シャイニングフォース総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
シャイニング・フォース 黒き竜の復活 GBA
シャイニング・ティアーズ PS2
新シャイニング・フォース(仮) PS2
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0662.jpg

俺は良く知らんので、後はファンの方頼みます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:01 ID:atM4idcP
うっかり重複スレじゃん!と書きそうになった、あぶないあぶない
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:18 ID:4My1KSbY


 し ゅ う り ょ う

4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:19 ID:hKLK3u5Q
MDの時から好きだったのでかなり嬉しい( ´∀`)
早く情報出ないかなー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:51 ID:9LIL2ESk
開発は高橋兄弟なのかな・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:04 ID:d6vHu4CW
今更出されてもねえ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:04 ID:0sJw557s
おお、なんと懐かしい・・・・・
漏れのなかではFEと双璧を成す存在だったので嬉しい。
詳細な情報がはやくほしいな。
というか、フォースとしての最後の作品て何だっけ?
ゲームギア?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:12 ID:OLt7C0MO
シャイニングフォースは1と2以外、途中で駄目だと思い投げた。

1ではアーネストとチップに御執心でしたともああそうさなんとでもいえ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:44 ID:ghmfhNq0
ティアーズはサターン版のリメイクかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:00 ID:GoE7HdZD
GBA『シャイニング・フォース 黒き竜の復活』登場―PS2でも2作

2004年4月24日(土) 22時42分
--------------------------------------------------------------------------------

名作「シャイニング・フォース」シリーズが復活するそうです。最新号のヤングマガジンに『シャイニング・フォース 黒き竜の復活(GBA)』・『シャイニング・ティアーズ(PS2)』・『新シャイニング・フォース(PS2)』の3タイトルが発売される旨広告が掲載されていたそうです。

この先、セガのRPGに注意。
待ちきれない興奮が待っている。シャイニング・プロジェクト始動。

だそうです。既にTHQがGBAで初代をリメイクすると発表していますから、それと同一と見て良いのでしょう。そうなると開発元はアミューズメントヴィジョンという事になりそうです。ゲームは、カードシステムなど様々な部分でオリジナル版から改良が加えられているそうです。

PS2版の方は情報がありませんが『シャイニング・ティアーズ』は昨年9月に商標登録されていた物なので開発は進んでいそうです。

広告には公式サイトとしてhttp://shining-world.jp/が記載されているようですが、現時点では未だ何もありません。

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:01 ID:GoE7HdZD
>>5
ニンテンのセカンドで順調なキャメは、もうセガのセカンドには付かないだろう。
で、もう一方のクライマックスは要請あれば受けるだろうが、どうもセガに見限られているっぽい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:03 ID:SWvdA888
ティアーズは、韓国でネトゲにしようとして失敗したヤツじゃね?
新シャイニングは、お蔵入りしたX箱のルーンブリッドの素材でも
使いまわして作ったんじゃね?
何にしてもシャイニングの大安売りだよ。
いらっしゃい、いらっしゃい〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:29 ID:k0ZKxdJ+
ソウルの二の舞の悪寒
金銭支援を惜しむセガ、最低限のやっつけ仕事の下請け
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:35 ID:cS4244DU
新シャイニング・フォース(仮) PS2

って純粋な続編なの?(W扱い)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:26 ID:fphM5jj3
>>14
多分、従来作品の世界観を使って内容的には完全新作にするんじゃないかな。

あと題名にNoはつけてこないと思う。
今更いきなりPS市場にシャイニングフォース4とか言って出されてもユーザが誰も
ついてこないからね。

ティアーズはまあ今までのパターンからしてSRPGでないのは確実として、いわゆる
オーソドックスなRPGタイプな作品にしてきそうな予感。
現在のセガでその手の純粋なRPGってこの前GCにリメイクして完全脂肪したエタアル
くらいしかないし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:35 ID:6CaPcrda
MD版大好きだった、今でもソフトと攻略本大事に補完してる
サターンに移行してからシャイニングウィズダムとかホーリーアークとか
わけわからなくなったり、3部作になったりで正直自分には楽しめなかったから
リメイクとか純粋な続編なら楽しみ。ちなみに好きなキャラはガンツとハンゾウ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:42 ID:vFIAcOh7
シャイフォVの3部作しかプレイした事ないんだけど、これはかなり面白かった。
でも回収しきれてない伏線が残っているので、きちんと続編で完結させてほしい所だけど。
なんとなく無視されそうだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:43 ID:MbsxnfY7
ホーリーアークと3の3部作だけやったことある
両方とも良作で最後まで楽しめました。

3は主人公3人が視点によって喋ったり喋らなかったりで戸惑ったけど・・・
主人公の時以外にあれだけ喋っておいて、性格や台詞を想像するもなにもないんだから
主人公時にも普通に喋らせればいいのにと思ったよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:55 ID:/d/F75wp
やべ、新作でるのかよ
期待age
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 04:13 ID:jIg19CZp
>>17
そんな希望を求めるのははっきり言って、無駄。
ほとんどの作品は尻落ちトンボで終わり伏線や謎を
いっぱい残しておくのが高橋兄弟の手段です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:40 ID:W7cvd4UJ
常套手段だよな。嫌がらせなのか何がしたいのか知らんが。

しかし、ティアーズや新シャイニングフォースも
キャラ絵や世界観などは、ホーリィアーク以降の路線もしくは新しいもの
じゃないとあんまり売れないと思う。
初代のような絵は、悪いわけじゃないが今の時代に合わないと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:03 ID:k0ZKxdJ+
>>20
そこで天災・内藤の登場ですよ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1076380907/l21
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:13 ID:fphM5jj3
>初代のような絵は、悪いわけじゃないが今の時代に合わないと思う。

いや、初代みたいな絵を採用なんて普通に考えてありえんよ。

つーかセガハードゲーのPS2移植作品スレの流れを見る限り、どちらかというと
今どきな絵師にしたのを従来ファンがこんなオタ絵にしやがってとか難癖つけに
くる確率の方が非常に高い訳だが w
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:18 ID:UusRC536
>>22

SIMPLE2000シリーズのクオリティのRPGが楽しめるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 11:06 ID:A4459Hp0
>>23
どっちがオタクなのかわからんよな。
そんなにこだわるのは。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:37 ID:p3MDplwI
ぶっちゃけ今の若いやつが絵のことでいろいろ言おうがしったこっちゃない。
売上のこととかもね。
新たなせ代に媚び売るような作品にせんでいいから昔懐かしいフォースでおながいします。
これで終わってもいいからさ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:02 ID:iGHN/6vj
>>26
同じ世代かも
激しく同意
シャイニング&ダグネス・フォースとかの正統派後継だったらうれしいよ

楽しみです
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:18 ID:fphM5jj3
>新たなせ代に媚び売るような作品にせんでいいから昔懐かしいフォースでおながいします。
>これで終わってもいいからさ。

「俺たちの脳内妄想と少しでも違うもんだしてきたら容赦なく叩き潰して、これで終わらせるから」
の間違いだろ。真性セ川の懐古厨クン w

んな昔懐かしのモンだされたって喜ぶのは、今だ昔のセガの幻想の囚われたままの
数百にも満たない懐古厨のみ。

そんなロクに売上げに貢献もしない奴ら本当はメーカも切り捨てたいんだけど
まあネット上で口うるさく粘着してくるのがそんな極少数の真性厨なのも確かな訳だが w
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:34 ID:fIZz6bjr
>>28
これだから今の奴はなあ・・
別にシステムが大きく変わっても、絵柄が変わってもそれはそれでプレイするよ。
ただやはり昔のフォースの思い出はやっぱり捨てきれんわけで、そのまんまのタイトルでだすなら当然そういう事おもいだすわな。
どんなスレや板いってもそうだが、ちょっとした反対意見や批評意見、スレの流れからずれてる意見などでると
まるで盛りのついた犬のように嬉々として書き込むお前の姿を想像すると哀れ。

そもそも新しいゲームに順応できなかったやつらはPS2すら買ってない。
お前の脳内飛躍に乾杯。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:45 ID:W7cvd4UJ
そんな人のためにGBAのフォースリメイクがあるんじゃないのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:01 ID:X0MozPPP
昔話が大好きな大きなお友達は、いい加減にゲームを引退しろってこった。
メーカーも迷惑。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:13 ID:POg4d79W
>>31
自由な発言すら認めず新しい物にしか理解をしめさないっていうのはお前が小ばかにしてる、その大きな大人と同類
しかも勝手にメーカーも迷惑だとものすごい妄想。
いまのお子様は想像力豊かで見てて飽きませんなあ。
まあお前が30くらいになって同じ事いわれたらさっさとゲームやめろよ。
懐古厨という人種はお前達が勝手に創造しているということを知れ。

たいていの人は温故知新である。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:55 ID:A4459Hp0
どっちも馬鹿。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:58 ID:qG88dpLu
ティアーズって、ホーリーアークの続編?

ホーリーアーク、GBAに移植せんかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:41 ID:Ja2TVibh
ウィズダムの続編だって。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:46 ID:0yBCECUV
ウィズダムの続編…うわあ、勘弁して欲しい。
アランドラ1の継続作なら嬉しいが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:47 ID:WgLPT7kZ
消防のときホーリーアークっていうのやってた。
あの3部作のやつやってみたかったけどSS持ってなかったからできんかった。
3837:04/04/25 19:48 ID:WgLPT7kZ
消防のときホーリーアークっていうのやってた。

消防のとき友達がホーリーアークっていうのやってた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:50 ID:6JMXlpxg
シャイニングフォースか・・・懐かしいな。
1をメガドラと一緒に友達に貸して、そのままトンズラされた事も
今はいい思い出(涙)
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:50 ID:+Y68Mcpz
ランナバウト作ってる会社は降ろされたのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:03 ID:jYNEuBWQ
公式サイト http://shining-world.jp/ トップだけできたね
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:01 ID:jnletqvd
年始に「軸になるRPG」を出すと言っていたけど・・・。
今更、シャイニングシリーズって言うのが何ともセガだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:04 ID:f/6j+0Jo
スタオー・テイルズみたいな路線だけは勘弁してほしいね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:38 ID:/bZqiYW6
セガは一般受けを考えてるとは思えない
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:40 ID:Gp2ak2nF
その前にSOテイルズ並に売れるかが問題。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:36 ID:QaHI9DZ4
>>41
「この先、セガのRPGに注意。」

ロープレ王国や、メガロープレプロジェクトを思い出しますた…
そういやお決まりの、「RPGはバンダイ云々」って文章がないね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:05 ID:+Y68Mcpz
自虐的に見えるようなCMがセガっぽいな・・コースアウトしちゃいそうで。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:46 ID:DuC8b8B+
自分は熱烈な1のファンだけどキャラデザは別に玉木でなくてもいいよ。
ただゲームの雰囲気や難易度に合わせたデザイナーであって欲しいな。
this is cool
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:02 ID:F2o9BiEM
シャイニングフォースかぁ
ホーリーアークと3が話繋がってるんだっけ?
ダクネス、1、2はもう話すら覚えてないや
ウィズダムは余りのつまらなさに途中で挫折
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:25 ID:jYNEuBWQ
>>49
俺もフォースは全部やったけど
ホーリーアークとかウィズダムのアクションRPGになってからは全然やってない
ホーリーアークとかウィズダムもシャイニングシリーズどのくらいかかわっているんだろう?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:30 ID:F2o9BiEM
ホーリーアークはシャイニング&ダクネスと同じ3DダンジョンRPG
シャイニングフォース3にかなり関わってる話だったはず
(ジュリアンの子供時代とか出てきたっけか)

…他シリーズはあんま覚えてないや
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:23 ID:OWdY22YK
ジュリアンの子供時代は、当時会わなくてもいい村人Aだったし
これが実はジュリアンだったとか言われても、殆どこじ付けに近い気がするけど…。
ガルムが仇だということを再利用したんだろう。
でもそんな肝心なことすら結局完結してない。主人公の第一の動機なのに…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:37 ID:t/oBrgq+
セガの出したRPGの中でそれなりに成功して知名度もあるのがシャイニングシリーズ。
今更とかの話もあるがこれを外したらセガにはもうRPGの弾が無いよw

MDにサターンと遊んできて懐かしいから注目はする、取敢えず30日の公式待ちだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:57 ID:F2o9BiEM
セガのRPGと言ったら…
ファンタシースターはオンラインに行っちゃって戻ってこない
エターナルアルカディアはそこそこファンがいる良作だが続き出るような話ではない
レンタヒーローってのもあったけどNo.1で使い潰し

まあシャイニングシリーズしかないな…
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:14 ID:ozm7/EQt
そこでシャダムクルセイダーの続編ですよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:10 ID:QaHI9DZ4
「ア゙イア゙イサー」

カイジュウの島もいいけど、
どうせならストーリーオブトアの続編まだぁ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:15 ID:BitAoRrV
誰もバーチャファイターサイバージェネレーションに触れてない、一応セガのRPGなのに…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:31 ID:+9CN4NRf

ダビつく3のためにPS2買うかGCを買うか
迷ったけどPS2にしといてよかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:31 ID:F2o9BiEM
>>57
あれは企画からして間違ってる、と先生思うよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:23 ID:kUYURYF/
シャイニングシリーズって、たしか全部パルメキア大陸(うろ覚え)の
どこかが舞台なんだっけか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:21 ID:4QNIDmgI
>>40
その会社が作ったそうだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:26 ID:h1J03aFo
美麗グラフィックに緩いバランスの取っ付き易いSRPGのままだといいなぁ。
いや、MDの1と2しかやった事ないんだけどさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:17 ID:veeQ8JxN
1はルーン大陸で2がパルメキア大陸だったことは覚えてるけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:30 ID:3zj8GV4K
名越の所で作るのか・・・パンツァーチームは箱でまた
パンツァーシリーズ(多分RPG)出すしスパイクも作ってるし・・・
誰がプロデューサーにになるんだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:51 ID:e8kqjHx9
ロゴを見た所、黒き龍の復活が昔懐かしいシャイニングフォースになりそう
久々に欲しいと思えるRPGだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:48 ID:jdb16XBx
黒き竜の復活は「1」のリメイクらしい。
「1」をやっていたシナリオライターがシナリオを書き直したと聞いた。
6765:04/04/27 14:41 ID:e8kqjHx9
>>66
マジか!?安かったら発売日に買おうっと
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:42 ID:e8kqjHx9
ここIDでるんだなorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:59 ID:rBEdmHeb
3の最後の方、3つの部隊を切替えながら戦うマップでかったるくなって投げ出したままなんですが
もうすこしで終わるんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:47 ID:nBVbvVVK
>>69
たしかその後がブルザムとの最終決戦のはず。

俺はVしかやっていないけど、メディオンのテーマが好きだった。
あとクラスチェンジの度に萌えていく仕様がよかった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:16 ID:3zj8GV4K
>>70
その代わりものすごく萎えるキャラモいるけどな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:22 ID:zSjht8zk
ヨーグルトは出るでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:09 ID:95BOwCn+
>>71
自分はクラスチェンジしたアイリンに萎えた・・・。
3は力入ってる顔グラフィックとそうでないものの差がありすぎだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:08 ID:JvEO3KUJ
>>73
3番目のクラスのアイリンは目がガチャピンだった
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:17 ID:nBVbvVVK
マスキュリンもエロくなると思ったのに、鎧みたいの着てるし・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:30 ID:i0TnPF5C
新作でるのか! そりゃ嬉しい。
シャイニングフォースはアレだ、自軍キャラにケモノとオヤジが多いのが好きだな。
三部作の露出狂夫婦も好きだったけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:28 ID:gGIBUSkz
318 名前:先週の人[sage] 投稿日:04/04/27 23:18 ID:Moec5YGH
スクープだけ

シャイニングティアーズ セガPS2 アクションRPG
シャイニングフォース セガPS2 シリーズ完全新作
シャイニングフォース 黒き竜の復活 セガGBA 第1作のリメイク
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:05 ID:1XjdI78w
http://shining-world.jp/
公式サイトの1番下に開発元アミューズメントヴィジョンの名前が有るね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:18 ID:/4CvuW0y
Vのジュリアン軍以外のキャラの最上級職の顔グラは、ヤバイのばっかだったな。
開発現場もヤバかったんだろうな。
プレミアムディスクでは書き直してあったが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:23 ID:5fnY8aiU

ほら見ろ やっぱりウィズダムの続編じゃねーかよ・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:25 ID:m21VACh5
いや、ソウルの続編だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:28 ID:ifDAEZe8
>>73
>3は力入ってる顔グラフィックとそうでないものの差がありすぎだ。
これ、シナリオ1に登場するキャラの顔グラは変なんだよね。
シナリオ1〜3ってじょじょにポリゴン進化していって
シナリオ1の頃はポリゴンモデルの顔テクスチャーがあいまいというか
はっきりと見えない状態なんだけど、シナリオ2以降はこの辺の技術が確立されてて
顔テクスチャーがはっきり出せるようになってるんだよね。
だから2以降の顔のポリゴン部分もこの顔テクスチャー前提で作られて立体的で違和感なく
出来てるんだけど、シナリオ3に登場するシナリオ1のキャラは顔部分のポリゴンモデルを
作りなおす時間がなかったのか、立体感の無い異様にのっぺりしたポリゴンに
顔テクスチャーがはりつけてあって、不自然極まりないんだよね。
マスキュリンとかアイリンとかまさにその犠牲者で
シナリオ3で登場するマーキィとかイザベラとかのポリゴンモデルと比べると雲泥の差だよ。
8382:04/04/28 00:33 ID:ifDAEZe8
あ、顔グラって、あの2D絵の方の話しだったのか。
漏れが上で言ってるのはポリゴンモデルの方ね。
これはシナリオ1のキャラと2、3のキャラで本当に格差が激しいよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:16 ID:tPnegkTk
ゲーハーによると絵師はこの人らしいね。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/taka_tony/
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:22 ID:xdnflXiX
>シャイニングティアーズ  PS2 2004年冬 キャラクターデザイン:Tony
なのか
本家フォースは誰なんだろう
この人じゃないほうがいいけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:36 ID:LirAoq/E
Iは玉木美孝
IIはSUEZEN
IIIは山内真と梶山弘
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:38 ID:N6dVPwRJ
エロゲー&韓国ギャルゲの絵師か…
ファンタジーを描ける、もっと他に巧い人居そうなんだけどなぁ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 03:39 ID:CmG5G04S
アクション・・・
ゼルダのパズルか・・・
ディアブロ系のダンジョンか・・・
思い切って三国無双か・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:06 ID:HLmSgDdL
キャラデザ、ネタで練餡て書こうとしたら、リアルでエロゲンガーが来るとはおもわんかた。
まあTony氏の絵好きなんで嬉しいが。
Tony原画のエロゲは絵以外だめぽという定説を覆してほしい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:16 ID:0VikC9FN
そもそもウイズダムエゲンガーじゃなかったけ絵?

ポリゴンにするとホーリーアークになるんじゃないかと心配を。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:45 ID:cyXzMejN
黒き龍はGBAなのかorz
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:21 ID:QudE0yDm
>>91
だよね。
ゲームギアで出せ。ゴラァ!セガ!

しかしティアーズの絵師は、どう見ても失敗だろ。
シャイニングシリーズをエロゲにすんなよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:27 ID:nqTa60oS
GBA1リメイクに期待してる人はみんな画像見てないの?
画質粗いとはいえ、なんであんなメルヘンチックな色合いにしたのやら…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:30 ID:xdnflXiX
>>93
どこに出てるのアドレス教えてください
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:42 ID:QudE0yDm
まだ画面出てないだろ。
さてはおまい、雑誌の記者だろ。>>93
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:46 ID:nqTa60oS
不正解、記者でもなんでもない。
ていうかGBA1は海外版の方が先なので
画像張られてたレトロスレで話題になってた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:05 ID:k2vSy8uE
ttp://www.atlus.com/sf.htm
たしかに色合い微妙・・・まぁグラフィックはリメイクと言うことで許せるが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:19 ID:cyXzMejN
ゲームギアのほうが色が出てたような…
あとはPS2の新作に期待するしかないのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:18 ID:hY+OH/eC
アニメーションの豊かさでカバーしてくれればいいが…
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:44 ID:g2YTZVN+
SSはウィズダムだけやってないんだけどそんなに糞なの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:45 ID:p3UlpfF5
なんか、キャラがでかいな。
確かに色合いもちょっと微妙

まあ、俺的にはチップが可愛いくて
ハンゾウが強ければそれでよし
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:45 ID:y594bm3y
ティアーズの絵師のHP見たけど
プリンセスクラウンっぽくなりそうだなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:48 ID:g2YTZVN+
After・・・の絵師?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:59 ID:D9hi1EwX
>>100
あれはビヨンドザビヨンドと並ぶキャメロットの汚点
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:57 ID:FEfUPkCT
ティアーズはアクションRPG…3Dアクションだとしたら、
シャイニング・シリーズの女性キャラクターは露出度は高めだし、
胸の谷間や太ももがちらちら、パンチラ、
かなりエロロエロなゲームになりそうだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:51 ID:yHs9w2ZO
まあゲーム自体の出来がよければ、Tonyだろうが
みさくらなんこつだろうがY太だろうが俺は一向にかまわん
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:28 ID:g2YTZVN+
地味交代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エリートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙打たれたorz
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:30 ID:g2YTZVN+
誤爆
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:44 ID:/u4uI0eF
>>97
そのサイトの絵見て、ガッカリしました。
安くなって買うか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:51 ID:g16FcFlG
ティアズ回避決定・・・と。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:04 ID:RPxMRXOE
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:12 ID:m5xmTdzZ
シャイニングフォースか…懐かしいな。
確か主人公でラスボスに止めを刺すとそれだけ攻撃モーション違うんだよなぁ。
ストーリーはほぼ忘れてるけどこれだけは覚えてる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:30 ID:nrvE/JCw
>>111
マックス喋ってるようなシーンがあるなー、
見覚えのない顔つきをしてるキャラがいるぞ新キャラ?、

114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:27 ID:XQJbp1Fl
このシリーズって、
2からメルヘンチックにおかしくなったという意見を聞いたことがある。
高橋(弟)が前に出てきてから…と。
もしキャメロット退散ならば、じつは喜ぶ人が多いんじゃないの?
しかしシャイニングフォースって名前は、
もはや古典的なファンタジーものの響きがあるな。
それはそれで、響きに味があってよいかと思うけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:27 ID:JOzYoXyl
高橋(弟)は入社したてで、ほとんど何もしてない。(当時は主に外伝担当)
そもそも3でも戦闘パーツ担当だよ。
つーか現場を彼が仕切れれる様になってキャメ隆盛しはじめた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:32 ID:JOzYoXyl
 あの日あの時あの一本
第一回 「格言道場」−プログラマー田口泰宏の場合−

そのころ、私と高橋宏之社長は(株)クライマックスから(株)ソニックに
移ったわけですが、当時のソニックは、ほぼ同時期に入社した高橋秀五氏と
事務の女性一人を含め常駐スタッフわずか4名というスーパー零細企業でした。
足りない開発能力は派遣と外注と根性で補いつつ、約一年半の短期間に
ゲームギア「シャイニング・フォース外伝」二本とメガドライブ「シャイニング・
フォースII」を立て続けにリリースするという偉業を成し遂げたわけですが、
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:38 ID:/LPSVElg
3作ともテキストはまともな文章であってほしい。
できればドラクエ風味から脱却して欲しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:41 ID:O2tGe1ko
Dec.12,1997  FORCE III シナリオ1 発売記念
 今回は開発スタッフのみなさんに、フォースIIIシナリオ1発売を記念して
コメントをいただきました。
   
フォースIII戦闘ディレクター、コプロデューサー:高橋秀五

http://216.239.57.104/search?q=cache:dx_hjbwKADsJ:www.camelot.co.jp/member/webmaster/webmaster.html+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E6%88%A6%E9%97%98+site:www.camelot.co.jp&hl=ja
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:54 ID:o1jBtxQr
しかしセガはクライマックス内藤の事を全く信用していないんだな。
キャメロットに断られたら、普通はクライマックスに持っていくだろう。
まぁ、スタッフに皆逃げられて、今やシンプル2000シリーズを担当するまで落ちぶれているわけだが…
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:07 ID:lY0EacF3
>>119

クライマックスは糞ゲ連発でセガにあぽーん!w

恐怖の素薔薇ゲーム室
ttp://subara.zombie.jp/subara/sg2.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:05 ID:OGb4q/kX
>>120
レトロ板にも宣伝してたね。
大したサイトでもないのに必死すぎw
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:05 ID:knPnTE8r
>>119
今度のシャイニング〜は、表向きはセガでも
どうやらクライマックスが開発したらしいぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:14 ID:knPnTE8r
フォースVの時の高橋(兄)
>
> シンクロニシティっていうのは、最近のRPGのシナリオに飽き足らなくなったボクが
> RPGの現段階で考えられる最善の方法として考えたストーリーの構築方法なんだ。
> 最近のRPGって全体を貫いてるストーリーがありそうだけど中身がスカスカだったりして、
> ボク自身がプレイをしてみても途中で飽きちゃうものばかりだしね。
>
> 今までRPGでは行われてこなかった人物描写・・・特に敵対する勢力・・・にも
> 力を入れて描いたつもりだし、戦闘は最高に面白いはず、是非感想も聞かせて下さい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:39 ID:egHfHAzt
憶測だけど、発表された3作は、
『シャイニングフォース』リメイク版:クライマックス開発
『シャイニングティアーズ』:前にガンホーかなんかで作っててぽしゃったネットゲーが元
『新シャイニングフォース(仮)』:X箱で発売されるはずだった『ルーンブリッド』が
 TAKUYO → クールネット → セガ になって発売
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:43 ID:uXVZs3FL
>>124
だとしたら激しく萎えるな
特に一番下
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:20 ID:egHfHAzt
>>84
マジっすか? そのサイト見たよ。エロじゃん(汗
http://www.bekkoame.ne.jp/i/taka_tony/c65-info.htm

ティアーズの元は、シャイニングロア???
ロアも、ルーンブリッドも、ある程度まで作っていたようだから
モデリングデータだけでも使いまわせば、安上りで開発が出来そう。
ブランドを食い潰している今のセガなら、やりそうな感じがするよ。
http://wood.cside5.jp/gp32/TGS2002-nc-a.JPG
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/demo0920.htm
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:00 ID:PGpHMdBI
なんで韓国ゲームと繋げたがるやつがいるんだか…
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:38 ID:lY0EacF3
公式サイトの1番下を良く見てみなよ。
http://shining-world.jp/
新作2本の著作権はセガとアミューズメントヴィジョンになってるだろ。
GBA版はリメイクだからセガの表記だけだが、アミューズメントヴィジョンが
開発なのはセガから公式発表済み。つまり3本ともこの会社が開発。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:44 ID:lY0EacF3
>>10
>既にTHQがGBAで初代をリメイクすると発表していますから、
>それと同一と見て良いのでしょう。そうなると開発元は
>アミューズメントヴィジョンという事になりそうです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:17 ID:G00jFTRL
懐かしいな、シャイニング
ダクネス&フォース
ゲームギアのマックス出てくる奴が好きだった
とりあえず最近のRPGみたいに妙に今風にせんで欲しいな
絵うんぬんでなくて世界観を
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:33 ID:bc0U9jbK
秀五といえば、BEメガでやってた「ひとり戦隊シュウファイブ」が好きだったな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:06 ID:Xs6eLYz9
内藤と言えば深夜ラジオ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:19 ID:OGb4q/kX
>>130
ゲームギアのマックス出てくる奴は黒歴史ですが何か
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:30 ID:88lt62rB
公式更新って今日の0時からかな?
まあ明日の正午だろうな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:35 ID:88lt62rB
シャイニングワールドの更新が楽しみ
どうやら本スレによると絵士はこの人らしい

http://www.bekkoame.ne.jp/i/taka_tony/c65-info.htm
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:50 ID:EuAJMryX
…なんか言ったほうがいいのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:45 ID:znFj7jMo
Tonyってダイナマイト刑事の人じゃないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:54 ID:MYEeV9yL
ファミ通買ってきました。
新シャイニング・フォースはシミュレーションRPGではなくRPGと表記。
また、アニメムービーが入ってるらしい、乗ってる画像はそのムービーの
ラフスケッチ3点のみ。
シャイニング・ティアーズはセガ表記しかないので下請けっぽい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:57 ID:znGK/X3m
>>138
SRPGじゃなくてRPGなの? ミスプリだと思いたいけど・・・
GBAのやつはちゃんとSRPGって書いてますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:00 ID:MYEeV9yL
うん、GBAのはSRPG表記。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:06 ID:phcqD4HK
なら明日の公式HP発表は1リメイクが主になるのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:22 ID:znGK/X3m
>>140
ありがとう
ミスプリじゃなかったしたらRPGになってしまうのか・・・
ちょっと残念かも
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:44 ID:uXVZs3FL
初代は戦闘曲が1曲しかなかったがリメイクではどうなることやら
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:35 ID:88lt62rB
>>137
それはTONYじゃなかったか?
小文字と大文字で大違いだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:41 ID:cqqAsCzh
キャメじゃないなら曲も桜庭じゃなくなるのか…とオサーンの愚痴。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:48 ID:n8oiSzAZ
ファミ通買ってきたけどティアーズは斜め上から見下ろしタイプの
2頭身キャラアクションゲーなのね。
他のゲームでいうとイース6みたいな感じ。

まあ俺的にはこの手のもそんなに嫌いでないんんで別にいいんだが
今どきのコンシューマゲーとして出すには見栄え的にちと厳しいかもしれませんねえ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:53 ID:88lt62rB
イース6は面白かったな
あれくらい爽快感のあるゲームなら無問題

まあ本命はフォースだけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:57 ID:m5xmTdzZ
>>146
…ウィズダム?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:13 ID:ChN2HgBT
>>128-129
おまいらは、今の大手の開発状況を知らんのか。
開発がセガのブランド(分社名)になっても、
作ってる人や会社は、外注ばっかで作ったり
してんだぞ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:18 ID:TgKI6Z4p
>>135
エロ絵師かよ。シャイニングも落ちたもんだ。最低だな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:33 ID:PGpHMdBI
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:35 ID:uXVZs3FL
外伝の時点で既に(略

まぁ、変な層が流れ込んできそうだな…
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:41 ID:uXVZs3FL
こんなのシャイニングじゃねー…
新規ユーザー向けって感じだね

なんかアイデアファクトリーっぽ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:47 ID:TgKI6Z4p
やめてー!アイデアファクトリーは、ゲームが超糞。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:48 ID:phcqD4HK
イースだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:59 ID:88lt62rB
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:05 ID:F7+KC5NF
ほんとイースぽいね
ちょっと期待してみるわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:16 ID:ttsDHJj/
ソウルの影響でPCの洋ゲーRPGちっくに裏切ってくれるとおもてたのに



ぬるぽ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:29 ID:ZiU3fecY
まあアレフたんみたいなエロカワイイ獣人キャラは難しそうだが…
ゲームそのものはけっこう丁寧に作ってありそうな感じがするから
Tony絵でも我慢しとく。
玉木絵ならキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!って言ってたかもしれんし
おまいらも生暖かく見守っとけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:31 ID:9amE6l38
>>151
何だよその絵は。
シャイニングの世界観も画面もキャラも
魅力が激減してるね。
おれの中では、ティアーズは消えました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:38 ID:HcsW9y8T
今時で気取った同人狙いでありがちな感じに成り下がってしまったな。
シャイニングである意味が無くなった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:45 ID:P7eJzFPF
マジでtonyでワロタ
別にいいんだけど節操ねえなあ。

一つ言わせて貰うと武装のデザインがショッパイね。
これってこの手のデザイナーが抱える問題の一つだと思ってるんだけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:50 ID:xsYasgdN
トニーのイラストなどどうせパッケージとステータス画面にしか出てこない
何をそんなに過剰反応しているのかと
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:57 ID:9amE6l38
おまいはシャイニングのファンじゃねーな。>>163
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:16 ID:xsYasgdN
普通にファンですよ
外観と中身はどうあれ、少なくとも出るまでは期待していようという程度のファン

まあ確かにイースとは似すぎてると思うけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:53 ID:VtynuZHb
ティアはスラッシュ作った奴ら関係してんのかな?だとしたらちょいと期待なんだが。
かったるいレベル上げメインのARPGはカンベン。ランドストーカーくらいがエエんだが。

新シャイニングフォースのキャラデザはホーリーアークの人であってホスイ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:54 ID:ON9sWBuJ
トニーってあれだろ
エロゲ原画とか同人誌でも有名なあいつだろ
まさかそんなところからとるなんて・・・終ってる
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:13 ID:XRgDVYKt
長いイース6がやりたい
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:22 ID:dHOoBMjc
レディストーカーの二の舞の悪寒…
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:35 ID:VtynuZHb
>>167
開発と知り合いとかファンとかそんな所じゃねーの?
まぁ別にあんま気にしないけど、ギャル重視になったら萎える
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:44 ID:S3yIqtYa
まあ、ト二―がフォースのキャラデザじゃなくてよかったなぁ、と。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:47 ID:mCG6D/WQ
まぁ、この人が絵師じゃなきゃシャイニングシリーズじゃない!
って言い切れる人いないべー。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:01 ID:S3yIqtYa
誰がいいと思うよ?絵師。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:24 ID:T9NP1ueG
Tonyか・・・
俺昨日After・・・クリアしたんだよ・・・orz
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:38 ID:/tmHta5t
予想通りの反応で笑った。
私は多少買う気になったけどな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:03 ID:GVOps64h
Tonyの絵自体は嫌いじゃない(むしろ好き)んだが
やっぱ獣人がカコ悪いな。獣人♀とか描けるんだろうか。

玉金がメガFANで連載してたシャイダク漫画はカコよかった。
まあゲームには期待してる。連打システムは勘弁な。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:50 ID:+2E5bg8y
電撃プレイステーションの読者を、ね・ら・い・うち!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:51 ID:Ia4Hq/S5
タイトル伏せてイース信者に戦闘画面やキャラデザなどを見せたら
「うわあイース続編出るの?仲間連れて戦えるのか、嬉しいなァー!」
という声が違和感なく出そうな、そんなティアーズ…。

GBAフォース1、玉木すっかりパワーダウンしたな…、
メッセージややまともっぽいけど書いてる人は高橋兄弟とは違う人かな?
だとしたら嬉しいと思う人続出かもな。

新フォースはアニメラフスケッチで描いてある主人公、テイルズ系っぽさげ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:27 ID:HcsW9y8T
セガの既存ユーザー切り捨ての姿勢は未だに健在というわけか。
ナメてるね。ほんとに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:27 ID:SppueBeI
このシリーズって毎回絵ちがうっしょ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:36 ID:QVdfZ+dF
エロ絵師というだけで強い拒否反応を示す連中は何考えてるんでしょ
どうせ誰がデザインしても文句言うんだろおまえら
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:38 ID:jih3IBRh
売れないのが絵師の影響もあると思い込んでポンポン変えてるんじゃないの?
最大の原因は高(ry
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:56 ID:siO7lnLx
なんかテイルズ〜やスターオーシャンやらゼノサーガみたいな絵になっちまったなあ・・・・
こういう絵のゲームってあんまりやってないからちと馴染めるかどうか不安だ

まあおっさんの愚痴なんだけどね
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:00 ID:xsYasgdN
鳥山天野はともかくとして、
藤島いのまた田中久仁彦とか有名どころは他のゲームで使われてるから
1回もTVゲームで使われてなくてかつ受けそうなイラストレーターの選考が難しいんでしょ
漫画家だと本業が忙しいしなかなかOKでないと思うし
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:02 ID:55Hl4xLL
半キャラずらしは可能ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:14 ID:T9NP1ueG
Tonyに描かせると
親父キャラでも目がキラキラになっちまう
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:16 ID:SppueBeI
思い返せば二作目のSUEZENでイメージ違いすぎたからな・・
シャイニングシリーズって主人公のアゴが立派なイメージがあるのは俺だけじゃあるまい
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:21 ID:1ntaKpGn
>>178
フォース1のメッセージはこの人。
リメイク版もオリジナルの人らしいから、この人でしょ。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/wachim/
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:04 ID:dHOoBMjc
やはり内○はあぽーん?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:11 ID:82qYgmfP
>>189
糞ゲーマニアな方ですか?
ランダースやセイバーを遊んどきなさい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:12 ID:ZetCEHrC
イース信者の声が聞きたい、誰か>>178のようなことやってみてくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:13 ID:U+psLbPs
つか、エロゲンガーは今回が初めてじゃないと思ったが
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:15 ID:1ntaKpGn
やけにイースで客を引こうとしている阿呆がいるね。<社員ing?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:16 ID:U+psLbPs
ティアーズはシャイニングソウルのPS2版なシステムなのかね
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:18 ID:BvZpUhHc
>>189
 
元祖E野

>>内藤寛は、メガドラソフト「ランドストーカー」の不振を「ハードが売れてないせい」と言い切り、スーファミ移植を決意。「ユーザー層を意識して」主人公を女性に変更、「レディストーカー」としてタイトーから満を持して発売。ファミ通初登場30位。合掌!!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:20 ID:h3uWcmlO
元祖シャイニングの玉キン絵は当時既に古臭かったし
今更売り物にするのは悪い冗談でしかない
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:23 ID:HtHBb6U/
ここは”昔は良かった”の人生の敗北者ジジィが多いから評判は悪いけど、
今作るならこんな所だろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:25 ID:9Gk0WY3o
GBA1、曲はさすがに音源が違うのでアレンジされてた。
アイコンの音は完全再現されてたが効果音はほとんど改悪。
敵の爆発音がポンッってのは萎えた。
あと超速ダッシュができるようになってる。
変なカード集めのイベントが追加。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:26 ID:xsYasgdN
というかエロゲのイラストだって聞いてたのと思ってたより遥かに良かったよ>テアーズ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:28 ID:FsmeiBzm
おいおい。漏れの好きな玉木キャラを古臭いの一言で貶すなよ。
古くてもカッコいいものは、カッコいいものなんだよ。
システムもキャラも、いま風に変えるんだったら、それは別もの。
はっきり言って、シャイニングの冠取ってほしいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:30 ID:7nxmJg0F
何故今シャイニングか?
少しでも名前のあるタイトルにすがりたいセガの苦しい現状?
(名前だけで関連性無し?)
3がセガBBSで中古人気ブレイクしてたのと、シナリオ2のレア化による再販即完売で気分を良くした?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:31 ID:B8olzQqX
ま、普通に売れないでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:32 ID:HcsW9y8T
良いのは獣人と漢キャラだけ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:34 ID:HcsW9y8T
玉木絵のことね
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:34 ID:xsYasgdN
テイルズが80万近く、
サモナイ、アトリエあたりでも数十万いってることから
まず10万以下ってことはないんでない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:35 ID:A013OEkP
ソウルは10万以下
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:37 ID:xsYasgdN
ソウルはGBA
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:38 ID:A013OEkP
10万以上売りたいから色々変えたんだろう。
懐かしさに頼ってもそれこそ10万以下だね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:39 ID:B8olzQqX
>>205
あまいな。セガにはテイルズのようなRPGファンのツボは突けないよ。
おとなしくシェンムーでも作ってりゃいいのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:41 ID:xsYasgdN
というか何で売れて欲しくない奴がここに来ているのか謎だ
売れる売れないじゃ圧倒的に売れた方がいいに決まっている
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:43 ID:lX5RRbOe
シャイニングの名前にしたのは、日本より元気の良い海外市場を意識しての事だと思う。そもそもこのタイトルは海外の方が有名だし。外伝が欧州のランキングでトップを取ったて話しがあったような。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:45 ID:lX5RRbOe
売れて欲しいが、予測としては売れないだろうと判断しているは、
一部キモ信者を除いて妥当な事でしょう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:46 ID:B8olzQqX
セガって外しまくるよね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:02 ID:WsqE+WhP
GBAのフォースのデフォルメキャラが何かキモイ気がするのは気のせいか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:04 ID:X+DxE1tj
一般客狙いの非オタ絵なんてドラクエFF除いて全壊滅状態(バとか)
だし客層をテイルズを楽しみにするようなユーザーに絞るのは新規タイトル
としては堅実な判断だと思ったよティアーズ。

これがフォースだったらさすがに過去否定みたいでちょっと悲しくなると思うが。
いや玉木絵にしろという訳では無いが。むしろSUEZENにしろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:34 ID:P+cimwuf
関わった作品がことごとくクソゲーまたは開発中止になるという悪魔のジンクスの
持ち主Tonyがキャラデザか。この人一度受けた仕事ほっぽり出すのでも有名だよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:36 ID:ebH4g4Bn
何この同人絵?
デッサン狂ってるしどうしようもないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:39 ID:VtynuZHb
>>173
ホーリーアーク、3の人でエエっしょ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:48 ID:KG7TFdu3
玉木義孝はアランドラとレディストーカーしか知らん。
アランドラは個人的に名作だったなぁ、攻略本必須だったがw


Tony氏の絵は良く知らんが女キャラがやたら乳がでかいような。

ゲームとしては面白そうなんだがなぁ、敵がワラワラ出てくるし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:48 ID:v2JegQzF
>>198
SRPGで超速ダッシュって、何の意味があるんだ…?
あとマックスって喋るの?ナーシャやQにズイカなどの新キャラはどう?
教えて海外の人(?)
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:07 ID:jih3IBRh
どうせならPCエロゲーで出せばいいのにな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:11 ID:ll60d62t
この手の2頭身キャラのアクションRPGは嫌いじゃない
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:37 ID:dUFENPxs
公式何時からオープンなの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:43 ID:T9NP1ueG
Tonyの描く女は好き
問題は男
30代までしか描けないんだよね、この人
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:58 ID:ALwg9L0q
シャイニングシリーズ新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
期待してスレ覗いてみれば…


…これじゃキャントール辺りも只のコスプレ美少女に成り下がりそうな予感
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:03 ID:xsYasgdN
ファミ通立ち読みしてきた
実際に見ると思ってたより遥かに良さそうだな
あと、そのあとのページの玉木の絵をみたらやっぱ古いわ
思いいれはどうあれ現代にあれじゃ売れんでしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:07 ID:xsYasgdN
つーか更新まだかよ
セガやる気ねーなぁ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:09 ID:WsqE+WhP
ファイナルコンプリクトのリメイクマダー?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:16 ID:zNuPz6Vc
フォースはメガCD版が一番おもろかったな〜
かったるいRPG部分が無くて
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:23 ID:xsYasgdN
あと「新フォース」の方もアニメ絵コンテ見る限りどう考えても
玉木でもアークの人でもないので文句言ってる人は素直に諦めるべし

絵柄的にはなんとなくライトっぽいのでティアーズほどはアクは無いと思われ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:25 ID:T9NP1ueG
>>230
この画どっかで見たことあるよね
誰だったかなあ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:48 ID:jKPc5AF6
>>226
どうだろね。漏れは、この絵師になって、よけいに売れない気がするよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:05 ID:HcsW9y8T
オープンしたようね
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:05 ID:451VoKO3
>>226
GBA版のこと?
よく見れ、玉木の絵じゃないぞ。
マックスはポーズも色も同じだが、新たに書かれた絵だw
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:19 ID:Etu6oY7A
ゲームギアで出た外伝を移植して欲しいと思ってるのは俺だけか・・・_| ̄|○
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:25 ID:451VoKO3
>>235
安心しろ、俺もだ。
正確に言うと、メガCD版+GG3の移植でよろしく。
GBAでいいからね。

あと、3のシナリオ1〜3もひとまとめにして、GCかPS2でよろしく。
サターンを押入から出して遊ぶのも手間なので
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:29 ID:h7fPCxA0
ないな
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:01 ID:WsqE+WhP
ゲームの内容に対してイラストが売る気ないのは
シャイニングフォース以降の作品で判ってた
外伝のとかは別の層をゲットしたけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:04 ID:M8rfZ+pn
開発はクインテットで
音楽は古代さんがいいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:14 ID:WsqE+WhP
つーか、ソウル辺りまで時代の流れ纏められたけど
ティアーズはどの辺の流れなんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:15 ID:xhA+4hiT
はっときますね
http://shining-world.jp/

242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:20 ID:KG7TFdu3
しかしtony氏のイラストを
キモイという香具師があまりいないのがここの住人の質を物語ってるな・・・。

いや、漏れもあのイラストFEっぽくては好きだけど。
個人的にFE紋章・ベアルファレスの人にして欲しかったが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:25 ID:xsYasgdN
つか世界観がめちゃベアルっぽいな
あとベアルのイラストの人はPS2で新作SRPG作ってるって前にいってたから専売済み
個人的にはFEよりはティアーズのがいいな

実際公式でみても作りこみとかに問題は無さそうに見える
売れるかは知らん
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:35 ID:lN5CQw3Y
ソウル系ってことはあの電波テキストか。
そっちの方が怖い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:46 ID:CIJZV9w2
主人公の性格が・・・
2重人格は感情移入が中途半端になるから好きじゃない
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:48 ID:u5MeAwlM
それ以前に歯が気になるよー
初代リメイクでケイオスがスルーされてるよー
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:48 ID:ALwg9L0q
tonyの絵は薄っぺらくて完全に型に嵌ってる感じ
ああいう細い線の小綺麗な絵がウケるのがどうかしらんが、
もっとクセのある濃厚な絵を描ける人に任せて欲しかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:01 ID:lN5CQw3Y
もう少し荒れてくれよ。
あと、ほかにこのゲーム語ってるスレッドある?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:12 ID:HcsW9y8T
主人公が二重人格か…ますます気取った設定だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:17 ID:DH3e2xJN
これが「あの国のあの法則」か…orz
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:20 ID:PZ/BDCU+
絵師が誰かはともかく、
最近はスラッとした感じの少年主人公が流行なのかね。
玉木絵で一番印象に残っているのはFEDAだけど、あーゆう武骨な感じのする主人公の方が好きだな。

>>247
米田仁士はどうだろうか
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:23 ID:KG7TFdu3
しかしなんかイース6っぽい絵だな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:33 ID:zNuPz6Vc
まあヌけるなら何でもイイよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:33 ID:9Gk0WY3o
>>198
マックスはしゃべる
1ステージやっただけだから新キャラはわからん
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:37 ID:ySVRVa+D
ティアーズはシステムは結構楽しそうね。
過度の期待はしないつもりなのでそれなりに遊べる代物に仕上げて欲しい。
キャラデザは今頃文句付けても仕方ねーわな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:47 ID:zNuPz6Vc
ソニックのアクションPRG・・・

連打の悪夢
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:48 ID:KG7TFdu3
連打の悪夢と言えばビヨンドザビヨンド
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:55 ID:R/c28v99
セガの最新アクションPRGと言えばクライマックスランデーズと言う糞ゲー。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:58 ID:sH4GGnPD
このスレは昔話大好きな大きなお友達がホントに多いなw
彼女も居ないし、GWなのに1日中ネット?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:02 ID:d+n5rJ2m
GBA1の戦闘シーン、ヘヴォ杉
いくらGBAでもありゃないだろ・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:03 ID:MEPm0vT+
>>259
ゲームが恋人ですが何か?


さびしくないもーん
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:07 ID:XF/U2SvP
>>260

今のセガに何を期待する?
ソウルの売上げから逆算した品質以上には絶対ならんて。
覚悟して購入すれば腹も立つまい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:10 ID:GFHbsCjQ
SUEZEN氏の絵けっこう好きだけどなあ。

http://www.shiningforcecentral.com/covers/shf2_us_front.jpg
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:11 ID:E+iDu8zF
GBAの戦闘シーンで最も優れているのは、キャメの黄金の太陽と言う皮肉。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:13 ID:p+Z0qjrK
>>241
Tony版わんこ男、アップだとけっこうかっこいいじゃん。
ファミ通に載ってた絵だと、もうどうしようかと思ったが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:18 ID:KG7TFdu3
>>259

友達も恋人もいませんがなにか?

愛と勇気とゲームだけが友達ですがなにか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:20 ID:wd0oPST7
>>なにか?

お可哀想ですね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:24 ID:EWetOFh2
今週のファミ通のエルウィンの年齢が117歳になってるんだけと誤字だよね!ね!?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:26 ID:ebH4g4Bn
>>268
エルフだからその年齢
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:27 ID:MJZkLOiX

公式に各年齢が載ってるぞ
http://shining-tears.jp/chara/chara_01.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:31 ID:kNHf6bK0
>>268
公式でもそうなってる。エルフだからだろ
つーかエルフでエルウィンって・・・LOTRかよ

そんなことよりフォース新作の方の情報マダー?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:33 ID:ALwg9L0q
主人公とヒロイン二人が同じ顔ってのが致命的
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:38 ID:opWEHn2C
おい、もしかして、傑作になるんじゃねえの!?

>ヘンだと?
>ふざけんな、コラ
主人公がこの台詞を言っている画面を見た瞬間、爆笑しました!
なんと、「ふざけんな、コラ」だよ、わー、クソガキ。
エロゲーなら、「やっちまうぞ、うほっ」だぜ、きっと。
この台詞で、購入ケテーイ!
同人誌のタイトルは、これにケテーイだね、お姉さんたち。

>国主は雲隠れ、兵は逃げだし…
唖然。国主は雲隠れ!く・も・が・く・れ。忍者なのかーっ!?

>多勢に無勢の状況の中、シオン達は堅牢な城壁に守られた城塞という
>地の利を活かし、籠城&奇襲作戦を敢行する。
>しかも、戦闘に参加するのはわずか二人。
わずか二人。なんというシビれるオチなのだ。たまらん。
何となく漂うバカテイスト。楽しそうだよ。
誰だよ、シナリオ書いたヤツ。俺はもう、購入決定ですよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:40 ID:B1VAMpJk
>>273
貶めるにしても、なんでそんなに必死なん?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:41 ID:2ejRfmBC
>>273
あなた…もしかして、ソウルシリーズのテキスト書いた人?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:43 ID:EWetOFh2
>>269-271
ウワァン。・(ノД`)・。
マジで117歳だったのか…
じゃあエルウィンはかなり経験豊富そうだなぁ(´∀`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:43 ID:DtoVKT7R
新シャイニングの情報はないのか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:49 ID:/5u8p3GF
最近、アクションRPGに餓えているので
普通に期待してるよ、ティアーズ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:51 ID:Nb5EAQ62
ティアーズは絵が萌え系になったロードス?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:55 ID:ySVRVa+D
>>273くらい必死だと笑えるな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:57 ID:zNuPz6Vc
俺も見た瞬間ディードだと思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:57 ID:R38lwBQx
>>279
エルフだけ見て思っただろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:59 ID:2ejRfmBC
アイテム集めゲーならいいなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:04 ID:CIJZV9w2
エルウィンは光輝の末裔
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:22 ID:JBL/etoX
ティアーズはプロデューサー澤田剛
フォースは両方ともプロデューサー下里陽一って言う人なんだが
聞いたことある?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:32 ID:7M5J/DCE
>271
バハムート戦記だろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:32 ID:KG7TFdu3
でも画面をパッと見ると2D版無双というイメージが焼いて離れない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:38 ID:ga+9bqeS
会話シーンのキャラ絵オンオフ機能があればあのキャラデザでも我慢できるんだが・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:39 ID:dUFENPxs
新シャイニングはRPG決定なのか・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:45 ID:QVvTMyiF
マックスが喋るのってダークドラゴン倒した後に
仲間全員を非難させた時の「リターン」一言しか
思い出せない。
外伝ではベラベラ喋ってた気がしないこともない。
何はともあれ、大好きなゲームなのでリメイク期待している。
戦闘時の音楽だけはきっちり再現して欲しい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:48 ID:CoshA0Kl
ウィズダムの人もエロやってたでしょ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:52 ID:LxlynLuK
>>289
安心しろ
GBAの1リメイクもジャンルがRPGってなってるからまだわからんよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:55 ID:KG7TFdu3
ティアーズをテイルズやSOスレの住人に見せたらどんな反応するだろう・・・。




いや、やめとこう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:58 ID:dvlS5+o6
>>ティアーズはプロデューサー澤田剛
>>フォースは両方ともプロデューサー下里陽一

セガ(アミューズメントビジョン)の人?
下請けの知らない会社の経営者?
セガ関係者ならセガBBSで聞けば誰か知ってるかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:00 ID:aqgrMADK
SOスレ住人だけど、おもしろそう
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:03 ID:2ejRfmBC
>>293
どっちも嫌いだがこれは買うかもしれない。


お前消えろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:05 ID:eKT7q2YE
漏れはTony氏の絵だけで買うこと決めたんだけど、面白いの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:07 ID:dUFENPxs
>>292
そうですね
RPGでも悪くないかもしれないけどSRPGのほうがいいです
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:07 ID:aqgrMADK
>>296
何で?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:09 ID:0VauLFXe
ティアは美形キャラで攻めて
新作は従来どおりの頼りないへっぽこキャラで構えるって感じと予想
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:09 ID:2ejRfmBC
>>299
貴方に言ったんじゃない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:17 ID:xsYasgdN
やっぱSRPGは売れない印象があるのかね
サクラ大戦も表記がそうじゃなかったようなってまああれは例外か
30万越えはスパロボ、サモナイあたりしかないしなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:19 ID:lY8C/fHS
FFTAさえ30万越えなかったのか・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:21 ID:UyiDJfBG
AVが開発してるのは新シャイニングフォースだね、2005年リリースか期待
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:27 ID:xsYasgdN
>>287
>2D版無双

まさにイース6
てかあれくらい爽快感があれば速攻買い決定

イースは短すぎる・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:31 ID:CIJZV9w2
>>305
だな、爽快感あって面白いんだけど短い
イースの伝統いうべきか・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:39 ID:cyFDCqyj
シリーズ物で30万本超えるのはFE、サモン、スパロボくらい。

セガのRPG、SRPGは基本的に継続性の無い物ばっかりなんで、
じっくり腰を据えてSFを育てて行って貰いたいよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:45 ID:xsYasgdN
というかスパロボだけしか売れてないという気もする
FEとサモナイも最近のは確か30万はいってない
アトリエシリーズもちょっと危ない
これでティアーズの方がフォースより売れたりしたら面目ないな・・・

FFT(A)はやっぱさすがFFってところか
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:02 ID:+f6f6CVh
俺としてはGGの外伝が全部出てくれたらそれでいいです、ハイ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:02 ID:BZwhY6wK
>>294
澤田剛はぐぐるとルマン24のパブリックやってた人がひっかかるから
たぶんその人と思われ。
セガ関係だと思うよ。
下里はぐぐっても出てこないな。なんかのスタッフロールで見た気もする。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:47 ID:JBL/etoX
>>310
という事はティアーズは外注?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:49 ID:0nxb0Xc0
313554:04/04/30 22:11 ID:GfXA1cqw
>>311
下請けなら下請け会社の社長も一緒にプロデューサーに名前を連ねないか?
セガのやり方は知らないが。ソニーや任天堂はそうだが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:28 ID:f2LelXFH
Tonyが描くゲームはことごとくクソゲという有名なジンクスがあるんだが…
いや絵は好きなんだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:33 ID:TjHqf6O+
とりあえずヴォルグたん目当てで買っちゃいます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:35 ID:YHf1FI9u
メガドラ・サターン時代はシャイダクからずっと、プロデューサー名は高橋兄。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:37 ID:JBL/etoX
>>313
会社によって違うと思うんじゃない?
後子会社のシムス、ネクステックは表示されない記憶がある

どうでもいいがセガって東京ムービーの親会社なのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:16 ID:xsYasgdN
つかトニーって人の今までやってたのってエロゲだろ?(よく知らん)
エロゲとコンシューマじゃジンクスは違うんじゃないのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:20 ID:vqFwSv5/
嘘だと逝ってよトニー
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:25 ID:nMfGcpyU
熱狂的なリバプールサポのトニー?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:27 ID:d+n5rJ2m
>>292
ちなみに、GBAの1リメイクは、海外では既に発売されてるよ
内容はまんま1にカード収集とかの追加要素
マックス喋りまくり
MAPクリア短ターンで資金ボーナスなど
戦闘シーンが超ボロい

移植はAMUSEMENT VISIONとかいう会社
バーチャストライカーとか作ってたところやね
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:42 ID:PZ/BDCU+
本当はシリーズに愛着のある人が絵を担当してくれれば嬉しいんだが、
さすがにそこまで求めるのは酷ってものか。
とりあえずファンタジー絵描いておけば良いでしょ的な投げやりな感じがするんだよなぁ。
せめて歴代主人公の伝統であるマントぐらいは着せてやってくれ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:43 ID:T9NP1ueG
Tonyの同人誌うpしようか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:45 ID:83GKs8aA
なぜそんな既出の情報を偉そうに語れるかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:56 ID:0VauLFXe
まぁまぁおめーら
あくまで、新作までの通過点って事で、
ここはひとつ落ち着こうじゃね〜か
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:08 ID:b+VEScsF
まあティアーズはフォースの前座みたいなもんですし
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:11 ID:GjhlVlq0
新作はリメイクと同じ会社だろ。
なんつーか…
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:26 ID:65F25ir4
>>327
現状アミューズメントビジョンが外注にプログラム
組ませてるだけな気配なので不安に思うのはまだ早い。

まぁ駄目な事に早くしてしまいたいならそれでもいいけど
329293:04/05/01 00:32 ID:z7AXL4Ja
ナンディスカ?

やめてこうと思ったのは迂闊に
余所のスレで「これどうよ?」とかいっても叩かれるだけだと思ったからなんだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:33 ID:FcSoBqi1
>>328

結局アミューズメントビジョンが、このレベルでOKをだしたんだよなぁ。
普通は不安に思うべ。
あんたは楽観的と言うより、宗教入ってない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:46 ID:5ywzt0D/
新シャイは2005年なんだな。まぁ情報はまだまだ先かね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:46 ID:mRmJOtYQ
なんかスレの流れ的に、
リュウナタンに(;´Д`)ハァハァしてしまった俺は
負け組みたいっスね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:01 ID:QhrpoNbp
ティアーズの絵師って誰?
くノ一が主人公のエロゲで見た気がするんだけど…
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:05 ID:HFDRplaA
>>333
過去ログ嫁






久しぶりに言ってやったぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:28 ID:luRJsx6A
だから、クライマックスが作ってるんだっつってるだろ、おめぇら!
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:39 ID:5ywzt0D/
ホーリー、3でヨーグルトって出たっけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:41 ID:N3/0oqHK
ちゅうか R YUNA って名前であの衣装・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:43 ID:65F25ir4
>>330
いや、宗教っていうか、願望。だって駄目だったら嫌じゃん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:47 ID:19lMnGOs
エロい絵やエロゲーは好きだがそいつらに普通のゲームの絵を書いて欲しくない。
風俗嬢の飯島をみると腹が立つのと同じでやっぱ嫌。同人上がりは死ね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:55 ID:clMMdx12
>エロゲーは好き
>同人上がりは死ね
よくわからん奴だな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:57 ID:19lMnGOs
>>340
普通のゲームのキャラデザはやって欲しくないんですよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:36 ID:5ywzt0D/
>>339
おいおい、今の家庭用ゲームかなりの数出ないぞそれじゃ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:59 ID:2qFRqQbW
シャイニングフォースは3の時点ですでにエロゲンガーだ、しかもかなりがっつんがっつんの
何をいまさらってかんじ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:15 ID:8vvfcyRC
一般ゲーなんかに関わってる暇あったら、エロ画描けって人もいるな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:15 ID:xWgWElHy
やっと復旧かよ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:36 ID:WnsPpCbW
キャメロットに新しいシャイニングフォース作ってるんですか?
と聞いた馬鹿は誰だ?w
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:40 ID:d4TBhinj
yuki?ってこいつは有名なセガ信者じゃなかったか?w
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:47 ID:EI0xrOzv
いくらくだけたページとは言えメーカーのオフィシャルで他社ゲーに対し
「生暖かく見守って〜」などと言うとは相当に相当な仲なんだな…
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:00 ID:J3E/MmYF
「生暖かく」という部分が特に
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:04 ID:emyjdBHJ
田口は1からのメインプログラマだし生暖かく(ry
ソウル発売の1年ぐらい前だったかな?
突然SFの事に触れたから???と思ってたら
ソウルの発売決定のニュース。おそらくあの時にセガから開発打診があったはず。
田口自身はやりたそうな雰囲気もあったような。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:18 ID:md+bRB9U
なんつーか、企業のコメントとしては余りにも大人げないな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:21 ID:s2Xj1cpX
企業では無く、田口の個人的責任でやってます!の但し書きがあるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:23 ID:NPVVt3s8
リュウナってユウナのパロディみたいだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:25 ID:WnsPpCbW
>>348
ていうかキャメロットは任天堂のセカンドだからよほどのことが無い限り
見守ることしかできない罠w
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:25 ID:UuQkskTO
田口のコメントとしては、今まで通りのノリ。
急遽探して行ったニワカが驚いてるのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:53 ID:uRhKUKfE
SF_IIIでキャメロットとセガの間で何があったか
知ってる人いる?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:57 ID:WnsPpCbW
>>356
キャメロットが任天堂のセカンドになった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:01 ID:BZQj15nI
桜大戦やE野に資金集中投入。
資金難の中で品質維持の為に已む無く3部作に。
3のディスクの中にPCでしか読めない文章を田口が寄せている。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:08 ID:upXK2eGF
セガはキャメに対して含むモノは無いと思う。(逆はある)
セガはクライマックスに対して”この会社と組んでも絶対売れない”と思っている。(逆もある)
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:12 ID:eKuOngYb
>>355
そういうことは思っていても言わないの。
分かるよね?
361分かった!:04/05/01 23:15 ID:88bD7Z3F
内藤寛は、メガドラソフト「ランドストーカー」の不振を「ハードが売れてないせ
い」と言い切り、スーファミ移植を決意。「ユーザー層を意識して」主人公を女性に変更、「レディストーカー」として満を持して発売。ファミ通初登場30位。合掌!!! →関連項目「ランドストーカー」参照
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:21 ID:v0g7cq2O
何があろうと俺は3作全て買う。
そして評価を下すだけだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:23 ID:5ywzt0D/
>>343
3のキャラデザってだれだっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:33 ID:7XlYnuNH
山内真
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:39 ID:RPE5b4j/
574 :NAME OVER [sage] :04/05/01 23:35 ID:???
ティアーズ、林原と☆が出るってよ…
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:45 ID:zeJWXubZ
エロゲンガーは外伝とかウィズダムの梶山じゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:47 ID:8vvfcyRC
>>365
回避決定。
オフに出来るなら…うーむ。
ネタだよねえ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:51 ID:WnsPpCbW
>>365
買おうと思ってたのにorz
て何処のスレ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:52 ID:CHqo2tRQ
>>354
ソニコンもセガも、二度と高橋兄弟と組むことはないでしょう。
前者とは後味の悪い喧嘩分かれだったようで、その後の雑誌ではグチとも取れる発言が見受けられます。
人材派遣雑誌『ディレクターズマガジン』でも、兄は露骨にこれを皮肉っています。
企業としては安定してるでしょうから、マリオの副産物を量産する役で、やっていくしかないでしょう。
アーメン
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:54 ID:RNhE35wj
☆だけは勘弁・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:55 ID:WnsPpCbW
>>358
黄金の太陽が2部作になった理由は何だろう?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:59 ID:5ywzt0D/
>>370
☆って誰?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:01 ID:U3Xyuxzy
☆はなんでこんなに嫌われてんの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:03 ID:kfMwfNCK
>>372
保志
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:03 ID:4GU/ObZb
声オタは何処でも自分達のテリトリーの話を始めるから始末におけないな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:05 ID:8MkPAuZi
なぜ声優ごときで回避するか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:11 ID:Ozr5xB+G
声優>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲームだから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:15 ID:SNm5kPU9
声優なんて棒読みでもない限り、誰でもいいよ。

保志ってSO3の主人公だっけ?
こっちでも主役やんのかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:19 ID:Z5Evd1go
まあ保志はエロゲ関わったことあるからいいんだけど、もう一人がな。
コッチのほうがRPG板では荒れるんだな。理由はよくわからんが勉強になった。

ということで、誰にやってもらいたいかという話題で行くか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:22 ID:IS4UA8N8
>>371

容量。ロムを拾えば分かるが限界まで使い切ってる。
2なんかデカ過ぎてエミュが対応するまで動かなかった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:26 ID:6xG88rzJ
ROMカセだから、絵ドカドカ入れりゃ使い切るのなんて簡単だろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:28 ID:hVN7v0Xw
声ネタイラネ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:35 ID:7mA5lj+F
>>380
当時のエミュサイトの騒動を思い出した。
新種のエミュ封じかと騒がれたが、サイズデカ過ぎと判明して安心した。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:59 ID:DJ+XkzZb
>>378
そうだな。新人アイドル声優とかでもなけりゃー合っている限り誰でも良い。
個人的には上手ければ上手いほど良いけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:01 ID:4Br6qJXJ
シャイニングシリーズに声自体が必要ないと何故・・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:04 ID:U3Xyuxzy
3からして使いまくりだったじゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:07 ID:uCV7XfAb
ボイス無いと、今の常識だと金をケチった、手を抜いたとしか思われないよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:12 ID:UG2sD+H5
3は戦闘時にしか声入ってなくて違和感バリバリだったよ。
その程度で声優使うなよと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:16 ID:s6EEU2JP
ボイスが無いと、今時ボイスが入ってないのは・・・と、したり顔のレビュアーどもに酷評されます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:30 ID:DJ+XkzZb
>>389
まぁ進行早めるためにもON、OFFスキップ等は付けてホスイね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:45 ID:ixuIabK6
声優陣に穴子が居ないだけで駄ゲーと化す。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:49 ID:Vt2QI7uq
ムービーに付いては、いかがでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:35 ID:Z5Evd1go
ムービーはいらないね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:37 ID:UG2sD+H5
特に糞召喚獣のムービーはやめて欲しい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:50 ID:I5ONddxF
>368
今夜の林原のラジオでセガの竹崎氏が発表してた。
ティアーズの方はすでにボイス収録終了してるってさ。
ちなみに来年の新シャイニング・フォースにも出るという話。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:09 ID:ZPduQ0U/
黒き竜で、古参ユーザを呼び戻し、
ティアーズで新規ユーザ獲得。
んで、本命フォースの売り上げアップを狙う。
こんな感じか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:17 ID:DJ+XkzZb
>>395
同じキャラが出るってことなのか、たんにプロデューサーがファンなだけか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:39 ID:QLxBLUzo
ティアマットの召喚エフェクトで痙攣しますた
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:54 ID:/R4fMlTh
べセムの宝珠の方がやヴぁい
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:01 ID:/tYEf5Oe
>>397
確かその番組の昔からの広告主がSEGAで竹崎氏が出てて
それで林原と保志が出るって事だとおもう
そこらへんちょっと知っていれば新作にも二人セットの流れも察しが付く人には付く。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:07 ID:DJ+XkzZb
>>400
なるスポンサー関係ってことね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:18 ID:sb2b+T7j
>>398
シナリオ1のタナトスとティアマットはヤバかったな。
シナリオ2では修正されてたが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:17 ID:jlNUhY96
エロゲネタ板から流れてきたTonyFANとしては叩かれててちと悲しい。
そんなにダメダメか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:46 ID:EH1f6i+Z
マイナーからメジャーに上がる時のジェラシーかも
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:59 ID:o11mGIUf
リメイク1公式での
>>プレイヤーは二人の主人公の視点で物語をパラレルに進め、“シャイニング・フォース(光の軍勢)"となって-
ってのはマックス視点と新キャラのお姫様視点でのシナリオが平行して進められるってことなのか?

ルーンファウスト側の内情を知ることができるシナリオってのは激しく嬉しいんだが。

個人的にはエロゲンガーで心配なのは鎧とか剣のような小道具がきちんと描けるかどうか、素敵親父が描けるかどうかかなあ。
もちろんエロゲンガーっていっても女の子だけ描いてる訳じゃないだろうから人それぞれだろうけど。
今のところ獣キャラが「獣人」っていうより「狼男」っぽいところが不安・・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:12 ID:uJjXoOK+
>>396


>>ティアーズで新規ユーザ獲得。
ティアーズでTony信者獲得。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:08 ID:xL7j1AXX
>>403
ダメってこたぁないが、主人公に魅力感じないなぁ。なんかキャラ全体的に平凡にまとまってるきが。
この人は制服ギャルが一番真価を発揮してるしなw
仕事の熱意の問題か・・・?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:09 ID:i8H7OJ4X
>>「獣人」っていうより「狼男」っぽい
( ゚Д゚)??
どういう事?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:12 ID:/QN2/alP
>>405
マックス→ガーディアナから、ナーシャ→ルーンファウストからスタートして合流して最終決戦みたいな感じなのかね。
そうすれば仲間キャラが2つの勢力に分割されるから平均して育てられるけど
全員が使えるキャラのバランスになってそれはそれでつまらない予感。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:33 ID:9rh1hRcT
>408
人間っぽいって事じゃないですかね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:47 ID:3uHSTU2X
>>405,>>409
単に、シナリオ部分で敵方の部分が追加描写されるだけでしょ。

既に発売されている海外版では、MD版のすばやさ順の行動から
完全ターン制に変更されているって聞いたけど、本当だとしたらちょっと残念。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:50 ID:HnOOqsoA
エルウィンの声は広橋涼らしい。
で、林原がリュウナなのか?未発表キャラかもしれんが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:35 ID:/QN2/alP
>>411
やっぱりイベント部分だけなのか、ショボーン。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:17 ID:tcbum9lg
>>400-401
竹崎氏が個人的に参加してるだけで、
セガはスポンサーには付いてないぞ>ラジオ番組
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:33 ID:bwj0oLTa
>>403
初代絵師の(厳密にはスタッフ全体が---)構築した世界観や空気の復活を望んでる
ファンが多い…という辺りに起因するのではないかと。
以降のシリーズは、獣人や異生物系に対する思い入れ(デザイン上から推測する)の差で
大抵が初代の二番煎じというか、後追いレベルになっていて
それぞれの絵師の魅力までがオミットされた使われ方をしている(と感じる)。
Tony氏が悪いのではなく氏を起用した事に憤りを憶えるんだよね。
繊細な絵を描く人だけど、何故貴方がシャイニングかと。

まぁ、時代柄「面白くて格好良いキャラ」より「綺麗で格好良いキャラ」の需要が高いのだろうから
初代世代からシャイニングを捨て切れなければ、その辺は妥協しなきゃならんのだろうけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:04 ID:CGaIExkl
システム面白ければキャラデザなんてどうでもいいけどなあ・・・

少数派?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:08 ID:Qhu8PjGW
腐女子受けしそうなデザインのティアーズ。
しかしそれでもおれは期待してるよ!!!!!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:09 ID:JoWw1C7Q
>>416
ノシ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:31 ID:BMq8o2la
>>413
各章の終わりごとにナーシャ編が挿入される感じ
仲間はズイカ(虫)とカード使いのみ
シャイニングフォースに合流することだけが目的だから
各章ストーリー+1マップで終わり
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:43 ID:w7iQZKbK
1作目のリメイクって新しいキャラが増えた分
いなくなるキャラもいるのかね
個人的には1作目のアルマジロみたい奴が好きなんだが

(・∀・)過去レス読まずに記念カキコ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:11 ID:QOi4s6fJ
>>420
リメイクに新しいキャラ増えてるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:22 ID:bwj0oLTa
>>416
最終的にはそこに帰結するんだろうけど
漏れは初代の世界観に酔える処に面白さを見出していたから。
ティアにも独特のアクみたいな物があれば良いんだけど
その辺は、これからの情報に期待か。

>>420
ガンツ(アルマジロ)は公式キャラ紹介の上から2右から3の兜かと。
下のライルもうそうだけど何故彼等だけ素顔を隠すようになったのか。
顎キャラはお呼びじゃあないぜ。なのかー?
個人的にトーラスのウホッ分がUPして(;´Д`)ハァハァ

>>421
公式見れ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:07 ID:eQOGzuCo
バンガードかっこよくなりすぎだろw
ぜってぇ使う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:16 ID:6LhSCv6f
アホな内○信者はホッテオイテ、新作に期待を込めて話しを進めようぜ。
いや、キャラデザなんて、ゲームが終わるまでに馴染めてりゃ、それで良い。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:24 ID:eQOGzuCo
PS2シャイニングフォースのキャラデザが気になるね。
馴染める絵なのかどうか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:18 ID:eQOGzuCo
大事件だ。
GBA版、攻撃ん時のあの「ッパァーン!!」って音じゃなくなってる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:33 ID:+39gSNSb
>>420
今のところ前作の顔グラありで公式のキャラ紹介で見つからないのはケイオスとコロッサス。
まあどっちも機械だから省かれているのかもしれないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:13 ID:A/wgQ42I
たぶん無理だろうけど、
リメイク版では2にあった転職アイテムが入ったらいいなぁ。

チップをモンクにしたり、ガンツに飛行パーツをつけてみたり…(*´Д`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:02 ID:bwj0oLTa
ハァハァしちゃう妄想は勘弁して(;´Д`)

アダム飛行形態、ペガサスナイトアーサー、烈風魔装兵タオ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
改めてキャラゲだと思うよシャイニングって。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:17 ID:e64rpIq+
そんなことより一番大事なのは凄い水着が戦闘シーンに反映されるか否かだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:49 ID:d3Yno2ji
ヨーグルトがでるかどうかだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:03 ID:4iFTawSU
ティアーズはキャラデザよりも操作性が全て
イース6ばりにバリバリ動けば買う

新フォースはまだよくわからんが何だかんだでそこそこ売れそうな気もするけどな
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:06 ID:4iFTawSU
つーかティアーズ専用スレってまだ出来てないのな
とりあえずキャラデザは完成済みなんだから文句行っても仕方ないかと
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:55 ID:jEc0uPq7
リメイク1がなんでGBAなのか激しく不満。
どっちかっていうとティアーズの方がGBA向けじゃないのか?
とにかくPS2でもリメイク1が出ることを激しく希望。
昔メガドライバーだった俺達の弔い合戦をしてくれ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:53 ID:QAp6JePN
今更だけど
ティアーズのキャラデザを見た時
一瞬、どこかのエロゲーかと思った

キャラデザは山内真氏が良かったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:07 ID:brI4oTwE
GBA版1、すごい水着が無いみたい・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:28 ID:PsTtfcSg
ツツッ ガァーン
ひっさつのいちげき
おれは 37のダメージを うけた
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:49 ID:nQnyXQHS
>新生『シャイニング・フォース』が満を持してPS2に登場!
>一味違う育成システムに加え、魅力的なキャラクター、冒険を盛り上げる音楽、
>そして映画並みのハイクオリティーなアニメムービーを実現すべく、
>各方面で活躍中のスタッフを結集して鋭意制作中。
>新たなる感動と興奮をお約束する、新世代の『シャイニング・フォース』伝説がここから始動する!

なんかこの文章だとアニメムービーにしか力入れてないようにも読めるw

あと林腹はホントぽいな。綾並みしか知らんのだがあんな感じになるのか?
ttp://sega.jp/segasuta/
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:21 ID:wnMdPErL
アニメーションイラネ

個人的には1,2,3みたいな「人形劇」で十分
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:44 ID:7koQop0P
>>425
動画カットのみみるぶんにゃ
美男子じゃなくていい感じだとおもた
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:43 ID:xL7j1AXX
>>435
新シャイに期待するしかなかんべ。けどちがうっぽいな

>>438
林原は基本的に役幅広いから予想できなぁ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:08 ID:tkPr2/rO
えぇ?マジで続編出るの?すげー!
絵とかモロにシャイニングの1と2じゃん!ノーバも出てるし。
俺はまだ工房だが幼稚園の時に父親が買った時からもう何十回もやってる。
いわばシャイニングのプロだ。メガドラ本体やコントローラーももう何回も楽天で買い替えた。
3はセガの新作の機械持ってなかったから友達の家でプレイした。
が、昔のシャイニングと少し違ったしキャラも少ないしで途中で投げたほどこの作品にはうるさい。

こんな履歴の俺だから言える。PS2とティアーズは完全な駄作だ。ま〜ちがいないっ。
もう1つの作品はアドバンスってのが不満だけど、まぁ面白そうだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:23 ID:BMq8o2la
>>442
絵がモロに1と2でノーバが出てるのはGBA版のフォース1リメイクだ

そして完全な駄作ことPS2版が続編だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:32 ID:kgO/L8f0
またセガは外したね。
何か近頃のセガって、ズレてない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:36 ID:T7UNsbB5
本気で胸がむかついてくる文章だな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:46 ID:PsTtfcSg
>>444
近頃も何も天然ですが何か
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:49 ID:z/lK0WMS
>>444
そのズレに異界を感じる。 そこに惹かれる憧れる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:58 ID:eQOGzuCo
そういやPS2のは「RPG」だったね。
これで2Dで激しくモーションが多かったりしたらちょっとした神。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:03 ID:c22rBry/
TonyはRO系同人の最大手。
RO厨がイモヅル式にティアーズに流れ込んでセガウハウハ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:05 ID:mBYEx6F0
近頃というより、サミー傘下になってから余計におかしくなった気が。
ティアーズが狙っているユーザー層ってあきらかにテイルズやスタオーを遊んでいる層だよな。
以前のセガならそんな他会社が開拓した層を狙うようなコ○ミっぽい商売の仕方はしない。
もっと斜め上の客層を狙って微妙な少数派層を獲得し、見事に散ってくれると思っていたのにw

例:アゼル・バッケンローダー・リグロードサーガ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:08 ID:BMq8o2la
>>448
リメイクもジャンルはRPG
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:18 ID:4iFTawSU
新規で興味持った奴等はここ除いただけで退散していくだろうなぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:19 ID:J/pS1uTq
>>450
アゼルはジャンプでも紹介されてたのにこけたなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:32 ID:eJbiAAj9
なんかネガレス多いなココ..。
さすが2ちゃん、さすがセガのゲーム、てことか。
まあ俺は3本とも買うがな。全部定価でもたかだか2万強だし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:40 ID:eQOGzuCo
アゼルは良かったなぁ。ビクシオマ美しかった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:40 ID:4iFTawSU
2ちゃんでセガで新作が両方PS2でイラストがエロ原画家だからかな
ま、オレの場合ティアーズは買うかはわからんが新フォースはまず買い決定だな
どっちにしろこの空気は永久に続くだろうから普通に期待してる奴は来ないほうがいいだろうね
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:42 ID:w7iQZKbK
(´・ω・`)そういえばXboxのRUNEBRIDはいつになったら発売されるんだろう・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:43 ID:J/pS1uTq
>>444
近頃じゃなくてもう15年近くずれてますw

まあファンのことを考えなくなったのは香山が来てからじゃない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:52 ID:rr2kRZDG
>>457
発売中止
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:55 ID:PsTtfcSg
真のシャイニングローグを待ちわびております。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:02 ID:ZWlvTuBC
>>458
金を出さないファンなんて必要ないからね
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:02 ID:Qe56uqEa
ティアーズ、ゲーム画面の見た目の雰囲気はいいんだが
いかんせんシステムが公開されないせいで、イース6風味ではなく
もしや連打システムなのではないかと不安が絶えない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:05 ID:EL6rPEO/
>>457
何の情報もなく発売予定日表示だけが先送りされていくな
新フォースと同時期になったりして
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:32 ID:9z7e1FVg
ゲームは動画とか公開されんとなんとも言えないよなぁ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:38 ID:JRkaSzWp
ダガダガダッガ ダッガ ズガーン!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:10 ID:ASQ/cNZH
そしてファミ痛に
[速報!シャイニングティアーズ独占新情報!]
ついにシャイニングティアーズのシステムが公表されたぞ!
なんと戦闘システムにはあのシャイニングウィズダムで好評だった連打システムが
採用されている事が判明!
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:23 ID:ZWlvTuBC
家庭用ゲーム業界は紙媒体べったり体質&ホームページは金曜日更新、を変えるつもりは無いみたいだし・・・
>>464来週のE3に動画はでるだろうよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:35 ID:sEo+b9kp
>なんと戦闘システムにはあのシャイニングウィズダムで好評だった連打システムが
>採用されている事が判明!
何て面倒臭そうなシステムなんだ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:42 ID:vloP3RgE
はいはい!自作自演ウザイよ!

終         了
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:49 ID:mhwnUOtq
ぶひひひひ!
ばかかこいつww
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 05:11 ID:K0fzNukH
>449
嘘をつくな。
ごく普通のエロゲ原画さんだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:23 ID:+nxGvPrW
ティアーズにシャイニングと付けるなという気持ちも理解できるけど、
もうね、これはガンダムと同じだと思って、あきらめろよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:59 ID:Ih8taZjw
シャイニングガンダムはまあ悪くなかった
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:07 ID:UVgjNNZe
まだ、やってるよ(アキレ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:24 ID:YoHqzCpe
>>474

GW終わるまでの我慢
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:53 ID:JRkaSzWp
シャイニングで主人公喋っちゃダメだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:07 ID:57IqVsgn
別に喋っていいよ。

主人公「・・・・・・・・・。」
    ↑この方がムカつく
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:10 ID:vVVabdha
でも主人公が「・・・」とか、サブキャラが「え?〜だって?」とかはやめて欲しい。
あんまりワザトラシイ言い回しするくらいなら喋った方がマシかも。
479478:04/05/04 13:12 ID:vVVabdha
か、かぶりーち!(BY小波)

>>477
とりあえず同意ってことで。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:23 ID:57IqVsgn
シャイニングフォースの場合、戦闘シーンで、主人公が派手に立ち回るから、喋らせない方が違和感ある。
ドラクエやゼルダみたいに、チビキャラぐらいしか見えないなら別だけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:40 ID:3ozW9/U6
>>476
主人公が喋らない事に違和感感じるってのはたいぶ前から散々言われてたよ。
続編に出るとベラベラ喋るようになってさらに違和感バリバリになる。
文章もドラクエ風味を真似ようとして滑ってる感じ、ソウルが特に印象強い。

メガテンは主観視点で選択肢もある程度用意されてるから違和感ないし
ドラクエはみんなあまり喋らないから無口なやつがいてもどうでもいいけど。

482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:45 ID:HLDd6cfw
つかえるキャラがすくな杉のような・・・ソウル2みたいに8人くらいのなかから選びたい。
無理に2人協力プレイにすることもなかったのでは?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:47 ID:RbnBVjtz
いまさらエロゲンガーどうこう言ってる奴は何なんだ...
梶山に田沼、上連雀とシャイフォ周辺は昔からエロエロやん。
むしろTonyなんかアッサリしてる方だ。
めるぼ・るんとかみやびつづるで無くて本当に良かった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:50 ID:fy+/kiTR
>>483
あっさりしてるから嫌われるのだと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:01 ID:HLDd6cfw
>>484
キャラがつまんないよね。絵が綺麗なだけ。
「うまいねー、かわいいねー、きれいだねー」でおしまい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:01 ID:57IqVsgn
その通り
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:03 ID:W4MWxs+O
マンガチックな画風と今風の萌え絵の中間、て感じで
いいバランスだと思うがなトニーは。ストライクゾーン広くて。
いまどき玉木じゃ商売にならんよ。鎧とか獣系は良いがな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:09 ID:HLDd6cfw
>>487
たしかに今の若い人には向かない絵だよな<玉木
逆にああいう絵が好かれなくなったという今の時代にも、ちと寂しいもの感じるけどね・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:16 ID:9z7e1FVg
>>483
いや、みやびって・・w
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:24 ID:HLDd6cfw
みやびがキャラデザしたら、ヒロインが主人公の母親だったり、だれかの未亡人(30代後半)だったりするのだろうか・・・?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:26 ID:fy+/kiTR
>>487
エルフ描かせりゃディードだし、獣人ならガロンだし、侍はセフィロス、巫女はユウナを思い起こすデザイン。
そこらで見かけた劣化コピーしか描けない未熟者と思われてるんだろうね。
同人エロ派の人は許せるだろうから確かにオタ層はとりこめるかも。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:56 ID:FuKpBAT9
実際に操作するのは頭身低い2Dキャラなんだからどうでもいい
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:13 ID:EL6rPEO/
でもイベントではガバガバTony絵が
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:39 ID:R7zuwWCZ
E3でDC後継機発表の噂・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:57 ID:jkFHOOSH
シャイニングシリーズも、こうなったら硬派は捨てて、
ムチャクチャエロに特化してもらいたい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:02 ID:waf3ApHf
スマンが海外版のロム拾っちゃった。
ストーリは英語だから良くわからんが、
噂通り、戦闘シーンは結構ヘボイな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:05 ID:EL6rPEO/
エミュ厨は氏ねよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:39 ID:onDpha2W
つーかSRPGの新作出せよ
来年の新シャイニング〜はダクネスみたいなRPGだろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:41 ID:xKogg3db
>>496
PS2の新のやつですか?
それならSRPGですか?ただのRPGですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:50 ID:fjLiJ+z/
gbaだよ厨房。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:54 ID:XK3vW1w7
これだけは言える。

 テ  ィ  ア  ー  ズ  は  糞  

これが本当にシャイニングシリーズと言えるのか?
何だあのキャラデザは?あんなものをマンセーするのは真性糞腐女子か
エロゲヲタぐらいだろう。
こんな同人ヲタにシッポ振ってるような駄作しか出来ないんなら製作やめろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:56 ID:jkFHOOSH
>>496
よくそんな書き込みを、ここで堂々と出来るね。
先日任天堂が特許をとって、GBAのエミュは違法になったんだぞ。
このスレ見たやつから通報されて捕まっても知らんぞ。

>任天堂「これからはエミュは違法です。
> 任天堂が米国特許商標局に対して申請していたエミュレーターに関する特許
> (6,672,963「Software implementation of a handheld video game hardware platform」)が
> 4年間の審査を経て認可されました。
>
> この特許を任天堂が得たことによって、GBAなどのゲームを
> エミュレートするソフトウェアを作成すると特許に抵触する事になります。
> 今後はより取り締まりに力を入れていく事になるでしょう。
> また、利用者に対しては「例え元のゲームを所有していても、
> いなくても、カートリッジから任天堂のゲームをコピーすること、
> インターネットからダウンロードする事は違法です」とコメント。
http://www.nintendo-inside.jp/news/131/13187.html
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:09 ID:hd37MwX7
>>498
新シャイニング〜は、SRPGの可能性高いと思うよ。
すでにSRPG決定のアドバンス版のほうも公式では「RPG」と書いてある。
フォース系でSRPGじゃない作品って今まででないし、
もしRPGだったらティアーズともろ被っちゃうから安心してOKだと思う。
ただ、昔のシャイニング1、2を期待するのは・・・って感じか。
個人的にはアークザラッド4みたいにコケそうで怖いw
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:23 ID:OTpDibxz
アーク”4”は名前だけで20万近く売れたけど
SFはどうかなぁ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:30 ID:jvDWP9fT
まあ玉木の絵で抱き枕とかフィギュア作っても売れんしw
TONYでいいよ俺は。
千葉君や長峰くんにも大ウケです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:07 ID:SSussnXS
Tonyの抱き枕なんて売れてるのか
一臣くんバンザイだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:12 ID:x8KnRqMs
キャラデザは「火吹き山の魔法使い」とかのゲームブックの挿絵みたいなのにして欲しかった
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:17 ID:W12tc59t
そういえばココ、家ゲーRPG板でしたっけ。
最近はアーケード板に並べるな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:22 ID:3AQleWLg
で、ティアーズはどっちの方向で売るんだ?
「主人公に生き別れの美形の兄弟がいる」のか
「主人公に血のつながってない12人の妹がいる」のか。

金岡の人気ぶりにあやかって前者かな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:29 ID:K0fzNukH
シャイニングシリーズを知らぬTony儲視点から。
黒き竜の復活もティアーズも新シリーズのための狼煙というか撒き餌なんだからいがみ合わんでもいいじゃん。

昔からのファンには懐かしい黒き竜を。
新規客を集めるのには今時風のティアーズ。
商売戦略的には至極真っ当な戦略ではないか?
(・・・ティアーズ、元々はシャイニングとは関係ないのを無理矢理名前被せただけな気もしなくもないが)

問題はティアーズが新シャイニングの売り上げ上回ったらどうなるんだろう?
下回ったら下回ったで「あんなエロ絵にするからだよ(プゲラ」とか言われるんだろうけど。

>507
それはそれで漢らしいが、商売的に成功できるのか疑問が残る。
今のセガに伊達や酔狂の余地は無いでしょ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:31 ID:SesgssMD
お耽美RPG
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:07 ID:EL6rPEO/
>>510
どっちかっつーとエロ絵描きだからじゃなくて
今時の萌え絵の画風になったことで拒否反応出してる奴が多いんじゃないの?
過去のシャイニングシリーズにもエロ絵描きは参加してたけどバタ臭い絵柄だったし

そのうち落ち着くだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:24 ID:xZZIlKXi
時代の流れだな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:35 ID:W12tc59t
>下回ったら下回ったで「あんなエロ絵にするからだよ(プゲラ」とか言われるんだろうけど。
まさにコレのための布石か。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:38 ID:ZyvYLN0B
伊達や酔狂の無いセガに価値なんて無いでしょうに。

それはともかくSFを三本も作るのなら
ハンドレッドソード(のシナリオモード)の完全版も作ってくれ。
PS2版を開発中止にしたセガの上の方の連中はマジでセンスが無いと思ったよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:19 ID:Wfss+Ugr
セガ儲って本当にいるんだ…
ネタかと思ってたよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:59 ID:phfV0JHi
それでもテイルズ信者とか猿人よりはマシ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:42 ID:EYFG53dk
過去にしがみついているセガヲタに媚びても全然数字にならんだろ。
会社としてTonyを選ぶのはあたりまえ。
というか、新フォースの絵を見てから絵については語った方が良くはないか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:58 ID:JAB5RaEx
ソフトを買わない信者なんていらねーからな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:58 ID:XdzZ5nMO
仲間倒してレベルアップするとステータスがカンストするのって2だっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:02 ID:TGcsprw4
メガドラ2?レベル上げるのに必要な経験値がたったの1のキャラを
わざと混乱させて仲間攻撃させるとバグってステータス上がる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:03 ID:l3+Nm5AB
まあな・・・今や信者と書いて儲と読めないからな・・・。

て、いうかだ。
ティアーズてタイトル自体不吉でしょうがないわけだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:05 ID:TGcsprw4
>>522
クリムゾンティアーズで泣いた?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:33 ID:BEVEfzmm
玉木絵のザッパフィギュアはあったらほしいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:35 ID:+xK4cm29
1と2とメガCD版を一緒にしてPS2でだせ!
それか、ゲームギアで出てた奴をまとめて
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:37 ID:vmvtOYpI
>>518
まあ、それをいっちゃうと、
シリーズ物自体が過去にしがみ付いた作品なんだけどね。
シリーズ物ならシリーズとしてのテイストが無いと意味不明だし。

そのテイストはイラストであったり、効果音であったり、
画面構成だったり、あの4つのアイコンでコマンド入れる事だったり。
それらが全てある物は同じソフトしかありえないし。

ぶっちゃけTONY氏は好きだけど、上品過ぎる気はするね。
ガンダムの漫画は面白かっ(ry

・・・失礼しました。
SF1の攻撃効果音・BGM萌えー!
メッセージに合わせた、声っぽい効果音萌えー!
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:53 ID:cHebkyhk
>>525
ソニチだったらソニデラで太っ腹だったからありえたかも
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:57 ID:KvtIKVMh
Tonyのあっさりしたエロっぽいキャラデザが嫌だということは
月野定規とかならOKディスカ?攻撃をくらうとアヘ顔化。
俺的には絵よりもセリフ(ヘンだと?ふざけんな( ゚Д゚)ゴルァ!!)の方が
嫌だったんだが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:11 ID:HFoCuZ5V
一番の原因はその時々で絵師を使い捨ての如く扱う開発陣。
キャリアソフトを見習えよ。めげずにエロ絵師一筋だぞ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:13 ID:YC8BNwTQ
シャイニングティアーズって光の涙? ダッサ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:17 ID:l3+Nm5AB
>>529
一 緒 に す る な
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:24 ID:I0dRdagr
エルウィン繋がりってことで
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:26 ID:YENldSD3
萌えエロ絵の主流は、ちゃん様系とか
ただ今大ヒット中のクラナドみたいな奴だろ。
TonyはCGの色調がエロゲ系なだけでフォルムは全然普通。
あれコピック塗りかセルワークにすれば90年代の絵になるよ。
ちっとも萌え絵だとは思わない。
まあ普段カイジとか本宮ひろしを読んでる様な人には萌え絵に映るだろうが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:31 ID:GbDY3n19
♪ナーカマーニナッター、ナッター(悲しげに)♪
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:32 ID:I0dRdagr
タカラバッコダー♪
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:46 ID:XdzZ5nMO
うろ覚えフォース1
・バードマン死にやすすぎ
・イカス
・魔法都市でナイトが洗濯してる
・水着
・山奥の教会恐い
・サーカス恐い
・レーザー恐い
・ヨーグルトはレベルがあがった!
 …ような気がした
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:54 ID:M/a7A5cK
ミシャエラの魔法の照準を初めて見た時、
なんかの間違いかと思った。なんだその射程、範囲の広さは!?
ピシャーン!バリバリバリッ!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:03 ID:qsMskiJy
キャラデザが原哲夫だったら
誰も文句は言わなかっただろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:08 ID:wueHa/2x
岸和田博士の登場マダー?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:16 ID:t8Og6H1v
541名無しさん必死だな:04/05/06 05:22 ID:9thKD1S5
ホーリィアーク・フォース3の続きが激しく気になるんだが・・・・
今作はサターン版の続きじゃないのか?

542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:42 ID:VeUMQ6EA
>>541
SFの名前を借りて、セガが新たに始めた完全新作と受け取って良いだろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:45 ID:kDm/I8m3
画面写真を眺めていると、連携攻撃を発動中にも範囲外にいる敵は動いて
いるようだが。開発中の画面だから、でしょうか、所持金の最大値が、8
桁ある。そんなにお金が貯まるほどの内容なのか。スキルにも、「連続斬
り」「コンボパワー」と興味深い。「シンクロナイズ」の説明で、「コン
ボ数に応じて二人の攻撃力が上がる」という説明文があるけど、パートナ
ーの操作をCOMに任せた時、どれくらい攻撃に割り込んでくるんだろう。
相当賢く動いてもらわないと、単なるオプション扱いで終わりそうだが…。
主人公を操りつつ、パートナーも右スティックとR1R2ボタンで動かせ
るのだろうか。そうだとしたら、左右の手に鉛筆を持って、
右手で○を、左手で□を描けってことに近いのか。これは最初はイライラ
するだろうけど、慣れれば面白そうだ。パズルで、パートナーを同時に操
作して罠を解除なんてあったら面白そうだな。二画面向けのゲームの感覚。
二人同時プレイもできるみたいだけど、それなら無茶苦茶簡単になりはし
ないだろうか、と心配でもある。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 08:11 ID:JBUKMvFJ
読みづらい
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 08:28 ID:noo4VF+y
一人でやりゃいいじゃん馬鹿じゃねーの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:35 ID:W6QbFjW4
>>541
尻切れとんぼで終わらせるのがお約束な
フォースにそんな期待をかけるのは無謀というもの
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:31 ID:VeUMQ6EA
↑自作自演の匂いプンプンw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:47 ID:fbXxHSXN
>>542

いっそ、完全新作で勝負してくれた方が潔いと思うが、
海外での知名度を利用したかったのだろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:34 ID:eXf7/Qdo
>>485
さらっと流れちゃって目が止まるところがないんだよね
FF7の頃ならともかく、いまどき巨乳だけでは何の特徴にもならない
まあ、アニメ絵よりは遥かにマシ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:39 ID:qT0x7s2b
>>542
>SFの名前を借りて

お前痛すぎ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:43 ID:Q59QoA+q
SFは海外受け良さそうだけど
ティアーズの絵はどんな風に受け止められてるのか気になる
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:06 ID:yi3tHxay
>>551
ヲタクイズビューティフル!だったりしてw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:46 ID:aNaIK/oa
2の海外版はすごく濃いぱっけ絵だったな・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:49 ID:KB4sRSYJ
近頃では海外でもオタ絵が人気らしいな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:04 ID:BcByIcQc
>>541
結局ガルムやエリーゼとの決着はつかず、か
GBA辺りで完結させて欲しいけど、
まぁDCで出なかった時点で諦めてるガナー
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:44 ID:sD0Dupu6
キャメはSFに関する全ての権利をセガに譲ったのかね?
天外の舛田が全権利をハドソンに譲渡したみたいに。
それならガルム話の続きとかセガ側が自由に作れるんだが。
過去作の改変もOK。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:52 ID:+jkv1ybt
しかし、二つの大陸でこうも文化と言うか神魔的存在が違うんだね
しかも実存してるワケで
お互い干渉とかないんかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:34 ID:pa8IVmL6
SFに関わる何らかの契約関係を持っていたのはセガ関連会社であった今は無き
(株)ソニックであってキャメは最初から何も権利を持っていなかったと思われる
(SFIIIが実質的には製作キャメロット、というのはそういう意味であろうし)
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:41 ID:3+AB7QZc
>>558
(株)ソニック、まだあるよw
いい加減に中に名前をかえしてやれよ、高橋兄弟
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:06 ID:XHrFSKGd
と言う事は、クライマックスは最初から問題外だったの?
シャイダクは単独名義だったのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:20 ID:mcCjlype
クライマックスは、最初からセガと資本関係は無しなのか?
ソニックとは資本関係有ったのか?
高橋兄とプログラマの田口は、シャイダクの直後に独立して
ソニックを作ったよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:30 ID:mcCjlype
ドラクエ3の製作陣から、チュンのプログラマの内藤、エニックスのディレクターの高橋兄を『セガ』が引きぬいて作ったのがクライマックスと思ってたが?

そのクライマックスから再度『セガ』が高橋兄、田口を引きぬいてソニックを設立????
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:37 ID:LPjSFk0d
ゲームソフト単体の権利以外に、シナリオの著作権とか
キャラクターの意匠権とか色々あったモノが解決したからこそ
今回のシャイニングの展開にGOサインが出たのでは。
権利関係は多分1本化されてセガ管理になったと思うよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:59 ID:3+AB7QZc
クライマックスにセガは出資していない。



……と、クライマックス全盛期に出てた会報に書いてありました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:37 ID:lbXyii7c
>>549
TONYの絵もFF7も思いっきりアニメ絵ですが?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:08 ID:dsHPTO+y
ついでにバーチャロンフォースもだせ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:53 ID:DndsgCzE
凄いついでだな。w
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:56 ID:U9xrrzJC
むしろバーチャロンオンライン出せ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:42 ID:X4LIcD4F
今回コミカライズは無いのか。
第1報がマガジンだったから、やるなら講談社系のどこかかな。
みやびかLINDAで是非。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:53 ID:oe4kSTOx
フォース1では裏技できるのかな?
全員の名前をヨーグルトにして、増殖させたヨーグルトリングを全員に使うともうなんだかわかんねー
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:21 ID:HvA/EdFD
講談社系で宣伝→グランディアの悪夢再び
集英社系で宣伝→アゼルの悪夢再び

なんかシャイニングシリーズってターゲットが掴みにくそうだ。
しかし全方位に宣伝打つにはあまりにも予算が足りない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:42 ID:Q59QoA+q
確かにな
そもそも過去作もターゲットがバラバラだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:13 ID:+7oyajow
ところであの人馬族?ってのは
やっぱ下半身むき出しなのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:13 ID:EKDky1wF
絵はさんざんガイシュツなので省くが
ティアーズのシステムは…イシターの復活に似てないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:16 ID:E6tEbxZC
>>573
昔マックスがメイにそれを想像して鼻血出してた四コマがあった
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:47 ID:J2fmERpW
正直ケンタウロス系の女でも余裕でヤレル。
シバルリィたん・・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:27 ID:qzZNsHmO
ケンタウロス系は下半身裸なのをどう思ってるのだろうか。
ケンなんか戦闘中に興奮したら五本足になってしまうわけで。
まあなんとも思ってないようなら現実の馬みたいに見てもどうってことないが
恥ずかしがったりしたら萌えるな。
ヌーディストビーチの女に萌えないようなもん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:30 ID:vietLAgc
ヌーディストビーチ、萌えるよ。
お前行ったことないだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:31 ID:tG5IZ0dy
あれって全員脱がなきゃ駄目?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:11 ID:6opMEtLN
ワロタw
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:14 ID:FChwzlcG
カインとの戦闘等で使われてたBGMがスゲー好きだった。
変にアレンジされてないことを祈る。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:33 ID:kh0DTDr+
カインのところって何だっけ?
サーカスと同じ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:50 ID:Z5IhkyvB
ティアーズはドラゴニュート仲間にならんのか…_| ̄|○
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:08 ID:FChwzlcG
リュウナの服の模様、ベルセルクで見たこと有るな。
邪教のシンボルだっけか。

>>582
確か同じ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:03 ID:KNyW8mev
シャイニングフォース3の特典ディスクに入ってた
セガへの愚痴の内容教えて。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:08 ID:9EHUpbL/
>>585
愚痴と言うより、決別文だな。あれは。
内容から判断すると、書いたのはプログラマーの田口タンだね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:42 ID:Wo30wtJM
>>565
意味がわからないんだけど。
俺の3行目はラングなんとかみたいなぬり絵のことを言っている。絵柄のことではない
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:39 ID:EObUXnVC
近頃の絵師ってみんなTonyのような塗り方するな。
同人塗りっつーのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:49 ID:/pXC2bpL
エロゲ塗りだあれは、複数人で塗る効率と見栄えをかんがえるとあの辺がおおくなるらしい。

というか近頃の絵師ってどのへんみていってるんだ・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:51 ID:LciLkDm3
お前ら末弥純とかなら満足なのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:22 ID:/pXC2bpL
末弥純の絵はエロいし最高よね (*ノωノ)
個人的にはwizのイメージで固まってるからSFにはいらないけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:37 ID:yY7ULR7e
べつにTonyでかまわん。上を見ればキリがない。
オフィシャルのエロも期待できるしな、Tonyなら。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:44 ID:yPfnxJ2K
てか、Tonyたんの絵なら買う気も起きるけど
ゲームボーイで出るやつのような絵なら買わねぇ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:48 ID:SqPBrMMw
キャラクターデザイン:辛酸なめ子
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:50 ID:iBvqbNDt
こつえーキボンヌ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:11 ID:cvqNLS4h
トニーに限らず、俺は老若男女鬼畜変態美形奇形の描き分けが下手な
きれい系の絵師の絵は、見ていて言い様のない不快感を感じるので嫌。
そういう意味では玉木もあんま好きじゃない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:13 ID:xqjS8cv8
ゲーム部分が面白ければキャラデザどーでもいい。
DCロードスかイース6みたいなのキボン。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:25 ID:LciLkDm3
キャラデザより2Dキャラのモーションがんがってくれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:07 ID:waxsLe/R
>>593
確かに、多少つまんなくても買う気になるかもしれん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:52 ID:9+GDwXxQ
エロげー同人ヲタが集まりだしたなこのスレ。
俺は会話シーンのキャラ絵をオンオフできればtonyでもいいよ。
頭身低いから。
601ドラゴン厨:04/05/07 18:07 ID:aa49ZKRW
仲間キャラは公式サイト載ってる奴以外にもいるんだよね?
ドラゴニュート仲間にできるんならティアーズ買うぞ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:08 ID:iBvqbNDt
全部まるっとお見通しだぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:12 ID:OrH3eEbM
もはやエロ絵師しか残されていないか。
最期まで奥の手は取っておくべきだったな、セガ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:24 ID:wZc74vav
ムサシ・ハンゾウ・ヨ−グルト
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:33 ID:9+GDwXxQ
http://www.rpgfan.com/pics/valkyrie-profile/art-lucio.jpg
主人公が↑みたいな格好で
http://www.rpgfan.com/pics/valkyrie-profile/art-kashel.jpg
ライバルが↑見たいな格好なら満足なんだけどね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:52 ID:waxsLe/R
んなことより、面白いかが心配だよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:55 ID:/NmcW1rs
ヴァルキリープロファイルかよ。アドレス名から判断するにルシオとカシェル?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:58 ID:phKpFjes
>>606
そうだよな。
絵なんかどうでもいい。
そもそもキャラデザとか今まで気にしたことなかったんだけど、そこまで大事なことなの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:00 ID:waxsLe/R
>>608
オタクとかキモイとか言ってる人のほうがよっぽど気にしてるんだよね…
前も言ったか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:05 ID:yPfnxJ2K
どこに重点を置くかってのは人それぞれってことでしょ
ゲーム性第一、キャラデザ第一、いろんな人がいるってことだよ
パッケージ見て、綺麗な(洩れ好みの)絵だな、って買う人だっている
雑誌のレビューでいい評価だったから、って買うヒトだっている

どれが大事小事の判断は人それぞれなんだし、自分の考え方だけで、
他の人の考え方をないがしろにするべきじゃないよ
考えの違う人をいかに受け入れて、どう扱うかで、その人の器の大きさが判る
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:14 ID:+80mu0xN
キャラデザというか服装デザインのほうが気になるね。
エロげーキャラでもちゃんと鎧着てたらかっこよく見えるし。
つーわけでへそだしキャラキモイ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:15 ID:nEKe446N
Tonyを好きにならない奴は邪魔なんだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:17 ID:phKpFjes
いやあまりにキャラデザの話ばっかだからレスしただけなんだけどなー。
そういう人たちばかりなのかとおもってね。

>>609別にキモいとかオタクとかは一言も書いてないけど?
そんなに必死にならくてもさー
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:20 ID:waxsLe/R
>>613
…おーい。

ちょっと恥ずかしくなった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:37 ID:GIGxRksI
神々の遺産の主人公がビーズのイナバにしか見えなかったのは、俺だけじゃあるまい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:57 ID:5B+s4mD7
神々の遺産の主人公がミニスカにしか見えなかったのは、俺だけじゃあるまい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:33 ID:SI607zdU
転職後のディアーネのゴツさにガッカリしたのは俺だけじゃあるまい
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:56 ID:eShxgANx
>>601
キャラ紹介に「ほんの一部の」って書いてあるから可能性は無きにしも非ず。


だからこっちまで来てあんまりドラゴンドラゴン等と騒がないこと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:41 ID:53qLcu15
まあつまり・・・
地雷と承知で特攻しないヘタレはすっこんでろ
ということですか。






すっこんどきます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:28 ID:nK0SwN21
人それぞれ好みってもんがあるだろうから
絵が気にいらなければやるな、と言うのは一理ある。
メジャーな種族の人間やエルフなら様々な絵師が書いてるしな。

だが。

シャイニングシリーズと言ったら獣人や機械など非人間系が多い事に特徴がある。
その非人間系がダサい絵師は駄目。なんだよ、あのガロンもどきは(w
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:31 ID:/7TGCbMD
シャイニングソウル並の出来って事は無いだろうな・・・?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:53 ID:dxJaCejv
>>621
そんな不吉なこと言わないでw
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:06 ID:+diLdSfK
SSのシャイニングフォース3は名作
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:13 ID:xKBnFV7F
>>623

サターン終了後に中古で人気ブレイクは悲しいものがあるぞ。
シナリオ2も2度再販して即完売だし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:41 ID:b6Hytmph
シャイニングソウル未プレイだけどそんなにヤヴァイの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:45 ID:tz/5W+OF
SF3ってそんなに面白かったか?
途中で投げたよ、俺。
ポリゴンの戦闘シーンが、しょぼすぎて目も当てられなかった記憶がある。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:53 ID:J1WJTzot
>>625
2はソコソコだけどね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:58 ID:J1WJTzot
>>624
セガBBSでの盛りあがりが懐かしいな…
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:02 ID:WtkwcLJ5
3と言えば、数年前まで同人系ファンサイトが山ほどあったが、
エロ絵と同人系の関係ってどうなん?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:12 ID:eGhvn/Rm
♂がサイト作ってればエロ絵も多くなるだろうが、SF3のファンサイトはは♀ばっかりだった。
フォモ好き以外にはおすすめできない。
同人系にもいろいろあるから、一概にエロ絵と結びつくわけじゃない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:17 ID:E0Q8/k6n
黒き竜の公式見てみたらマックスが喋ってる…
あれじゃあ、最後の「…リターン」とエンディングが台無しになるんじゃあないのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 06:29 ID:0pjgk4tY
   ;⌒l   )ノ l⌒;
  ヾAl ━ -━ノAゞ
  //  ⌒ | |⌒ヽ   グウゥウウウレィトオオオオ!!!
  //   (・) | |(・) `、
  | |     ノ ヽ  <|ヽ
  l▼ 三三 ⊂lつ 三|三
  .▼l   (_人_) |.ノ    l⌒;Σズヴィシッ!
   \ヽ   \_/ ノ     ノ ノ_
     \____/_   / (()_) 
    <ロ、 `―' >ヽ ▼ ヽ_丿 (()_)  
 /_    \/   l   (  (() ) l|| 
  ,_`ヽ―――――― 、  ノ ̄lll  ll
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 07:39 ID:iL/ROQ3j
いいじゃん
そもそもSF自体そんなに面白いゲームじゃないんだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:13 ID:KQ/POHOY
シャイニング系は未経験の俺だが
ファミ通の記事を見てちょっと面白そうだと思ったぞ!<ティアーズ
アクションRPGという話しだし
ちょっとやってみたい。

狼男がガロンでライバルがK´そっくりなのは
ヲイヲイと思ったが、細かいことはまぁいいか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:24 ID:xIkZXzE7
>>63
いや別に
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:11 ID:idM/9LXs
へそだしなのが気に食わん。
せめてちゃんとした服装しろと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:16 ID:75gUTNYk
>>631
でも、「うぉ、喋りやがった」位の違いなんで別に問題ないかも。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:36 ID:8EPPvUt1
あの状況での「…リターン」だからイイんだよな。
ウホッって思っちまったよあの時は。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:09 ID:wSOV4AOI
面白ければキャラデザなんて気にしない、今はキャラデザや世界観しか話題に出来ないシナ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:18 ID:KSuJoq+O
>>636
腐女子狙い
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:17 ID:3023qbrB
783 名前:非通知さん@アプリ起動中 投稿日:04/05/08 14:24 ID:SSDtkSsi
>>780
いや、その前にあのようなキャラが出てくる本を読んでいるということ
がものすごいキモイのですが・・・。自分キモイと思ってないでしょ?


こういう人種はどうなのよ・・・?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:25 ID:IZF5pG5y
↑氏ねばいいんじゃないかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:34 ID:xIkZXzE7
どうでもいい
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:17 ID:0YNkacvi
白:操作キャラ
緑:パートナー
赤:敵雑魚
黄:敵リーダー
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:32 ID:mtjjcKmY
まぁティアーズのあの絵も、シャイフォ2のヤダモン絵に比べりゃ神の画力ってもんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:39 ID:QYeUez1O

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 00:32 ID:mtjjcKmY
まぁティアーズのあの絵も、シャイフォ2のヤダモン絵に比べりゃ神の画力ってもんだ

647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:57 ID:TQGbcDAu

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 00:32 ID:mtjjcKmY
まぁティアーズのあの絵も、シャイフォ2のヤダモン絵に比べりゃ神の画力ってもんだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:04 ID:RDOHJTta
>>645
↑氏ねばいいんじゃないかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:38 ID:CKC5+3jW
絵なんか気にしてどうすんだ?キャラゲーじゃあるまいし
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:51 ID:+15BflLA
キモオタにとっちゃ神だろうよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:44 ID:b/IhIVYU
「ぴこぴんときたぞい」とかだけはやめてくれ、2で萎えたんだよ。
1・3は繰り返し遊んだけど、2は2回くらいしかやってないや。
個人的には、GBAフォースがでた後にその続編である外伝3を出して欲しい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:55 ID:njiLZNX0
新品で買ってくれるキモオタこそがセガにとっての神である。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:58 ID:Q5Gi03Xf
   ;⌒l   )ノ l⌒;
  ヾAl ━ -━ノAゞ   ティアーズのキャラデザは
  //  ⌒ | |⌒ヽ   グウゥウウウレィトオオオオ!!!
  //   (・) | |(・) `、
  | |     ノ ヽ  <|ヽ
  l▼ 三三 ⊂lつ 三|三
  .▼l   (_人_) |.ノ    l⌒;Σズヴィシッ!
   \ヽ   \_/ ノ     ノ ノ_
     \____/_   / (()_) 
    <ロ、 `―' >ヽ ▼ ヽ_丿 (()_)  
 /_    \/   l   (  (() ) l|| 
  ,_`ヽ―――――― 、  ノ ̄lll  ll
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:02 ID:BfJCh3iW
test
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:46 ID:sPE0A0f2
キャラデザ中央東口ならどうだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:48 ID:L6QBDpe4
>>655
↑氏ねばいいんじゃないかな
こんな糞スレで名前出すんじゃねえ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:20 ID:pzfL4Z+p
>>651
つーか2はストーリーもキャラも全てが萎えた
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:22 ID:EProO3/J
2はまったくどうでもいい姫さんがでしゃばるのに萎えた。
1は馬女がヒロイン面して叫ぶのに萎え。
チップたんに叫んでほしかったよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:26 ID:RDOHJTta
>>658
1はマッドマックス2のモロパクリなんで萎えた。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:08 ID:tjpqC5g3
2で漏れがガカーリしたのは主人公の転職後が英雄じゃ無く勇者だった事。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:23 ID:AO9slgbc
べたな所で、2の主人公の転職後に一瞬萎えた。
マッチョなピーターパンかよ!
いや、見慣れたら気にならないけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:26 ID:tqVOgUlC
http://www.itmedia.co.jp/games/pc-game/2004/ed6/index.html
英雄伝説も、今じゃこんな感じだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:52 ID:K9I5fwPc
キモオタどうこう言ってる奴は自覚症状無いな。
2ちゃんのゲーム板に来てカキコしてる時点で同類。
キモヲタ同士なかよくしようぜ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:16 ID:bc3yFKN9
2のシナリオって誰書いたんだ?
高橋兄? 弟?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:58 ID:oLC9sw11
1では馬女の顔と性格が気に入らず、初戦闘で殺した後復活させずに戦い続けた。
イベントで無理やり復活されたときはメンバー入れ替えができる状態だったんで、使うことなくすんだ。
タオが好きで凄い水着とかつけてたっけ。
なのに、最後にお前が叫ぶのかよ!!!!
そこはタオが叫ぶところだろ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:39 ID:xc5JOndl
すごい水着とかきつい服は絶対に戦闘アニメの
グラフィックが変わると思ってた中2の頃。
MAP上のグラフィックが変わってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ってたら戦闘アニメに切り替わって激しく(´・ω・`)ショボンヌ…
タオたんとかアンリたんでハァハァしたかった…
馬女は別に。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:42 ID:BNnbQBu/
>>666に相応しい文章だ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:01 ID:idtc4pa9
>>621
俺はむしろソウル2並の育成&集めゲーを期待してるんだが
後はシナリオさえ良ければな・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:07 ID:RDOHJTta
リメイク版は海外ファンサイトで評判悪い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:14 ID:6iSfVEGD
そりゃそうだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:20 ID:79Bf5mEi
PS2フォースは宮崎チックな絵で良さそうじゃん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:29 ID:o4/Y5kw0
宮崎ってどれの宮崎だ?ナウシカとかラピュタとかのやつか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:33 ID:79Bf5mEi
ん?宮崎シーガイヤだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:29 ID:Ti6FkMww
声優は小清水亜美あたりを希望。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:09 ID:aKtH6oWe
>>626
SS版3はポリゴンながらSS末期だけあって、SSでPS並みのポリゴン能力を発揮していたよ。
俺は良く頑張ってるなあと感心したもんだが。
召喚魔法とか必殺技のエフェクトとか派手派手で迫力あったし。
途中で投げ出したのなら知らないかもしれないけど、ポリゴンはシナリオ1〜3でじょじょに
進化していってるよ。
戦闘への読み込みゼロとか、その辺でストレス感じることなくプレイできたんで
長いが最後までやったな。
最後の最後に、続編ありますよみたいな余計なシナリオ入れてなければ俺的には完璧だったんだけど。
ただシンクロシニティシステムは結局攻略本見ないと損する場合が多々あるな。
普通にやってるとスピリテッドとかシナリオ1で殺してしまうし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:29 ID:BpVznNNf
2はストーリー進行役を禿しく誤りすぎ
何が悲しくて鳥と爺のコントを見続けなけりゃならんのやら
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:45 ID:v4GDwljI
>>675
ああそうだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:08 ID:cn18MkSK
>>673
奥菜恵チックな絵という事か。
恋のサマーファンタジー懐かしい。
これに出てる奥菜恵はサイコーにかわいかったよ。
妙にハイテンションなところがイイ!
皆も一度やってみてよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:00 ID:ckDyWpwP
シャイニングティアーズ Tonyでぐぐってみたが結構叩かれてるな。
まあ俺はキャラデザなんかで出来を判断しないけどねー(棒読み)
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:13 ID:NfDmnwq5
ぐぐってみたが、だいたいここと似たような意見ばっかりだな。

・エロゲにしかみえん
・Tonyようやく報われるか?
・ウィズダムの悪夢

こんなかんじ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:01 ID:AfT7uiG6
普段エロゲやってない自分は、エロゲには見えないんだが…。
エロゲユーザーにはお馴染みの人なん?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:07 ID:HIbBaZk8
>>681
自分も分からん。ちょっと印象が薄い絵だなとは思うが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 03:09 ID:tQNbi2o2
うん。Tonyたんが原画担当したエロゲは
何故かツマラナイ糞ゲばかりというアレがあった。

絵は良いンだけど、ストーリやシステムに
足を引っ張られることが多いらしい
エロじゃないゲームの原画は初めてだろうから
なんとか良い方に転んでほしいねぇ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:12 ID:E+Ujd+xm
エロゲユーザー→目を大きく描かなくても女の子を可愛く描ける希少な原画マン
            その他、人体やエロ要素についての追求力等で固定ファン多し

非エロゲユーサー→ゲーキャラとしては、よくある絵じゃん

---みたいな感じ?
絵がTonyというだけでエロゲ呼ばわりしちゃう人は
まぁ、そういうイメージが刷りこまれてるんだろうなぁ。
それだけエロゲ界では影響力のある人物という事なのかも。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:36 ID:5hL6giMC
3は面白かったなぁ。
だけど遺跡攻略とシナリオ2のエルベセム神殿前だけは、
2度と攻略したくねぇよ。ペッ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:03 ID:SzXBb21V
http://www.takuyogame.ne.jp/products/rb/
「ルーンブリッド」って、これかッ!
探したけど画面写真は見つからなかった。
誰か雑誌とかで見つけたら、うpしてYO
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:22 ID:PoQUvu62
そういや3のプレミアムディスク、まだクリアしてないなぁ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:50 ID:tsLbPOv+
>>686
たぶんまだほとんど開発進んでないんじゃないかな・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:10 ID:y3uNGnRv
3のシナリオ2でメディオンのクローンに全滅させられてシャイフォはやめた

今更続きが気になる
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:04 ID:fe39TOZu
ティアーズよりSF1のリメイクの方が心配だよ。
絵がやたら明るい感じするし、
黒き竜の復活ってサブタイトルもダセえし。
まだ『神々の遺産』の方がマシ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:12 ID:LyhDfRyF
SF1のリメイクは所詮前座だしセガも売る気なし、海外でも全然盛り上がってないしな。新作が本命。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:25 ID:bSu8k1Fu
>>690
ま、大丈夫でしょ。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/wachim/
開発はクライマックスで、シナリオも1の人みたいだから。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:26 ID:hH6T0g+B
>>686
2年くらい前から、そのイラストしか見たことがないような気がする・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:48 ID:VA++fIUK
>>692
海外版も追加シナリオ和智たんなのか?
国内版はシナリオ書き直すんなら期待してもよさそうだが…
あとついでにグラフィックも書き直してくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:59 ID:aJal+Ds+
2はえらく不評なんだな・・・一番好きなんだけど。

EDの姫様と強引にくっつけられる展開は泣きそうだったが
待ってくれサラ!違うんだ!と言いたくなった

シリーズではSUEZEN絵が一番好きなんだけどなぁorz
あと外伝1、2。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:12 ID:Y15YrYV6
2は俺も好きよ。絵も好き。
ただ台詞回しが、シリーズ中で最低だったのと、
バグが多かったのが、不評の原因かな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:26 ID:RVvzoJ3m
2の時期ってなんか子供向けのゲームが結構出たみたいだけど
セガから指示でもあったのかね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:39 ID:3d3+Vmtv
2の時期はセガが最初で最後?のソフトシェア世界NO.1の頃。
GENESIS最盛期だからな。万人向けってことで。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:10 ID:e4zvqYQH
>>685
あの落雷でクソ時間がかかるやつ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:13 ID:55XxTQIk
リメイク出る懐かしさからMD引っ張り出して1クリアしたが
やっぱりイイ!!(・∀・)な。
今やるとシステム的な古さも感じるが。
1終わったんで2も始めてみたが、「ピコピン」で電源切った。
テキスト書いた奴氏ね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:35 ID:qbmbf5rf
2のテキストは高橋兄だよ
702名無しさん必死だな:04/05/10 17:58 ID:eTZCctGf
あの左右から理不尽な放電が出るステージだろ。

フォース3は死亡数が付くのが嫌で、誰一人死なない様にゲームやってたから
クリアまでにえらい時間が掛かったのを覚えてる。
3は苦行に近いステージが数多くあるポ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:03 ID:8hV2UFbO
2はレトロ版のスレでも散々非難されているが。
・殺陣アクションが退化
・酷いゲームバランス
・攻撃ヒットの効果音が全部「ビシッ」・・・etc

幼稚なキャラデザ、テキストの駄目さは言うまでもない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:32 ID:wR1OMJr+
まあ旧作でしか語ることないからなあ…
新作の情報もうちっと小出しに出来んもんかね?
このままじゃTonyと連打システムでループするだけだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:36 ID:LyhDfRyF
>>ま、大丈夫でしょ。
>>http://www013.upp.so-net.ne.jp/wachim/
>>開発はクライマックスで、シナリオも1の人みたいだから。

海外ファンサイトの反応みてるかぎり、既に大丈夫でも何でも無かった訳だが…
>>開発はクライマックス
そこが1番の不安だった
”あの内藤”しかいないクライマックスだよ…奴にプログラム以外に仕事させては駄目(とっくにプログラマーも引退してるが)
既に糞ゲーしか出さないメーカーだし。

口だけ回る古館にキャスターをやらせるようなもの。

706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:57 ID:jbk0Bjc/
リメイク版は、海外で評判悪いし、売れないしで
さすがに日本向けは、てこ入れして少しはマシになってる事に望みをかけている。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:04 ID:WgVwQuQj
まあ仮に高橋兄に任せたとしてもピコピンな出来だから似たり寄ったり
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:07 ID:3cFeclDU
>>706
ソウルよりも、売れなかったらしいね
て当たり前か?所詮リメイクだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:34 ID:wW1qD/7F
開発がクライマックスてソースはあるの?
例のキモ信者が勝手に妄想してるだけでは?
いくら貧すれば鈍するとは言え、セガもあそこに開発依頼するほどヤキは
回って無いと思いたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:48 ID:cWDojak3
>>709

ダークセイバー、ランダーズで、我々だけで無くセガも見放したしな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:53 ID:GYX+Lx/o
漏れ実はダークセイバーはそれ程嫌いじゃ無い…
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:59 ID:7MZrUSu9
実は俺も好き。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:04 ID:Z0f9h7p2
ところでモマイラ。フォース1は最終的にどういうメンバーで臨んだ?

漏れの場合マックス他
タオ・アンリ・ドミンゴ【レベル4攻撃魔法マンセー】
ロウ・チップ・トーラス【チップ最強。トーラスはオーラレベル2までで十分】
ゴング【何故かレゲー板のほうでは評判悪し】
ザッパ【攻撃力激強】
バリュウ【攻守のバランスよし】
アーサー【序盤で仲間になる超晩成型。育て概がある】
ムサシ【菊一文字マンセー】

次点
アレフ【使うときもあるが、仲間になるのがちと遅い】
アダム【マックスの保護者ということで育てるときもあるが、終盤で仲間になるため育てるのマンドクセ】
 
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:21 ID:77fIeJLG
ジジイ話がしたいんならレトロ板いけよ。
その為にあっちがあるんだし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:27 ID:nAbBcQ5b
ダークセイバーて↓で笑われてる馬鹿ゲーの事だろ?
いい加減スレ違いネタウザイよ。
ttp://subara.zombie.jp/subara/sg2.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:32 ID:EA9J+Ei1
>>713
誘導
レトロゲーム板のスレ
迷惑だから、あっちでやってくれ

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079783358/l21
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:39 ID:tsLbPOv+
いいから話題振れよクズども
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:46 ID:JM+V8iZr
ソウルって何本ぐらい売れたの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:28 ID:RxNw9yeG
5万ぐらい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:45 ID:93o4L30x
そか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:34 ID:QdEpo1/X
>>716
なんでそのサイトばっかり出すの?
管理人さん? ウザイよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:38 ID:+5N+lThs
シィニングローグの続編だから、
完全にスレ違いではない・・・と、屁理屈。

ごめんよ(´Д⊂
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:41 ID:xDWGwOFz
ダークセイバーは、ゲームとしては、そこそこいい出来だよ。これマジで。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:47 ID:u4eP9i+e
>>721
ウザイのはお前じゃ!いちいちID変えて連投すんな!
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:49 ID:u4eP9i+e
sageで接続変えて4分置きにカキコ。こいつ馬鹿じゃねーの

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :04/05/11 00:34 ID:QdEpo1/X
>>716
なんでそのサイトばっかり出すの?
管理人さん? ウザイよ。
722 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :04/05/11 00:38 ID:+5N+lThs
シィニングローグの続編だから、
完全にスレ違いではない・・・と、屁理屈。
ごめんよ(´Д⊂
723 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :04/05/11 00:41 ID:xDWGwOFz
ダークセイバーは、ゲームとしては、そこそこいい出来だよ。これマジで。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:41 ID:6CK8RDxz
…この人怖い、イカレテル
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:45 ID:6g/8pM3A
セガ儲にはお似合いのスレの流れだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:51 ID:+5N+lThs
GBAの開発(?)という事で、クライマックス繋がりで、
ちょっと、過去の作品の名前が出たくらいで、
何故こうも・・・・・??
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:11 ID:x0+Vh/os
セガ信(ry
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:28 ID:QdEpo1/X
真性か…
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:54 ID:3Kjl/qvz
クライマックスは開発してないよ。ネタって言うか妄想。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:10 ID:qOLo5PH/
ちょとリンク先に気にいらない事が書いてあったからって
ID変えて連続擁護、まさにセガ信(ry
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:38 ID:UBRw2NnB
2はキャラだけそのままにストーリーとゲームバランスを1から作り直してリメイクして欲しいなぁ
あとリメイク1みたいに主人公が喋るんならアストラルは旅に付いてこない方向で
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:45 ID:qHos9cnl
新作に興味を持てない大きなお友達は、レトロ板に引き篭もってて下さい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:51 ID:lsQCKhKX
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 05:18 ID:9/1wvWR/
>>721
なんでそのサイトばっかり出すの?ってそのリンクは・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 05:54 ID:fr7BFfzQ
>>736
>>715と思われ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 06:17 ID:Ud9LW9e/
>>736
もう電波サンに構うのはやめよう
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:59 ID:mGovtnnx
角川書店やソフトバンクが、いかにも好みそうな絵のゲームだ。
記事のほうもゲームそっちのけで、
Tony氏の絵だからって感じが強まりそうだな。
大手出版社も、これを良い機会と考え、Tony氏に一般漫画を
描かせて囲い込もうという策に出る、ありえるのでは?
他の美少女ゲームの原画家も、自分も世界市場まで狙う
大手ゲームメーカーのビッグプロジェクトに呼ばれるかもしれない、
という励みにはなるだろう。

セガは、開けてはいけない箱を開けたのかもしれないが…。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:22 ID:iPZvtR5B
考えすぎ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:45 ID:Ud9LW9e/
また電波はいってるね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:24 ID:J89EBKaP
懐古厨セガ信者とエロゲ厨房トニー信者か。
不毛なスレだな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:41 ID:ts3MiXNy
開発の代弁者気取りだから尚更
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:46 ID:tOq2Mfes
心配しなくても、どうせコケるよ。セガだし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:30 ID:zchMWRj8
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:46 ID:Ud9LW9e/
痛いセガ信が自作自演を繰り返して恥ずかしい事になってるなぁ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:55 ID:G+vQNRoZ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 00:47 ID:u4eP9i+e
>>721
ウザイのはお前じゃ!いちいちID変えて連投すんな!


725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/11 00:49 ID:u4eP9i+e
sageで接続変えて4分置きにカキコ。こいつ馬鹿じゃねーの

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :04/05/11 00:34 ID:QdEpo1/X
>>716
なんでそのサイトばっかり出すの?
管理人さん? ウザイよ。
722 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :04/05/11 00:38 ID:+5N+lThs
シィニングローグの続編だから、
完全にスレ違いではない・・・と、屁理屈。
ごめんよ(´Д⊂
723 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :04/05/11 00:41 ID:xDWGwOFz
ダークセイバーは、ゲームとしては、そこそこいい出来だよ。これマジで。

748名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:27 ID:Q1ewBp5m
いいからネタ振れカスども
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:52 ID:fgvhvNP5
ティアーズにしろ新フォースにしろ、シナリオでも設定でもいいから、
ちょっとだけでも旧作と関係ありますよ風に匂わせてくれればそれでいいよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:56 ID:EhbTIdTj
それやったら「また大風呂敷広げておいて尻切れトンボ逃げかよ、きっちりまとめろよ」
などと叩かれて非難ゴーゴーの図が目に浮かぶ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:08 ID:jea6Lz91
読んで娘がいてくれればそれでいい
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:15 ID:Nv3QQVBU
消費アイテム名や魔法名に特に執着はないので別に変えてもどうということはない。
そもそも風魔法にヘルブラストって意味わからん。エアブラストとかならまだわかるが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:46 ID:YuIQuTK6
面白くなるなら、全部変えても良いぞ
懐古厨なんざ、ほっといていいからさ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:10 ID:EV3LGZE/
ピコピンときたぞい!

フォースとティアーズは別スレでいいんじゃないか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:17 ID:bWMejr5P
別スレがいい
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:20 ID:LM+W5rKg
罠・罠・罠デンジャラス!

携帯板にリメイクが立ってないね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:29 ID:hLL5F36D
ヘルブラストは真空魔法
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:32 ID:mns3yvWU
ここってホントに初出IDの宝庫だよね(w
書きこむ度に接続を切り替えるのが暗黙のルールなの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:53 ID:1D8VtBmq
シャイニングフォースって1,2,3と話し繋がってるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:04 ID:bWMejr5P
>>758
基本的に連続して書くことないから
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:06 ID:+kKkivL7
マーリン 「 よいこの みんなは マッドエイプに えさを あたえちゃダメよ 」
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:29 ID:EV3LGZE/
>>759
1と2は一応繋がってる。
3はシナリオ1しかやってないからわかんね
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:06 ID:QFMFdi56
3は、1・2と開発者の頭の中では繋がっているって程度
764内藤 陳:04/05/12 15:23 ID:IXFFo98H
SF日記 5月12日

今日もセガからの電話は来なかった…
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:37 ID:IWkkvMOO
>>764
ワロタ、ぜひ長期連載希望
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:24 ID:1nJNNUAk
3のラストは1の大陸目指そうとしてた記憶があるんだけどどうだった?
だいぶ前のことなんでうっすらとしか記憶にない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:29 ID:bQEK++EL
尻切れトンボで伏線消化すらうやむやですが、何か?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:56 ID:cJ2Dxu2W
>>766
更に北のグリーフ地方に行ったんだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:42 ID:D5QfE6dJ
3の舞台は1や2のはるか未来の話らしい。
キャメのHPにそうあったぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:36 ID:vyve+4nL
ふーん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:40 ID:+BAY57m3
なんつーか、シャイニングフォースってバランス悪いよな。
魔法が弱すぎじゃないか?2の召還と3の1部は強かったが。
MP消費してやっと主力の攻撃と同じくらいのダメージ、でも魔法使いは
HPも守備力も弱い、魔法使いで使えないキャラ多すぎ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:56 ID:LxUBN16T
>>771
というか敵のHPが高すぎ。
2の後半戦が皆??でかなり萎えた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 03:26 ID:WKvH7TbN
ティアーズの主人公は保志かよ・・・
もう駄目ぽ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 03:37 ID:XVWWSw6v
☆いらねえ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:07 ID:3iRNfZF1
声ヲタは来るなって
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:26 ID:8f4dG8Ol
前回の声ヲタ連中と一緒かな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:24 ID:0ZLb0IU5
萎えるなぁ、、、
これで石田とか来たら、腐女子付きじゃん…
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:27 ID:XmwdDJhj
萎えるとか腐女子付とか意味分からない。
ARPG部分に期待してる俺はおかしいのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:30 ID:EoC6RzsZ
まあソウルやウィズダムなど、
アクション要素が入ってる過去作の出来からして
期待するほうがおかしく見えるな。
しかもキャラデザtonyだし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 08:42 ID:XmwdDJhj
ゲームなのにゲーム性に期待しちゃ駄目なのか('A`)
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:14 ID:pQrP/1CV
主人公:保志総一郎
ヒロイン:林原めぐみ

おいおい・・・
最低な組み合わせ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:56 ID:53f+7rqK
開発者がプレイヤーを文盲扱いしてるので
アニメ声優がいちいちメッセージを朗読してくれます
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:37 ID:Mwhu03x8
厨房受けを狙ったソフトとしてはアニメ声優スニーカー文庫風イラスト
ゆるーいグラフィックと無難に作ってるんじゃない?あとはOPムービーを
IGあたりに作ってもらえば順当に売れるだろ。テイルズだが。

俺のストライクゾーンからは着実に離れつつあるな…
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:46 ID:X6oRy4O1
そんなに声優が気になるのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:58 ID:dgTZ1j3y
絵がアレなんだから声優は我慢しろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:10 ID:nnHce9Pa
せっかくの画が台無しだよ。
話には期待してない。

でもここのバカどもが嫌がるならそのほうが嬉しいかもな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:13 ID:it+0ehtc
つーか、シャイニングフォース3を一枚で特典ディスクまで纏めたのキボン
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:56 ID:OPPWDo4a
>>787
それは絶対に出さないと約束してたじゃないか・・・・・
・・・・でも、さすがにもう時効だろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:49 ID:Es1eldbg
ここまできたら
SF1+2+外伝1〜3+CD+3−1〜3.P+ダクネス+ホーリーアーク+ウィズダム
これが出たら8800円までなら出す
GCでMDとGGのエミュ作ってんだから楽勝でしょ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:58 ID:Es1eldbg
つーか今考えたらサターンエミュれ無いな・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:16 ID:g7zE37+C
おまいら声優の好みごときでガタガタいうな。
プロが声をあててくれる・・・そんな当たり前なことがどれほどありがたいか。
カオスレギオンはなあ・・・・1周目は強制お塩様ボイス(スキップ不可)だったんだぞ_| ̄|○
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:18 ID:yQtZ4tLH
>>789
全部持ってるから金出せないなぁ…
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:19 ID:PrIncyqr
というか、その胡散臭い声ネタは、
何処からの情報だよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:28 ID:cfwCGbjX
SF3出さなくて良いから
せめてサターンゲームがちゃんとプレイ出来るエミュかハードだしてくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:32 ID:dXf1vGr9
でも素人だからこそ出来る萌えボイスもある。
たとえば某ラーゼフォンのママンとかママンとかママンとかママンとかまm(ry
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:15 ID:KCrPs9x6
>>789
持ってるからというよりも
セーブが消えないようになると思えばはおいしいと思うんだが
つーか、SEGAAGESででそうな悪寒
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:55 ID:ZyLC9iFc
SEGA AGES もいいけど、ドラクエ5並にしっかりリメイクされたのがやってみたい。
ありえないけど・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 07:53 ID:6ZFy0Aih
久々にフォースCDを動かしてみたよ。
さすがに10年近く前のゲームだから、
戦闘画面もアニメのコマ数が少ないし、画面がスカスカだね。
しかし、音楽はマジにイイね!
オープニングの音楽には、やっぱりシビれるものがある。
音楽は絶対に変えないでほしいけど、
まあ、シャイニングソウルでも平気でショボい音楽にしたわけやから、
ティアースも新フォースも、ただ後ろで鳴ってるだけの、
環境音楽に変わっちゃうんだろうな。
F−ZEROGXみたいに、リスペクトやオマージュっていう精神を
感じさせてほしいもんだ。ティアースは、主人公にマントを着せろ、
回復系呪文は妖精を画面上に飛ばしてね、とか。記号は入れてくれ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:29 ID:MiYh6Qvh
今時マントはどうかな。
いや肩出しとかも嫌だけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:05 ID:mjdk1xUY
じゃあマントの下は全裸で
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:10 ID:CKFEHGUE
ソウルに限らずGBAの音源はショボいよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:39 ID:DfpcCH/M
詭弁のガイドラインの何番だっけ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:38 ID:uow3ONhp
自分で探せ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:28 ID:cbrddCOV
>>801
黄金の太陽のことか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:04 ID:VeZyERAS
キャラデザは玉木氏しかヤダ…(>_<)1で最後の一撃の戦闘シーンには感動したナー。あとクソゲーと言われてたがランドストーカーも良かった。エンディング曲最高!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:24 ID:uDsaigtI
>>805
ユーザーは君だけじゃないからね。
因みにランドストーカーは糞ゲーじゃありません。
ダークセイバーも糞ゲーじゃありません。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:39 ID:VeZyERAS
↑ユーザーは君だけじゃないからね…どゆ意味?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:30 ID:0NSn+u8p
>>805
ランドストーカーってクソゲーと言うほどの出来じゃないでしょ、
君の周りでは評判よろしくなかったの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:40 ID:VeZyERAS
>>808 そうなのか!!昔、電器屋でワゴンに 山積み→300円で売ってたのを買ったから、 てっきり…兄ィもクソゲっつってたし。いやーあれはおもしろかったっす。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:42 ID:wBg8lo5h
ユーザーは同人ヲタばかりということか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:47 ID:VeZyERAS
同人て何?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:48 ID:0NSn+u8p
>>809
それは…ランドストーカーに限ったことじゃない。
ああそれからアランドラ1っていうのをやってみてほしい。
ランドストーカーの兄弟って言えるほどの中身。
こっちも中古1000円以下で投げ売りしてる店が多い。
キャラデザ玉木で説明書にそれなりにたくさん絵が載ってるよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:59 ID:VeZyERAS
>>812 ありがとう。 探してみます。ティアーズはどうでもいいから、GBAのフォースを早くやってみたい!マニアックな絵は好きじゃないので…しかも 2キャラを同時になんて難しいのんヤダ(>_<)シンプルに感動できるのがイイナ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:01 ID:GltpaJre
>>811は人生の正道を歩いているのだろうな
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:49 ID:7KluhgDL
駄スレっていってもいいよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:54 ID:bcG73dYb
>>811よ。
悪いことはいわん。いますぐ2chからでていけ。
これはお前のためなんだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:02 ID:VeZyERAS
なぜ?(・_・).. そんなことゆうの
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:07 ID:0NSn+u8p
>>817
ここ、というか2ちゃんねるはダメ人間、不健康人間が集う掲示板で
まだ綺麗な心を持ってそうな君は来ないほうがいいってこと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:27 ID:VeZyERAS
なんかよくわからないけど、わかつた。でもでもシャイニングフォースは好きよ。おもしろいから。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:31 ID:QqkrmpRt
スレタイに引かれてホイホイきちまった
ダークソルタンハァハァ
そしてVeZyERAS禿ワロタ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 03:04 ID:kC6CGFdK
28 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/05/02 02:44 ID:rrVMQNT4
今年末のPS2シャイニング・ティアーズに
☆さんと林原さん共演決定。
☆さん主人公で林原さんとのEDもあるそうな。

30 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:04/05/02 23:35 ID:LuUQWgit
ハートフルで発表してた。<シャイニング〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 03:19 ID:8c0bf9rL
だから☆はいらないって
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:14 ID:Ww7dh/g0
音声offくらい付くだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:35 ID:Hg54K5h7
会話シーンのイラストoffも付けてよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:38 ID:ljwPjbXC
業界の負け組内藤珍に未来はありますか?
シンプル2000シリーズ以外にも仕事は来ますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:40 ID:ljwPjbXC
教えて〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:01 ID:ZlHha0Jn
※「 そして レスの つかぬまま
  ときは すぎていくので あった … 」
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:22 ID:CE/TZ/QW
>>813
玉木絵が好きなら「FEDA」はどうだろう?
似非シャイニングフォースw
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:06 ID:FUJU3kCp
>>825
難問w
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:29 ID:jmriJzvi
>>825

tonyと入れ替わりにエロゲ界に殴りこみの道がある…
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:26 ID:316znaBh
エロゲ作ったらセラさんに嫌われるだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:00 ID:Yv1ZUhJM
エロゲ作っても糞ゲー
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:54 ID:PRVktj1D
ティアースは、
次号の電撃PSで、アイディアファクトリーの新作よりも扱いが大きいか、
それとも、やっぱり、「その他」扱いか。
この絵で電撃PSにも「その他」扱いされるようでは、
ほんと、駄目だな。
ティアースはソフトバンク系の雑誌にしかページをもらえないと、
旧作からのファンにはそっぽを向かれて、
狙っている国内の新しいファン層には宣伝が届かないという、
シャレにならない状態に陥るのではないだろうか…。
と、今さらながら言うことでもない、か。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 08:30 ID:sFhjE2yx
ティアース
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:18 ID:gZuy17rt
てぃあーす三河屋でーす
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:51 ID:/j8jYE81
ヒソ(´д)(´д`)(д`)ヒソ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:19 ID:SEDnHRw+
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:47 ID:Cp128PFI
ーバー
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:02 ID:ud87k9ij
アイアムザパニーズの親戚か…?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:17 ID:vGR8qRbI
>>833
いくら堕ちたりとはいえ・・・
頼むからアイディアファクリーなんかと比べるんじゃねえっ・・・orz
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:21 ID:jJGuLJz8
今更だが気になった・・・HAのED・・・イノベータはアーサーで決まりなのか!?
HA〜SF3謎は解明してないしな・・・明らかに新はその続きじゃねーな
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:02 ID:r2KuN5bN
>>841
今更解明されるとも思えないので、
プレイヤーが妄想できるようにしてくれたということにしておけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:14 ID:8DK945NH
高橋兄弟の手がけたRPGは10週打ち切りの漫画と同じ。

「俺達の戦いはこれからだ!!」

高橋先生の次回作にご期待下さい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:28 ID:M3WGi2eF
綺麗にまとまってると思うけどな〜
主役が年食って死ぬまでの人生を、
ずっと最後まで見たい気持はわかるけど・・・

IIIだと、ブルザム倒して、3人がそれぞれ自分の道に戻った時点で
今回の冒険は終わり。
あとは、勝手にせいよって纏め方はアリでしょ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:30 ID:MrbP5qcU
高橋兄弟が最初から最後まで構築したオリジナルのRPGをやってみたい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 01:23 ID:8DK945NH
>>844
シナリオ3エンディング数分後のガルムとエリーゼの会話や、アクーユの正体を見た上でもアリですか。
アレで続編作らないのはズルイ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:35 ID:ZYl/TNWe
>>844
>主役が年食って死ぬまでの人生を、
>ずっと最後まで見たい気持はわかるけど・・・
誰もそこまで気にしない、物語上気になる謎だけ解明されてないとなると
もやもやとした気持ちが沸いてきて気持ち悪いんだよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:22 ID:0ilLZazo
あのなぁ…
電波内藤信者が連投してるようだが、T兄弟に奴当たりした所で
内藤の現状が好転するわけでも無いんだがな…
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:24 ID:ZYl/TNWe
正しくは八つ当たりですよお兄ちゃん?
ていうか高橋兄弟に不満感じてる人は皆内藤信者なんですかそうですか…
850www:04/05/19 04:38 ID:FjiWXqVr
業界の負組、内藤珍に未来はありますか?
シンプル2000シリーズやエロゲ以外にも仕事は来ますか? 教えて〜

851www:04/05/19 04:45 ID:bqI7nk2T
>>849
教えてやれよ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 06:45 ID:7zsoWXZC
おいおい
高橋んとことは、信者まで日本語不自由なのか?
フォース関連スレだと、自動的に高橋兄のダメシナリオのことが揶揄される
からって、くだらないレスばかりするのはどうなの?

マジレスするけど、今度のAGBフォースはクライマックスが実質の製作。
製作は現在、アーツビジョン名義になっているが、ゲームの製作時期は組織
改編前なので他のセガ関連会社。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:16 ID:4Qg1rwyx
AGBってなんだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:13 ID:GNN7PI+H
GBAじゃねーの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:50 ID:4YjPrVBf
公式HPはいい加減に更新しろや。
また放置ですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:04 ID:oEMwP+jW

リメイクは、あの糞セイバー、糞ランダーズの内藤が開発したから海外ファンサイトでクソゲー認定されてるのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:18 ID:JWbZkbT3
>>856
セガが以前に発表したように、オリジナル関係者はシナリオの人だけだよ。
妄想を書いている、いつものアホは放置してくれ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:24 ID:aTu5IBBU
涙はいいから親フォースさっさと公開しろ


システムが気になる
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:27 ID:zZdMmrdm
お!新作が出るのか?
宮本が在日と知らされて以来の衝撃だーーーーーーーーー!!!!!!
つか楽しみダヨポン。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 09:37 ID:SdLwx/l3
>>850

既に屍のようだ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:23 ID:IicZzsIl
高橋信者自演厨湧きすぎw
まあシナリオも電波だから仕方ないかwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:46 ID:wI4Co4a2
また自演自演と騒ぐ厨房か
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:54 ID:RCII0P4s
業界の負組、内藤珍に未来はありますか?
シンプル2000シリーズやエロゲ以外にも仕事は来ますか? 教えて〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:33 ID:ttgtdLme
ぴこぴんとくるスレはここですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:21 ID:Rdju+NJj
ぴこぴんとくる、っていう口癖のキャラいたよな。
どのゲームの何てキャラだっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:55 ID:RCII0P4s
>>863
”あの人は今?”になら出られるかも?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:57 ID:ttgtdLme

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 12:54 ID:RCII0P4s
業界の負組、内藤珍に未来はありますか?
シンプル2000シリーズやエロゲ以外にも仕事は来ますか? 教えて〜


866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/19 14:55 ID:RCII0P4s
>>863
”あの人は今?”になら出られるかも?


せっかくだから釣られてやるよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:59 ID:RCII0P4s
週1で深夜2時半開始の30分のラジオ番組をやってるのか?
ゲーム関係の仕事は無くても、食うだけは食って逝けてそうだな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:01 ID:RCII0P4s
東海ラジオって又マイナーな。
東京でネットしてるのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:11 ID:RCII0P4s
FCでレディなんとかを出すときはビッグマウス全開だったよな。
『自分のゲームが売れないのはMDが普及してないせい、FCならヒット間違いなし』
でタイトーと組んでレディなんとかを出すも初週30位台に爆沈。
そんで又セガに拾われるもクソゲー連発でついにセガにも見離されたと…
んで今はSIMPLE2000シリーズぼ開発会社まで身を落とすか…
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:16 ID:WRxcBeag
まあなんだ、クリエーターは態度も発言も謙虚であるのが一番いいわけで。
ビヨンドザビヨンドの攻略本での開発者コメントは突っ込みどころ満載だったな
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:23 ID:70ojvQde
>>870

エロゲ界の征服はまだだよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:26 ID:SID7QcbQ
>>870
キモ信者とおぼしきファンサイトあるよ。
ttp://www.radions.com/
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:43 ID:ltNKH4OT
>>873のサイトを見てると、子会社まで使ってセガに迷惑をかけてたのか…
↓製作2年で2万本なら赤字大変だ

■製作期間約2年、CRAZY GAMES渾身の一作であったが、国内販売本数2万本に届かず 7/7/2001
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:50 ID:BuZi3B9s
もうキャメロットはいいよ。
続きは気になるが、続きが気になるものを延々続けられるよりはマシだ。
シャイニングシリーズは、どこか尖った若いヤツらが集まって、
フォース1の時のように、山のように設定を考えて、
イチから作ればいいじゃん。
それで、誰かが、「オレの物だ!」って走り出したら、解散すりゃええ。
で、また次だ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:50 ID:B2vIrOqm
哀れじゃの‥‥
877誰かマジレスしてやれよw:04/05/19 15:57 ID:/ovGN6EN
業界の負組、内藤珍に未来はありますか?
シンプル2000シリーズやエロゲ以外にも仕事は来ますか? 教えて〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:02 ID:8F3zlZWi
>>875
禿同!って言うかキャメもその気無いしな。
海外ミリオンで遥かにメジャーな黄金太陽なんてタイトル持ってるし。
内藤もキャメもいらないって事で今度の新作ですよと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:06 ID:8F3zlZWi
懐古厨相手にしてても、商売にならないのはセガが1番わかっているだろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:13 ID:RYEWT30L
>>879
そうなのか?シャイニングといいファンタシースターといい
過去の栄光にしがみつかなければヤバイんじゃないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:55 ID:IT4A3LqR
だから名前だけ頂いたんだろう
キャラデザや中身は今風
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:36 ID:jMEPUU+E
名前をいただく意味がまずわからん・・・・・
「シャイニング」だぞ、変なイメージとマニアを引っ張るだけだろうに。

883名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:00 ID:PZQlcaUx
>>882
ファミコンとシェアを分け合ったジェネシスを代表するロープレとして
海外では相当有名。海外ではゲームギア版、CD版もかなり売れている。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:12 ID:FEL+4h74
海外知名度
SF>>>>>越えられない壁>>>ドラゴンウォリアーズ(ドラクエ)
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:39 ID:n6/MfO5t
今時「セガの完全新作超大作RPG!」とか銘打っても売れないんじゃないかと
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:45 ID:jMEPUU+E
あぁ、海外な〜〜
と思ったけど、向こうでは、
ウィズダム、ホーリーアーク、IIIは、
サータンだし、そもそも未発売なんだろ。

ファンの心境を考えると・・・・(´Д⊂
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:58 ID:aN8fHdD5
サーたんはあはあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:42 ID:RYEWT30L
>>886
SF3はシナ1だけ出てる。・・・ある意味出さないより酷いな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:53 ID:DWa7YtYQ
そもそもサターンの海外大失敗が迷走の原因だし。
昔フランスに3のシナリオ翻訳サイトてあったなぁ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:21 ID:MQI8ETNc
リメイク版はもう米国で出ているんだっけ?
IGNのレビューを見ようとしたらまだなかったよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:58 ID:ld1QBpUp
欧州では出てる
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:21 ID:IlLH+pOT
ちなみにソウルは米IGNの評価では
1が5.5
2が7.5
2はまぁまぁ、1は酷いねw
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:34 ID:lHBGZRJ+
今日はキャメオタ来てないのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:44 ID:r4LR8Qrx
内藤信者なら常駐
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:50 ID:57/XwYCK
各信者の傾向と対策を教えてくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:19 ID:5qfHwj5G
煽りは華麗にスルー
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:10 ID:aVK6m9Ar
むしろこのスレ自体スルー
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:22 ID:52XGx5fs
ま、下らない煽りあいを見たくないならば
発売するまで来ないほうがいいだろうな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:43 ID:UXwoZQml
電撃プレイステーションに無視されませんように
アイディアファクトリーの新作よりも、ページが大きいですように
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:06 ID:rrpjl9T9
新フォースの方はそこそこ期待してるんだがなぁ


・・・しっかし、開発者が好奇心で覗いたら
失禁して白眼をむいて泡吹きそうなくらいひでぇスレだなここは
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:08 ID:Tf+ffwYO
大袈裟
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:20 ID:rrpjl9T9
つーか総合って「シャイニング・○○○」の○○によって
全く違うゲームなのに総合ってのもよく考えたらアレだよな


ティアーズの2D水彩画風の画面と
プレイヤー1人で2人を操って戦うってのはそこそこ面白ソ
敵もわらわら湧いてくるのが良い

フォースのプレミアディスク付きなら買ってもいいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 17:15 ID:uSB0ipua
そういや公式ページ地味に更新してるな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:25 ID:aPpRbbqG
ティアーズは新フォースの予告映像ディスクついてくるんだろうな
セコい
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:15 ID:Ww1OJSqv
勝手に決め付けてセコいもないだろ



まあやるんだろうけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:26 ID:mmLnBscs
2Dゲーの最後の名作になるかも・・・
2DのA・RPGで1対多数ていうのは燃える。無双みたいに集団に突っ込んで剣を振り回す
爽快感が2Dで味わえたらと思うとワクワクする。
期待してます♪
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:05 ID:hS0lDwmQ
イシターの復活のパクリやん。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:08 ID:1J/yycPv
というか、シャイニングソウルでしょ?
こっちのほうが趣味ではある。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:04 ID:l+25G5/t
>>906は「シャイニング・ティアーズ」への期待ですよ♪
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:04 ID:tTVcaqqj
シャイニングシリーズの年代表とか整理してるサイトありませんか?
昔やろうとしたけど挫折したんだ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:13 ID:C4rUuV4A
Vのシナリオ1が安く売ってたのでSSと一緒に買った。

見た目と曲が黄金の太陽にそっくりですね。
やはりシナリオも電波で伏線投げっぱなしですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:58 ID:e8UYMPMT
知ってて言ってるんじゃないかと思うくらいズバリと言い当てますね
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:10 ID:C4rUuV4A
>>912
やはりズバリでしたか。
黄金の太陽と同じ所が作ってるのは知ってたので。

何の説明も無く前編の敵サイドでシナリオの続きが始まったり、
色々匂わせておいて完璧放置なシバの生い立ち等々の
ユーザーをナメてるとしか思えないシナリオを期待していいんですね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:23 ID:KRC5BDb+
>>913
そこまで酷くはないさ。
ただ、「それは今作のストーリーの内だろ〜〜」
と叫びたくなる後日譚が無い。

話自体は完結してるんだけどね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:29 ID:C4rUuV4A
>>914
なんだ、結構まともなんですか。
安心したような、ガッカリしたような・・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:52 ID:SGNmTJER
黄金の太陽ってこれか?
http://gameboy.ign.com/reviews_g.html
米IGNのレビューで9.7と9.0の馬鹿高点取ってる奴?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:59 ID:C4rUuV4A
>>916
それのGolden Sunという奴だと思う。
シナリオ以外は全部良い出来だった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:59 ID:pFhP0xc+
>>916
そう、それ。
海外に滅法強くてSFが、海外で有名になれたのはこのソフトハウスのお陰。

9 :名無しさん、君に決めた! [sage] :04/04/04 16:40 ID:???

ドイツで開かれていたゲームのイベントGames Convention 2003の賞が発表されました。
受賞ソフトは以下の様になっています

■最優秀GB賞
黄金の太陽(任天堂)
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:03 ID:6kcG/vWH
>>916のサイト。こんなもんか?

Shining Soul Action RPG 5.5
Shining Soul II Action RPG 7.5
http://gameboy.ign.com/reviews_s.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:15 ID:lnVgXNhI
http://gameboy.ign.com/objects/592/592201.html
米ではリメイクは6月8日発売だってさ
レビューに期待しよう
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:20 ID:KRC5BDb+
ふと思った。
北米って事は、当り前だけど英語なんだよな。
もしかして、日本番の100万倍くらい
台詞回しが上手い訳がついてるんじゃないのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:24 ID:g3Yx7Wee
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:32 ID:nN67UvqF
キャメが作らないと言う事実をそろそろ受け止めろよ。

いい加減泣けてくる。 (^Д^)
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:02 ID:B+PLT7kx
誰も新作の話はしてない罠。
総合スレだからスレ違いですらないし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:34 ID:Ms/vvbDG
任天堂のセカンドのキャメが作らないのは当然なんだが
仕事の無い某関係者の信者の人が、某関係が関わらせて貰えない事に(ry
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:51 ID:/Rmo8Wlw
キャメ作った方が売れないだろ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:14 ID:LIZENymH
もうセガは内藤と組む事はないって
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:19 ID:LMZqSe7O
携帯機版はキャメが作ったほうがいい出来になると思うんだが…
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:30 ID:B+PLT7kx
黄金の太陽のグラフィックとゲームバランスは神だったなあ。
あれでシナリオがもう少しだけでもまともだったら・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:33 ID:LIZENymH
任天堂のセカンドだから無理だし、
黄金の3分の1も売れそうに無いゲームだから
乗り気にもならないだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:38 ID:lmc/mr4g
まぁ気持ちは分からなくもないけど、
倒産間近クライマックスじゃなかった事だけでもラッキーだし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:39 ID:Y3surjKU
フォンタシースターの新作見て、ふと最近思うんだ…。

絵が”らしく”なくても、ジャンルが別物でも

世界観が歴代のシリーズと違うならどんなに違和感があってもいいんじゃないかと。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 03:40 ID:Y3surjKU
フォンタってなんだ・・・スマソ吊ってくる_| ̄|○
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 05:23 ID:PvnQDEzt
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 02:14 ID:LIZENymH
もうセガは内藤と組む事はないって

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/23 02:33 ID:LIZENymH
任天堂のセカンドだから無理だし、
黄金の3分の1も売れそうに無いゲームだから
乗り気にもならないだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:42 ID:KIs7Uu3w
GBA版のフォースって、キャラクターの左右のパターンって、
右向き、左向きのパターンと、ちゃんと別々にかき分けられてるよね…?
いや、ファミ通の画面写真を見てたら、
横を向いている一枚の絵を、
左右に反転させてるだけみたいな感じだからさ…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:36 ID:/STEKR1I
左右反転使うのはふつうだけど。
ただ義手義足のキャラで左右反転使ってたらなんだかなーとは感じる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:32 ID:FqU5QuNA
>>932
これから出るのはフォンタシースターになりマスタ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:59 ID:uvD1W5ik
もう内藤も玉木も過去の遺物だからティアーズのスタッフでいいよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:36 ID:oGTc/Kcj
>>938
禿同!
ティアーズ楽しみ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:09 ID:1qZjmdwx
シャイフォCDで敵ヒール使用したときの左右反転は違和感ありすぎで泣けたな
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:15 ID:nVLnAcWI
>>940
総合って書いてあっても、レトロ板にスレもある事だし
ここでは新作の話をしていこうな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:34 ID:e1z1mV28
ティアーズのプロデューサーには期待してよろしいのでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:45 ID:85PlYCJs
新作の話もしたいけどさ・・ティアは冬とかいってるし〜
まだ出す価値のある情報すら無いんじゃないか?E3には欠片すら無かったし〜

リメイクは8月とかいってなんともいえない間があるのが勘弁して欲しい。公式更新でひっぱるきか。
最も輸入しちゃえばそれまでなんだけど。

で。ちょっと早漏気味という感想。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:43 ID:/Rmo8Wlw
>>943

 外人にあれ見せてもしょうがないだろw
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:52 ID:Mpe6IIp5
次スレは、シャイニングシリーズ総合?
それとも、ティアーズ専用にするのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:55 ID:qIiS27ns
涙、GBAリメイク、新のシャイニングシリーズ総合でいいんじゃない?

当分は涙がメインだろうけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:32 ID:sqVWwpvM
「こんなのシャイニングじゃない」なんて他人の独り言を聞いて
落ち込んだりするのはバカらしい。
「こんなのシャイニングじゃない」なんて言って、
つまらない、つまらないと自分に言い聞かせるのもアホらしい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:15 ID:qYIML6vO
ティアーズはRPG板にスレあるぜ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:53 ID:cGHoHKfX
エルウィンを見て思ったんだが、ただのRO女ハンターに天使HB装備してるキャラじゃねぇか!!
最初、ティアーズ見たときついにROもコンシューマデビューかと思ったくらいだ。
あ、だけどこの娘エルフか(゚∀。)
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:04 ID:iv3Qvpgl
>>949
そして買った御前が馬鹿を見る、というパターンですか
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:53 ID:KaOerWfH
ROとか天使HBって何?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:25 ID:VmIcJEMD
さあ。
気でも違ってるんだろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:56 ID:hB+4egmX
ラグナロクオンライン?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:06 ID:iDov2PQc
エルウィンの名前がバハムート戦記の隠し君主からきた名前なら期待できる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:27 ID:950uRbHh
ラングリッサーIIの主人公思い出した…
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 07:22 ID:IhbTeQQK
そして天使HB
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:33 ID:68IT9GsB
>>955
ヲレモソウダ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:41 ID:frSjDwD3
リメイクの評価点が載ってる。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/zassi/040522000727.html
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:05 ID:LNXIwhrU
>>945
マジで分けた方がいいと思われ>涙と新

涙はイースと被って死亡かイースファンを取り込んでそこそこ売れるか、どっちかだな
(新の特典映像付とかならつい買ってしまいそうだが)
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:53 ID:Gsgjzgnu
やっとシャイニングフォースの続編がでると思ったら
開発はキャメロットじゃねーんだな
別物になりそーで怖いな
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:57 ID:TsDB7rvO
内藤じゃないから安心おし
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:25 ID:zMk4rZVk
相変わらずキャメオタばっかだな
この糞スレは
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:28 ID:r9ZYe4PE
なんだかんだいってシャイニングを創ってきたのはキャメだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:22 ID:24BgoRy6
課長島工作プラスマガジンの裏表紙にも広告してたね。
なんかシャイニングの雑誌広告はマガジン系ばかり。
講談社となにか関係あるのかな〜
もしかしたら新のキャラデザはマガジン系の漫画家だったりして
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:50 ID:cHTn4T4N
シャイニングに限らず最近のセガはサクラ大戦やら
シェンムーやらで講談社と良くキャンペーンを貼っている
気がする。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:18 ID:2RjRs4vs
電撃PSに無視されませんように、その他扱いされませんように
アイディアファクトリーの新作よりも大きく取り上げられますように
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:38 ID:JVcs1V0t
電撃はオタ絵作品主流だから無視されることはないだろ
アイディアファクトリーより大きくというのは無理な話だが
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:45 ID:2s7D4gmu
そういや、なんでアイデアファクトリーってあんなに電PSに優遇されてんだ?
メディアワークスが株持ってんの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:08 ID:8Z9tBKh8
アイディアファクトリーとアトラスにはかなり力入れてるね電撃は
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:44 ID:8bLiS5Mr
電撃PSを買ってきた。その他扱いされてなくて、よかったね。
2DのアクションRPGとしては、
いろんな意味で、すごくストレートなゲームになりそう。
ヴォルグ隊長(45歳)をパートナーにしたら、

隊長「未熟、未熟、未熟千万!
だからオマエは、アァホなのだああああ!」

シオン「隊長ぉぉぉぉ!」

と師弟の熱いドラマがあるのだろうか?w
しかし、やっぱり、ティアースは、
アイディアファクトリーの新作よりも優先度が低かったな。
キャラゲーやギャルゲーにページ取られてるし。
ヴァルケンにもページ取られてるし。
アイディアファクトリーの新作はスクープ扱いなのに。
もう、ライバルはアイディアファクトリーの新作だな!
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:51 ID:QWE4XwQj
↑さぶ
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:32 ID:XYXXpwLc
つかまたティアースの人か
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 17:52 ID:gW8HfyUI
あんな細い絵でGガンノリやられても困る。クッキングファイター好で楽しんでくれ。
それに電撃PSの読者コーナーではシャイニングフォースの人気あんまないから
プッシュしても意味ないような?
移植希望!の枠でもハガキはあんまなかったような。
まあティアーズまではずーっとセガハードだったから
電撃PSにて人気ないのは当然といっちゃ当然だろうけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:52 ID:l13PEmSV
ティアーズ公式見てきた





絶対カワネ・・・がっかりしたよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:56 ID:hqUPQGPl
新シャイニングに期待。
初代グランディアっぽい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:04 ID:9MejSTaj
メガドラ&GG版をベタ移植で1本にまとめて出すだけでいいよ、余計な手を加えなくて良いからさ。
PS2やGCなら電池切れでセーブできないってのも回避できるしさ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:38 ID:uHaEA6qY
そのかわりピックアップやモーターが壊れて遊べなくなる罠
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:50 ID:9ySZKji0
>>970
一ヶ月前のファミ通で独占スクープだった情報が
電撃PSで大きく扱われることはないよ。
ゲーム誌の力関係ってやつ。FFクラスは別だけどね。
涙は1ヶ月間、新情報が出てないのに、2ページも載ってるだけまし。
その証拠に涙の公式HPって公開から何にも更新されてないでしょ。
ファミ通に大きく扱って貰えないレベルのタイトルで、ヲタ向けなのを
電撃が大きく扱う、これゲーム業界では常識。
(業界NO.1雑誌にページ貰うの大変なんだよね。はあ・・・・。)
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:16 ID:vmOnIbdA
電撃の記事だとけっこう面白そうだな>涙


シャイニングは・・・完全なRPGっぽげ?
まあどっちも期待
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:56 ID:HgK7/w84
旧フォースとGBA版リメイクのシナリオを担当した人の
HP>>188の日記をみると、
楽しく仕事をやられたみたいで、GBA版は購入けていですよ。
この勢いで…外伝のリメイクは無理かなあ。
フォースCDのリメイクを玉木氏の絵でやって欲しい。
あの可愛らしい絵で、
「あなたは、マックス?いや、違うか」って言われても、ねえw
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:55 ID:Immt1U4B
フォースCDのリメイクは欲しいが既にある作品まで玉木絵に描き変える必要性はさすがに感じん
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:15 ID:FKqQOynF
そろそろ次スレ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:47 ID:Ylax7hG+
俺も玉木絵好きだけど外伝までそれにする必要はねーな
黒歴史だし
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:44 ID:gmmRPgML
個人的にはフォース2以降全て黒歴史です。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:44 ID:mN2izDNR
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:25 ID:gmmRPgML
あっ IDがRPg
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:27 ID:ZzoH7a5k
シリーズ内で一番売れてたのがウィズダムということに誰も触れないだのな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:39 ID:nn12tzCK
何気にリメイクのHP更新してるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:44 ID:JrP/q2P6
>>987
順調に増えてきたファンがウィズダムで離れたんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:30 ID:WDu/tPfB
つか、店頭で余っててユーザーの手元に行ってないのでは。
MDCDのウッドストックも販売数だけは結構なものだったらしいし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:24 ID:hwR8MpgW
>>990
ウッドストックはメガCDとのセット販売で販売数を伸ばしたような気がします
必死 ゲーム屋さん必死
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:57 ID:WtPQxQNr
メガCDって当初30000円もしたんだよな
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:01 ID:KpOcx8UO
もっとしだだろ
4万以上は払った記憶あるぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:57 ID:wxhUFSjJ
俺はワンダーメガの叩き売りの時買ったから知らんな。
3×3EYESのために買ったなんて言えんよ。
スレ違いだが。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:47 ID:XfnXqciY
アーネストエバンスと一緒に買って5万くらい払った気がする。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:38 ID:zi1RCLsx
>>992
俺は発売日に定価の49800円で買いましたが、何か?
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:10 ID:iUWv4+FS

998名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:14 ID:XGoIVuG6
ヾ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル!!!!

ヾ(-д-)ノ゙ マイ

<(゚∀゚)> ケル!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:16 ID:XGoIVuG6
ヾ(゚∀゚≡゚∀゚)ノ マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル!!!!

ヾ(-д-)ノ゙ マイ

<(゚∀゚)> ケル!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:18 ID:XGoIVuG6
マイケルマイケル クウキガヨメナイプン♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。