますよ

今イストリアの全住人と仲良くなるべく話しかけて貢ぎまくってるんだが
これ恋人100人とかできるんだっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:10:47 ID:iTAyJ9vX
そして恋人一人も作ったことのない俺が401ゲット
シナリオコンプした人初めて見たよ すごいなぁ
おれはさすがに2周で飽きたよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:46:15 ID:qzUEDh62
 >>400さん
 一番詳しい(と思われる)ところによるとこんな感じのようです。
 www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/est/people.html
 ほんっと、ここは詳しいですねぇ。
 どうやって調べらたんだらう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:44:40 ID:CNuXS7N7
思ったより結婚できる人って少ないんだね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:34:16 ID:Lvcg+4Fk
>>402
ごめん、聞き方が悪かったな
俺が知りたかったのは二股以上ができるかって意味だったんだが…
ともかくd。いつのまに結婚可不可の情報追加されたんだろ

でまあ結局自分で試してみたんだが、なんかできるっぽいよこれ
結婚リーチの恋人キープしてる状態でも普通に他のキャラと恋に落ちるしデートもできる
ということはイストリア中の結婚できる異性全員を恋人にすることもできるわけで…



まだまだ遊べる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:14:58 ID:eEGp1z2w
一度もセクースしたこともないのに結婚するなんて
個人的にありえない

まぁ仕方ないから脳内補完してるわけだが…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:09:55 ID:62uewmpg
オマ、セクースなんて言葉使うなよ
せめてベッドインにしとけ

ベッドに座ってるイライナタンを押し倒して無理矢理ベッドイン… ハァハァ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:03:02 ID:2ndSFoZr
このゲームをプレイしてわかったんだが
俺は「アイリーン」という名前の赤毛の女性に弱いらしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:53:25 ID:xdX2SdXv
かなりピンポイントだなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:53:00 ID:XCQ9cRFT
このゲーム無駄に食べ物の種類が沢山あるよね
初めは腹減りゲージでも搭載されていたのかと思うほど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:47:47 ID:qC7nXgaP
しかも効率重視なら食べ物は一つとして使うことがないのが何とも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:44:33 ID:Lw3lsoGl
>>410
8割だか回復の団子だけは使えなくも無い気が。
…まず必要になる事はないだろうが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:38:26 ID:JAOL2sbX
仲間がよく回復してくれるしね。
仲間のアイテムって、ちゃんと減ってるのか??
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:29:41 ID:wavN0m+8
>>412
街の自由行動で勝手に(自腹で)買い物して補充してるらしいよ
414412:2005/11/07(月) 00:48:28 ID:eGWg/5Vp
>>413
返答どうも。
ってことは、切れる事あるんだ・・・しらなかった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:17:42 ID:y08oSnJk
ダイヤモンドを買い占めたりしたなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:37:49 ID:utTIvZ+4
このゲームって体重が変動したりする?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:28:11 ID:8Z42gBYl
 >>416さん
 荷物が増えると体重が変動するか、ということでしたら、
変動はしません。
 最初は荷重制限もあったようですが、一般の人には
分かりにくいだろうとのことで無くなったとか。
418416:2005/11/10(木) 14:04:09 ID:t37AR3be
>>417
レスサンクス いやこのゲーム年齢とか細かく決めることができるから
幼く設定した場合身長が伸びるとか
食べ物ばかり食べてたら体重が増えたりとかするのかなと思って

自分メモカのシール(電プレの付録とか)集めてんだけど
昨日見返してたらウェルトのメモカのシール見つけたよ
当時の電プレも残しておけば記事見ながらニアニアできたのになぁ
その頃はこのゲームの存在もしらなかったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:59:02 ID:bJTEOh7m
装備のコーディネートが結構楽しいんだよな。
ローブにシャムシール辺りで侍気取ってみたり、ビキニパンツ一枚に大斧担いだ変態スタイルとか、
ハイドシリーズに棍棒で野蛮人とか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:20:44 ID:3tirN/ft
大男にナイフ持たせると刺すどころか腕で敵の腹をぶち破るしな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:11:59 ID:DNqCGfVs
>>420
ワロス
あとでやってみよう

兜はあまりにダサくて装備する気も起こらんけどハイドカバーは好きだったよ
なんかフードみたいで可愛い。ローブとよく組み合わせてた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:19:54 ID:kMi0ZsL+
紺のタンクトップとビキニパンツでスクール水着だヒャッホイ
と思ったらへそ出しだった。迂闊。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:33:15 ID:e6NjnmVy
>>421
身長体重最大がオススメ。
逆に物凄く小柄にしてグレートソードなんか持たせるのも素敵。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:31:19 ID:4xmMrg+a
盗賊ってやたら便利だな。
金稼ぎが楽だし他の職業にもなれるし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:35:57 ID:Vo7V/xEb
悪徳親父がきらりと光る銀のロケットを隠し持っている
ってことがわかって「なるほどいまこそ「盗み」を使うときだな」
って思って盗んでみたら盗めたのは「洗面器」…

「なんでやねん!」って叫んで洗面器を地面に投げ捨てたよ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:13:14 ID:U1Qybkr2
お前らどんなキャラでプレイしてる?

俺は上半身無装備、それ以外は重装備の小柄な爺。武器は拳。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:41:38 ID:XzSR69Op
素手だと打撃力足りなくならないか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:50:22 ID:iNvXLLA0
後半になりゃどうにでもなるわな。
前半は兜までガチガチに固めるが。

ちなみに俺は140cmぐらいのショタ少年。両手に短い槍を装備する無駄仕様。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:18:10 ID:sly3Y9sm
メガトンアッパーage

自分のステータスを入れて驚く。
戦わなきゃ、現実と _| ̄|○
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:25:15 ID:8OJejoIU
人形師シナリオはどこに突っ込めばいいんだ……
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:07:42 ID:B3KBsBUz
人形の中に?
ぎゃぁぁぁぁぁ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:45:09 ID:XLQOyzTX
聖騎士の鎧装備した時頭どうするか悩んで結局無しにした俺
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:16:48 ID:eHXJiDJj
紫のアーメットで良いじゃないか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:57:56 ID:Frh3hlbD
剣だけ頂いて、残りは今まで通りピンクの防具で固めた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:15:22 ID:2dy9JBpa
ウインドを強盗もろとも殺ったのに、普通に依頼成功扱い。
しかも翌日何事もなかったかのように復活しているウインド。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:32:49 ID:Zwlku4hv
>>433
もともと髪が紫だったんだ・・・
魔王に脳天刺突されたがな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:30:50 ID:yZjxaSlY
ウインドはなぁ・・・依頼成功後は会話も一般人だし・・・。
「夜盗を退治したそうですね」
みたいなこと言うけどおまえもだろ!!と
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:14:22 ID:fBO6yR7J
今はハーレム状態なので男を増やそう。
片手武器系はいるのでそれ以外使いそうなやつらを。

ウインドと・・・ガインバルドと・・・リヒャルト?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:04:20 ID:H/oDEnST
最近むかしクリア済みの旧ジルオールやり始めたんだけど、どうも違和感が、、、、
やり直すときに期待してた要素の大半がウエストオブイストリア(←微妙に文字違うはず)っての
の記憶の方だった。

ってのをジルオールスレに書こうと思ったが、ふと気になって"イス"で検索かけたら、
なんだウェルトオブスレもあるじゃんw
そうそう、これをやり直したかったんよ。
まあ勘違いに気付いて以降もzillollで遊んでるけど、こっちのディスクもそろそろ探さないとなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:22:02 ID:eB+OjECB
>>438
どうせならロドリゲスの方が
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:42:33 ID:EwD3vf0N
ロドリゲスは家の方を訪ねると意外と気さくでで萌える。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:39:14 ID:vx/9xvVK
住人の
  眠りを覚ます
        マグナード
でage
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:25:35 ID:LAEVEjVA
果たしてこのスレに住人はいるのかッ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:26:49 ID:nY/xqu9N
いるよ
ネタ無いけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:44:45 ID:s6YkhI59
俺もときどき見てるけどネタ無いね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:53:41 ID:VqSCOaYN
誰かネタplz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:59:48 ID:XoKzOizj
能力マックス特典、穏やかな日々エンドは要らないんだな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:14:32 ID:haxCsdz8
バインダルレイク湖面に緊急浮上
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:07:55 ID:PFiOqZMV
すげえ…まだこのスレ残ってたw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:06:33 ID:wiFP82r/
落ちそうで落ちないな。
折角だから久しぶりにプレイしてみるか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:52:35 ID:ydEnA9IQ
ウェルトの世界で一番の巨乳は誰だと思う?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:59:09 ID:LlKiRuR7
ママ・パティ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:13:11 ID:Rr2Vr/SE
顔がよくわからないので結婚相手は体型で決めてたな
でも格好が違うだけで体型のポリゴンは女性はみんな同じに見えんでもない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:20:17 ID:62uXJ/tq
騎士団長の妻を寝取れなくて絶望した。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:42:53 ID:UaooqvWf
ジルオールみたいに主要キャラに顔グラがついてればまた評価は変わってた
と思うんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:23:03 ID:8e1ekatA
ルナティックドーンオデッセイと、ルナティックドーン1〜前途まで
どちらが良いかって言われたら?
・・・まあ、自分は前途よりはオデッセイだけどw

音楽は最高なんだが、グラフィックが荒い、世界が狭い、悪いことすると無抵抗で牢屋にぶち込まれる辺りが・・・。
後、重量と空腹が欲しいねw(ハイドライド3万歳)

今、バンピートロットっていうのやってるけど、これの町での生活がなんか似てる。
家は借りれるだけだが、家具の位置などは自由に設定できたりしてなんかいい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:57:40 ID:BgR7mm5d
このゲーム、完全にレア物扱いだね。
アキバのスパ芋、隣町の中古屋、どちらも4000円台だった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:42:19 ID:4LFz5lRX
なんかについてた体験版で知って定価で買いました・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:33:28 ID:rxn1EYLD
>>456
オデッセイは悪人面が多くて良かったねぇ。
個人的には2が好きだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:13:19 ID:Dyx68FwY
このゲームプレイしてたら「萌え」要素に飢えてきた…

だれかこのゲームの萌えポイントを教えてくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:22:15 ID:few8VkGU
自分のキャラを幼女にして普通にハァハァしてましたが何か?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:32:49 ID:WxTeOWcW
なにか言われてもな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:57:44 ID:30Mc/TSw
オクで先日買ったんだけど…
やっぱり微妙ですね。
売っちゃおうかしらん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:56:48 ID:n5szyWUh
ずるい、色んな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:48:43 ID:RN5eLTsu
ひょんなことでチャイレンのスカートの中に潜り込んでしまった
という状況に陥りたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:06:35 ID:7O/9YH9J
チャイレンの設定を最大攻撃にすると強杉。>465は骨も残らんと思
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:18:21 ID:eHjRCyHx
ミドルネームまでつけられるこのゲームだけど 
みんな主人公になんて名前付けてる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:40:41 ID:t9Trgva1
ieyasinai...
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:24:07 ID:DYYwkUrZ
初プレイ時、インリン=オブ=ジョイトイと付けましたけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:18:18 ID:+jY6kYFZ
>>467
ホセ=マヌエル=トーレス=ヤケ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:43:17 ID:i9dM/peY
>>>467
リンダ=リンダ=リンダ

ファーストネームが滅多に呼ばれないのが気持ち悪いので。
そこはかとなく富野的。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:58:02 ID:ctdEvpVY
まぁ、死なない程度に浮上・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:33:30 ID:pipGlgnZ
まぁ、食いもんが多いわりにあんまり意味ないゲームだったな。
というか生活雑貨を普通に売ってる感じがしてよかった。

今日の晩飯はマヒンだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 05:19:56 ID:KksHeArr
今になってしみつのへやをみっけた・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:37:42 ID:sAfTAk4D
近くの亀倉で中古4980円…。
もう俺は持ってるからいいけど、なんか流石って感じだ。
でもこんな値段でこんな無名なゲーム売ってても誰も買わんだろ……

それはそうと、身長2m 体重0.2tの巨人を作った時、盗んだパールで
敏捷上げまくったのに、ゴブリンに四方を囲まれてしまう理由を
誰か説明してくれないか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:32:19 ID:ew/BwDnX
>>475
でかすぎて足元見えなかったんだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:19:34 ID:Rd+PabY2
>475
>220っぽい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:22:39 ID:nG6vlG4G
大男、総身に知恵が回りかね、ってか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:33:57 ID:I4YaoYdl
このゲームいいよね。続編ほしい。
次はジルオールみたいにキャラ個性作ってね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:25:53 ID:BhXaIV9Y
ジルスレでも書いてるようだけど、このゲームとジルオールじゃ方向性が違うとおもう。
こっちは、終わりはあるがルナドンやTRPGみたいに世界だけ用意して、後は自由にやってくれってな感じ。
(ってか、世界を狭くしたルナドンに連続ストーリー入れたのがイストリアw)

あっちは、ロマサガなんかと同じように、終わりは殆ど変わらない本編があって、
膨大なサブストーリーをいれて、本ストーリーに絡ませるタイプ。
結局は英雄物。

ジルより、その世界で生活するワーネバとかのほうが近いな。
イストリアも、続編を作るならこっちの方向に行くと思う。(冒険範囲を増やしてくれないとマジでワーネバ)

キャラに個性作ったら、そのキャラに色々酷いことできないし、自由度が減る。
ルナドンオデッセイっぽくキャラ絵だけ入れるのがせいぜいだと思うよ。

ジルスレではシナリオとキャラが薄くなるのは嫌だって書かれてたな・・・やっぱり相容れんなw
ジルはキャラメイクあたりをイストリアから参考に出来るかも知れんが、イストリアはジルを参考に出来るものは・・・。
ワールドマップをコマ移動するの嫌だし、戦闘だってタクティカルコンバット系のほうがTRPGしてるから良いし。
始まりのストーリーを選ぶよりも、その世界に放り出された方が良いし。
せいぜい、武器精錬ぐらいか?(これも、ルナドン2とかにはあるしなぁ)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:22:59 ID:UzPBXF2f
しかし主人公はあんなしょっぱい初期装備で、
どうやって旅をしてきたんだろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:33:51 ID:dniwxuaG
イストリアの外の世界を見てみたかったもんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:17:43 ID:eXuSRsJa
>>481
旅をしてきたというより召喚されたというか降臨したというか。
キャラメイク後だとそんな感じでは。

宇宙の中の箱庭島みたいな場所だし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:36:53 ID:MwvGf7Ta
このゲーム、たいしたメリットも無いのに
レイピア系にはソードブレイカーをセットで持たせてたな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:05:02 ID:THOpHhW5
どっかで拾えるソード付きシールドがかっこよくていつも装備していた

フィールド画面で走ってる時に装備を携帯してるのが目で見てわかるのは
このゲームが初じゃない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:40:03 ID:Ge1AHYoR
盾打ちでage
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:23:47 ID:nSS1Ol1e
個人的には「あきれる」とか「ぶん殴る」とかのエモーションも欲しかったな
488 ◆6XlNAmNx9s :2006/03/04(土) 19:03:05 ID:+szfqkVW
¥980でみっけ!
さっそくやってみたら暁の僧侶が自分と戦えと言います。
先にダメージを与えたら勝ちだそうで、先攻を取った時点で俺の勝ちですが、
何故かおちょくられてるように思えてしかたない…
オラを田舎もんと思ってからかってるんじゃないよね?メルドン…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:16:42 ID:kZObzNi3
>>488
ここぞとばかりにコンボを叩き込んでやるとスカッとする。
まぁ向こうが先攻でも仲間にはなってくれるんだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:46:44 ID:M37g1ljN
唯一の男仲間だしな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:53:22 ID:JIqkIo8o
このスレ何故か検索で出てこないのね
…しっかしネタがない。よし、じゃあ、あれだ。
仲間無しパンツ一丁で最低何レベルで魔王(最終)を倒せるか、競争しようぜ。
裏技とシナリオコンプリートの最強設定はいわずもがな、
能力上昇系宝石とダイヤモンドも勿論禁止。
さぁ、君もレッツトライ!!

……さて、何人が乗るものやら(´-`)y-~~
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:09:31 ID:YChJan/r
やられる前にやれって感じだな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:24:15 ID:jxp/3Ysh
武器も無しか…
雑魚の一撃に耐えられないとまずは話にならんなあ。
序盤が死ねそうだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:51:19 ID:uK6RI064
パンツ一丁ってことは魔法も使えないよな・・・
495491:2006/03/09(木) 14:56:44 ID:yILmwBmc
あ、ごめ。誤解招いたな。
普通に武器とかシンボルとかはありよ。
防具は一切無しってこと。

…流石にそこまでストイックにしちゃうと、
ただの努力勝負になっちゃうしね。
どの職業を選んで、どういう配分で能力を上げていくか…
なかなか楽しそうじゃないか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:41:32 ID:jxp/3Ysh
いやでも、全裸プレイってのもなんか楽しそうな気がする
…魔王までたどり着けるかどうか疑問だけど。

折角だから赤いビキニパンツだけで挑戦してみるかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:42:42 ID:rfo88zjS
主人公女にしないとやってられんな。
ひょっとしたら補助系魔法が初めて有効活用できたりするんだろうか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:12:45 ID:lthYbQIS
ホーリープロテクション辺りは普段以上に役に立ちそうだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:25:20 ID:qePYMgU6
盾もなしか・・・弓でも持とうかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:31:18 ID:K8sideSe
いや、盾は武器扱いだろう。このゲーム。殴れるし。
でも弓は強いかもな…。魔光殺に耐えられれば勝てそう。
ところで、フィズボールとサファイアが強すぎる点について。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:50:50 ID:qePYMgU6
つーか久々にやったもんだから色々忘れててしょっぱなからゴブリンになすすべなくやられた・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:48:05 ID:9eb08v1h
ゴブリン三体とか、序盤一人だと勝てる気がしない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:25:27 ID:K8sideSe
至高の僧侶の試験とかイジメだよな。ゲーム始まってまず僧侶になろうとした奴を
三人がかりで容赦なく殺す。。逃げれば失格だし。司祭もお人が悪い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:03:23 ID:jmI/C5pd
あれてっきり司祭の用意したサクラだと思ったのになぁ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:06:51 ID:lthYbQIS
狙われてるのはサリアだし、一応後のシナリオの複線ではあるんだよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:41:42 ID:7aaT8Qfw

507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:36:52 ID:VBqFwULt
まだまだ落とさないage
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:42:52 ID:dQRiScND
スマッシュ>メガトンアッパー>age
で3連コンボ
509491:2006/03/19(日) 02:21:12 ID:uDVZOJKb
とりあえず言い出しっぺなんで裸でスタートしてみた。。
何か意外に何とかなるかも…とか思ってたら
インビジブルにスターダスト喰らって即昇天…。
魔王までの道のりはまだ遠い…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:35:03 ID:EVUuf7Cx
あるあるあるw

あれは防具装備してても下手するとヤバイ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:07:00 ID:XNzxkVW9
地雷みたいなもんだな。
先に動かれるとヒヤヒヤする。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:31:39 ID:nxVg74c8
このスレを見て久々にプレイしたくなったが何処にも売ってないorz
513491:2006/03/20(月) 00:47:01 ID:zzjN9/mB
とりあえずレベル30でクリア。暁の裸僧侶で打突剣とタワーシールド装備。
アイテムは使わなかった、ってか使う余裕無かったんだけど;
最短ルートだった訳ではないし、不要なSPをエンドクリアにしたりすれば
もうちょっと低レベルでクリア出来るはず。

とはいえ、ジハードと、打突剣の5連コンボにかなり依存した戦い方だから
あんまり色んな倒し方は無いかも…。
もしかしたらコンボを禁止にした方がバランス取れるかも試練。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:19:05 ID:gxfDhcS3
コンボさえ先に決めればいいもんなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:11:01 ID:rQNoxqEt
リヒャルトのロドリゲスへのアッパーでage
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:30:25 ID:0PwbLxMn
そこの象牙色の
タンクトップを着たパッと見全裸に見える男!
とまりなさい!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:56:53 ID:rQNoxqEt
ナイフを持っているところを見ると冒険者のようだな。
(いや、俺ちょっと今からサリアを襲いに……)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:27:14 ID:ovvUFC5j
バロスwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:43:11 ID:Ho6AISIr
おお、こんな昔のゲームなのに活気がある
俺はとりあえず他のゲームで好きなキャラの名前とかつけてやってたなあ
ヴァルキリーとか
武器の改名できないんだっけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:25:50 ID:sExikXa1
やりたいけど、近場で売ってるとこすげー高い
今までやったことない俺がその値段で買って
満足できるかわからんしなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:24:26 ID:t92f79rE
>>520
多分中古のps2ゲームでも買ったほうがよい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:41:43 ID:Un9p/GNy
高い金出して期待を胸に抱きながらやるようなゲームじゃないな。。

俺は何だかよく分からん出会い方をして、気付けば好きになっていた。
I am not talking about love...
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:07:21 ID:h3Fbd91h
ガンパレ、ベアルファレス、ウィザードリィディンギルとかも異常に高いね
まぁ、それだけの需要があるって事なんだろうか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:16:34 ID:i9yOM7Ia
マジでこのゲーム高いの?
俺700円の値札でレジ持ってたら
値段間違えてましたー、って言われて値引きして500円で買ったわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:19:09 ID:W17z1gkl
まぁ無名だから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:14:35 ID:dxIzLzHS
大抵安いが、たまに妙に高くしてる店があるな。
手持ちがなくて、後で買おうと思ったら売り切れてた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:08:56 ID:YUF1cI9U
俺は昔電撃で羽岡がほめてたのを見て、そのうち買おうと思ってたんだが
偶然2本で500円のワゴンで発見して買ったよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:45:47 ID:cxf1aA+p
電プレで、「FF8よりイストリアの方がすきだ。」
みたいなこと書いてあったので激しく同意してた。
「それはかなり少数意見ですな。」
と、しっかり突っ込みも書かれてたけど・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:30:16 ID:MuzDfRY+
つーかこのゲームすごい裏技あるよね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:58:39 ID:DuiWKnHp
しかもちょっと操作ミスったり、無駄に悩んだりすると
勝手に発動するしな。これは「不備」だな。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:35:43 ID:8kiCJoEC
アンケートに答えるともらえたとかいうファンブックって、
もう手に入ったりしないかなあ…
今更ながら滅茶苦茶気になる。

サントラのほうも欲しいし、どっかに転がってないか悶々としてるよ。


手持ちのイストリアのディスクも昔貸した友達にぞんざいに扱われて傷だらけだし、
どっか売ってるなら買いなおしておきたいぜ…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:02:09 ID:hSLPr1nv
このゲーム、ラスボス倒せない。エンディング見たい。
ラスボス移動力ありすぎだし攻撃範囲広過ぎて逃げられず殺される。
回復してたら攻撃できないし、攻撃すれば次のターン死ぬ。

多分最強装備、そして僕も討伐済みなのにこの強さは何?
主人公のLV99なんだけど、LV上げ過ぎたせいで
こんな事になってしまったのでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:09:41 ID:ngtGNgBx
>>532
ダイヤモンド全員が数個持って
5連コンボでも決めてれば2、3ターンで沈まないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:09:58 ID:zrq2qeMO
コンボ1発で決めろ。
先に攻撃した方が勝ちだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:14:52 ID:acyeamI/
>>532
むしろ防具ははずして機動力確保したほうがいいよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:40:21 ID:L+Wil88w
強くなってくるとボスより鏡から出てくる分身が恐ろしい
やらなきゃいいんだけどやらずにいられない。
そして自分に殺されながら ああ、強くなったなぁ……などと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:04:05 ID:lyBnjpBh
鏡の前で喜怒哀楽するとでてくるんだよね。
ブレブレでもよく殺されたよ、ドッペルゲンガーには・・・。
それ系の本に、心を先読みされるから本人は絶対勝てない&他人には見破れないとか書いてあったっけ。

>>532
ラスボスと戦うくらいなら、仲間と戦おう♪
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:24:34 ID:kJ4oF85V
魔王の配下EDは屈辱的だよ、
仲間をあっさり殺す(めちゃ弱い)罪悪感や
あの一枚絵、速攻で次にハッピーエンド見た
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:22:55 ID:/h0tgr1v
一番最初に見たEDが魔王の配下でしたよ
マジで仲間弱いンだよな…ホントごめんよイライナ、メルドン、チャイレン

あとは平穏な日々みれぱコンプリなんだけど
1年くらい起動してねーなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:51:41 ID:H4iTeoAC
>>533
わかりました。
情報サンクス。

最低の勝ち方かもしれませんが、とりあえず、エンディング見たいので、
ダイアモンド大量に集めて魔王と再戦する事にします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:44:22 ID:W+kSzYUC
>>540
最低っていうか、なんら恥じることのない正攻法だと思うんだが…


いやだって勧めた俺の立場はorz
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:34:16 ID:/fsRn0Xb
いやいや、ダイヤモンド&コンボなしは正直かなりきついと思う・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:08:40 ID:xdYvLjb8
トルマリンいっぱい買った方が簡単じゃない?
大抵ダメージ1になるべ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:51:27 ID:Bnxx/ivk
移動シーンがそのまま戦闘フィールドになるって所で
MDのソーサルキングダムを思い出したよ。さらに古いけどw
俺が知らないだけで他にもあるのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:49:11 ID:xdYvLjb8
ポポロクロイス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:16:39 ID:JwPvI83+
>>544
戦闘バランスとかはともかく、そういう所はこのゲームの好きなところの一つだな。
まあ、個人的には、別にそのまま戦闘フィールドにならなくても、
ルナドン1や2みたいなタクティカルコンバット系とかでもいいんだけどさ。

・・・しかし、色々カラー変更できるのに、なぜに肌の色は変えられんのじゃ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:22:48 ID:MH/qqq/t
>>544
クロノトリガーを忘れちゃイヤン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:28:19 ID:RXbBQkAn
そのへん全部好きだな
昔〜ちょっと前のゲームで、そのまま戦闘画面にってのが
俺の好みなのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:31:23 ID:YZQxhJxu
このゲーム、グラフィックとシステムを改良して出せば、売れると思うんだが…
ジルオールみたいに中途半端にされなきゃの話だけどなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:03:30 ID:Iy9Xzkrx
今はMoE作ってるわけだし、あの辺からちょちょいと流用して作ってくれればねぇ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:14:17 ID:m6kA/5aM
ボッボラボッボラ上げんめぇ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:12:33 ID:ry8P9jlv
↑翻訳頼む
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:44:23 ID:0lZODToh
このゲーム、一周は何時間くらいなんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:47:05 ID:ScWo+RpX
ルートによるけど慣れれば5、6時間で周れる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:14:56 ID:ts6QHos9
俺は一周目は30時間かかった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:07:40 ID:lneETILa
魔王倒すルートでエンディングまで何時間?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:28:17 ID:GZylMFnz
>>556
下僕エンドで1時間40分ぐらいだったから2時間は切れそう。
攻略サイト&能力値アップの裏技アリでだけど。
ちなみに最初にクリアした時は「新たなる伝承の始まり」エンド、裏技ナシで14時間ぐらいだった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:33:28 ID:jyG2KsFl
15時間位でエンディングのゲームか・・・
フリーシナリオゲームとしては丁度良いかも。
買ってみよう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:33:00 ID:ZVyAIGdX
俺も時間を聞いてやってみたくなった
フリーシナリオ、エンドも複数で
40時間位かかっちゃうと、一回で気力が削がれるから…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:47:48 ID:AOH5Bi62
>>558&559
自由な旅を!


ってゲームが違ったか・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:13:53 ID:GhpEHP0e
>>560
猫屋敷に帰れw

コアンのカニ歩きを見るたびに、イストリアにやってきた、としみじみ思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:02:20 ID:T8XSlFVM
ジ(ry はマルチエンディングって言ってもなぁ…
ストーリーの大まかなな流れは変わらないから、イストの自由度には遠く及ばないよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:30:44 ID:KQJQASFf
あ、時間よりそこかも知れないな、何周もやれなかったの
しかしこれ買う気満々だったのになくなっていた…遅かった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:15:16 ID:U2XjbMQX
>>563
徒労だったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:50:54 ID:dpfsXqqg
いつのまにかジ(ryに侵略されとる…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:34:07 ID:8IKw0y6Y
じゃあなんか振ってみるか。
みんなは武器何を使ってる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:14:00 ID:t8osP1A9
魔王コンボがインチキ強いから、ソウルレイピア。
使わないけど、なんとなくマンゴーシュもセットで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:00:24 ID:8RP1zFSP
片手用の槍を両手に。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:25:58 ID:LwxWvnIR
ラスト魔王戦で使えるレベルの弓ってある?
弓弱すぎない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:19:02 ID:LE7XHMNn
アンチマジックシェルと組み合わせれば強いんじゃないんだろうか。
バランス良いパラメーターが要求されるけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:38:45 ID:p5EkdqmF
ダガーとショートソードとか、なんとなく両手に武器持たせちゃうんだよなぁ、このゲーム。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:29:13 ID:8RP1zFSP
見た目重視で兜装備しないしなぁ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:17:29 ID:shDUEyOG
そして魔王に脳天ぶち抜かれるんだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:15:49 ID:vAW5hnsX
>>564
徒労って何?
これもジルオールに関係有るのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:16:35 ID:N6d5Y6pY
うん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:48:47 ID:QHRT6PHs
斧も割と強い。
でも刺突剣の方が強いから、あまり使わないんだよなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:56:13 ID:+sUiKz2/
複数の敵に攻撃できる点を鑑みれば、結構強いでしょ。
まぁこのゲームで単純に強さで武器とか何やら選んだらかなり固定されるがな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:37:48 ID:o1xY5LKX
素手で戦うマッスル爺さんでもいいじゃない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:32:56 ID:O2U0pWof
主人公を軽装長髪の娘にしている。アルテミスをイメージして弓使いにしているけど、
弓は使いにくい上に弱い・・・なかなか光ってくれないorz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:07:15 ID:nE766yAH
>>579
コンボはすぐに見つかるんだけどね。
同じの5つ 結構重宝したおぼえがある。
結局刺突剣に落ち着くんだが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:42:15 ID:RARkNrWO
アンタこのフェティ様に槍以外の武器を持たせるつもり!?
バカにしないでよね!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:42:54 ID:bmraM9Oo
そこのz(ry厨!止まりなさい!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:32:19 ID:QSFVwHjS
>>581
残念だが、ここは汁スレじゃない。
徒労だったな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:16:18 ID:jvOkDuqi
ザハク乙
両方やってる人多いだろうけど、ここはイストリアスレだぞw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:47:31 ID:OOgfwOsu
カタールで二刀流にしたけどまったく意味なかったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:52:40 ID:KgfxDNAf
誰か俺にラテルンシールドの意味を教えてくれないか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:10:42 ID:B/u/xz6C
苦手なゲームのスレと間違えたかと思って焦った

>>586
俺も教えて欲しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:52:43 ID:ZGAYOoSb
>>586-587
黙れ小僧!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:55:29 ID:UxiBRhm3
あら!美味しそうなスレあるじゃないの!
正直びっくり
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:16:03 ID:20wzxnTU
まああるとは思わなかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:39:43 ID:84xNbGNW
わずかだが住人がいるもよう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:22:36 ID:iLxc9ueU
わずかだが。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:44:18 ID:ObiwOG/J
わずかだな…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:44:58 ID:pu410lfJ
本当にわずかだよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:03:16 ID:8bYOqk9r
むしろ俺しかいないんじゃないかと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:43:49 ID:WgbZpReu
何か書きたいんだが、ネタがない・・・。
紫光の僧侶(?)のシナリオで、紫光の聖騎士になるために、シナリオ発生後、すぐに断るなどして失敗してたので、なかなか成れず何回もやり直してた。
杖かなんか持ち帰ったときに、まさか選択肢がでるなんて思わなかったんで。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:59:02 ID:x38Y3Xa9
イライナたんにハァハァしてたら
戦闘前にポリゴンがアップになった顔を見て
ショックで発狂しそうになったのも良い思い出です
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:12:10 ID:lGera3hK
夕闇の賢者ルートで、別に事前にセーブしてたわけでもないのに
「ローブ捨てたらどうなるんだろう」…って思って、
捨てたらjfvjsdfvghkdjgんkjfんvks
アホなことをしたよ…。

ところでイスト中最強技はシモーヌ限定の「横殴り」だと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:53:03 ID:jl84WTE1
なんとなく住人チェック
(・ω・)ノ いち

沼地の洞窟でよく分からずに出たらゾンビになって困ったな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:15:09 ID:7rSq3Stm
ごめん今までROM専だった
(・ω・)ノシ に

テテにいるリルケさん(青シャツ白エプロン・一人暮らし)と結婚出来ないと婆さんの口から告げられた時は…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:17:40 ID:Bb8GOREk
(・ω・)ノシ さん?

性別男にしてたの忘れて門番に貢ぎまくってた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:48:06 ID:buncESzX
(・ω・)ノシ 死

ジジィにしたら結婚できねぇ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:31:04 ID:tAdTj4QQ
(・ω・)ノシ 5

変なところに家具置いたら移動できなくて続行不可能になった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:39:07 ID:uLzKWWvu
手なんか上げてやんねーよくだらん

6です
素手でドラゴン殴り殺すのが楽しかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:07:53 ID:n3f9CQad
7

でか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:18:43 ID:yDwVnYN0
(・ω・)ノシ 8
つーか住人こんなにいたのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 05:40:13 ID:ULjLw0R9
(・ω・)ノシ H
電プレのおまけデータにあったプロレスラーが今さら気になる今日この頃。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:25:37 ID:p9RxUd9W
(・ω・)ノシ 10

>>607
そんな大したもんでもない。
金はやたら豊富だが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:41:18 ID:oNj3VoGX
(・ω・)ノシ11
人形の館のシナリオがガクブルだった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:05:51 ID:F/tFr26I
12

二桁いたのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:20:14 ID:gMyflQpi
13
その割に恐ろしく伸び悩んでるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:14:37 ID:sP3+9ISQ
見てただけだけど14
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:40:18 ID:Ot50Wm+J
15
結構居るじゃあないか。。
「垂直落下」の棒立ち具合が素敵よね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:59:18 ID:hXSelHi9
16
おまいら普段一体どこに隠れてるんですか。

公式?ガイドブック、同人誌的なのに中身が濃くて好き。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:04:27 ID:w0OYvq1W
17

ROMでした
周りにはこのゲーム知ってる人いないんだよなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:23:56 ID:7E7isHhU
18
発売前から気にしてたんだけどうっかり買いそびれて未プレイだからROMってますよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:32:27 ID:0d1kkkFq
19
ゲームは一昨年買ったけどまだやってないROM専のジ(ryです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:05:03 ID:NECl3M4W
20
見てるだけでいいなら・・
ずいぶんプレイしてないし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:55:57 ID:V+wJrB4J
21
あと「新しき魔王」と「平穏な日々」でシナリオピースコンプなんだが、そこで止まってる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:15:40 ID:IhaQZYcC
22
まあこのスレはほとんど俺の自演でできてるわけだが…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:52:52 ID:eDTajN4i
23
で、本当は何人ぐらいなのよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:30:25 ID:c2aFccs6
住人カウントしても、何人か自演してる場合があるんだから正確ではないだろう。

残念だが、徒労だったなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:59:25 ID:F0w+YYp1
俺以外にも人がいることが分かっただけで充分だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:44:18 ID:G5+7lf0c
>>622
ザハクはカエレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:33:54 ID:Wq5pM72Z
俺はココの住人を信じてるよ。。
23人がFAってとこかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:50:46 ID:yS2HGPXl
俺も信じてるよ。
俺自身ROMってるだけが多いから
まあそのくらいならいても変じゃないし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:31:23 ID:BvcHjGjj
でもやっぱりネタが無いよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:55:12 ID:yM57+/SR
昔5回くらいクリアしてからやってないから、
俺もときどきROMるだけ
大好きなゲームだけどもうずいぶんやってないからな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:54:27 ID:2oKtU7Lb
それにしても息が長い。
適度にageられるからなかなか落ちないしな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:42:17 ID:toaNKoge
年齢・身長最低、体重軽いキャラを作って始めたら
盗賊に向いてるとか言われたのでシーブスピック起こして
一人でテテまで行こうとしたらゴブリンに会って
壮絶な戦いの末、三ターンで負けた自分が通りますよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:03:59 ID:fUQPT5vH
>>629
落ちるかどうかにはageは無関係
最新の書き込みがされた日時だけが影響してる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:49:35 ID:qhuycxKb
このゲーム、キャラの個性が足らないと思うんだ

まあチャイレンが一人だけ異様な空気をかもし出してるわけだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:51:53 ID:UP+WI73j
メルドンを敢えて無視した理由を聞かせてもらおう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:00:38 ID:pzY48oUv
グラフィックがもう少し良かったらなー。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:18:12 ID:BFlE9vTf
フリー系ゲームでキャラ個性あんま強くてもちょっと…個人的にはだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:22:56 ID:Tb6nunHL
ネタがない。よし、イストしりとりだ。
まず、俺から。洗面器。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:25:22 ID:fs1Ptkya
キック
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:28:48 ID:+y43Zk79
クロワッサン…では終わるな。

クラブ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:42:11 ID:gJGffPxC
ブラッディークロス
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:21:35 ID:qgRrLTkU
スージー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:36:00 ID:dVavYMsn
参加したい所だがジーで始まるものが思いつかない件
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:53:50 ID:z6ikPBIw
イから、でいいよ。
そんなわけで、「いざない」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:09:49 ID:dVavYMsn
い?い・・・イストリア
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:51:25 ID:Epm12UpT
ア、アイアンアロー

そいや弓キャラって作った事なかったなぁ
作ってみっかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:28:52 ID:qTE5i76H
いつのまにこの流れに(笑
ま〜、とか来たら終了確定 
水差し失礼
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:13:06 ID:F2aaE1e+
ロかローか・・・
ロールボマーでどうだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:38:20 ID:6id7w3qS
後先考えず
マグナードだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:51:55 ID:hruycJWC
そこは
マヒン!(→終了)
でしょう!!
・・ごめんなさい、続けてください・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:39:38 ID:z6ikPBIw
なんのなんの。
怒号円舞斧。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:19:02 ID:aC4GkXkc
↑なんて読む
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:37:20 ID:TqSzuD3h
いかるごーまどかぶおの
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:11:00 ID:AbWtWITb
まあ、マジレスすると
どごうえんぶふ
だと思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:41:50 ID:lbwYc320
じゃあ、
フルーオライト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:33:49 ID:QZ65yU2A
ええと…
トロール
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:53:17 ID:APSe5VTK
「ルシェーラちゃぁーん」

↓「ん」
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:59:54 ID:ZyoWiPf9
んまいっ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:55:52 ID:YHsYmeVh
イライナ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:22:10 ID:wnMPH6fG
薙ぎ払い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:55:19 ID:UFA9de8b
「い」…?「言いがかり」

このシナリオからスタートするんだよね確か

後さ、アイリーンを仲間にしたとき装備(見た目)を
町娘の時のままにできるのって皆知ってる?

検索してもこの情報って載ってないんだよね…
バグかと思ったけどずーっと(一旦やめてから再開しても)
町娘の格好だからバグではないと思うんだけど…?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:15:07 ID:ida9K69j
リヒャルト様

>>659
攻略サイトの掲示板で開発者がミスだと言っている。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:22:02 ID:f8Okh+ix
り…「リヒャルト様」。最期に良心のかけらを落とすところで泣いた。

>659
戦闘中はどんな感じ?構えたときガニ股じゃないなら連れて行きたいんだけどねw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:27:50 ID:f8Okh+ix
うぎゃあ被っちった
代わりに「マイケルの店」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:01:10 ID:UFA9de8b
せ?…聖なる雫

>>660
こんな嬉しいミスなら全然オッケーだよ!アイリーンは
常に町娘の格好で連れまわしてたな

主人公も同じくらいの少女(ローブ装備)にして二人で
仲良し町娘珍道中みたいな事やってたなー
主人公には身長の二倍位の巨大な斧ぶん回させてた

>661
素晴らしいガニ股を披露してくれますぞ

確かアイリーンのイベント成功後、連れて行く時
宿屋で時間を上手くずらすとOKだったような…
違うかな…?でもそんなに難しく無かったから
誰でも出来るハズ

町娘の格好なアイリーン連れまわすの結構楽しいよー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:17:19 ID:ida9K69j
うん?
アイリーンが最初に仲間にしてくださいって言ったとき断ればいいんじゃなかったか?
シナリオエンドにはなるけど、普通に私服のまま教会で仲間にできる、と。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:27:34 ID:UFA9de8b
>>664
そ…、そうだっけ?す…すまん
だいぶ前の事だから記憶が曖昧だったよ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:32:08 ID:ZBD2qgYr
何か、珍しく元気やね。このスレ。
そういえば、SP英霊で貰える武器って、その時の装備によって操作できるのかな?
そうだとすると、ファラスタッフかヴァンジップかは、どうすれば選べるんだ?

ついでにキラーパス。「クウィムバ」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:33:29 ID:GcrCPWrg
>>666
ヴァンジップは魔術師ギルド所属の時貰えた。
ファラスタッフは僧侶かね?

ば…「バケット」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:35:07 ID:WO9/iMAh
と…「徒労」
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:47:41 ID:Iyj31FGu
う…「ウォーハンマー」

このゲームしながら
「酒かジュースなどの飲み物でMP(だっけ?)回復出来たらなぁー」
と良く思ったもんだ。あんだけ食品の種類が豊富なのに
食べ物・飲み物は全て体力回復ってのは少し寂しいよね

イストリアは微妙なトコもあるけど、チャレンジ精神とスタッフ
の愛が沢山詰まった素敵なゲームだと思うよ
今は無き本家HPを思い出すとなおさらだ

イストリアみたいに意味も無く街の名物を食べ歩くと
か出来るRPGとかまた出ないかなぁ
ロードがないDS辺りで出ないもんかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:28:44 ID:p+38DNgs
まー…「マーガレット」
マだと何個かあったがマーだとこれくらいしか。

>>669
そしてすべての食い物を食べると称号が「○○色の食欲魔人」になってしまうという。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:38:40 ID:QYDuOj18
「トゥハンドソード」

食べ過ぎると体重が増加してスピードが落ちるとか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:52:15 ID:odw+09Qy
ドラゴンスレイヤー

食べ物食べると体重増えるのか、このゲーム
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:29:44 ID:jeNYNUea
やあ。

増えないだろ。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:55:39 ID:QKfgv9mj
アルネリアル

肥満系とか短足型とかあったら面白いかもね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:34:12 ID:LZEMIAg9
ルナ・トゥーム
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:05:01 ID:oVy3gcQ6
む、む………群がる怪物。

リメイクじゃなくていいから、このコンセプトで作ってくれりゃいいのにな……
別にRPGに限らず、アクションやらアドベンチャーでも。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:36:48 ID:BoirY2Fr
ツバメ返し

リメイクだと面白くないのは必至なんだよなぁ
前作をやってた身としてはだけども
装備品の幅を増やしたり、ターン制の戦闘じゃなくしたらいいかも
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:12:04 ID:24A3lWwq
し…死者の霧
三時間さまよって出口で死亡(´A`)

とりあえず装備する気になれる頭防具は追加してほしいな。
帽子でいいからさ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:06:23 ID:q38iGGId
リヒャルトのワナ

魔法のバンダナとかひたい当てとか欲しかったな 
顔が見えなくなっちゃうのはちょっと
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:39:20 ID:ytezwpt9
な・・・・・・? 薙ぎ払い。

あと胸部だけのアーマーも欲しいな。
腰までかかるから、鎧着るとふともも辺りが情けない。
ズボン履かせてくれよ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:49:59 ID:ZsDDijEL
い…イェルク

服は鎧の下に着られても良かったのになあ…
素肌の上に直接、ってのは痛そうだ。

後、長袖も欲しかったな。
腕がどうしても露出しちまうのが気になって仕方がない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:00:50 ID:upYIBUmt
クレイモア
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:26:21 ID:MZLGvJ0T
アイリーン=トゥールス

アイリーンは主人公の紅乱舞剣で余った敵を
確実に殺ってくれるのでお気に入りでした
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:14:38 ID:Xud/nTxy
スパタ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:38:33 ID:QuIkrOSd
ターンアンデッド
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:02:35 ID:EkclEZSc
ドゥーラ

たくさん食べ物を与えれば、大きくなったり、なんか副産物とかあるんじゃないか
と思って期待してた時期が私にもありました

ドゥーラを殺してしまう悲劇的展開もあるんですね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:37:32 ID:QwzbQMRZ
ラテルンシールド

十得ナイフなんだか何なんだか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:55:39 ID:d4mDc5FJ
ドライフルーツ

思ったよりしりとり続くね それだけアイテムが多様なゲームなのかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:57:04 ID:KsLLPD+X
ツ…ツボ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:47:31 ID:p6E7/EZV
ボなんてあったっけと思ったが、大事なものがあったな。

冒険者ギルド
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 02:11:45 ID:VysCl6nD
ドワーフ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:36:06 ID:HLXgDq9L
ファーベル

そろそろンで終わっても良い頃だね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:01:30 ID:LvVIAeFA
ルシェーラたん

冒険者ギルドに通いつめて告白しまくったなぁ
徒労に終わったけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:22:40 ID:yPS9UgiS
つい一週間前に始めたが、仲間キャラとは結婚できないんだな。
イライナが名前で呼んでくれたのが嬉しかったのになぁ…。
てかロングパンツとブーツを同時に装備できないのに納得できん。
ジルオールと比較して、色んな意味で企画倒れなゲームな気がする。
でも応援したいゲームだな。リメイクが出るなら、ぜひ仲間キャラと
結婚したい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:12:57 ID:aN2gufs2
主人公が女だけど、恋占いでアイリーンについてきいてみた。
ちなみに左の店(シモン)
ちょっとした冗談のつもりだった。

「なるほど…あなたも私と同類のようですね」
ハァ(゚д゚)?
「さあ、あなたの選んだ方の誕生月が浮かんできましたよ。
それは10月です。
誕生月さえわかれば後はどうすればいいかわかりますね…?」

ちょww
…え、このゲームって同性も平気なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:11:58 ID:Jr2v1VB2
残念ながら……
697695:2006/07/10(月) 22:19:03 ID:aN2gufs2
>>696
そっか。さすがに無理だよね。

まさか占えるとは思わなかったからびっくりしたよ。
つーか、あの占い師そっち系の人だったんだな…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:10:10 ID:/C6XRh37
あの上半身裸の占い師だっけ
俺も男主人公でメルドンとの相性を冗談で聞いたときはびびった

ジルオール並の展開を期待してたのに…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:10:51 ID:NIwS69Bw
しかしこのゲーム、家に居る人間を落とすのが非常につらいな。
アイテムさえ渡せれば楽になるんだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:00:32 ID:Wp62xiXb
ウインドの家の中にちゃんと妹いたんだな……
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:00:13 ID:Ug6ykSFK
あの妹さん、銀髪で儚げなわりに背でかくないか?ベッドから半身起こしても結構ある
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:33:46 ID:W4AQ2q/I
病弱な妹像を覆すキャラクターということか。
響きだけだと確かに小さくて触ると折れそうな感じに聞こえるが、

大女が演じてはいけないという理由はどこにもないからなぁw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:01:42 ID:g4RXcEIC
買い換えたPCでもエミュ立ち上げ記念保守
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:00:16 ID:peB/pBIc
保守ほしゅ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:13:26 ID:6w2B1GQd
ここの住人的にこれはどうよ?
ある意味正当後継的だと思うんだが。
ttp://www.4gamer.net/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:35:51 ID:r3ZWrN6G
>>705
XBOX360は買う気しないからPCで日本語版が出てくれるのを待ってる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:37:05 ID:J9Xi2CVc
>>705
いいよなあOblivion・・・しかしPC版はPCごと買い換えんといかんし
日本語版出るなら箱丸本体ごと買ってもいいくらい興味はあるけど・・・出なそう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:02:23 ID:ISM152KC
凄いなこのスレッド、二年以上もってるのか?
あ、初めまして。電撃の体験版で衝撃を受けて速攻購入した者です。
サントラも新品で手に入れました。
十四周ぐらいしたセーブデータの入ったメモリーカードが
行方不明になってしまったので、最近ちょうど始めなおした所です。
チャイレンと結婚したかった・・・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:22:04 ID:uaQihobs
マターリマターリ続いてるな。気付けばもう二年か…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:06:55 ID:eso3PDcd
男性プレイヤーでプレイしていて「貴族と細工師」が良い方向で終わる時
シャムロックから「愛の天使だ!」と叫ばれてエンゲージリングを贈られる主人公・・・。
フ・・・俺も歪んでしまったな、そこでミョーな想像に及んでしまうとは。
他にも単身者アパートの別館が♂1・♀2で離れて建っている事を勘繰ってしまったり。
オトナの幻想にも(やや)耐え得る世界、イストリア。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:02:26 ID:DvjcYihf
シャムロックは序盤の貴重な収入源。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:35:07 ID:SJtH4okD
盗めるようになれば終盤まで貴重な収入源。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:10:12 ID:1zbYVa6W
>>712
指輪泥棒はちょろいよね。

ケチか付かないようにこまめにセーブしながら盗みまくったなあ…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:04:34 ID:SYsNqm0a
ああ、なるほど ギルドの仕事がすべて無くなったらどうやって金稼ぐのかなぁ
と思ってたよ
盗んで売ればいいのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:35:18 ID:qgsFw7pl
ヴァルヴォ方面でたまーに出会うトロル(緑色のでっかい奴)が
これまたたまーーに出す「ファイリスタル」、
「ギルドに登録せずに稼ぐプレイ」の時はこれが頼みでした。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 05:38:33 ID:YP6g9zF6
FF12は結構楽しめて200時間以上遊んだけど、またイストリア戻ってきました。
10週目にして残り最後のED「新たなる英雄〜」目指し中。(神剣入手してからこのルート戻れんのかな・・無理っぽい?)
でも俺のこだわりって、まずドゥーラを助ける前にラシュアの物件を買う事と、アイリーンの私服プレイです。あと鎧と兜はつけません(笑
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:51:15 ID:cDiYtrJd
>>716
一番基本のエンドじゃないか?
聖騎士になってからもたしか行ける。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:13:24 ID:YP6g9zF6
生きてるのが凄いよなこのスレ
>一番基本のエンドじゃないか?
このEDを最後にって決めてた。

ageてみよっと
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:43:37 ID:83UKHFnw
なんだかんだで住人いるっぽいしなぁ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:01:01 ID:wnIEzaQv
ハドソンの中では価値の無いタイトルだから続編は出ないって開発者が言ってたな。
じゃ、桃電ず〜っと作っててくださいwww楽でしょうしwwww最低1万本は売れるんでしょうしwwwww
俺はそんなもんかわないけどwwwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:02:45 ID:wnIEzaQv
RPGの全てを知り尽くし、最高のRPGを作り続ける男、広井王子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:09:13 ID:UJa4xdc5
購入相談所で勧められて買ってみました
これまた中々面白くて睡眠不足の毎日です
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:14:49 ID:LB+noLRm
ルナドンの自由さとウィズとかのキャラメイクが好きだから物凄くやってみたい
探してみようかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:40:38 ID:tlci/xiZ
俺も購入相談所でこういうゲーム探してるんですがって訊ねた時があって
ルナドンとかジルオールとか薦めてもらったんだが、
それらを買いに行った時に偶然これも見つけ、ジャケ裏読んで一緒に買ってみた。
相談所の人には申し訳ないが、薦められた物のどれよりこれが一番好きだったりする(*´Д)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:17:40 ID:Vr8+J7Zi
こういうTRPGに近い雰囲気が好きで
買おうか買うまいか逡巡している全てのアナタ、
絶対に損しない!!もし店頭なり通販なりで手が届く場所に
このゲームがあるのなら、是非プレイされる事をおすすめしまス。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:21:16 ID:qtJV5yvj
今のゲーム業界が腐ってしまった原因が、このゲームがメジャーにならなかった為と言っても過言ではない。
ホントに・・馬鹿だ・・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:25:06 ID:Dguneeu7
このゲーム、絵がきれいになって、もっと話に幅と自由度が加わって、世界がもっと広くなれば、
確実に万人向けになるなぁ…

面白いのになぁ…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:36:37 ID://0hN64U
まぁそこまで持ち上げんでも、問題点は大量にあると思うよ。

顔のアップが怖すぎるとか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:53:50 ID:UHsbvlfI
>>727
上の方で紹介されてるオブリビオンがまさにそんな感じ。
世界的なRPGの一本になってる。
どうして日本でこういう方向のRPGが作られないんだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:14:40 ID:G6Ob0CL4
>>729
世界的なんだ?何故日本語版は出ないんだろう・・orz
イストリア、リメイクと言わず続編出してほしいな・・・2って付いてた方が注目されるとも聞くしね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:53:16 ID:qtJV5yvj
イストは実際、出来悪いんだよ。だからもったいないんだよね。
これのちゃんとしたの一本あれば、一生遊べるのにな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:41:28 ID:2y2kAN4R
イストのスタッフって今なにしてんのかな?
そもそも、あの時なんで急にこんなソフト作ったんだろう

ついでにage
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:36:58 ID:E0l/+ZaZ
こうやって支持者が大勢いるって事をアピールして
どっかのメーカーに続編を持ちかける運動って出来ないかなぁ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:44:04 ID:iEIzZi5k
署名集めるとか、運動自体はやろうと思えばできると思うけど
それで続編が出た実績ってあるんだろうか・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:35:34 ID:2y2kAN4R
ハドソンにこのゲームを解る人間がいない事がスゴイ
一応ゲームメーカーなんだけど、所詮はサラリーマンかな
もうゲームって終わったジャンルなのかね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:16:31 ID:B3rPQFif
まぁ汁もTODもスレで信者が頑張りまくって、そのおかげで(?)
リメイクされたわけだし。そういう運動自体は無意味とは言えないけれど。
ただ、イストの場合は支持者が別段大勢いるわけじゃあ無いしな…。

それよかみんなで、ドリーマーでアツいプロデューサーを
何とか探し出して、そいつに葉書でも送ってみるか…?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 04:22:12 ID:TH/F8v5u
しかしこれって開発もハドソン内部だったのかなあ?
続編出すなら正直言ってハドソン以外に作ってもらいt・・・ゲフゴフ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:29:46 ID:z96NL3Bp
今年のハドソンは評価がいいような
携帯機限定だが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:36:01 ID:AbBiO8Oh
別にイストじゃなくてもいいと思うけど。私服に着替えたり、家に飾りつけしたり、武器を両手に持ったり、いくらでもありそうなんだけど無いんだなコレ。
コンシューマのRPGでそれだけの事が出来るのが、自分が知る限りイストしか無い。
本音を言えば、もっと良質のゲームがやりたいんだけどね(笑
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:38:55 ID:iy+BMt2S
ぶつ森は無視か
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:14:17 ID:k3IgPe0Q
何ヶ所か探してみたけど全滅…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:16:33 ID:5bk4SrpA
子供の前でわざと泣いて慰められるプレイがたまらんよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:44:55 ID:dv+voOrw
テテの村のジムが女の子だと思っていたんだ……orz
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:22:24 ID:ZMJN4cDI
「ヘンタイでちゅ!
「やーい、ヘンタイ!
「なにみてんだよー あっちいけー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:08:24 ID:GO+rzKJf
あの姉妹にマヒンたらふく買ってあげたいな・・・

あ、あの連中、暁の教会の社員か
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:09:30 ID:GO+rzKJf
至高の教会だったorz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:42:41 ID:LXaRCgRi0
やったぜーー!
SPヒストリコンプ達成!!
後はウワサの「平穏な日々」か・・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:30:35 ID:llfupIUe0
イストはさすがにもう飽きたよ。。。。。。
新しいRPGキボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:59:58 ID:pLu07F090
イストのプレイはもう飽きた!(もう飽きた!)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:46:50 ID:VONunEKh0
飽きたのは事実だなぁ。
けどイストを越える物がないのも事実。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:26:57 ID:p2QPqlbr0
ぬる過ぎるのがなー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:52:02 ID:pT5aU9930
>705の日本版さえあればなぁ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:34:52 ID:ytAwoXP10
>>752
スレ違い重々承知の上ですまんが、たのみこむで
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=59755
こんな企画してるぞ。これで本当に出たらXbox360買う覚悟で一票投じて来たよ・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:41:15 ID:ifssetFX0
こういうサイトに頼まないとロクなRPGが出ないってのが不毛。
ゲームデザイナーと言う職業はもう死滅したんだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:02:25 ID:G2YblXDr0
>>752
それで遊ぶためにDSの英語漬け買ってきて勉強中。
面白いRPGのためなら言語の一つや二つ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:25:57 ID:rXBqVlFT0
会話は無理でも解読ならなんとかなるもんだ。
…と思いたい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:20:11 ID:/LQYrcic0
久しぶりにやるかな、とりあえず裸プレイ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:21:12 ID:+SQzIMCe0
このゲーム、後半は裸で武器だけ持って先手必勝で行った方が強く無い?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:32:19 ID:pw18BtV+0
見た目さえ良ければ強さなど気にしない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:58:45 ID:cv1GGeX30
そう思ってノーヘルで魔王に挑んだら脳天串刺しにされた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:31:13 ID:60AfCRYx0
ノーヘルで脳天串刺しは誰もが通る道なのか…
大抵はインヴィジ野郎だろうが魔王にノーヘルとは漢だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:31:01 ID:gerfdRa10
皆、頭装備ってかぶるもんなの!?
顔が隠れるのがイヤだから終始ノーヘルの俺って・・・。
兜割り系の攻撃が来た時は運が悪かったと思ってあきらめてた。
魔王より何より、ならず者だっけかの脳天カチワリ斧が最大の敵だったよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:24:34 ID:skmy8iS+0
エルフとドワーフはいるのにどうしてホビットはいないのさ
女ホビットと結婚してーよー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:31:29 ID:X7Vsz9AT0
そういえば女ドワーフも見なかったな。
ドワーフたちもかわいそうにw

まぁ・・・いたとしても肝っ玉母ちゃんみたいな感じだと思うが。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:00:16 ID:nbV+Lp9z0
ファイル整理したら壁紙が出てきたのでおすそわけ。
持ってる人も多いと思うけど、そこはごカンベン。
オフィシャルサイトがあった頃にもらったモンだと思う。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi51382.jpg.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:29:33 ID:K34rkEe50
>>765
トンクス、持ってなかったので頂きました
メインの女の子に対して、奥の男二人がゲームから持ってきたようなビジュアルだなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:51:41 ID:XxFOXiSR0
見れない…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:19:19 ID:eSYMQt1T0
見れる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:45:22 ID:YFgOHu+P0
テテのカチュアかな?
デート中でもお盆持って…たよな、確か。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:57:28 ID:pGD9V0NX0
後ろにいる客はレッドか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:11:43 ID:M+EJFdZs0
>>765
いただきますた。
本編もこのくらいのクオリティでリメイクしてくれればね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:51:43 ID:NYIanbf0O
これ2000円で売ってるんだが、PS2版ジルオールとどっちにしようか迷ってる
昔雑誌で見てかなり気になってたんだが…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:51:19 ID:8K/ON6vb0
>>772
ファミレスや大手フランチャイズなど
突出もしないけど安定したお店、というのが好きならジルオールを。
店の構えも実は料理の味もそんなに飛び切りとは言えないけど
個性的なお店、というのが好きならイストを。
伝わりにくいオススメの仕方をしておきますw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:28:43 ID:HmmwJ0/Q0
>>772
入手難度的にはイストお勧めしておく。
一度スルーして、購買意欲が盛り上がった時にはもう無いとかいう状況で後悔するより買っちゃえ。

……先生、イストが遊びたいですorz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:34:58 ID:dneBa11q0
何周か回ってみたいならイスト。
ジルオールは長すぎるし、自分が強くなりすぎるんだ。
イストは気を抜くと事故死するしな。インビジブルとか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:26:43 ID:amTU4jaz0
まあ、イストも大抵敵が動く前に殲滅できるけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:46:54 ID:OoyIGZev0
正直インビジブルが複数でてきたときは、先手必勝の魔法で一掃できないとヤヴァイ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:54:30 ID:zEPRJpHT0
グレートアックスで怒号円舞斧!
すさまじい攻撃力と攻撃範囲!
あまりに凄まじくてベルフィンやメルどんを巻き込みそうで使えません
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:31:07 ID:Awjwurtj0
懐かしくて書き込み。
発売当時に買って猿みたいにやり込んだよ。

でも悲しいかな、上から読んだがメルドン・ガッシャーと兜割りしか記憶に残っていないんだ。
もう一度やりたいがamazon三千円はきつくね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 05:59:34 ID:D5kHhO8M0
まあ3千の価値があるかは人によりけりで微妙だが、
オレは近くのローカルショップで2千で買ったよ

所でインビジにケツから突っ込まれて死にまくりなんだが…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:40:12 ID:C6sR08TA0
>>780
尻を鍛えろ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:32:18 ID:w3WsGU3A0
>>780
メルドンに夜這いしたら手に入る、「鋼鉄のパンツ」を装備しろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:22:59 ID:C6sR08TA0
アイリーンを見殺しにした話で笑うと好感度上がるアイリーンパパ萌え。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:19:12 ID:k0Y1PdCA0
感情コマンドは、もう少し増やして欲しかったなぁ。
「笑う」が「微笑」じゃなくて、「(馬鹿にしたような)大笑い」だから、
あらゆる場で他人を不快にさせてしまったw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:28:19 ID:JlsISsRIO
「脱ぐ」というのはどうかね?親密な奴を相手に脱ぐと、自動的に結婚
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:36:58 ID:Xn3wvGGh0
親密な奴相手に脱ぐと暗転→気付くと朝になってるがなぜか回復してない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:38:18 ID:j8DNyhHC0
適当な相手に脱ぐ→孕んで能力低下
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:12:05 ID:+vMP/+Av0
女主人公で戦闘中に「脱ぐ」をすると
敵キャラとメルドンが前かがみになってステータスダウン
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:55:45 ID:I6LbkQYZ0
俺は「殴る」が欲しかったな
気に入らない奴をぶっとばしたい

あまりやりすぎると警察に通報されて御用
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:39:35 ID:ASQOv8v90
オブリビオンってPS3で出るらしいね。
PSPでも出るとか何とかって聞くけど、
それに触発されてイストも復活しないかなぁ。
それこそPSPでも構わないし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:35:59 ID:tE7eU3NAO
このウェルトオブ・ヒステリーっての全然売ってねぇから俺様ヒステリーになりそうだ
誰かクレ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:33:33 ID:mQV9q/5I0
俺んちまで歩いてこれたらやってもいいぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:41:59 ID:2zHMb6KX0
>>789
「ア「コブシを構える」でがまんしる

殴る、というより、攻撃コマンドだな
武器装備したまま善良な市民にやると、問答無用で牢獄END
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:48:35 ID:gPMk6k7mO
>>791
2ch始まって以来かつてない駄洒落にワラタ
かなりおもしろいよ(真顔で)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:03:52 ID:zNF3uom60
せっかく自由度高いんだから村人を虐殺してお尋ね者になりたかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:07:38 ID:2zHMb6KX0
さすがにそれは拙かったんじゃない?家庭用ゲームだし
俺としちゃ自由度もそうだが、自由な雰囲気がええ感じですな
エロもグロもないけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:32:50 ID:eL+FctHL0
そこで一般人に中指突き立てたり、町の住人も含めて無差別殺戮できたり
異性はもちろん同性とも(暗転して声のみだけど)ベッドインできるフェイブルですよ。
X箱でやったんだけど、プレイ中イストを思い出してしょうがなかった。
主人公は男性オンリーでシナリオも完全にフリーとは言いがたいけど
あの半端な自由さ(褒め言葉)が物凄くイストに似てると思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:29:11 ID:0aO26HMl0
fable ps2辺りで出ないかなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:03:43 ID:/aJlw77z0
出たらいいなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:29:54 ID:QJ3ncv05O
>>790
マジ?それは楽しみかもしれない
まずこれを再び手に入れたいが見つからん…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:26:06 ID:tj5zse/k0
>>800
スレ違いになっちゃうけどOBLIVIONは
日本語版が出るかはまだ未定だったと思うよ(´・ω・`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:29:28 ID:TZcPkclKO
>>801
そうか(´・ω・`)

イストリア見つけたが高い…
でも前もイストにしては高いな…とか迷ってるうちに
売り切れてたんだよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:54:25 ID:YlchbCr80
定価越えでもしてなければ勝っちゃうのが吉。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:43:16 ID:1G281Dl80
まあ、2000円以下なら買いだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:20:31 ID:UAA60hir0
うちの近くで3980円で売っとるよ…。しかも、4980円から値下がりしてその値段。
とてもPSの中古の超無名ゲーとは思えない価格設定…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:33:31 ID:zIcp2MfX0
分かってる店主だなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:39:44 ID:5XydhSlK0
一般的に、無名なものの方がむしろ高いけどな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:09:42 ID:XBlaAJWw0
有名なのは数が出回るからねえ
まあ無名なものでも本当にサッパリなものはやっぱ安いけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:53:01 ID:2LpSQcvr0
初め無名だったけど口コミ等でどんどん有名になった作品は
値段高いよね

でもじわじわ人気が出ても古いゲームだとみんな中古で買おうとするんだよね
FFやDQは名前が有名だから確実に沢山新品で買われる
イストみたいな無名新作良ゲーを作っても
最終的に開発陣に利益が還元しないのはやっぱ問題だよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:42:07 ID:korxkNZP0
やっぱ何日か経ってレス付いてなかったら、自分でレスしたくなるんだろうな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:36:55 ID:o5GPRt7U0
だって過疎スレだもの
住人一桁でも俺は疑わんぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:41:02 ID:5gOqXs9Z0
じゃ点呼。1!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:26:22 ID:zvv79Z3t0
そのネタ前やったじゃん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:28:39 ID:dp2hJC6N0
>>812
まひんとおさかなかってこいでちゅ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:00:32 ID:YZw0hGHW0
>>812
とくばいのえめらるどもかってこいでちゅ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:35:15 ID:8ypKaz7U0
>>815
まる一日たって2番せんじw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:56:29 ID:IKpMbtgW0
>>812
両手ラテルンシールドで黒バレルヘルムだけ装備して上ラシュア街20周して来い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:33:22 ID:pCUQAd+f0
>>812=>>816なのは万人が認める事実!
819809:2006/10/23(月) 18:38:55 ID:IUfm/hPr0
久しぶりにきたらなんか荒れてるな
ストレス溜まってるなら風俗にでもいってこいよ

とりあえず俺は自己レスはしてないとだけ言っておくよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:59:12 ID:ssS104bOO
荒れてないだろ。
>>812を冒険者と見込んでよってたかって依頼してるだけだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:59:01 ID:KXSdR96L0
じゃあ俺から>>812に依頼だ
沼の洞窟調べてこい、以上
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:05:17 ID:3ntHR2H/0
結局お前ら、点呼してんじゃねーの?w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:07:36 ID:98wjuMljO
徒労だったな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:33:09 ID:mhDgArck0
で、このゲームって、どういう面白さなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:43:51 ID:bwGjSv2G0
通りすがりの幼女に魔王の秘密が書き記されている石版をあげると喜ばれる面白さ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:33:42 ID:uJlDjLT+0
通りすがりの幼女の目の前でパンツ一丁になって求婚して喜ばれる面白さ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:21:49 ID:jRznxJlC0
なんて面白さ無限大なゲームか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:58:34 ID:o3/vqQVP0
>>823
ザハク乙
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:23:12 ID:Zi6xocR5O
こんなショボいゲームやるよりジルオールやれよ( ´,_ゝ`)プッ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:31:00 ID:uk3Z1ZRn0
どっちも好き
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:52:34 ID:K6D02XhM0
チャイレンのおっぱいを後ろからガシィっと揉んでみたい
どんな方言を使って反応するのかなぁ(*´Д`)ハァハァ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:16:35 ID:Hy8BqDOh0
*苗字で呼ばれている頃(友好度低い):
 「何すんねん!おさわりは安ぅないで!?」(ハート割れる&所持金が少し減る)

*名前で呼ばれている頃(友好度高い):
 「んぁっ!・・・もう、お代は高いで・・・?」(ハートが付く&ひと晩経過して体力と筋力が減る)

833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:20:36 ID:z0Hnr7ac0
・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:53:15 ID:HX3qZuas0
それなんて工画堂のゲーム?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:11:49 ID:P7lf/q7S0
このゲームで女性キャラに萌えられる君達はとても想像力豊かだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:24:16 ID:iDOIx2aGO
>>830
エエー
これより先にやってたけどあれは嫌いだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:07:49 ID:lHKCs1hC0
>>836
自分もジルは嫌いだ。。
度々比べられて、なんか腹が立つ。
正直、全然違うゲームだと思うんだけどねぇ・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:57:45 ID:ZzIoihtS0
ジルはやったこと無いんだが、両者の違いってどんなの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:21:33 ID:rXndorky0
どちらもフリーシナリオ的なRPGであり
各地のダンジョンで自由な冒険探検が出来
ギルドで依頼を請け負い
プレイヤーキャラクターが強くなるに応じて強い雑魚が出てくる

これが共通点

だがジルはキャラごとの描写重視で、主人公の外見の自由があまりきかない
イストは冒険の雰囲気重視って感じだろうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:29:50 ID:ZzIoihtS0
>>839
なるほど、ありがと。
やっぱりイストの方が合ってそうだな^^
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:44:30 ID:68sjzMRR0
ルナティックドーンもソウル&ソードもトラバースもウィザップもダークロウもブレイズ&ブレイドもジルオールも
もちろんウェルトオブイストリアも全部好きな俺は勝ち組。……何かを嫌いと貶めるのは自分の魂を貶めてると思わんか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:25:24 ID:8LyR1y4p0
ジルは、ロマサガ1な感じで、一本道のストーリーに各キャラのサブイベントを含めた感じ。
ただ、ギルドで配達や退治、護衛などの依頼を好きなだけ受けられる。

イストは、依頼自体が一つのストーリーの分岐みたいになっていて、依頼によってストーリーが進行、変化する。
よってギルドの依頼を好きなだけ受ける事は不可能。
その世界での生活を楽しむ要素も少なからずある、ワーネバ的。

結構違うもんだと思うんだがね。


>>841
特に貶めているとは思わないが?
負け組みと思ってくれてかまわん。
ちなみに自分は、ブレブレ好きだ、ルナドンは2が最高だったw
それ以外には、ハイドライド3とダンマス辺りが好みかな。

他は良くしらんが、ジルはその中でもキャラを前面に出し過ぎ。
絵柄は嫌いじゃないが、変に女子率高いし・・・。
まあ、イストも仲間がメルドン以外女子なんだがね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:12:42 ID:9BJCdlYB0
女主人公は後付けだとしか思えない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:58:39 ID:9priKnc/O
>>829に釣られるヤシ多杉wwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:11:14 ID:JpTlepAJO
メルドンモエ〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:58:33 ID:m54hIlNX0
さてそれではメルドンの素顔についてでも議論しようか

まず俺は金髪美少年を推してみる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:00:16 ID:r7luPtRv0
兜を脱ぐと別の兜が出てくるに一票。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:12:10 ID:YZiGQ9QRO
グラフィックさえ綺麗になればやる気起きるんだがな…
あの汚いグラフィックのせいでやる気無くす。
せめて、ジルオールやルナティックドーン並にしてくれれば…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:39:37 ID:23/wW9ON0
>>847
不覚にもふいた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:12:51 ID:iKo9dhZT0
あんな寒いダジャレを平気で連発するような男だ。
多分アレが素顔なんだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:33:36 ID:s8W2UcgU0
ウェルトオブで取ったデータをオンゲーのMasterOfEpicにいかしたんだろうな
あっちもオンゲーの中でも相当評判がいいゲームだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:39:54 ID:2+uba+AH0
どうだろ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:07:08 ID:PBR8gWGq0
>>848
君はPCで洋RPGをやると幸せになれる人と見た。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:36:00 ID:MUuDEtin0
メルドンの正体はきっと女性なんだと信じて疑わなかったワタシ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:59:25 ID:5TiomiZs0
何気に身長低いしな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:43:55 ID:U2yeT/YV0
問題点スレでこのゲームの存在を知ってから
ゲームショップに行くたびに探してるんだが
3店行っても形跡すらないorz
本当にこんなゲームあるのかって思ってしまう
素直にオクで探したほうが良いんだろうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:07:36 ID:7qyWEusn0
ネタがないな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:11:07 ID:Lym8Ty870
カス
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:45:36 ID:5XDA/Wpt0
>>856
今ではめったに見かけないからねぇ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:34:45 ID:o6P17ZPE0
>>856
今イストを探している それこそがRPGなんだ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:06:13 ID:F02WvLim0
>>834
工画堂の何?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:56:36 ID:zxDoTWtG0
一瞬コズミックソルジャーかと思った
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:27:54 ID:SK6pNeqQ0
SPダークウィザードで、アントンから魔導書奪ったあとに
冒険者ギルド行って仕事辞めたら、魔導書貰えるかと思ったら
普通に魔導書が消えた…。畜生。

そういや、槍投げたあとに素手で攻撃しようとすると妙に射程が伸びてるのな。
しかも攻撃力も高い気がするし…。スケルトン何体も殴り殺しちまったよ。。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:06:45 ID:h8A9+sCU0
>>863
そのイベントアイテムか忘れたけど、装備すると暗黒魔法欄を開けるやつあったよね?
ウィンドウ開いた所で、魔法覚えられないから使えないんだけどさ。

でも、装備できる所がちょっとニヤリとさせられた。
闇司祭になるシナリオとか入れる予定あったのかなぁ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:15:21 ID:O1zttq+60
そんなのあったのか…。
でも魔導書とか、そういうイベントアイテムは貴重品扱いで装備できないはず…。
あり得るとしたら魔王の石版か? 今度試してみる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:47:38 ID:xvO1xj970
>>865
御免、今やってみたけど、無理だった。
たぶんコードで伝説の武器あたりを探してたときに通常道具欄にイベントアイテム出したんだと思う。
でも、今PS2でPSのXターミネーターつかえないから確認できない。

たしか、アイテムは暗黒の血星石だったはず。
無理やり装備欄に出したのではなく、通常道具欄に出したから
それを装備できるって事は、やっぱりなんかのイベントで憶えられる予定だったのでは?
ってことで勘弁してください・・・ホント、期待させといて御免。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:21:01 ID:ri9hHY5S0
ヤリ投擲後に攻撃範囲が広いままってのはホント?
まだ試してないんだけど本当だったら例え素手でもちょっとお得だな。
反撃範囲外からミューのお尻撫でて赤面とかさせてぇ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:32:05 ID:yXwzrXI80
じゃあ俺はイライナのスカートでもめくってハァハァするかな
ナイフ投げでサクッとやられそうだけど
869863:2006/11/22(水) 22:54:06 ID:iVKN5k9+0
ああ、いや、伸びるには伸びるんだけど、槍投げの攻撃範囲で殴れるんじゃなくて
槍の普通の攻撃(槍突きとか)の範囲で殴れるってだけさ。流石にゴム人間にはなれんって

関係ないけどこのゲーム、何気に序盤にビギナー殺しの罠があんだよな…。
『至高の聖印』しかり、『ラシュアへ』しかり、『夕闇の僧侶』しかり…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:59:36 ID:EYUj7Umr0
盗みがバレると、ハートが割れる表示はないけど、実際は好感度が思いっきり下がってるんだな…。
恋に落ちた奴から盗んでたら、1,2回バレただけで名字で呼ばれるようになった…。
すまないシェイラ…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:20:27 ID:N79A5AnK0
シャムロックたんに嫌われても俺は構わない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:13:09 ID:nt53KrEtO
好感度、マイナスにまで突入するっぽいしな
この悪党!とか言われるくらいだと、何度話し掛けても「はじめまして。」とか言われるし

人の顔を覚えられないドジっ子ドムレッドたんハァハァ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:11:52 ID:RUfmzfOm0
ウェルトオブイストリアのキャラが普通に可愛くて会話も電波じゃなければ最高になるかも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:51:15 ID:hQfT3TGe0
>>873
だがそれはもうイストでは無い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:55:59 ID:gggTAvNT0
少々もっさりというか垢抜けない可愛さだったらまだイストだな。
女の子に喩えるなら隣家まで50mとかいうとこに住んでる女子中学生みたいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:44:42 ID:cBwGFvY70
FF:アイドル
ドラクエ:プロアスリート
イスト:幼馴染
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:33:26 ID:FXoAbrrn0
ジルオール:進学(就職)先で知り合ったツンデレ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:19:09 ID:lUfydAdk0
テイルズ:きゃぴきゃぴうるさいコギャル
ルナドン:見た目いまいちだがキラリとした何か持つ芸術家

イストたん(*´Д`)ハァハァ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:23:50 ID:VbqZXA9P0
イストって自由度高くていい感じなんだけど
続編絶対出ないだろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:47:14 ID:h5X+3j3U0
ついにゲームそのものを擬人化してハァハァする
高度な遊び方に到達してしまったか・・・w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:41:23 ID:wQFG4zLLO
ICOのチームが、イスとを取り上げて姉妹作っぽいのを作ってくれたりしたら…と最近妄想してる。
イストの自由度と、ICOの世界観とかフィールドの美しさが融合すれば、
そりゃあもう大変なことになると思うんだけどな…。




どう考えても実現不可能な妄想です。本当にありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:07:07 ID:rNu+DRCE0
そういうのだったら俺もあるぞ。
システムの基本はイストで、町からフィールドへ出ると
「モンスターハンター」みたいな感じで戦闘もリアルタイムアクションでー、とかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:57:12 ID:QVOETjR10
自分は、ルナドン2とかのタクティカルコンバット系がいいな。
戦闘が長くなって今の人には受けないだろうけど、あれが良いんだけどなぁ。
敵もわんさか出るし♪
まあ、NPCが頭悪いと障害物避けなかったり同士討ちしやすかったりと、色々面倒なシステムだけど。

アクションだと、回避とかのRPGシステムで無意味なのがでてくるし。
個人的には能力値やスキルが無駄に多いと最高に燃えるんでね。

でも、イストリアの戦闘はバランス変えればそのままでいい気がするんだよね。
通常フィールドがそのまま戦闘になるシステムは結構好きだった・・・。
(最近のRPGだとグローランサーがそんな感じらしい)

関係ないが、ブレイブソードなんかは戦闘凝ってたけど、それ以外がちょっと微妙だったな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:10:38 ID:Nzdu7aho0
毎回ミューのプライドを傷付けるのが楽しくて仕方ありません
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:05:38 ID:5RdN1xpJ0
ウェルトオブイストリア、全然売ってないなー欲しいんだけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:08:54 ID:Nxe2/79g0
ウェルトオブイストリアがリメイクされた、という妄想

・すべての登場人物・敵キャラクター・マップを超美麗で渋いポリゴンモデルに!
・技と魔法をより派手で爽快だが、決して長くならない演出に!
・ダンジョン、敵キャラクター、仲間、シナリオ、職業を追加!
・衣服と鎧を重ね着することが可能に。男の生足をチラチラさせずにすみます。
・主人公メイクを一新。体格や顔つきを詳細にいじり放題に!


チラ裏スマソ
887お約束:2006/12/14(木) 00:29:17 ID:kJFSuyl30
妄想乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:34:19 ID:M16Oggun0
ファーグラントの洞窟から出て
画面切り替わったところで死黒の僧侶と鉢合わせ
花屋の店員と一緒に焼き殺されますた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:46:53 ID:nDp8hITV0
花屋の店員だけ自らの手で斬って帰還するのが漢。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:26:16 ID:7XWjIn8f0
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/up2771.jpg

次回作が出るならこのくらいパワーアップしてくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:27:54 ID:ld17k6840
キモッ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:38:27 ID:NEAPvJSp0
つまり左下奥のがロドリゲスといいたいわけだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:39:49 ID:uYooUad00
何を言っているんだ。
あれこそがメルドンの素顔じゃないか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:56:58 ID:dIQuB0QL0
やっとみつけたウェルトオブイストリア。中古で3700円だった。
高いか?と一瞬思ったんだけど、まあクリスマスだしいいかと思い購入した。とりあえず、
最初の街でギルドのおつかい済ませて、女戦士と暁の僧侶仲間にするところまでプレイした。
自分の身長体重を入れたら、盗賊がむいてますよといわれたので、身長179でやりなおした;
街中での出入りと戦闘のテンポが悪いのはいまいちだけど、初代FC版のメタルマックスを初めて
やったときと同じくらい自由に冒険やっていける感じで、ひさしぶりにRPGでワクワクした。
あと音楽がいいね。グラフィックは期待してなかったからこんなものでOKでした。
のんびりやっていきます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:42:07 ID:q1ywSu2X0
まったりがんばれー。
最初は気の向くままにイストリアでの生活を楽しんでください。
BADなエンディングだっていいじゃない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:56:47 ID:CnnJVZHk0
身長を変えられても、頭身が変わらないのが欠点だよね。

最初「ちっちゃい子プレイをするぜい!」って勢い込んで
背の低いキャラを作ったら、思いきり頭の小さい人になって萎え萎え。

それからはいつも160cm前後でキャラメイクしてるよ…。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:22:22 ID:FZTBjH8Q0
イストに近いテイストを持っていそうな「オブリヴィオン」
日本語版が正式発表されたから、あれの為に○箱(Xbox360)を買おうかと思案中・・・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:13:33 ID:m/TJ/4xi0
結局ペケ箱になったのか…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:51:18 ID:i6Avfep+0
なぬ……むむむ。
誰か人柱になってレポしてくれ……。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:30:55 ID:2bcfp5zA0
ノシ

普通に買うよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:59:24 ID:RyxxNUhU0
忘却は今やってるけど、パーティーを組めないのがアレだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:11:59 ID:VVLViaHR0
>>896
身長120cmで体重は35kg前後。
これで両手剣を装備させてみるといい。
頭の大きさへの不満なんて軽く吹き飛ぶ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:37:44 ID:SLgm2Cso0
でかい盾持たせると盾が歩いてるように見えるんだよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:00:44 ID:2VhwU65C0
サントラ新品ゲト!
興奮して眠れねぇ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:26:03 ID:mdce7QIg0
>>904の家に黒の戦士を派遣したよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:20:59 ID:aKLUUk750
敵がレベル連動するせいで毎回ゴブリンと死闘を演じるのは俺だけ?
コンボは剣断ち・薙ぎ払い・圧殺撃まででわざと止める方が使い勝手いいと思うのは俺だけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:52:57 ID:2yMiw2FS0
>>906
一行目はお前だけ…
二行目は俺漏れも!
俺の場合は剣断ち薙ぎ払いの二発だけで止めるけど。十文字斬りって奴だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:26:09 ID:OU6PzViV0
全力チャイレンのマグナードがあれば、序盤は主人公ほとんど何にもしなくても戦闘終わるよね。
頻繁に回復するチャイレン萌え。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:37:41 ID:aKLUUk750
>>907
俺だけか・・・何故かゴブリンとの戦闘だけ妙に緊張するんだよな。「ラシュアへ」の刷り込みか?

>>908
俺はずっと一人旅を貫いていたんだが・・・「赴任」を受けてラシュアへの道すがら、たまたま仲間にしていたメルドンやアイリーンから暖かく祝福されてね。

仲間って、いいなァ・・・って思ったんだ。ジルではそんなこと感じなかったんだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:27:56 ID:xlK/x4pd0
>>909
一人旅いいよな。

仲間を連れて行くと戦闘はチャイレンがパワーゲイザーで秒殺だし、
探索はというとイライナ姉さんが渋りながらも宝箱開けてくれる。
そして主人公は何もしないで突っ立ってるくせに、仕事は勝手に引き受けるわ、旅の目的地を決めるわで、甲斐性なしのヒモのくせに偉そうで情けなさ過ぎる

その点、一人旅はすべてが自分でやらねばならんから、街道でマグナードぶっぱなしながらレッドの命と引き換えに得たテクで宝箱を開けまくり、善良な人々から金品を掠めまくり。
まさに究極の自由だな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:10:15 ID:0kjZPj590
いつのまにか900超えてるよー……
スレッドスタートからはや二年半弱。ついに次スレが立つのか…。


…俺、ちょっと気早いか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:42:00 ID:02HdOEGb0
かなり早いかもな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:50:31 ID:9a2s6CGk0
そおね 誕生石なら ルビーなの

これが当てはまる結婚可能キャラってベッツィーだけかよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:05:57 ID:XtrYZPH90
しかも指輪にも何にもしないでそのまんま渡すんだよな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:09:01 ID:ssR9mZDm0
13歳金髪ちびっ娘一人旅でも無事エンディングまで辿りつけますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:28:16 ID:jO7CR1yj0
>>915
年令、体格はクリアにはほとんど影響ないので大丈夫。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 05:22:50 ID:GUcH8UQs0
ウェルトオブイストリア2マダー?
世界をもうちょい広くしてグラフィックを綺麗にして町の人のしゃべり方をもうちょいマトモに!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:35:53 ID:HuTHtEr/O
>>917

何、その夢のようなゲーム
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:09:14 ID:3RFe0fFP0
>>917

あと仲間キャラとの結婚も仕様に盛り込まねば。
もしそうなったら女性主人公にするとメルドン一択かw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:14:00 ID:kfg9HzRE0
弓手のウインドも仲間に入れてくれりゃなぁ。
オブリビオンが盛り上がれば対抗して出したりしないか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:57:30 ID:ZPj6KIb10
>>920
仲間に出来たんだからどっかで正式に仲間にできるようにしてくれても
良かったのになあ。ウィンド。

tu-ka関係ないけど仲間とは結婚出来ないってのはどういう事だよ…!
俺の嫁はアイリーンだよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:43:09 ID:UZTvcDEy0
正妻:チャイレン
二号:ミュー
愛人:イライナ
姪:アイリーン
ベルフィン:メルドン
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:03:05 ID:PxIiqo0f0
時間経過によって消滅するイベントってあったかな
この前冒険者ギルド行ったら魔術師討伐の依頼が消えてた

それから魔王の石版のシナリオキーを入手したら
イベント開始して解読するまでニヤホールがいなくなるのは仕様?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:00:33 ID:J4ZLkXC20
>>923
いくつかあった気がする。
NPCに話しかけることで始まる系のは、話しかける時間帯のせいで
起こらないだけって場合もあるみたいだが。

魔王の石版のほうはよく分からんな…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:33:28 ID:O1DlXpr+0
あげ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:56:52 ID:YLveNKkG0
e
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:17:37 ID:iYcwKFsh0
まだあったのか、ここ…w

すげー好きだったなこのゲーム。
何故かと言われても上手く言葉に出来んのだが…。
こいつのせいでそこらのMMORPGじゃキャラメイクが物足りなくなってしまった
身長体重誕生日、利き腕まで設定させてホスィ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:25:13 ID:LpAy4wYy0
>>927
恐ろしく高い自由度(最近のゲームになれた人には突き放しにも見えるだろう)と
知らなくても楽しめるがとんでもなく長く深く作られた世界観、
そして基本のグラフィックのショボさゆえに
想像力の立ち入る余地がたっっっっぷりある、
「UO」こと「ウルティマ オンライン」をどうぞ。
むしろ想像力と遊び方を自分で作り出せる独創力が無いと厳しい。
身体設定の数値的反映は出来ないけど奔放さはおそらく世界一だ。
そんな世界でこちとらもう丸六年・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:18:51 ID:tCWB9fUf0
ファーベルの貧乏姉妹が実は姉弟だったことにいまさら気付いた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:26:39 ID:SphmvTEs0
妹さんにハァハァしてたら実は男だったでわけですか ( ゚д゚ )とする929の顔が浮かぶな

ベルフィンたんはいつも髪のトリートメントとかもしてるのかなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:17:22 ID:nBL8TvkC0
UOは生産死亡でレアゲーと化したのが悲しすぎて回りともども引退した
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:22:53 ID:b8vUaa9K0
mo
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:10:11 ID:2Yv/1FIO0
も?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 07:13:40 ID:t1hpnex9O
('A`) ←
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:51:23 ID:tDEwQ83j0
続編かリメイク
9361:2007/03/15(木) 18:45:08 ID:dRvIpPFR0
まさか、まだスレがあるとは…」
立てたことすら忘れてた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:14:14 ID:E6dK7ctq0
にくちゃん見るとこんなに長く続いたイストスレは初めてみたいだな…。
次スレの名前をみんなで考える日が訪れるのも近いかもな…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:18:14 ID:T46z2MLQ0
このゲームの続編まだー?ハドゲーム好きだけど最近面白いのないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:21:12 ID:M2qhqtm00
フリーシナリオ●ウェルトオブイストリア その2●中世世界

これでミンサガ、ジルオール信者を誘い込もう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:21:54 ID:6Luz+W4s0
誘いこまんでも
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:27:22 ID:haLpDM5SO
どこにも売ってない…orz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:41:01 ID:WBCV3jWC0
【ミンサガ】 かかってこいやあ! イストその2 【ジルオール】
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:09:05 ID:c0lPxm1i0
>>942
すぐ負けそうだからやめようよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:58:42 ID:cwMlkJF+0
>>942
そもそもそれじゃなんのゲームのスレかわからんよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:19:28 ID:vMF6i2wc0
ミンサガとジルオールはたいていの人に通じてもイストはほとんどの人がわからんだろう
むしろ『かかってこいやあ!イスト』というタイトルのゲームだと思われんでもない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:53:49 ID:f96lKdi40
【入手難度】埋もれた佳作・ウェルトオブイストリアその2【激高】
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:06:43 ID:42Twh9By0
バロスwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:11:56 ID:d2qHxdcu0
>『かかってこいやあ!イスト』

こんなんゲーム屋の店頭で見かけたら即買いだなw
中身が気になりすぎる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:09:59 ID:yFQJENdl0
日本でイスト風のゲームが発売されないので
英語勉強して海外のゲームに手を出すことにしたノシ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:13:01 ID:+1B7v0yf0
きっかけは何であれ、何かを学ぶ事は良いことですね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:17:51 ID:J8Jt7IKg0
mo
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:25:04 ID:AXBWpwIoO
me
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:55:00 ID:IyCr0aww0
mu



とかいてミューと嫁
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:46:22 ID:OOqecp5t0
homo


とかいてメルドンと嫁
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:39:08 ID:FQmX8E750


と書いてイスト続編と嫁
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:48:02 ID:SxRSKsV40
魔王の石版
読めるのは夕闇のジジイとアミッシオと、鍛えに鍛えまくった主人公と一部の仲間
ザウェルク様に関係するロマンのみが記されている
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:33:14 ID:Y4HYP4vy0
hoshu
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:46:19 ID:cqNUDjhP0
やっぱイライナが一番だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:34:25 ID:Tih9cFVQ0
ミューたんハァハァ(*´Д`) 
メルドン?( ゚д゚)、ペッ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:06:08 ID:UvKvcCkV0
アミッシオやウインドは何で仲間にならないの?
おらぁ3周くらいして仲間6人のうち5人が女と気付いたときのポカーンと言ったらもう
唯一の男はつまらん変態ときてる、どうせならガチムチうほ兄貴にしてくれってんだ
身長2M超で武器はグレートアックスだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:14:42 ID:QSSHhTqn0
ウインドはいいとして、何故そこでアミッシオなんだw

そういや未だに分からんのだが、リヒャルトはもともと魔物だったの?
それともザヴェルグがラシュアに送った何かがリヒャルトに取り憑いたの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:56:38 ID:pM0X9uj10
男魔法使い(と言うにはちょっとアレだが)だからじゃないか?

リヒャルトはゲーム中で見る限りじゃどっちにも取れる気がするが…
『闇の祭壇』だと奴の屋敷の敷地内に集会場があるからなあ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:00:57 ID:D0HNu5630
リヒャルトとザウェルク信奉の関係は脳内保管だな
製作側がその部分をゲーム中で表現できなかったのか、表現しなかったのかわからないが
プレイヤー側の創造で補わせる結果になったのは、時代遅れな手法ながら俺は好き好き大好きです

特にヴィーチャーズの地下洞窟関係のシナリオが大好き
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:03:12 ID:Jo3RMbEp0
人間誰しも心の中に魔物を飼っている
ただ、弱い人間はその魔物にちょっとしたきっかけだけで自分を売り渡しちまうもんなのさ
奴のなきがらに残った「リヒャルトの良心」の存在がそれを物語ってる、とオイラは思ってるよ

ところで人形遣いのあんちゃん(名前失念)を仲間に出来たら面白かったかもな
戦闘時には人形で戦わせてパーツを買って強化とか特性出したりとか
もちろん夜の特性強化も・・・・・w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:24:02 ID:jFXJPDKO0
主人公がその人形を借りて宿屋に泊まると
体力が回復しないというお決まりのパターンですな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:14:41 ID:zhflKH6Y0
随分レトロなたとえだな

よし、それじゃあ、宿屋に馬小屋を設置しよう!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:38:45 ID:pzZlQGId0
ヒールウォーターとかコーラルで体力回復してから泊まるんだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:05:29 ID:CdaBztcm0
>>966
やめて経験値稼ぎで疲れた体を馬小屋で寝てレベル上げるのやめて
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:15:22 ID:V1+DIKdF0
珍しく伸びてると思ったら何だこの流れは……。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:39:37 ID:sWIblubu0
身長マックスにしたら歩く度になんか伸びるよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:37:57 ID:PgJ8HRp/0
身長190弱でも影が巨大で笑えるw
仲間の中では身長が高い部類のベルフィンともだいぶ影のでかさが違ってくる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:46:05 ID:3+/ibVvZ0
身長や体重の平均値を大きく逸脱すると、ホントに浮くよな(周りから)
まるで異世界の住人みたいな優越感を初めは抱くんだけど
プレイしてると疎外感を感じ、次第に泣き始めるうちの主人公
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:28:20 ID:c9TkpMt60
「幼女でプレイできる!」と意気込んで買ったのも遠い思い出…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:31:46 ID:+jLWWEdU0
でも、身長おもいっきし小さくしてプレイとかしたんだろう?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:56:06 ID:CdNM9VuZ0
僕は遠い国から来たホビットさ

って言うくらい小さくできるよな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:57:00 ID:vfpS+3su0
で、盗賊やって、ギルガウンドをグレートソードの剣断ち一発で一刀両断したりするんだろ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:33:23 ID:orawzjQ40
>>976
女の子だったら萌える

身長体重maxの男主人公にしながらも
遠くから弓矢で敵をチコチコ攻撃するくらいアンバランスだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:24:07 ID:H2/XQoTH0
ムキムキのおじいさんとかもいいよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:25:21 ID:VJPjPhSC0
筋肉ムキムキのマッチョマンな身長2メートルの大男にグレートアックスを持たせた姿はまさにモンスター
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:13:44 ID:WoqBRb1j0
195cm・100kgの60歳男でプレイした事があったなあ
一人だけ周りから浮きまくり
981名無しさん@お腹いっぱい。
超小さい背丈でどでかい両手斧を振り回すドワーフ英雄の伝説は
どう見てもプレイヤーの好奇心を掻き立てるための罠