RPG購入相談所 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:17 ID:MzUBmh8H
>>697
ドラクエZ、スターオーシャン3無印
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:24 ID:eo6jguA/
SRPGを募集。

希望点
キャラウザスギナイコト。(サモンナイトがアウト位)
フリーバトル可能だと嬉しい
でもインフレしすぎないでくれると嬉しい(やりこむのはlvとかステとかいうよりアビリティなどがベスト)
音楽がイイこと
ロードが早いこと
(欲を言えば)ある程度の戦術性
(さらに欲を言えば)硬派な話だとなおよし

気にしない点
グラフィックとかは特に気にしない
キャラゲーでもOK

今までやったもの
S タクティクスオウガ・FFタクティクス・ティアリングサーガ
A スパロボα・第二次・外伝 GジェネF
B ラピュセル・ディスガイア・ファントムブレイブ V&B
C サクラ大戦1.2.3.4・HOSHIGAMI サモンナイト2・GジェネNEO

上から楽しかったやつです。Bは最後までやれませんでした。(でもまぁ楽しいことは楽しかった)
希望機種はPS2・PS・GC・DCです
音楽は TO・FFT・TSがよかったです。スパロボはαは音楽としてもまぁまぁでした。
長々スマンが皆さんのお勧めSRPGおせーてください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:25 ID:79rJvLTH
ブラックマトリクス
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:28 ID:eo6jguA/
即レスサンクス
いろいろでてるっぽいけど最新作をいきなりやっても大丈夫ですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:41 ID:dUYaoNy7
ブラックマトリクスってやおい要素なかったっけ?あんま知らないが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:44 ID:Gjze+j8C
>>700
ファイアーエンブレム烈火の剣
ファイアーエンブレム失われし時代
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:46 ID:eo6jguA/
>>703
ぱっとみサモンナイトっぽいので微妙なところです。(中身が電波すぎなければまぁいいんですが)
グローランサーとかどうなんですかね?(あれはSRPGだっけな)
>>704
レスサンクス。
調べてみます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:36 ID:qzoGCqyh
キャラゲーOK、キャラウザスギナイコト、矛盾してるな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:39 ID:eo6jguA/
>>706
キャラゲーOKは要するに 名前なし戦士が育てられなくてもいい ってこと。
キャラゲーウザスギナイコト とは 主人公やヒロインが電波すぎなければOKってこと
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:54 ID:sxzgsBh9
極端な例としてTOD2とかだな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:04 ID:kgcXzfB1
>>697
アンサガを真面目に取り組んでみてはどうでしょう。
攻略本を定価で買うとすると、ちょっと足が出そうですが。
短時間で投げ出す事がなければ、言われてるよりは楽しめると思うよ。

>>700
フロントミッションを適当に買ってみるとか。4のロードなんかの快適さは格別ですよ。
やりこみに関してはイマイチかな・・・。
710700:04/06/01 15:18 ID:eo6jguA/
>>
すんません FM4は一応やってました(印象に残らなかった 爆
ありがとうございます。ほかにあります?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:31 ID:fPprYH1p
>>705
グローランサーはリアルタイムシミュレーションみたいな感じ。
システムは個人的に好き。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:06 ID:DRRuyykx
わりとサクサク進む感じのストレスないやつ希望です
できたら切りのいいところでやめやすいゲームがいいです
あんまり中毒性が高いのははまったりしたら危険な時期なので

今まででよかったゲームは
TOE、SO2、ヴァルキリープロファイル、グランディアX(戦闘のみの評価)
ヴィーナス&ブレイブス(ストーリーのみ評価)、ダビスタ、系統、FFT

他にもあるかもしれませんが、パっと思いつくのはこのあたりです
スレ違いになるかもしれませんが、RPG限定ではないのです

713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:10 ID:32xWZLlP
いや、そんな時期ならゲーム控えなよ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:10 ID:CgsUk5Yr
>>712
そんな時期にゲームするなよっ、は無しで、
RPGは総じて中毒性が高いからアクションでもやれば?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:37 ID:UdPOch2W
>>697
キングスフィールド1から3まで買ってみたら
やり込み要素はほとんど無いが、難しいので3つで3ヶ月持つでしょう
それにすごく安いから3つ買っても1000円いかないと思う
ゲーム内容は3Dダンジョンを探索するARPG、人を選ぶゲームではあるので調べて下さい
やり込みがしたいのならサガフロンティアや、マリーのアトリエなんかはどうかな
どちらも980円くらいで売ってるので、両方やってもいいかも
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:53 ID:cSTXtu/v
串test
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:53 ID:YecpUTH3
>>712
ダーククロニクルなんてどうかね
まだクリアしてないけど、結構サクサク進むし面クリタイプみたいな感じだからセーブもすぐ出来る
単純だけど戦闘はアクションだからストレス感じるような事も少ないと思う
面クリタイプのゼルダみたいなもんなのかな(ゼルダやった事ないけど)
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:58 ID:s1743c8F
サクサク進んでも結局ダンジョンが長くてだるいから駄目だろう。
というかゼルダと一緒にしてはゼルダが可哀想だ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:03 ID:hsVg8FB8
>>717
ラストダンジョンとラスボス戦でストレスがたまるからだめだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:11 ID:cSTXtu/v
串test ID
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:12 ID:YecpUTH3
>>718 >>719
そっか、まだ途中までしかやってないからわからないけど後半ダレるのね
いや、ゼルダって言ったのはアクション的に似てるから例に出しただけさ。ゲームは全然別
マキシモみたいな感じって言っても伝わらないかもだしw
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:36 ID:Rxqy1PEP
ダーククロニクルのような駄作と比べられるなんて可哀相…>ゼルダ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:40 ID:hlxb9Vk0
本人はゼルダやったことないんだからあんまり叩くなって
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:01 ID:iSB2EDKS
アトリエシリーズ買うならどれがいいですか?
戦闘が微妙と聞いたんですが、他におもしろい所があればいいです。
好きなRPGはテイルズシリーズです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:10 ID:8t9c2k5V
>>724
ゼルダやれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:16 ID:gsQi00pn
>>724
一目見て、自分が一番萌えると思った女の子が主人公の奴を買え
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:18 ID:hlxb9Vk0
そのゲーム知らないけどいつもその返答だよなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:29 ID:fAobbGxx
>>727
イリスのアトリエはけっこう違うらすぃ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:29 ID:qIs3vqXe
>>724
イリスのアトリエ(最新作)は従来のシリーズとは全く別物。
普通のRPGにアトリエの名を無理やり入れた感じです。

それ以前のアトリエシリーズは確かに戦闘は微妙・・というか目を瞑って○ボタン連打してても勝てます。
アトリエは戦闘やストーリーはおまけ程度に考えておいた方が良いでしょう。
メインは素材集めと錬金(アイテム合成)です。
作ったアイテム等で金儲けやイベントをこなし、それによってエンディングが変わるシステム。
時間の概念があり、ゲーム内で一定の期間が過ぎると強制的にエンディングになります。
ダラダラ適当にやっててもクリアは出来ますが、良いエンディングを見たい場合は結構シビアです。

細かい変更点はあるものの、内容はほとんど一緒です。
パッケージを見て好みの女の子のを買いましょう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:31 ID:6fP9eZBY
>>724
イリスのアトリエは男が主人公。それ以前のはシステムは似てるから一番安い
PS1のマリーがおすすめ。580円くらいで買える。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:32 ID:hlxb9Vk0
途中までに真面目に書いてあるのに

>パッケージを見て好みの女の子のを買いましょう。
これでワロタ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:35 ID:Rxqy1PEP
>>724
新作であるイリス以外のアトリエは戦闘はおまけ程度で
どれもやることは大して変わらない。主人公で選ぶのも良しかと。
ユーディーは冷蔵庫の中身や部屋の管理きちんとしてない人には辛い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:45 ID:e5Jovpt8
>>724
女性ならリリーのアトリエがお勧め。
選択性の恋愛要素があるからそっち系でも楽しめる。完成度も高い。

さくっと終わらせたいならマリーのアトリエ。
世界の広さを感じたいならエリーのアトリエ。
永遠に続けたいならユーディーのアトリエ。
ヴィオラートはそのうちベストになるから(まだ高い)待つが吉。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:07 ID:iSB2EDKS
萌えなんですか・・・(´・ω・`)
ユーディーのアトリエがよさそうなんですがもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:44 ID:xf7XQgvP
一番巨乳なアトリエはどれですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:52 ID:NuP4/vtU
リリーじゃないかな
一番年増だし
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:59 ID:e5Jovpt8
リリーは口紅作ると谷間アップなアニメムービーが流れる
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:24 ID:+9i47idU
一番良いのはユーデーでしょ。
アイテム作ったりできる。
なんとフルボイス。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:18 ID:wuieEtv3
ユーディーいいよね。
中古1800円で買ったんだが、間違いなく値段以上の楽しみがあった。
最初はパッケージの絵にちょっと萎えさせられたが、初めてみると気にも留めなかったね。
面白くて。
740695:04/06/02 03:41 ID:2fpQRpAD
他に候補ないですか?セクハライベントがあるとポイントupなんですが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:58 ID:iLldHOO1
>740
ギャルゲかエロゲやれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:25 ID:1I0th5hg
>>740
ヴァルキリープロファイルがいいんじゃないだろうか。
戦闘中で色々喋ってくれて、なかにはグッとくる声がある。
炎の城塞にてわざと炎食らいまくれば喘いでくれるように聞こえるよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:06 ID:FubKtwcG
そんなこと考えながらRPGやってんのか・・・(;´Д`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:37 ID:J1N108WJ
>>740
アリスソフトのランスシリーズがお勧め。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:49 ID:7kOAlZtH
TOEだよ。ファラの声に萌え。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:58 ID:zaBlrZMU
あの、何か面白いRPGある?
747638 ◆YahooA/NGU :04/06/02 16:59 ID:zaBlrZMU
>>746
メガテンマニアクス
748名無しさん@お腹いっぱい。
思わず反応したくなる人はメール欄を見ろ、
そして何事もなかったかのようにどうぞ