【シレン・トルネコ・アスカ】不思議のダンジョン総合スレ34F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ【シレン・トルネコ・アスカ】不思議のダンジョン総合スレ33F
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083203906/

CHUNSOFTオフィシャル
http://www.chunsoft.co.jp/
トルネコの大冒険3 公式
http://www.chunsoft.co.jp/game/torneco3/index.html
女剣士アスカ見参forWindows公式
http://www.chunsoft.co.jp/game/asukapc/index.html

2004年夏発売予定の最新作
「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ〜不思議のダンジョン〜」
については当面専用スレでお願いします。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082880
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:47 ID:9g/MviiJ
◆トルネコ有名攻略サイト
トルネコ3「T2R」 いっしょにTALK!のやつ
ttp://www.htv-net.ne.jp/~keni/toruneko/index.html
トルネコの大冒険3攻略〜ちーずけーきふぁくとりぃ〜
ttp://www.ccfactory.net/toruneko3/

◆シレン有名攻略サイト
風来坊のHP(更新停止)
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~fu-raibo-/siren
風来のシレンランキング(やりこみの本家。攻略、番付)
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/siren/sirankim.html


◆シレン関連スレ

【SFC】風来のシレン 13階
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083064497/
風来のシレンGB〜月影村の怪物〜part2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1081474037/
風来のシレンGB2砂漠の魔城10F

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1083638992/

シレンGB2 おいしい救助保存2(sageてね)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1058451209/
シレン・モンスターズ ネットサル 3ヶ月目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084045725/

風来のシレン月影村の怪物Internet版 第四夜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085320976/

風来のシレン外伝〜女剣士アスカ見参!23F
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083231934/
風来のシレン外伝アスカ見参!救助依頼専用スレ14
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071749814/

風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part41

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086307966/
風来のシレン 女剣士アスカ for Win チート隔離板
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1056317541/
風来のシレンのエロ(21歳以上)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1057705377/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:47 ID:9g/MviiJ
◆トルネコ関連スレ

SFCトルネコの大冒険……プスー2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058319302/
トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080053197/
トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン59F
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083977586/
トルネコの大冒険3 仲間モンスターを公開するスレ2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1037367534/
◆トルネコとポポロの台詞だけで1000を目指すスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1052584481/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:55 ID:Lut12phf








葉タン
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:02 ID:3E48fGJP
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:03 ID:wM5HGj/q
>>1
乙カレー

>>2の風来坊のHPのミラーはこちら
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/index.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:02 ID:Uo5z2K11
>>1
乙の印
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:03 ID:mYRWFeBW
>>1
乙の杖{3}
乙の壷{5}
大きな乙
まずそうな乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:43 ID:ehupGKHg
>>1
99本の乙の矢
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:23 ID:UYNb4Oca
きたえた木の盾+9
さびない
弟バ爆乙ト金火
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:37 ID:wM5HGj/q
中腹の井戸って難しいね。
ちゅうチンタラにすらヒーヒーいわされる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:57 ID:/MK8Kp1W
今あかずの間でマンコカブラ変化狙ってるんだが、
全然でない・・・鬼ヶ島とどっちが確率高いかな?

ちなみに、もう十回くらいやってる(変化の壷8と吸出し五枚で)
山彦の盾や鍛えた木の盾が三回くらい出た・・・
ホスィけど我慢我慢
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:22 ID:+8RdYwg2
変化で狙ってるヤシって初めて見たよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:38 ID:Z8ZZsKxh
SFCのシレンで食神の祠が25F、掛け軸が16Fなのは肉のほうが実践で使う機会が多いからだろうか?
15シレソ:04/06/15 21:41 ID:XEvdg2ww
新スレオメ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:47 ID:tq0CzY2P
シレンはGB版(一作目ね)が最強だろ
余計なものを一切排除して純粋にダンジョンや武器育成が楽しめる
GBやった後にSFCやったらつまらなくて仕方なかったね
ストーリーとか邪魔
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:48 ID:tq0CzY2P
でもGB二作目の天下一ワナ道会だけは面白かった
あれだけで一本ゲーム作って欲しいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:31 ID:wM5HGj/q
いま最高の木を求めて中級を何回もやってたんだけど、
必要な数だけ集めたときにはカタナが+30から+75まで育ってた。
もし中級でしか出ないって知らなかったらと思うとガクガクブルブルだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:44 ID:+8RdYwg2
>>1
ぬれた乙
20サスミ:04/06/15 22:46 ID:2yaWl77v
>>1さんお疲れさまでした。
さぁ、遠慮しないで膝の上にどうぞ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:04 ID:6+3bIwUL
>>シレソ
前スレの攻略みました。おかげで最果ても少しは深く潜れるようになり感謝しています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:07 ID:0sAmiZqP
>>16
ナカーマ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:32 ID:Lut12phf
>>13
俺はやまびこを探すついでに出たらいいな〜って感じマンコカブラ狙ってる
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:51 ID:kGyErwxs
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
これってどんなゲーム内容なの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:39 ID:M7nfD74R
>>24
ここじゃなくて専用スレ嫁
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:40 ID:6pfuKKt9
専用スレ読むのが面倒だから
ここで聞いとるんだろうが!!!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:43 ID:3wQleG3a
自分はGB1はあんまり好きじゃないなぁ。
とはいっても猫よりは圧倒的に好きだけど。
どうもボリュームとバランスがだめぽ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:47 ID:d/nuTuLc
もっと不思議はGB1が一番好きだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:50 ID:HLEHWyYn
>>26←こいつ偽者だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:51 ID:g7hxenCF
>>26←こいつ馬鹿だ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:02 ID:pExmeqv7
現在、最果て15Fで装備が
ドラゴンキラー+10(仏、金)
ドラゴンシールド+10(祓、ト、皮)
なんだけどいけるかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:12 ID:IoXKg3sx
厳しい。剣も盾も弟をつけないとダメージ負けする。これだけは絶対ほしい。後は、剣に飯、三、眠、盾に火、眠、山ができたらほしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:18 ID:esbKRQU6
力をあげとけ
よくきき草と力の種と種投げの杖とか種受けの杖とかコンボ
とにかく力をあげとけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:32 ID:pExmeqv7
>>32-33
力は今23くらい
ハラヘリで氏にそうです・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:37 ID:zVVj/OZu
15階でそれならいけるべ
盾の祓が激しくもったいないが・・・
弟二個入れてあとは山彦が出たら白紙でスロット増やしてねじ込むのが楽かな
金も欲しいけど象牙に乗り換えるのもアリなのでまぁ保留
正直ドラゴンシールドはベースとしては微妙だと思う

武器は間違いなく最高のベース
回印でもつけて>>33の言うようにちからが上げられれば盾は適当でもいける
盾に皮あるから飯は付けなくてもいいけど、つけるとたっぷり粘るプレイができるので作業が好きならどうぞ
クリアに10時間ぐらいかかるだろうけどね
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:42 ID:esbKRQU6
ラスダンにおける最大の運、それは「力」
現時点で力が23ならいけると思う


あと皮よりは飯の方がいいと思う
最大満腹度をあげれるしにぎり系に投げて殺せるし

37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:01 ID:zCIaPQwo
64では飯専用のサブ武器を作るってことはやらないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:13 ID:noTwGVHo
やるやつはやると思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:46 ID:HZBRnI2x
>>31
俺は力は初期値とほぼ同じで、盾に弟など入れなくてもクリアできたよ
まあ剣と盾のベースは剛剣と風魔だったけど
頑張ればいけるでしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:13 ID:ClE17wUi
あかずの間に変化の壺持ち込んでみたんだけど、
2個目でやまびこの盾できたよ。
これはもしかして運がいいのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:58 ID:Rgn6EQfO
月影が見つかった。
タイトル月影村の脱出のままだった。よかった
さて、数年ぶりに脱出に挑戦してみるか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:25 ID:DMZyyFW/
相変わらずあかずでマンジカブラ狙ってるんだけど、一向に出ない・・・
風魔の盾三回出ても・・・イラネェ!!山彦の盾や鍛えた木の盾は結構そそる。

今のところ飾り棚に飾ってないの


マンコカブラ
カブラステギ るおへぎはメイン武器として使用中、月火水木金の印をつけてる刀が倉庫にある
華人風魔糖 現在倉庫に+80の刀あり
宝剣ミジンハ 落ち着いたら頑張って取りたいです


大三元の盾 三個目の白中が全ッ全でねぇ。落とし穴と仕入れなおし持ってって粘ってるんだけど。にぎり変化・ケンゴウ・ガラハドうざすぎ。
ラセン風魔の盾 倉庫に風魔の盾+80あり
カラクロイド メイン盾に合成してある。カンを取り戻せば取れると思う
バジリスク 頑張りたい
みかわし あかずの黄金三回くらい行ったけど、まだ跳ね返ししかでない。跳ね返しすげークソなんで合成分+飾り分の二個欲しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:51 ID:weOUGFKT
マンジカブラが出る黄金の間って最果てだっけ?
あかずで粘るのもいいけど、ミジンハついでに●父で大量ゲットなんてどうよ。

>>42
知ってるだろうとは思うけど、白発白中がでるのはガラハの後の階層のみ。
腕輪専門店で仕入れ直し読めば1,2枚で手に入りそうだけどなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 16:33 ID:NkCZJuLK
このスレでは跳ね返しとみかわしどっちが人気?
>>43
知ってる。その腕輪専門店が中々でないのよ・・・って
今キターーーー!二店目に白紙が売ってるのでこれで仕入れなおす。
手に入るかなドキドキ・・・

>マンジカブラが出る黄金の間って最果てだっけ?
>あかずで粘るのもいいけど、ミジンハついでに●父で大量ゲットなんてどうよ。
漏れヘタレなんでまだ最果てクリアしてない(´・ω・`)
10階や30階までくらいなら頑張れば進めれるんだけど(一応最高記録は60階)、
そこの黄金の間入れるくらい運がいい場合だと先に進めたいしなぁ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:09 ID:+sHx14Ie
ほしいものは壷にでも入れて、そのままクリアすればいいじゃない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:11 ID:ClE17wUi
一番欲しいアイテムはカラクロイドの盾だけど、まるで取れる気がしない。
10階あたりまでいくのがギリギリ精一杯。
そのへんで二倍速の罠にかからないやつにボコボコにされて、
しょうがないから帰ってくる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:52 ID:DMZyyFW/
>>46
倉庫の壷ってあったっけ?
>>47
二倍速の椰子には毒矢どうぞ。


で、今最果てやってるんだが10Fでなんとも・・・
レベル15 力15/15 武器 象牙の剣2 飯 盾 トドの盾 弟
ワラドーが怖いので一時的に呪いよけ(3だった)に変更中
保存の壷に大きなおにぎり4個、復活の草1個、幸せの草2個

状況を説明すると、1Fで洞窟マムルをギタンで倒す。しかし、
復活の草ゴックン、メッキの巻物無駄打ち、大部屋無駄打ち。
それにもかかわらず復活の草が二個出現。しかし一つ餓死によって失ってしまう。
一つ目殺しと呪いよけの盾で進んでたが、嫌というほどケロケロのワナに引っかかり弱化。
一つ目殺しはなんとマイナス5、呪いよけはうろこと併用してたおかげか±0ですむ。
しかし、5Fくらいで象牙+1とトド+1が出現。それに装備しなおす。
9Fのスーパーマゼルンタイムに突入するが、嫌なことにハイエナ商人がいる。
とりあえず弟切草とおにぎりを買う。
食料に難ありだったので握り変化に握ってもらうが、地面においてた杖を横取りされる。畜生。
マゼルンは中々でず、象牙におにぎりを合成しただけ。
二度目の風が吹いたので階段に直行、しかし握り変化に攻撃をスカし、超重要アイテムの水がめを失う。
で、今10Fというわけですよ。これはなんともいえない運のよさと悪さが同梱してるというか・・・
ブーンを数匹倒し、なおかつ力が一度も下げられないのがかなりラッキー。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:58 ID:Rgn6EQfO
アスカにも1000階以上もぐれるダンジョンありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:01 ID:weOUGFKT
>>49
9999階までのダンジョソならありますよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:02 ID:3OIbR5Bz
9999って(;´Д`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:10 ID:Rgn6EQfO
>>50いわゆる「もっと不思議」ですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:20 ID:weOUGFKT
>>52
いや、もっと不思議にあたるのは99階まで。
win版で追加されたダンジョンの一つが9999階で、
ある階層以降は、ある区間のフロア構造がループするので作業ゲーらしい。

1000回潜れるダンジョンはないかも知れんけど、
ダンジョンの種類はおそらく過去最高なので合計1000回ならいく・・・かも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:23 ID:weOUGFKT
あ、勝手に解釈しちゃったけど>>49のは変換ミス?それともまんま?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:27 ID:Rgn6EQfO
いえ、階です。
そうですか、win版ですか。
ありがとうございます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:46 ID:Rgn6EQfO
うーん、ノートPCをゲーム用にしたかったんですが今までPCゲーは買ったこともやったこともないんで
知らなかったんですが、私のノートはオフゲーすら満足に動かないんですね・・・
DC買ってきます。9999階は遠慮ですがせめて999階はほしかったなぁ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:50 ID:DMZyyFW/
最果ての持ちかえりの巻物って20F限定だっけ?
すっかり忘れててスルードラゴンしてしもうた・・・
せっかく大部屋二枚で23Fまで来たんで、黄金の間狙えそうなのにっ

象牙の剣3 回 目 飯
トドの盾−6 弟 弟 弟 弟 爆 金←いまさら遅い
力14/15 パオパ王三匹と毒サソリに囲まれても1しか下がらなかったのが奇跡

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:05 ID:weOUGFKT
持ち帰りは30・50・70じゃなかったっけ?
違ってたらスマソ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:15 ID:52EOlMsa
25F〜の黄金の間に行くと、
30Fの持ち帰りは消えてしまうぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:22 ID:ClE17wUi
いま鬼ヶ島13階うろついてたら落とし穴にはまってダメージもうけたんだけど、
落ちないでそのフロアに居た。
いったいなんで?
6160:04/06/16 19:27 ID:ClE17wUi
そういえば初めてきたときに12階終わったところで
イベントがあった気がする。
たぶんそのせいってことで解決しました。

>>56
Win版シレンなら俺の化石ノートでもちゃんと動くし、
エンドレス(9999まではカウント)なダンジョンもあるよ。

>>48
なるほど毒矢ですか。
もしかして自分で踏むわけかー!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:12 ID:DMZyyFW/
今最果て38Fで

レベル34
どう狸5 回 目 飯 弟 眠
トドの盾 弟 弟 弟 弟 爆 金
力9/9

アーク根絶やし中
モンスターの壷 inマル父


いけるかっ?剣盾とも貧弱すぎでヒィヒィ言ってます。
これからの階へのアドバイスや、気をつけたりするような場面はないでしょうか?
前スレのログ消してしまったんで最後辺りでコテハンの書いてたアドバイスも見れない・・・
>>58-59
どうも。30Fで見つけたよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:15 ID:ClE17wUi
OpenJaneのログでよければあげましょうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:26 ID:DMZyyFW/
たのんます
漏れ使ってるのあーぼんだけど
ちょっといじれば大丈夫だと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:52 ID:ClE17wUi
>>64
おまたせしました。どうぞ。
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up7421.lzh.html


ついでに質問なんですが、
カタナ+99から火迅風魔刀にしたときや、
風魔の盾からラセン風魔の盾にしたとき、
もともとついてたいろんな印は残るのか消えるのか教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:53 ID:ClE17wUi
ごめんレス番号まちがえた。
>>65>>63へのレスでした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:37 ID:s6wKwis6
>>64
消えるよ。と言うか消えないと困る印も有るし…。
基本的にSFCの剣と盾以外は消えた気がします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:38 ID:rRIGyggM
>>62
1〜2階 序盤
慎重に進めば問題無い階層。
洞窟になったらギタンかなんかで倒しておこう。
3〜4階
しおいやんが出で来る階層。
こいつに舐められないよう注意しよう。
5〜6階
そろそろ剣か盾が欲しいころ、あったら問題無いけど。
のりうつりがあったら○系にのりうつる。
格子状の部屋があればボウヤーから矢稼ぎ。
オトト系で死なないよう注意する。
7〜8階
全体的に敵が強くなっているので注意。
オニギリに余裕があるならブーンを狩って、その場で飲んどこう。
9〜10階
ここで粘らなければいつ粘る(笑
握り変化、ブーン系、ガマラ系、マゼルン系が出る貴重なエリア。
目薬草で毒矢の罠を発見して握りを量産しておこう。
ヘリコのしあわせ草をヘリコに投げてジャイロにして矢で殺して復活草を入手しておこう。
11〜12階
剣豪にのりうつり象牙やトド、皮、+の付いた盾を入手して、マゼルン系で合成しておこう。
13〜21階
親父戦車→一徹戦車、ウルロイド→ゴリボット チェイン頭→ギガ頭を倒してレベルを25以上にしておく。
くねくねハニーでレベルを下げられるな。
以上で序盤は終わり、次は中盤へ。
22〜29階 中盤
24〜29階は黄金の間が出るのでここで大部屋の巻物を読もう。
27階でドラゴン一匹倒すだけでHPが真っ赤になってたらクリアは難しい。ていうか無理。
スカイドラゴンが強い気がするけど大丈夫、それが普通。
パオパ王、鬼サソリ、スーパーゲイズ辺りも油断してたらやられるほど強いので注意。
69続き:04/06/16 21:38 ID:rRIGyggM
30〜39階
ついにアークドラゴンが出てきます。
とりあえず、白紙があるなら「根絶やし」と書いて、早く消しときましょう。
根絶せない場合はアイテムだけ拾ってさっさと降りる。
しおやだんで力を無くさないよう注意。
40〜49階
しおかんべんが出て来ます。注意して下さい。
イアイも出て来るので剣盾を無くさないようにする。
アイテム拾ったら次に行くぐらいでいいでしょう。
50〜59階
ジャイロを出来る限り狩りましょう。
メンベルスのレベルを下げてブーンを召喚させて、草受けか草投げに入れとこう。
マゼゴンとふるまいかぶりが一緒に出て来るので注意。
ドシャブリ、ギャンドラー、イアイ、アーク、ウホーン、元締めと強敵のオンパレード。
以上で中盤は終わり、次は終盤へ。
60〜69階 終盤
ついに終盤、しかし盾が強ければ問題無し。
ハイパーゲイズだけは注意しとこう。
70〜79階
ここからは階段>アイテムで行こう。
注意する敵は
シハン、ラシャーガ、ドガガーン
ここで盾を失ったらクリアは不可能と言ってもいい、なのでシハンを根絶やそう。
80〜89階
ダイレップウ、痺れサソリ、パオパオーン、メガタウロスなど強敵のオンパレード、
ここからはアイテムとの戦い。
90〜99階
90〜95階は黄金の間が出るので余裕があるなら行っておこう。
99階の階段までアイテムが尽きなければクリアです、お疲れ様でした。
70役立ちそうなテクニック:04/06/16 21:40 ID:rRIGyggM
浅い階でのテクニック
1、モンスターの壷が手に入ったら絶対にマル次郎父を捕まえる。幸せなどがないときは、
転んだときの吹き飛ばしで敵が倒れるようにしてから無理やり上げる。
2、ころばしの土偶があった場合は粘ってアイテム稼ぎ。
3、吹き飛ばしの土偶が一階にあった場合は、あなぐらマムルを洞窟マムルにして経験値稼ぎをしてもいい。ただ粘りすぎは禁物。
ちなみにあなぐらマムルを見つけたら、吹き飛ばしの土偶を回転するようにして移動すると安全(壁に隣接してたらできないが)。
4、巻物は黄金の間が出る階(6階から10階)までは出来るだけ読まない。また大部屋の巻物は2000ギタンだが、店には売られてない。
5、みずがめと白紙が手に入ったら例の聖域テクニックが出来るが、それを使わなかった階は降りる前に未識別の巻物の名前を書き水をかけ降りる。
これで巻物が一つ識別される。この方法で大部屋を識別すると後が楽。
6、もし店に売ってある巻物にとてつもない値段の巻物があったら読んでおく。これで根絶やしを白紙で代用できる。
ただその冒険はあきらめること。
7、店に4000ギタンの腕輪があったら絶対に買っておく(遠投ということが分かっているなら別)。
遠投じゃなかったら、白発白中だから。これは大三元の材料になるだけでなく、転び石でアイテム稼ぎが出来て非常に有用。
8、草受けは幸せ草か力の草が手にはいるまでは使わないでおく。これらを入れてから使うと一気に能力を上げれる。
よく効き草と併用するとより効果的(私はこれで11階でレベルを40台まで上げた)。また一度草を入れたら、
ただの草受けとは合成できないので注意。
9、黄金の間を浅い階で見つけたときに、のりうつりを持っていたら4階でケンゴウをイアイにしてから乗り移る。
オヤジ戦車に気をつけながらドラゴンキラーを4つ集めれたら竜神剣もすぐに作成できる。
10、行商人は徹底的に利用する。木の矢を持ってるときは木の矢を拾わせて割引券を稼ぐ。
特にやまびこを売っているときにこれで割引券を40枚稼ぐとかなり安く買える。
また転んだときに道具を落とすので、転ばぬ先などを持っていたら道具奪うこともできる。
利用するだけ利用したら、最後は矢などをうってからこちらに誘導して地雷で倒すのがGOOD。
経験値が入らない方法で倒せば、泥棒扱いされない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:55 ID:ClE17wUi
>>67
そうですかー。
てことは今使ってる盾は横に置いといて、
別の盾を育てることにします。
やまびこの盾がまた手に入れば問題ないんですが・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:59 ID:weOUGFKT
>>ID:rRIGyggM
スレ汚し乙
せっかくup形式にしてくれたのに台無しだね。
73シレソ:04/06/16 21:59 ID:yPRJDUgW
コピペにしてくれ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:03 ID:DMZyyFW/
>>71
レス遅れてスマソ。
ログ頂きますた。

山彦の盾は開かずの間の変化の壷で狙うといいかも。
マンジカブラ狙ってたら結構出てきたよ。
7534:04/06/16 22:43 ID:pExmeqv7
何とかクリアできました!
5時間40分
LV69
HP470
力70
満腹度200%
ドラゴンキラー+17(仏、金、ド、目、回、火)
バジリスクの盾+17(祓、ト、皮、竜、見、山)

力あげまくったら結構楽でした。
回復の剣がかなり役立ちました。

76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:50 ID:ClE17wUi
>>74
いままさにその方法でやまびこ出ました。
これで安心して風魔の盾にトド+48(山見弟その他)を合成できます。
でも飾り用にもう一枚必要なんですがw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:02 ID:f4cssU4n
>>75

正直ドラキラうらやましい。最果てではまだ一回も手に入れてないよ。

>>76
あとの一枚は最果てでどうぞw
アイテムなんでもあるよ。
でも、ラセン作るのに+が欲しいなら
上級黄金の間でマル父+モンスター罠のコンボしてもいいんじゃないかな?
そんなに時間かかんないと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:47 ID:zCIaPQwo
>>67
GB2は一部のマイナス効果な印は消せなかった気がする
オドロ使えば消せるのかもしれないが少なくとも鍛冶屋では無理
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:59 ID:DMZyyFW/
45階で死亡
アアアアアアアアアアアアアァアアアアアアアアア

前の階で行商人から草投げ二個、力の草、をゲットし
手持ちの良くきき草や幸せ草でいろいろやろうかな〜と考えた矢先でした
開始時。階段+イアイ+エスカルゴン
「さて、まずはイアイを毒草で始末してから楽しむか」
ポイッ スカッ サッ(後退) プシュー(睡眠ガス)
フゥウウッシャキン トドの盾1は地面に落ちた ザクッ ぴにょん ザクッ ぴにょん ザクッ・・・


・・・_| ̄|○

シレン1から思ってたけど、睡眠ガスって反則じゃねぇ?
このワナだけ他のどんな罠よりも凶悪な気がする。
召喚スイッチ見たいのだって、手持ちのアイテムでやりくりして脱出できるが、
これだけはどうしようもない。本当にお手上げだと思う。
操作できないってのは一番卑怯だ。色んな攻略サイトで「逃げてるときに掛かるとちょっと嫌な罠」程度にしか扱われてないのが不思議だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:05 ID:ts2nPRkd
>>79
だったら罠があることを前提に行動すればいい
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:11 ID:PyX6AZpf
もっともな話でゲス
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:14 ID:789BADEz
いや・・・そりゃそうだけどさぁあああ
一々やってらんないじゃん動かないと地の利で不利だいしあjさぱ

おおpmんだ;ぁあああ剛剣マンジカブラさえとっとと持ってかえってこりゃよかったんだよヴォケ
ミジンハとか夢見て大部屋を使い惜しみしてるからこうなるんだヘタレが
お前なんか結局まぐれでもない限り90Fとかいけねーんだよw
しかも90F行ったときは復活の草ゲイズに飲まされて、んで
ミジンハ取ったのに階段の前の睡眠ガス→クォーター→メガタ
で死んでたなあほくせ〜〜〜〜ww
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:16 ID:+ADeLJQD
睡眠ガスはいつも復活の草で乗り切ってるぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:22 ID:789BADEz
フェイの最終問題はアーク以外特に厄介な敵はいないしなぁ。
みんなパワー馬鹿、って感じで安心できた。(序盤や中盤の特殊ハウスはやっぱきついけど)
64の敵のいやらしいこといやらしいこと。
骸骨魔人系とかは厄介だけど、パ王に比べれば可愛いものだよ。


>>83
復活の草はしびれサソリ相手に使い切ってた_| ̄|○

ま、いっか。ちょっと気分転換に潜っただけだし。
いい経験になるだろう。(゜з゜)ポジティブ
85カイジスレもよろしく:04/06/17 00:34 ID:efRKX0QB
           ,. -──────- 、
.        , ',. -‐- 、.      ,. -‐- 、ヽ.    考えねばならない……
        //::::::_::::: ` ー--‐'´::::::_::::::ヽヽ  ケンゴウ系を始末しようとする者は
      l l::::::::::::::::`ヽ、::__:;:::‐'´:::::::::::::::::! i   その方法のリスクについて……!
.     i |::─‐- 、::::::::::::::::::::::::::::;: -─‐::::| l  そして…… 備えねばならない……!
    , -、ヽ:::::::::::::::\:::::::::::::::/::::::::::::::::::/.r‐ 、  不測の事態に……!
.    { r.、| |:::: -─。‐;::::::::::::::::、‐。─-::::::::| |-、 }
     ! !-.|.l:::  ` ー1     ::::::ト-‐'´:::::::::|.ト、l l  つまり…… わしなら……
    l ト、l.!:  ` ー-1     ::::lー-‐'´:::::::|.!_フ !  最初に投げた毒草が当たらなかった
.     ヽニ|!: r‐一' {     :::::} `ー-、:::::|l_,ノ  時点で杖を振るくらいの
.      l::: l     `ー----‐'′   |:::::|    用心は したろうってこと……!
       l:: !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  !::::l    そうすれば眠りの罠の危険を
.     /l::::..     ____    ..::::::l\    免れることだけはできた……!
   _,.イ:.:.:.:i:::::::.......   ̄ ̄ ̄  .....:::::::::::/:.:.:.`!、._    おまえは迂闊にも
‐''"´:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.`'''ー   それを怠ったんだ……!
:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.`i、ー----------‐ァ1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:  となれば 当然その報いは
:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \::::::::::::::::::::::/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:   受けねばならない……!


ちなみに俺はいつも報いを受けている方ですw
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:39 ID:789BADEz
杖使うと、エスカルゴンがこんにちわー

しそうだったんでそのまま後退して通路で相手にしようとした矢先に・・・
もうエスカルゴンしか頭に無かったよエスカルゴンハァハァ・・・

   道

    エ


 イ シ眠
道      階   道



こんな初期配置だった
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:54 ID:6l16FaCQ
>>67
SFCでもバッチリ特殊能力リセットされるぞ。
刀→火迅
卍→秘剣
風魔→ラセン

全部消える。

つるはし→壊れないつるはし
は忘れた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:01 ID:+ADeLJQD
>>79をみてたら最果てをやりたくなってきた
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:04 ID:B6tDxeAD
よし、今日は最果て祭りだ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:17 ID:7Se2gJ36
ワナと言えばノコギガッターだよなぁ
こいつ以上に凶悪なモンスターを俺は知らん
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:13 ID:XXtNHXiY
>>90
同意
アレだけは苦労、というか切れかけた

>>75
おめ
つーか力すごすぎw
GB2版なら簡単に上げられるんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:21 ID:grsBBtuz
同意。
ノコギガッターの凶悪さは群を抜いている。
しかもこちらの武装はシリーズ最弱ときた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 06:21 ID:AFXG0uZ3
>>92
しかも登場階数が多い。20階くらいでるし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:49 ID:efRKX0QB
罠の連鎖でもらえる経験値の計算方法がよくわからん。
単純に倍々ってわけでもなさそうだし。
ちょっといろいろやって調べてみるかな。
あ、64のシレンね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:22 ID:g1Ite7CJ
>>80
俺も、最果てではクリアできるめどが立ったら部屋では必ず武器振りながら歩いてる。
手間暇かかるけど、確実にピンチの目を摘んでると実感できる。 
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:28 ID:yEZYNJMF
ウィンドウズのアスカっていくらぐらいで買えますかね?
ちょっと引かれてるんですが。
どこに売ってるんだろ、祖父地図とか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:44 ID:789BADEz
ノコギガッターって、GB2やったことないけど
タイガウーッホじゃん?そんなに凶悪なのか?

今五回くらい最果てやったけど、
全部10階にも行けず死亡だ。

つーか深層はお前らどうやって攻略してます?
こっちの攻撃力が敵に追いつかない。
力馬鹿はどうでもいいんだが、しおいやんとかイアイとかどうにもならん。
一発で倒せないと特殊能力使うし。特にしおいやん系は凶悪。
まじしおの腕輪がこんなに役立つとは思わなかった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:21 ID:gkSV3bA2
>>97
硬いから2・3発叩かないと倒せない。
それと、64のタイガーウホーンは、
同じ部屋内の罠にしか投げない
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:21 ID:ts2nPRkd
>>97
トラと決定的に違うのはデブートンのよう石投げのように、射程内ならどこからでもホイホイ投げてくる
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:33 ID:TnCuiiAe
ノコギが投げた先にノコギがいると同じターン内にまた投げられるんじゃなかったっけ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:41 ID:9jNrPyCp
とにかく1ターンごとにあっち飛ばされてこっち飛ばされて
いろんなザコがバンバン飛んでくるわけですよ。
ウザイったらありゃしない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:52 ID:/iTvWnxZ
トルネコとシレンの違いを教えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:02 ID:gkSV3bA2
大きな違いは、モンスターがレベルアップするか否か


>>100
そりゃ、ノコギに限らずそうだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:14 ID:AvcxnTGJ
DC版アスカとWin版アスカの年代ってSFCシレンよりも前の話なのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:06 ID:KhDomx5k
64>DC>SFC>GB2>GB1
外伝だからどうとでも取れるけど、おおまかな流れはこんな感じじゃない?
SFCより後だと、アスカはもっと年いってそう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:11 ID:DFNR56/G
最後GB1とGB2逆ぽい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:17 ID:/iTvWnxZ
今出てる作品てどれだけあるのかな。GCかアドバンスではないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:39 ID:f4BOeklc
PS2にはシレンの野望てのがあったよ

あ、こりゃギレンだ!(ノ∀`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:43 ID:9jNrPyCp
SIRENてのもあるよ
110シレソ:04/06/17 19:46 ID:yI0GUkbY
サイレンな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:52 ID:9jNrPyCp
盾投げたとき、防御力がそのままダメージになったっけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:53 ID:9jNrPyCp
うお、誤爆
SFCのシレン、ね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:46 ID:AFXG0uZ3
>>101
ただ根絶やしをしたら一気に難易度が下がるんだよなあ。カンガルーがじゃまだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:17 ID:789BADEz
それにしても最果てはアイテムが持ちきれなくて困る・・・
マルジロウ父の壷とかだってなーんか邪魔気だし(白紙落としたときはほめてやるけど)
城飾りとか復活の草とかどんどん重要なのが増えてってたまらん
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:19 ID:efRKX0QB
中腹の井戸でカラクロイドの盾を取れたひとは
やっぱりあなぐらマムルとかちゅうチンタラをレベルアップさせて
超レンサにかけてるの?
全然うまくいかないよー
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:23 ID:NDXOG/f1
俺はワナ壊れずの土偶があるところで一方通行の罠集めておいてイッテツはめたよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:31 ID:PyX6AZpf
カラクロイドの土偶って全然会えないな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:46 ID:789BADEz
>>115
俺はマルジロウ父でやった。
こいつが一番安全で確実だと思う。
強力な罠は壷に入れてあらかじめ非難させとく。
これで二回くらいレベル99が成功したよ。
(一回目は折り紙飾りが目的だったんで、カミカゼがやばくなって帰ってきたが)
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:57 ID:5MGN5Qdr
>>114
同意。保存の壺に入れまくっても限度があるからな。
自分は最果ての城飾り、シャチホコとパラボラにしかまだ出会えてない。

>>117
この間久々にもぐったら、
1Fで一体、2Fで二体設置されてた。

まったく勘が取り戻せず、4Fで死んだ。
おまけに勘と言っても、ワナ抜けを取った程度だ。
カラクロイド欲しい……。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:03 ID:tsedU/rZ
未だにあなよけが覚えられん
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:23 ID:xoR/ZtrI
持ちきれないほどアイテムあったらクリア余裕だからいいじゃん。
城飾りは同じの二個は要らないし。
イアイとかマル父の壷持って黄金の間行けたりすると確かにもったいない感じはするけど・・・

そもそもアイテム使い果たしてギリギリでクリアすることなんてほとんど無いでしょ?
大抵は装備が強くて消費アイテムをほとんど使わなくても進める時にクリアするもんだし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:31 ID:vBgYTc4Z
>>121
確かにそうなんだ。
自分の場合、貧乏性なのだと思う。結局は。
剣も盾も十分強いのに、緊急用と考えて消費アイテムためこんだり、
倉庫にアイテムの置き場もないのに持って帰ろうとしたり。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:54 ID:kX+I9TIu
>>118
レスどうもありがと。
マルジロウ父ってことは兄をレベルアップさせるとして3階〜5階か・・・。
やっぱりかなり早い段階であげちゃうんだねえ。
その時点でレベル99だったら気持ちいいだろうな〜

ところで、どの階にどのモンスターが出るか記録しながら進んでるんだけど、
先の階に行くほどやばくなってすぐ降りるので、
データがスカスカになってる。
最深は16階で、まだチェインヘッドとにぎり親方しかわかってないw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:20 ID:n6l/TH3a
最果て、今日はがんばるぞーと進めてみる
早くに合成の壷が識別でき、水がめも発見
どうたぬき+6(カマイタチ、一つ目)も作れて調子いいと思ったら
鬼サソリが出てきてあっさりと死んだ

気分転換に、いつものアレ
あかずの間での変化の壷
いつもと同じようにスーッポンの繰り返し
ふぁーあ・・・どうせマンジカブラなんて出ないんだろうな
あ、この剣?どうせ棍棒かヤリかそんな・・・「剛剣マンジカブラの上に乗った」

キ、キターーー!途中でカブラステギを入れそうになってびびりましたけど。
まぁ、用意しておいた白紙二枚を使うまでもなく出たので満足。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:05 ID:2ob9dip6
ノコギガッターのおかげでGB2はクリアしたあと2度とやる気が起きない

祝福好きなんだけどなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:05 ID:n6l/TH3a
>>123
連鎖の罠は壊れずなしでもいい働きできるぞ
マルチチを毒矢で弱らせた後、適当に連鎖の周りにノーダメージ(まぁ、壊れるのでダメージありでもよし)系の罠おいて、
何回か連鎖させればそれだけでも大量の経験値がもらえる。それだけで進行が楽になるので、
しばらく進めて罠とかにいろいろ余裕が出て、なおかつ罠壊れず出たときに本格的に稼いだりするといいかも


今プレイしてて1Fで罠壊れず出たんだけどちょっとさびしい・・・回転盤もないし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:45 ID:gWZeFd/U
中腹井戸の黄金の間はデブの石投げがもうアフォかとぬるぽかと
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:46 ID:n6l/TH3a
久々にやって15Fなら上出来かなぁ。
思ったよりきついわこれ。敵の攻撃が半端じゃなく強い。
カラクロイドを飾るのには遠そうだ。
イッテツは結構レベルアップに使える。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:30 ID:kX+I9TIu
>>126
なるほど、壊れずの罠なしでもなんとかなるかもですか。
そう考えると少し気が楽になってきました。
まずはマル父のレベルをあげるコツを掴むべくいろいろやってみます。
いまはつるはしで小さい部屋を作って、
中に混乱の罠を置いて、一方通行で閉じこめたりしてます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:30 ID:u7bhgrYA

    ガッ
 ∧_∧  ∧∧  ρ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´(℃(゚ω゚  )ノ   <  Lv2でHP18なんてやり直せ
  >>127   ω   ≡3 \____________


131129:04/06/18 11:29 ID:kX+I9TIu
よーし、じゃあやるぞ!と思ったらデータ消えた。

風来日記1の内容を2にコピーしてあったんだけど、
起動してみたらなぜか1しか残ってなかった。
なんで?と思ったがとりあえずまた1を2にコピー。
でもなぜかコピーされず。
1でゲームを始めてすぐ中断。
そしたら
「残念ながら風来日記1は消えてしまいました」
「残念ながら風来日記2は消えてしまいました」
と続けて表示された。
電池切れかと思ったけど、ランキングはしっかり残ってる。

この前データ消えたんで別のやつ買ってきたってのに。
やっぱりコントローラパックをなんとかして手に入れないといけないな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:49 ID:I+vtamc0
トルネコ3の移植は地雷で仲間一撃死とかスゲー動きが悪いとかって改善されてるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:03 ID:X8jw/0jz
>>132
仕様です。ご了承ください。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:36 ID:n6l/TH3a
>>129
その方法でもいいけど、
やっぱり体当たりくらう方法が手軽でいいと思う。
コツとしては罠壊れずの土偶のある部屋(なければ階段のある部屋とかに)
に連鎖セットを作っといて、他の重要な罠を壷に入れと置いておく。
後は毒矢だけ持ってマルジロウ兄と他のモンスターにはさまれ、
上手い具合に他のモンスターのHPを減らし、体当たりで死ねば成功。
父になったら即座に毒矢で弱体化させる。
>>131
本体がヤヴァイのかな?漏れは一度最果て96Fで死んだとき、
96Fの番付が記憶されないほど本体&カセットに激しい衝撃与えたんだけど今もピンピンしてるしなぁ。
今思い出しても恐ろしい・・・なんであんなことしてたんだろw
もう二度とプレイしないって勢いでガッガッ床に叩きつけてたなぁ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:44 ID:n6l/TH3a
リセットと電源ボタンの間にある
怪しげな部分をこじ開けたりもしてたなぁ
本当に怖い
あそこって何なんだろうなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:50 ID:kX+I9TIu
>>134
うおおおお
体当たりでもOKとは知りませんでした。
その方法は漏れにとって革命的です。
いけそうなかんじがしてきました。
どうもありがとう!

消えたのはこれで三回目でカセットは二つめなので、
もしかしたら悪いのは本体なのかもしれない、と俺も思い始めました。
とりあえず中古屋に行ってコントローラパックを買ってきました。
最初にデータが消えたカセットに鬼ヶ島クリア直後のデータが残っているので、
これをまだましなほうのカセットに移して遊んでみます。

最後に、モノは大切にw
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:51 ID:ciWHkhJZ
>>135
はて・・・そこに書いてあるように見えるが
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:07 ID:O7jEceBv
メモリ拡張パック?だかなんだかをデフォで入ってるやつと入れ替えるところでしょ。
アレなしで起動したらどうなるんだろう・・・怖くて出来ん
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:20 ID:ZxAQx4XR
ギトーの試練でペリカンに色々吸い込まれて
倒してみたら回復の剣が出てきた(ノ∀`)

命の草なんで使ってなかったんだろ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:27 ID:okKP356K
>>129
連鎖の罠と一方通行、回転盤にケロケロあたりがコンボ構築に便利だが
(スピードの下がる眠りと鈍足、トラバサミはちょっと△)、
けっこう丸太の罠も使えるぞ。
     ○○○
→→→→連丸
     ○○○


          ○○○○
       →→→連連○
          ○○○○
こんな感じに、うまくやれば離れた罠コンボを繋げられて経験値ウマー。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:28 ID:d2kcK1Hm
>>139
場合によっては悲惨だな。
142実況気味スマソ:04/06/18 19:43 ID:gWZeFd/U
今フェイの最終問題8階なんだが…

階段があると思われる部屋の入り口に「何者か」の影。
ああ、あいつか…。
俺は作業的にその場で剣を振り始める。
ぶん、ぶん、ざくっ、…殺伐とした音が響く。
そして「何者か」は俺の剣の錆となった。
やはり1対1だとエーテルデビルは弱いな、ふう。

…エーテルデビル?



  (((((゚Д゚;)))))



いや、落ち着け。何か対策はあるはずだ…そうだ!変化の壺!

とりあえず矢を入れてみます…
飯食って落ち着いてから…
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:49 ID:X8jw/0jz
特殊ハウスいいなぁ・・・
あの絶望感がイイんだよ。
運がと実力で切り抜けられるのもイイんだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:52 ID:wVJJYZOM
一旦離れて落ち着くのは大事だよな…
と、いつも死んでから思う(;´Д`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:08 ID:xoR/ZtrI
少し前に64シレンの番付が消えてちょっとへこんだ
そしてこの前風来日記1が消えた
2にコピーしてあったからまぁ良かったけど、開かずの間クリアしたあとバックアップするの忘れてたことに気づいてちょっとへこんだ

そして、なぜか番付が復活してた
喜ぶところ・・・なのかなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:10 ID:d2kcK1Hm
>>143
GB2だともっと不思議にでないよなあ。そこら変も評価を落とす原因なのかもな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:29 ID:e32WWlnR
押し売りハウスって見たことないんだけど
出る場所決まってるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:34 ID:f/HchFO2
ゴースト、投げ物、パワーハウスが出たら逃げれない・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:40 ID:tz/VkpxG
ゴーストは弟切草とかで案外粘れる
パワーはほんとに詰む事多いな
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:55 ID:ZxAQx4XR
調子がいい時に限って特殊ハウスにぶっ潰される罠

最終問題14Fで開幕大部屋1つ目ハウス
階段までは14歩

Lv15
E:マンジカブラ+4[会心、1つ目、成仏]
E:バトルカウンター+2
E:呪いよけの腕輪
E:29本の木の矢
必中の剣、見掛け倒しの盾、おにぎり
壷増大の巻物、壷増大の巻物、痛み分けの杖
背中の壷[4]、背中の壷[6]、合成の壷[5]
識別の壷[レベル固定の腕輪、壷増大の巻物、幸せの腕輪、錆び除けの腕輪]


助かりそうにないか(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:57 ID:n6l/TH3a
>>136
漏れもお堀のコイと二個目のカラクロイド取るために頑張ってます。
>>137-138
だね。
もう触らないけど。
>>140
丸太は敵に囲まれて、脱出するときにも使える。
まぁ、バネや落とし穴があれば必要ないけど。
>>147
漏れはあかずで出たよ。
天使の草とか売ってた気がする。
>>148-149
64なら炎上や火柱使えば全ての敵を焼き尽くすことも可能。
アイテムも燃えるがw
152142:04/06/18 20:57 ID:gWZeFd/U
壺から出てきたのは腕輪と押して使う壺、巻物。全て未識別だ。
あとはおにぎりと矢が10数本。
持っている物も殆んどが未識別。杖はない。

き、厳しい…(´A`;)

ギリギリ使えそうなのはキグニの種のみ。
これをハウスに投げ込んで、うまく強い敵に当たったら…(`・ω・´)

ぽいっ!     ぽとん。

(。∀゚)

壁を抜けてやってくる 青 い 南 瓜 。

終わった。
153150:04/06/18 21:05 ID:ZxAQx4XR
「吸引成虫から143ポイントのダメージを受けた」

やっぱ死んだ(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:31 ID:R6d02WKD
皆なんで専用スレ行かないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:54 ID:bag7g1CV
>>137-138
パック無しで起動させたら画面真っ黒なだけですた(´・ω・`)ショヌボリ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:09 ID:D0NhSSbq
最果てやってたんだけど、3Fでモン壺出てマル父ゲットして現在50F
龍神剣+30、トド+16、透視、パコレプそれぞれ2つずつ。

もうクリアほぼ確定なんで村に戻って罠道の修行してきます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:35 ID:Bb49lTpA
最果ての攻略法みると、大抵マル父が載ってるわけだが・・・
実は1回も使ったことねぇ_| ̄|○
でもまぁ、クリアは余裕で出来てるからいいんだけどね・・・

しかしこのスレ見てると、64がまたやりたくなるなぁ。
でも実家に本体ごとおいてある上に、多分現役。
いっそのことエmy・・・いや、なんでもない(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:37 ID:b+AX5qJx
最果てクリアできねぇ
気晴らしにワナ道でカラクロイド狙ってるがこれも無理
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:46 ID:yq5qDxeo
今更いうのもあれだが、最果ては64からスタートした人にはつらいよな。
鬼が島までほとんど食糧等に困らない冒険をしていたのが急にハードになるし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:59 ID:b+AX5qJx
猫1(奇妙箱get)→シレン(最終問題クリア)→シレン2

なんだけど _
攻撃が多彩すぎる・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:08 ID:8keEiLih
マル父はとりあえず最果てを一度クリアしておきたい人のための攻略法。
二回目以降はモン壷を見ると同時に叩き割るのが楽しい最果ての遊び方。

あと透視の腕輪は付けはずしがめんどいし、クリアが楽になっちゃうのでいっそ捨てるか売るな、俺は。
つか腕輪いらねぇ。ピンポイントでまじしおとくねくねよけ使うぐらい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:16 ID:gok0qc8B
拡張パックさえあれば、64シレンのバッテリーが逝かれたとしても

  一 生 遊 べ る ってことだよね?  ウレスィー(;´Д⊂)
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:33 ID:Oy7zfI7f
拡張パックってそういうもんなの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:42 ID:pxhSLHol
PCのメモリ増設みたいなもんっぽいね。
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/option/kakucyop/
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:44 ID:8keEiLih
コントローラーパックと勘違いしてるんじゃないか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:46 ID:Fsz3GIVa
生暖かく見守ろうや。
ちなみにコントローラパックもリチウム電池だ罠。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:15 ID:gok0qc8B
あ、あれ、コントローラーパックっていうのか…
しかも電池切れもあるの? _| ̄|○
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:30 ID:SJE55pWi
任天堂のROM物はいつでも電池仕様
切れたらいっかんの終わり
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:48 ID:b+AX5qJx
中腹の1・2Fでワナ壊れずの土偶でても困るなぁ
今2Fだけど連鎖や矢印罠もってねーし
しょうがないから大チン作って地道に稼ぐしかないのかな
回転盤一個じゃ無理か・・・やっぱ父ゾーンで稼ぐに限るな

で、さっきの話なんだけど
9Fで階段近くに壊れずあったので、
持ち物の整理も兼ねて連鎖シリーズ作っといたわけです
で、馬武者を探しに行ったわけですよ
そうしたら誰かが連鎖に引っかかたわけ
800とか言うとんでもない経験値が出て満足
さーて、荒馬侍作って稼いじゃうぞーと、
弓矢貫通でレベルアップさせたあと、力0にした侍連れて階段に戻ったら、
綺麗さっぱり全部なくなってるんです・・・
彼(ピコタン)の仕業だろうなぁ・・・はぁ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:22 ID:b+AX5qJx
やっぱ父がカモだと思った。
毒矢で力を下げても特殊能力は普通にダメージ出るし、
転ばぬ先の杖を取っておけばかなり手軽に作れる。

それにしても、中途半端な大部屋っぽいダンジョンってむかつかない?
中腹だと難易度高くなるし、普通のダンジョンだと店ないの確定だし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:51 ID:fNmbI+4I
>>169
大部屋にすればいいんだよ。そのあとのやり方は分るね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:10 ID:Oy7zfI7f
ROMの電池の寿命は5〜6年だって任天堂のサービスのひとが言ってた。
てことはシレン2はもうそろそろいっせいに電池がきれるのかも。
でもSFCのですらいまだにしっかり電池生きてるんだよね。

いずれにしても任天堂は倒産でもしないかぎりずっと電池交換うけてつけて
くれそうだから不安はないな。
コントローラパックがあればデータ消失も防げるしね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:11 ID:BrOYsHHe
>>168
そして話は2巻へと続く……
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:40 ID:UxgdR+GC
>>170
4F意向はボウヤーやピコタンも出るからな。ボウヤーはレベルが上がればイッテツにはなるが、
うまくエサとなるモンスターにめぐり合えなければ延々矢を撃たれ続ける。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:12 ID:2R/9m/Oz
ああああぁぁぁぁ!!!身かわしの盾が出ねぇ
4回宝箱を開けて全部跳ね返しの盾かよ
何度も潜りたくねぇよ。でも最低後2回も潜るのかよぉ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:39 ID:0YfjS0Gh
>>172
大丈夫だろ
家にあるファミコンのドラクエ3もまだ電池が持ってるし
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:43 ID:Oy7zfI7f
中腹の井戸なんですが、3階でふきとばしの土偶があったのでそれを使って
おおチンタラを作ってみました。
毒矢とかなかったんですが、大部屋の巻物と鈍足の罠があったので
なんとか11連鎖にはめることができて、一回あたり16,500もらえました。
罠壊れずの土偶がなかったのは残念ですが、
それでも全部で180,000もらえて、レベル37まであがりました。
しかしこれでもまだにぎりへんげをなんとか一撃で倒せるくらい。
ちからが2だからなのかなんなのか、いやたいへんですね。
これでいつもよりは深く潜れそうです。

今回もしだめでもそのうちいけそうな気がしてきました。
アドバイス下さったみなさんどうもありがとう!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:37 ID:pxhSLHol
シレン2の罠師状態は攻撃力下がるんだっけか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:38 ID:gdJAo3W7
(´-`).。oO(自分は何でマル父に気づかなかったんだろう・・・)
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:50 ID:qJOsd6s/
イッテツをレンサ罠にハメると一気に10万くらいもらえるよね
181シレソ:04/06/19 17:27 ID:T+BXCHv1
俺のお勧めの印は 弟 盾には必ず2個以上つけて味噌、生存率が違うから。
182177:04/06/19 17:37 ID:Oy7zfI7f
45階でカミカゼに王手をかけられて戻ってきました。
毒矢使ってみたらおにぎりの土偶にさえぎられてあてられず、
ふきとばしても同じターンで隣接され、
場所変えする相手もおらず、
HPは残り20、そんな状況でした。
毒矢じゃなくて地雷を使うべきでした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:47 ID:b+AX5qJx
>>171
大部屋にすると、結構対策がきつい気がする
敵の攻撃が激しいのよ
>>178
かなり。毒矢使ったとき以外は殴って倒そうなんて思わなくていい
敵が近くに居なければ、腐ったおにぎりもどんどん食べてよし
>>181
俺もそう思う
剣に飯、盾に弟、両方に眠でかなり生存率が違う
>>182
惜しいな。
ちなみにレベルいくつくらい?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:18 ID:Oy7zfI7f
>>183
途中でいちどイッテツ戦車をはめて100,000くらいもらってレベル43まであがって、
最終的には47くらい、最大HPは230くらいでした。
15階くらいからかなり腰がひけていて、
20階からは完全に即降りモードでした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:19 ID:qBvo5B5A
だめだ・・・。
中腹難しすぎる。
カラクロイド欲しいんだけどなぁ・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:05 ID:Xz5J3eAp
自分はどうも、罠関係は合わない・・・
掛け軸裏しかり、中腹然り、カカルー試練しかり・・・
普通のクリアー以降、まともに進めた記憶が無い。
素直に、最終問題系に挑みまくってるなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:59 ID:qBvo5B5A
だめだー!
うまく罠こわれずの土偶が出ない・・・。
俺も罠関係は全くだめだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:35 ID:BxWhyrE8
罠ダンジョンは一階一階の作業が多い。
当然何度も潜っているとダルくなり、飽きが早く来る。
量を潜らないので中々上達しない。

・・・よって、罠ダンジョンは苦手な奴が多いと聞いたことがある。
そんな俺も罠苦手。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:09 ID:qfipXsip
てゆーか、陰険だよ、罠仕掛けてニタニタ笑ってるなんて

     漢なら ぶ っ た た け !!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:25 ID:zIrukq+I
ttp://www.ocv.ne.jp/~naoki-h/shiren2/shiren2index.htm

ここのモンスター出現階層に肝心の最果てと中腹が乗ってない・・・
乗ってるページしりません?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:48 ID:DSumyRWU
>>185-187に罠の神カカ・ルーのほくそ笑みを!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:58 ID:hLEu7kk8
連鎖の罠の歯抜け修正、大部屋→場所がえ→階段引き寄せコンボ。
引き寄せが使えるアイテムになるのはここぐらいじゃない?

罠ダンジョンの中じゃ、最下層到達まで一番簡単だからガンガレ
ここ以外の罠ダンジョンは越したこと無い……
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:26 ID:zIrukq+I
>>192
よくワカラン
詳細キボンヌ

まぁ、漏れはカラクロイドが目的なんだがな〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 06:55 ID:DSumyRWU
敵        シ 敵

この時シレンの足元に地雷がある場合、遠くの敵を引き寄せて
地雷一回分の爆発で倒したり。

普通のダンジョンだと離れ小島のアイテムや壊したい土偶を
引き寄せたりするくらいしかないなあ。
しかも凡庸性の高い吹き飛ばしで代用出来るし…
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:00 ID:zIrukq+I
>>194
引き寄せ使ったときに敵の二人から二回攻撃受けない?

その場合だと、場所がえの杖を使って左の敵と場所を入れ替えて
「じゃ!お先に。二人で爆発してろアヒャヒャ」の方がいいんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:00 ID:zIrukq+I
×凡庸性
○汎用性

197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:02 ID:nctWB+vG
>>191
微笑じゃなかったっけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 07:39 ID:p9k6tOpE
ほくそ笑みで合ってるよ。
陰険な笑顔が脳裏に浮かぶ……
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:54 ID:3QcbuAu5
アイテムを引き寄せるのにはだいぶ慣れたんだけど、
いまだに敵にふきとばし使ったつもりが、
手前の罠をふきとばしてしまって、
「〜に1ダメージを与えた!」ってなることが多い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:55 ID:DSumyRWU
>>195
右の敵と1マス空いてる場合の話だよ。
まあそれでも1回は攻撃受けるし場所がえがあれば解決するし…

なんつーか、使いづらい杖だw
飛びつきの杖とかの方が面白そうだな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:58 ID:nctWB+vG
ひきよせの杖の使い方

暴走している仲間に
水没したアイテムに
水路に囲まれたアイテムに
トゲ床に乗っかっているアイテムに
商品を一つだけ泥棒するときに

・・・なんつーか、地味だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:35 ID:bonKY1qT
「転ばぬ先の杖」ってことわざだったんだね。
初めて知ったYO
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:36 ID:0ORP9DIw
>>201
追加
広いモンハウで階段に
泥棒するときに階段に
逃げる敵に

やっぱり地味だ・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:52 ID:3QcbuAu5
水に囲まれたアイテムをひきよせようとしたら、
水路に落ちちゃったよ(´・ω・`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:03 ID:da7vz2es
誰もが通る道。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:21 ID:0ORP9DIw
壷飛ばして割るのも通る道?
207シレソ:04/06/20 13:37 ID:mOjJTlVW
当たり前。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:49 ID:3QcbuAu5
必勝だるまのおまじないって、
ゲーム中ではどうやってわかるの?
いまだに「ほにがけ」しかわからないよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:10 ID:0ORP9DIw
64?
たしか、スナック菓子についてきたカードに書いてあった気が・・・
記憶にあるのは、りひぴし だかなんだか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:36 ID:Ydgsqq4a
>>208
シュテン山の山頂でいくつか聞ける。ゴムニブとか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:17 ID:M0T2qUra
中腹の井戸44階まで行けた。50まであと少しだよママン…
今Lv44なんだけど、注意することとかあればアドバイスキボン。
とりあえず、カミカゼが怖すぎます
212211:04/06/20 16:55 ID:M0T2qUra
カラクロイドトッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
黄金の間の豚はヤヴァかった。
ひたすらバネでdでたよ_| ̄|○
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:10 ID:h/ITQwCZ
>>212
おめでとう!うらやましい限りだよ。
3時間ねばってるけど未だにLVあげれる環境がそろわない_| ̄|○


話のながれ断ち切って申し訳ないんですがちょっとお聞きしたいことが
あるんですがここの人たちでメイン武器に天使の種つけてる人います?
俺はカブラステギに三、回、金、に、天×2、会×6、眠、必とつけて
あと2個空いてるから何つけようか迷ってるんだけど。天で埋めるのも
いいかなって思ってるんだけどなぁ・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:17 ID:zIrukq+I
>>212
オメデブートン

俺も早く二個目と鯉取りたいよ。
>>213
漏れ天二個つけてるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:20 ID:3QcbuAu5
>>209
スナック菓子とは初耳。
それじゃあいまからはどうしようもないわけかー。
心おきなくネットに落ちてるおまじないを使うことにするよ。

>>210
おっとそれは気づかなかった。
聞き込みに行ってくる。

>>212
おめでとう。
俺はまだ黄金の間に行ったことないんだけど、
バネをたくさんキープしておくことにするよ。
落とし穴は無効かなさすがに。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 17:27 ID:M0T2qUra
>>215
落とし穴は黄金の間では役に立たないよ。
まぁ、モンスターは倒せるけどね
217213:04/06/20 17:48 ID:h/ITQwCZ
>>214
そうですか〜。
カブラステギならあんまりLV高くなくても大丈夫かなって
思ってるんですがやっぱりつけてる人もいるんですね。

さて、気分転換したからまた井戸に潜ってきまつ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:22 ID:Ydgsqq4a
>>215
おまじないでもらえるものには、剛剣や風魔さらに必中なんかもあるからよく調べたほうがいいぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:28 ID:zIrukq+I
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:51 ID:BxWhyrE8
城完成後に最高の材料のおまじない公開されても困る。
レベルアップや最大HPアップのおまじないは勿体無くて使えなくて困る。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:54 ID:M0T2qUra
中腹の井戸の黄金の間で役に立つアイテムをまとめてみる。
場所がえの杖(沢山あると良い。敵は罠+場所がえで倒す)
ふきとばしの杖(ふきとばし+場所がえで長距離移動)
罠(バネをたくさん。地雷・デロデロとか一撃必殺系を。毒矢も欲しい)
草(弟切草・復活草)

ギタン投げで簡単に進めるような気がするが、そう上手くはいかないので、
出来るだけ沢山罠と場所がえを持ち込むこと。
場所がえの杖が無いと豚が非常にウザい。
手が尽きたらバネ。dでdで飛びまくれ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:00 ID:zIrukq+I
草って取れたっけ?
店だけだっけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:02 ID:M0T2qUra
>>222
店だけだーよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:05 ID:0ORP9DIw
orz
白蛇で大店長殴っちまった・・・
HP30で生き残ったけど、こりゃもう、帰るしかないな・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:09 ID:0ORP9DIw
大店長って、杖とか巻物効かんよなぁ・・・
ゾワゾワとか身代わり杖持ってても意味ないか・・・
聖域は店主ゾーンだから置けないし、動いたら死ぬし、
詰んだか_| ̄ ̄|○
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:15 ID:0ORP9DIw
あ〜もしかして、根絶やしなら効いたのかな・・・
売り物持ってたから、持ち帰り効かんで死んだ_| ̄|  =○

ソレと、連カキすまんorz
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:20 ID:366ibF0V
>>225
店主ゾーンから一歩動いて聖域でいいんじゃ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:38 ID:OwhdBsIR
>>226
投げても跳ね返してくると思われる
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:55 ID:366ibF0V
>>228
アスカの大店長は跳ね返し能力無かった気がする
そのかわりそれより遙かに凶悪な能力持ってるけどな('A`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:00 ID:mCWmIbT5
アスカだとてんちょ殴れるの?
弓とか遠距離攻撃以外で
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:12 ID:0ORP9DIw
>>227
店主ゾーンが壁際だったので、動いけなかった_| ̄|○
>>230
普通は殴れないけど、外にいる敵に矢撃とうとしたら、ずれたOTL
矢当たったってことは根絶やし効いたのかな・・・?

防御力50とかいう、すごい状況だったのに・・・orz
今日はもう寝るヨヽ(`д´)ノ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:35 ID:366ibF0V
>>231
おうごんマムルに根絶やしが効くかどうか試してみるのが一番いいかも
状態異常扱いで無効な悪寒がするが
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:39 ID:zIrukq+I
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:53 ID:XuQ6vtfZ
>>229
遙かに凶悪な能力ってどんな能力?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:58 ID:EK29gofL
>>234
全てのダメージが1
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:00 ID:Tbi7obZ1
久々に最終問題やったら楽勝だた
最果ての方がむずい
237192:04/06/21 00:16 ID:ypTI0f5A
遅レスだけど
>>193
大部屋にして階段の位置とモンスターを確認、
敵が階段の同じラインに来るまで素振りして誘導する。
ラインが揃ったら、その敵に場所変えを振り、
階段の方を向いて引き寄せを振るとと階段が目の前に来る。
終盤はこれで逃げ切ったよ。
土偶が出たらこの作戦は使えないけどね

後、手持ちの罠が尽きてる時に階段部屋でスタートした場合、
階段のラインでトンネルを振り、隣部屋まで通路を開通させる。
慎重に進み隣の部屋に着いたら、引き寄せを振って最初に戻る。
吹き飛ばしも有りだが、トンネルが行き止まりになった時が面倒。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:58 ID:8J+s9fV1
>>235
なるほど。サンクス。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 04:09 ID:Tbi7obZ1
井戸くそむずい
罠壊れずの土偶が3Fで出たのに
マル父出した頃にはもう一回風が吹いてた
しかも食料が尽きて餓死

ダメポ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 09:50 ID:VDRhi7Pb
腐っても鯛
まずそうでもおにぎり
贅沢言わずに食べるヨロシ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:49 ID:Z5uHeqxK
まずそうなおにぎりで満腹度を増やすのはやめましょう
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:09 ID:Ta/lOOUs
腐れ飯はレベルアップ直後に食う
ちから-3が出たらリセット

ってのは俺だけ?
いや、毒消し草に余裕あったり他のアイテムの引きがよければリセットしないで進むけどさ。
飯がやや足りないなーって時は食っちゃう。ギリギリじゃなくても。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:06 ID:VDRhi7Pb
11連鎖罠完成
    ↓
マルジロウ父にレベルアップ成功
    ↓
よーし、いよいよ罠にハメまくっちゃうぞ〜!
    ↓
と思ったらどこかでだれかが大洪水の罠踏む
    ↓
戻ってみたらピコタン(・∀・)キレイニシトイタカラナ!
    ↓
最強装備でシュテン山のピコタン狩りに出動

てことはたまにある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:27 ID:Tbi7obZ1
>>240
デロデロが出なかったのよ・・・


あー雨がうるさくて罠道やる気しないな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:19 ID:KShBqMUh
>>243
(・∀・)マタヤッテヤルカラナ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:42 ID:xRFZyXx+
>>243
部屋ぐらい、全部廻れよ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:52 ID:VDRhi7Pb
>>246
おっしゃるとおり・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 16:55 ID:VDRhi7Pb
最果ての最初の壁はワルキチ。
つよすぎっす。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:02 ID:refxJJLl
せっかく7階でLV34まであがったのに10階で洪水に流されて
復帰したとたんHPが5で一歩動いたらタイガーウッホによる
モンスターダイビングでアボーン・・・_| ̄|○
250シレソ:04/06/21 18:45 ID:rkPY/6R/
最果ては序盤の序盤「1〜10階」が一番難しいと言っても過言ではない。

各階で粘ってレベル上げ→餓死。
普通の速度で行く→盾が弱かったら死亡か餓死。
ささっと行く→オトト系、毒サソリ、ヤミキチ系、イダテン
などの強力モンスターからのダメージで死。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:48 ID:zEX7TbyL
オトト系作った奴表に出ろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:51 ID:oB2Zm46M
作った人まだー?
253シレソ:04/06/21 19:00 ID:rkPY/6R/
出てきたら出てきたで面白いかもナ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:05 ID:VDRhi7Pb
中腹の井戸は、罠がそろってなくてもカラクロイドの土偶が出なくても、
マル兄がいてピコタンのいない唯一のフロアである3階で勝負することにしてる。
ここで全罠放出するつもりでマル父をはめてレベル30〜35くらいまであげれば、
4階以降でまた罠を貯めていっても全然間に合うし、
レベルがあがってるからピコタンくらいなら殴り殺せるから楽なんで。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:10 ID:PvtJAIWZ
正直、序盤で出てくるオトト兵は後半のタウロス系よりも辛い希ガス。
256シレソ:04/06/21 19:27 ID:rkPY/6R/
後半は装備が整うから大抵のモンスターは雑魚。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 20:55 ID:BZoH9POM
中盤は透視がないとドシャブリやイアイが…
258シレソ:04/06/21 21:40 ID:rkPY/6R/
水枯れでイアイは無効化、
弟印をたくさん入れることで、ドシャブリの印消し能力を半減。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:46 ID:OF7i5J3+
そういやあかず16階でイアイと遭遇、タイマンを挑んで盾飛ばされて
次のターンに剣飛ばされたものの火炎草で焼き殺し、いざ装備を取りに行こうと
向かったら盾の一つ前のマスに落とし穴があって(ry、なんてことがあったなぁ・・・
まぁ、イアイにタイマンを挑んでた時点で若かった俺の過失な訳だが、あの時は泣いた。ガチで。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:07 ID:L4kdV6Z4
次のgbaのトルネコってオートセーブ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:19 ID:VDRhi7Pb
このスレでは話題にすら上らないけど、剣に識入れてみた。
開かずの間のンドゥバ対策にけっこういいかんじ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:53 ID:Ta/lOOUs
あかずでイアイにはじかれたメイン武器がダイバクハツの土偶に当たったときはもう笑っちまった
あんだけ派手な音出してくれりゃもういいよって気分になる
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:11 ID:cidM4XIb
ヤッター!最果て初クリアしました!

LV67
力56
スパーク+21
飯、三、弟、目、仏、剣トド+10
弟、弟、弟、火、山
に透視とパコの壁逃げメインでいけました。
黒竜、黒豚、大烈風を根絶やしました。
他にも杖全種類8回分ぐらい、緊急回避アイテム多数のマル父、ドシャブリ、ハイパーゲイズの無敵態勢。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:20 ID:cidM4XIb
最初も中層も黄金行けず、もうダメだと思った矢先にモン壺げと。
父を捕獲し草受けが合計23回分手に入り、溜まりに溜まったよくききを持って力待ちしてたら店で2つ拾えた。これで力が54まで上がったのが勝因。
その後はモン壺、弟、特効剣が続々手に入りウハウハ。
ついには33回で透視とパコをゲット!
これでクリアが決まりました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:25 ID:BZoH9POM
>>258
弟の印たくさんって…
他のやつ消されたらどうするんだよ。
あと水かけただけじゃイアイの弾き能力は封印できなかった気が…
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:26 ID:9oWNjr4d
とりあえずおめ。
モン壺ってマル父が出る階層でよく出る気がする。
1フロアに2つとか余裕で出るし。

まさか製作者による意図的なものだったりして。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:27 ID:cidM4XIb
それからはもう転ばせてから壁の中から撲殺がずっと続く。
途中で一度超遠距離からの黒竜の炎に震えあがるもなんとかみつけだし根絶やし、そこから60階までは本当に大安定。途中でドシャブリも捕まえてホクホク。

不安の不の字もなくマターリ進む。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:32 ID:Tbi7obZ1
特効剣って何
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:41 ID:9oWNjr4d
成仏とかドレバスとかのことだと思われ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:42 ID:cidM4XIb
60〜75階が一番きつかった。透視パコメインだから相手の攻撃はくらっちゃいけないのに敵は投げ物オンパレード。
黒豚の岩には本当に戦慄した。プチ黒竜じゃん。しかも黒竜より出現率高い気がする。速攻で根絶やし。イッテツもきつかった。倍速だし爆風も食らうから完全に壁にこもらなきゃいけない。
透視パコどっちか壊されたら終了っぽいからガン逃げすることに決定。
壁の中を逃げ回って階段即降り。
逆に76階以降は何の危なげもなかったな。大烈風も根絶やせたしのんびりアイテム集めたりして。あいにく黄金は行けなかったけど。

まぁ運がよかったと思う。モン壺げとも透視パコも。開幕大部屋モンハウもなかったしね。
透視パコとマル父ゲットしたらクリア確定ですね。

剣豪の刀もらえたのは嬉しかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:46 ID:4lwdBCxM
>>261
何それ、初耳。
ンドゥバに殴られないですむってこと?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:53 ID:9oWNjr4d
>>265
多分弾かれて水に落ちても大丈夫なように。って意味だと思う。
水枯れ、氷の巻物は確かに持ってた方がいい。水に落ちても保険になるしね。
でも、イアイにやられて本当にいやなのは
通路で弾き→見えない相手にガスッ!
なので透視が無いと真面目に辛い。うかつにダッシュもできませんよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:57 ID:Tbi7obZ1
火印である程度代用できるよ透視は。
火はマジで役に立つ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:57 ID:Tbi7obZ1
つーか中腹やる気しないなぁ。
ここまで潜るのが億劫になるダンジョンは久々だ。
たった50Fなのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:59 ID:9oWNjr4d
ああ、火は役に立つね。
どうたぬきとか全部埋めるとかなりイイ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:08 ID:OGKXP4fw
火は枠余ったら入れるつもりでした。
一つだけ弟入れたのが無駄だった気がする。弟は入れるんなら複数じゃないとあんま意味ないですね。盾はトドと山以外は弟入れまくっても問題ない気がしますね。
攻撃に関しては剣鍛えるより力鍛えた方が効果的ですね、初めて知りました。力の方が鍛えた分がダイレクトに反映される気がします。
だからこそしおやだんとか出る階でまじしおがなかったらもう終わりくさいですね。

ちょっとコツつかみました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:14 ID:OGKXP4fw
最果てはモン壺でマル父捕まえたら勝ちだから他のシリーズのもっと不思議系より楽なんだよな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:17 ID:Ah/jqONP
>>271
アイテムの前で素振りすると、ンドゥバが化けていた場合は正体をあらわす。
んでそのターンは攻撃してこない。
なので素振りを忘れると意味がないんだけど、忘れた頃にンドゥバはくるw

あとはモノマネ仮面とかも正体を暴けるんじゃないかな。
こちらはやったことないので推測。

ちなみに盾に識をいれると、殴られてから正体がわかる。
隣接するだけでわかる、とかなら使えたのにね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:22 ID:Ah/jqONP
>>273
火のついた剣をブンブン振り回してて、
「こいつなかなか死なねーなー」と思ったら行商人だった
っていう経験があるのでちょっとこわい。
ついでに店主だったこともある。
二人いるからありえるんだね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:31 ID:sjk3SR1e
>>277
そうか?捕まえても落とすアイテムが偏ってるとどうにもならないときがあるぞ。
保存の壷も一個しか無いのにオニギリやらしょーもない杖やらポロポロ落とされても。
個人的に最終問題の方が楽だと思う。分裂とかなしが前提でもね。
>>278
とはいっても大抵腕輪くらいだからなぁ。
ンドゥバ。印一つ使うまでもないと思ったり。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:33 ID:IHQNyIuN
初めてアストラルデビルに遭遇した
俺は限界だと思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:38 ID:ZgSNIyqf
白紙に「聖城」って書いちゃった(´・ω・`)
切札だったのに…
283チュンソフ党:04/06/22 00:39 ID:tHG+5fOf
(・∀・)ニヤニヤ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:43 ID:Ah/jqONP
>>282
ログインかなんかの吉田戦車の漫画で、
白紙に「ダイアナ」って書いてたのを思い出した。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:43 ID:SV7sZQg6
まだだ!まだ終わらんよ。

水がめ持ってきて白紙:聖城にぶっかけろ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:18 ID:OGKXP4fw
ちょっと質問。
一つの武器に付けられる印は最高いくつまで?

あと、印:天は重複可能ですか?
例えば剣に一つ付ける50%増し→2つ付けたら100%増しで獲得経験値200%増し、となるのか?
最後に、強化の壺はどこでとれるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:34 ID:2snEWEwx
秘剣カブラステギ、シレン2は月火水木金だけど、アスカのやつは印のならびに意味あるの?
288282:04/06/22 01:44 ID:ZgSNIyqf
>>284
いや…それが…水がめはもう持ってるんですけど…

ゴ ー ス ト ハ ウ ス の ど 真 ん 中 なんですよね
高飛びもないし無理ぽ_| ̄|○
289282:04/06/22 01:48 ID:ZgSNIyqf
>>284>>285
書き間違いばっかだ…
もう寝ます('A`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:49 ID:tHG+5fOf
アスカは秘剣・ラセンともに印順序関係なし。
実験済み。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:55 ID:tHG+5fOf
って、並びの意味か・・・
意味はないんじゃないの?
途中から推測されて完成させられたら悔しいからこうしたのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 02:02 ID:MChi4Z7r
>>286
印は16個まで。
シレン2なら天×2で経験値2倍。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 05:35 ID:sjk3SR1e
ウワーーン
井戸が全然クリアできないよぉ
カラクロイドの盾ほしい
なんだか全然やる気しない・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:20 ID:Ah/jqONP
昨日開かずの間の救助でデブートンを初めて見かけたので、
試しに盾を外して石を受けてみたら、ダメージ53だった。
HP満タンだったとしても4発しか受けれないわけか。
井戸の黄金の間はかなり辛そうだね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:29 ID:YXzmhejc
>>293
早い段階でレベル99にすれば簡単にクリアできるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:03 ID:sjk3SR1e
イッテツでレベル60くらいまで上げれたんだけど
カミカゼにみじん切りにされた

カミカゼ
 ↓
万策尽きたので地雷でおらぁ
 ↓
またカミカゼ
 ↓
ガッorz

後一歩だったのに・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:08 ID:kiwLak3z
>>276
武器には弟より回復の剣を入れたいね。手間はかかるけどそれだけの価値はある。
盾は山金トがあれば後は弟見眠のどれか手に入ったのを入れてけばOK。ただし眠の効果は重複しないので一個だけ。
しおいやん系は隣接しないように神経すり減らせば結構なんとかなる。
矢だと分裂するのでクオーターの使い時。

>>280
多少偏っても敵が全部アイテムになるんだからどうとでもなるでしょ。
マル父以外にも普通に落ちてるアイテムもあるしね。
保存の壷一個しかないのに、って言ったって転ばしてるうちにその保存の壷も手に入るだろうし。
少なくとも俺はマル父手に入れておいて最果てクリアできなかったことは無いなぁ。

まぁマル父手に入れる確率も考慮に入れたら最終問題の方が楽かもしれない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 10:45 ID:YXzmhejc
>>296
そこまでいけるならすぐ盾を取れると思うよ
レベルは60じゃきついだろうから70以上まで
カミカゼはまともに相手をしたら持たないので、落とし穴か何かで逃げの一手
・・・といったところで罠がなければどうしようもないから
それまで如何に節約できるかだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:11 ID:Ah/jqONP
うおー14階でイッテツ戦車はめまくりでレベル99キター
12連鎖で一回あたり155,250もらえたよ。

HPの最高値は250だと勝手に思いこんでたんだけど520だった。
これならイケルかも!
300299:04/06/22 16:26 ID:Ah/jqONP
やたー、カラクロイドの盾ゲットしたよ!
>>221さんのアドバイスどおり、
バネと杖たくさん持っていってマジでたすかったよ!
どうもありがとう!

んで、これ以降ってもぐってくとどうなるんだろう。
行けるところまで行ってみよう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:29 ID:Ah/jqONP
と思ったけど、ハイパーゲイズ見てびびって帰ってきてしまった。
混乱して盾を投げつけたりしたら悲惨だもんね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:26 ID:SV7sZQg6
鯉取ろうよ。鯉
303シレソ:04/06/22 18:46 ID:Fljbi/fG
この種類のゲームはなかなか飽きないから好きだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:53 ID:zofe2qBs
>>300
下まで行ってもあんまり変らない印象だったよ。
カラク盾取れたのなら多分できる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:06 ID:CIRjpXid
>>291
そうなのか。ありがと
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:29 ID:sjk3SR1e
>>298
今28階でレベル72
なんか再開するのが怖い

やっぱり三階が勝負だと思った
転ばぬ杖+場所変え+毒矢でマル父作って
罠土偶か階段の部屋に連鎖セット作って30くらいまで上げれば、
イッテツで上げるのも結構楽になるし
罠土偶が無くて階段の部屋に作っとくと雑魚が勝手に掛かってる場合もあるので、
マル父誘導→睡眠ガスor鈍足で素早くセットする方がいいかも(どうせ壊れるので効率とかはこの際関係なし。)
やっぱトラバサミ、睡眠ガス、回転盤の三つは激しく連鎖に組み込まないほうがいいけどね
転び石も罠が壊れない場合、死ぬからイマイチ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:10 ID:NK+pwCgg
>>306
> やっぱトラバサミ、睡眠ガス、回転盤の三つは激しく連鎖に組み込まないほうがいいけどね

これ何故ですか?
連鎖での経験値の計算の仕組み詳しく知らないですが・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:11 ID:NK+pwCgg
↑なんか日本語変。すみません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:14 ID:U9on37hi
激しく効率が悪くなる。
罠壊れずないなら一度に沢山連鎖させた方がいいので置いてもいいんじゃないかと思う。


一番鬱だったのは、壊れずのある部屋に食糧確保のデロデロがあって(赤い)
混乱したマル父がフラフラーとデロデロに入って逝去したことだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:46 ID:ZFewdV0y
モンスターは部屋に入ったあとシレンを探して、
シレンがいなくて、かつ他に出入り口がなければそのまま引き返します。
ですから、レベルあげ用の罠セットは、行き止まりの部屋か、
行き止まりがない場合にはつるはしで掘った小さい部屋か、
あるいは出入り口が2つあってもモンスターの通らない場所に作るといいです。
(シレンがいない場合モンスターは最短距離を通るので、安全な場所は推測できます)

トラバサミは組み込んでも大丈夫なやり方があります。

↑○ ト
ト 連 ト
ト ト ト

  シ

の場合、↑と○以外は全てトラバサミですが、最後に一方通行が効いてモンスターを
強制的に上に運んでくれるので、
直後のターンですぐにモンスターは連を踏むことになります。

ちなみに○の位置に↓を置いて連鎖に誘導するようにしてしまうと、
二回目のときにモンスターがいきなり下にずれてしまうので、経験値がもらえません。
余った一方通行をもっと絡めたいという場合、離れた場所に並べて最後に丸太で連鎖に
飛ばすようにするとよいです。

睡眠ガスは確かに効率は落ちますが、睡眠ガスが3つくらいあるなら設置しても
よいような気がします。好みの問題かもしれません。

もしかしたらなんか勘違いがあるかもしれませんが、
その場合はすみません。
長文で失礼しました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:05 ID:roSq5vB3
         しばらく経ってからとあるので        この間コッパとシレン合流               どの程度の年月が経っているかは不明
             2年と仮定               数ヶ月で合流とは考えづらいので
        この間にコッパとシレン別れる            これも2年と仮定         

  シレン2―――――――――――――→ アスカ ――――――――――――→ (シレンorシレンGB) ――――――――――――→ シレンGB2
 シレン10歳                    シレン12歳                   シレン14歳?(の割には老けてるような)
 アスカ14歳.                    アスカ14歳                   アスカ16歳



個人的には40過ぎのベテラン風来人になったシレンでプレイしたい。
ちなみにGB2のコッパは死にかけ(イタチの寿命は約5年)
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:15 ID:R1nXiMB1
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:17 ID:R1nXiMB1
>>311
レス抽出してやっと分かったけど、
シレン1の時点でシレンは16だったと思われ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:34 ID:U9on37hi
>>310
なるほど。


今レベル80で50階まで到達したが・・・


肝心の大部屋の巻物がないじゃんorz
どうするーアイフルー
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:35 ID:f+XvrNKz
>>314
アホかー!
ころび石とかで粘れ。がんがれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:45 ID:U9on37hi
ころび石とか実用性の無いのは捨てちゃったよorz
怖いけど部屋の中巡回してみますか・・・
つか正直大部屋使うの自体怖かったり・・・
フロアの敵全滅させてからの方がいいのかな。

今、毒矢一杯、バネ一杯、落とし穴一杯←回復の杖が出たせいかあまった

それにしても、パオパ王ゾーンが一番厳しいね中腹。
最果てだけでなくこっちでも苦しめてくれる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:50 ID:f+XvrNKz
>>316
モンハウが無い限りは、開幕大部屋読んでも大丈夫だと思うよ。
漏れは開幕大部屋読んで、一匹一匹地雷で吹っ飛ばした
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:15 ID:E/aIR5Z8
誰も語りイタチの寿命について突っ込まないのか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:28 ID:jn7fEedl
>>316
最終手段としてトンネルの杖やつるはしで適当に掘って探せ。
井戸では50〜55階は毎階必ず黄金階段あるし
どうせ黄金の間の中ではトンネルもつるはしも使えないし。
320319:04/06/23 03:33 ID:jn7fEedl
必ずって書いたけど全面水路のフロアとかには出ない。
(水がれの巻物でも駄目だった)

連書きスマソ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:27 ID:U9on37hi
サンクス!

もう自棄でトンネルの杖使ったら、あの音楽が流れてびびった。


んで、黄金の間も豚に暴れられることが殆ど無く、順調に進めてたんだが。



肝 心 の 盾 盗 り 逃 し た


出口見つけたら即効、出口見つけたら即効ってつぶやいてたから
4Fの宝箱の入った部屋をスルーしてしまった・・・
宝箱のある部屋はつい5Fだと思い込んでて・・・


で、今56Fなんだけど俺は何をすればいいのだろうか。
鯉でも探すかなぁ。むなしい・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 05:00 ID:U9on37hi
よくわからんけど
死んでた

俺は何やってたのだろうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 07:56 ID:a0wulJpf
>>311
月影村の時は18歳
ソースは小学館の攻略本
チュンソフト監修とあるし間違ってはいないと思う。
>>322
なんというか… お疲れ様
まあ、次は落ち着いて出来るさ。ガンガレ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:11 ID:ZFewdV0y
通常フロアに戻って(゚Д゚)ポカーンとしてる様が目に浮かぶようだ
次はいけるよ
ガンガレ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:16 ID:vwS/AEaR
>>306
地雷や大型落石のように隣接マスにも影響を与える罠じゃなければどんな罠でも連鎖はできるんだがな。
最初に作動する罠を一方通行にすればいいだけ。
■=壁
□=空間
モ=モンスター
レ=レンサの罠
↑=北向きの一方通行
殺=地雷と大型落石以外の罠(バネ、デロデロ、落石など)

■■■■■■■
■■■モ■■■
□□殺レ↑□□
□殺レ殺レ殺□
□□殺殺殺□□

モンスターが穴から出ようとすると「レ」を踏む。レンサはダンジョンの上(北)から時計回りに罠を作動させてゆくので
レンサを踏んだモンスターは最初に↑の効果を受けて穴の中に逆戻り。その後モンスターのいなくなった「レ」の上で
時計回りに「殺」の罠が作動するという仕掛け。罠の手持ちが乏しい浅い階層では、一撃死の効果のある罠でもとに
かくありったけつっこむべき。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:18 ID:vDFZXZTs
シレン2で装備掛け完成したけど何もイベントないのが悲しい・・・。
でも自己満足は最高にできるのでそれはそれでいい。
何かすごい達成感もあるし。
もうシレン2手放せないYOOO
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:53 ID:ZFewdV0y
>>325
モンスターがレンサの罠に乗ってない状態でも
経験値もらえるんだね。
俺勘違いしてた。

というわけで>>310はやっぱりちょっと間違えてた。
ごめん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:00 ID:8MZfLAxJ
装備賭けって+99とかにしたりしてんの?印埋めたり
何にもついてない状態で飾る派だが
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:22 ID:AP7+cCYW
>>318
語りイタチは妖怪なので無問題
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:29 ID:IAd612ij
>>329
コッパ二代目とか
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:34 ID:+2F02AXV
DSでシレン新作でないかなあ?


タッチパネルと2画面とネット対戦と音声認識ってのは
本当にシレン向きだと思うよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:19 ID:GGEG9ut0
あーもう罠のダンジョンやりまくってるんだが
不調続きで全然進めん
せっかくマルジロウ連鎖でレベル30まで上げたけど
どっかのバカが大洪水踏んで、さらに大落石であぼーん

もうダメポヌルポ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:40 ID:2iEd7Y7R
俺も罠のダンジョン挑戦中。
たった今ギガッヘッドに殴り殺された。
レベル上げてやった恩を仇で返しやがって。

>>332ガッ

334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:42 ID:HroJ52BN
漏れはエスカルゴンつかまえに開かずの間にきたんだけど、
見つかんないうちに99階まで来ちゃったよ。
いったいどこにいるんだよ。
もしかして通りすぎちゃった!?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:02 ID:2iEd7Y7R
あー間違えた。正しくはギガヘッドだよな。


>>334エスカルゴンの出現ゾーンは50階から69階までだよ。

>>332ガガッ
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:08 ID:HroJ52BN
>>335
そ、そうなの・・・!
うおーもう一回潜るのかよヽ(`Д´)ノウワァァン
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:12 ID:GRDm7anb
GBAのトル3はどう?
PS2持ってないから未プレイなんだけど
アスカ好みの香具師でもイケるくち?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:17 ID:3/TaMBdu
>>337
トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン60F
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087290540/

のほうでも言ってるけど、
叩かれていた箇所が全然直っていないので、
シレンジャーには不向き。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:54 ID:EC/f1e7a
最果てクリア記念パピコ
Lv99 スコア907552 24時間3分55秒
HP755 満腹度200%
ちから56/57 経験値5641111

ドラゴンキラー+56
火飯飯三金弟弟回

象牙の盾+82
山ト爆見見弟弟

とうし パコ

黄金の間は序盤と後半に行って、マル父を30階くらいでゲット。マジ使い捨て+かつおぶしは作っとけ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:56 ID:HroJ52BN
「に」と「飯」ってだいぶ差があるみたいだね。
「に」はそれだけで盾に皮いれなくてもやっていけるんだけどなあ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:57 ID:HroJ52BN
おっと言い忘れた、クリアおめでと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:53 ID:GGEG9ut0
>>339
とんでもなく強いな。
二回目?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:09 ID:FSqf0ICm
>>339
強杉
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:17 ID:U7uH6yj9
最果て88階で死亡…
ナナメ向いたままふきとばされて撲殺されますた
黄金の間もマル父もなかったから装備が貧弱だった
どうたぬき+9と皮の盾+7じゃ辛すぎorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:37 ID:QKhjcAFf
アスカってHPそこまで行くのか。シレンより強いんだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:45 ID:ZVBgMc7E
>>342
クリアしたのは初めてです。よくきき+草受けのコンボで鍛えました。

あと、持ち物は殆ど壺で、白紙7枚以上、補助アイテムも沢山あったのですが、殆ど使いませんでした。(使ったのは、モンハウにあった時位)

347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:34 ID:1ZOO5hUG
最果てのマルジロウ父ゾーンでモン壷を拾う。
最高記録79Fの俺にとっては千載一遇のチャンスだ。
装備はどうたぬき+7に、トドの盾+4。この先この装備で勝ち抜くのは難しいだろう。
マルジロウ父を捕獲し、アイテム入手に励む。
コロコロ、ボスッ、コロコロ、ボスッ。無機質な時間が流れる。
俺は思った。

こんなので、こんなのでクリアしてもイックァーーーン!!!

気づいたらモンスターの壷をカチ割っていた。さらばだ父よ。
そして次の階。

またモンスターの壷。


僕にモンスターの壷を使えというのか・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 04:17 ID:ZVBgMc7E
クリアするだけなら使うのもまた一考ですよ!クリアするだけなら…
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:09 ID:208abD+E
Q1 64ってなに?

あっ、PSにボロ負けした糞のことね。



Q2 なんでシレンは新作でないの?

あっ、売れない糞だからか。。。



Q3 DSで出るの?

あっ、シレン→売れないハード専用だから(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:14 ID:g17t5tV0
開かずの間の深い方の黄金の間が出なかったことってある?
俺はこのまえ80階で白紙使ってようやく出てきたことがあったよ。
あそこまで潜って出なかったらしばらく電源入れなくなる気がする。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 13:19 ID:1ZOO5hUG
今罠道の3Fで壊れずを発見してキターーー!
と思ったのだが、連鎖に失敗して
15個くらい連鎖してんのにマルジロウ父でも最大7000くらいしか入らない
しかも鈍足、睡眠、トラバサミのせいで激しく効率悪いし
やっちまったなぁ。まだレベル30くらいなのにもう一度目の風が吹いた
まぁ、イッテツまでの繋ぎってことでいいか

>>350
最果ての方が酷くないか?
あれ70Fくらいでもいいと思うんだが・・・(これでもきついけど)
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 14:24 ID:gJof7D2q
カラクロイド2個目を目指し、Lv99まで上げたのは良かったが…
ちと油断したな。パオパ王にマヒにされて死んだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:37 ID:g17t5tV0
>>351
マル父15連鎖で七千ってちょっと少ないね。
よかったらどういうふうに失敗してるのか詳細キボンヌ

> 最果ての方が酷くないか?
最果ては18階までしか行けたことがないからわかんないや、
アハハハハハ・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:50 ID:x2f7swkm
連鎖って、やりかたを間違えたら
経験地が入らなかったと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:54 ID:AvnWgB28

 レ
  レ
   レ
    レ
    ↑
ここにハメるのが一番いいんだっけ?
(※レ=レンサ罠)
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:08 ID:1ZOO5hUG
>>353
一方通行を最初のほうにしてた・・・

んで、今41Fで氏んできますた。レベルは50くらい。
イッテツ連鎖しようと思ったけど面倒でスルー。
適当にやってたら敵が強くなってて、普通にこれくらいまで上がってた。

死因は、敵があまりにも鬱陶しいので壁彫ってたら中からパコレがこんにちわ。
もうアフォかと。って言うか10Fのアレが痛すぎました。

10F。大きなオニギリを握ってもらおうと、壷を五つくらい置く。(地雷・落とし穴・場所がえなど最終兵器がギッシリ)
十分握ってもらったので死ね!と倒したらボゴン。糞土偶のせいで壷五つ吹っ飛びました。
一気に物資がなくなってしまった。しかも良く見たら同じ部屋にオニギリ土偶があるし。
しかもそのオニギリさえもバカーウッホが大洪水踏んで台無しにしやがる。

久々にプレイした感想だが。

地雷 当然だけど強い。
落とし穴 最強。
バネ 頼りないけど、まぁ・・・
毒矢 これ意外と使えない・・・複数相手だと手間が掛かるし、弱らせたい奴に当てようとしても他の奴に邪魔されたりすることが多々。
場所変え 木槌対策のほかに緊急脱出など。かなり使える。

パコタン あああああuzeeeeeeeee
殿様どん 毒矢をはじく。まぁ、地雷とかで消せばノープロブレムだが。
マル父(深層) 体当たりがかなりウザイです
荒馬侍 銀の矢がうざったい。
パコレプキング 罠無効+攻撃力高すぎ
ズルキチ 同上
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:14 ID:h9xDowZR
トルネコの大冒険3アドバンス
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1087094150/
トルネコの大冒険3[GBA} 〜第1階層〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1088155132/
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:21 ID:aL9Dn3BS
シレンの設定年齢ってなんぼくらいだっけ?シリーズによって推移してたっけ?
今のシレンが二十代だとするとアスカはもういい歳ですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:15 ID:g17t5tV0
中腹16階でギガヘッドをはめてレベル99成功。
しかも最大満腹度が200%で復活の草まで持ってる。
カラクロイド・シャーガ・にぎりへんげの土偶がいっぺんに出てびびった。
罠はいまスッカラカンだけど、なんとかいけるかも。
鯉を捕るまで帰らないぞ、オー!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:07 ID:gPZPzpep
おっ!頑張れ>>359

俺も今最果てやってるところだ。
37Fでナシャガがモン壺落としたが叩き割った
モン壺なしクリアいくぜー
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:21 ID:P0wRpMWi
取る猫3、特殊ハウスあるのか
買おうかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:43 ID:m1il4Wuv
買ったけど失敗だったかも・・・・
レベルも下がらないし死んでも道具も無くならない
やけに序盤から敵がパワーヒッター
バランス悪杉
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:56 ID:1ZOO5hUG
レベル60ほどで43Fのカミカゼにころされてきた

イッテツよりギガヘッドの方がいいのかな
毒矢あれば速攻で弱体化できるし
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:58 ID:1ZOO5hUG
もうこりごりなんだけどな。ハァ

でも最果て攻略する前に、バジリスクとニジンハ以外埋めたいしな
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:05 ID:UK73yvjS
>>362
レベルとアイテムは序盤だけ。
クリア後のダンジョンが本番だよ
366359:04/06/26 01:26 ID:W2R3U8HH
>>360
モン壺なしとは恐れ入ります。
そっちも頑張れー!

いまカラクロイドの盾とれたよ。
デブートンは一回も現れなかった。
なんか拍子抜け。
ところで鯉って何階くらいに落ちてるんだろうか。

>>363
どっちにしても遠距離攻撃はぶっそうなので装備はずしの罠は必要だと思う。
毒矢が無かったので鈍足で代用してみたけど、
こっちのほうがいろいろ都合がよかったよ。
罠に誘導しやすいし、連鎖中に他のモンスターがヒョロヒョロ
よってきたときにも片づけやすい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:40 ID:W2R3U8HH
58階で鯉ゲット!
すぐそばでデブートンが4匹召還されたり、
イッテツ戦車に狙いを定められたり、
いま思い出してもガクガクブルブルな状況だったよ。

これであとはミジンハ・バジリスクだけ!
と言いたいところだけどまだマンジカブラときたえた木の盾が・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:52 ID:7+QlvtS/
マルジロウ父ってそんなに重要かぁ?
最果てって10回くらいでクリアしたんだが
クリアしたときモン壷持ってたけど、マルジロウなんか目もくれずに
ドシャブリ捕まえてたよ。なんかクリア確定って大げさだと思う
分裂の壷+吸出しくらいがクリア確定だと思う

後プレイ日記はもういい
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:53 ID:W2R3U8HH
>>363
ああごめん、ギガヘッドなら毒矢があれば鈍足いらないね。
たしかにそのとおりかも。
失礼しました。

イッテツ戦車とギガヘッドは、どちらかを狙うというよりは、
土偶・罠・大部屋の巻物なんかの条件が整ったときに
その階にいるほうでやるってかんじでやってます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:55 ID:W2R3U8HH
>>368
ごめん、もうしません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:53 ID:8Go5gcSr
>>368
丸乳捕まえてクリアできない奴、そんな人間はいない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:00 ID:UK73yvjS
三回連続中部屋パワーハウスぐらい出れば・・・
て、最果てにパワーハウスはあったっけな
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:51 ID:7+QlvtS/
>>370
いや、別にクリアしたりしたときに書くくらいはいいんだけどさ。
ちょっと調子がいい度に頻繁に書かれるとちょっと、ね・・・
>>371
マルジロウ父はそう急激に展開が楽になる訳じゃないだろう。
マジでクリア確定って大げさ。アイテムつったってピンからキリまであるんだし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:53 ID:rxnoEYU7
>>372
あるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:10 ID:9EJpNmh1
最初に謝っておく。ゴメソ

マルジロウ乳の使い方とメリットがよく分かりません。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:21 ID:9eEsifV2
敵の数だけアイテムがある


になる
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:45 ID:CRIkjjd0
△ マル父ゲット→最果てクリア
○ 序盤でマル父ゲット→最果てクリア
◎ 序盤でマル父ゲット&モンスターの罠発見→最果てクリア
378シレソ:04/06/26 18:05 ID:noBKMrMi
だんだん制限プレイがしたくなるよ。
1、モン壺「丸父」禁止
2、モン壺禁止
3、2と透視とパコの併用禁止
4、2と透視禁止とパコ禁止
6、2と4とマゼルン禁止
7、etc・・・

まあ4ぐらいがちょうどいい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:01 ID:W2R3U8HH
モン壺を未識別状態で拾うと、回数は何回って表示されてるの?
380シレソ:04/06/26 19:37 ID:noBKMrMi
>>379
表示される。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:24 ID:W2R3U8HH
そっか、ありがと。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:58 ID:LpVzKrGT
未識別なことってあったっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:02 ID:JVNtTWW4
>>379
識別状態
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:31 ID:Fo0rQhs1
>>378
藻前は風来坊のHPを見たことがないのか
















モグリだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:01 ID:wdVYi9Xl
マル父でクリア確定は大げさじゃないけど、仮に大げさだとしても
ひたすら敵を転ばし続ける虚しいゲームになるのでやらない方が楽しい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:13 ID:xGHd7W5I
俺は拾って次の階で最初に出会った敵をゲットと決めている。
モンスターの壷は面白いアイテムなので
それの使用禁止はつまらない。
かと行ってマル父確定もつまらない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:04 ID:W2R3U8HH
マル父20匹使ってでも一回クリアしてみたい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:40 ID:rxnoEYU7
最果て3階でモンスターハウス。
アイテム取り放題!とか思ってたら…
落ちてるアイテム、わずか2個_| ̄|○
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:30 ID:PGrty1e2
4*4の部屋で全部モンス、罠よりましじゃないか(´A`)ハハハ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:49 ID:ZUG69XAY
そういやアスカで3×3全部のマスが敵&アイテムだったことがあったな。
(゚д゚)ウマー
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:07 ID:Iqw8EnTu
なんかマル父を捕まえると楽勝らしいですが、本当に最果てにモン壷って出るんですか?
500回近く潜っているのに今まで一度もモン壷を見かけた事が無いのですが。

異常に運が無いだけですか。そうですか_| ̄|○
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:01 ID:/pGp6PNf
今ちょうど最果て潜ってて35階ぐらいだけど、既に二つモン壷出たよ。どっちも叩き割ったけど。
ドシャブリ取っても良かったかなー、とドシャブリに回印を消されてから思った。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:45 ID:WVo0SMb4
あのー皆さんはもののけ王国完成してますか?
それで難しい方の神社の隠し穴もクリアしてるんでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:48 ID:AOEIXrf9
次回作あたりでケヤキがシレンを追っかけてこねえかなあ。
仲間にするとシレンの視界に入らない場所でさまざまなモンスターに化けて敵倒してくれるとか。
シレンがピンチの時はいやしウサギになって・・・ハアハア

スレ違いだけど今GBを久しぶりにクリアしたところでちとテムパってる(・∀・)ヤミウッチー!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:27 ID:0kadaiPG
俺はモン壺つかうならドガガーンがいいような気もする
黄金階段みつけたいときに気合いで('A`)
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:32 ID:l9vWc5Gs
ヤミウッチー懐かしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:22 ID:NNipywuv
もののけ王国はあと64匹だ。
正直どうでもよくなってきた・・・。
398シレソ:04/06/27 12:04 ID:PC9YovOk
>>384
は?風来坊さんの所は見させてもらってますよ、有名なサイトだし。
ていうかマゼルン無しモン壺無し透視パコ無しがどんだけ難しいか分かって
発言してるのか?お前は?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:05 ID:Ex4iq6zV
それ以前に縛りプレイに意味がない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:35 ID:NNipywuv
ドスコーイ系がいると1ターンごとにカクカクするのがつらい。
チュンソフトはなんであれを直さなかったんだろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 13:24 ID:WVo0SMb4
結局、難しい方の神社の隠し穴は誰もクリアしてないのか・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 14:04 ID:WGJY+gZu
俺はこれがあると明らかに簡単になるってアイテムの制限だけは挑戦したけど、
装備無しとか、必要以上に制限してクリアしたいとは思わない。
でも情報だけがあるサイトよりは、あんな番付とかあって
上手い人たちが集まるようになってる方が華があると思う。

>>401
俺はクリアしたよ。
普通の神社にモン壷持ち込まずにクリアするより簡単な設定だけど
挑戦するのになかなかモチベーションが沸かないダンジョンだよね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:32 ID:WVo0SMb4
>>402
すごい。
クリアしたらなんかマークつきました?

>普通の神社にモン壷持ち込まずにクリアするより簡単な設定だけど

何故なんですか?
出てくるモンスターが違うとか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:00 ID:pGHq0jDo
>>398
マゼルンなし以外は何とかなる範囲だろ

>>403
出てくるモンスターに違いはないだろ。むしろ敵が味方を倒してレベルアップするから、序盤から協力なモンスターがよく手に入る。(マムル大量に捕まえとくと良い)
マークはなかったはず。
405シレソ:04/06/27 16:11 ID:PC9YovOk
>>404
お前は強力なアイテム使って楽々クリアして何が楽しいか俺には理解できん。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:16 ID:pGHq0jDo
>>405
俺がいつ強力なアイテムを使ってクリアしたって言った?
407シレソ:04/06/27 16:20 ID:PC9YovOk
>>406
今言ったしwwwwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:22 ID:76COdFih
パコレプキン+透視が何で強いのか未だに分かりません
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:23 ID:pGHq0jDo
404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 16:00 ID:pGHq0jDo
>>398
マゼルンなし以外は何とかなる範囲だろ

>>403
出てくるモンスターに違いはないだろ。むしろ敵が味方を倒してレベルアップするから、序盤から協力なモンスターがよく手に入る。(マムル大量に捕まえとくと良い)
マークはなかったはず。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 16:16 ID:pGHq0jDo
>>405
俺がいつ強力なアイテムを使ってクリアしたって言った?

この書き込みの中でいつ強力なアイテム云々と言ったのだ?

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:23 ID:76COdFih
透視で敵の位置を把握して、
危なくなったら壁に逃げて腕輪外して高飛びするってことか?
通路の角から攻撃するのはカマイタチでもできるしなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:29 ID:pGHq0jDo
>>410
透視で敵の接近を確認して、パコレプで壁の中から斬りつける。
これで壁の中に居るとき以外はダメージ食らわないし、腕輪も滅多に壊れない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:31 ID:76COdFih
なるほど。シンプルですね。
回復の剣があれば、窒息する心配もなさそう。
敵はデブートンやアークくらいかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:44 ID:cbiPVIhP
>>409
基地外は放置
414シレソ:04/06/27 17:29 ID:PC9YovOk
プッ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:47 ID:NNipywuv
白紙水瓶抱えたまま睡眠ガスで死んじゃったよ。
アハハハハハハ・・・
416シレソ:04/06/27 19:59 ID:PC9YovOk
俺なんか白紙水瓶持ったまま餓死した。
417名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 20:28 ID:WGJY+gZu
>>403
マークは付かない。クリアしても何も無い。番付は普通の神社と共有。
それでいて普通の神社との変化が少ないから、俺はあまりやる気起きない。
簡単な理由は>>404さんの通りです。

ところで、風来坊のHPっていつ消えたの?
俺も昔はよく見てたし、閉鎖後もしばらくデータ拾いに使ってたから寂しさを感じる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:44 ID:NNipywuv
>>417
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/index.htm

俺はいまでもほぼ毎日見てます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:52 ID:8VtdEYPR
シレンGB2の壷の洞窟って99階クリアするとどうなるの?
というかクリアできるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:54 ID:ZcYN89fk
スイッチがあるだけだったような・・・
あれ?違うか。
421名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 23:17 ID:WGJY+gZu
>>418
ありがと。
もう終了してるけど、見てたら最果て番付やってみたくなってきた。

>>419
バネがあるだけらしいね。
俺は最高で56階だったはず。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 09:07 ID:wOiCMLXS
>>416
いかすしにしろよ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:06 ID:8kF3ARcw
飢え死にしそうなときに白紙:いかすしにして読んだことがある。
食べるもんだって最近まで知らなかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:46 ID:6iG1POZx
火の印で店主に攻撃してもうた
金の剣80と金の盾87消失

サブ武器で良かった(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:00 ID:bLKk6RYv
いみわからねーよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:37 ID:oweFC4gp
>>425
誰に言ってんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:02 ID:wJLrqMMG
「いかすし」ってGB2以外で使えるんだっけ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:56 ID:QfonlAIS
>>427
64もある
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:53 ID:8RZ6A0vg
金の剣80と金の盾87がサブの武器かってことじゃないの?
430403:04/06/29 00:40 ID:1XZ+yFdi
>>404>>417
サンクスです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:28 ID:nVaSu2jN
おっしゃあ!最果て85F

マルジロウ父あり
マジックハウスも聖域水がめで怖くない
ねだやしの巻物もある!
風魔の盾+24(山彦合成ずみ)に怖いものはなし


・・・夢かよ。リアルすぎ。
だから中腹でカラクロイド取ったら本格的に攻略するから待ってろって。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 04:51 ID:N/hRQHSR
最果て97階で死んだ。
敗因は、白紙が3枚も出たのに水瓶が出なかったこと、
(出たけど、見えた瞬間カッパに投げつけられた)
毒草投げの杖(25)を間違えて投げてしまったこと、
合成に夢中になってとうしの腕輪を外し忘れてマゼゴンに壊されたこと、
白紙三枚もあったのにダイレップウをねだやさなかったこと、
そして、1階でモン壺が出たあと5階で仲間にしたマルジロウ兄を
7階で死なせてしまったこと。
こんなヘタクソがよく97階まで行ったというべきか・・・。

ところで、今回アークドラゴンをねだやしたから
どの階層までアークが登場するのかわからなかったんだけど、
ダイレップウをねだやすとやっぱりアークドラゴンが出てくるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:57 ID:fo+V9Fl/
金八、なかなかの良ゲーみたいだな
サウンドノベルもいいけど、ダンジョンにも力を入れて欲しい
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:03 ID:fifuc2EJ
>>432
>ダイレップウをねだやすとやっぱりアークドラゴンが出てくるの?
出てくる。だけどダイレツが出てくる階には
アークはもう出てこないから安心してねだやせ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:25 ID:XqBImysy
>>433
金八は見た目はアレだけど、本当に素晴らしいデキだった。

ダンジョンはトルネコ、シレンあわせて累計10作近く出てるわけで
そろそろ新しいネタ出すのも難しいんじゃないだろうか。
まあ、未だに旧作でも十分楽しめるんだし、焦って新作出す必要も無いけどね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:17 ID:qEfz0KNI
むしろ金八で不思議のダンジョンを作れと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:31 ID:N/hRQHSR
>>434
そっか、次からはそうするよ。
どうもありがと。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:16 ID:2qS3QXcw
>毒草投げの杖(25)

なんじゃこりゃああぁぁぁぁぁ


しあわせ草投げとかじゃないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:17 ID:XUf86zJ5
風来のシレンGBで村からの脱出を目指し、
意気込んで帰り道のダンジョンへ。
新たな挑戦に心は躍る。
どんな困難でも打ち砕いてみせるぜ。


「ドレインハウスだ!」


( ゚д゚)・・・←レベル1
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:54 ID:jjhPXrcg
シレンはシリーズが進むにつれ変なノリになって来てる気が…
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:57 ID:c+G3a0lF
>>440
元々変なノリだったような
改めて最初からやってみたら、
変な会話が多くてワロタ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:26 ID:N/hRQHSR
>>438
草投げで自分にあてるって発想が浮かばんかった・・・
あとからこのスレの過去ログとか風来坊のHPとか見たら、
あそこでああすりゃよかったのか、てのがゾロゾロでてきた。

だからたぶん次はクリアできるさ!

と思ったら今日は白紙3枚+水瓶持ったまま
カッパのギタン投げで死んじゃったよ。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:54 ID:b0DWsoTH
>>438
毒草投げ結構使えるよ。敵に囲まれそうなときとか。
ちからを充分上げた状態なら鈍足杖の代わりとして重宝する。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:18 ID:CvXM3Hec
あのさぁ、めぐすり草受けってなんで効かないんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:30 ID:JaKgxsPy
>>443
代わりって言うか、鈍足でいいじゃん。草投げもったいないYO!

>>444
俺もよくきき草受けが効かなくてがっかりした。
投げつけられた時に効果が出る草しか無理みたい。
弟切草受けも最大HPはあがらないし。回復はするけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:54 ID:0j6k5Ejp
恐ろしいくらいにGBAトル3が語られてないな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:36 ID:/W3h6Haz
64シレン並に動きのテンポが良ければ買いたいが
本スレを見た限りでは少しトロいようだ。
なのでまだ買わない>GBA猫3
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:17 ID:boEfG+IJ
つかGBA版は携帯板に本スレあるし、
ここにいる連中ならPS2版買ってるだろうから、
わざわざGBAでもっぺんやろうって奴もいないだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:03 ID:+PqjQVDj
>>448
もっぺんやってますが何か。
ポポロ脆すぎじゃくぁwせdrftgyふじこおlp;
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:58 ID:bkbCtNdY
最果て91階で大部屋読む→歩いてたら召還罠踏む→しびれさそりイパーイ
→白紙:聖域置く→なぜかボコられて死亡→復活の草で(`・ω・´)シャキーン
→白紙を確認、聖城とは間違えてない→プレイヤーが混乱
→とりあえず分身の巻物読む→なぜか分身出てこない→むみゅううどんで起床

反省点はたくさんあるけど、突き詰めれば、
黄金の間を目の前にして欲に目がくらんだんだろうな。
こんどこそクリアできると思ったのになあ(´・ω・`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:00 ID:ybUxptyf
魔法けしの土偶か。
とりあえず一通りフロア回ってから大部屋よめ。
勿論、ノーマル階段の周囲でな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:49 ID:rnhpgGnN
土偶ウザ杉
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:40 ID:bKQovxtu
土偶・石像≒プラス要素
とは限らないわけで…
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:41 ID:bKQovxtu
>>453の日本語がおかしくなった

土偶・石像=プラス要素
とは限らない
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:42 ID:FyiU5j/k
土偶は大抵マイナス効果だぎゃろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:41 ID:SYcLmsdV
同じ階層にモン罠・ギタン土偶=ウマ−
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:05 ID:Mj69h5ge
空腹でうろついている時におにぎりの土偶。
強敵に隣あった大爆発の土偶。
転ばぬ先の杖持ちで行商人居るときのころばしの土偶。
プラス効果も結構あるな。
まあ、マゼルンフロアの遠投とか鬱陶しいのもかなりあるのは確かだが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:10 ID:zh3syJJ+
魔法消しの土偶って白紙に書いてたのも効果なくなるんね。
これ知らないうちに遭遇したらガクブルものだったな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:35 ID:MbjjUJlk
遠投UZEEE!見つけた途端ぶっ壊す。これをうまく利用するのは難しそうだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:39 ID:Xht2iaUk
遠投の土偶があってもカッパはアイテム当ててくるよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:50 ID:d5qkRal2
転ばしの土偶+モンスターの罠

これ最強
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:00 ID:IZPZ1F8Y
>>461
そこに転ばぬ先の杖を足してくれ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:12 ID:Ywj2UVYA
一階の店でやまびことか見切りとか売ってるのは嫌がらせかよ!


と思って念のため店内の床を調べたら落とし穴ハケーン!


なんて経験はもちろんない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:12 ID:vgbYLBoE
別に一階なら失敗しても問題ないんだから何も考えずにパクればいいじゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:43 ID:Hw/rLPcT
俺はンドゥバが怖いので序盤の店には近付けない
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:35 ID:BZdQlWxB
白蛇島の店で落とし穴を見つけて、
アイテム全てを売っぱらい、売り物を拾った後に
白蛇は上り階段だと思い出したときのむなしさ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:51 ID:khyADLC4
すまん。
ここで今みんなで盛り上がってるのはどのシレンなの?
沢山ありすぎてわからない。
買いたいと思ってるんだけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:40 ID:bL5khb1K
>>467
64です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 06:12 ID:mSRSNAi5
たぶん唯一のシレン64メインのスレ。
64以外のシレンシリーズ全般の攻略の話題もOK。
各種関連スレなどは → >>2-10あたり

前スレ
【シレン・トルネコ・アスカ】不思議のダンジョン総合スレ33F
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083203906/
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:48 ID:ePBu8b11
>>467
オートセーブで、ダンジョンの理不尽ぶりを存分に楽しめ(怒れ)るSFC版の初代かnintendo64板が
初プレイに適していると思うが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:21 ID:PatSi3tN
廉価版が出ていてPC版のアスカもオススメ
内容は微妙だが
(新規性のなさを質より量でカバー)
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:55 ID:Ywj2UVYA
不思議のダンジョン初心者ならSFCのトルネコとかシレンもいいと思うよ。
いろんな細かいテクニックを丁寧に教えてくれるから。
そういうのいまはネットですぐわかるといえばわかるんだけど、
発売当時はインターネットなんてあんまり(全く?)なかったので、すごく役立った。

いままで64シレンを中古で3本買ったけど、
全部序盤だけやって売られてた。
64シレンではそういうテクニックをあんまり教えてくれないから、
初心者でネットとかも見ないひとはストレス貯まってやめてしまうのかもしれないとオモタ


理不尽といえば、64シレンでは大部屋モンスターハウスなくなったのかな。
最果てでいまだにあったことない気がする。
中腹ではたまにあったけど、遠くが見えないタイプのやつだったし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:59 ID:mbMVY7el
中古のデータは大概途中で投げ出してあるわな
持ち込み有りのダンジョンだけ異常にやり込んでたり…
まあ裏ダンジョンをクリアするような香具師は
そもそもソフトを売りに出さない希ガス
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:56 ID:fc5OC57I
丁度似たような質問が出てるみたいだけど、すまんが俺も購入相談をさせて

結構前にトルネコ2買って初めて不思議のダンジョンシリーズを
やってハマったんだけど、そろそろ新しいのがやりたくなってきたんだ
で、DCのアスカかトルネコ3買うかで悩んでるんだけど、両者はゲーム性の面ではどう違うのかな
(トルネコ3がレベル継続なのは、クリア後は関係ないみたいだからあまり気にしてないんだけど)
あと、トルネコ3はモーションがやたら遅いらしいけど、その点はアスカの方はどうですか
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:03 ID:4Z3YCwi8
俺はアスカのほうが面白かった、というかトルネコよりシレン系が
好きなだけかもしれんが
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:03 ID:mSRSNAi5
今罠道7Fでレベル25なんだが・・・
頑張ってイッテツとかでレベルあげれば盾取れるかな
早く合成したい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:26 ID:Ct/mym62
>>474
アスカの方が基本的にオススメ。 というより猫3と比べると親切心で満ち溢れてますよ。
パソ持ってるのなら絶対PC版買った方がイイネ!

トルネコ3は不思議のダンジョンシリーズ極めたら買った方が良いかもね。
それぐらい理不尽&難しい。
ただマニアにはたまらね〜ってぐらい良いね! 猫3だけでスレ60も立ってるし。


どちらにも言える事だけど、クリア後ダンジョンマンセー! のはなしてす。
ストーリー長いのでデータの取り扱いには十分注意。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:23 ID:Ywj2UVYA
俺もすごくPCのアスカがやりたい。
けどスペックが足りない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:36 ID:Ywj2UVYA
今日は何回も最果てに潜ったけど、
ほとんど毎回3階までにおにぎりがデロデロになった。
むかついたのでこんどは最初に拾った壺におにぎりを入れることにした。
へんげの壺だった。

つーか、ここ通るしかないって場所にデロデロとか大洪水とか置くなよ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:04 ID:mSRSNAi5
>>479
おにぎり投げとけ


落とし穴ヒュー
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:05 ID:mSRSNAi5
あー大洪水は無理だわな。
モーションも長いし、この罠一番嫌い。最悪だわ。
中腹の井戸でも有効活用できないクズ罠。
下手に踏むとしゃれにならん状況になるので見つけ次第敵や土偶に投げてる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:27 ID:t1Ip4xxq
大洪水は使い道がたくさんあるよ
落とし穴がの方が嫌い
果てしなき道でいきなり落ちると萎える
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:48 ID:Ywj2UVYA
だめだにぎりへんげ全然にぎってくれねー
満腹度なんて概念がなけりゃ楽なのにな。
それじゃゲームにならないんだけども。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:56 ID:bL5khb1K
>>483
GB2はおにぎりがかなりあるから困ることが無いはず。なんてといっても一本の木の矢を複数持つことが出来なくなってるくらいだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/01 20:39 ID:XL/OCO1E
最果てのスコアってどうやって決まってるの?
最高でどれくらいいくんだろうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:28 ID:grhL1kX8
罠って思考を切り替えないと駄目な気がする。
まず、敵と隣接しないことを心がけるべき。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:33 ID:2HwpmOlG
大洪水でどろぼう
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:23 ID:tpV6iY8q
大洪水踏んだあと、地雷かなんかで店長ヌッ殺しても泥棒扱いにはならないんだっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:42 ID:kDefT93S
罠の本当の怖さは二次災害にあるよな
490467:04/07/02 05:58 ID:F8Ai3Kto
レスありがとう。
SFCシレンは最後までやり尽くしたので64買います。
トルネコ3が投げつけたいほどにクソだったのですが、
64シレンは評判いいみたいで楽しみです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:28 ID:gJ61RUMO
>>478
アスカこそGBAに移植するべきだよなぁ
トル3糞杉
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:31 ID:35c/RLsb
最果て初クリア&飾り棚完成記念かきこ。

LV71 スコア 698175
最大HP 482 最大満腹度 200%
ちから 49/49 経験値 1934460
スパークソード+18(目回金ド眠三仏)
象牙の盾+9(祓弟弟爆山)

開始直後デロデロを踏んでしまっていきなり萎えた。
案の定、序盤は空腹との激しい戦い。
かつおぶしをかじりつくし、
草もまずそうなおにぎりもなくなって、
餓死直前に仕方なくかまいたちとかつおぶし-4を合成してしのいだり。
最大満腹度はいろいろあって70%まで下がってた。

勝因はパコレプキン+とうし。
パコレプキンの腕輪は運良くへんげの壺でゲット。
壁の中にいるとイッテツやデブートンも攻撃してこなくなるのには驚いた。
おかげで盾の爆が全く無意味なものに・・・。
そういえばモン壺は一個も入手できなかった。

今回、黄金の階段を探すときは土偶を全部壊してから大部屋を読むようにしたw
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:32 ID:xzfswD30
つーかアスカはなんで移植しないんだろうな?
セガの関係で出来ないんだろうか

とっくにPS2に移植していいと思うんだが
あとトルネコシリーズを作るのはもう止めてくれ
アレからシレンに入ってくる奴っていまの時分どれだけいるか疑問だ
明らかに「不思議のダンジョン」として完成度低いし逆効果では?

ま、売れてるから作るんだろうけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:01 ID:rl0PuyU3
>>493
アスカならとっくに移植されてる、PCに。
PS2に移植はないね、5万枚しか売れてないから。
トルネコからシレンに入ってくる人>474
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:06 ID:xzfswD30
いやPC版でやってるんだけどね

ところで最近テレビに直接つなげるゲームがあるけど
今出てるハード全部オートセーブ不可能だからもうソレでシレン新作だしてくれないかな


・・・ってこれこそシレンって名前じゃ売れんだろうからトルネコになりそうだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:13 ID:XfSuMhkb
オートセーブにさえして貰えるなら
この際不思議のダンジョンはPC主流でいいよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 07:17 ID:xzfswD30
というかオートセーブじゃなきゃ「シレン」という名前で出して欲しくない
まあチュンもわかってそのせいでまったく新作が出ないんだろうけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:08 ID:dxgGDZZE
何故そこまでオートセーブに拘るのか理解できん。
アスカみたいなシステムならオートセーブじゃなくても
不正はできないんだから何の問題もないじゃん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:22 ID:GynbEDRB
猫2じゃ中断の巻物をメモカに移してあれこれやってたけどな(  ・∀・  )
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:27 ID:GynbEDRB
それ以前に猫2は消え去りとかで楽勝だけどな(  ・∀・  )
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:30 ID:+01RZ+XW
個人的にはオートセーブが最強
不慮の事故で電源オフになったら最悪
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:27 ID:aIZVDKCt
>不慮の事故で電源オフになったら最悪
これが一番の理由だよな。GBAならなおさら。 しまいにゃ 「データが壊れてまry
マジブチ切れするべ?

あと、手軽にプレイできなくなるってのも難だな。

シレンとか死んだ瞬間に電源切りたくなるけど、番付にのせるのにもいちいち待たなきゃいかん。
オートセーブきぼん


503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:38 ID:ySvDJ9IX
ハードが理由で対応できない状況で文句言っても仕方あるまい
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:00 ID:O3StIe9a
そもそも、電源OFFになるような環境でやってるやつが悪い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:31 ID:xzfswD30
オートセーブなしシレンはアスカということで我慢してるが
シレンは絶対にオートセーブじゃないと「ヤ」だなぁ

やっぱオートと階段のみじゃ雲泥の差だよ
いっそのこと64で新作でもOKなくらいだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:41 ID:xzfswD30
あとまずもう二度と出ないとは思うが棒はイラネ
あれと階段セーブの愛称は最悪だった
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:42 ID:GynbEDRB
棒?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:23 ID:YgiGmBvT
こんな事ばかり言ってシレンを縛ってりゃチュンも新作なんて出せない罠
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:15 ID:XfSuMhkb
>>504
不慮の事故はどんな環境でも起きるものです。停電とか。
流石にこれだけの為に一々設備を揃える金もないし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:15 ID:iQxv+J8M
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:27 ID:hWNxFXOq
>>491
知名度(ry
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:30 ID:hWNxFXOq
>>502
というか、オートセーブにしないのは
容量節約のためだろ。
1000ターン以上経った後にフロア内でセーブしたら、
処理落ちしやすいし。
質の良さを求めるなら、
オートセーブは諦めろ。
513502:04/07/02 22:01 ID:XKNILsqz
>>512
SFCのトルネコやシレンもさ、漏れは階段下りた後のセーブが普通だったけど、やっぱなんかこうオートセーブの方が安心感つーか気軽にできるつーか・・・
まあ無理なもんはしょうがないか。
素直に割り切るべきか。もともとこのゲームは5分、10分チマチマやるようなゲームじゃないし
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:05 ID:hWNxFXOq
まあ、SFCシレンを移植するだけなら、
オートセーブも可能かもしれないけどね。
アスカは…微妙
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:08 ID:2HwpmOlG
>>492
おめ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:54 ID:ZuitZf1Y
中断したいときに中断できる機能が在れば
正直オートセーブなんてどうでも良い
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:15 ID:xqmO7SbY
思うにオートセーブに拘るのは
アイテム持込無しのダンジョンよりも
持ち込みアリのダンジョン好きな香具師だろ。
+99にして最強武器をもって、ダンジョンを潜るのが
好きな香具師。
持ち込み無しのダンジョン一本の俺は、まあ確かに99階で
止まったりしたらやる気なくすが、基本的にアスカ方式で
不自由を感じたことが全く無い。
アイテム持込ありのダンジョンや最強アイテムを持って
アイテム集めしながら軽いダンジョンばかり行き来してるから
フリーズが致命的になるのだろう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:27 ID:wDmCMyoK
持ち込みありも無しもどちらも好きです
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:04 ID:ChGeDX1s
>>517
逆だと思うがね
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:29 ID:GYrw3+SF
そろそろ寝ないとやばいな→このフロア終わったら寝よう→(探索)→さて階段下りるか→しまったぁ!
ってことを3回ぐらいやらないと寝れないので、オートセーブじゃなくていいから階段以外でもセーブしたいです。

>517が逆かどうかはわからないが、俺は持ち込みありダンジョンの存在意義がわからないタイプ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:19 ID:4WMaX5HC
>>519
逆じゃないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:26 ID:s51LvFmM
>>520
持ち込みありは、ヘタレな消防が唯一活躍出来る場所ですよ。



昔のオレとか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:36 ID:A7vrqTT3
持ち込みありは持ち込み不可のストレス解消に最高。
いつも苦戦しているモンスターを一撃で切り伏せる事ができるのは快感。

・・・そしてまた持ち込み不可で逆襲されると。悪循環。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:47 ID:ChGeDX1s
>>521
持ち込みありだと簡単に復帰可能
持ち込みなしだとまず復帰不可能
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:40 ID:ySSwJ3lQ
持ち込みありのダンジョンがないと、
持ち込み無しでアイテムを持ち帰る意味がなくなるような。
SFCシレンとか
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:04 ID:fdFqenl8
>>517
オレも逆だよ
そもそもオートセーブじゃなきゃ持込アリダンジョンをやる気にも起きない
個人的にはコントローラーとゲームが一体になってる例のアレで出して欲しいなぁ

>>520
階段オンリーはちょっとね
一フロアっても時間かかるときあるし
持ち込みナシだと特にね
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:32 ID:7ot6n5Nb
階段セーブに対応できない奴はヘタレ。
ネコ3プレイヤーでさえそんな文句言わなねーよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:45 ID:fdFqenl8
一応全作ラスダンクリアしてるんだけどね・・・
ってこんなスレに来てる奴は普通そうだろうけど

まあ好みの違いだろうね
とりあえず好きに意見も要望もいえないようだから去るか
どうやらすべて「文句」として処理されてしまうようだ

ドルアーガに期待
こっちが良作ならもうシレン止めていいや
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:13 ID:HvhZmk+F
ここはある意味いろんなテーマについてお互い文句言い合う場なんだし、
ちょっと否定されたくらいで去るとか言わなくてもいいじゃん。
キニスンナ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:26 ID:rmEXqvr0
そうだよ。ここは総合スレなんだから他の作品の違いや批判、良いとこを討論するとこでもあるんだから。別に文句でもエエんじゃないの?
あんま批判すると叩かれるケドナー。
そんな漏れはシレン2からはいったオートセーブきぼん派。
ラスダンは裏白がムズ。クリアできん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:24 ID:/EWcgdvx
>>526
結局GBAがシレンの希望の星か…。まあポリゴン化する意味がない(どころか、
かえって奥行きがつかみづらい)ゲームだからなシレンは。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:23 ID:Icnok6eV






で  、  次  の  シ  レ  ン  の  新  作  は  ま  だ  で  す  か  ?











533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:43 ID:DjoN0QZs
オートセーブなんてどうでも良いな。
不慮の事故なんて全然無いし、
不正がどうのこうの言ってる奴がいるが、そういう奴はセーブデータに保険かけなきゃいいわけだし
それに、オートセーブのSFC、64のシレンはセーブデータのバックアップが出来るし
534マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/03 10:46 ID:qh0tbDkF
セーブデータバックアップつってもダンジョン内じゃできねーだろ
持ち込みありダンジョンなんかまず死なないし。アホか
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:15 ID:X3+J6Yc5
このシリーズはもう基本的なことはほとんどやり尽くしてるし、おれは別に新作は要らないかな
よほど斬新で質の高いアイディアでも浮かばない限り、永久に出さなくてもいいくらいだ
ちょっとした小ネタ程度なら、アスカでDLできるようにしてりゃいいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:22 ID:70DDdOUB
斬新なネタ無くてもいいから、シレンやらアスカやらの
その後が知りたいってのはあるかも。
ストーリーだけなら、本とかにしちまったほうがいいのかねぇ・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:22 ID:BceMBTVg
敵の新能力⇒ソレを防ぐ為の道具
最近コレのいたちごっこの様な感じがお腹いっぱい
もう少しシンプルに満足いく新作を…
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:23 ID:OjCC1QZe
今こそSFCシレンをGBAに移植して欲しい。
539名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 17:01 ID:ZOI5QEM2
あんなバランス悪いゲームを今更移植されてもな。
バランス修正されると、それはそれで罠や肉のやりこみがいが無くなるし
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:17 ID:OzkdIp+2
常にデータ−の書き換えをしてるオートセーブは
データ破損や、電池切れ、セーブ不可などの症状が出そうで怖い。
64でもデーターが飛んだから、オートセーブは安心できない。

鍛えた武器防具のロストはまだ許せるけど、
ラスダンに入れるまで進めたデーターが消えるが一番痛い。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:19 ID:fdFqenl8
ついさっきドラクエ2クリアーしたんだがこれって中村がディレクターだったんだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:27 ID:DjoN0QZs
>>541
DQ5までじゃなかったっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:37 ID:fdFqenl8
ググったら1〜4までがディレクターで5がスーパーバイザーだって
てかかなりのエリートだったんだな・・・もう少し知名度あっても良さそうなくらい
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 17:44 ID:gqIbZnIo
いや、結構有名だよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:08 ID:s51LvFmM
俺とは比べ物にならないね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:32 ID:A7vrqTT3
お前誰だよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:55 ID:GYrw3+SF
スーパーバイズって文字を見るとスーパーゲイズに見えてしまう
カービィSDXの「星に願いを」のスタッフロールとか見るといつもゲイズの魔法発動音を脳内再生
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:56 ID:hwIcPqxh
シレン1の識別の印ってどんな効果があるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/04 00:30 ID:uMQO9ec8
初代には識別の印は無いぞ。
64だとアイテムの前で剣を振ると、ンドゥバだった場合姿を現す。
で、先制攻撃を受けずにすむ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:38 ID:WkrMj33D
>>543
これだからリア厨は困る
お子さまは夜更かしせず寝る時間だぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:43 ID:PIZ6XWK/
>>550
17:37
これは夜更かしでつか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:01 ID:02CRW2ND
>>549
ありがとう、盾の場合はどうなるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:18 ID:uxVuzNO+
>551
550にとってはこの時間が夜なんだよ
きっと朝はやくから働いてるんだよ

>550
朝早くから御仕事おつかれさん
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:03 ID:Xhwy/yzM
このスレ見てて久しぶりにトルネコ2をやってみた。

マダンテ+炎で瞬殺。最強装備あぽーん。
なんで世界樹の葉持ってないんだよ・・・昔の俺・・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:07 ID:L/fwZ4eG
世界樹とか復活草を持ってると小さな油断ができる気がするから持たない
あの張りつめた緊張感がたまらんなあ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:29 ID:rjGPqPiN
そういえば64のシレンで初めて鬼ヶ島に言った時
知らぬ間に黄金の間に突入したんだよね。
恐らくオヤジ戦車とか地雷が壁を壊してそこから出てきたんだろうけど
全然気づかず(音もなる筈なのに)入ってた。
ま、その後すぐ死んだんだけど。
勿体無かったなあ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:37 ID:PIZ6XWK/
ビギナーズラックって奴か。
よく知らないときに限ってレアアイテムがぽんぽん出たりするんだよな。
俺も最果ての数回目の挑戦で、店に超高額な巻物が売っていた覚えがある。
普通にスルーしてた。今もまだ白紙で根絶やし書き込めん。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/04 11:10 ID:uMQO9ec8
>>552
確かものまね仮面系から攻撃受けると、敵の変身がとけて姿を現すんだった気がする。
普通攻撃受ければダメージで分かるから、役に立たないかも。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:36 ID:ieQlJzHg
黄金の間が出てもスルー出来る俺はネ申!
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 11:59 ID:3Bypny9A
神社の隠し穴に99Fまで降りてきたんだけど、
99Fからずっとループするなんて聞いてないYO。
持ち帰りの巻物も無いんで番付で面白いように
罠で死んできます・・・orz
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:02 ID:8lww5pNR
99Fに持ち帰りはあったような
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:53 ID:NejGt5Da
黄金の間ってなに?
鬼が島結構行ったけどそんなのなかったよ
なんか条件あるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:57 ID:ipa5COV0
鬼ヶ島の黄金の間は9〜15Fだったっけか
壁の中にあるからな

大部屋使うなり壁掘るなりがんがれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:12 ID:7K+Ua8bU
>>555
逆だろ。
復活草なくしたくないっていう気持ちが高まって生存率が上がる。
後多少無茶した稼ぎも出来るようになるし。


つーか神社に黄金の間欲しいな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:41 ID:vAl1GVKQ
新作はネットハックっぽいのがいいな
一度いった階にも再び上れるようなやつで、途中でいくつかクエストっぽいのがある感じ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:53 ID:GTLhIDnc
同じ地形に入れる不思議のダンジョンを不思議のダンジョンと認める訳にはいかない
567名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/04 14:26 ID:uMQO9ec8
今初めてつるはしで黄金の間を掘り当てました。
最果て26階でIdash中に突然壁際でストップし、
今のは何だったんだろうと思いながらフロアの敵を壊滅。
ノーマル階段上で、壷から大部屋探してたらふと気が付きました。
そしてその場に戻り、つるはしでザクッっと一振りすると・・・光る階段と音楽が。
今まで大部屋以外で見つけたこと無かったから、少し感動してしまった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:49 ID:7K+Ua8bU
オヤジ→イッテツ→woooooooooo


デンデンデレテテテテテテーーン

にはワロタ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:05 ID:QBO7rhb9
大部屋読んだら普通の階段の真隣に黄金の階段があったことがある。
なんとなく損した気分。
全然損してないんだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:08 ID:ipa5COV0
最果てで壁に向かってI dashが働いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったが



ホルモンネェヨヽ(`Д´)ノウワァァン



って事が一回あったよ・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:20 ID:7K+Ua8bU
I dashってどんな効果だっけ?
階段か入り口まで瞬間移動?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:43 ID:L/fwZ4eG
>>564
そりゃ復活草があったほうが生存率は高くなるだろーよ、俺が言いたかったのは
失敗したらそれで終わりという緊張感をずっともったままプレイするのが好きなんだ
>小さな油断ができる気がするから持たない
どうやらここら変が誤解を誤解を招いたようだスマソ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:00 ID:hLKUa+ma
>>571
通路:分岐がなければ曲がり角も自動でダッシュ。水路だと1ターン損する。あとは普通のダッシュと同じ。
部屋:階段・通路入り口・アイテムまで自動でダッシュ。基本的にナナメで軸を合わせてから横or縦で直進しようとするみたい。

通路の隣に黄金の階段があると、部屋内のように階段に反応して止まるんだろう。
俺は体験したこと無いからわからないけど・・・

あと普通のダッシュとの違いとしては、アイテムを自動で拾う。
でもアスカならアイテムに辿り着く時に、64シレンならidash入力時に普通のダッシュボタンも押してれば上に乗れる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:37 ID:vAl1GVKQ
トルネコ2は失敗しなくてもマダンテマダンテで終わることがあるのが萎え
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 18:30 ID:XEnGNEUR
どころでこのスレの住人はドルアーガ買うのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:19 ID:IQ4r30qq
アスカで一生遊べる
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:00 ID:QBO7rhb9
プレステ2持ってないし、ドルアーガのためだけに買う気もない。
64もつい最近買ったくらいだし。
何年か経ってプレステ2も2000円くらいで買えるようなったら買うかも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:43 ID:mYhj5xku
>>558
ありがとう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:11 ID:7K+Ua8bU
>>577
俺ヒッキーだからCD含めて1000円になっても無理だな・・・
SFCをエ○でしかプレイしてないし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:14 ID:0bIQ65lr
プレステのエミュくらい使えよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:53 ID:ZxiFeeAq
初黄金階段は、迷路部屋で遭遇したかんにんぶくろの爆発だった

ピキッ ドカアァァァン チャ、チャ、チャラリラリーンとなったが
階段も見えず、初めて聞いたため
「爆発した時にこんな音鳴ったっけか…」とオモタ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:18 ID:ojpDE7Lf
最果て深層の黄金の間から出てきて(95階)
「さて、後は帰るだけか…」と思いながら敵を倒したら
部屋に自爆の土偶があって、その爆発でまた金階段出てきて
無茶苦茶ビビったことがある。そのあとばあさんとおおわらい(ry

一回の冒険でミジンハ2本も入手するのは
後にも先にもあの時だけだろうなあ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:06 ID:P4omObJv
下り階層の95Fにも階段のある可能性があるので別に珍しくもなんともないのだが・・・
普通に大部屋や物資が余ってる場合は狙うし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:49 ID:vmgOOw2Q
トルネコ3、冒険925回目にして異世界90F到達。
80F超えてからすげえおもしろかった。
マジ異世界おもしれえ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:04 ID:Pyb5fHSb
925回ってすごいね。
1000回遊べるってキャッチのとおりじゃないか。
そんなにおもしろいならやってみたいな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:21 ID:vmgOOw2Q
>>585
トルネコ3は一般的には評判良くないけど
おれも友達もいまだにハマッてるよ。
異世界に到達するまでは確かにダルいけどね。
925回中、850回は異世界だからね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:34 ID:cnVjKZeD
いけにえと賢者は?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:34 ID:Pyb5fHSb
たしかゲームキューブにアダプタつければ
テレビ画面でGBAのソフトが遊べるんだよね。
でも高くつくな。
GBAの小さい画面はオサーンの目にはつらすぎるし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:45 ID:vmgOOw2Q
>>587
両方ともすぐ飽きたよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:15 ID:bmylfLiW
>>588
ゲームボーイプレイヤーね。買ったけど、GBA自体最近やってないな…
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:19 ID:sqdFBWkN
中古で買ってきた64シレンに前任者のデータが残ってたわけだが
鬼が島攻略で止まってた。
失礼して進めてみたんだけど、持ち込み無し鬼が島って結構面白いね。
適度な難易度がよかった。
トルネコで例えるならもっと不思議で奇妙な箱をもって帰るくらい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:23 ID:uaNVQpG9
いつでも気軽にプレイできるって点でGBAは最適なんだけどね。
個人的にはトルネコ1とシレン1をGBAでやりたい。
あの店を少しずつ大きくしていくのと、イベントで仲間を集めて冒険に出るのが
楽しいんだけど、移植は無理だろうなぁ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:32 ID:P4omObJv
お〜〜〜い!!
チンカスども〜〜〜い!!
漏れのシレンが最果て潜ることになった訳だが?
どんな感じのアイテムで進めヴぁいいかね?
一応、事前の情報収集で水がめと、聖域もって逝った方が良いらしいのだがw
マルジロウ乳も脅威みたいねw
クリア確定だってね^^
ま、父なんかゲッツしても簡単すぎるだろうからw
ハンデって事で取ったら叩き割ってあげようw
ま、フェイの最終問題とか一回で撃破してるしねw
最強すぎるからどんなアイテム使ってもハンデになっちゃう訳だけれどもw
アークドラゴンとかメンドイ訳?
わかるかな?
って事で、追跡炎みたいなウゼー技使ってくるなら、根絶やしは当然の理屈な訳?w
だってw
シレンが眠っちゃったら一瞬でGOじゃんw
アスカたんんいなら解るがw
仲間持ち込めないジャンw
って感じw
まぁ〜アスカたんおオウツクスィお顔が表示されてるから解らなくも無いがw
ズコバコできないんですよ!!!!!!!!www
って事w
だってw
オマンコとかなーーいじゃーーーん!w
アナールもd(゜ー゜*)ネッ!
だ〜か〜ら〜!
何処に入れるんですかぁ〜〜??
ってこと!
(〃▽〃)キャー♪
ということで、あのイアイに武器飛ばしされるのは大変遺憾な訳w
だから、ぱこれぷ装備は当然の処置な訳?w
って事で、イアイみたいに最強な漏れでも出会いがしらにアボーンさせられる技があったら、それを回避するための対策教エロ!!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:51 ID:spZ8r95R
>586
猫3は異世界だけが面白いのか
うーん・・・もうちっと安くなったら買ってみるかなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:55 ID:Pyb5fHSb
もののけ王国を完成させるのがものすごくおっくうで
最果てをクリアしたあとも放置してたんだけど、
風来坊のHP見てたらどうやらレベル3とか4のモンスターだけ
集めればあとは倉庫でシコシコやれば揃うことがわかった。
これでヘタレな俺もちょっとやる気が出てきたよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 00:01 ID:1oUO2Ksc
とあるところで最果て1階で大落石踏んで死んだとか言ってるやつがいたけど、
最果て1階で大落石は存在しないよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:01 ID:pDXpOG/N
上記の文章の要点を30字以内にまとめなさい。(配点10点)
598597:04/07/06 00:03 ID:pDXpOG/N
ごめんリロードしてなかった(´・ω・`)
スルーしてくれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:12 ID:f+TCU803
俺もカラクロイド飾ったらもののけ集めてから
最果てを攻略するかな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:27 ID:uEOc30IM
もののけ<カラクロ他中腹系

まず中腹に行く気が起きない…
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:59 ID:f+TCU803
よーし、部屋にお茶とお菓子持ち込んでクーラー掛けて攻略するぞっ(^・ω・^)

現在12F、8Fでギガヘッドに連鎖使ってレベル50ほど
カラクロイドの土偶なしでここまで上げれるとは驚きだ
次からはマルジロウ父よりギガヘッドがカモだな
毒矢使えばその時点で無力だし
マルジロウ父は封印しないと罠ばら撒かれたりと結構うざい
まぁ・・・この辺はフロア自体の敵が強いのが難点かな
稼いでるときに出てくると結構対策しにくいんだこれが
その点マルジロウ父はフロアの敵が弱いから安全なんだよな
理想パターンは父でレベル20くらいまで鍛えて、ヘッドで仕上げかな・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:12 ID:xbTp3vpZ
>>601
カラクロイドの土偶があったら
↓→↑レンサ、↓→↑レンサ以下ループでやると
大レンサするよりよっぽど気楽にできるし、設置も簡単
質より量で攻めるのが自分的にオススメ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:24 ID:DJucG9s+
↓レ
→↑

こんな感じでいいの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:08 ID:f+TCU803
魚大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおお
カラクロイドの盾ゲッツううううううううううううううううううううぉおおおお
レヴェルはジャスト50のまま!!!!!!!!!!!!!!


黄金の間、メガきつかったです・・・
4Fが宝部屋で助かった。5Fだったらもう物資不足で死んでた・・・
鯉を取ろうと巡回するものの、ウホーンやドシャブリ相手になすすべも無く退散。
まぁ、これで背負うものはなくなったので次の機会に。
やっぱり黄金の間がきつい。デブーチョは暴れなかったが、他の敵がきつかった。
最終手段の落とし穴も使えないし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:21 ID:f+TCU803
これで飾りだなは残すところマンジカブラ、ミジンハ・バジリスク、跳ね返しの四つになったわけだ。
・・・息抜きで久々にあかず潜ってくるかな。


>>602-603
漏れはこんな感じで設置してた。
ギガヘッドってタフだし、とりあえず数が少なかったんで丸太も入れた。


丸装鈍
  レケ
 ↑
 ↑
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:30 ID:f+TCU803
間違えて最果てへの道に入ったら、1Fでモン壷・・・
でも、父にするのってかなりきつい気が・・・壷割れそうだし。
やっぱり父にした方がいいのだろうか?兄でも大丈夫?
教えてプロい人。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:36 ID:uEOc30IM
>>606
父にしとけ。兄だと脆すぎる。
壺割れが不安なら床に追いとけ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:55 ID:f+TCU803
レベル上げようとはさまれてたら死んだ。ヤッテランネー('A`)
せっかく合成の壷が識別できてカタナ3(カマイタチ)、トド4が作れてたのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 03:55 ID:xbTp3vpZ
そんな感じ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 04:41 ID:f+TCU803
あかず潜ったんだが、何か思ってたより激しくつまんねぇ・・・
最強武器でバスバス切るだけってのもなぁ。
昔は最強武器で切りまくるのが大好きでよく潜ってたもんだ。
持ち込みなしダンジョンの方が面白く感じてくる今日この頃。

んで28Fでドシャブリに必印消されたんでキレてやめた。
連カキスマソ・・・そろそろ引っ込む。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:43 ID:MetVBmj/
>>610
というか、俺は持ち込みアリのダンジョンが面白いと思ったことは
一度も無い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:16 ID:+8b4cChN
マルジロウ兄でも使い方を間違えなければ大丈夫。
間違えると一回で死ぬけどw
でもまあ途中で兄が死んだとしてもそれまでにかなりのアイテムが識別できて
貯蓄も十分になってるので、クリアの可能性はかなり高まる。
運が悪くなければまたモン壺が出るので、
父が出る階層まで生き残ればいいし。

ってもう遅いね。


レベル50でカラクロイドの盾ゲットは立派。
おめでと。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:26 ID:f+TCU803
>>611
なるほど
なんか懐かしくなったんで、最初からやりたいなぁ
あの海辺の夜やサスミタソの膝枕とかのイベントが良かった
とりあえず飾りだなコンプしてからだな・・・
>>618
サンクス

ノックバックの性質上、マルジロウ父でもダメージを受けることは少ないから
戦力としては弱くてもいいから捕まえるべきだったかも
まぁ、タベラレルーとか幸せの杖とかが来るまで少しは粘ったほうがいいけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:28 ID:f+TCU803
>>612でしたスマソ orz

しばらく中腹には入りたくないけど、しばらくしたら鯉も取りたいものです。
99レベル必須だと思ってたけど、50くらいあれば潜れるもんやね。
前40Fくらいで死んだときもレベル50くらいだったし。

今もう一度あかずに入ってる。現在30F。身かわしの盾だったら悲惨だよなぁ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:30 ID:f+TCU803
黄金の間到達、がやばいことになった・・・
遊び心で風魔の盾装備したら、呪い。
地の恵みの巻物を使うが・・・あれ?地の恵みの巻物って解呪できなかったっけ?
もうヤヴァイヤヴァイ。シハンははじく前にころされそうになるし、罠は痛いし
パオパ王の鈍足はまともに食らうし。非常用の使い捨てかつおぶしを一気に使い切ってしまいますたw

まぁ、苦労しただけあって跳ね返しの盾を入手できてよかったと。
ミノタウロスの斧は一個しか取れなかったが、まぁ・・・諦めるかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:59 ID:f+TCU803
質問いい?

今武器の印を変えたんだけど(金→メッキ金、天→会)
会を三つに増やしたら、なぜか急激に会心の一撃の確立が低くなった気がする・・・
確立って言っちゃえばそれまでなんだが、明らかにおかしい。
なんか一つの時より確立低い気がするのよね。
二つの時はそりゃもうやばいくらいバンバン会心だしてたのに。
んで、鍛冶屋で一つ会印削ったら、前と同じようにバンバン出る。

会印って何か裏で補正とかかかってるのかな?
会印複数使ってる人マジレスキボンヌ。
後、武器の識印や盾の祓印ってどう?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:54 ID:+8b4cChN
あかずの間でンドゥバに腕輪を割られたくはないが、
かといって腕輪をいちいち外すのは面倒だ、
というひとには武器の識はおすすめ。
俺はつけてる。
最果てでも終盤は非常食の使い捨ての剣(か)に識を入れたりする。

盾の祓は、腕輪を着けたり外したりしないというひとには不要かも。
俺はちょっと殴られそうになるとすぐ外す人なのでいれてある。


んじゃあ俺も質問。
エスカルゴンてホントにあかずの間にいるのかーッ!?
全然会えないよ。
50階から69階なんだよね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:00 ID:DKM1mYlh
>>617
居る
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:50 ID:f+TCU803
>>617
なるほど。会一つ外した分に入れてみようかな。
俺もダイレップウとか見ると腕輪外すタイプなんで。

盾は結構メンドイなぁ。基本的に青・・・緑赤って感じで印付けてるので、
メッキ外してまた入れなきゃいかん。あ、巻物で代用できるか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:50 ID:50XNnht6
>>618
えっ? いるの? エスカルゴン。
神社と最果てにしかいないと思ったが?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:54 ID:f+TCU803
>>617
>>620
いるよ。
漏れさっきあかず潜ってきたから確認した。
即降りモードだったけど二匹くらいであったよ。
622620:04/07/06 21:27 ID:50XNnht6
そうですか。誤報スマソ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:58 ID:+8b4cChN
ありがと、54階でやっとゲットできたよ。
これであかずの間に潜るのも最後だ。

と思ったらンドゥバがまだだったorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:07 ID:+8b4cChN
押し売りハウス初体験。
マジで(゚Д゚)ウザー
こいつらに8方囲まれたらと想像するとおそろしい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:12 ID:7ZIMstSb
>>624
有り余ったギタンを持っていけば快楽になるだろうに。
天使の種を売ってくれることもあるから、
狙うのも吉
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:40 ID:Dd5F224K
押し売りハウスでうっかりワナ師の腕輪を付けてしまい地雷でみんな氏にました
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:47 ID:pDXpOG/N
押し売りハウス見たこと無いなー
一回入ってみたい
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:04 ID:F7d4WFsC
>>626
番犬やとうぞく番はどうした?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:34 ID:f+TCU803
>>623
俺もモンスター集めようかな・・・
女王クモとかエスカルゴンとかは取ってるんだけど。
まだ残り100種類近くある。どうすりゃいいんだ。
やっぱり神社から壷を持ち出して、あかず潜るのが一番効率いいのかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:10 ID:qFqhbWld
>>617
盾の祓で腕輪呪い防げたっけ?
無理だった気がするんだけど・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:11 ID:TawGf6AM
>>629
あかずマジお勧め
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:28 ID:XF4qN67e
>>630
たぶん防げる。
じゃないと印の意味がないし。
風来坊のHPには
「盾に付けた場合は持っているアイテム全ての呪い攻撃を受けなくなる」
って書いてある。

>>629
あかずでレベル3〜4のモンスターだけ集める
→もののけ王国に預けてすぐ引き出す
→倉庫でモンスター出す
→ガゼル教皇に乗り移ってレベル下げる
→そのまま倒す
→さげたレベルのモンスターも捕まえたことになっててウマー

てなかんじでだいたい3倍速で集められる。
俺はあと5匹。
そろそろ女王とりにいく。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:42 ID:Nnxf2PkH
>>632
なるほど。乗り移りの杖集めるのが面倒だけど・・・

勿論、下がった時点で倒したモンスターだけだよね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:44 ID:XF4qN67e
>>633
たとえばイッテツ(レベル4)なら、
ガゼルで下げるとコドモ戦車(レベル2)になる。
それを倒すと、イッテツとコドモ戦車の「両方」が
もののけ王国にはいってる。
最初にイッテツを王国に預けてからじゃないとイッテツは登録されないので注意。

ちなみにこの場合オヤジ戦車(レベル3)は自力で集めるしかない。
もしかしたらくねくね草を使うといけるのかもしれない。
残念ながらくねくねハニーはのりうつっても特殊能力が発動しないっぽい。

レベル3のモンスターにガゼルの特殊能力を使うとレベル2になるので、
ほとんどのモンスターは3のやつだけ集めれば1も2もそろう。
(3から2をつくったあと、2を引き出してきて1をつくる)

のりうつりの杖はそんなにたくさんいらない。
2〜3本でいけると思う。
レベルをさげたいモンスターを全部壺から出してからやれば、
一回ののりうつりで倉庫の面積分だけ処理できる。
神社にマル父もちこんでゴロゴロやれば杖はすぐ集まると思う。

長文カキコで失礼。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:00 ID:DQc/r/gi
盾に付いた「祓」の印じゃ、装備したときの呪いは防げないよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:05 ID:3a/dgoAe
64は弟印が最強。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:19 ID:K/kJuBbP
弟印はダメ食らってから回復するので
1撃で死ぬくらいのダメージを受けたら意味がない。
よって見印が最強 と言ってみる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:47 ID:3a/dgoAe
いや、序盤に盾に弟印をつけたら握りを楽に握ってもらえるし、普通に強い。
そもそも出現率が違う。
しかも盾や剣に早くから印を埋めれて、要らん印だけど+が付いてる武具を、
早くから合成出来るからやはり、弟印最強。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:48 ID:3a/dgoAe
訂正

しかも盾や剣の印を早くから埋めれて、
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:22 ID:K/kJuBbP
弟の印を合成していて思うんだが、弟切草がもったいない。
貴重なHP回復手段を使ってしまうからね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:51 ID:Nnxf2PkH
>>634
サンクス!残り30まで来たよ。

ところでンドゥバって、一度登録すると不可能?
間違えて29歳登録しちゃったんだけど、ハタチと交換できない?
>>636-640
最果てでも、持ち込みダンジョンでも弟は強いと思われ。
きつくなってくる10F辺りの敵が( ゜ω゜)プッになるし、
アークやイッテツ、ベアボーグの攻撃もそれほど脅威じゃなくなる。
そもそも盾の効果がSFCほど大きくないので、弟印で補わないとやってられない。

後「サ」印はいい(持ち込みダンジョンの話だけど)。
ハラベルトや胃縮小食べても、装備しなおせば満腹度1になるし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:11 ID:ldguJWn5
アスカのアークドラゴン強すぎじゃないか?
防御力57の盾でも74ダメージって・・・死ぬかと思ったわ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:33 ID:++4bIAIR
GB2のサトリは最大満腹度0になるけど
あれはすぐおにぎり喰えってことなのかな?

>>640
それで悩むのもまた楽し。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:35 ID:3a/dgoAe
ま、お好きのようにして下さい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:10 ID:3GS05OrC
メイオウランの所でスカイドラゴンがアークドラゴンになってしまい困った記憶が
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:33 ID:XF4qN67e
>>641
ンドゥバの登録しなおしは、注意しないと意図しないンドゥバ消滅を招く。
詳しくはチュンソフトの公式ホームページに載ってる。
ttp://www.chunsoft.co.jp/hint/shiren2/index.html

これって不具合なんじゃないかと思うんだけど、
不具合じゃなくて攻略のページに載ってるんだよね・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:45 ID:Nnxf2PkH
>>646
サンクス。

残りモンスター20切ったんだけど、
mrジャイロってどこで出る?鬼ヶ島に出るっけ?
ヘリコ倒して幸せそう投げればいいんだけど。
後ンドゥバの80歳辺りの奴取るには、やっぱあかずにまた潜るしかない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:48 ID:Nnxf2PkH
ついでに、もののけコンプした後でもンドゥバ交換できるっすかね?
とりあえず早くコンプしたいんで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:32 ID:lmDQMGTM
>>642
メガタウラス並のハードヒッターだからな
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:05 ID:BoMvAOgN
>>648
できるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:10 ID:1saIw0J0
>>645
そこで身代わりの杖を振れば一気に頼もしい身代わりに。
ついさっき、それでクリアしますた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:24 ID:Wa7b8k7J
みなさんってザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガを
どう思ってるんですか?
自分は買う予定なんですけど邪道ではないですよね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:24 ID:Nnxf2PkH
>>650
サンクス。
あーなりきりマスクとかMrブーンとかガマラとか、
レベルこっちから上げてやらないと捕まえにくい奴ばっか残ってきますた。
幸せ草や幸せの杖ってどこで取れる?おまじないできたっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 20:36 ID:PrT2lCnD
>>652
不思議のダンジョンシリーズだと考えなければ面白そうだなと思う。
でもシレンと同一のものを求める人は邪道とか言いそう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:33 ID:kpF0MG14
>>649
並というか以上だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:46 ID:Nnxf2PkH
もののけ残り四匹!!

ベルトーベンと、ンドゥバ米寿と喜寿は分かるんだが、
もう一匹何かわかんねぇ・・・女王グモの前にあるんだけど。
ボスキャラ?鬼は入らないよなぁ。何だっけ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:02 ID:fC/dzZKA
子蜘蛛?
・・・はさすがにないよな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:07 ID:GgZKB02t
女王グモの前はヨロイグモだよ。
ちなみに女王グモの次(最後)はアメンジャ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:07 ID:p7S1Xgqh
>>654
3年B組も名作だったし、今年のチュンは(・∀・)イイ!ね。
20周年にふさわしい作品に仕上がってる事を期待。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:12 ID:rw3EOoKP
3年B組の売り上げ数を
ここで聞くのはお門違いですかな?
661シレソ2:04/07/07 22:55 ID:cG5LKG9f
どうしても白発白中の腕輪が取れない…
やっぱ鬼ヶ島深層の店をひたすら狙うしかないんですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:10 ID:8mRencZU
唐突だけど、SFCのシレンって売り上げ1万もなかったんだね..。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:12 ID:Nnxf2PkH
>>657-658
そうだった・・・盲点。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:26 ID:Nnxf2PkH
よし!この四つの壷を預ければもののけ王国完成・・・のハズ

ところでアドバルーンとかこいのぼりって一品物?
もし一品物ならなくすと育てた装備より(これは膨大な時間を掛ければまた作り直せるけど、一品限りだとどんなに他のアイテムそろえようが最初からやらないと無理)悲惨な気がする・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:38 ID:+rIZUQ3S
>>662
そうなんだ・・・・・
あんな味が後から出てくるスルメゲーをなんでドラクエ6とぶつけるかなー
ファミ通編集部が好評価してたのが印象深かったけど
ネットサルの次に出したのもつながりの無いトルネコ3だし
そこらへんがなんかチュンって戦略的にヘタだね・・・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:45 ID:lnGFmanY
カラクロイドの盾を飾って、もののけ王国を建設して、
残りは最果て攻略のみ・・・って?え?なんだこの気持ちは・・・
秋が来てしまったのだろうか。なんだかプレイする意欲が沸かなくなってしまった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:21 ID:7eMBCfjU
>>660
それなら歴史あるこのスレで

ソフト売上を見守るスレ vol.359
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089042968/
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:53 ID:lnGFmanY
しょうがねぇ、アスカタンと二人でもののけ王国見て回るか・・・

と思ったら入れてねーし!!ヒデェヨヒデェヨ!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:58 ID:/DZHidTf
久々に最果てクリア!攻撃力25って、、、
初めてミジンハ取れたっす!
ちなみにお堀の鯉ってどこにあるの?
一度も見た事無い、、、
670現行スレのログくらい嫁:04/07/08 03:26 ID:8zFMnRJ0
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:50 ID:uXTL3xdL
>>655
おまけに硬い&HP多い
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 04:33 ID:L3OVGc+j
>>670
申し訳無い、、、
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:26 ID:YwIXmTRH
漏れはあとはもののけ王国残り5匹と
城の材料を最高にすればコンプリートだ。
だがそれをやったからといってどうなるという
気がしてすっかりやる気が減退してる。
最近は時のオカリナで3D酔いの日々だ。

ところでンドゥバ90歳と82歳の間の部屋が
あいてるんだけど、これは何歳を捕まえればいいの?
やっぱ88歳?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:50 ID:5dgMmzfJ
>>673
米寿。
88歳だと判ってるのに釣りか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:53 ID:YwIXmTRH
そっか、どうもありがと。
88階まで行ってンドゥバゲットできなかったらいやだな〜。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:08 ID:7N0NVpRF
今のはやりは黄金の間に行かずにクリア。これ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:50 ID:H3mO87ib
>>676
黄金の間なんて、見つからな(つд`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:59 ID:7N0NVpRF
>>677
頑張れ。
俺なんか自分で転がした大砲の弾で見つけた事もあるし、
大爆発の土偶が通路に塞がってて、モンスターがそれ壊して爆発して、
隣接している壁から黄金の階段が・・・まあ、大部屋の巻物読めば見つかるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:57 ID:SobD1MsT
黄金の間って確率だよな。
中腹を除いて、黄金の間が出る階の30%くらいだと思う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:19 ID:lODP34jM
超不幸の種ってすごいね。昨日初めて飲んだよ。

自分のアホっぷりに泣きたくなった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:15 ID:uXTL3xdL
アスカは超不幸の種、店以外でも普通に落ちてるよな・・・_| ̄|○
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:32 ID:lnGFmanY
名称 入手場所 補足
2階の飾り 神社の隠し穴 20F〜  
3階の飾り 神社の隠し穴 30F〜  
かざぐるま 神社の隠し穴 40F〜  
大漁旗 神社の隠し穴 50F〜 他の旗系と被る
コイのぼり もののけ王国完成 他の旗系と被る
せんたくもの 中腹の井戸 10F〜 他の物干しかざり系と被る
おり紙かざり 中腹の井戸 25F〜 他の物干しかざり系と被る
万国旗 最果てへの道 50F〜  
パラボラアンテナ 最果てへの道 70F〜  
水龍のしゃちほこ 最果てへの道 70F〜 他のしゃちほこ系と置き場所か被る
黄金のシレン像 最果てへの道 クリア  
銀のしゃちほこ あかずの間 10F〜 他のしゃちほこ系と置き場所か被る
金のしゃちほこ あかずの間 60F〜 他のしゃちほこ系と置き場所か被る
ヤッコだこ あかずの間 70F〜 他の凧系と置き場所か被る
たこあげ あかずの間 70F〜 他の凧系と置き場所か被る
アドバルーン あかずの間 クリア(全員)  

大漁旗か鯉幟ってどっち付けた方がいいかな?
漏れはレアな鯉幟にしてるけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:52 ID:GgGRYGNZ
>>682
コピペしますた
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:30 ID:7N0NVpRF
>>683
乙!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:18 ID:Mak+NBms
強化の壷って最果て何階以降の店にあるの?10回くらいクリアしたけど一度も見たことないYO。
686名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 20:43 ID:A0eGC5FH
70階以降らしい。
俺なんて30回クリアして出てないから、ほんとにあるのか信じられなくなってくるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:49 ID:F3S2/kNE
>>686
その代わり見つかるとかなり便利。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:02 ID:kzVWdU14
>>682
お堀の鯉が無いのは仕様ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:41 ID:YwIXmTRH
それにかざぐるまって神社だっけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:22 ID:fDQ/wSRZ
64のシレンで城を最高の部品に入れ替えたいんだけど
どうやるんだっけ?
久々に引っ張り出してプレイしてるんだが、
すっかり忘れてる・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:30 ID:YwIXmTRH
>>690
最高の材料を持ってシュテン山頂に持っていけば、
最高の部品を作ってくれる。
そのままイカダで降りれば自動的に部品を入れ替えてくれる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:33 ID:fYf23wbL
>>686
サンクス。 ねだやしと超不幸はゲトーしたけど、強化はかなーりレアだな。

693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:54 ID:lnGFmanY
最果て現在39F 

武器 成仏の鎌 三 眠 飯 火
盾 象牙の盾7 ト 爆 弟 弟 弟

マル父あり。白紙&水がめあり。


いける?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:21 ID:zZ0Y6S+X
>>693
あまりにも楽勝
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:37 ID:gcgXpF5i
超不幸でも装備と道具が強かったらなんとかなるが物忘れ飲んだら泣きたくなる
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:43 ID:zYUYNDe3
最果てでメイン武器に火印は
時間喰うから最近はやらなくなったなあ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:57 ID:lnGFmanY
ああーーーきついよぉおお


透視腕輪ゲッツしたけど・・・
きついきつい
698690:04/07/09 00:20 ID:MbEeCDWZ
>>691dくす。預けてちゃだめなのかなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:35 ID:w6wJ9QYG
>>697
具体的に何がきつい?アークか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:27 ID:dZPKDnaQ
>>693
それだけ整ってて死んだら逆に記憶に残る。
たとえば魔法消しの土偶があるフロアで大部屋を読んでみるとか。
マジおすすめ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:32 ID:Qj49TjHU
>>699
敵の攻撃もそうだけど、罠が多すぎるのよ。
今70Fなんだけどさ・・・はぁ・・・
一応アークはねだやししないで乗り切った?っぽい。
それにしてもフェイの最終問題の二倍近く罠ないか?
これのせいで安心して動けない。
まぁ復活草もまだ二個あるんだけどさ。

>>700
プレッシャーかけんなよ〜
それにしても土偶も難しくなった要員
自爆の土偶を処理しとかないと白紙聖域もあぼんだし、
とにかくマイナスの土偶が多すぎる
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:39 ID:Qj49TjHU
あーもう心臓が破裂しそうだ。

71Fの店にて、山彦の盾発見。勿論購入するが、メインの
象牙+11、爆 ト 弟 弟 弟 のベースにしてしまうべきか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:46 ID:w6wJ9QYG
白紙で印増やせばいいかと
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:57 ID:Qj49TjHU
クリア。そして飾りだなコンプ。

レベル60 力24
ミジンハ5 ス 成 三 眠 飯 火 金
バジリスク13 山 爆 ト 弟 弟 弟
透視ヒビ


物資が足り無すぎで降りるのが精一杯。
マンジカブラ、バジリスク、ミジンハはそれぞれ一個のみ。
ギガヘッドとかメガタウロスが痛すぎ。
あかずだと力バカは相手にしやすいのだけど。
水竜のシャチホコが手に入らなかったのが残念。
復活の草は残り二個。
本当に黄金の間はバジリスク諦めてたんだよなぁ。
3Fは万策つきてどうにもできなくなり、即効で出口に行ったら
次の階が宝部屋じゃなく、しかも出口の手前から開始でバジリスクも落ちててラッキー。
95〜は水がめが切れてたんでとにかく逃げ回ってた。
ベースの強さのおかげで、山彦で自滅するパオやダイレップウくらいは相手に出来た。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:46 ID:7hllm95f
>>704
頑張ったな、お疲れ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:06 ID:dZPKDnaQ
>>704
おめでと。
回がなくてもいけるんだね。


あと一匹でもののけ王国コンプ。
その一匹とはもちろん女王グモだ。
凶悪モンスターをたくさん連れていけば楽勝で
獲れそうな気がするんだけど、
気力がなかなかわかない。
707最果てマスター:04/07/09 14:19 ID:yOEZ/OKE
極めました。
なんか最果てもぐると、序盤でたまに死ぬ以外楽勝でクリアしてしまう。
もう俺よりうまいやつはいないな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:08 ID:dZPKDnaQ
チートはイカンよ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:34 ID:w6wJ9QYG
>>706
●チチ出し入れは激しく作業だからな。それさえこなせばあとは適当に下の階にずんずん進んでいっていいぞ。
ガンガレ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:52 ID:Qj49TjHU
>>705
サンクス
>>706
回復の剣は、途中のマゼゴンで失敗してしまった・・・
あれがなければもうちょいねばれた。
ミジンハやバジリスクも二個以上取れたかも。

マゼゴンハケン!→交戦→この強さは本物だ→つるはし→薬草→命の草→弟→父で転ばす→スパークソード投げる→回復の剣投げ・・・ガッ

父で転ばせたら容量戻らないのって仲間モンスターだけじゃなかったっの?OTZ

合成の壷の容量が3あればこんな悲劇は起こらなかった。あのクソガッパめ。
仕方なくスパークソードをベースに、成 三 眠 飯 火 金を合成。
回復の剣セットを集めつつ進み、入手した時点でメッキをドシャブリに外してもらうと思ったが既にドシャブリは出ず。
回復の剣セットは揃ったのもの、すでにマゼゴンの出ない階層に。
水路で転んだり、隣で地雷踏んだり、開幕囲まれ自爆の土偶が出たりと白紙の巻物は凄い勢いで消耗してた。
深層のモンスターでは何気にエスカルゴンがうざかった。あいつのせいで何個復活草を消耗したことか。
ねだやしぶつけてやりたくなりましたよ。
ラシャーガ、岩獣ドガガガやギガヘッド、メガタウロスも凶悪。
アークやデブートンはそれほど暴れなかったし、
稼ぐときは階段前なので少しでも暴れたら即降り。
ドシャブリやシハンは杖と聖域を駆使して特技すら拝むことはなし。
って事で結局中盤に入手した根絶やしは、99F階段前のメガタウロス召喚スイッチ踏んだときに記念でぶつけただけだった。
71Fの山彦はすんごい役立ちました。あれなければ黄金の間行く余裕なかったかも。
黄金の間4Fでマル父が死んだのも痛かった。もう一つくらいマンジカブラやバジリスク欲しかった・・・
長文スマソ。つーことで裏神社潜ってきます。
711最果てマスター:04/07/09 17:24 ID:yOEZ/OKE
マゼルン系はそれぞれ容量2,3,4の合成の壷で、
転びは吸出しの巻物だということですよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:27 ID:tjbeKFxU
誰もが一度は通る道だな。>マゼゴンの容量減り

最近パコレプキンの腕輪がお気に入りなわけだが
最果てでパコと透視、どちらか一つしか選べないとしたらどっちを選ぶ?
俺はパコ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:28 ID:tfsiJpmi
SFCのシレンで合成壷を吸い出した時はショックだったなー
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:55 ID:dZPKDnaQ
>>709
いまやってたんだけど、ゲイズに持ち帰りの巻物を読まされちゃったよ。
ハハハハハ・・・

>>710
俺もそれこのまえやった。

>>712
俺は透視。
見えてないとなんか不安だから。
真っ暗な通路はコワイヨー

両方あれば盾がなくてもいけそうな気がするので、
こんど両方揃ったら両手持ち武器でのクリアに挑んでみたい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:12 ID:5mjOOcwk
>>710
親近感ありすぎてワロタw
エスガルゴンはマジでウザい。プチフェニの魔法反射型か!?
ねだやしは月並だが俺はいつもアークに投げる。 
・・・がシレン2は弱い上に出現率が低いので、ドシャブリやダイレップウが良いかも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:53 ID:7jcx5OdN
なあアークドラゴンとカンガルーの組み合わせってどうなの?
数匹発動したら手に負えなくね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:21 ID:7em1wlp+
>>716
何を今更。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:55 ID:UHVfoEMk
裏白蛇でアーク+カンガルー発動した。
何とか隣に行ったとき・・・逆に弱かったが。
それよりも、オオイカリ眠り大根が怖かった・・。
盾弱めでみかわし跳ね返しないと、死が見えた・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:22 ID:tfsiJpmi
イカリアーク遭遇したことある
白紙2枚に大部屋と混乱書き込んで逃げたよ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:13 ID:Qj49TjHU
>>711
なるほど・・・
次からは気をつけよう
>>712
実は漏れ、序盤と中盤の黄金の間には一度も入ったことない・・・
パコレプキンって使い勝手どう?壁に入って外せば高飛びの代用になるだけでも強いと思う。
>>714
持ち帰りは壷の中だな。
後復活草もゲイズ見た瞬間つぼの中へ。
>>715
鈍足踏む→三歩前に塩勘弁→思考中・・・→クォーター+火炎草で確殺!→杖・くお-2→エスカルゴンこんちわー→(゜д゜)→罠の上なので聖域も置けない→レロレロ


ところで、話題に上がらないけど剣盾の見た目ってどう?
バジリスクの盾は予想以上にかっこよかった。
ラセン風魔がダサいのでベースに変えたいくらいだ。
秘剣も結構ださいよな・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:25 ID:7hllm95f
ヨウトウのカマイタチが剣では最強。
なぜなら素で光ってるから。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:06 ID:RiY3dlu4
昔の初代シレンでは、火迅風魔刀が好きだったなぁ。
最近のは秘剣ともども、かっこ悪くなっちゃって_| ̄|○
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:22 ID:/k6Z6p1z
>>721
山彦の盾とかも光ってるな
>>722
同意。初代はラセン風魔もそこそこかっこよかった。
64なんてカブラステギを苦労して飾りだなの分作ったのに飾ったときが悲惨でもう・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:39 ID:5e/4hwoA
>>720
パコレプキンの腕輪は壁内無敵、高飛びもさることながら
一番の利点は、通路の曲がり角において斜め移動できる点にあると思う。
敵と隣接してても曲がり角で距離を離せる+殴れるので
通常攻撃しかしてこない敵の場合、曲がり角がある分だけ一方的に殴れる。
これでメガタ、ギガヘッドも怖くない。

ちなみに、最果ての黄金の間には落ちてない。店でしか売ってないよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:49 ID:JaKEidpi
>>720
刀とかどうたぬきはオーソドックスで好き
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:27 ID:ciJq5YLr
風魔の盾はカコイイ、ラセンはカコワルイ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:32 ID:SGDLZPcA
シレンとアスカはカコイイ、トルネコは(ry
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:08 ID:gAR5fClr
序盤で鍛える武器は妖刀カマイタチのみ
というくだらん自分ルールがあるので+限界のあるGB2は地獄でした。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:07 ID:TFHr05M2
俺は最果てでパコレプキンは一回だけゲットしたことあるけど、
そのときは変化の壺だった。
呪われてたけど、結局最後までつけっぱなしでほとんど殴られなかった。
(ダイレップウはねだやし)
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:55 ID:CUGkR3d/
シレンやアスカが偶然に窮地を脱出するとかっこ良く見える。
トルネコが偶然に窮地を脱出しても何故かかっこ良く見えない。

シレンやアスカが攻撃をはずすと、何よりも「ヤバイ」が先に来る。
トルネコが攻撃をはずすと、「痩せろよ、このデブオヤジ」
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:02 ID:jZZQPZK9
いや、それはちょっと…
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:26 ID:0nDKX6vb
アスタを装備外しの罠にかけれぶわ、ないをするちゃmwせdrftgyふじこlp;@:
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:11 ID:TFHr05M2
女剣士(・∀・)アスタ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:15 ID:Mv8IvkLd
見た目のバランスいいのはやっぱ
カタナか堂狸に鉄甲か風魔かねぇ
それかこんぼうと皮
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:00 ID:OBjVeQcq
松永久秀の不思議のダンジョン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1087632273/l50
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:24 ID:0nDKX6vb
結局上は何?
怖くて見れないよママン。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:13 ID:RN99ztCC
2chのアドレスを怖がるなよ(;´Д`)
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:57 ID:0nDKX6vb
>>737
一回ね、2chでね、>>735みたいなのがあって、クリックしたらブラクラで、
パソコン駄目にして親に怒られた…そのときのパソの値段(25万以上)
でもクリックしちゃったよ。無害だった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:31 ID:TFHr05M2
ブラクラでパソコンって壊れるの?
最悪でもOS再インストールで直るのかと思ってた。
まあでも、よくわからないならクリックしないというのは正しい判断だと思うよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:07 ID:nMsUvuA4
・・・・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:16 ID:JaKEidpi
パソコンから白い煙が出た
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:18 ID:/k6Z6p1z
>>724
>>729
なるほど。
黄金の間で手に入らないのはきついかもな。
店自体も透視がないとなかなか見つけられないものだし。
>>725
どうたぬきはどの作品でも手に入れるとかなりうれしいな。
64だと上級のビックリの壷でも手に入ったり。
>>728
確かにGBの+限界はどうかと思ったな。



ところで最果てで水竜の鯱&ミジンハ・バジリスクもう一つとりに行くか、
中腹の井戸でお堀の鯉を取りに行くか。どっちやればいいだろうか・・・?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:51 ID:yfOZy/9e
ブラクラと言えば、2チャンで一回貞子の動画踏んだな〜、俺チョー恐がりなのに。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:58 ID:ME/+yCRA
俺はブラクラ踏んだら、いけないのは分かってるけどコンセントから抜いてる
745名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/10 22:11 ID:1GGLMmR0
俺も詳しくは知らんが、とりあえずアドレス読んで考えようよ。
>>737の言う2chのアドレスだろってのは
http://hobby5.2ch.netで、2ちゃんねる掲示板のどれかに行くことが間違いないってこと。
新聞とかでもアドレスのwww.sanspoとか見れば安全が確認できる。
他にも末尾がjpgとかなら画像のアドレスだからブラクラの心配ないし、
いたずらの場合でもグロ画像とかだから、ノートで画面隠して少しづつ見れば安全。

よく分からないのはレスの様子を見るのが一番だけど、
ブラクラを判別してくれるやつが何かあった気がする。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:12 ID:ME/+yCRA
そういや以前、2ちゃんのアドレスのブラクラがあったな
最後の方のアドレスがおかしかったんだけど
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:31 ID:kn0ZmTSo
部落らなんかタスクマネージャ立ち上げて終了を選んだら糸冬。
OS再インストールてなんだよ、釣りか?

おまいらPC初心者板行ってもっと叩かれてこい。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:55 ID:BCWbD8CX
合成、マゼルン無しで最果てクリアって難しいな。
激しく運ゲーの予感
749名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 10:36 ID:1lLWUu/L
ある程度の運はいるだろうけど
世の中装備無しでも、サクッとクリアできる人もいるものです。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:16 ID:lDOOBz0b
パコ透視があればクリアできる。
パコ透視さえ使えば絶対クリアできるよな。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45 ID:ajJ9cvtq
合成無しってことは回もないわけだよね。
パコ透視あってもちょっと不安だな。
まあでもかまいたち使えばほとんどの場合は大丈夫か。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:15 ID:GuKRyqBz
今日初めてこのスレ来たんだが、お前らレベル高すぎです。
俺なんざ最果ては40階くらいが限界のヘタレなのに。

時に、マンジカブラや風魔って、最果て以外で手に入るっけ?
しばらく放置してて最近再開したんだが、一番強いセーブデータ見たら
カブラも風魔も結構ぽこぽこ持ってたんだが、どこで手に入れたか記憶にない。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:9BipE1pi
末尾が.jpgのタイプのブラクラもあるよ。
Javascriptかなんか仕込んであって別のページに飛ばされたりする。
2chのアドレスを装ったブラクラもあるにはあるけど、よく見ると変なアドレスなはずなので見ればわかる。
とりあえず不安な奴はブラクラチェッカー、でぐぐれ。

>>747
ブラクラと一口に言っても様々な種類があるのです。
大抵はIEのウィンドウを大量に開かせる程度だけどね。

>>752
開かず間で変化の壷使えば手に入った気がする。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:+vOcfbtp
一番ムカついたのは怖くてみれない鑑定スレで鑑定してもらったのに嘘こきやがってウィルスあぼーん
OSをいちから再インストールさせられて膨大な時間を無駄にしたこと

もうPCでエロはイラネ
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:56 ID:jq3mkM7f
スレ違いも甚だしいんだよヴォケが
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:57 ID:JU9AHA3l
セキュリティに関して無頓着な奴大杉。
最近のウイルスは被害者=加害者になる。無知は罪。
ウイルスに犯されるような無防備な奴は逝って良し。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:04 ID:2XuR5NuL



758名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:11 ID:b9aFMJXN
>>756
まぁ最初はみんな素人なんだから。

・・・不思議のダンジョンと一緒ですよ!(うまいこと言った)
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:48 ID:sSC7M0jy
引っかかるごとにユーザーが成長していくと。
まさに不思議のダンジョンだな。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:51 ID:W2z82awE
上手く(?)オチがついたところで話を戻すか。

話の種って結構使えると思わない?
大きめの部屋に敵がいっぱい居るときとか。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:55 ID:ajJ9cvtq
識別できたあとはこわくて使ったことないなあ。
どうせ死ぬならってかんじで飲んでみるとか?
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:58 ID:Git2KZQK
危険回避では聖域や高飛びが上だから
余裕があれば持ち歩く。>話の種
>>760の状況で退路が確保できてれば
爆睡より頼りになる。
実は結構好き。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:01 ID:sSC7M0jy
大部屋モンハウで草効果に話の種を入れる。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:26 ID:8PdRTh6V
僕はチェンソフ党に一票入れますが、何か?
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:30 ID:bR8gmmdW
まあオレも白票だ。
正直、どこに投票しても変わらん気がした
でも投票率は上げとく
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:38 ID:fpE0nCKi
俺も。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42 ID:lhON7MTQ
ニュー速+とかで東シナ資源問題スレでも見て来いよ、白票とか言ってられなくなるぞ


シレン新作マダー?
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:47 ID:Cy9Hctd9
まだ俺厨房だから選挙権ないし。

最果て5Fで、店の白紙に大部屋書いて泥棒。
手持ちに二枚も大部屋の巻物がある!!
さらにはタベラレルー握り変化で食料調達。保存の壷もゲット。
俺に黄金の間に行けと?と喜んでいたら・・・

7Fドコーン 8Fドコーン

     ,=::;;;,
     l,ェ`l l
     ←、,r'ヽ、        ,r―-、、      r''"`''''ー--、
      /,rニニ=-、     /;゙゚゙゙゙`> `''i     lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l  `'l
     r=,レ゙゙゙゙゙l   l    > ェ‐  〉  l    ム     l
     ζ=`>`エヽ,r-,l    < 、   l_r‐-, l   〈ェ `ェ‐  〉
    i-、 〉-、  _ノ 、   ├、    、ノ     K´    し'´`,
    ,r'-、,r'l、_,r'" /´ \  <、    ,r、      l<_    _,/
  //l´  >、_/    \__,>、,r'''"  ヽ、   〉      /l、
  'llll' l   l /      /〈 ー'      ヽ  ``ヽー    ,)\
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:fpE0nCKi
総合スレでAAはヤメレ。
荒れる元となるからな。

正直序盤の黄金の間は行かないが吉。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:18 ID:XBsfj2OS
さすが厨房だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:40 ID:fpE0nCKi
俺に言ったの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:41 ID:Cy9Hctd9
>>769
やっぱ30Fあたり?
でもあそこだと下手に大部屋使うとスカイドラゴンの集中砲火が怖い。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:21 ID:bBmTzIuc
>>772
飯に余裕があり、
ある程度のモンスターを撃破できる強さ・アイテムがあるとき限定だね。

25Fは、ギタン投げなどで凌げば何とか。
30Fに持ち帰りが出ないのはあれだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:38 ID:YjfBzzcQ
24階あたりの中盤の黄金の部屋はラシャーガでるからな。ナシャーガじゃなくて。
のりうつりがあれば5回攻撃できて逆においしいんだけど。
飯無いと辛いけど、出るアイテムの種類が少なくて、アイテムドロップ率の高いドラゴン系が
ウヨウヨいるから地の恵み大量入手で盾を一気に強化できるのがやっぱりでかい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:14 ID:Cy9Hctd9
>>773
そこまできたら持ち帰りなんか考えず進んだ方が良い気もする
>>774
なるほど


んで黄金の間のアイテムデータ乗ってるページあります?
風来坊のところは間違ってるような・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:59 ID:BT48rROt
776Get!!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:02 ID:bBmTzIuc
FEヲタハーケン

777Get
778名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/11 23:04 ID:1lLWUu/L
>>775
ぱっと見変なとこ見当たらないけど、どっか違ってるとこある?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:15 ID:Cy9Hctd9
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/64_technic_gold.htm

パコレプキンの腕輪とか・・・
780769:04/07/12 16:40 ID:5N0JsZyj
>>772
6〜10階の黄金の間は、行くとしたら10階で、大部屋を読む。

理由 6〜10階はガマラ、ブーン、ヘリコ、握り、マゼルン、ガマグッチ
等、シレンに対して有効なモンスターが比較的多く、中でもブーン握りマゼルンは、
中層の黄金の間(24〜29)までのつなぎになる(シレンを大幅に強化できるため)
しかも黄金の間は、握りが一切出ないので中途半端な装備で行くと逆に損をする。
なので序盤の黄金の間(6〜10)は、10階で行くことを僕はお勧めする。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:36 ID:kyY/71+k
やっと神社以外のダンジョンのモンスター出現リストを完成させたんだけど、
今日PCの再セットアップやったあとにバックアップとってなかったことに気づいた。

いちおう全部のダンジョンクリアしたし、
だいじなところは覚えてるからいいんだけど、
作る過程のしんどさを思うと泣けてくる。

ここにうpしようかと思ったんだけど、
ウザがられると思ってやめたんだよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:50 ID:VaBMHZzK
>>780
なるほど。
1Fで白紙ゲットできたんで、大部屋識別していこうかな。
>>781
ウザくないからキボンヌ。

でも最果てや中腹くらいしか需要ないんじゃないかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:11 ID:Ybb6+jLN
>>782
消えたって言ってるのにチョトひどいなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:19 ID:Q1ajjIt7
つーか攻略本に載ってなかったカナ?
785名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 20:41 ID:GJPTc57o
>>779
すぐに出ないかどうかは確認できんが、ちょっとくらいの違いは気にする必要ないんじゃないの?
攻略本はもっと間違いあるらしいし。

モンスターの出現表は、昔Talkにあったよね。
神社の制限プレイする時、にぎり変化の分布調べたり、貴重な資料だった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:36 ID:ExynFJPh
64シレンて聖域に乗ってモンスターに隣接すれば
そのモンスターは特殊攻撃も含めて攻撃してこないはずだよね?
今日、死にそうになったから通路に聖域置いて足踏みしてたら
寄ってきたアメンジャにギタン投げられて死んだんだけど。

なぜだ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:40 ID:pCVz1bDl
>>786
1、魔法消しの土偶
2、聖城の巻物
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:41 ID:kyY/71+k
曲がり角で斜めに投げられたとか・・・

適当に言ってみた。
ごめんわからん。
まさか聖城じゃないよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:05 ID:ExynFJPh
白紙:聖域だから聖城ってことは無いよ。
アメンジャの前に大将どんで効果の有無は確認済み。
通路だし土偶の効果は及ばないしね。

>>788
一直線の通路だったよ。
いきなり隣に来てブシュー。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:29 ID:qibUb4iA
まさかアメ公の物投げには効かないのか…?
ちょっと確かめてみる。
791790:04/07/13 00:14 ID:J1pEnB1s
アメンジャって鬼が島に出てこなかったっけ?
一度も出会わないんだけど(´・ω・`)
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:16 ID:LBKfUiDZ
>>791
鬼が島なら17階限定で出る
793790:04/07/13 00:43 ID:J1pEnB1s
シュテン山のアメンジャで確認したら
聖域の隣でもばっちり投げてきました。

アメンジャの物投げには通用しない模様。
(ちなみにカッパは投げてこなかった)
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:23 ID:nTOIktkL
ケンゴウ系も防げないよ。
遠距離攻撃系は当然防げない(アメンジャもここに入るだろうね)

確か特殊攻撃系は大抵防げなかった希ガス。
795マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 04:50 ID:JOqJP3dB
嘘つけ。
なんでケンゴウの攻撃が遠距離なんだよwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:52 ID:orzRNkIy
まさかこんなところにまで空気が湧くとはな
こいつウゼェ
797マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 04:55 ID:JOqJP3dB
ゴミにレスするのメンドイなぁ・・・
idが面白いから許してやるか
798マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 05:41 ID:JOqJP3dB
ざっと読んだみたら、攻略自慢ばっかなスレだなw
お前らリアルで威張れるようにしろって
799マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 05:47 ID:JOqJP3dB
>>75
こんなのでクリアしても自慢になんねぇしなぁ
力70って・・・それだけ上げれば幼稚園児でもクリアできるぞ・・・
800マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 05:56 ID:JOqJP3dB
>>263>>339>>492
これもなぁ・・・
力上がりすぎ、アイテム充実しすぎ
>>704
ミジンハとバジリスク取れば誰でもクリアできるだろうが・・・



まだ風来坊のHPの攻略道場の方がレベル高いと思ったよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:44 ID:WsR3mjZN
kimoi
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:22 ID:tsIFLe6Z
遅レスつっこみカコワルイ
803マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 07:38 ID:JOqJP3dB
アルェー
透視とパコレプキンとマゼルン封印プレイなんか楽勝だC
804マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 08:17 ID:JOqJP3dB
>>263-264>>270
爆笑した
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:06 ID:AZ+IVX2g
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙       l  |  .l゙ : l゙ | ゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : │      l゙: ::,!: ../ │ :| : ゙l 
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙       l゙: :/: :,i´ ..,l゙: ,/ : :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`:::.,,,,,,,     ゙:i、、: `.,/: ./: : : l゙ 
      │: : |: ヽ  '゙l、::::_,.:::: :``     : `i、: : : : ::,、: : :l゙   
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙‐'ニニミ'!,! .__,、:._、::{: : :_,.::'": : : │   
      │、: : \、:ゝ ゙l゙' .゙l,,,,,ノ.l゙ノ   /''''''i、i、r'"゙゙,‐ : : : : :l゙
      l゙ │、: : _、: :/        .'―"''''":/: : : : : : l゙ 
     .| .":|: : : |゙l::`''‐゙:      ゙l      ./: : ::: : : : :,!
     .|  l゙  │゙l::: : :   .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: .,! |  : |;;│:     : `"       : ::,l゙;:,、: : : : |
     │ ,!│ : |;;;;;゙l,: :   ニニニニ=‐     : ./::::l゙: : : : ::|
     、:" |  : |;;;;::::ヽ、:  .,,,,,,,,,,,、    : ,,'":: |:  : : :|
    ,/: : : ,!  : |;;;;;::::;;;`-、:        ..,,i´;;;;;: |:  : : ::|
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:07 ID:S+kTQXin
>>793
検証乙カレー
807マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 17:10 ID:JOqJP3dB
マジレスすると、ドラゴンキラーも竜神剣も取る必要ないから
黄金の間に行く必要もない
剣は大三元の剣、盾はトドか大三元で安定するから
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:16 ID:XdOT7Umu
試練ってプレステで出てないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 17:38 ID:Jd/vcPjD
>>794
普通は遠距離攻撃も隣接したら受け付けないから問題になってんだよ。

マララーの自慢も聞きたい。
大三元作っちゃってるのはある意味自慢になるけど(プ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:42 ID:Fe6LBbFQ
>>808
シレンは出てない
トルネコなら出てる
811マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 18:18 ID:JOqJP3dB
現在34F
レベル30 力20/20
剣 ドラゴンキラー+5 金 飯 三 仏 回 弟
盾 トドの盾+7 バ 皮 金 弟 弟 弟

復活草ストック三個
白紙の巻物一枚
山彦の盾あり


どーやって進めていこうかなぁ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:26 ID:zOOj8xSW
持ち込みなし いいアイテム手に入る
既存のこれに
持ち込みあり アイテム一切落ちてないとか敵糞強いとかのダンジョンよろ。クリア1000階くらいで。
持ち込み無しが最難関だと武器鍛えるのが萎える。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:33 ID:y7CFI/pm
昨日久々に64シレンをやった。最果てに行ってみたが、結構忘れてて、
アイテムの判別とかに四苦八苦。新鮮さを感じつつ、八階で読んだ巻物が
大部屋で、さらに黄金の間出現。あー、こんなのもあったなぁ、と何もかも新鮮。

普通に歩いてたらマンジカブラゲッツ。驚きつつ喜びつつ黄金の間終了。
変化の壺から風魔の盾ゲッツ。おにぎり合成したし、透視の腕輪あるし
いけるかもしれない。

15階にてモンスターハウス発見。外から射撃して、大方を片付けて突入。
先頭がマゼルンだったので、通路におびき寄せつつ、マンジカブラを合成
しようと投げつける。

バヒュン!バスバスバスバスバス!
マンジカブラはどこかへ行ってしまった・・・
おかしい。何故だ。遠投の腕輪は確かに持っていたが、透視の腕輪に付け替えたはずだ。
そこで気づく。ああ、腕輪って二個装備できるんだっけorz

あまりの意気消沈っぷりにHPの判断を誤り、16階にて死亡。はっはっは。ハァorz
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:34 ID:w/XuapVZ
ここのマララーは随分と質が低いですね。
専ブラじゃ見えないから、わざわざIEでマララーの発言読んでやったよ。
815マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 18:40 ID:JOqJP3dB
アークドラゴンへの対策くらいしとけよ・・・
816マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 18:41 ID:JOqJP3dB
>>813
遠投を一々装備してる時点で素人確定
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:46 ID:WPJiBlWD
>>812
それだとそのダンジョンただの降り作業になるが萎えないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:48 ID:S+kTQXin
透視+遠投でモンスターハウスを外から壊滅させてから
入室するってすげー気持ちいいよね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:55 ID:nTOIktkL
>>795
特殊攻撃は防げないって書いてるだろ。

>>799
力を上げるまでの過程を評価しろや。
820マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/07/13 19:01 ID:JOqJP3dB
通路=回転できない=特殊攻撃は使う

のは当たり前。
なんでねだやしにしなかったんだろうなぁ。
そこんところ経験の差っつーか・・・
俺みたいになるとデロデロとかでやる気失わない限り大抵クリアしちゃうからなぁ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:10 ID:y7CFI/pm
>>816
だから久々にやったって言ってるジャマイカ!ウワァァァァァァァン(`Д´)


>>818
二つ装備できるって事は、そういうこともできるんだよなぁ。
次揃ったらやってみよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:37 ID:Zfjrt1dq
プレステが発売されて10年、なぜ一番売れてるハードにシレンを出さないのか?何考えてるんだろう?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:43 ID:QnNybwGj
一番売れたハードゲームボーイに出してるじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:49 ID:jIRme9Kh
vodaシレンまだかー?
825790:04/07/13 20:12 ID:J1pEnB1s
>>820
検証したときは通路じゃなかったけど投げてきたよ>アメンジャ

今からイアイも試してみます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:45 ID:w/XuapVZ
荒らしコテにレスすんな
827790:04/07/13 20:48 ID:J1pEnB1s
イアイ系は聖域の隣では弾かないみたいです。
通路でも同様でした。

半無効化はアメンジャだけなのかな?
ベル系も召喚しなくなるし。
828名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 21:04 ID:v8adWqft
イアイがはじくわけないじゃん。
特殊能力防げないとか初めて聞いたよ。

>>811
バトカウとかつけてどうすんだ。役に立たないだろ。
剣の最後の弟も限りなく無意味に近いし、もう少し考えて印埋めろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:54 ID:WsR3mjZN
>>828
放置しろって。
こんなところにまで糞マラが来るとは…
やつのトリップはNG登録するのが吉
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:44 ID:UrKW8Xjo
別にマラを擁護するわけじゃないが、
盾のバトカウは結構役に立つ。
特に持ち込みなしの最果てのようなとこでは。
印の最初に来てることから、もともとのベースだったとも考えられる。
剣の弟も意外と役に立つ。回入ってても。
合成するものが無かっただけかも知れないし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:06 ID:WsR3mjZN
バトカウが役立つのは
裏白蛇の黄金マムル対策ぐらいだがなあ。
最果てなら、もっと混ぜるべきアイテムはたくさん出るはず。弟切草とか
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:20 ID:S+kTQXin
バを入れると反撃で敵が死んだりするので
回印が発動しない分損するような気がするときがある。
倒すのにかかるターン数が減るならいいんだけどね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:27 ID:J1pEnB1s
あとはマゼ無しで最果て潜ってるときに、藁人形の
呪い防止のために盾の印を埋めあわせるくらいかなあ?

跳ね返すダメージが少ないから、カウンター喰らわしても
結局自分が有利になることは殆んどないんだよなあ…。
盾が強くなればなるほど役に立たなくなるし。
何とも扱いづらい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:04 ID:9qMfl2T/
自分は最果てクリアした時、バ印もかなり役立ったけど・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:25 ID:WmdCi4bh
>>828-834
>>811は俺の書き込みのコピペです・・・
バは自分でも失敗だと思いますた。
マゼモンで合成するときどうしても容量一杯にしたくて入れちゃったんだよなぁ。
剣の弟も同じ。普通に持ってた方が良かったかなぁ。
ドラゴンキラーの印容量が多いんで調子に乗ってた。
残り一つの候補は眠辺りかな?火は罠素振りするときにうざかった前例がある。

現在F35で店発見。
大したものは無いが、草投げと力の草があった。
エスカルゴンの来る階層まで温存して上げたいな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:42 ID:8WPMcIx3
緑色の店主が杖を反射することを忘れてる>>835萌え
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:55 ID:WmdCi4bh
>>836
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおサンクス!!
目から鱗の盾!!


今42Fです。
エスカルゴンで上げた力が召喚+しおだやんに舐められて力は23に。
後、エスカルゴンって相手に隣接して杖振れば割り込まないっけ?
あれには散々苦労させられた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:08 ID:WmdCi4bh
45Fでモン壷ハケーソ

でもパパはどこ?どこ?
次なる壷の候補は誰だろうか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 04:59 ID:WmdCi4bh
50Fで二つ目のモン壷を発見するが、
ほぞん メモ:だいじ を大きなオニギリに変えられました・・・

中身(白紙、山彦盾、持ち帰り、復活草、鈍足の杖13、齧れる使い捨ての剣ー1)


失禁しそうになった
んで一応ドシャ坊捕まえた
これでイアイも怖くない
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 05:28 ID:WmdCi4bh
中身もヤヴァイが、保存の壷6を消し去られた影響もでかかった。
アイテムがパンパンに。やっとこさ水がめゲットしたが、白紙ない・・・

変化の壷から風魔の盾とマンジカブラが同時出現でござるよーーHAHAHA・・・イラネ(ボソ)
ドシャ坊×プチフェニで盾の弟が消される。バを消して欲しかったなーと。
折角だから風魔の盾をベースに変えちゃえ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:41 ID:WmdCi4bh
85F。
なんだかもう・・・普通の持込ありダンジョンと同じ感覚になってきた。
聖域白紙もモンハウや召喚スイッチ踏んだときしか使わん。
復活草も残り三個ほど。ラシャーガに一個使わされた。正直持ち物圧迫してたんで、一個くらいなくなってもな・・・。
ここまで来て、バトルカウンターが結構ありがたい。
ドガガガーンやラシャーガはドカドカ殴ってくるんで、便利便利。
もう一つのモン壷はハイパーゲイズに使用・・・したのだが、なりきりだった。
なりきりウゼー!キャラネタ板でやれー。ドシャブリはシハン封印したときに逝去。乙。
透視がなくてちょっと心細いけどま、いっか。

剣 ドラゴンキラー+6 金 飯 三 仏 回 弟 眠
盾 風魔の盾+9 ト バ 皮 金 弟 弟
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:19 ID:WmdCi4bh
はぁ・・・結局報酬はミジンハだけでした・・・
ちゃんと全部の部屋回ったのに・・・バジどころか剣も盾も出なかった・・・
95Fでもう一度黄金の間出てくれよ・・・バジリスクと水竜欲しいよ・・・

剣 ミジンハ+7 竜 金 飯 三 仏 回 弟 眠 会
盾 風魔の盾+15 ト バ 皮 金 弟 弟
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:53 ID:23bDskpN
最果て何回かクリアしたことあるけど、
エスカルゴンがワープしてくるとはこのスレで見るまで知らなかった。
クリアできるときは杖使う必要ないくらい楽勝モードだからだろうな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:05 ID:8bIZnt01
最果てを全然クリアできないヘタレなんだが、アドバイスをいただけないだろうか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 08:24 ID:WmdCi4bh
とりあえず、「バ」は予想外に使えた。
特に終盤のパワー馬鹿祭りな階層では便利。
安定させる「爆」か、戦いの中に身を置く「バ」の二択と言った感じかな。
山彦はとりあえずパオパオーン根絶やしたんで必要なかった。

>>844
最高で何階辺り?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:31 ID:kjx4UX0L
>WmdCi4bh
ここはお前の日記(ry
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:40 ID:23bDskpN
よーし、パパも日記書いちゃうぞ〜!
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:13 ID:WmdCi4bh
>>846
ウワーン
ごめんよーごめんよー

よく見ると宝剣ミジンハってださいな。振ったときの音も。
バジリスクの盾のゴージャスさに劣るって言うか。
しばらくしたら縛りつきで最果て潜るかな。腕輪無し杖無し辺りが妥当?
>>847
щ(゚Д゚щ)カモォォォン 


誰か日記OKの64専用スレ立ててくれないかな、ゲサロ辺りに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:59 ID:N1n5N0p7
>>848
まずはモン壺を封印しろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:27 ID:g6fGbzZg
最果て二回目制覇
レベル61 8:24:59
HP425満腹度200力97/99 経験値1350460
象牙の剣12回ド仏三風魔の盾24爆金山弟バ火 とうしの腕輪
二回目やけん初めて最後の黄金の間逝ったのにバジリスクが一つも落ちてない。せっかく大部屋六枚持ってたのに。やはりドシャブリ坊主や捕まえんとシハンにするべきだったか。あと白蛇に比べて回復の剣が弱すぎる。結局一回目の10:58:2より二時間半速まったダケか…
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:45 ID:WmdCi4bh
>>849
モン壷は結構楽しくなるんで使いたいけど・・・駄目?
二回目はマル父でコロコロやってないのになんだか楽だったなぁ。
最初は黄金の間がどんなのか見るだけだったんだが(汗
>>850
漏れもだ>バジリスク
それにしても力凄いな・・・
回復の剣弱いって、アスカだとそんな強いの?
それだけ力があれば十分だと思うけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:09 ID:kjx4UX0L
64シレンは、強い敵が防御力の高さで耐久力を持ってるけど、
アスカは強い敵がHPの高さで耐久力を持ってるからかな?

HP80の敵を30×3で倒しても、26点しか吸えないけど、
HP120の敵を45×3で倒すと、40点吸える。
積み重ねていくと、この回復量の差は大きい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:26 ID:WmdCi4bh
納得した。アスカも買ってみようかなぁ。DC持ってないんでPC版か。
データ一つだけってのがちょいと気になるが。
まぁ、それでも回復の剣は強いね。
一回目も二回目も力は20代だったけど、
聖域に引き篭もりっきりの一回目とは全然違ってた。

剣 どうたぬき 金 飯 三 回 眠 特攻剣
盾 トド 金 弟 弟 皮 爆 バ

とりあえず剣と盾は取りやすいところでこんな感じの印がよさそうかな?
金は無くてもいいけど、ケロケロの雨の精神的ダメージ(笑)を防げる。
メッキならドシャブリに不意打ちされたときに助かることもあるし。
還暦の先制二回攻撃は意外と痛いので、識も面白そうだ。偽マゼゴン対策にもなるし。
盾にはあれば見切りや山彦かな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:03 ID:23bDskpN
いつも象牙の剣(回三目仏)でやってる。
どうたぬきは贅沢品。
855728:04/07/14 21:18 ID:ExkOUDq4
いつもカマイタチ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:19 ID:Skl0CmJ0
大抵ドレインか一つ目ベース。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:35 ID:erg7/yMg
ちょっと質問、救助スレってある?
ここで頼んだらスレ違いになっちゃうよね?

上級6階なんだけど、エレ木箱上げるのに幸せ杖大量に持ち込んだのはいいけど。
跳ね返しつけてたのワースーレーテーター。

幸せの杖(60)分あるんで、どうにもこうにも・・・・・・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:36 ID:BKUw82rf
シレン2よりむしろアスカ2所望

ただし竹刀はもうイラネ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:44 ID:q4TsWqRx
木刀は使いたい奴だけが使えばいい

シレン2出すなら
鬼面武者やレベル4のドラゴンも作ってくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:50 ID:BKUw82rf
というかシレン3だった

>>859
竹刀はラスダンには置かないで欲しいね
個人的には「タベラレルー>>>鬼面武者」なのでイラネ
GB2とアスカでもう鬼面系は飽きた

むしろシレン2のようにモンスターの70%を総入れ替えにして欲しい
あとギャザみたいにモンスター人気投票トーナメントで勝ち残った奴を再登場とかオモロソウ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:51 ID:LySzHZ7S
この先続編はよりマニアックになっていく予感
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:57 ID:Sfpm417D
ギャザーはGB2の能力で復活して欲しい
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:08 ID:23bDskpN
>>857
アスカはもってないんだ。
ごめんな。
公式の掲示板行ってみては?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:25 ID:kjx4UX0L
>>857
風来のシレン外伝アスカ見参!救助依頼専用スレ14
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071749814/l50
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:30 ID:dwGwRqa/
最果てより中腹の井戸の方が難しい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:12 ID:zz62m+Je
もう新モンスターに入れ替えるとしても特殊能力もネタ切れだろうなあ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:13 ID:N1n5N0p7
>>859
レベル4のドラゴン・・・強化する能力が炎の攻撃力アップしか思いつかないんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:19 ID:WmdCi4bh
よーしパパ最果て三度目制覇狙っちゃうぞー
目標はバジリスクと水竜のシャチホコ。
強化の壷も出来れば欲しいな。次は中腹でお堀の鯉だ。

ところで、セーブデータのマークって城 鬼 罠 デ シ マ の六つだけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:24 ID:WmdCi4bh
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/64_douzyou_2.htm

ここってぶっちゃけどうっすか
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:51 ID:+h08SFRt
>>867
レベル3のドラゴンに、「八方向にシレンがいたら壁貫通炎」を追加でよくね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:00 ID:0V5j8+5Q
そんなエサで俺様がクマー(AAry
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:02 ID:UW4cBr3w
じゃあレベルが3までしかないモンスターのレベル4バージョン考えようぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:38 ID:11AGs0m1
タイガーウホッいい男 タイガーウッホレベル4 HP801 やらないか?
カメンジャ アメンジャレベル2 HP80 アメンジャ+仮面を割らないとダメージを与えられない。仮面はHP20。
巨チンタラ チンタラレベル4 HP200
騙り厨房 物まね仮面レベル4 HP100 特殊能力までも使える。
玄武龍 水龍レベル4 HP150 フロアのどこからでも凍える息を吐く。殻に篭ってることがおおい。
ウマスギルー タベラレルーレベル2 HP10 2レベルアップ
フェニックス プチフェニックスレベル2 HP100 プチフェニックス+1マス前方に20ダメージの火炎を吐く。
デブオータ デブータレベル4 HP150 鈍足状態。不快感を催す話題を話しだし、部屋中に話の種と同じような悪影響を与える。
剣神 ケンゴウレベル4 HP200 シハン+二回攻撃
Mr.ジェット Mr.ブーンレベル4 HP30 三倍速。倒すと天使の種。
テラヘッド アイアンヘッドレベル4 HP180 攻撃が3マス貫通する。
メタルゴーレム ゴーレムレベル4 HP100 二割ほどの確立であらゆる攻撃を防ぐ。
マシャーガ シャーガレベル4 HP150 四回攻撃。盾の印を無効。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:40 ID:UW4cBr3w
とりあえずMr.ジェットは会ったらすぐに不幸の杖だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:44 ID:eW44VFgL
>>873
ワラタw
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:59 ID:9rUpHNK/
やらないかはどんな能力なのか気になった
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:02 ID:UW4cBr3w
873以外で、最大レベルが3のモンスター(64版)
タウロス、パ王、カンガルー、ヒツジ神官、ギャドン、パコレプキン、ヤミキチ、ボーンドラゴン
毒サソリ、ゲイズ、ゴーレム、ウルロイド、アイアンヘッド、ワラドール、マゼルン、岩獣ガガン
ドスコーイ、シューベル、ぬすっトド、ひまガッパ、テッポーウオー、シャチーダ、マムル
チンタラ、マルジロウ、ピコタン、ガマラ

例外
ンドゥバ、プチフェニックス、ヨロイグモ、エスカルゴン、アメンジャ、かんにんぶくろ、くねくねハニー
行商人、とうぞく番、番犬
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:10 ID:YBuhoXAx
>>876
階を超えて投げる。
879いわゆるコレか?:04/07/15 01:29 ID:IOxpgoqK
(ΦωΦ)<私は昨日、酒によって半分眠りながらアスカをプレイしていたのであるが、
      何がきっかけか「夢の花園」というダンジョンに迷い込んでしまったのである。
      そこには攻略本にも載っていないような恐ろしい敵がウヨウヨいて、
      例をあげれば「タイガーウホホホホーン」なる敵がアスカを35階下の階まで
      投げ飛ばす。1階から一気に35である。
      剣と盾が強いから何とか頑張っていたのであるが「ジャガリーヌ王女」なる敵が
      10ターン死の呪い攻撃をしてきて30階にワープした。
      追いかけることができない以上、死確定である。
      復活草を持っていたから良かったようなものの敵の攻撃は正に鬼であった。
      「ゾークドラゴン」なる敵は、アークドラゴンのフロア単位の炎攻撃など、
      赤ん坊のお遊戯に見えるほど凶悪な敵であって、こいつはなんと階層を超えて炎を吐いてくる。
      3階したから炎を吐かれたので対処しようが無いのであった。
      「デブードン」なる豚も10階したから石を投げてきて、1歩歩くごとに
       アスカに炎が12発、石が34発あたるのであった。
       更にシューベル系のレベル4モンスターはモンスターハウスを召喚する。
       タイガーウホホホホーンはさらに投げ飛ばしてきて一気に80階までワープである。
       80階には「にぎり会長」がウヨウヨしていてセーブデータをおにぎりに変える。
       「黄金トド」は倉庫にしまっているアイテムまで盗み出すと思ったら、
       「プラチナトド」は他のセーブデータのアイテムまで盗む。
       しかしやはり恐ろしいのは「パオパオオーン」のフリーズの杖である。
       これを食らうと画面がフリーズする。インド人も真っ青。
       つづく。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:30 ID:UW4cBr3w
>>879
懐かしい
今見ても笑えるw
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:35 ID:lhEZNlgc
>セーブデータをおにぎりに変える。

(((((゚Д゚;)))))
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:46 ID:E2k06Ka0
ギヤマンマムル 鉄頭、モーニングスター、ぶっとびハンマーでしかダメージを与えられない
マゼガン 3倍速 アイテムを投げられた時点で逃げる 数ターンで殺さないと生きた変化の壷に



883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:35 ID:N1sy7QI4
PC版アスカ買おうか迷ってるんですが、
PCだから不便な事とかありますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:35 ID:rAQYPc7V
イッテル戦車 なんか爆風の範囲がすげえの、しかもアイテム巻き込みあり
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:13 ID:Smffo0DZ
>>883
PCがフリーズすると持ち物を全て失って村に飛ばされる
PCの挙動が不安定でフリーズしやすいなら危ないかも
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:50 ID:hHtkSX9U
>>883
とりあえずゲーム中はウィンドウのサイズ変更をしては駄目
フリーズする可能性が少なからずある
あとオートセーブじゃないので時間のあるときにプレイしないとちょっと不便
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:06 ID:1ZNu0iA0
風来坊のHPの最果ての攻略道場で盾無しパコレプキンで2時間4分29秒で制覇してる奴いるけどありえんわ。
50階から即降りするにしても最果てってそんな短いかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:17 ID:RpmLjuiN
>>887
あやしい記録は掲示板で質問責めにされてすぐウソがバレてたよ。
一応信用して良い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:28 ID:3MUE/Nq7
武器無し+盾無し+腕輪無し+巻物無し+壺無し+杖無しって
どう考えても不可能だと思うんだが、どうなんだろうか


もしかして草とギタン投げを駆使するとか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:35 ID:ytp1okma
ていうか、それって楽しいのか・・・?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:49 ID:lhEZNlgc
武器無しは弓矢や大砲も駄目なんだっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:43 ID:ye749Y+0
シレン64にも技封じの盾が欲しいな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:09 ID:N1sy7QI4
>>885-886
レスありがとうございます。
オートセーブじゃないって事はやり直しがきくって事ですね。
操作性ではストレスありませんか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:07 ID:RPcEKipt
必着の効果を盾にも…
つか、腕輪が壊れるのはウザイだけだよな
ワンボタンで付け外しできるのならいいが
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:34 ID:FQK/+VZ0
同意。でも透視やパコレプは便利すぎる気がするけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:59 ID:ytp1okma
腕輪が壊れるっていうデメリットは腕輪を2つつけられるというメリットを
打ち消して余りある気がする。
透視パコとか透視遠投はたしかに強力ではあるんだけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:00 ID:Smffo0DZ
せめて「壊れた腕輪」とかにして欲しいよな
消滅するのはつらい
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:01 ID:Nz2Gg4ay
緊張感以前に壊れるのはダルくなるからな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:18 ID:RPcEKipt
例えば、透視の腕輪が壊れても
「透視の石」みたいなアイテムに残って、
それを合成など何らかの手段で腕輪にするとか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:17 ID:hHtkSX9U
通常合成はもういつでもできるようになってもいいと思う
もちろん、なんらかの対価が必須だけどそれはチュンにおまかせで

ただし異種合成はマゼルン・ペリカン系のみ
アレは面白いから(普通のはハッキリいって飽きたというか不便なだけ)
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:05 ID:46Pg4qNO
>>893
やり直しはムリポ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:22 ID:ytp1okma
通常合成一回やるごとにコッパの歯が一本必要とか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:23 ID:AbHAH87h
テーブルマウンテンクリア━━━━(゚∀゚)━━━━!! (w

64のシレンにハマったからGB2やってみたかったんだけど、
全然見つからないからSFCのやつ買ってみた。

あぁ、コレ面白いな。
好きな時に帰れないのがキツいけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:58 ID:a+Zis3Jj
カブラステギの作り方教えてくださいm(_ _)m
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:01 ID:ytp1okma
どの作品かわからんけど、>>6のサイト見てみるといいよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:09 ID:6DC1c/IO
>>893
やり直しは全くきかない
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:19 ID:0V5j8+5Q
倉庫での失敗とかならやり直せるけどね。事前にセーブしてれば
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:33 ID:a+Zis3Jj
>>905どうもありがとうございました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:37 ID:Oy0+mndp
悪徳商人・・・行商人レベル3
        質の悪い物を高価格で売ってくる
        買わないと攻撃される 倒すと泥棒
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:58 ID:11AGs0m1
今最果てから持ち帰った仕入れなおしの巻物とか使って、
大三元の剣作ろうと鬼が島入ってるんだけどすんごいだるい・・・
罠師で落とし穴使っても店でないし。出たとしても「腕輪」以外の専門店。
もう泣くよ。16〜21の間に全然でない。
外すの面倒だし、罠師で攻撃力落ちてるので透視も壊れるし。
後ガラハト戦うの面倒臭すぎ、最悪。

個人的に開かずの間は普通にショップとかアイテムとかの豊富なダンジョンにして欲しかった。
なんか、あそこしょぼい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:00 ID:Vnvm0OzP
>>909
最低だなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:19 ID:RFnK4X6w
越後屋・・・行商人レベル4
         
転ばしてくる。
転んでブチまけたアイテムをさっさと拾う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:28 ID:qlv5VCCa
プラチナトド
1ターンのうちに、ワープ→盗む→ワープ
トドの印がなければすぐにスッカラカン
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:51 ID:1MIyYTnb
>>877
デスタウロス・・・タウロスレベル4
その痛恨の一撃の衝撃は、腕輪をも一撃で砕く。壷が割れることもある。

パパパパパ王ーン・・・パ王レベル4
超不幸の種投げの杖を振ってくる。

ダークカンガルー・・・カンガルーレベル4
倍速・回復・透明の杖を状況によってたくみに使い分ける。回復をアンデッドに使用などのヘマはやらかさない知能を持つ。

ナイトメア神・・・羊神官レベル4
眠りの魔法を掛ける。眠ってる間は悪夢で徐々に体力が減る。魔法は山彦で返せるが、効果はない。

ギャップリー・・・ギャドンレベル4
二倍速。ギャンドラーの能力に加え、落ちてるアイテムも齧って劣化させる。

パコレプキラー・・・パコレプキンレベル4
壁抜け、二倍速、透明。攻撃するときは実体化する。

セコキチ・・・ワルキチレベル4

ロトンドラゴン・・・ボーンドラゴン4
すさまじい攻撃力に加え、毒牙で力が1下がる場合がある。

死神サソリ・・・毒サソリレベル4
階段を下りるまで効果が続く、物凄い勢いで体力を奪う猛毒を注入する。(しかも重複する)

心眼ゲイズ・・・ゲイズレベル4
一つ目殺し無効。脳に直接響き、山彦の盾も無効の催眠術を使う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:54 ID:pgAuP5v1
・ガンバード
ウルロイド系LV4
2倍速、浮遊している
シレンが見えていれば射程無限40ダメージの爆弾を投げる。

・シカ大教祖
ヒツジ神官系LV4
アイテムの最大所持数を一時的に半分にする。
(1〜10個目のアイテムが表示されなくなり、使用不可能になる。
装備中の武器や盾も消える。効果終了後アイテムは手元に残る。)

・ザンテツ
ケンゴウ系LV4
武器や盾、腕輪を斬って使い物にならなくする(=アイテム消滅)。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:04 ID:vk2+9F1t
アルティメットソ―ド(究極剣)
攻撃力150
印16
効果ごくまれにダンジョンにいるモンスターを全て消す。
呪われない。プラスが1〜5あがる。店の品割引。持ってるだけでいい事が起きる。
通路で上下右左斜め壁の中攻撃かのう。部屋全体攻撃(フロア内もある)プラスに制限がない。
マイナスにならない。全ての盾と共鳴する。はじかれない。地雷でなくならない。死んでもなくならない。
捨てても倉庫の中に戻る。貫通攻撃かのう。印をつけたらその印の効果倍増。相手の攻撃がかわしやすくなる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:04 ID:SPCZRnKM
>>879に近いな
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:40 ID:eOp76YEO
>>910
ガラハド戦は開幕早々に高飛び草を飲めばガラハドのすぐそばに飛べるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:09 ID:VIkFy22T
>>916
厨房武器イクナイそれで”かのう”ってお馬鹿っぽくてステキ。本気で出されたら二度と信用は回復できないぐらいの武器だな。

同型異種でクリア後のダンジョンに64の城ならぬ剣の柄(固定アイテム両手持ち)を握らされて剣を作ってこいって物がそろそろ有っても良い気がする。
効果は再来国の国宝と同じで。付けた印の組み合わせで特別な剣に変化可能とかでも良い…考えてたらチョコボっぽくなって_| ̄|●

>>918
何時からロマサガに成ったんだw
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:11 ID:oPRy4i1o
雷神剣(らいにんけん)

攻撃力64
「つかう」といかづちの巻物の効果を及ぼす
何回か使っているとランダムで消滅する
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:46 ID:1MIyYTnb
確かに合成ダンジョンとか面白そう。
神器の剣と神器の盾が最初の持ち物で手渡されたりw


つーか神器剣盾って可愛そうな装備だよなぁ。
入手が遅い上に、その時点ではカブラステギやラセン風魔が作れるし。
最果ての中層黄金の間にでも出れば神扱いだろうに。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:54 ID:Vnvm0OzP
上に書いてあるLv4モンスターが出てきたら、俺だったらソフトたたき割るかもしれん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:10 ID:VIkFy22T
店長系LV4:商会長
これが存在する階は始めからどんなマップでも全てがお店の中ギタン以外は全て(罠も含む)売り物で自動清算式。
買えない物を拾うとタイマー表示。タイマーがゼロになると泥棒にされる他置いたアイテムは勝手に買い取られてしまう。
本人はデフォで階段の上や出口に居る。攻撃力は0で3倍速全てのダメージを1にして不動。
HP:999

上の合成ダンジョンはクリア条件としてあればデバックが為やすいのではとか(意識の問題として)思ってみたり…合成した瞬間に知り合いの家のパソが止まった時には正直引いた。
他にも60階とか行った瞬間にタイトルに戻されたり(アスカDC版)
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:27 ID:eOp76YEO
>>919
そっか、ガラハだったか。
いつのまにか勘違いしてた。
ちなみにロマサガは全くやったことないです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:41 ID:Gmi7dVle
今までトルネコ2,3やって(1は昔かりてちょっとだけ)
今度はシレンシリーズ買ってみたいんです。
PCのアスカと64のシレンってどう違うンでしょうか?
両方とも買えばできる環境は整っているので教えて下さい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:44 ID:pwgbzrn5
ウマスギルーのセンスはチュンソフトに繋がると思った。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:42 ID:xp4bDw4q
回復の剣って重ねがけしても意味ないんですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:01 ID:eOp76YEO
ないです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:49 ID:nkJoD/CV
最果て9階で大部屋読んでアイテムとりに行こうとしたら、
眠りの土偶に眠らされてミスでイテテの土偶に近づいて殺された。
せっかく泥棒三回やって金七万あって剣盾両方メッキ盾に見切り合成
あと見切りもう一個あって黄金階段もあったのに…
さすがにこれはやる気なくした。
何がイテテななめとんか
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:57 ID:iWtzERr/
土偶は本当にたまらん
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:54 ID:xp4bDw4q
>>928Thanks
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:50 ID:1MIyYTnb
個人的にバクスイの巻物は、盾に合成すると「眠り無効」って方が良かったと思うの俺だけ?
別に眠りって多い訳じゃないし、それでも印一つで致命的な眠りガスとか眠りの土偶を回避できるのは結構バランスいいと思うけど。
なんか剣と盾で効果同じってのは手抜きっぽくて嫌だ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:00 ID:4gxsAg0P
>>925
どう違うと言われても説明が難しいが基本は同じ。
敵の種類や敵の強さ、アイテム、ダンジョン、細かい違いを
挙げればキリがない。
64のもいいが、買うならPCアスカの方を進める。
一応新作だし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:29 ID:vHzNmrpO
>>925
とりあえず、ここをじっくり見ようぜ。

http://www.chunsoft.co.jp/
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:11 ID:Z9vUoD2q
セルアーマーとケンゴウを比べるとセルアーマーの方が可愛く見えるのはなんでだろう
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:29 ID:Vnvm0OzP
>>932
それ良いな。眠り系ウザイからたまらん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:33 ID:TgTKth1o
>>932
眠り無効で眠りの土偶があるのは反則じゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:50 ID:Vnvm0OzP
>>937
確かにシレンの天下になっちまうな…w
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:56 ID:NiHrPUNj
不思議ダンジョン評価

N64シレン>PCアスカ>SFシレン>GBシレン2>GBシレン>SFトルネコ>PS2トルネコ>PSトルネコ

一応全てプレイ&クリア済みだけど、俺はトルネコよりシレンの方が好きだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:05 ID:pwgbzrn5
>>935
いざとなったら弟切草をブン投げれば何とかなる相手だからな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:10 ID:1MIyYTnb
眠りの土偶はそこまで出現率高くないからいいと思うけど・・・
まぁ、漏れは眠りガス無効だけだとしても入れるけどね
相手から逃げてる最中に踏むとどうにもならん
素振り確認する暇が無いときだって多いし

異種合成とか初めて出来たときは攻略サイト無かったんでいろいろ試したなぁ

以下妄想を

バクスイの巻物 盾 眠 眠り無効
いかずちの巻物 剣 雷 時々追加で約30ダメージを与える
氷の巻物 剣 氷 時々相手を凍結状態にする 盾 氷 凍える息のダメージ軽減、凍結無効
めぐすり草 剣 眼 素振りで罠を発見した場合、その部屋の罠を全て発見する
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:33 ID:pgAuP5v1
今度は印の妄想か

・罠(罠師の腕輪)
剣…罠の前で振るとその罠が発動する。
  敵が罠の上にいるときは、ダメージを与えずに罠が発動する。
盾…自分が罠の上にいるとき攻撃を受けると
  足元の罠が発動する(攻撃のダメージも受ける)

・聖(聖域の巻物)
盾…敵が時々通常攻撃をしなくなる。

・城(聖城の巻物)
盾…床に落ちると張り付いて取れなくなる。

・「ン」(ンドゥバ)
剣…攻撃すると、たまに敵が偽物のアイテムになる。
盾…攻撃されると、たまに自分が偽物のアイテムになる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:51 ID:O9ixhWth
思ったんだが敵も自分もそこまで強いと激しくつまらん気がする。
何か運ゲーっぽくなりそうだし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:19 ID:TgTKth1o
ダンジョンは元々運ゲー…といっては駄目か
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:13 ID:Vnvm0OzP
運と実力だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:06 ID:2yOFfLiK
10Fぐらいまでは運9割 実力1割
それ以降は 運1割 実力9割

ってよく言われるよな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:08 ID:ky4Ttnv5
そんなこと言わない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:34 ID:fLdCT95c
>>946
誰が言ったんだよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:42 ID:VPQ3QBFn
誰もそんな事は言っていないが、何となくそんな感じのような。
運に見放されたら確実に3F辺りで死ぬだろうし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:54 ID:NwWIa5jC
オオイカリゾーンなんて運が高いだろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:47 ID:tMPV/RIe
GB2って、まだカラー版だったんだよなぁ。
良くあそこまで作りこんだものだ。
救助システムなんて画期的だし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:48 ID:tDWiqCP3
あのぅ、IEの移動のマークが毒矢のマークなんです。押しても大丈夫ですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:00 ID:NI4bqenK
>>952
大丈夫。それは一方通行の罠だ。

こんなスレ見つけた↓

【不思議の】貴様らの死に様を晒せ【ダンジョン】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1089773559/
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:10 ID:QYzyUpG2
>>953
おもろそうだね。
こんどゆっくり読んでみよう。
でもなぜかOpenJaneだとみれないなあ。
IEだといけるんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:50 ID:sVdAEJUo
最果て三回目制覇!
レベル64 7時間7分55秒
HP460 力23/23
スパークソード8 回三目飯眠
地雷ナバリ24 金バ山弟ト見
とうし&パコレプキン
30階でマル父に乗り移ってモン壷ゲット。
即マル父をゲット。でまたモン壷ゲット。
二つとも白紙に壷割れずを使うが、マル父をナシャーガに殺される。
イアイを捕まえてシハンをねだやし黄金の間でバジリスク弾きまくった。
つーか今回もバジリスク普通に落ちてなかった。
イアイ様々でした
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:55 ID:KzJbqjjV
>>953
おもろい!あとで見てみるね。

ただいま64シレン、開かずの間24F Lv69
行商人ハウスで天使の種×6とよくきき草を購入。
これはクリアできそうな予感♥
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:06 ID:IXjrWrJO
>>954
板覧→板一覧の更新
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:48 ID:V0pfs7fd
カンガル−ゾーンは 運9割 実力1割

ってよく言われるよな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:25 ID:di95Pvn/
チュンさん、見てないと思うけどPSPにアスカ新作出してね
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:31 ID:VK4IATbP
こんな時間に1人で
シレン愛の劇場に爆笑。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:32 ID:pKe6rFOf
落ちている物が運10割だから厳しいよな。

よりにもよってそう言うゾーンにしか欲しい物がなかったりして何度も潜る羽目に…。
結果論ゲームだから実力は運で凌げても運を実力で凌ぐのは難しいと思うよ?このシリーズ?
聞くと実力のみでクリアするなら相手の動きを制御できないと無理らしいから(こう動くと…相手がこう動くとか以外で)

それよりも…アスカの修正値制が辛い。盾投げを封印されて洞窟マムルを如何凌ぐ!?今日はギタンブク炉を見付けて駆け寄るとンドゥバで殺された。
白蛇島1階_| ̄|○
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:46 ID:QYzyUpG2
最果て60階すぎでモン壺ひろったんで、
プチフェニックスを捕まえることにした。
難なく捕まえたと思ったらふるまいカブリだった。
一見役にたたなそうだけど、フロアに出現するモンスターを
調べるのにはむいてるのかもしれない。
そう自分にいいきかせて今日はもう寝る。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:11 ID:N95h+Wh/
修正値制とは?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:16 ID:di95Pvn/
モン壷ゲットしたら7割がたはクリアー確定

よくも悪くも運がからむゲーム
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:23 ID:IXjrWrJO
運の要素が強く、勝つときには大勝ちするけど大抵負けばかり
だからギャンブルするんだったらシレンした方がいいって 天気予報士の森田さんも言ってた
まあ森田さんは物凄く堅実派で、普通の人なら行けるアイテムがそろってても
わざと最初からやり直したりするんだけど
966925:04/07/17 03:26 ID:MFsthd3b
>>933-944 Thx
公式はいちおう目は通しているんですけど、
新作のアスカやってみることにしました。
救助とかいうシステムに期待して買ってきます。

967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:43 ID:N95h+Wh/
最果ては最終問題のように理不尽なほどモンハウが来たら最終問題以上、って難易度だ

どうも最終問題は31F以降の敵の急激な強化や
アークとモンハウだけで難しさを保ってるようでやる気がせん
フェイの実家も初めて見たときキレそうになったし
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:05 ID:sGpJqze2
>>950>>958
死因を運のせいにしてるようでは一生上達しないよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:12 ID:cUka7NOK
もっと不思議をそこそこの確率でクリア出来るだけの腕があればどうでもいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:40 ID:N95h+Wh/
鬼ヶ島で大三元の腕輪集めてるんだけど
流石に疲れる・・・ガラハドうぜーよ
こいつマジで冥府にでも送りこみたい

最果ていこうかなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:43 ID:9jIxp1Za
トルネコ2不思議のダンジョン
97階である部屋に入ったら即マダンテ。間発入れずドラゴンの炎で脂肪。
鍛えてた装備が消え去りました






シレンやろーっと
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 05:48 ID:TZSc6B0P
>>968
通路で不意打ち喰らって
なすすべなくあぼーんのどこが、
運じゃないのかと(ry
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:06 ID:xEsNquk7
>>972
通路で先制されるの嫌なら透視つけるか弓矢打って索敵汁。

両方無かったら厳しいが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 07:55 ID:pKe6rFOf
>>968
そう言うときには大概抵抗する術が無い事が多い。そこが運。対処できる物を持っていて死ぬときが実力不足。
普通そこら辺まで行くと不用意に通路に入るのはなす術が無いときぐらい。
状況が解らないから良くは解らないけどプレイスタイルの所為で死ぬのは”こだわり”

死の条件はこの3つのどれかしかない。もれはこだわりで玉砕するタイプ_| ̄|●
何か決まり事みたいなクリア方法って好きくない。少しは幅を持たせてる余裕が欲しい気がするよ。
そこら辺で64が一番好き。

>>963
攻撃力と防御力が威力分増加しないアスカ版の攻撃力と防御力の事でそれ以前のプレイヤーが突然アスカを始めるとクリアを阻む壁。
流石に今では慣れたけど上の>>961みたいなことが良く起こる原因。逆風が大杉るのよアスカは。初心者潰し的な悪意すら感じる事があった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:54 ID:N95h+Wh/
>攻撃力と防御力が威力分増加しないアスカ版の攻撃力と防御力の事でそれ以前のプレイヤーが突然アスカを始めるとクリアを阻む壁。
ヨクワカンネー
つまり、強さが10あって始めて実際の強さが5上がるとかそんな感じ?

ところでそろそろ次スレの季節だけど、
64辺りって家ゲー攻略板に攻略スレ立ててもいいんじゃない?
ここはあくまで総合スレなんだし
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:03 ID:koVZEs13
.>961の言ってるアスカの修正値制ってのは、武器盾の基本値が高いほど修正値の効果も大きくなるってシステム。
例えば皮の盾+7と鉄甲の盾±0を比べるた場合、昔のシステムだと
基本2+修正7=防御力9 と 基本9+修正0=防御力9 でどっちも同じだったけど、
アスカだと皮の盾の方はだいたい防御力5ぐらいにしかならない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:10 ID:N95h+Wh/
なるほど。
別に大した問題じゃないと思うんだけど・・・
ベースの防御マンセーになるだけで。

それより盾投げ封印の意味がわからん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:23 ID:XPjNCT6h
ちょっとした情報なんだけど、データコピーして(一回1にコピー。次に2を消して1のデータを2にコピー)
最果て行けばアイテムとか地形とかは同じだって知ってる…よね。

これでいいアイテムが一階に出るまで粘ってたんだけど、モンスターの壷と大部屋出てウマー!
邪道…?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:34 ID:N95h+Wh/
別に邪道じゃあないと思う。
俺は一々冒険回数増やすのうざいので(つってももう700回だがw)
データコピーして1F固定して最果てプレイしてるよ
わざわざいいアイテムが出るまで弄るようなマネはしないけどね

とりあえずクリアしておきたい人にはいいんじゃないか
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:49 ID:tFvXoHBc
「偏った乱数」
運9割
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:55 ID:mFgPKp6g
>>978>>979
確かにその方法だと、一回使ったアイテムとかメモっとけば次からの冒険に
役立つな。
俺もそうしよう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:01 ID:VR270oKX
理不尽な状況を乗り切った感動 Priceless
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:11 ID:bnp3GlzK
>つってももう700回だが

昨日・・・1000越えた。まぁ、大半が最果ての序盤であぼーんなんだが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:15 ID:iclnNk2z
最果ての3回に1回は何も出来ずに1分で死ぬ。
理不尽な状況多すぎ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:24 ID:N95h+Wh/
>>983
700回っつっても実際は倉庫から出てセーブコピーするやり方しらなくて
マムルに殴り殺されてた時期があったからもっと少ないと思う



で、今腕輪専門店が出たわけだ。4000ギタンの腕輪「くそ」これは遠投だな。
ノーコンは出ないので、次に4000ギタンの腕輪が出れば白中決定だ。
透視1000、ジルコニア7500、ペリドット5000・・・ねぇ。これで最後だ!!

ボン ンドゥバはた・・・ ザシュッ

こんなこともあろうかと思って、行商人から買っておいた4000ギタンの巻物の出番だ!
いくぜ!

どれを


orz
986名無しさん@お腹いっぱい。
1階に剣と盾がなかったら即ヤメ。