シャイニングフォース総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y
前スレに倣ってフォース総合にしたけどシリーズ総合の方がよかったかな?

前スレ
シャイニングフォース総合スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082811593/
2゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 16:22 ID:nw030xP6
シャイニングシリーズ公式ポータルサイト シャイニング・ワールド
http://shining-world.jp/

シャイニング・フォース 黒き竜の復活
http://shining-world.jp/darkdragon/

シャイニング・ティアーズ
http://shining-tears.jp/

新シャイニング・フォース(仮)
http://shining-force.jp/
3゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 16:34 ID:nw030xP6
セガゲーム本舗内

シャイニング&ザ・ダクネス
http://sega-gamehompo.jp/game/MD_SANDD/index.html

シャイニング・フォース 神々の遺産
http://sega-gamehompo.jp/game/MD_SFOR1/index.html

シャイニング・フォースII 古えの封印
http://sega-gamehompo.jp/game/MD_SFOR2/index.html
4゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 16:38 ID:nw030xP6
キャメロット内

シャイニングシリーズの歴史
http://www.camelot.co.jp/sakuhin/shining.html

シャイニング・フォース III 公開情報
http://www.camelot.co.jp/force3/
5゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 16:53 ID:nw030xP6
関連企業

セガ
http://www.sega.co.jp/

AMUSEMENT VISION
http://www.amusementvision.com/

クライマックス(あぼーん?)
http://www.climax.co.jp/

キャメロット
http://www.camelot.co.jp/

Salamander Factory
http://www.salamander.co.jp/
6゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 16:57 ID:nw030xP6
おまけ

シャイニング・ソウル
http://sega.jp/shining/

シャイニング・ソウルII
http://sega.jp/shining2/home.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:16 ID:1srVlmbJ
しかしバカなコテハンだな
8゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 17:26 ID:nw030xP6
関連スレ

シャイニングシリーズ シナリオ4(レトロゲーム)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079783358/

シャイニング・ソウル総合スレ9週目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1080833820/

こんなもんかな?
9゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 17:37 ID:nw030xP6
前スレ GBAフォース(海外版)の感想抜粋

>198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/30 11:25 ID:9Gk0WY3o
>GBA1、曲はさすがに音源が違うのでアレンジされてた。
>アイコンの音は完全再現されてたが効果音はほとんど改悪。
>敵の爆発音がポンッってのは萎えた。
>あと超速ダッシュができるようになってる。
>変なカード集めのイベントが追加。

>254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/30 17:33 ID:9Gk0WY3o
>>198
>マックスはしゃべる
>1ステージやっただけだから新キャラはわからん

>321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/30 23:27 ID:d+n5rJ2m
>>292
>ちなみに、GBAの1リメイクは、海外では既に発売されてるよ
>内容はまんま1にカード収集とかの追加要素
>マックス喋りまくり
>MAPクリア短ターンで資金ボーナスなど
>戦闘シーンが超ボロい

>移植はAMUSEMENT VISIONとかいう会社
>バーチャストライカーとか作ってたところやね
10゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/05/31 17:58 ID:nw030xP6
>419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/03 09:31 ID:BMq8o2la
>>413
>各章の終わりごとにナーシャ編が挿入される感じ
>仲間はズイカ(虫)とカード使いのみ
>シャイニングフォースに合流することだけが目的だから
>各章ストーリー+1マップで終わり

>430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/03 15:17 ID:e64rpIq+
>そんなことより一番大事なのは凄い水着が戦闘シーンに反映されるか否かだろ。

>436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/03 18:07 ID:brI4oTwE
>GBA版1、すごい水着が無いみたい・・・。

>437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/03 18:28 ID:PsTtfcSg
>ツツッ ガァーン
>ひっさつのいちげき
>おれは 37のダメージを うけた

>669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/09 18:07 ID:RDOHJTta
>リメイク版は海外ファンサイトで評判悪い。

>670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/09 18:14 ID:6iSfVEGD
>そりゃそうだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:02 ID:hL8cRQ1P
新スレ乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:10 ID:idQlMl8s
マックスが喋るらしいけど、やっぱ時代の流れか…。
勝手に性格付けすんなっての。

『3』までで築いてきた主人公は喋らない設定がオジャンだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:05 ID:hbczptyf
俺は違和感なかったけどな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:08 ID:AOXw3tkb
最速クリアで資金ボーナスって武器とかそんなに高いのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:11 ID:Jj/OyUwc
気が早いけど2は?3は?外伝は?
と思ってしまう。
3はGBA化すると戦闘が再現できそうも無いが
ドットゑに直してくれるならそれでも良いな。

つか3はキャラの絵柄のタッチがバラバラで
萎えた(特に転職後の○○○○。死んだ魚の目をしている)
ので書き直してくれると嬉しい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:31 ID:7tK1hWKR
ピコピンと乙だぞい!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:36 ID:4pOrBBwv
>>1

変な話だが、呪われた武器の性能はシリーズを踏襲してくれてるんだろうか。
暗黒の剣に防御強化でICBMになったバルバロイとか、
デーモンロッドで敵を粉砕するチップたんとか、
初代はイビルハルバードじゃなくてランスだっけ?、を振り回す
メイたんとか、俺にとってシャイニングフォースってそういうゲームなんだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:42 ID:nw030xP6
補助魔法アタックの性能だけは直して欲しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:09 ID:Jj/OyUwc
アイテム無限増殖は再現されるかな?…
あれで光の剣とか水晶とかをものすごく増やした場合、
フラグ立てるアイテム取れなくなってフリーズするんじゃないかと
当時思った。やらなかったけど。

実際にやったアホプレイはチップだけlv99とか。
(オーラ覚えるので上げやすい。5人ほど
毒状態にしてダメージ〜回復を延々とやった)


バグといえば、3の1で強制出撃&戦闘開始時に軍勢に一人参入してくる面で
シンビオスがLV低い(未転職など)と、パラメーター低いやつが出撃メンバーから
外されるのでシンビオスが消滅するバグがあった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:47 ID:uskPzex5
>>19
シナリオ2でもロビィ加入面で同じバグあったね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:45 ID:pWue/L6C
>>20 そうなん?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:33 ID:vUwiMn4i
シナリオ2は戦闘後にちゃんと復帰する仕様になってた記憶があるが
シナリオ1はシンビオス消えっぱな死(抹殺)だったと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 07:40 ID:izwQqV28
主人公が複数いるのって、やめてほしいなあ。
外伝は内容忘れちゃったけど、『3』で、
シナリオ1の主人公がシナリオ2で脇役の立場になり、
喋りだしたとき、「あれっ?コイツって、こんな感じなの?」って、
すげえ違和感があった。
メディオンやジュリアンが主人公になったとき、
今度は何も喋らないものだから、不自然なこと。
キャメロットは黄金の太陽でもまったく同じことをやったし…。
それなら、喋る喋らないの区別なんて、
最初からつけないほうがいいと思うんだがな。
記憶喪失なら、喋っちゃ駄目なんだろうけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:14 ID:pKjIKO2t
複数いるのが変じゃなくて
三視点あると分かっていながらドラクエの真似事してしゃべらせないのがおかしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:48 ID:g1v+d51g
「はい」「いいえ」の受け答えも相当違和感あるしな
会話が繋がってねえもんw
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 04:03 ID:1oXzTsms
もう関わりのない人(高橋)を叩くのはやめとこうよ
シリーズに対して何も出来ない立場なんだし
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:27 ID:Pi8UQRXh
ティアーズ始める時に吟遊詩人と妖精さんが案内してくれますニョー、
それから主人公の声優が☆ですニョー、嫌いな人にはウゲーですニョー

>>12
マックスは外伝3にて喋ってたがな。
外伝1の主人公は外伝2で喋ったし
シナリオ1の(以下略
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:06 ID:r0FGfaVp
全て高橋が悪い、と。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:08 ID:MZK2Xcs6
↑内藤
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:07 ID:1oXzTsms
高橋のテキストが狂ってるのは判ってる。
だが、それに関する話題と叩きはレゲー板でやりつくされてるから
この新作メインのスレで繰り返しても不毛なだけなのよ

今シャイニング作ってない香具師叩いても
どうにもならんでしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:45 ID:r0FGfaVp
>>29
やべwwwwばれたwwwwwwwwっうぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:58 ID:vyq6gr7H
亀オタ必死だなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:02 ID:Q9RQDryf
内藤哀れ過ぎ…
いくらクソゲ連発で干されたからといって…
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:32 ID:lHBxrfoD
内藤…唯一成功したランドストーカー
高橋…唯一成功したフォース3


目糞鼻糞だなwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:05 ID:PyDfNxRd
アホの自作自演は放置して、再開です。
新作(リメイク含む)の話題中心でお願いします。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:53 ID:K3PMTIbz
情報が少ない
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:14 ID:z1aXJVnm
エロ原画ーマンセー 完
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:07 ID:IXx9PGtj
新規ユーザーに勘違いされたまま認識される、と。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:12 ID:K3PMTIbz
別にいいんじゃないかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 03:58 ID:AZkbI0TR
ファミ通でティアーズの声優さん発表。公式も地味に更新。

シオン(保志総一朗)
エルウィン(広橋涼)
リュウナ(神田朱未)
ヴォルグ(増谷康紀)
カイネル(神奈延年)
ケイロン(私市淳)
悠久の吟遊詩人(野島健児)
妖精メイプル(林原めぐみ)

妖精さんエロい・・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:00 ID:aWJsrocX
ウホッ増谷氏!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:11 ID:AZkbI0TR
写真をよく見ると野中藍の姿も!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:26 ID:CIkXbzSl
野島健児ってウィラー提督の中の人か
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:48 ID:UNpdFfon
「なぜ、いるの?」って感じのマスコットキャラクターは、
フォースのお約束だよなあ。
フォース3ではマスコットキャラクターが自己主張を
始めちゃった感じだけど、
(なんか、3がいろんな物を壊したって感じだな…)
新フォースでは、出てくるのかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:47 ID:Mo/C69fV
☆か・・・買うの止め
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:33 ID:259TUxXD
>>44
今の時代を反映したキャラになる予感。
カッター持った幼女とか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:24 ID:w94VJCOy
☆と(if出身の)野中・広橋・・・スルーしろといわんばかりのキャスティングだな・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:12 ID:IkFxZ7LW
声優ヲタ死なないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:10 ID:HkiPowdR
どうもアンチに少なからず任天堂信者が混じってる気もしないではないな
わざわざ「買うの止めよ」だの「スルー決定」だの「書き込み」に来るのがどうもな


ま、彼らも必死なんだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:56 ID:VSPE01PB
>>49
スレ荒らすのやめれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:11 ID:FcCksSHW
声オタのみなさんは誰なら買うんですか?w
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:21 ID:papeAfmd
そうだな〜、獣キャラは山寺ちゃんで決まりな。ジミーとゾロリはなかなかだ。
オヤジキャラはバドラックの星野充昭、ガノッ(略
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:48 ID:HlHkczGp
主人公は緑川と置鮎とか
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:55 ID:FIH31ycI
主人公のボイスOFFにできるなら
誰がやったっていいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:19 ID:9I9thYI0
なんで声如きでそんなに騒ぐんだ・・・?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:24 ID:upmKttR6
まぁ確かにあると無いとじゃ大違いだからな。




無い方が断然イイ(・∀・)!!と思うけどな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:01 ID:4VUg08yF
戦うとき、声があったほうがいいんだけどなあ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:21 ID:ob0Sr3Jt
細かくONOFF設定できれば問題無し

セガにそんな細かい気配りは期待できないがな
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:59 ID:z3YJYkjY
>>55
今はエロゲンガーと声くらいしか話題がないからな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:54 ID:zzTy913J
声があるとテンポ悪くなるしな
ベストなのはON/OFF設定あり
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:47 ID:D5bUFzFw
リメイクのテレビCMってやらんのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:25 ID:Ve/rONuk
まあ声につぎ込む金があるならその金をデバッグとシナリオにぶち込めと。

・・・で、マジで暗いMAXに製作させてるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:27 ID:i0YILccA
声優って安い奴はとことん安いらしいぞ
サザエの波平が手取り6万とかの時代があったらしい
サザエさんの給料でな


林原は・・・高そうだなぁ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:34 ID:1j5Iy7a4
社員でいいよ声なんぞ。

攻撃エフェクトに「えい」「やー」とか
掛け声程度が付いてれば十分。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:40 ID:i0YILccA
「死ねッ!!!爆裂風林火斬撃ッ!!!」
「くたばれェェャッ!!!超弩級獅子粉塵波ッ!!!」



頼むからお前が死ねと
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:50 ID:i0YILccA
おそらく最近のゲームはシナリオを寝るよりこんな変な四文字熟語みたいな必殺技名考える方に頭使ってるんだね
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:09 ID:LeJ8UXox
だから夜露死苦にしか見えねえよ馬鹿
馬鹿なんだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:10 ID:1j5Iy7a4
3は女の子魔術師の直接攻撃に萌え萌えだったなあ
非力ながら頑張ってる感じで

MD版1は中盤までパワースティック装備で一線で活躍していたので
可憐なイメージは全く無いが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:28 ID:i0YILccA
まあ何だかんだで早く新作やりたい
テアーズ作る暇があったら新作に力入れてくれと
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:50 ID:jgWfbmhW
ヨーグルトはいづこ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:21 ID:Tlo1AwLF
正直3は最高
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:35 ID:1dpOcYR+
過去作の話は、なるべくこっちのスレでやってくれ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079783358/l21
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:35 ID:uWz4T3OW
最少メンバークリアってさー
3のシナリオ2がネックだよね
全員合わせて七人しかいないし
傭兵を雇ったら最少メンバークリアじゃないし

戦車内戦は打たれ弱いダビデ一人。
3種の武器属性駆使しても獣タイプには無意味だし
すげー育てておかないと無理。

かといってダビデ育てすぎるとシナリオ3が辛くなる。
(敵に2のメンバーが回る面で、強すぎて3メンバーが殺られる)

「一人も一回も死なせずにクリア」とかをやろうとすると益々辛い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:36 ID:ob0Sr3Jt
>>68
チップたんはさりげない撲殺感が
好感触でした
3も好きですが
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:40 ID:uWz4T3OW
スマン
ここはレトロ板じゃなかったね
戻ります
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:28 ID:5Ljrm+nd
総合なんだからガンガン過去作語ろうぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:00 ID:qm1aQvTj
大体総合なんてスレタイつけた奴がバカ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:06 ID:RKlVwySZ
次スレは総合じゃなくて新作ってつけた方がいいね
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:48 ID:+Sl837ZQ
クラスチェンジも、シャイニング・シリーズのお約束だよなあ。
ウィズダムには、あったか記憶にないが…。
ティアーズもどうだか。
まあ、3の一部キャラクターみたいに格好悪くなるなら、別にいらないか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:40 ID:4AFLxLAw
3ほどキャラ多くはならないだろうから大丈夫じゃないかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:49 ID:P4dw+zR8
ウィズダムはクラス無しで着せ替えって感じだったな
&ザダクネスには無かったし。
それはそうとキャラの成長がレベルアップメインじゃなくて特殊能力追加くさいから
クラスとかハッキリしない希ガス・・・わからんけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:09 ID:GieLvpgA
>>80
前号の電撃PSでは、仲間の集まる酒場みたいな画面写真があったけど、
明らかにダミーっぽいキャラが置かれてるし、これが新しい仲間と入れ
替わるとしたら、仲間の数は、7,8人になるってことだろうか。
アーチャー、神官、格闘家、サムライ、ナイト、吟遊詩人、妖精、魔術
師、賢者…という具合か?
まあ、実際に動かすことのできるパートナーは、4人くらいでしょうかね。
サクラ大戦4みたいに、仲間はたくさんいるけど、キャラクター
ひとりにつき3,4時間で終わっちゃうんじゃ、どうしようもないし。
ゲームクリア後のオマケのシナリオで、妖精とかのENDもあると
か、そんなところが妥当か。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:14 ID:NjdhTiTd
>>82
劣化グラXならこっちまで涙が出そうだな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:46 ID:lSaF0mnl
『3』もPS2辺りでリメイクすればかなり良いグラフィックになるだろうな。
SSでのポリゴンなんてガクガクも良いトコだったし…。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:59 ID:NjdhTiTd
>>84
キャメなんだから、すくなくともGCだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:43 ID:NkEUr+nn
キャメはもう何もできないって・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:33 ID:IOO3kH/4
電撃プレステの読者コーナーに、「祝」の投稿葉書が載ってたな。
新フォースに、3の続きの世界を期待してますって感じで、
見ていて可愛そうになってきますた。´д`
編集のコメントも罪作りで、「終わってない感じ、ばりばり」とか。
そりゃあ3の続きの世界と発表されてたら、
このスレも悲壮感が漂ったものにはなってないだろうに。
余計な期待と要らぬ困惑を招かないために、
新フォースは第一報の段階で、少なくとも、どの大陸の物語とか、
世界観の説明を入れるべきだった。
こういう遊べば面白いっていうセガの商売の仕方、
サミーに修正してもらいたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 10:19 ID:SnTTzaZF
ひょっとして何も考えてない状態だったりして。
ティアーズ売り上げ次第で絵師も「売れたからTony続投しますか」って感じで決めんじゃないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:26 ID:VzyP0UfK
売れたら大万歳だと思うがどうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:04 ID:vSRw8LPT
駄目でもともとだしな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 13:51 ID:lSaF0mnl
元々、シャイニングシリーズはフォース以外どうでもいい
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:02 ID:jz3DQjid
キャメロットで任天堂に対する信仰心が目覚めたかつての同胞たちによる攻撃が熾烈ですね
ティアーズだけでもGCに供給してればここまでの惨状にはならなかったろうに
2人同時プレイ前提のゲームなんだから

ま、どっちもせいぜい5万がいいとこ
少なくとも
「ほー!シャイニングって聞いたことあるぞ。どんなだろう?」
と、興味本位でこのスレを覗いてみた奴はほぼ全員スルー決定
つーか「ここで批判的意見を言わねば往年のファンじゃない」空気がスゴイ

フォースは期待してるんだけどなぁ
そこそこ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:13 ID:jz3DQjid
まあ、ティアーズのあのキャラデザでは間違いなくGCじゃ売れなかっただろうけど
新シャイニングだけPS2で出すってのも問題だし
マルチにしたら、どっちもつかずでタイトル力(?)が消えるのも明白だし

セガもなかなか大変だな・・・
内容で驚かさせてくれることを期待する
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 15:38 ID:DAeLD6uV
思ったんだけどシミュRPG出す会社って必ずトラブって分裂するよなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:51 ID:5WlM0HUJ
>>92
>つーか「ここで批判的意見を言わねば往年のファンじゃない」空気がスゴイ

本当そうだよな
好意的意見書き込んだら
集中攻撃されそうだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:34 ID:p/UePoye
↓こう言う香具師がいるからねぇ

986 :NAME OVER :04/06/08 23:01 ID:8vxkJqdr
次スレがたったので…
そっと本音をぶっちゃけとく…

SFはMDで終わった…(MDCD含む)

SSのSFは、認めないどころか、SFの歴史から抹殺したい…
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:20 ID:oikZs05G
なんか情報ねぇの?
つーか本当に作ってるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:46 ID:vSRw8LPT
作ってないわけないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:51 ID:DQUXAzX/
AGES版ファンタシースターUと同じで

下手に情報出して解雇中(なぜか変換できない)の火病なんか引き起こしたら売り上げ落ちるんだからしゃべるな!!

という緘口令が敷かれてるんだろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:02 ID:13keL3Nh
100安芸
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:37 ID:l/HyTBVh
おとなしく保守するしかないのか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:31 ID:JJ+nwWAS
Tonyの関わるゲームは全て駄作。
果たして今回は…?
公式見る限りグラフィックは綺麗なんだけど目新しさもこれがウリだ!という要素はなさそう。
”登場キャラクターとのパートナーの組み方によっては、友情や恋愛が芽生えることも…?”
これに反応する人間が何人いるかだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:03 ID:r88thoRN
反応っていうか、好感度システムなんて珍しくも何とも無いが・・・
まあ、ヒロイン強制よりはマシかって程度じゃね?今更ウリにできる要素でもないでしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 13:07 ID:QMeHyRwL
>>99
ファンタシースターなんかトラブルあったの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:18 ID:5bJJiwcD
キャラがやたらとどっかで見たことあるようなのばかりなんだが
気のせいだろうか…

約束の地Rivieraのエクセル、FF10のユウナ、ロードスのディード
KOFのK'、ヴァンパイアセイヴァーのガロン etc...

名前もアルウェン→エルウィン、ユウナ→リュウナ
なんだろうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:44 ID:DbH/RzRE
ユウナとディードとガロンは同意
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:45 ID:ckF7NYV1
>>87
>そりゃあ3の続きの世界と発表されてたら、
>このスレも悲壮感が漂ったものにはなってないだろうに。

志村ー 続きと発表されたらされたで悲壮感漂ってる思うー
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:27 ID:7NGmd4eN
つまらない話の続きなんて知りたくもないもんナ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:48 ID:Qy2HSVcX
せめてエリーゼが何企んでいたかは知りたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:55 ID:QJ6WLCDW
美形のにいちゃんを集めて
ハーレム作り
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:29 ID:gPafjHP3
すまん。

俺、実はティアーズにちょっと期待してるのよ。
シャイニングファンにはなんかアレみたいだけど
なんか懐かしい感じのアクションRPGっていうことで(最近3D中心だしね)、
雑誌で見たときから期待してる。

一番ほしいのは各ステージクリアに関しての戦略性と
作品そのもののボリュームかな…。
あんまり派手な新システムなくてもいいけど
丁寧な良作であってほしい。

まぁ、こんな人もいるってこと…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 23:43 ID:k2OabC3q
キャラが全部シャープなのが気になる。
獣人ぐらいはもっと太めがよかった。
デブ、デカ、筋肉、じじい、ぐらいがそろったインパクトのあるキャラがほしい。
キャラ8人ともかっこいい、かわいいで小さくまとめ過ぎな気がする。
ケイロスはまあまあ個性的だと思う。

シナリオはついてくるものだからアクションゲームとして楽しめるものにしてほしい。
戦闘がたのしいゲームを今一番やってみたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:04 ID:Tx8pMRVa
シャイニングといえばエロゲンガー
一番たくさんのシャイニングシリーズに携わっているイラストレーターがこんな
香具師なのに今さらTonyで驚くなかれ

梶山弘
 ・「ウィズダム」のキャラデザ
 ・「フォースV」のキャラデザ(一部)
 ・「シャイニングフォース外伝」とかもやってた
 あと「黄金の太陽」のモンスターデザもやってる。

ttp://www.hqsweb.com/
ttp://www.hentaidot.com/toons681/hentai.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:11 ID:E+rGBkj4
>>109
安心しろ

絶対決めてないから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:11 ID:5p6voCH+
ドラゴンマスターシルクの人だっけか
当時、結構好きな絵柄だった

新フォース、友達の家でメガドラの1に初めて触れたときの
ワクワク感を得られるゲームだといいなぁ
あと音楽好きだったんでアレに負けないくらいのを期待
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:16 ID:Tx8pMRVa
「フォースV」のギャル系キャラの顔窓グラフィックはこの人が担当だったヨ

エロ界では触手がお得意だったけどナ・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:19 ID:uE4obFz4
TONYがブーブー言われてるのはエロ原画というよりも
小綺麗すぎで面白みのない絵柄だからブーブー言われてるんだろ。
外伝はテディっていうクマ獣人が良かったしバタ臭い絵柄してた。
TONYの狼はガロンにしか見えんし頼りなさそう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:32 ID:wVDl3vLh
俺熊は駄目だったな
なんか名前ベタだし
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:32 ID:ZYeCDJiZ
まあエロゲンガーやってるっつても梶山氏は絵のテイストが
もろファンタジー趣味だから違和感ねえし(つか皆知ってるだろ)

>>111
最近アクションRPG(オンライン系除く)少ないしね・・・
面倒じゃないヤツがいいな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:24 ID:rRwLoh9K
つーか情報出すの早すぎたんじゃないか

出すっていっても情報がぜんぜん出てこねーよ
カスだなセガ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:13 ID:IfuEkAHJ
>>113
「ホリー」「V」のメインの人もエロゲンガーなわけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:05 ID:ii02rujC
シャイニングフォースって音楽良いよな。
桜庭統のBEST3に入る出来だろ。
ttp://perso.club-internet.fr/beaugran/cd/
ここで全シリーズの音楽聴ける。
アルバム「FORCE OF LIGHT」の1曲目と10曲目は神。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 04:38 ID:fy7g7m2l
俺は武内基朗のほうがいい
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:56 ID:E+rGBkj4
>>122
ホーリィアーク発売当時は桜庭統が作曲である事を
雑誌ですごく大々的に打ち出してたから、どんな奴なんだろうと楽しみにしてたんだが
個人的にはアークもフォース3もたいしたこと無くて、
「名前だけ有名なクズか」と思ったもんだった

ヴァルキリープロファイルで認識を改めたが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:46 ID:lb7XAPv+
壮大な音楽でなく
ゲームの雰囲気に合った曲であって欲しい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:00 ID:qpa0lW3g
桜庭は1番仕事してるゲーム音楽家かもな。
トライエース、キャメロットの全作品を手掛けてるし。
数千曲は作曲したって言ってた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:29 ID:/LZPaNTp
ただ、なんか同じフレーズの繰り返しが多いね
ループが短いというか
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:29 ID:+GsyF6HA
内蔵音源曲に顕著なんだけど、使う音が変というか悪い希ガス
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:33 ID:BoY4r5Is
桜庭の曲はサウンドドライバを組んでる奴次第で評価が変わる

ナムコのは最悪・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:43 ID:Vo4gkm/g
>>126
数千曲くらいは普通にゲーム業界で仕事して売れてたら嫌でも作る。
岩垂みたいに舞台、ゲーム、CD、アレンジャー、テーマパークと5足の草鞋はいてる奴なら総作曲数5桁行ってる。
すぎやま御大にいたってはアレンジ含めりゃ何万曲だ?
イトケンも表に出たものとボツ曲合わせりゃ当然のように5桁行ってたはずだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:13 ID:vBRoCmRe
まあ、桜庭氏はその人の好き嫌いこそあれ
現代のゲームの作曲家の中では人気最高峰の一人だわな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:11 ID:4bP9+yyG
>>127
プログレはそういった音楽やからね
冗長、ミニマルはお得意だから退屈なやつには超退屈
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:17 ID:TbZNLZ+3
桜庭はアニメゲーム合わせて10年ちょっとで90作くらいやってる。
音楽学校も行ってなくて、自己流。
ゲーム作曲する理由は「お金が稼げるから。」
一日に10〜15曲作ってて、作り溜めしてるらしい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:34 ID:wV/88noH
>一日に10〜15曲作ってて、作り溜めしてるらしい。

凄いけどそれってどのゲームの音楽でもいいから適当に使っちゃえって感じがする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:29 ID:OMSkMRDZ
その適当に使ってるのが乱発してるテイルズやマリオゴルフとかだろうね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:14 ID:UaDbO2Ly
テイルズとトライエース系の話題振ってギスギスさせる香具師がすぐ湧くな

さりとて、代わりに振るネタも無いのが現状
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 13:36 ID:FZ5ziuUb
>>136
よし ここで内藤VS高橋兄弟ネタスパイラル
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 14:51 ID:R/vsG8jE
高橋兄弟は黄金の太陽GCで忙しいから駄目。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:36 ID:VluA27t6
高橋兄弟って誰?
ロータリーの人?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:47 ID:UaDbO2Ly
ロータリーじゃなくてロリコンって呼ばれてなかった?>高橋兄弟
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:25 ID:2MSm5ZVy
俺だって幼女大好きなんだから高橋がロリコンでもおかしくない
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:46 ID:iaMZDyOx
>>141
回線切ってカッターで首切って氏ね
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:59 ID:esbKRQU6
やっぱ情報早く出しすぎ
スレ早く立てすぎが原因でしょ


ティアーズにはなんの期待もしていないからな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:36 ID:i+hsuNLd
スレタイに「総合」とか迂闊に入れるし
前スレ立てた香具師はかなり先走った真似をしたな
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:07 ID:J9ewc8v9
ティアーズは、キャラ主体で進めるゲームになりそうなので
正直あまり期待していない。

フォースみたいにキャラよりもストーリー主体の進行が良いかな。
キャラの個性は要るけど、あまり前に出られてもなぁ…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:52 ID:pIt63cLi
今度アドバンスで出る1は、
ラストボス戦のあの演出はあるのだろうか・・・
はじめて見たときは鳥肌ものだった。
そういえばあんな演出他のゲームで見たことないな。
結構良いと思うんだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:17 ID:Dxcxh5WH
海外版をプレイした香具師なら知ってると思うが・・・

国内版をテキスト以外そのままで出すのかどうかも判らんから何とも言えないな。
すごい水着は是非復活させて欲しいものだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:25 ID:VJe/Z+B1
海外版には水着ないって報告あった
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:30 ID:Dxcxh5WH
いや、だから国内版で追加されないかなーって
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:55 ID:LO0zbaEF
今冬はドラゴンクエスト買おう

ティアーズさらに
影薄
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:04 ID:wBcVlkDk
薄いまんまで良いよ
それがシャイニングだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:36 ID:4H72gtwR
ドラクエも面白くなさそうだしどうしよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:48 ID:XXtNHXiY
買わなきゃいい
つーかンなこといちいち人に聞くなよガキじゃあるまい


ま、最近は小学生もネットしてるらしいしマジもんの消防なのかも知れんが
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:51 ID:Dxcxh5WH
ネタがねーとどうしてもギスギスするのな
ところでおまいらPS2持ってますか?
持ってなくてティアーズの為に購入する豪の者とかいるんかね
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:57 ID:J9ewc8v9
今は持ってないし買うつもりだけど、ティアーズのためではないな…
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:37 ID:Qpq75DLJ
駄作だろ。
ってかシャイニングシリーズってたくさん出てるけど、イマイチ評価だよな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:41 ID:e0tIFWyK
3の続編というのはもうでないんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:41 ID:2ob9dip6
今冬はジブリの新作で決まり!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:49 ID:+hkWEMqH
>>156
悪いがイマイチと駄作の間には天地の差があるぞ。

>>157
3の続編は黄金の太陽だと何度(ry。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:55 ID:/4LO/esa
シャイニングフォースといえば昔、田沼雄一郎がおチンチンモロだしの同名漫画描いてたっけ
そういやこの人、別PNでショタ漫画描いてるな・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:05 ID:IORPfI1g
元々エロ漫画描いてた人なんだから
そう騒ぎ立てる程の事もないが
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:14 ID:gj/MoRef
あれはタイアップしてたしストーリーもTの続き物だし
話はありがちだがそこそこ読めた
でもまあネーミングセンスは最悪の斜め下を直滑降して行ったな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:21 ID:O1w02ZJj
>>160
松〇館系でさも新人かのごとく振舞ってるけどバレバレやねw。
そもそも田沼名義でもいくつかショタ漫画描いてたんだから今更な気もするが
出版社関係で別PN使ってるのか、それとも描いてるものが描いてるものだけに親、親戚バレが怖くなったとかか?
(田沼雄一郎の名前はオタクの中では知れ渡ってるし)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:05 ID:ZVPr38+0
>>160
ゲームの方のキャラを踏み台にしまくった、タイアップ物としては最悪な
漫画だったと記憶しています
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:09 ID:s4/Hkawb
ショーンというメガネをかけた幼馴染み(一応男性)が
連載した雑誌のヒロインランキングにて1位を飾るなんていう事があったね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:00 ID:pCDqoknp
あぁセーラームーンっぽい悪役がでてくるやつか・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:53 ID:KZvcYKSv
>>143
発表が早すぎではなくて、セガはいつも最初に、
一度に情報を出しすぎなんだよ。
ナムコなら、主人公は…、ヒロインは…
と情報を小出しして、毎週のように更新してますよって
雰囲気をつくるだろ。
セガの広報は信者の気が入っているのが原因なのか、
宣伝の仕方が、「遊べば面白いから売れる」という
日本語にすらなっていない感じだし、
多いときには月に何十本もゲームを抱えていた
忙しさの悪夢からも抜け出せないんだろうな。
コナミはその辺、うまく右から左へ流してる感じだが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:42 ID:p5g9PETJ
>>159
黄金の太陽にガルムとかいるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:52 ID:ZVPr38+0
http://shining-world.jp/darkdragon/download/download02.html
オープニングがダウンロードできるようになりました
フォースリメイクのOHPは正直見難い

次項
―→

になかなか気付かなかったよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:30 ID:iQKFyBXb
なんじゃこの音楽はぁぁぁっ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:35 ID:ZVPr38+0
>>170
ストリングとか低音の割れがすごいね
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:27 ID:I6jF8CDM
なんでタオとディアーネが姉妹だということはオフィシャルで触れられないんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:44 ID:CVCARnXB
>>169
悲しくなるな。
素直にキャメロットに任せればいいのに。
黄金の太陽は音質もグラフィックも凄かった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:58 ID:64nVxwu7
それ以外は大したこと無いけどな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:17 ID:JZyP380V
もう読んでて頭がおかしくなりそうなテキストはこりごりですよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:57 ID:u1P+432p
音楽もサラマンダーに任せればよかったんだよ
スパロボOGの音楽はGBAでも最良の部類に入るんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:59 ID:NSYhz4S0
グラフィックも音楽もヘボい事をカバーするために500円引きで売るのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:25 ID:JZyP380V
>>176
激し同意はするが、スパロボ系のカキコは
それ系のスレ以外だとスパ厨叩きされるのでやめた方が無難
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:31 ID:u1P+432p
>>178
忠告どうも。
まースパロボの音楽を褒めるんじゃなくて
サラマンダーのサウンドチームを褒めたかっただけなんだよorz
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:35 ID:ZkZW7Imc
音楽、サラマンダーがやってんだけどな……
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:47 ID:StLJEJzI
製品の音楽は割れてないぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:03 ID:p2IfupNN
モーニングだかヤンマガだか忘れたが、週刊漫画誌にGBAの広告があったな。
マックスの大きなイラストにキャラ達のバストショット。
GBAの顔グラってスタッフが描いて改悪したのかと思ってたけど
玉木に因るところが大きいようだな。ていうか玉木は昔の絵柄のほうが良かったな。

ゲーム画面の写真がえらく小さいのはイラストを大きく見せる為にこうなったのか、
それともあまり見せたくないのかどっちなのやら。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:22 ID:cPOTnFJw
玉木の絵はともかく
明らかに縮小加減やらトリミングがなってないだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 08:21 ID:LEaN2ei7
誰か竹ちゃんに教えてやれよ。
公式HPの仕事が何か中途半端で、買う気が…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:37 ID:m4DCdFCg
シャイニングフォースVのシナリオ2がどこにも置いてない(´A)
シナリオ3と1ならいっぱい置いてるのに・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:01 ID:xWVWowRB
>>185
シナリオ2だけ品薄なんだ このせいでプレミアディスクを逃した人イパーイ
中古良ゲーのプレミアブームも終わったから今持ってる人はフォース好きだから
保管している人が多いだろうしあんまり市場には出回らない予感

酷なようだがライフワークのつもりで探すのが良いと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:03 ID:WL/EZ48J
>>185
定価以上になってもいいならアマゾンという手もある
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000069T9A/qid=1087797683/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/250-1031058-3901014
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 19:44 ID:ba+dq7n/
先生、ディアーネが男勝りになってるのは気のせいですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:04 ID:+bxUQ9dI
>>186
>酷なようだがライフワークのつもりで探すのが良いと思う

大袈裟杉
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:27 ID:DN2faYP4
サターンソフトはそろそろ大袈裟じゃなくなってきてると思うぞ。
最近のブックオフにはセガサターンのコーナーがないし
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:39 ID:ba+dq7n/
ハードオフには結構あったけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 06:24 ID:V6llOSIQ
サターンも壊れたしソフト売ろうと思ったけど
シナリオ2買い取ってくれなかった…
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:44 ID:86frRcQF
シナリオ2って今なら3980くらいだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:48 ID:whRYctKx
>>193
売ってる値段?売れる値段?
まあどっちにしても6年前の作品としては結構高い方じゃない?


そんなことよりサターンがプレイできるんだが
DISCエラーとかって画面に出て来るのがウザイ・・・・
まあ中古で買ったけど一応その店の保証書の期間内だし修理に出そうかな・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 17:54 ID:e/F4DaNp
中古サターンにショップ保証付けてるの?凄いな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:45 ID:whRYctKx
>>195
漏れが行ってる店は一応全ハードに保証書つけてる
修理ができない場合は全額返金


そこに3のシナリオ2が置いてあったんだが4780円・・・
1と3は650円orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:11 ID:E0ixyq+r
俺が秋葉で買ったときは6500円だったよシナリオ2。1と3はブックオフで
100円で買ったのにさ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:18 ID:aQwxFLqb
シャイニングフォース3のシナリオ1の質問なんですけど
オブサーブの塔にある塔遺跡で盗賊全然出てこないんですけど、誰か知ってますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:22 ID:DJF/orAA
地図持ってないんじゃない?
あるいは地図持ってるキャラが戦闘に参加していない。

総合などと頭の悪いスレタイだからこんな質問がこっちに来るのな…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 20:59 ID:GLkVIT9M
上の3の話題にも食いつけよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:15 ID:5pxFQ5PW
>>65
わらた
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:02 ID:MAm5ucNO
3の召喚魔法の餓鬼王って暴走エヴァみたいだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 02:34 ID:EHCpybK5
ペドロを思い出した
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:37 ID:r/OxO/qU
gbaのシャイニングフォースのリメイク版クリアしたけど
効果音がへぼ過ぎ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:05 ID:vvhp+ikF
クリアしたのに効果音ネタかよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:23 ID:BciUp0VR
エミュ厨ですか
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:57 ID:T+XRXyNv
ホントにクリアしたなら、シナリオの話でもしてみ。
そしたら信じてやるから
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:01 ID:GUljGpn1
おそらく海外版のエミュなんだろ、シナリオ英語だからよくわからないって
返されるのではないかな。日本版はまだ先だ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:54 ID:i/F9UOLP
とりあえずダークソルのエロ画像うpキボン
話はそれからだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:34 ID:mRN0X8B5
ズイカは転職後、HPが半分以下になってからが真骨頂
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:25 ID:nfREyYQH
自慢げにエミュ厨乙
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 11:48 ID:Zq93u7IW
あのー、わしシャイニングフォース3のプレミアムディスク持ってんだけど
これ価値あるものなの?
もうサターン持ってないからいらないだけど・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 12:57 ID:s1DvofV8
捨てれば。
いまでももらえるんじゃなかったっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:21 ID:nfREyYQH
もらえねーよ
ヤフオクででも売るといいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:47 ID:xcBTu3kj
いらないモノならどうだっていいだろ
つかここで価値を聞いたっておまいさんの売り方次第では
二束三文だから無駄
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:14 ID:uNneK3Zr
1人称「わし」の名無しやコテハンって間抜けに見える、無銘芸人に柏木孝文とか
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:20 ID:xcBTu3kj
別に。そんなどうでもいい事わざわざ書き込んでるお前の方が間抜けに見えるが
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:15 ID:/oVcas27
3しかやったことないから3が最高
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:28 ID:mRN0X8B5
シャイニングフォースは1が最高
ストーリーも音楽も戦闘の面白さもキャラも最高
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:19 ID:lNjRj2W/
2も好きだよ。チェスがいいね。
一昨日のハリーポッター見て思い出しちまったい。

1は
チップのド活躍とアーネストがガツンガツン壁にぶち当たるシーンが印象的だった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:49 ID:tCNsnCiu
俺も2は結構好き。
サラたん好きだったから
あのエンディングは納得いかなかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:07 ID:qColq+6E
>>221
俺も
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:07 ID:RSqNeTxR
そして「おうじょイラネ」と王女叩きが繰り返されるのですな
旧作スレのように。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:16 ID:IXCs36hI
わかってるじゃないか


王女イラネ!!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:23 ID:pL5zKKQV
2は糞ゲー
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:53 ID:ztCvtRte
2もリメイクされるんなら最後に選択肢欲しいね。
「サラをおいかけますか? はい/いいえ」
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:56 ID:NE6LsZ/U
→ はい

「いいから、彼女は俺に任せろ」


で、結局こうなるわけか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 03:21 ID:TFTcglVY
米IGNでリメイクのレビューが出ていた。
7.8点、まずまず好評価
http://gameboy.ign.com/articles/523/523299p1.html


ソウル1 5.5
ソウル2 7.5

参考
Climax Landers  6.0
Golden Sun    9.2
Golden Sun    9.0
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:11 ID:nENIDDzc
黄太は海外の方が評価高くて当たり前だろ。
キチガイ電波テキストが無難な英文になってるんだからよ

いっそ逆輸入して無難な和訳版でも出してくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:42 ID:vExOfsrf
高橋アンチキター!!!!








俺もそうだが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:34 ID:DgpcaORi
内藤珍は幾ら無職とは言え、昼間から2ちゃん?
仕事せいよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:08 ID:DgpcaORi
内藤アンチキター!!!!








そういや内藤って昔おったな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:12 ID:7WEvdeYA
溺れた犬の内藤さんに石をぶつけるのは止めましょう。
弱い者イジメはいけません。
知らない振りでレスをして上げてください。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:55 ID:W3bShOJY
お前ら 天才プログラマー(藁)の寛ちゃんバカにすんな

寛のやらかしたこと
・ダークセイバー
・クライマックスランダース

高橋のやらかした事
・フォース2電波シナリオ
・ソニック製作チームでもないのに「ソニック」を勝手に名乗る(丁寧にソニックのシルエット付き)
・ウィズダム
・ホーリィアーク電波シナリオ
・フォース3電波シナリオ
・「僕らはRPGっていうものはシナリオが良いのが当然の事だと思っています」発言
・「セガユーザーはみんなアホだから適当なゲーム作っても売れる」発言

どちらも俺はあんま好きになれないが、プレイヤーから見れば高橋のほうが
圧倒的に憎まれる要素は多いと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:09 ID:ytTSX/9K
>>234
そうですよね。内藤さんは凄いです。大手メーカーが彼にゲームを作って
貰おうと順番待ちの状態です。なんせセガさえシャイニングの新作を請け負って
貰えなかったぐらいですから(ニッコリ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:11 ID:nENIDDzc
急に元気になりやがりましたね、おまいら


漏れもだが
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:13 ID:mxbuHUAT
もう忘れてやれよ!('99/11/13)

内藤寛は、メガドラソフト「ランドストーカー」の不振を
「ハードが売れてないせい」と言い切り、スーファミ移植を決意。
「ユーザー層を意識して」主人公を女性に変更、「レディストーカー」として
満を持して発売。ファミ通初登場30位。合掌!!! 
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:15 ID:mxbuHUAT
Climax Landers  6.0(プッ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:27 ID:LYhLNtJO
チュンから自称天才内藤独立
 その後のチュンはシレン、かまいたち等傑作連発

クライマックスから高橋兄、田口やSFスタッフが順次独立
 その後のクライマックスは糞ゲーの影に内藤ありと言われる様になる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:31 ID:SqTI6cOI
おまいらもう良いだろ?
スレを元に戻すぞ?

再開
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:35 ID:W3bShOJY
フォース外伝3電波シナリオとかもあったな

>>235,,239
それは寛が自業自得で現在悲惨な状況にあるっていうだけの話じゃね?
笑えるけど、高橋ほどイラつかない

>>237
ビヨビヨとかあったよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:39 ID:+CePJnBV
スレ違いしつこい!高橋の八つ当たりしてところで内藤の惨めな現状が
好転するわけでも無いだろ?嫉妬はみっともないよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:43 ID:2wKcXocI
問題は高橋が嫉妬を受けるほどの立場にないことだな
今の子供で高橋兄弟なんか知っている奴はいないだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:43 ID:+CePJnBV
こ こ は 新 作 ス レ で す
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:45 ID:nENIDDzc
今更内藤なんざどうでもいいが、
高橋にはプレイ中激しくイラつかされた怒りと憎しみが今も渦巻いてるだけだよ

今漏れフォース3プレイ中だから
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:46 ID:+CePJnBV
>>243
はいはい、それで良いからもうスレ違いシツコクするな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:46 ID:2wKcXocI
高橋兄弟で検索したらトップはイニDの高橋兄弟でワロタ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:47 ID:CEQNNMS/
>>244
俺の目にはここはフォース総合スレに見えるんだが?
何偉そうな顔して仕切ってんの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:48 ID:+CePJnBV
>>245
はいはい分かりましたよ。旧作はレトロスレでお願いね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:49 ID:nENIDDzc
>>248
それはRPG板で最初にスレ建てた間抜けが悪い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:51 ID:CEQNNMS/
>>249
レトロゲースレより
>コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで

お前こんな事も知らずに仕切ってたの?( ´,_ゝ`)プッ
迷惑な奴だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:55 ID:2x4SMBcI
レトロ板でも以前”ほっといたら3の話ばかりになるからな”と不平言ってた
香具師がいたが、それが現状。
んで皆で楽しく3の話をしてると嫌がらせしてくるキチガイが一匹いるし…
内藤なんて興味ないし(言われなきゃ名前を忘れてる、ファミ通にも数年間登場せず)
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:55 ID:CEQNNMS/
>>250
だったら立て直すなり前スレが終わる時に次スレの議論なりしろよ
自分の思惑に沿わないからってスレの趣旨を変えるとかアホか?

後から何を言おうとこのスレがフォース総合スレなのは変わらない
板のローカルルールにも反していない
気に入らないのならここから出て行け
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:57 ID:nENIDDzc
>>249
OK、逝ってくる
>>251
そんな事は誰でも知ってるよ。
スレを使う上でサターンまでは旧作扱いの方が都合がいいだけ
強制はしないがね

続けたきゃご自由にドーゾ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:59 ID:844rJ0/a
>>254
都合、都合というがお前の都合で世界が回ってるんじゃないんだよ ガキが
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:59 ID:pGZRpwlB
レトロスレを見て来たけど、気にいらない話題ばかりで
レトロ板に居ずらくなったみたいだねw
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:05 ID:anZdDwEc
>参考
>Climax Landers  6.0

これで完全に切れて常軌を失って居られる方がw
>>228は最大の釣り師
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:06 ID:XkloGS0l
内藤とか高橋とか分からないが、

・どうやらマイナーゲーなりに二つのシンパがある
・内藤派は内藤の良くない所を認めている
・高橋派は内藤に対する攻撃しかしない

ことは分かった。

続きどうぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:14 ID:anZdDwEc
マジレスごめん、実際こんな所だよ

高橋派は内藤に興味無し(昔は遠くなりにけり)
内藤派はあの頃の内藤で止まってるから(あの頃が頂点だし)、
永遠に忘れる事が出来ない名前?(コンプレックス)
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:21 ID:XkloGS0l
>>259
242や257を見るととてもそうは見えないが、これは242や257は高橋派を装った
内藤派の釣りって事なの?
というかむしろ高橋派とか内藤派とかいう概念自体が幻像で、暴れてる奴らは
みんな釣り師なの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:28 ID:z3Jf6h0d
>260

最近の人?
レトロ板のスレでもそうなんだが、たまに内藤に対してネガティブな
カキコが有るとヒステリックな人が釣れるのがばれてしまってるので、
遊ばれてる可能性大きいよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:32 ID:XkloGS0l
>>261
なるほど ありがとう
素人から見るとどっちが釣れてるんだか釣られてるんだかよく分からないが
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:34 ID:z3Jf6h0d
今回も>228から>229の流れが典型的で、
別にヒスを起こして金太を攻撃する局面でもないのに…
内藤信者でも何でもない普通のSF好きには以前から迷惑な話でね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:39 ID:vExOfsrf
いや、俺が分析したところ、ヒステリックなのは高橋信者だな。
証拠はないが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:45 ID:XkloGS0l
ふむ 実際のところ「高橋兄弟のシナリオは電波である」かどうかを知らないから
どっちの言い分が正しいのかわからないな

何か高橋兄弟作のシナリオがあるゲームやってみようと思うんだが
お勧めはある?

っていうか高橋兄弟ってシナリオライターなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:48 ID:6Lkll+ru
高橋にはファンはいるかも?しれないが信者はいないと思う。
マニアックと言うより一般層向けで商売してるから。

内藤サンの場合は公式サイトを見る限り、熱い人は多そうだよ。
深夜ラジオもやってるし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:52 ID:coZ+ZSm5
>>265
正確に言うと高橋兄がシナリオも書いてるだけで、普通にデザイナー
ゲームに関してはココをどーぞ
ttp://www.camelot.co.jp/sakuhin/dendo.html
268 ◆UG0ZWMgkxY :04/06/28 19:00 ID:XkloGS0l
一時トリ付けてみるか

>>267
ほうほう ありがとう

ファミ通の殿堂入りってだけでなんか嫌な予感がするがやってみる

新しいのは黄金の太陽か、ゲームボーイのRPGで1〜2人用ってなんかすごいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:08 ID:7RdpGmwC
>>268
これは完璧にスレ違いだから、続きは当該ゲームのスレでやってね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:12 ID:eowzgw1D
一段落したか?では再開。

新作の話題なんかない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:13 ID:Ptf1MX0t
米IGNでリメイクのレビューが出ていた。
7.8点、まずまず好評価
http://gameboy.ign.com/articles/523/523299p1.html


ソウル1 5.5
ソウル2 7.5

参考
Climax Landers  6.0
Golden Sun    9.2
Golden Sun    9.0
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:34 ID:pwDVtxHu
>>265
シャイニングソウル1か2で言語がおかしくなった感じの
テキストが味わえるよ。飛ばせないから余計…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:42 ID:NE6LsZ/U
甦れ、シャイニングフォース、バーチャロン、ファンタシースター。
立てよ、新ソフト。

シェンムーやらバーチャファイターは消えて良い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:02 ID:Wzb1BOvp
>>272
2だな。
それ以外は割りといい感じなんだが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:07 ID:gy04xtZ4
Climax Landers  6.0

これでセガはクライマックスを見限ったの?
276フフッ:04/06/28 22:11 ID:UmMsqCzX
もう内藤珍者は諦めろ、才能が違い過ぎる

9 :名無しさん、君に決めた! :04/04/04 16:40 ID:???
ドイツで開かれていたゲームのイベントGames Convention 2003の賞が発表されました。
受賞ソフトは以下の様になっています

■最優秀GB賞
黄金の太陽(任天堂)
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:14 ID:EB7NbzAi
>>275

シレンの出来の悪いパクリーゲー。セガが愛想を尽かしたのも当然。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:19 ID:IXCs36hI
早く新フォースの情報でないかな
期待できそうなのはこれくらいだし
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:23 ID:pwDVtxHu
日本版は電波やら言語障害やらでおかしいけど
海外版は無難な読み物になってんじゃないの?>>229が言ったように。
海外版は誰が訳してるのかな?アトラスが販売してるみたい、
そんでアトラスには英語に詳しい人が数人いて中には声優デビューした人がいるんだっけか。

だからさ、日本版を基準にして語ってる、高橋テキストが嫌がられてるこんなところで
>>271>>276のように持ち上げるのは筋違いじゃないのかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:32 ID:qColq+6E
高橋って16連打の人?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:37 ID:pwDVtxHu
>>280
ごめん、そのギャグ寒くて笑えないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:55 ID:YcXQLLKr
>>279
つーか釣りだろ、マジレスするだけ無駄だって。
高橋を叩く奴は居ても内藤を擁護する香具師なんかいないのに・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:08 ID:i2a4fGk8
>>アトラスが販売してるみたい

任天堂のゲームを海外でアトラスが発売してるとは凄まじいギャグだwwww
ネタですよね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:13 ID:6fJND9t2
>>283
頭の弱い人はほっときましょう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:31 ID:wyv6hxuz
内藤と高橋がなんのことかさっぱりわからない俺は初心者。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:34 ID:YcXQLLKr
知らんでも全然問題なし
特にこの新作スレではね

両方NGワード登録したらスッキリすると思うよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:53 ID:cV7Aax4G
>>283
売っているのはアトラスで間違いない。あとヨーッロパはTHQだっけ?
海外で期待されていないタイトルをセガオブアメリカ自身が売らないで
他の会社に安く売りつけるなんて普通にあること。
バーチャロンシリーズとか海外でどこが売ってるか確認してみなよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:05 ID:XA4fpTYT
スマソ、話の流れをよくみてなんだ
黄金のことだったのか。
でも、セガも任天堂も大手メーカーなんか、みんな同じってことさ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:08 ID:Ouh13XXZ
もう構うのはやめとけって
また煽られるぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:31 ID:XBnOoJNL
その他会社発売のリメイクにはキャメ関係ないし、こいつ馬鹿じゃねーの。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:38 ID:w6bVHQm0
>>290
この手の何も考えないで発言するやつは、ほっといた方が無難
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:28 ID:3zojYmbt
チップタンの話でもしようぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:30 ID:V46dUVtS
>>292
犬などどうでもよい
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:35 ID:K5YUO4De
ヽ(`Д´)ノナンダヨー
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:19 ID:FQO+fa3X
タクティクスオウガもブリガンダインも星神も、
海外版はアトラスが販売してる
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:45 ID:FQO+fa3X
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:50 ID:w6bVHQm0
宮本はチョソ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:58 ID:DQ3QOeMt
>>297
E野も
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:10 ID:r9xH5Kv9
リメイクのユーザー評価は8.4とかなりイイ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://gameboy.ign.com/articles/523/523299p1.html

Climax Landers のユーザー評価は5.9(プッ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 09:37 ID:C3q0gvt/
クライマックスランダーズも、SFの1と同じ和智さんがシナリオやってるんだよな……
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:21 ID:IOIxrMlE
>>300
クララはシナリオがどうとか言うレベルじゃなかったから。
バグも多いし
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:26 ID:IytdSJRj
Vのシナリオ1王都戦でダムの水流したあとどこにいけばいいのか全然わからなかったよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:42 ID:lSNqMwIF
>>272
今回2みたいに殴れる僧侶になってくれんかと期待しておる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:47 ID:jS0y53Do
相変わらず情報なしおちゃんだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:41 ID:cJndcm44
何気にリメイク版って敵のレベル表示されてるんだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:23 ID:vXjGqTO+
バルバロイカコイイよバルバロイ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:41 ID:lSNqMwIF
アーネストカコイイよアーネスト
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:53 ID:lSNqMwIF
アダムにMAP兵器をだな・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:22 ID:NcayVVdY
なんでマックスがリターン以外の魔法使えるんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:29 ID:zi3/qA5r
>>309
設定的にはむしろマックス以外の人間がホイホイリターンを使えるほうがおかしいけどな
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:05 ID:PGlQS3aE
ややスレ違いかも知れんが、3って何でそんなに叩かれてるの?
どっか叩きサイトみたいなのある?3部作とおまけディスク
全部持ってる自分としてはちょっと興味あるな。途中で止まってるけどw
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:18 ID:zi3/qA5r
>>311
主にシナリオかな

フォース2以降の高橋シナリオシャイニングをやって、いままで何も感じる事が無かったんなら
別に気にしなくてもいいと思うよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 04:36 ID:M415a/Jt
フォースは2から糞。センスが無い。
1はドラクエより面白かった。魅力があった。
制作会社が別なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:22 ID:tobzfoJr
>>311

かつてファンサイトなら山ほどあった。
叩いてるのは一部の某信者。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:23 ID:6B78pKkX
1だけシナリオを書いてる人がちがう
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:29 ID:gXKysmnf
>>311
>>Climax Landers のユーザー評価は5.9(プッ

現実から逃避すれば思い出を美化するしかない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:23 ID:N+L4PLe2
わけのわからないことを繰り返し言い続けてる
壊れたレコードみたいな人がいますね
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 07:48 ID:1NtXb71X
仕方ないよ。
いまやT兄弟もシャイニングから外されて
八つ当たりするしかないんだから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:02 ID:LgEk4YZz
ティアーズ、またまた公式HPの更新がとまっちゃったな。
頼むから、一ヶ月近くも更新ナシってのは、やめてくれよ。
つまり、その程度か?って、ほんと買う気が失せる。
わざとやってるのかもしれない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:40 ID:eyV7khE/
発表されてからの発売時期が遅いからねぇ
情報も小出しになるだろうよ
新フォースなんていつまで待てばいいんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:48 ID:UBWhMzyy
荒されるのがわかっていたから、こっちは新作限定にしようて言ってたのにな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:05 ID:WLvW0leJ
昔みたいにレトロ板に1だけ限定スレを作って、
そこに隔離した方がいいのかも。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:58 ID:Q2TceUeH
ソウル2かなりはまったんでティアーズも期待してる俺は少数派ですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:42 ID:tiSeE5Gq
メーカーが違うだけに安易に期待するのはなんともかんとも…
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:44 ID:3d/90n94
ティアーズもアイテム集めが楽しいといいな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:04 ID:ajFd6fNe
>>323
期待してるが・・・情報少な過ぎ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:41 ID:Nhb3AR9O
セガのいつものパターンなんだよな。
できるとすぐ画面出すけど、ホントにそこしか作ってないとしか思えない開発中画面。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:35 ID:sOeMa3C+
ちょっと前に出た
ファンタシースターとか酷かったぞ。

英語て・・・。
不安募りまくりな上に・・・この流れ的に的中の予感なんだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:16 ID:YHrFiG/m
1は最後のダークドラゴン戦の音楽がすごいよかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 08:48 ID:sHy43CFJ
>>322
連中は黙って隔離されてくれるような玉ではない。
電波だし人に嫌がらせするの大好き。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:20 ID:Uq35/x8g
なんだよ、1のファンはみんな電波なのかよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:37 ID:tXrFHIdI
>>331
このスレだけみると3のファンのほうがよっぽどみにくいぜ!といった感がある
他のスレでどんな目にあったか知らんがここに持ち込むなと
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:12 ID:tixGzgtH
3でシナリオ1は攻略本見ながら頑張ったのに、いざシナリオ2しようとしたらクリアデータ読み込まないでやんの。
もうがっかり。がっかりイリュージョン。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:57 ID:PatSi3tN
公式たちあげんの早すぎ
おかげでタイトルネームで興味もった奴が2ちゃんを除いて興が失せたケースも少なくないだろうな
阿呆だな、セガ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:40 ID:YUbTwRXQ
1の話題をしたい香具師はレトロ板のいってちょ。(メガドラだし板ルールに合致)
何度言われても改める気が無いみたいだけど…
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:52 ID:DNtJajx3
わざとやってると思われ
構うだけ無駄
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:39 ID:36f2X1K+
リメイクも対象になっている以上、話題になるのは仕方がない。
むしろ1を毛嫌いする高橋信者が騒いでるようにしか見えない。
例えば>>322みたいな奴ね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:47 ID:jodOQc/b
携帯板にリメイク1スレはないのか?あの板もう数年行ったことないから知らんが。
〜〜信者がどうのこうのとか知ったことではないが、
1の話題する人って1マンセーあとは糞っていう意見ばかりで辟易するよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:50 ID:dZqb6xQe
相手をしては逝けないのかもしれないが一応。
1を毛嫌いしたカキコなんて見た事ないし(1からプロデューサーやってるん
だから当たり前)
>>338の通り(ウンザリ)それぞれにファンがいるんだから寛容性を身につけて
ほしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 13:55 ID:JU8MBubK
リメイク作の話題は携帯ゲー板でどうぞ。
2ちゃん管理者が作ったルールは守ろう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:05 ID:jggIdV4N
RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
【携帯ゲーム/ポケモン】

リメイクが該当

SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】

1等メガドラでの作品が該当
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:22 ID:DNtJajx3
>>339
「フォース1最高」はともかく「他はクズ」なんて思ってるのは極一部、その手の書き込みの大半は只の釣り。
電波テキスト('A`)イラネに関してフォース3そのものを叩いてると勘違いしてる人も少しは居るようだが、
キャメは高橋がテキスト書かなければそれなりのメーカーだと大体の人は判ってる。(実際海外で割と評価高いし)
内藤云々を持ち出してくるのはこれも九割九分釣り、フォース1内藤儲と高橋儲の諍い、という構図を
作りたがっているだけ。電波テキスト叩き=内藤儲と決め付けてる香具師は100%荒らし目的

スルーできない人には「高橋」「内藤」「信者」「Climax Landers」「黄金の太陽」「ダークセイバー」「ピコピン」辺りを
NGワード登録推奨。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:44 ID:ck6GLuh7
何が問題かってまずスレタイ。
そして>>2>>9>>10とかいかにもここで語って下さいと言わんばかり。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:59 ID:8CzDeNt4
Climax Landersだって確かに糞ゲーかも知れないが、
SF1のシナリオを書いたライターが担当したシナリオ部分は凄く良いよ。
ただ問題は内藤がゲームデザインをやってる事。(社員がほとんど辞めてしまった為
仕方なく)
SF1の時の様に口出しせず、みこし兼広報係に徹して欲しかった…

NGワード登録推奨には大賛成。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:12 ID:QEW2L1aP
クライマックスが製作担当してると言い張ってたキチガイがおったが、
あれも釣りか?マジで否定レスしちまった俺はダメポ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:59 ID:cZG5Q+PX
つーかさー
同系列のファイアーエムブレムスレだってここで全シリーズ語ってんだから
明らかな煽り(○以外は糞だの○○信者だの)はスルーしつつ
総合スレとして機能させていけばいいじゃん
新作の情報が来たら自然とその話題になるだろうし
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:01 ID:10yp1yhk
ルール破りの他スレは参考にならず、荒れてる状態に無神経な人の意見も
参考にならず。
厳格に板ルールに沿って運用して行きましょう。

RPGでも以下に該当するタイトルは専門板で
【携帯ゲーム/ポケモン】

リメイクが該当

SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】

1等メガドラでの作品が該当
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:19 ID:oPkIDaHD
>>347
とすると、SSであるSF3はここでOKって事になるな。
正直SF3はレトロ版でもよく語られるしレトロ扱いしてもいいと思うが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:36 ID:6GayaotT
向こうは向こうで。
荒れる原因になるので。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:46 ID:hFJrJf7I
>>348

今までも普通に向こうでやってたよ。
時折”俺はやった事が無い”とか”1以外は認めない”なんて
話の腰を折る人がいる以外はスムーズに進んでいた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:48 ID:hFJrJf7I
>>349の間違い
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:56 ID:DNtJajx3
つか新作出ないのにセガサターンはいつになったらレゲー扱いされるのか>ゲーム板
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:56 ID:nj+auBrT
そもそも荒らし煽り以外は、旧作はあちらでと言うローカルルールで
何の問題も無いはずなのだが…
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:02 ID:cRqQaRCd
・・・ここは何を語ればいいのかよく分からないインターネットですか?

tonyな時点でもはやシャイニングな気がしないがtony大好き。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:06 ID:ri5BX37O
GBA版、レベルアップ時の能力上昇度合いが気になる。
いきなり10以上増えたりとかちゃんとあるんだろうか。
晩成型と早熟型とかあって育てるの面白かったし。
3は面白かったけど、能力上昇のふり幅が小さかったので意外性のあるキャラとか居なくて寂しかったし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:03 ID:KwIdhKym
漏れはSFの良さの1つに戦闘のテンポがあると思ってるんだが
GBA版ではどうなってるのか気になる

正直、オウガ外伝とかFFTAとか操作固すぎてヤッテランネって感じだったし
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:35 ID:i0lfYkMH
言いたい事は判るが
他シリーズを引き合いに出すのやめれ 荒れる
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:59 ID:qdsSsAb3
シャイニングティアーズは、
現在開発最終段階でより面白くなるように鋭意調整作業中とのことだが、
これでバランス無茶苦茶だったら、人間を疑うぞ。w
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:15 ID:hbRNm5r+
>より面白くなるように鋭意調整作業中

開発遅れてるだけやん
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:48 ID:IEss8pGx
現在最終段階で冬発売かよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:59 ID:jjuXRT8L
あのターゲットが良く分からなくて、単なる手抜きなんじゃねーのって3頭身?の2D絵が一転して、
Tonyの絵がそのまま縮小されてドット絵キャラとして画面狭しと動き回る!
という物のになってたら冬だろうとなんだろうと許す。



そんなことはまずないけどな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:05 ID:e+oNGhwP
>361
いや、多分Tony氏の絵をそのまま縮小しても見難いだけだと思うぞ?
おれは動きにバリエーションを持たせつつディフォルメするなら
3頭身くらいがちょうどいいと思ってる。

シャイニングとしてではなく聖剣シリーズのような
古きよきアクションRPGの流れを感じるので期待している。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:11 ID:kiDcePly
ヲイヲイ、聖剣1ならともかく「聖剣シリーズ」って本気か?


・・・ハッ!釣られた
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:31 ID:PAyf/F5h
>PS2『シャイニング・ティアーズ』の続報は7月下旬の予定。
>過去のシリーズのファンのみなさんにも興味深いところを
>きとんとお話しできる続報になると思います。

続報は、さらに、待てと。まあ、いいか。w
ヨーグルトの正体、それこそ、シリーズのファンが一番興味を
もっているところだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:44 ID:jiLineJ6
ルーンファウストがルーンガイストの前身だとか
その他記憶にあるような単語がちょろっと出てきたり、
似たような設定があったりする位だと思うけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:27 ID:kJVi40DP
>>360
大手メーカーは仮完成から作りこみ、デバッグに半年ほどかけるぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:46 ID:jiLineJ6
シャイニングFCって何なんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:37 ID:u/sRRWcS
シャイニングファミコン
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:46 ID:g+nCKLrG
スペランカーとかライトで輝いていたな。
金色のソフトとかもあったな。

ええと
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:20 ID:b3Kk6l3r
>>367
GGで出てたやつだろ…。1と2の中間的なお話。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:33 ID:kJVi40DP
シャイニングファイター ファイナルチューンド
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:51 ID:jiLineJ6
いや、公式サイトの事なんだが…
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:16 ID:p3RgNkNq
>>372
なんか公式のファンクラブらしいけど登録がめんどいからやめた
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:29 ID:Q4eSJZ3C
登録するとシャイニング料などの架空請求が送られてきます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:23 ID:g+nCKLrG
架空請求                 ...‐''゙ .  `    ,_ `   ''‐...
                     ..‐´      ゙           `‐..
 ─┼─   /\        /                  ○   \
 ─┼─ /\/_.........;;;;;;;;;;;;;;;;::´      (⌒,)         .l      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................     |||
   │    / ゙゙       .'          ̄  ヽ __ , ─|       ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......。・ ・ ・
   |   /         /             ヽ       .|        ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙               ヽ     l           ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................          .ヽ   ./ ..................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙タ.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ./゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノキli; i . .;, 、    .,,         .V   ` ; 、  .; ´ ;,i!!|iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|!!|;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
  ::::Hvv´+":::::::::::::::::::::::::  ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ :::::::::::::::::::::::::´.'田#v[][]†~~†::::
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:29 ID:ZKj9hqGs
gba版はムサシとハンゾウが仲間になる章と方法が違うんだな
結局仲間にできないままクリアしちゃった
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:17 ID:g4cqxqlK
>>364
漏れは3の王子も惚れる美貌の持ち主のスピリテッドがなぜ
半分馬の人間と婚約したのかが興味あるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:45 ID:+cEm/iMI
馬並みのちんちんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:20 ID:FqSLTMGf
そう言えば、レリアンスの息子とオネスティも恋人同士なんだよな・・・・・
オネスティは美人だけど、正直 馬のケツには突っ込みたくねえな。マニアじゃあるまいし
スピリ+フランツとかも駄目。スタッフは変態の基地外
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:15 ID:0b031mNM
フォース3って確かマルチエンドなんだよね?
何か最後のステージで少女を助けるか助けないかで変わるとか見た気がする。
俺は助けた方のエンディングしか見た事ないけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:56 ID:cdrvSUL2
>>380
だれとラブラブになったかでエンディングが変わります。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 02:13 ID:ivtxTBdH
>>380
それで正解。マルチエンドと言う程大きく変化するわけじゃないけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:09 ID:n1vwdJeN
ケンタウロス族は実は人間が
馬の胴体部分だけの着ぐるみを着てるだけだから無問題
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:53 ID:innLEpMe
>>379
人種差別イクナイというメッセージですから
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 12:14 ID:9NmG4zAQ
ケンタウロスの伝説は、後のコルテスの部下達の言葉にも再現されている――
彼らは、スペイン人が侵略するまで騎馬に乗った人間を見たことの無かったアズテック人が
スペイン人を、自在に人になったり馬になったりできる、
自分自身の体を二つに分けられる怪物だと思っていると報告しているのである。
そういうわけで、ケンタウロスの神話は、
テッサリアの農夫たちが、初めて馬に乗った人間、
北方から侵略してきたドリアの遊牧民を目撃した時に生じたにちがいない。

だそうで。俺はフォースのケンタウロスも同じように実際には単なる馬に乗る人間だったのが
語り継がれるうちに姿を変えていったものなのだと脳内妄想して乗り切りました
フォース1のガーディアナは人間の王が治める国だったのに軍部ではケンタウロスの立場が
強かったのもこれで納得できる、気がする
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:23 ID:lFXffd+T
実はみんなサタンクロス状態で合体してるだけ。つまり二人で一人。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:41 ID:cdrvSUL2
>>385
ギリシア神話に普通に出てくるが。
半身馬だが実は戦闘不向きタイプで基本的に臆病な種族。
反面、知識は高く、賢者ケイロンなどは多くの知識人の師である。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:35 ID:AtQqRlCm
上半身は馬、下半身は人
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:45 ID:vCCXxD2/
セガ製のPS2ソフトってどれもロード時間が無駄に糞長いので
ティアーズや新フォースもその餌食にならないか心配だ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:33 ID:+7rvf6+e
>>388
どっかのエロゲーに出てました
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:04 ID:S7CBZtCj
牛頭馬頭なら
昔から神話とかに出てるが
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:43 ID:QSkN1dCE
>>390
あの馬人『で』抜きました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:55 ID:6gsNhwjJ
>>387
んなことが分かってない奴はいないだろ

伝説の原型について話をしているだけだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:42 ID:amrqxxz5
>>392
奇遇だな
395392:04/07/08 00:23 ID:gU7HN5/z
>>394
(・∀・)人(・∀・)
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 05:48 ID:QsWTojHf
フォース1(リメイク)をPS2じゃなくて
GBAで出すことが、よくわかんない。
引き続き、2、3を出すのなら、理解できるのだがな…。
ひょっとして、新フォースがGCからPS2に機種変更された
痕跡なのだろうか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:38 ID:q6hNYqu9
>>386
ほんと肉好きは何処のスレにも潜伏してるな。

いや俺もだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:52 ID:+H/MinMn
もう某SRPGに見切りをつけたので新シャイニングには期待して・・・・・・・・・・・・・・いいのだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:15 ID:ombMAiZQ
上位機種になったのにシステムが退化してたり
下手に新規客を取りこもうとして既存のファンを等閑にする
アホなシリーズもあるからな
400ウェイン:04/07/08 18:21 ID:YA4oPhAW
マックス、マックスゥゥゥゥゥゥゥゥゥッ!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:17 ID:yJlptOrQ
>>400
2は駄作。つーかスレ違いだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:18 ID:xv/YBbRi
2は駄作でも無いよ。
他のMDソフト片っ端から並べても良い方だ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:40 ID:aTrApTI1
>>402
褒めてないw
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:11 ID:MbtuFXdH
新作の話題だせやーSEGA
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:33 ID:GV8M2rhL
あはは、新作なんて作ってませんよ
ティアーズが売れなければシャイニングプロジェクトは中止です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:33 ID:lX09PQWi
それにしても
アモン&バルバロイの
職業:鳥人
種族:鳥人

ザッパの
職業:ワーウルフ
種族:ウルフリング

ってのは・・・おかしくと思うのはオレだけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:38 ID:4zLQUZw8
まあ、おかしいが。
階級やら役割を上手く表現できなかったんだろうよ。
・・・ファイナルファンタジーでも職業:野生児とかあったな。

画一化されたゲームのパラメーター設定の弊害か。
そういった気になる点挙げ続けたらキリが無いような気もするのでどうでもいい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:48 ID:/diLihlw
鳥は鳥ってことでいいんじゃないでしょうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:18 ID:4zLQUZw8
そりゃ鳥は鳥だが。
種族 ≠ 職業 だしさ。

同じく獣人のケンタウロスの職業がケンタウロスでは無いわけだし。とか。
「違和感はある」程度。たいして気にはして無いよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:14 ID:8wrxoJNq
職業という枠に未だにはめられたままだからそうなるんだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:12 ID:sx9J54Ia
じゃあ無職の俺はベリベリオッケー?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:46 ID:+vOcfbtp
ギャザの「種族−職業」みたいなもんか
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 05:00 ID:XdL/jdf2
元祖のD&Dからして・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:07 ID:GtfpoEm9
アーサーってこんなに男前だっただろうか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:18 ID:xrb3+etv
苺パンツの露出狂だろ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:39 ID:+S1YqDLZ
深夜なのでageとくか。
Tonyの夏の新刊は「Fate」な。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:51 ID:xikjGfey
今週のファミ通
期待の新シャイニングキャラ発表されてるヨ
しかも、ネコミミ獣人・・・・・。
やっちまったなセガ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:53 ID:FFcY2L9r
今日日、
その程度じゃなんとも思われなくなった御時世に「やっちまったな」とか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:57 ID:hHtkSX9U
ネコミミの問題はとある方々の耳に入ると荒らされる恐れがあるからノーコメント
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:08 ID:d6Wx2ifD
むしろ獣人のいまくるこのシリーズに
今までネコミミキャラがいなかったことが不思議だ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:23 ID:K8B3A3zH
このスレから同人臭がプンプンと
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:47 ID:AaDphWzU
敏感なのね
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:51 ID:YSYiTdaB
ネコミミよりくの一出せ、くの一。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:55 ID:FFcY2L9r
そんな事言っているとジッポの嫁鼠とかを2のリメイクで出しますよ。>くの一

Tonyでくの一出すと御魂ぽ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:38 ID:AhaK+27j
幻夢館のOVAは良く出来てた。ゲームは糞。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:46 ID:hHtkSX9U
御霊はじゃんけんゲー
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:31 ID:xzQL+JMA
>>423
ファミ通買ってこい
新キャラはネコミミのくノ一だ。おまけにピンクの忍び装束。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:53 ID:oPRy4i1o
そのうちエロカワイイスレでも乱立しそうな悪寒


いや、すでにそこまでのブランド力はないか・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:11 ID:vNrtcaFt
そんな浅ましい厨房はお断り
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 13:16 ID:WLEvXNu3
エロカワイイでも何でも盛り上がるにこした事は無い。
たとえ萌え目的で、今までシャイニングシリーズなんか1度も
プレイした事が無い層が流入してきても俺はOKだ。むしろ歓迎。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:45 ID:yFJzxjcr
で、このネコミミくのいちの声が、妖精以外で林原めぐみがやる奴なの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:26 ID:CM6Ay15q
うわ、竹崎ならやりそう…
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:42 ID:4wSPQCgI
竹崎氏がキャスティングしてるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:33 ID:gZYvP9eL
うーん、ネコミミくのいちか。
別にギャルゲーとかにそんなに抵抗がある訳じゃないが
そういうのを求めているんじゃなく、
最近希少な2DアクションRPGを求めてるからなぁ・・・。

せめてゲームとして面白くなればいいんだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:04 ID:bbuvlIMN
ネズミ忍者ジッポ様がおられましたのでどうでもいいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:28 ID:HY0d0Qx7
売れるためにはホモ成分も微妙に加味せんとな、今のご時勢。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:01 ID:vNrtcaFt
>>436
さすがにそこまでは勘弁してくれw
そういうのに興奮する奴らはそういう設定が無くても
強引にくっつけたがるだろ
3でそういうのあったようだったし
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:28 ID:B43DKLfB
ユーザーに女性を取り込むって言われても・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:35 ID:K4x6y0dU
|_∧
|Д`) < タオタソはエロカワイイ!!
|⊂ ノ
|
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:47 ID:6wXXOn9k
猫耳くノ一<豪腕犬僧侶

チップたんに再会するためにリメイク版買う俺には問題無。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:58 ID:F7dy6/p7
俺もモーマンタイ
チップの大活躍と壁ゴスゴスやるアーネストとライルのドカーンにまた会いたい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:01 ID:mbqVaLa5
キラー7とか作ってるグラスホッパーって、
シャイニングソウル&ソウルUも作った会社だけど
(スタッフロールに「すだごういち」てちゃんとはいってる)
シャイニングティアーズもグラスホッパー制作なのかな。

グラスホッパーという会社は聖剣伝説スタッフが、スクウェアやめる
ときに、ブラウニーブラウンという会社とグラスホッパーに分かれた
という経緯があるので(8割はブラウニーに行ったけど)
シャイニングティアーズって聖剣伝説くさいゲームになっている理由
はそこにあるのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 04:00 ID:/VkdykjH
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:18 ID:kIrG3zrp
今日、明日のKフェス来場者だけがもらえる
レアアイテムって何?行った人詳細希望!
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:14 ID:8lnW39gX
ネコミミ見たけど、シャイニングシリーズにしてはケモノっぽさがないね。
猫の顔そのものでも良かったのに。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:43 ID:8Q/910ul
そんな顔では
「ご、ご主人さま〜 シッポは弱いんですゥ〜」
というエロ同人が作れないだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:56 ID:PJk2OXud
ティアーズのキャラは同人前提で作ったのが見え見えだからな
シャイニングのシの字も知らなかったような層を呼び込むために

諦めたほうがよかろうて
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:46 ID:OxZF/hEv
正直ゲーム画面も、台湾あたりのオンラインゲームみたいな
微妙な頭身が気に食わん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:27 ID:QpJpdLeq
雑誌の情報公開に合わせて、公式ホームページの更新ぐらいすればいいのに。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:56 ID:PJk2OXud
青服銀髪のキャラは最初から絵が出てるのに不明なままだね
あとドラゴニュートがいるっぽいね
レベルの横についてる陰陽っぽいマークの色の違いで
性格が変わるのかと思ってたけどどうなんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:21 ID:MiYhb+2o
最新の画面写真は結構いい感じじゃんティア。
まあA.RPGは実際の操作フィーリングが肝心だけど。
剣を振る感触とか移動速度とか早く体験してみたいのぅ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:23 ID:jLhPtTM6
ソウルの2倍は速くして欲しいな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:05 ID:FD9AOECU
あれぐらいで同人狙いとか言われてもな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:17 ID:km7aiwVX
実は同人嫌い狙いだったんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:53 ID:llvQUUQC
>>452
それはあの恐怖テキストの事ですか?(ボケ
そういや、そっち方面はどうなるんだろう…。
>>442氏の書き込みを見て、最も危惧するのはその部分だ(;´Д`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:49 ID:R2OEv+6B
シナリオが電波…。そんな世界でもせめてチップの健気な性格と凶悪な戦闘能力だけは残してくれ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:52 ID:XlOJMLpD
なんか、ティアーズとリメイクの話題がごっちゃになってる人がいますな
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:57 ID:Aph3HD4b
いろいろ出るからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:18 ID:I7/V1TUJ
>>444
Kフェスのレアアイテムってウチワのことかな。
「黒き竜」と「ティアーズ」のリバーシブルだった。
>>436氏の指摘通りティアーズはソッチ系をモロに狙っているっぽい絵柄。
腐女子カモ〜ン!て感じ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:49 ID:4pkU13Eo
>>450
ドラゴニュート出るのか!
ティアーズ買い決定しますた
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:22 ID:NOSHNpHA
TONYの男キャラは結構腐女子にウケそうだよな。
ラノベの挿絵っぽい。
かつて隆盛を誇ったシャイニング好きなお姉様がたを呼び戻せるか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:28 ID:xTVcoTjO
ちょっと調べたけどもともとエロゲンガーなわけでもないのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:36 ID:IZ0Y0iW7
生まれついてのエロゲンガーなどいませんよ

まあ前の仕事なんてどうでもいいわけで
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:02 ID:77hu+a8I
俺は生まれつきエロイけどな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:27 ID:+yfRAi8K
キャラデザの人がヲタ系のアニメやゲームの絵を描いてて
同人誌まで出してるとなんか萎えないか
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:30 ID:Xkr0K4hl
なんで?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:27 ID:R0brsroe
クリエイターって呼ばれる人種は、1つのモノに固執していられる程引き出しが空いてるわけじゃない。
こと仕事に関しては終わったら引きずらないのがプロ。 楽して金が欲しいなら絵描きなんて辞めるさ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:34 ID:HMB/9mdp
>>465
それはオマエが不能なだけだろ。バイアグラ処方してもらえ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:58 ID:FsMTY7q+
>>465
懐古スレで何かと言えば同人を連発してた人ですか?
誰もがアナタのような考え方をするわけではないんですよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:12 ID:Mf/JHurZ
>>465
俺も萎えるよ。
まぁ、仕方ないから許容はしてるけど。

でもそんな奴が「ヲタ系のアニメやゲームの絵を描いてて同人誌まで出してる」キャラデザのゲームを
好きになる(買う)とは思えんが・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:38 ID:6SswEyfR
シャイニングシリーズは糞の塊
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:57 ID:+kUVpL+d
またご冗談を
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:18 ID:qQaPqS+D
夏だから仕方がない
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:44 ID:qfMVA5XQ
>>465
全然萎えない
それはそれは、これはこれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:57 ID:fzDBmXV3
シャイニングはウィズダム以外全て下痢同然
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:49 ID:HWMFFLSA
オレは帝国(巨大な敵)との戦いっていうと、どうしても
帝国側につきたくなるんだよなあ。
規律と秩序の縦社会って、出世すると居心地いいしな。w
パートナーによっては敵と味方が入れ替わるとか、
両極端の展開があったら最高なんだけどな。
そうじゃないと、違うパートナーでの2週目以降は作業だもんなあ。
そこまで深いやり込み要素をセガに求めるのは無理か…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:51 ID:esTqLLWE
あんたはラングリッサーシリーズでもやってなさい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:04 ID:Kx6ExHxb
>>476
とりあえず、セガゲーで夢見てんじゃねえよとだけ言って置こうか

…フォース3シナ2でパパンのいいなり辺りをオススメするよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:27 ID:RH5Qreid
まぁアンチがこれだけ湧くってことは
アンチがそれだけシャイニングを畏れているということで、
それはそれで至極光栄ではあるな
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:48 ID:7+NLddXQ
シャイニングに関してはマイナー上等なんで安易なアンチはイラネ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:42 ID:3ThwqISm
シャイニングワールドは肥溜め
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:55 ID:Kx6ExHxb
>>479
アンチってか、スレの流れが思い通りにならなくて
荒らしてる夏房じゃないのか?

一部は面白がって便乗してるだけっぽいし
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:53 ID:Kr7vxh9b
ウィズダム50円で買ってきた
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:57 ID:T4fRo7ok
では一生懸命連打してくださいね。連打の楽しみを味わったら
ビヨンドザビヨンドも買ってくださいね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:59 ID:6zYhU5fN
そういや以前ビヨビヨをクリアしたと言ったら
かなり驚かれた記憶があるんだが、あれそんなに悲惨な出来だったっけ?
忍耐力と寛容さは求められたけどw
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:12 ID:ggnfxavv
ウィズダムにしろビヨビヨにしろ
何故連打にこだわるのかがさっぱり分からなかった。
連打してて何か面白かったのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:16 ID:T4fRo7ok
>>485
あまりRPGやらないのかな?
クソゲースレでのタイトル羅列するときに欠かせないぐらいに酷い。

>>486
攻略本にて高橋だったかな、システム考えた人が
「メッセージを飛ばそうとしてよく連打するじゃないですか(笑
 連打を活かそうかなあって…」みたいな筋違いな事言っておられました。
他のスタッフも真性?かと思うぐらいに自分酔いしてた。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:33 ID:Ev3yLw6+
思いつきはアイデアとは言わねぇ!  by セガガガ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:36 ID:sa8hVO1H
したくてしてるわけじゃないのにな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:39 ID:+aPXSkFG
イライラを快感に摩り替える術を知りませんからね
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:09 ID:Kx6ExHxb
連打しなくとも押しっぱでスキップ出来る機能付けようとか思わないのが

それ以前にスキップしたくなるような文しょuじこlp;@:「
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:35 ID:70V5lmHJ
RPGがストーリーなんかに頼りすぎなのが問題なのにな
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:05 ID:DSMUoA2F
連打したい時はゼビウスで鉄板撃ち、コレ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:55 ID:tCrBKa49
敵がブレイズ唱えたときに連打しまくると喰らったキャラの服が燃えるとかなら
パパ喜んで連射しちゃうぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:08 ID:W2prZTqE
昔のHボタン連打みたいだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:30 ID:DFIL4MsY
野郎の服も燃えまくりですか
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:13 ID:xrpcyxJW
タマーキ VS SUEZEN
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:31 ID:WMkCsuYD
シャイニング・フォース 黒き竜の復活
http://shining-world.jp/darkdragon/

壁紙にチップたんが。
もっとストーリー的に主要そうな連中押しのけてチップたんが・・・。

うわあぁあぁあん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:11 ID:GFXE0YG9
>>497
画力はスエだが
シリーズとしてはタマがBEST!
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:29 ID:hYGOqHCr
>>498
むしろ、チップたんが暗黒竜を復活させている様に見える。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:30 ID:Rmox79sl
新シャイニングのキャラデザは貞元嘉行との噂
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:52 ID:PgaUL9r1
Sティアーズの公式HPは完全放置か…
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:07 ID:HwZ0rFzO
シャイヌングフォース1のリメイク、いまさらだけど

( ´゚д゚`)なんでアルマジロのガンツがブサイクになってんだよ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:01 ID:jJb+DQ2i
そのくせ、ライルがえらい男前になってるんだよな
あのアゴを返せよう
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:01 ID:cLMkD6cB
ブランシュネージュ、声のせいで人気出なさそうだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:13 ID:wTnUfaiu
サウンドトラックキター


でも買わね
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:53 ID:Tqt/HEbh
MD版のフォース1でバルキリーが何処にあるのか分からなかった。色々な所を調べまくった。

それからというもの宝箱は必ず戦闘中に全て開けるようになった。

508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:13 ID:h4f2iM0E
フィールドを移動しながらって感じじゃないからなぁ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:49 ID:0NzdsiGS
不細工になっちまったな。アーネスト。
しかも 『復習』 を誓っちゃったよ。



あははははは。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:27 ID:QacklP1V
竜人キター
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:19 ID:Tqt/HEbh
皆はフォース1では騎士は誰をメインに使っていた?

自分は初期ステータスが結構高くて、すぐにパラディンにクラスチェンジ出来たペイルを
使っていた中学3年のあの頃。

色々と調べてたら、メイが一番強くなるような事が書いてあったけど、あの頃はHPの伸びの
悪さが目について使わなかったんだよな。

リメイク版はMD版で使わなかったキャラをあえて使ってみようかと。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:42 ID:F2p+r31P
>>511
まあ、全員ちゃんと育てるんだけど
無知ゆえにレベ10転職ばっかりだったもんでペイル以外役立たず('A`)
つか10で転職してもペイルの攻撃力は頼もしいな

騎士には入らないかもしれないがガンツも頼りにしてた
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:03 ID:LcaGODay
>>509
不細工っていうか線が細くなった感じだね
大分印象が変わった

>>511
メイはHPが伸びない代わりに防御力がキチガイ気味に伸びる
だからレベルアップ時は防御がたくさん上がるようにリセットすると
転職前8レベルくらいから物理攻撃への安定した壁になれる。
初出時の攻撃力が低くて育てるのが手間なのが欠点か

HPが比較的低いので魔法やブレスには弱いけどそこは適材適所で。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:05 ID:TQdZECFq
本当に

 復讐が
 復習に

なっているな。
・・・何やってんだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:17 ID:LcaGODay
>>514
ペイルとヨーグルトに至っては画像のリンク切れてるしな
見直してる時間なんか無いんだろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:13 ID:WpOKGsex
このスレは懐古厨が多いみたいで、リメイクの話ばっかりでつまらんから
本日発売のファミ通PS2に大きく出ている「シャイニングティアーズ」の
情報を報告しておく。ファミ通本誌でもティアーズの方がリメイクより人気が
上だしな。

新パートナーキャラ
●マオ/忍者/ビーストクォーター/声:野中藍
●ブランネージュ/魔導師/人間/声:林原めぐみ
●ラザラス/重戦士/ドラゴニュート/声:郷里大輔

ちなみに
シャイニング・ティアーズの敵側キャラクターデザインは懐古厨のみなさん
大喜びの玉木美孝氏だ。新しい獣人様をおがむがよい。

一画面に敵が100体ぐらいウジャウジャといるな。
ピクミンか?無双タイプなのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:52 ID:LcaGODay
>>516
志村ー スレタイスレタイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:52 ID:11mhi/7f
シャイニングティアーズ
慣れると見た目はそう悪くないね
むしろいまさらドット絵でよくやると感心してしまう

http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=7141
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:29 ID:/bApOaM2
>>516
つまんねぇよバカ野郎
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:38 ID:7QncMR+6
>>511
一番強くなるのはメイじゃなくてアーサーだと思うが
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:44 ID:11mhi/7f
このスレを見ると住人が新作には全く関心がないことがよくわかるw
まぁ、終わったなSEGA
オレもなんかやる気失せた

ティアーズに関しては携帯板の
シャイニングソウルスレの方がまだ語れるし期待もされてる
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:56 ID:POQSmKI/
そうだな。
Tonyスレのほうがまだましかもな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:09 ID:1phA2NRB
シャイニング・ティアーズ…。
シャイニング・シリーズにおいて、過去、
ここまで絵と内容が、しかも同時に、激変したことはない。
それでも、なぜシャイニングと付けるのか?
頭にアンテナついてりゃガンダムと同じだ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:36 ID:WpOKGsex
>>521
そうだな。
ここの住人は、人生の負け組、少数派ばっかりミタイだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:26 ID:eckBbswv
>>524
お前はIDがsexだから勝ち組だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:54 ID:ZOscIOIw
よく「負け組」だなんて語彙を使えるな
大方、ちょっと前まで「知らなさすぎ」とか言ってたんでしょ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:03 ID:LJNeWdHp
>>523
ウィズダム>ホリーアクーもそうとうな変化だと思うぞ(絵は)
内容はウィズダムがアレ過ぎただけだけどな
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:34 ID:B151MUnE
シャイニングが方向性がどう変化してもいいと思うが
 き ち ん と 遊 べ る も の を 作 っ て 下 さ い
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:16 ID:naezaBD2
それはスペース開けて言うことなの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:38 ID:kP7JcfDJ
ボウイはスペースを開けた
しかし何も入っていなかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:22 ID:uPQkpUoA
ティアーズ公式の
「登場キャラクターとのパートナーの組み方によっては、友情や恋愛が芽生えることも…?」
という文章を受けてヴォルグさんとラザラスさんのどちらをパートナーにしようか
頭を悩ませているのはもしかして自分だけなんですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:22 ID:TQdZECFq
>>531
勝手に悩むが良かろう。
それも楽しみの一環だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:58 ID:LJNeWdHp
>>531
大丈夫、そいつらは友情だけだから安心汁
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:13 ID:gZT2UlzD
>>521
お前は買わなくていいし
ここにこなくてもいいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:45 ID:zfUGVJsD
>>533
ラブラブの悪しき前例が
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:49 ID:0x6jtA6/
思い出したのはFE聖戦の系譜かね。
っぽさがあったら製作者を軽蔑するよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:56 ID:zWc/bau0
>>536
その理由で軽蔑するならフォース3の時点でしとけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:59 ID:0x6jtA6/
そだね。

してたや。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:05 ID:ph5jINsk
>>535
シナ1の乱れた人間関係(全員が半数以上の仲間とラブラブ)を思い出してしまった
ヴァー('A`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:08 ID:1Bm3TH34
>新パートナーキャラ
>●マオ/忍者/ビーストクォーター/声:野中藍
>●ブランネージュ/魔導師/人間/声:林原めぐみ
>●ラザラス/重戦士/ドラゴニュート/声:郷里大輔

公式にもはやく載せてくれよー特にラザラス
ソウルでドラゴン使いだったんでかなり期待してるんですが
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:59 ID:ADleYdxQ
>>502
どうやら、ティアースの公式HPはリメイクが発売されるまで、
更新されないみたいだ。下が竹崎氏の個人HPのコメント。
リメイクの話題性を潰さないための配慮だったとはな。
確かに今のHPはキャラ紹介の枠がどう見ても足りないし、
仮HPだったってことか。

 > Re: よみましたよ〜 たけざきただし - 2004/07/24(Sat) 10:08 No.7734
 >公式ホームページは超大幅リニューアル作業中なので
 >もう少しお待ちくださいませ。
 >ホントは雑誌でもGBA『シャイニング・フォース 黒き竜の復活』の
 >発売前はあまり情報を公開する予定じゃなかったのですが
 >ファミ通の「期待の新作ランキング」に入ってきたので
 >予定を変更して雑誌だけでも早めに情報を公開してるんです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:24 ID:HPp0rmza
ブランネージュたん、声以外ハァハァ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:26 ID:YyGAD+Vc
そんなエサでクマー
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:46 ID:1Bm3TH34
ソウル系しかやったこと無いんだけどフォースってどんな感じ?
リメイク買おうか迷ってるんだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:48 ID:7NXNOu4e
じゃ、ブランネージュたんは貰って(ry
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:06 ID:ADleYdxQ
ブランネージュたんは、
やっぱり声が綾波レイっぽいのかな?
クールな性格で銀髪(白髪)に赤い目というのがな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:09 ID:YyGAD+Vc
今で言うとコナンの灰原あたりか
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:24 ID:EkU4aCKV
綾波とリナしか出来ないからな、あの人
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:35 ID:ADleYdxQ
マオたん役の野中藍って何者?
聞かない名前だが、新人なのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:37 ID:p80y4wvE
>>548
代表的なのは、そういう役なんだが、
意外と、エヴァの碇ユイみたいな役が良かったりする。
そういえば、妖精もやるんだよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:42 ID:p7uLdkOC
>>544
良くも悪くも普通のSRPG
キャラが気になるならやればいい
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:25 ID:QXpAU3+b
>>548
えぇーパイはー
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:46 ID:XduHq0l+
>>549
代表作はグリグリドラマCDの女子高生役
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:50 ID:a+nnlv+I
>>552
池沼にしか聞こえません。
ああ、三只眼の声もあったな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:42 ID:Z8qiAnuo
主人公とライバルがちゃんと鎧着てたら買ってました
でもなんですかあのもろヤオいファンタジーなただの胸当てと腹だしキチガイは
中古待ち決定です
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:14 ID:wuNPAGtQ
結局プレイするつもりなのね

そんなおまいが好きだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:09 ID:EOsOrubs
敵も同時20〜30体出てるし(その為のドットだろう)
育成要素も組み合わせによって多彩で楽しめそうだしキャラも普通に可愛いし
かなり期待してるんだがこのスレでの扱いは酷いな>ティアーズ

ハッキリ言ってこうまでくると懐古も弊害としか思えないな
この方向変換は正解だろう、文句言うだけで買わない奴より新規獲得だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:20 ID:mnVa0Zro
懐古のせいにしとけばそりゃ楽だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:26 ID:EOsOrubs
まぁ、実際はかなりのSEGAアンチも混じってるんだろうな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:58 ID:qur3PNay
俺もソウルの続編として期待してるよティアーズ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:16 ID:QDmzxI66
肝腎のそのドット師の腕があんまりよくないからなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:33 ID:4RI3RKO6
>>561
セガのゲームの3Dキャラ、ポリゴンキャラの絶望的な酷さと比べれば、マシな方だよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:55 ID:GU/yW/Dy
レゴ人形の方が出来がいいぜ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:40 ID:180rvnw4
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キャラも普通に可愛いし
キモッwwwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:13 ID:6S3QC2v3
グローランサーに比べりゃ遥かにマシだ、贅沢杉
4では全身タイツ、サンタのコスプレ娘ときて語尾が「にゃ」の猫耳まで揃ってる。
しかも3にいたっては萌え萌えパックときたもんだ。オタでも引くよ。


566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:14 ID:bSkHNMOo
>>565
もともとそういう方向性のシリーズじゃない>グローランサー
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:34 ID:/MYQWtb3
>>562
セガなんてかなり開発が別れていて出来の優劣はそれに顕著に反映されているのに・・・
アンチは何でも一括りに考えられるなんてほんと簡単な頭だよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:35 ID:6S3QC2v3
>>566
思い出してみると1から確かにそうだった・・・・・・マイロードとかおにいちゃんとか。


569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:00 ID:EOsOrubs
愚弄は1だけやった
さすがに2以降には付いて逝けんかったなw
ただシステムはけっこう面白かったかな


しかしまぁ酷い空気だな
恐らく荒らしてるのはかつてのセガファン、
今の妊娠だろうな
おかげでますます任天堂嫌いになった
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:04 ID:EOsOrubs
スマン、前言撤回
さすがに短絡的すぎるな
セガに関してはあまりに事情が複雑すぎる

つーかユダヤ人みたいなもんか…
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:10 ID:uB1ph+od
>>567
優劣の優が無いから言ってるんですよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:12 ID:5+YdCpXd
信者がタチ悪いからメーカーが嫌いになる思考ってのは極端すぎるような…。
気が狂った信者なんてどのゲームでもどのメーカーでも沸いてくるもんだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:41 ID:wuNPAGtQ
まあ荒れてるときは仕掛けてる奴がいるしな、だいたい
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:40 ID:gysOvV7R
シャイニングはウィズダム以外全て糞
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:56 ID:3i5kupmb
>568
愚弄1はそれ以降と比べればまだマシじゃない?
セガの末路を見ると商売するに当って信者は信者でもメーカー信者はさして当てにできんよなぁ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:57 ID:fRmszuIw
>キャラも普通に可愛いし
主人公とライバルはかわいくないね。
服装キモイ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:13 ID:fRmszuIw
ティアーズの敵キャラのデザイン玉木美孝がやってるらしいな。
普通に全部のデザインやってほしかったな。
次アクションRPG出すときは玉木美孝を総合のキャラクターデザイナーにしてほしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:30 ID:cKL9Mp2t
まだいたのか玉木厨
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:31 ID:3i5kupmb
>577
リメイクの売り上げとティアーズの売り上げの差によるだろうな>玉木美孝復活
リメイクの売り上げが悪けりゃ新シャイがポシャってティアーズ2製作になる可能性すらありそうだしw

今のセガなら口だけ懐古信者の妄言よりも商品を買ってくれる現役客を優先するだろうから。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:39 ID:0e7xdN75
というか、ほんとに駄目かなぁ…キャラデザ。
基本的に今風ってのは分かるんだけど
鎧が駄目とかそういうのは
かなり重箱の隅を突付いている様にしか思えないのだが…。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:47 ID:p92DXoke
体をちゃんと守ってるような感じがしないのがダメと言われてる原因?
テイルズやスタオーにおける腹だし戦士とか服装が薄っぺらだったりとか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:48 ID:3i5kupmb
>鎧が駄目とかそういうのは
近年のオフラインCRPGできっちりと鎧を着込んでる絵ってあまり見ない気がする。
FF、DQ、SO、WA、テイルズ、ゼノサガ、幻想、メガテン・・・この辺のイメージイラストは鎧じゃなくて服だしな〜
VP位か。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:52 ID:wuNPAGtQ
>>580
キャラデザ叩いてたのは同人がどうとか騒いでる荒らしがほとんどだったけどな。
鎧のデザインが変とか理由のある意見じゃなくて、ただ気に入らないの一点張りだったし
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:54 ID:x/XxDWdS
サムライは、サムライらしい鎧を着て欲しかったな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:19 ID:monEklOU
竜人が全身鎧だからいいんじゃね
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:19 ID:bSkHNMOo
多くのセガ信者とセガは既にDCで決別してるからなぁ
何を今更って感じだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:30 ID:sc9iNl7B
10年以上前からほとんど進歩していないゲームにハァハァしている
脳にカビの生えたオヤジに今風のゲームのことを理解しろっていう方が
可哀想だよ。
ティアーズが今の若いゲームユーザー向けにデザインされているのは
見りゃわかるはずだけど理解できるセンスを持ち合わせていないんだって。

そういう古いファン向けに敵キャラに無理矢理に玉木を使うってのもどうかと
思うが。気を使いすぎだろセガ。
大体玉木の絵がそんなにいいのかわからん。SF2ではもう外されてたん
だし、過去の人でしょ。ソウルでは復活してたがな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:41 ID:O9mGaJp9
>>587
ヘェー
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:47 ID:NDbvYXjD
はいはい
そうでちゅね
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:20 ID:SbopPE3o
TONYは服装のデザインセンスがイカレテル
(日本のRPGの)正統派ファンタジーのデザインをする玉木との違いはそこ
>>587
俺は玉木の絵が好きなだけでシャイニングシリーズなんかソウルしかやってないぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:00 ID:f8kjS8HF
玉木の絵は何で足が馬鹿デカイの?エセディズニー?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:29 ID:SlD/4HgF
今日は釣り満載だな
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:46 ID:5mfEoDli
ひさしぶりに来たけど、あいかわらず糞スレだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:35 ID:AHJFm1Wm
>>591
うるし原よりはマシ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:23 ID:3krox9xn
うるしはシブイオッサンを描かせるといい仕事をする。

しかし乳と尻を描いていないと死んでしまうという人だからな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:26 ID:SlD/4HgF
>>595
そうだったのか!
どうりで…
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:45 ID:4YUAKe6t
間をとってこれだな。
キャラデザイン=玉木
イラスト=TONY
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:01 ID:1AfNPvYU
ゲームの画像を見る限りでは誰が書こうが関係なさそうなんだけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:03 ID:SbopPE3o
>>598
会話シーンはだいぶ違うと思うけどな。
玉木なら少なくともキモヲタ臭は消える
はらだしキチガイも居なくなるだろうし
あいつドット絵でもキモイ オェェェェェ・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:23 ID:mdr3dWPI
玉木じゃ新規の客が来ないだろw
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:48 ID:P/h0DcH4
開発陣もそう思ったから今風の絵描きを連れてきたわけで
まあ無理に荒れさせようとしなくてもいいから
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:07 ID:O9mGaJp9
ここはタイトルがフォース総合スレだから基本的にはフォースの話をしたい人が集まる。
(ティアーズの話すんなとかいうんじゃなくて、読み書きする人はそういう人が多い、というだけの話)

そういう所で無理にティアーズの話題を振るのに無理があるんじゃないかな。
次スレはフォース総合とティアーズに分けたほうがお互いのための気がする。
というかティアーズスレはもう立ててしまってもローカルルール的には問題ないと
思うんだがどうよ?
603キ(´ー`)ズ(´ー`)ナ ◆Sara8XU04M :04/07/27 20:09 ID:f9S9ZWis
ヽ(´ー`)ノ さんせー
ティアーズティアーズ〜。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:11 ID:SlD/4HgF
>>602
スレ建てしたうっかりさんがしくじっただけで、
レゲー板より新作スレの意味合いが強いんだが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:18 ID:O9mGaJp9
>>604
だから、スレタイがフォース総合だからティアーズの話すんなって言ってる訳じゃなくて、
スレタイがフォース総合だからティアーズの話をしたい人がここに気付かないんじゃない?ってこと

フォースとティアーズで一つのスレに共存する積極的な理由があるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:34 ID:SlD/4HgF
>>605
むしろ今のスレタイに縛られてまで「総合」スレを残すのは
どうかと思うけど。
つか、何度も「総合」って付けない方がいい、って話出てるよ。
ティアーズはまだ先の事だし
次スレで修正すればいいんでは?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:50 ID:O9mGaJp9
>>606
いやこのスレ立ったからには消化しておこうかな と思ってね
貧乏性だが

ティアーズとフォース新作(リメイク、新SF)スレに分ければいいんじゃないかな
ティアーズはまだ先との話だけど需要はあるようだし情報誌にも情報載ってるし
立てちゃってもいいと思うけどな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:22 ID:SlD/4HgF
で、次スレの時に「フォース新作スレ」で立てる、と。
…玉木関連のレスで煽ってる荒らしとか沸くし、分けちゃった方がいいかなぁ

立てますか、ティアーズスレ。
609キ(´ー`)ズ(´ー`)ナ ◆Sara8XU04M :04/07/27 21:47 ID:f9S9ZWis
お〜ヽ(´ー`)ノ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:08 ID:SlD/4HgF
建てて来た。
不備があったら補完ヨロ

シャイニング・ティアーズスレ第1章
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090933340/l50
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:26 ID:m0+ahHsh
リメイクするのはいいが外伝も一緒に発表した方がファンの目惹くだろ
まあ値段が48なのは正解、58なら続編立ち消えてたよ
どれ位売れんのかな?5万位?
まあそれでも外伝出してくれればセガの本気度も伝わるが
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:42 ID:Zv5VwjJz
外伝イラネ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:42 ID:4icFtWQI
みんなが外伝欲しがってるわけじゃないでしょ。俺も外伝イラネ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:09 ID:aHFEdvAK
外伝はすでにリメイクされてるしな。
ハードが古すぎるけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:32 ID:UrTqTTAz
記念カキコ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:08 ID:TK9ofXe6
LUNARのスレって無いんだね。
レトロゲーにもRPG板にも。
立てていい?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:09 ID:onMU8nDe
ここで聞く事ではないな
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:04 ID:OkgJF8kV
GGで出たファイナル何とかっていう1の正統続編のやつやりたい
619:04/07/30 13:28 ID:4CLZR7vK
>>616
私は一向にかまわん!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:52 ID:/Z00t0lJ
>>587
1段落目の君の日本語が理解できない
もっとも「テレビゲームってここ10年間全く進歩してないじゃん」
という意味なら1行目は理解できるし、全くその通りだと思う。
今生産されてるゲームってゲーオタ開発者のオナニーだし
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:21 ID:dicb+Gql
新フォースの情報はリメイクが発売されて
ティアーズもひと段落ついてからしか出ないかな…
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:22 ID:OeL5C4+8
3しかやった事ないけど、キャメロットって当時の開発技術はすごいなあと思ったよ。
当時、サターンでポリゴンっていうので敬遠してたんだけど
雑誌の評価とかみると意外にも高かったんでプレイしてみたら
SSでPS並のポリゴン出してて驚いたよ。戦闘画面もハイレゾだったっけ?
他のSSポリゴンシミュと比べてみて歴然の差。(ヴァルハリアンとかバッケンローダーとか)
読み込みなしで戦闘に入るし動きもスムーズで召喚魔法とか迫力あったし。
あと、教会とか水溜りで映り込みとかやってるの見てすげえとか思った。
当時初めて見たし。今のキャメはどうなんだろう?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:51 ID:LLqMn+ti
今久々に1やったら、記録全部消えてた
また最初からやり直し
めんどくせ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:34 ID:mwFfOtOh
>>618
あれを正統続編だと思ってプレイすると痛い目を見る。
クリアした後、しばらくポカーンだったよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:02 ID:ociZybMh
1と2の辻褄合わせに作ったようなもんだからなぁ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:54 ID:r1UpGe1R
ボウイの親父がマックスやオッドアイと一緒に戦ってたってご都合主義すぎ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:33 ID:mWINE0L5
GBA版の話はここじゃないっすか
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:36 ID:ckLmT2x3
発売するまではここで、発売したら携帯ゲーム板でいいんじゃなーい?
ロイドたんと武器屋親父たんハァハァ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:23 ID:GG/GStkO
>>626
そんな事言ってたっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:23 ID:DpRszi9Z
良い意味でSFCっぽい画像で期待がもてる>ティアーズ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 10:10 ID:xYjSGQIv
外伝3はマックスが喋る云々より、ミシャエラが70年代のセンスに後退してるのが痛すぎ
しかもセリフが「ホッホッホッホッ」
ピストン運動でハッスルしてるオッサンかっつーの
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:05 ID:ARX5QsGG
>>629
コンクリフトの主人公ってボウイのパパンじゃないっけ?
633629:04/08/01 14:37 ID:wQKn/ZEE
>>632
違う。FCの主人公の親父はマックスの兄。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:14 ID:MM5KqBad
>>631
ミシャエラをつかまえてごらんととても同一人物とは思えないっつーか
ダークソルを倒せとかマックスに託してたよな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:29 ID:LhVs5sNx
シャイニングソウルTに出てきたミシャエラもグラマーになりすぎて
別人のようだったな。

そういや1000年前の話なので、まだ若かったてことか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:32 ID:LhVs5sNx
「シャイニングティアーズ」が今週のファミ通の前人気ランクで
21位だってさ。思ったより結構人気あるのな。
「新シャイニングフォース」の方が人気がないなんて、
いったいどういうこと!?

情報出てないったって、同じように情報出てない「サクラ大戦X」が
13位に入っているんだぜ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:50 ID:eP3eMMao
>>636
サクラ大戦と比べられてもなー
ギャルゲ好きな人たちは絵がよければ突っ込めるから
情報が出てなくても期待できるんだろう。
逆に全然情報の出てない現時点で「新フォース面白そう!絶対買うよ!!」って人がいたら怖い

それにサクラ大戦は「ミステリアス巴里」や「エピ0」など、今でも展開が続いている(質はともかく)
ソウルとかあったけど、ほとんど死んだシリーズだったシャイニングとは比べられんでしょ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:53 ID:S4L+w1dq
新シャイニングはまだ何も情報でていないからね、まあしゃあない。
ティアーズが人気ランキングで健闘しているのは新を楽しみにしている人にもよい影響があると思う。
やっぱ新規ユーザーの獲得はシリーズ物の課題だからね。
ティアーズで新規ユーザーに興味を持たせ
新で古参も満足の出来に、って感じにスタッフは考えているんじゃないかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:09 ID:Aha7bOW/
とりあえず、ドミネートをきちんと抹殺させろ。
あんな諸悪の権化のようなやつ野放しで終わっていいはずがない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:23 ID:ElVZex0E
シナリオ2で見殺しにするぐらいで
ガマンしとくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:43 ID:TQRy5U34
>>638
多分、ティアーズが売れたら古参置いてきぼりの路線に突っ走ると思うよ。
セガ系列は昔からそういうところ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:04 ID:K5sDS0R8
>>641
ティアーズが売れたら古参置いてきぼり路線を突っ走るが、
新規のユーザーにも、見向きもされないようなものが出てきて、
結局、古参にも新規にも、受け入れられずに終わるのが、セガ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:37 ID:FPy+VlX7
1があまり売れなかったとしても根気強く2も出してみるべし
1より売上げが落ちたら諦めて新規だけに媚びるか
ウイイレもサモンナイトも一作目の売上げは散々だった
移植とは言えGBA市場で新規タイトルのつもりでがんばるべきだね
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:55 ID:eoGbGF3d
人気の理由はどうせあの糞デザインだろ
やるんならもっとまともにやって欲しい
これだからエロゲ絵師は
新シャイニングのキャラデザはLUNARっぽくて期待してる
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:23 ID:JWevuuuU
「エロゲ」をNGに追加…と
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:41 ID:x1bCGzqm
新フォースの絵ってどこで見れる?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:20 ID:Wvycw/h/
ティアーズの売上状況を見てから新フォースの方向転換をする時間なんかないと思うけどな。
641は「ティアーズが売れたらフォースが古参好みじゃなくなる(だから俺はティアーズを叩く)」
と古参VS新規ファンの構図を煽っているようにしか見えない俺は毒されすぎか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:14 ID:JWevuuuU
ただの諦観じゃないかな。
まあ、未だにしょうもない荒らしが湧くし、
ささくれてしまうのは判る。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:34 ID:/5NdbyAo
>>644
新シャイニングのキャラデザって、どこで見れるの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:15 ID:GgeZ4QLB
紹介記事の載ってたゲーム雑誌くらい読んどけよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:58 ID:wHUFMmaN
嫌だね
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:07 ID:GgeZ4QLB
引きこもりめ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:59 ID:FUfXnXTy
>>644
キャラデザなんて所詮ただの飾りですよ
俺は面白ければなんでもOK
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:59 ID:P9pOVCRN
>639 ドミはもう何も出来んジーサンなんだから、そっとしといてやれよ・・・・

アロガントにレインブラッド、その他多くの武将を失い、残っているのはへタレマジェスティとカスのスティールぐらいなんだぞ。
メディオン、イザベラにも見捨てられたし・・・・自業自得とは言え、充分哀れ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:10 ID:lFadPUkC
独占欲剥き出しで馬鹿だよなぁ。

俺が皇帝なら3軍が遠征中なのをいい事に
共和国にレインブラッドを差し向けメリンダを奪還させるんだが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:27 ID:JWevuuuU
ボンクラ皇帝には勿体無い人妻だな

かといって共和国のおっさんにゲッチュされるのもムカつく
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:53 ID:GOPf2X0w
昔を懐かしんで買おうか検討中。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:03 ID:Vs3ZtH1U
なんつーかヤツはシナリオの駄目さを一身に受けてる気がする>ドミ
もうちょっと「皇帝やるには奇麗事なんざ言ってられねー」的な描写があれば、まだ見逃してやってもいいと思えるんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:05 ID:HpwT8u5E
GBA版フラゲしたよ。本陣での会話とか、台詞がかなり増えてる。
おかげで「このオッサン、こんな奴だったんか…」と、かつての
イメージがもの凄い勢いで塗り替えられ中。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:13 ID:YTngH1xj
そう言えばあと二日で発売なんだな
すっかり忘れてた
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:57 ID:cRJDatJ8
GBAのマックスってしゃべるのね。いきなりしゃべり出すから
ビックリした。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:12 ID:H0P5Fq53
>>658
「皇帝だからこれぐらいいいよね」的甘えには事欠かないのにな
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:10 ID:Ml3Zh6wg
「新シャイニングフォース」のキャラデザは藤子不二雄Aなのかな〜。
プロデューサーの人が「熱闘ゴルフ」(ドリキャス)の人と同じみたいなのでね。
だったらエロゲンガーと違ってみんな納得できるのにな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:32 ID:eoy6cNnb
新フォースのアニメラフからして藤子とはとても思えんのだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:23 ID:ag96s1GQ
>655 俺がキング(レインブラッドの)なら、常に6人で行動し、ドミから精鋭を借り受け、シンビオス、メディオン、ジュリアン軍を
各個撃破する。部隊を3分割になど、絶対にしない。キング、アホだろ。(まあ、自分の能力を過大評価+3軍を過小評価したのだろうが)
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:50 ID:P44MXatA
GBAフォース買う香具師いない?
俺これからフラゲの予定なんだけどなんかさびしいぞと。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:34 ID:aShsbZDo
>>666
君の感想待ち。
正直、神々の遺産より面白そうに見えないので。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:21 ID:uTykns/u
>>666
セガダイレクトで頼んでるので
明日着く予定。
早くレベル上げしたいよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:45 ID:KwfrVfES
>>668
俺も箱に引かれてセガダイレクト。紙だがね。
それと携帯ゲーム版にスレたってた。
シャイニング・フォース
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091544188/l50
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:06 ID:uTykns/u
GBAリメイクのスレも立ちましたか。
この分だと次スレは新フォースのスレとして立てた方がよさそうだね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:16 ID:+2PZJGDn
情報ないけどな
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:26 ID:MXhiE0aw
オッドアイは弱いよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 05:43 ID:+POOogUC
ここは唯一スレのないSF3・三部作のスレとして活用していこうか。
新フォーススレもそのうち立つだろうし。
ところで、3総プレイ時間どれくらいかかった?
俺は三作出揃ってから買ったんだけど、気づいたら200時間超えてた。
シミュ苦手な上に白い攻略本に載ってない隠しアイテム探したりすんのに手間取った。
サターン末期はスパロボ前後編とギレンとSF3だけで、一年ぐらいずっと遊んでたなあ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:26 ID:8kkR9cZQ
そのうち新しいタイトルが発表されそうだな
このスレから「総合」は消えそうにないぞw
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:50 ID:R8sg/sUa
ヨーグルトって何なの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:59 ID:8le3fDge
よく わかんない
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:31 ID:oYJ5QnB+
イカす!
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:22 ID:GgUTdam+
ねんがんの シナリオ2 をてにいれたぞ!!

随分高くついたが・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:16 ID:YR/9XY40
>>678
激しくオメ

これで我侭皇帝にコキ使われる歯痒さを思う存分味わえるぞ
680゜∀゜)ノ ウンコー ◆bSzVP7oe5Y :04/08/07 18:29 ID:e8I4TC3c
>>673
ヤメテー
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:49 ID:oYl9HS5+
>>673
サターン以降、でいいでしょ。板的にもね
どうせホーリィアークが絡んでるし
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:55 ID:9PITrFB+
お前ら 突然わいて来て乗っ取らないで下さいよ

サターンシャイニングの話したいんなら別スレ立ててください
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:07 ID:e3+ETgiY
ん?乗っ取りとかそういう事以前に、
ここが総合スレならサターン系シャイニングは余裕で含まれますが。

新作は新フォース以外単独スレ立ってるから
そっちでどうぞ、ってのは判るけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:51 ID:9PITrFB+
>>683
>>602-610
あたりの流れを読め
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:21 ID:8SUoS2SH
総合というスレタイが付いてるうちはずっとこんな流れなんだろうね
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:23 ID:e3+ETgiY
>>684
いやいや、その辺のレスの片割れですよ、自分w
>>681はサターンシャイニング専用じゃなくてサターン以降って言う話なんだけどな…
次スレは新作(てか新フォース)スレにするとしても、
現スレ使い切ってく最中でサターン系をいきなり排斥するのもどうかと思ったもので。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:59 ID:+zaJVLNe
レゲー板のスレで総合は事足りてるのを忘れちゃダメよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:01 ID:Vy4H/xqG
いつまでもサターンをレゲー扱いしないのが元凶かと。
漏れはSSのネタはレトロ版でやってるけどね。
あちらでは”サターンは板違い”と言われた事無いので。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:35 ID:T+0OL46M
>>688
結構レゲー板では移転とかスレスト食らったが・・・ゼルドとかデスとか大冒険とか・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:27 ID:2nVVRdPv
シャイニング・ティアーズの公式HPが大幅にリニューアル
されていますよ。声優さんの声も聞けるみたいです。

http://shining-tears.jp/
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:35 ID:z9ZML9RB
>>690
見てきた。

いきなりキモイフラッシュに迎えられて泣きそうになった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:38 ID:JRjsmoiZ
SF3の音楽いつ聞いてもいい

特に戦場を駆ける竜
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:15 ID:9R4RO998
SS版シャイニングフォース3三部作を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092298007/

SS版SF3のスレ立てました。
好きな人思う存分こちらで語りましょう。
総合スレであまり隔たった話してるとやはりうざがられるでしょうし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:39 ID:KYMMzd0P
じゃあこのスレは新の情報がぼちぼちでたら書き込めるように保守しときますか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:30 ID:lhoU1vRb
test
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:18 ID:x/m6rARt
保守age
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:49 ID:y1ekNROv
もうだめだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:20 ID:o3dkBUZ6
根上げるの早すぎ
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:30 ID:QZawS/GG
ああもうだめだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:48 ID:YqT96wRS
>>690
っていうか
ま   た   テ   レ   カ   か
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:12 ID:UNqvWSbV
黒き竜の復活ってメガドラのリメイク版? それとも続編なの?
当時の記憶があやふやでよくわからん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:03 ID:GJ8n1Ebe
>>701
リメイク
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:35 ID:d9/Wt19a
>>701
続編ならメガCDで出てる。
ダークドラゴンを倒してから20年後の話。
話はガーディアナ王女アンリがサイプレス(今回の悪役)にやられるところから始まる。
しかもメンバーのほとんどが息子や甥とか妹だったりする。
ハットリ、ムサシ、ドミンゴがゲスト出演してくれるのがとても渋い。
ケンもちょこっとだけ出る。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:04 ID:ACpHNM3f
ピーターとゲルハルトとジッポの転職後の公式絵ってないの?全身像が見たいぞ。ついでにボウイも。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:54 ID:QdE18eNR
マガジン早売り読んでたら新シャイニングフォースが紹介されてた。
戦闘画面も公開されてた、そしてキャラも。
キャラデザは昔、マガジンで連載していたドラゴンボイス、ハーレムビートの作者、西山優里子でした・・・orz

主人公は星を救った伝説の戦士を父に持つ青年マックス
ヒロインは両親がいないことを感じさせない明るい少女メリル。マックスに恋心をよせる。

見た瞬間吹いたよ
俺的にはティアーズの方がまだましかな…
一人で死ぬのいやだから後でうpするよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:15 ID:ge7/Oa6P
>>703
ラグも忘れるなよ。
一応最終面で仲間になるぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:24 ID:Nhwa95VA
>>705
頼んます
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:40 ID:QdE18eNR
待ってないかもしれないけどお待たせ・・・はぁ・・・
ttp://ranobe.com/up/updata/up5932.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:46 ID:tLWzzwI5
このメーカー、トコトン解ってないね
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:48 ID:Nhwa95VA
>>708
ワロタ。凄いけばけばしさだw
グラフィックとシステムは良い感じっぽいのに台無しだ。
最初にあったラフ画と全然違うんだがどう言うことだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:50 ID:tLWzzwI5
何で、仕事無い漫画家に頼むんだろ?
しかもファンタジー系とは縁遠い。。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:52 ID:tLWzzwI5
コレなら外伝の人がまだ良かった
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:54 ID:tLWzzwI5
玉木の方が全然かっこいい仕事してるのに。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:05 ID:q90liPYR
>>708
(´д`)ハァ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:07 ID:ge7/Oa6P
もう竹崎氏ねよと
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:23 ID:PtsE3GfA
すなおに有名エロゲンガーでよかったのに…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:45 ID:oOrFtkJl
シャイニングフォースで連想できる絵描きといったら玉木美孝かSUEZENか梶山弘なんだが、
新作で絵を担当して欲しいっていったらやっぱ玉木なんだよな
梶山弘もSUEZENも全然好きな絵なんだが。

一新のつもりなのかもしれんがアレはねぇだろう
設定からして既に相当ヤバそうだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:45 ID:0GseE81Y
おお、up神が光臨してたか。乙。

...しかしこのルチル、竹書房系ホモ絵はどうだ。
いまどき赤髪の主人公て。 ゲーム画面そのものはは良さげ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:47 ID:3Di+PO+l

何なんだあの原色バリバリの戦闘画面は
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:56 ID:G8wefpLd
>>708
工エエェ(´д`)ェエエ工
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:02 ID:s/K+KOlD
>>719
ライティングが白色のライトのみで、
テクスチャの色味だけ出るとああなる。
照明のRGB比率変えればもうちょい良くなるよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:04 ID:pqniQpNb
全身タイツ鎧の謎の男とか星を救った男の息子とか、
マクースに恋心を抱く絶対領域装備の女とか新手の嫌がらせですか?orz
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:06 ID:XJc+IrOK
激しくorz
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:10 ID:vz94N/Y0
えーと
絵が結構普通なんでへそだしがあまり気にならないな
あくまでもあまりだ
リメイクフォースみたいにクラスチェンジでキャラグラ変わったりしないかな
あの全身甲冑かっこいい その際はへそだしはNG
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:17 ID:CkkA6/Th
あれ、新シャイニング結構面白そうじゃねえか?
反応芳しくないから壮絶な爆死モンのグラとシステムなのかと思ったらそうでもなかった。

西山の絵と聞いてナヨナヨした兄ちゃんが主人公なのかと思ったんだが
主人公も何かオリンピックに出てきそうな肉体派みたいだし好印象抱いてしまった。
何かワクワクして来ちゃったよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:19 ID:HKeQDgNi
あ の マ ユ 毛 は あ り え な い

アソボット戦記?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:22 ID:vz94N/Y0
キャラデザは耐えられそうだが
問題は声優かな
クラスチェンジシステムでキャラグラ変わる仕様キボンヌ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:43 ID:Owi4n8ss
システムとかは期待できそうなデキなのに、キャラデザが…
社内に絵師いねーのかYO!
これなら顔グラキャラグラなしでメッセージウインドウにキャラ名
表示するだけのファミコン形式の方がマシ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:45 ID:G8wefpLd
昔のブライというゲームの絵を思い出してしまった
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:57 ID:3Di+PO+l

動画を見るまで希望は捨てんぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:39 ID:wr4UnZqc
シャイニングフォースって光の軍勢じゃないんですね・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:50 ID:O979DeuT
画面見る限りだと、三国無双系のアクションRPGみたいだね。超期待!!!

絵描きもマガジンの漫画家だけあって、風格があるよね。
(どこかのエロ絵師とは大違いだ。)

おへそもセクシー!!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:56 ID:FdcR7wWQ
PS2にしちゃテクスチャが細かいのがいいね
制作費は結構かかってるみたいだが絵師は・・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:07 ID:Z8anwY7+
期待はずれLV4
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:14 ID:dW2VikuR
ただいまー、んで祭り開催中?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:16 ID:xtNO7Rs+
正直、TONYの方がマシだと思ったヤシの数→
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:18 ID:BFj7XFPl

てっきり手垢のついてない新人絵師を使うもんだと思ってました
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:27 ID:m+v6KPAI
モッコスとかイース3とかコレとか、キャラデザを変にして
旧作ファンを根絶するのが今の流行なのディスカ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:28 ID:Zsg648j1
Oh、違うでしょ。違うでしょ。何も違うでしょ竹崎。Look,Look,Look.
玉木。これが玉木。この絵を描いたのは西山。玉木と西山。違うでしょ全然。
絵が第一違うでしょ。絵が違うから当然名前も違ってくるでしょ?
玉木と西山。OK?
No,No,No.怒ってな〜いよ竹崎。わたし全然怒ってなぁ〜いよ。
竹崎smile again? ……オーーーウッ、GOOD!!!
Try、Try竹崎。

No,no,no,no,no!!!!!……何もかもが違〜う!!
Oh〜No! ボケッ!!! 竹崎頃しますよ!? いっぺん、ぶちますよっ!! エ?
ママさぁ〜んママさぁ〜んママさぁ〜ん、クッキングストーップ!!
竹崎が聞いてくれないんです、心の目で見てくれないんです!!!
竹崎、それは西山!! 西山!!
私描いてもらいたいの玉木! 玉木!!
ママさぁ〜んママさぁ〜ん、クッキングストーップ!!!!
ディナーメイキングストーップ!!!!!!
Ohママさん、Oh竹崎それは西山! 私が描いてもらいたいの玉木ね!
Ohママさん聞いて下さい!違う!クッキングストップ!! ストップ!ママさん!
Oh竹崎、Stop!! もうっ!! Ah、ママさんっ!!!!!!
ア゛━━━━━━━━━━━━━ッッツ!!!!!!!!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:33 ID:w7kp4Wn5
>>738
旧ファンは文句言いながらも結局は買うので・・・
だったら絵柄変えて新規層を取り込もう!という浅はかな戦略と見てみる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:41 ID:a/Dbkoj/
>>739
玉木みたいな売れない絵師を使うのなんかありえないでしょ。
玉木が人気があるのならもっと他で仕事してるだろ。
もう、シャイニングぐらいでしか使ってもらえないのにな。
でも、藻前らみたいな希少な玉木ファンがいるおかげで
玉木も生活していけるんだからな。ケケケ

リメイク2万本だよ。Tonyのエロゲと同じくらいしか売れてね〜。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:48 ID:BFj7XFPl
下手にネタとしてDRAGONVOICEを読んでただけに
あの痛い世界を思い出しちゃって苦痛
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:49 ID:UKyxSUOE
なにこれ・・・・・・・・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:55 ID:9E3zCWm7
絵も好みじゃないが、
戦闘の様子もなんだか、ラングリッサー2⇒3を思わせる進化の仕方・・・。
普通に考えて音楽も全く変わった感じになりそうだしなぁ。

これは”新”でアリとするから、
”4”つくってくれ・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:04 ID:ipEvzPSe
SS版グランディアみたいにキャライラストは萎えるが、
実際のゲームでは萌える画にしてくれればOK
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:04 ID:C4UqgwQe
タイアップ漫画まで連載したVFCGが大コケで講談社に
頭が上がらないのかもしれないが、それでも西山みたいな
腐女子人気しかないような微妙な作家もってこられてもな…
でもマガジン作家でSFシリーズに合いそうな作家っていないなあ…
普通に自社の絵師にやらせればいいのに。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:06 ID:h/biyQQp
>>739
ワラタ

絵柄云々はおいといて、今回新フォースということで、
アークザラッド4みたいに、単純3D化したモノになるかと思ってたら、
意外とシステムの方もチャレンジしてきたなぁ、と言う印象。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:09 ID:O5Gf8gK2
開発ってavだっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:10 ID:C4UqgwQe
システムもちょっとよくわからんね。
多人数VS多人数ってあるからドラゴンフォースみたいのかと
思ったけど、連携云々ってのもあるからリアルタイムSLG
みたいな感じなんだろうか。
アクションはティアーズがやるから、フォースの方は一応
SLGだと思いたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:48 ID:a/Dbkoj/
>>747
そうだね、無双系のアクションRPGにしてくるなんて
ホント、チェレンジ精神満点だね。
ティアーズは2DアクションRPG。
新シャイニングは3DアクションRPGってことか。
スラッシュアウトのエンジン使ってるらしいし、激しいアクションに
期待したい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:03 ID:ybscILdI
なんか酷評されてるけど、ガチガチの型にはまった
ステロタイプ的なキャラ満載のティアーズより数倍マシだと思う

確かにイメージとしては腐女子寄りの絵師だけど、
ある種の濃さを持ってる人だし半獣・デミヒューマン系には期待できそうな感じ


そりゃ玉木氏が描いてくれるのがベストなんだけどさ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:43 ID:hp0/PprT
そういや、今日もジャンプの裏のイース3の広告イラストみて
吹いたな…

最近ますます空気読めないメーカー増えたよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:47 ID:hp0/PprT
>>751
エロゲ絵師の方が
イラストレーター的には上なんだよね
この手の漫画家より
つーか、自分の漫画のキャラまんまって感じなのが既にダメと言うか
要するにあだちみつるの漫画見たく区別付かない

現代風の漫画描いてる人がファンタジー風の描いて成功したってあるっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:48 ID:STC+Q7b4
>>751
激同
酷い酷いというからどんなに酷いのかと思ったけど
プロとして最低限の仕事はしてるじゃん
「TONYの方がマシ」とか言ってる奴もいるけどそういう奴ってエロゲヲタだろ?
一般人からすればこういう絵の方が遥かに馴染みやすいんだよ
ああいう「恥ずかしい絵」をなんとも思わないのは人として相当末期である事を自覚すべき
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:55 ID:KSroYcar
>>754
なんかそれも穿った見方な気がする。
TONY絵だってエロゲヲタだのそういう世界を知らない人にとってはごく普通の絵に見えてる気がする。
・・・・多分。

>>753
梅沢春人先生バンザーイ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:13 ID:hp0/PprT
シールドブレイカーキター
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:46 ID:6oTGNGXJ
>>756
ソードブレイカーじゃなかったか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:06 ID:AKPVOBi6
主人公はもうちっと頼りなさげな雰囲気を醸し出したのがよかったのに・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:48 ID:DR00I9H+
無双系アクションって確定なんか?
シャイニングもうだめぽorz
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:17 ID:ltVj/86v
ユーザーの誰もが予想しえなかった起用ですね・・・ってもっと他にいるだろが
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:43 ID:4/qzoY23
ぶっちゃけ、講談社の漫画で読んでるのって
餓狼伝とクロ高とカイジだけなんで、板垣か
野中か福本の方がよかったな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:06 ID:0astvfJ5
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:13 ID:1XJhFFam
イース3はこれでなくちゃな
ttp://www.rpgamer.com/games/ys/ys3/packaging/boxfronttg16.jpg
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:25 ID:qK9qvHzo
>>754が必死すぎて笑える。ゲハ板住人だな「一般人」云々とか言う奴は。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:36 ID:scmBHCW+
なんつーか…有り得ない。セガ凄いな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:40 ID:hp0/PprT
いっその事、奇跡の人で
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:05 ID:AkeqiF7u
アクションじゃないだろ
たまたま敵の攻撃がヒットしてる爆発演出で
ごちゃバトルに見えるだけなんじゃないか
たぶんターン制
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:12 ID:Ico0DFje
とりあえず獣人絵を見てから判断する
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:02 ID:hp0/PprT
この手のタイプは価格が暴落するパターンだな
半年もしない内にワゴンの中だよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:43 ID:zsNde7Ud
>>708
うほっ! ありえない眉毛・・・ とっても・・・ 鋭角です・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:09 ID:nsD+7s4G
>>708
ネタだろ?ウソだろ…?
本気でショックだ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:24 ID:cnTU2J+Y
>>753
流石に西山の方が上だと思うが…
エロゲー屋と週間漫画家じゃキャラデザインの引き出しの大きさが違うべ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:26 ID:jRBlpF0o
PSOもそうだし最近のアヴァロンとかクエストオブDとか
セガ社内のデザイナーっていいセンスしてるよね。
なんで彼らを使わずに外部の変な漫画家起用すんだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:31 ID:scmBHCW+
>>772
どっちが上かは分からんが西山は物凄く違和感があるよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:34 ID:Ev9ez+qC
綺麗な絵しか描けないけど売れ線の絵を描くTonyをメインに据えて
モンスター系を玉木が支えてるティアーズのセガらしくないソツの無さを
見た後だとどうにも不安に感じてしまう新フォースの絵なのだが。

あとヲタが一般人向けと言ってワゴンに行かなかったRPGを最近
セガに限らず見かけてないのでかなり不安だ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:34 ID:I9ZbV9xY
新フォースOPムービーのコンテ絵は
SF3みたいな正統派の絵柄だったが...どうして車田正美みたいになっちまったんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:35 ID:tVdYkon1
特に眉毛がもうだめぽ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:48 ID:6lR22tY0
あれは眉毛じゃなくて手裏剣なんだよ。刺さりそうだろ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:59 ID:E4DOY0Ad
>>776
単純にキャラデザだけで参加したんじゃない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:06 ID:AkeqiF7u
おそらくバトルシステムはアクションじゃないんだから
ワゴン逝き大歓迎なんだがな
単純にきもいし現在の情報でシャイニングソウルと大差ないと底が知れてるから
ティアーズもワゴン逝き大歓迎
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:30 ID:zxYeRhSq
>>752
PS2のイース3ってあきまんじゃなかったっけ?
まだ見てないがそんなに変なのか・・・

>>754
そりゃ極端だ。

エロゲ絵師と知ってる香具師と知らない香具師とでは
ティアーズの見方も相当変わるんじゃないの?

しかしシャイニングシリーズは本当にキャラデザイナー固定しないねぇ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:31 ID:z6nmIjRq
講談社だったら宇野比呂士の方がよかったなあと言ってみるテスト
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:36 ID:31PLf/7i
>>782
ゴングしく同意だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:40 ID:ECIofXQH
セガ&講談社というと今回の
「どろろ」と沙村広明のタッグが最高にイケてるんだが...
何故フォースはこんな事になっちまったんだ...眉毛 orz
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:00 ID:zxYeRhSq
俺はこの人に限らずシャイニングシリーズは初見で
「イイ!!」と思ったキャラデザイナーは誰もいないな。
(その後気に入ったり慣れたりした人はいるが)

何かしら一般受けとは離れている癖のあるデザイナー
ばかりな気がする。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:00 ID:cnTU2J+Y
>>781
あきまんはパッケージしか描いてないよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:03 ID:M4LKzUBk
ふむふむ、これが新シャイニングフォースですか…(  ̄- ̄)

玉木、梶山以外のSFは今後も却下しますのでご了承ください>SEGA
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:04 ID:hp0/PprT
>>781
発売元はタイトー
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:04 ID:RoOC8f7P
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:08 ID:zxYeRhSq
>>786
なるほど、パケだけなんだ。
>>752が吹いた広告も、パケ絵も見たことがないから気付かなかったよ。
どうもありがとん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:13 ID:AkeqiF7u
>>787
中古で買えばいいじゃん
俺は声優次第で中古を買うかどうか選ぶが
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:15 ID:E4DOY0Ad
>>791
おっさんやおばさん声優じゃないと買わないんですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:20 ID:0RJNhokJ
>>708
うそーん


・・・うそーん・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:20 ID:AkeqiF7u
>>792
熟女声優好きだからね
女性では本多知恵子、かないみか、久川綾
男性では速水奨、大塚芳忠とか大好き
清水愛とか能登とか餓鬼声優イラネ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:28 ID:ydYETQlJ
ヘソ出しって主人公のことかよ!?
「同じ形の眉毛……あなたは兄さん!!」みたいな展開なら何もかも許す。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:32 ID:E4DOY0Ad
>>794
まーどうせ出るとしたら女性声優は青二の桑島世代より下の連中が主だろうね
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:49 ID:AkeqiF7u
それならそれで買わないだけだ
一人でも好きな声優でてれば考えるけど
かないみか、本多知恵子どちらかメインキャラで出てれば買う
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:25 ID:E4DOY0Ad
>>797
2人とも青二じゃないので残念でした
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:35 ID:QpQZC1yT
どろろの人と代えて
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:36 ID:0RJNhokJ
西山サイコーって香具師は居ないのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:40 ID:hp0/PprT
何故、星の数ほど居る絵師の中から
不安要素の方が多い絵師を抜擢したのかが解らんのだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:42 ID:yrpKm7e4
間違いなく竹崎がファンだからとか安易な理由だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:50 ID:zxYeRhSq
>>801
いつものことだよ。

1も2も3も外伝もキャラデザはかなり人を選ぶぞ。
そういう意味では歴代どおりなのかもしれないが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:16 ID:fexG2u5T
>>796
既出だが、林原めぐみと保志総一郎は、
新シャイニングフォースにも、出る事が決まってるよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:18 ID:E4DOY0Ad
>>804
その2人は竹崎縁故でしょ。
で後はシャイニングシリーズ恒例?のオール青二
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:51 ID:Z6vCTYdM
西友なんてどうでも良いだろうが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:07 ID:Y5QH3byr
戦闘がアクションじゃないならそのほかに期待するしかないわけで
アクションでも声優がきつかったら買うの戸惑うけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:22 ID:Z6vCTYdM
SFはそもそもアクションじゃないだろう。
声優とアクション戦闘が好きならテイルズでもやってろや。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:36 ID:yrpKm7e4
そんな人のためにティアーズがあるんじゃないか
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:50 ID:IyTXIr2T
新フォース、キャラデザ以外は普通に面白そうだな
とりあえず力を入れてるってことは十分にわかる

>>801
マガジンZとのタイアップだろうな
あと、漫画化なのでワイルドアームズみたくコミック化するんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:51 ID:5kTxwtWx
もう竹崎はセガの癌でしかないな
消えてくれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:56 ID:IyTXIr2T
ちなみに同じくマガジンZとのタイアップで
今やシリーズのキャラデザとなった大峡和歌子の絵はこんな感じ

http://www.media-vision.co.jp/AltercodeF/character/character.html


ま、好き好きだわなキャラデザなんぞ
オレは普通に期待させて頂こうかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:05 ID:IyTXIr2T
個人的には、こういう落ち着いたデザインを期待してたけどね

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040830/mga10.htm


まあ、腐女子とかは撃退できていいじゃないか、あの眉毛で
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:06 ID:zxYeRhSq
竹崎ってそんなに何か悪いことしたのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:11 ID:6/v/R4qu
>>787
梶山って誰かと思ったら、外伝の人か。
調べてるうちに本人のサイト見つけたんで行ってみたら
半分エロ同人みたいな所で大笑い。
外伝当時はエロ無しだったみたいだけど、
どっちにしてもイラストなんて誰でもイイやと思えた。

ありがとう787!これを狙ってたんならアンタ天才軍師だよw
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:16 ID:05/WUkJl
>>813
男も女も撃退してると思います。 
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:21 ID:ogKNLoZi
>>815
ロックマンゼロの原画師だって
ロリペド鬼畜同人作家だぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:28 ID:BFj7XFPl
逆裁1の絵師はやおい同人作家だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:28 ID:LgLuAx6l
大昔のサンライズアニメのようなキャラだな...
オッサン(竹崎)にはこれが良く思えるのかもしれんな。


俺はダメだ  orz
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:35 ID:2h7gVcJH
マグネイド撃ってるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:37 ID:2h7gVcJH
>>812
そっちのほうがいい。
かえてくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:48 ID:HxwepYUy
赤松健(正確にはまぎぃ)じゃないだけマシなんじゃない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:50 ID:pnKWt4KB
SFは人外から獣人にメカと節操無いごちゃ混ぜな世界を描いてる訳
だから、そういったキャラ見せるならデフォルメ効いたアニメっぽい
絵の方があってる>玉木・梶山・SUEZENしかり

もしかして最近のヲタアニメ絵キモイとかの叩きにセガが迎合しちゃった?
SFの肝殺して何の意味あるんだろうか。冒頭の絵本読みから始まるの
がこのシリーズだろうに>メルヘンちょっと入った感じ

今作の絵は例えて言えばリアル系よりでSCEのアークやレガイアみたい
な無難で癖が無い絵、これが今までと全然方向性違って違和感ありすぎ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:52 ID:ogKNLoZi
ボスと言えばきさらぎだな

あと、きさらぎ

825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:53 ID:IyTXIr2T
>>821
大峡嬢もさいしょは「・・・・」な絵だったよ
ただ、回を重ねるごとにワイルドアームズチックないい感じの絵になってきた

どうでもいいが、今回の絵は外人には受けたりして
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:55 ID:Y5QH3byr
>>809
あれ声優も絵も糞でゲームシステム全般もソウルとほぼ同じで底が知れてて全く買う気起きない

新フォースそんなに絵がだめかなぁ TONYよりましだし少年漫画誌のキャラみたいで好感もてるけどなぁ
へそだしはアホだけど 眉毛なんかより格好のほうが気になるけどな
TONYは綺麗に描いてるだけで魅力的じゃない もろ同人だから気持ち悪いし
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:00 ID:IyTXIr2T
オレは主人公の眉毛の切れ目と、
ヒロインのパタリロっぽい「◇形」の口くらいだな、気になるの

普通に「どういうゲームなんだろう?」という好奇心を刺激されたよ
20以上のキャラが同時にバトル、オモシロそうじゃん

新と付くからにはここまで進化しないと
そういう点で、合格点を与えたいな(キャラデザ以外は)
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:01 ID:2h7gVcJH
紹介記事は1ページしかなかったの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:21 ID:BFj7XFPl
キーワードは「TONYよりまし」 「へそだし」
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:28 ID:qJ4gZtbO
あの眉毛はゲーム中、いつとりはずしてブーメランになるんだろう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:36 ID:2h7gVcJH
DRAGON VOICE読んだことない人にとっては、とくに悪い気はしないかも。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:08 ID:PiXNa3RI
>824
そう!!他にも・・・・
きさらぎだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:12 ID:w7kp4Wn5
>>708
主人公の足の短さとマックスという名前が気になるんだが
まだガイシュツでは無いみたいだな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:26 ID:IyTXIr2T
まあキャラデザはどうでもいいんだけど、
どうせなら村田レンジ当たりなら海外受けも良かったのになぁとは思うね

が、今回はシステム面での大幅なチャレンジ・スピリッツに拍手を送りたいな
普通に、かなり、面白そうだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:57 ID:ZvSazADO
声優で買う買わないを決める感性が理解出来ない。
ウィザーズハーモニー位なら分かるが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:07 ID:ziVE+s3r
オタクには譲れない拘りってのが沢山あるんだろ。
絵とか声とか、はたから見て意味不明でも彼らには大事な事なんだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:46 ID:Czpmj1s8
>>831
あれは純然たるネタ漫画だし、
どっちかと言うとハーレムビートの印象の方が強いんだが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:09 ID:2Uin+GbQ
しかしセガハード出身のRPGで絵師が評価されたのってシャイニングの玉木、ラングのうるし原、グランディアの草粥&かのえ、B/Mの原画の人…くらいしかいない気がする。
あとは総叩かれのような。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:21 ID:Vz4qSjxd
グランディア2の人って評価されてたんだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:25 ID:SF6Ukk3m
>>838
こうしてみるとみんなとてつもなく濃い絵師だな。

慣れれば評価される日も来るかもしれない。>今回のキャラデザイン
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:31 ID:2Uin+GbQ
>>839
かのえは以外と評価高いよ。マレッグとか。
まあグラペケのカムイが論外すぎたってのもあるけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:39 ID:SF6Ukk3m
グランディアは両方ともキャラデザ超ド派手だな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:45 ID:93VZVA/l
あれ、あんま受けよくないんか
確かにえらい濃ゆいキャラで来たなぁとは思ったけど
漏れはどっちかって言うと絵より主人公の設定にちょっと吹きそうになった

システムかなり変わってそうに見えるけど
3枚のスクリーンショットじゃ、どういうゲームかまだよく分かんないな
早いトコ公式更新きぼん
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:08 ID:Gb4YUoE7
相変わらず自分もキモオタだと自覚できない粘着シャイニング旧作支持者(少数派)。
が多いな。

自分が否定したいシャイニングティアーズが世の中では、受け入れられてきた
(ファミ通前人気18位、ファミ通PS2だと12位)
のが面白くないんだろうよ、きっと。

ティアーズの方がまだ新シャイニングフォースよりも、旧作ファンへの思いやりが
見られるのにな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:31 ID:Gb4YUoE7
既に切り捨てられているとは知らずに、一生懸命ポジティヴに
考えようとする「旧シャイニングフォース」ファンどもがいるのにワロタ。
たった3枚の写真でシステムが面白そうだとか言ってるヤツが
いるなんてホントに笑える。どういう脳構造してるんだろ。
ロゴデザインまで変えて、一から新規ユーザー向けにやり直す
つもりなのは明白なのにな。

漫画家、アニメ、声優、有名音楽家という「サクラ大戦」と同じような
タイプにリニューアルされているのにまだ気づかないバカどもが。
(竹崎のプランは広井王子にでも伝授されてんだろ。竹崎氏は
サクラとシャイニングの責任者みたいだしな)

過去作品とのつながりなんかきっと無いのに、一生懸命旧作との
つながりを想像してるなんてキモイやつらだ。
セガにすら既に相手にされていないのに、一生懸命玉木、玉木と
叫ぶなんて脳が腐ってるとしか思えん。
玉木なんか使ったら良くて3万本くらいしか売れないのは、セガでも
わかってるのに、このスレの奴らは本当〜に学歴低そうだな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:33 ID:pKtpspDq
>>844
旧作支持者を否定してしまったら、
わざわざ、シャイニングシリーズでやる意味がないだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:36 ID:eEuNUt3+
>>843
戦闘画面に同時に20体以上バトルとか書いてあるのを見るとかなり違うっぽい
伝説のオウガバトルみたいな感じで、陣形を組んで一斉に攻撃を開始するのか、
あるいは、従来のものをシームレスにし、行動ターンと戦闘処理ターンを分けるタイプなのか、
それとも別の、まったく新しいシステムなのか、興味はつきないね

続報を期待

ティアーズの方はかなりオーソドックスな感じだね
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:56 ID:Gb4YUoE7
>>846
だからティアーズは旧作ファンもちゃんと意識してんじゃねーのか。

新シャイニングは全然別物のサクラ大戦系ソフトになるのでゴメンなさい
って感じなんだろ。
今までのシリーズにはなかったムービーがアニメって時点で気づく
べきだったんだろうよ。

LIPSやARMSとかのシステムが搭載されてんのかな。
サクラ大戦もタクティカルバトルだけど、「サクラ3」以降は
マス目が無くなって自由な方向に移動できるようになったよな。
ああいうタイプなのか?

それとも、ハンドレットソード系?
ティアーズがソウルと同じシステムならディアブロ系なので、
新シャイニングはRTSにしてんのかな?
20体同時だと、アクション系かRTSしか考えられないけどな。
確かハンドレッドソードを作ったチームって、アミューズメントビジョンに
いるよな。
でもハンドレッドのスタッフはティアーズ作ってるクサイってどこかの
サイトで見たな・・・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:59 ID:eEuNUt3+
しかし「謎の男」は何度見ても笑えるなw
あの眉毛といい、狙ってやってんのならセガは神だな

この勢いで漫画家も頼む
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:23 ID:2Uin+GbQ
>>844
悪いが12位とか18位で支持されてると力説されてもなあ…w
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:31 ID:wKSpscXG
>>845
セガの看板、あのバーチャファイターの名を受け継ぎ
3年もの開発期間をえた渾身の大型アクションRPG
「バーチャファイター サイバージェネレーション!!」
バーチャファイター10周年記念も込められている正しくセガの本気。
果たしてセガは蘇るのか!?


今週発売になった新作は13本。
TOP3以下に目をやると、11位と13位にランクインしたのが
PS2、GCの2機種で発売になった「バーチャファイター・サイバージェネレーション」である。
PS2版が11位(2000本・13%)GC版が13位(900本・14%)と販売本数、消化率ともに最低で、
あまりの無惨ぶりに声も出ない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:42 ID:93VZVA/l
ティアーズは会話パートで立ち絵が入るみたいだけど、新フォースはどうなるんかね
従来作を踏襲してフェイスウィンドウ&ポリキャラで会話パート進むんかな

バーチャCG、難易度高めとは言えゲーム自体は結構面白かったんだけどな…残念
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:54 ID:unqwEJ+/
週刊少年漫画板から来ました。
まさか、西山がゲームキャラやるとは思ってもいなかったです。
>>708みたけれど、どうみても主人公がDRAGON VOICEの凛にしか見えない・・・
どうせならば、歌いながら戦ってくれることを希望!
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:05 ID:MI5THuWW
>>851
うわあ・・・モジブリボン並かよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:16 ID:93VZVA/l
アニメパートあるんだし、本編で使うキャラ絵は
アニメーターさんにリファインして貰った方が灰汁が抜けていいかもね
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:49 ID:O5eF2HuH
“恐怖の新連載”でぐぐれば未だに一番にヒットする初代ドラゴンボイススレ
この先恐怖の亜人とか恐怖のロボが公開されるかと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 05:47 ID:eEuNUt3+
サイジェネは好評価は聞くが・・・やはり方向性に問題が・・・

>>853
十中八九マガジンZで漫画版連載するよ
乞うご期待
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:06 ID:eEuNUt3+
ティアーズやっぱ同時30体は出てるね
数を数えたいけど写真を拡大できないところがやっぱセガ

http://shining-tears.jp/system/home.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:47 ID:2Uin+GbQ
>>845>>851
玉木なら三万本(GBAで初週二万オーバー)
現路線なら…予想売り上げは三千本w
桁が違いますなあwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:13 ID:mCsw2d5z
いのまたむつみ系の、細身な耽美絵じゃなくてよかったね。
エターナルアルカディアのヴァイスみたいに、
底抜けに前向きで、最初から最後まで冒険野郎だったら、最高。
癒しとか、感動とか、そんなキザったらしいシナリオはノーサンキューだぜ。
お上品はお方たちは、小綺麗な部屋でテイルズやFFでも遊んで、
「この人、ステキ…」とか寝言を言ってろって感じ?
お前ら、この暑苦しい主人公の顔を、今一度見ろ。
オレの汚い部屋にでも、平気な顔して遊びに来てくれそうだぜ。
ヘソはしまってこいと言いたいけど。
うーん、親近感わくよな。
だから、オレは新フォースには期待するよ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:42 ID:RnBwRJwI
>>860
どう縦読み(斜め?)するのかヒントキボンヌ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:48 ID:g5bdRYRX
>>859
どのみち糞な売上だなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:55 ID:93VZVA/l
最近流行のウジウジ悩む主人公は勘弁して欲しいな
ヴァイスやジャスティン、TOSのロイドみたいな気持ちのいいタイプの主人公が良い
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:10 ID:eEuNUt3+
>>862
あの眉毛をみろ
お前の期待どおりの暴れっぷりを全開してくれるよ

まあ、足がちょっと短いのがたまに傷だけどな
つーか、ゲーム自体はかなり面白そうだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:34 ID:AC0RPXP8
ガセに改名しろよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:04 ID:fXFias0K
今 オタクの前で玉木の話題はよせ
キレるかも知れんぞ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:26 ID:IhpKConr
玉木の方が服装はまともなデザインだよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:49 ID:AC0RPXP8
つーか、竜声の人はファンタジー風の描いた事あんの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:08 ID:2Uin+GbQ
>>863
おまいはTOD2をやった後でも同じ事が言えますかな?
ちったあ悩みのある主役の方がいいと思うが…
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:09 ID:EknrK53Z
女湯とか率先して覗きに行きそうな主人公だな。
ガクラン着て男塾に出てそうな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:29 ID:bvvVWwIg
キャラクターが、勝手に物語を進めていくようなゲームにはして欲しくないなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:38 ID:rjnp8Ylf
>>851
サイジェネなんてあんなのカルトゲー愛好家しか買わねえだろ。
プロデューサーは首だよ。

>>869
あれはそれ以前。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:40 ID:65Fm6C0v
新フォース最初はキャラ濃すぎでワロタけど
個性あるし、意外といい感じに見えてきた

脇を固めるキャラに期待
謎の男のポーズは笑える cool過ぎる
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:53 ID:65Fm6C0v
と、思いつつ
ドラゴンボイスとやらのスレを覗いたら鬱になった
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:00 ID:eEuNUt3+
インパクトはあるよ

謎の男は・・・今時ここまであからさまに謎の男ってデザインも珍しいw
まあ、ゲーム画面の映りがどうなるかだなぁ
まさかあのまま実写取り込みはすまいな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:29 ID:unqwEJ+/
コナミから出ていたハーレムビートのゲームでもやって、西山キャラに慣れましょう。
そうすれば、少しは違和感を感じなくなるかも。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:35 ID:vfI/08yf
Lunarのキャラデザは豪華だったな
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:36 ID:IhpKConr
キャラデザじゃなくて声優じゃないのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:46 ID:AC0RPXP8
>>873
それは、妥協、諦めと言う感情だ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:48 ID:eEuNUt3+
荒らし、往生際が悪いという感情より100倍マシ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:49 ID:AC0RPXP8
エターナルブルーの絵師は
メガCDの頃のエターナルブルーの時の絵柄が一番魅力的だった
以降は一般向けとして安定化
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:49 ID:unqwEJ+/
>>746
綾峰欄人か上条明峰ならば、合いそうだが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:17 ID:6fC0zSEz
深夜からずっと張り付いてる奴キモイ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:08 ID:YMtyYvoq
モンスターデザインが玉木なのか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:15 ID:g5bdRYRX
>>884
ティアーズみたいに敵はサラマンダーの人が書くのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:07 ID:FSB7SPFE
ティアーズと違う絵師で少し安心してしまった…
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:54 ID:MzT/Vvp9
http://shining-force.jp/story.html

最初の眉毛インパクトは大きかったけど
こうやって見ると、意外と悪くないかも…って思えるから不思議。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:01 ID:4+9ofvJ6
聖なる力『フォース』?…スターウォーズ?
ダメだ!どうしても謎の男を直視できない、
なんで笑ってしまうんだろう…、さすがドラゴンヴォイス生みの親だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:03 ID:QqoCeR/7
謎の男の腕力は凄いな。
グレートソード並の大剣を片手で持ってポーズまで決めて・・・
あのポーズはレイピア系のそれだろー、と思った。

が、嫌悪感を抱く絵柄ではないので、俺は比較的好印象を持った。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:07 ID:lVcaAWw/
>>887
眉はふといけど足はケンタウロス並みに細すぎる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:14 ID:BDddLmly
音楽はティアーズの人と同じなんだな。
今後シリーズの音楽はこの人で統一するのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:20 ID:jLgDDNlW
>>889
たぶん大剣じゃない。持っている手と柄(鍔)の大きさから推測するにマックスの剣より少し大きいぐらいじゃないか?
大きく見えるのはパースの影響だと重割れ。 …と適当なことを言ってみるテスツ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:37 ID:QqoCeR/7
パースの影響で大きく太く見えるようでは、実際の刀身はかなり長い事になってしまう。
あの角度でも1メートルは優にあるように見える。
などとゲームに関係ないことを言ってみるテスツ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:46 ID:93VZVA/l
>869
カイルは単に何も考えてないだけだから
傷ついて悩んでも前に進もうとするロイド達と一緒にしたらいかんよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:55 ID:93VZVA/l
>887
マガジンに載ってるイラストは
えらいドギツイ色遣い(画面写真も)だなぁ…と思ったんだけど、こっちはそうでもないな
彩度落としたからか、ファルコムゲーに出てきそうなキャラに見える…つか、アjやん

謎の男はやっぱオヤジイィィィですか(´∀`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:06 ID:FSB7SPFE
>>895
謎の男はトップページの銀髪の予感…
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:48 ID:/IuqqblT
謎の男は兄で
名前はカイン
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:00 ID:2iMbu3lc
キム・ヒョンテ氏にキャラデザ頼めば革命起こせたのに。
マグナカルタは、それだけで大作扱いしているのを見てみるとさ。
最近は結構絵柄も重要視されているからな。
エムブレムを越える盛り上がりもあったのに。ちょい地味だわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:01 ID:uNV09GQS
なんか見慣れてきたのかそんなに悪く思わなくなってきた…
でもまだ主人公の口周りが拒否反応あるな…
謎の人はキモカッコイイ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:02 ID:lvzilLKG
鷲巣氏が音楽を担当するのね。
これなら音楽面での外れはねーだろうな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:04 ID:lvzilLKG
>>898
キムさんて誰だよ。
つうかマグナカルタって大作だったのか。知らなかった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:33 ID:Ho3R1Ewd
>>898
巣に帰るように。

しかし
なんとも言えんキャラデザだ。
腐女子狙いか?とも思ったが
キャラデザは昔からちょっと捻った人選だったな。
3辺りはわりかし当たり障りが無かったが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:58 ID:sbfrijTy
ラジアータストリーズ見たんだけど、こっちの方がよっぽど
シャイニングフォースっぽいのが…_| ̄|○ドウナッテンダ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:08 ID:uNV09GQS
ラジアータストリーズって何すか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:35 ID:IHFv9Ans
>>895
ファルコムゲーっぽいキャラデザなら、
風の探索者とWIN版イースのキャラデザやった岩崎さんに任せた方が良かった。
何故ファンタジー系のデザインに馴染みの無い西山を起用したのだろうか・・・
講談社が金を積んだから?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:46 ID:kDIeL6ly
>>904
スクエニから出る新作RPG
ttp://www.squarenet.info/main.php?site=sn-news

しかし、シャイニングシリーズのイメージって本当に人によりけりだな。
いい雰囲気出してるけど(実はかなり好きな部類、ディープリズムっぽくて良い)
これが新シャイニングフォースって言われると、俺は「?」だよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:48 ID:eEuNUt3+
岩崎美奈子はもうレギュラー入ってるしね
ワイルドアームズの大峡和歌子みたく良い新人をどっかで見つけて欲しかったのが本音

まあ、システム的にかなりの冒険をしてて好感がもてるし
普通に面白そうだから今回は買ってやろうとおもうけど

某任天堂のSRPGがグラフィック焼き直しの粗製濫造と
安易な3D化でお茶を濁しているより遥かに素晴らしいかと
あっちはもう媚キャラと腐女子狙いのホモキャラのオンパレードだしね
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:55 ID:eEuNUt3+
ラジアータはデュープリズムの続編っぽく見えるけどな・・・
システムがヴァルキリー風ってことらしいが

来年春らしいのでちょうど新シャイニングとぶつかるね
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:56 ID:0qYNr3mM
>>907
大峡は最初は良かったが、最近は自分の趣味出しすぎになってきたのがなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:56 ID:9T8J2CQz
>>906
お、いいかんじだね
こういう癖のないキャラデザしてほしかったなあ
見慣れたけどやっぱり濃いよ<新SF
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:59 ID:eEuNUt3+
眉毛を剃るべき
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:00 ID:vLc2t05X
>>899

キモカッコイイ!
今時、仮面の男&あの絵!
ハラいてぇー。
これで奇妙な動きのひとつもみせれば、もう虜です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:04 ID:cmJETJKA
眉毛ボーン!!
仮面の男のキモぶり最高!!

おかげさまで回避決定だよ、、、、

シャイニングティアーズの方が
まだ面白そうだ、、、
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:45 ID:hAJba3uv
やばい。
あの絵から漂う異様な濃さと妙なバカっぽさがカッコよく思えてきた。
俺はかなり期待している。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:02 ID:xVPYQhCP
なんか、このキャラはくさやのように
慣れると逆に病みつきになるような
気がしてきた。
他のキャラも早く見てみたい!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:15 ID:t5POUTVT
音楽はよさそうだね
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:36 ID:SRHpwSWN
>906
うーん、シャイニングフォースのイメージでは無いなぁ
デュープリズムとかサモン路線に見える

ヒロインらしきキャラ可愛いから、ちょっと気になるところではあるけど
トライエースってのが不安要素満点だな…
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 06:30 ID:Tw2fJXrs
主人公の名前「マックス」ってプレイヤーの方で変更効くから
暫定的にそうしているだけじゃないの?

今回固定なのかなあ。メガドラでは「アドル」って名前付けてたんだけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:40 ID:68wLewjc
これは、アレだな、『グランディア・エクストリーム』を思わせるな。
戦闘部分は面白いんだけど、その他が…というパターンになりそう。
特に違和感を感じるのは、ヒロインの服装が和洋折衷で、
こんな服装のキャラクター、他に今まで出てきたか、記憶にない。
服装は、西洋は西洋、中華は中華と、はっきり分かれていたと思うのだが…。
この辺のデザイン、『リグロードサーガ』とコーエーの『封神演義』が
半分ずつ入ってる感じ。
でも、まあ、良くも悪くも話題を集めなくちゃ駄目だから、
そういう意味では成功してるかもな、ティアーズと新フォースは。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:56 ID:a0N+mFGo
謎の男が若本声で変なポーズ決めてはかっこつけたりするなら買うよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:18 ID:wJIpgwbg
謎の男は声:中田和宏のほうが雰囲気に合ってる
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:35 ID:slvmxNZt
謎の男がぶるぁああああああああああああああああああああって叫んだら買う
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:36 ID:QQOWGkH2
>>918
声優がいるんなら他のキャラに呼ばれやすいように名前固定かもしれないな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:49 ID:ooK8jD+R
開発者がフォース1が売れたらファイコンを出したいと言っていたが
2を先に出した方がいいだろう
先に外伝を出しても1をやった人しかやらないだろうしね
2を出した上で中間の話を出せばいい
これって経営的に当たり前だと思うんだが・・・
昔からのファンだけが商売相手のつもりなら分かるが・・・
PS2の新作では新規ファン獲得に必死なのにね
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:21 ID:QQOWGkH2
FCは今ではプレイ環境整えるのが苦しいからFCから移植はありだと思うけどな。

1→FC→2は普通に時系列どおりだしそんなに変なことじゃないと思うぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:46 ID:hAJba3uv
謎の男の格好見たらブレンパワードのママンが頭に浮かんだよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:50 ID:dC2HQqTv
でも、基本的に2とFCは1の会社とは別会社が捏造した黒歴史だから
よほどのニーズが無い限り出したくない筈

だから新シャイニングと称して逃げようと…
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:08 ID:QQOWGkH2
>>927
そんなこといったら1以降すべて黒歴史じゃないか。
見方を変えれば1のみが黒歴史ともいえる。

自分の主観で黒歴史とか作るのいくない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:23 ID:cTjQquvS
1→FC→2の順で出してもFCを買うのは1を買った人だけだろ?
2を先に出せば1を買ってないやつも買うかも知れない
DQもFFもサモンナイトだって1→2で売上げ伸ばしてるだろ?
だからFCは2を出した後に出すべきなんだよ
当時GG持ってなかった人だけが販売ターゲットだと言うなら判るが
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:41 ID:B4ayKL2Y
2だろうかFCだろうかどうでもいいよ、リメイク1のドット絵で書き直されるならイラネ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:28 ID:2jXybBnh
ボスっぽいやつのモデリング、いくらなんでもしょぼすぎだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:45 ID:KDfZdqzk
キャラデザ
ラジアータストリーズ>>>>>>>>>>>>>今回シャイニング
マグナカルタ>>>>>>>>>>>>>>>>今回シャイニング

地味で濃すぎるキャラデザイン。
なんで普通にシャイニングソウルのデザイナー使わなかったんだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:52 ID:+7XZGJSj
また玉木厨登場
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:08 ID:QQOWGkH2
>>932
玉木もアクありまくりで十分濃いぞ。
濃くても好きだけど。

つかシャイニングシリーズは全部キャラデザ濃い。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:17 ID:wJIpgwbg
ええー!
その二つに比べれば
俺は今回のシャイニングのほうが好みだけどな
へそだしは勘弁だが
その二つは餓鬼臭い、なんか臭いてゆうかチョン服装デザイン?キモッw
って感じ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:03 ID:BT5oXC1b
シャイニングソースとかシャイニングフォークとかの名前にしてれば
ここまで酷い反応もなかったろうにとオモタ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:54 ID:jB8VwdcY
キャラクターデザインが最悪なり
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:56 ID:wJIpgwbg
ティアーズも最悪なり
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:03 ID:dC2HQqTv
シャイニングホース
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:18 ID:BT5oXC1b
>839
(・∀・)ソレダ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:24 ID:55Fy2mgs
シャイニングフィンガー
この手が熱く燃える!お前を略
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:55 ID:dC2HQqTv
>>941
途中で主人公以外が全滅して
新しくゴッドフィンガーを結成するんですか


フィンガーだけに5人か?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:12 ID:QSbVYlYP
玉木厨の俺が新フォースを支持しにやってきたぜ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:28 ID:xYo1HzfL
なんつーかプレイしてると目が悪くなりそうな画面だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:31 ID:dC2HQqTv
この手のゲームは毎回思うが
2軍とか無くして、仲間キャラを全員出撃させたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:55 ID:uIDGoLVz
竹崎氏ね
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:36 ID:i4rlBMXG
今日のあぼーん登録:wJIpgwbg
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:43 ID:cyHntxW+
今日のあぼーん登録:i4rlBMXG
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:54 ID:KDfZdqzk
ラジアータストリーズとかマグナカルタの絵師がうらやましい(´Д`)ダラダラ
ラジアータストリーズは、ほんわかさわやかテイスト。にっこり微笑む。
マグナカルタは妖艶なダークテイスト。人気になるだろう絵師。
玉木さんはファンタジーテイスト。なんといってもシリーズの顔。
みんな方向性は違うが、圧倒的な魅力的だよね。明らかにウマイしさ。

うらやましぃうらやましぃうらやましぃうらやましぃうらやましぃうらやましぃ
うらやましぃうらやましぃうらやましぃうらやましぃうらやましぃうらやましぃ

なのになのになのに
どうしてこんなことになっちゃったの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:01 ID:zoEmoWU9
そもそもシリーズの核が絵師じゃなく、システムだからなあ・・・
しかし今度のSFはこれまでのシステムでもないっぽい

もうフォースってつけんな_| ̄|○
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:03 ID:dC2HQqTv
マグナカルタって韓国人絵師じゃなかったけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:05 ID:Q/gmmsed
そこで みやびつづるですよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:34 ID:KDfZdqzk
>>951
キム・ヒョンテとかいう韓国人イラストレーターだよ。
絵すごいうまい気がする。ハイライトの使い方とかも特徴あって印象に残るし。
少しエロイね(これは好き好き)。
被写体のポーズを見てみると
人の動きの一瞬をかきとめ、デッサンを大切にしている 人なんだなと思った。
ドガのような。言い過ぎだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:45 ID:Azoe1CEd
マグナカルタの絵ってデッサン大切にしてるの?
何かデフォルメして腰細すぎの乳デカ過ぎでキm…あんまり好きじゃないんだけど。
色気ってか肉感は良く出てると思う(だから余計生々しく感じるのかも?)

いや、実はデッサンの意味をよく知らないんだけどさ。
俺、「デッサンしっかり」って言われるとPS2のどろろみたいな絵を連想してる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:46 ID:dC2HQqTv
韓国はまだシナリオより絵で評価される事が多いからな

あの感じの塗りは韓国ではデフォらしい
調整誤るとROのカプラみたいに日本人受けしない濃い絵になるが
ヤハリ韓国ではそれもデフォらしい

ファンタジー風の物が多いのも
徴兵やら堅苦しい習慣が多い
韓国での現実のドラマよりも何でもアリの幻想物が好まれるから
今もだが、ちょっと前まで日本や外国のRPGにハマリまくった世代が多いのもあるとか

956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:48 ID:dC2HQqTv
>>954
絵単体としては、多少違和感が残る
アニメ的絵をデッサン重視する人に有り勝ちなポイント
安定感がある絵師は中々居ないな
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:38 ID:KDfZdqzk
>>954
表現の動機となった中心思想が優れていると思ったのよ。
作者のアレンジ具合が。
たとえば被写体の躍動感・ポーズや、女の色気とか。
特徴的なポーズは一度みたら忘れられない。
実際はできないようなポーズも、出来るような錯覚を覚える姿。
まさに今から動きだしそうだ。
そう、絵師は、脳内で描いた被写体のもっとも活動ある動作の一瞬を
描き出しているのかも。

現実的では乳デカすぎる腰細すぎるけど、
アニメ絵としては十分魅力的に収まっているギリギリのライン。・・・だと思う。
そして色の塗り方が際立っている。
全体的にバランスがいい。彼の絵は首尾一貫している。
ここがデッサンを大切にしていると思った部分。

まあ
正確なデッサンという意味では
正確な描写という意味では、 アニメ絵だしね・・・。

>>955
おもしろいね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:48 ID:uIDGoLVz
新フォースのヒロインも変なポーズだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:47 ID:AUIxQUcJ
>921
あー何か分かるわw
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:15 ID:i4dR8psL
そーいやボーゼルの中の人って永久欠番ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:13 ID:tV0KM6zv
別の人のボーゼルがいたような。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:47 ID:W4oOusIA
ティアーズのパッケージ画像きたよqge
http://www.jp.playstation.com/php/jacket/disp.php?num=slpm65773
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:48 ID:W4oOusIA
すまん、素で誤爆したうえに
テアーズスレでは既出だったな
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 06:52 ID:6gE9ArPc
絵におけるデッサンと言うのは人間どうのこうのではなく
角度を変えてもちゃんと整ってるのか?という意味合い。
たまに漫画で左向きの顔と右向きの顔とでどっちかが狂ってるやつあるだろ?
そういうのがデッサンがちゃんとしてないと言える。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 07:33 ID:2TYWVGcT
絵におけるデッサンの意味には色々ある。
整っているか、いかに写実的な描写かって意味のデッサンもある。
的確な描写に、いかに魅力的な要素を付け加えて
人に感動をあたえるかって意味のデッサンもある。
もっとも単純な意味には線画ってのもあるけどこれは今は関係ないよな。
要するに、発言する際には、発言者はどのデッサンを主張したいのかを
明確に示しておかないといけないわけで。
皆が違う意味のデッサンをギャーギャー主張しても仕様がないわけなんですよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:25 ID:TaxsxYLN
シャイニングフォースになったのね。
仮面ライダー(新)あるいはスカイライダー・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:19 ID:PKRB6DDP
まゆげフォース
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:34 ID:i4dR8psL
ドラゴン…
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:28 ID:HForQv25
マグナカルタは服装がウンコですから
なんせチョンが描いてるからな
あいつらの英雄像はひらひらした服で華麗に舞って戦うキモイ人ですから
派手派手で気持ちの悪い服装しかかけません
そしてキャラクターの描き方も塗り方が気持ち悪くてデザインも明らかに
腐女子が好みそうなのばっかり つまりボーイズ系に通ずるものがうかがえる
ふと見て最遊記とかいうのを連想しますた
硬派に描けないのかねあのチョンは
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:38 ID:mbOSheog
>>967
シャイニングまゆげの方が良くないか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:43 ID:pEGvBy2p
主演吉田ヒロ
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:59 ID:NU6CZumO
まぁ多少のデッサン崩れは気にならんけどさ…。
マグナカルタの絵は、たまに人体として奇妙だからキモいんだってば。
乳が肋骨と腹の付け根ぐらいについてたり、ヘソが明らかに股より下にあったり。
胸囲と胴囲に5倍ぐらい差がありそうな体格だったり。

生の人体見ずに、上手い人のイラスト見ながら練習した人にありがちな傾向なんだが。
(あくまでよくあるというだけだが)
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:04 ID:oCNzsps/
次スレはどうする?ティアーズ、レトロ総合スレ、ソウルスレ、SS3部スレとばらついてるから
新シャイニングフォースのみ語るスレにするのか?
【謎の男は】新シャイニングフォース【キモカッコイイ】
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:33 ID:i4dR8psL
シャイボイスフォース
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:10 ID:wOOtaKaK
だからヒョンテ厨はてめえの巣から出てくるなよ。
専用スレがあるだろう?
このスレを荒らしたいのか。ヒョンテ信者って、そんな奴なの?

アニメ絵で色塗りを濃くするとキモくなる絵の典型だと思うが
アレは。影の付け方が変なところも多々あるしな。

なによりも、わざわざここにまで出張してくる信者がキモイ。
このスレでのスレ違いのその異常な持ち上げよう…
あの国だから奇妙な応援団が憑いていてもしょうがないのかね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:12 ID:oCNzsps/
落ち着けよ、火花を増やすつもりか?
謎の男を見て頭を冷やせ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:20 ID:dVSh6uGk
つうかこいつは半島ネタで嫌韓厨を煽ってスレを潰そうとしてるんだろ。
2chとそれに影響されたサイトでよく使われてる手だよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:11 ID:+WxOMqDs
日本文化マンセー
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:14 ID:QIpg1GGN
次スレは新フォーススレでも構わないが
スレタイに【】でサブタイトル付けるのは、格好悪いから止めて欲しい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:44 ID:tsxSZPYF
スレ建て試したが、駄目だった。
テンプラ貼っとくので誰かヨロ

新シャイニングフォース 第1章

2005年春、セガより発売予定のPS2RPGゲーム
「シャイニングフォース(正式名称決定)」について語るスレです。

・sage推奨。荒らし、煽りは完全放置で。構う人も荒らしです
・シリーズ他作品の話題は各関連スレでお願いします。

公式サイト
http://shining-force.jp/

セガHP
http://www.sega.co.jp/
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:47 ID:tsxSZPYF
シリーズ関連スレ

シャイニングシリーズ シナリオ5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086701955/

SS版シャイニングフォース3三部作を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092298007/

シャイニング・フォース 黒き竜の復活 5周目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1094155816/

シャイニング・ティアーズスレ第1章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090933340/
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:11 ID:mgqHmOWE
スレ立て行ってみる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:14 ID:mgqHmOWE
俺のホストも駄目だった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:33 ID:W4oOusIA
パッケ画像が公開されてから俄然注目を集め始めたティアーズ




まさかピンクで来るとは思わん買ったなぁ
普通に買いだなこりゃ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:29 ID:sK+DMzPN
鷺巣ってエヴァンゲリオンの人?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:37 ID:hLT19UMY
笑っていいともの人だよ
987名無しさん@お腹いっぱい。
残酷ななんたらかんたら