ベイグラントストーリーLv.23 魔都中枢への出口

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
●VAGRANT STORY【PS one Books】¥2,500 発売中
  ※ メモリーカード:3ブロック

■前スレ:ベイグラントストーリーLv.22少女がパンを売った道
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073822583/l50

◆公式サイト:
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html

◆攻略サイト:
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/vagrant/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7503/vagrant/

■武器鑑賞サイト:
http://dart10.hp.infoseek.co.jp/vagrant/
(722◆zUKanHE/72 Presents)

■過去ログまとめサイト:
ttp://belias.at.infoseek.co.jp/vagrant/rog.html


。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
 .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
                    Happy 「Mastuno's」 year!
               ⌒~ゞゝ 
              ( *´∀`)"     <Tipsなどは>>2-10
              (~~~~|~|) ゛      新スレは950を取った人が立てて下さいね
              | |~~|        (※部屋名は10文字まで)
              (__)_)                         アツュレイ
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:36 ID:s8VunQyQ
    スレッド
*この魔都のルール*
 ・ひらがなの「 ん 」は使用禁止 (「 ン 」を代用すべし、語尾は「ッ!」を推奨)
 ・ベイグラ以外のゲームを語る時は、ベイグラと絡ませた話題作りを
 ・攻略系の質問は焦らず、↓のTipsを一読してから

【 初心者向けTips 】

・慣れないうちは盾を装備しろッ!! 両手武器は慣れてから
・魔法回避率を上げる秘石はヒールの成功率をも下げてしまう
・リスクを上げ過ぎるとかなり不利
 自身の命中率が下がる 及び 敵のブレスや範囲魔法で一撃死
・ダメージ一桁は準備が足りない証拠
 ◇DPがゼロ ( →ファクトリーで修理、バトルアビリティで回復も可)
 ◇属性相性が悪い・種族値が低い ( →秘石・エンチャントを活用)
 ◇攻撃タイプ<切・打・貫>が合わない ( →武器の持ち替え)
 ◆レイジングエイク、ゲインファントム、各種ブレイクアーツを使うのも手(頼り過ぎは禁物)

【アナライシスについて】
 成功率はリスクが高いときほど上がる
 (成功したら)メニュー → ステータス画面 → R1(L1)ボタン で結果表示

【複数リム攻撃について】
・敵の複数回ダメージ(リム複数)攻撃は、敵に密接する事で使用しなくなる
・ブレス吐く奴は、とにかく懐に飛び込め

【 その他 】
・PS2のシステム設定→△ボタン本体設定→テクスチャ→補間処理
 標準と補間処理との違いは、アシュレイの尻で確認せよ
・ラスボスを倒したときの装備武器が2周目以降のOPに・・・(ブラッディメイスがおすすめ)
・入手した霊薬やワインは、どんどん使っていけ
 ただし、真のリスクブレイカーであれば、エージェント・メルローズへのおみやげを忘れずに
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:37 ID:s8VunQyQ
【 おまけ 】       ‖ ‖ ‖
             , -ー-...、
            /:::::::::::::::::::::::ヽ
            ,'::::::::::::::::::::::::::::::::',
            i::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ←このゲームで『最凶』の武器
             ';::::::::::::::::::::::::::::::/     装備したままラスボス倒して、2周目へGo!
             ヽ、:::::::::::::::::;:、'      
          ‖ /   ̄ ̄
   へ.,    ‖ /
/ヽへ `> ‖/                ※ミノタウロスゾンビとミノタウロスロード(ハガネ製)、
  ( *´∀`)/  フン!               タイムアタックのミノタウロス(アイアン製)が持っている!
   (~~|~|つつ                   【 入手確率5%。バトル&テレポートでGET! 】
 →((, ~~|
   < <\ \ 
   (_) (_) 
このGAMEの真の価値?



               __________ _______ ______
             /__)      )_\   |   )_/) オ サ )_\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           //<  ●  ●>.\\○ \ ol  @  @>.\\   < ブラッディメイス。 
          \\ /       l  //     l l       l  //   │俺達からもマジお勧め。
            ̄/   ヽ(  o o)  ̄  ヽ<  o o> ヽ(  o o)  ̄     \_________
   / ̄ ̄\  /⌒        `\     www`\     `\  
 /.      \ l_ r       /`> ) ミ  彡/`> )   /`> )
 {        }(_)━━━━━(__/━━━━━(__/━━━(__/口
 \.      /.   |  /\ \   |  /\ \ |  /\ \
   \__/    | /    )  )   | /    )  ) /    )  )
             ヒl     (  \  ヒl     (  \l    (  \
                   \二)       \二)     \二)

4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:39 ID:s8VunQyQ
さあどうぞ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:52 ID:eDz/NYHq
はあ…売っちゃたよ…迷路みたいな感じがいやだった…
でもスレ見てたらまたやりたくなってきたなあ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:20 ID:vSNE34s4
>>1
乙かれサマンサ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:27 ID:0CDdbb74
愛しているよ、>>1。本当だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:06 ID:P+wxMlY3
>>1
乙。
ところでMastunoって誰でsうわなにをすrfads;g ;oi@t
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:25 ID:UJ9VJp8K
BG2(SoA)でベイグラのキャラを再現してみる。

アシュレイ  剣聖/メイジのデュアル
ギルデンスターン  インクウィジター
ローゼンクランツ モンク or ウィザードスレイヤー
ハーディン  ストーカー?

ティーガー バーサーカー or バーバリアン
ニーチ

シドニー メイジ(ディメンション・ドア使用可能)

デュエイン プリースト・オブ・ヘルム
グリッソム

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:13 ID:X2Z+EC2K
俺を追ってこい>>1
真実は貴様の中には無いッ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:59 ID:t5uBuQRr

     , -、
   //´ ̄\
   W ! 人、、、j
     (レ ゚ー゚ル 乙かれ!>>1
    ⊂ 〉Y〉つ
     く/Yl〉
     (/.U"
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:29 ID:Bh3MgZxC
もつかれ>1
次こそはMastunoを何とかしてくれよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:01 ID:UEGdILUF
    ノ人ヽ
   c ゚⊃゚|  アヒャ  
   丶 ∀ノ
  (    )
  | | |
  (__)_)
 ヽ(●Д●)ノ ウワァァァン←ゴッタンダー
駆り立てるのは野心と欲望 横たわるのは犬と豚と世界のmatsunoでございます。 (レツゴー三匹調)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:05 ID:kLgtq44/
>1

      ~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
   ~旦     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
      ヽ )ノ  ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
  ~旦 ⌒(゚д゚)ノ ≡ オチャドゾー ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
      ノ ) ヽ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
   旦~    ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
     旦~ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:24 ID:To7PW+RJ
>>1
華麗なスレ立て乙
アシュレイの触覚をむんずと掴んでブチって引っこ抜きたい
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:26 ID:mx9p26e0
テンプレも茶配りもきもい
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 03:08 ID:H5bzfGBv


          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 >>1、おつかれ。
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 07:20 ID:Sq90n02Z
ついでに>>16もきもい
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:18 ID:joUqkBsP
まぁ、きもいと言えばローゼンクランツなわけだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:42 ID:bUugxzAo
でも、吉田絵のイラスト見ると結構かっこいいぞ。
> ローゼンクランツ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:44 ID:3A4QnYk5
ギルデンの目が(CG、吉田絵問わず)
イッてるように見えるのは漏れだけですか・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:13 ID:pO8LxNua
どなたか!エンディングスタッフロール背景の画像持ってうませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:30 ID:6jdQyyG9
羽虫の森のアースドラゴンが強くて素敵。
近づく間もなくアシッドブレス→GAMEOVER。
どうなってんだヽ(`Д´)ノ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:34 ID:Pq5varnm
>>23
出現直後ダッシュで近寄る。体が赤く光る瞬間ジャンプでいっきに懐へ入るンだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:45 ID:5eOGONlp
ローゼンクランツの声は市川染五郎
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:02 ID:6jdQyyG9
>>24
そのつもりなんですけどねぇ。
2回ヽ(`Д´)ノって感じだったんで、ゾンビ斬って遊んでます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:03 ID:pr0yUkoY
ドラゴン達は可哀想だ。
あんな狭いトコに召喚されて・・・・
みんな翼持ってんのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:14 ID:9A6luSeE
属性100にするのが大変だ。

前スレで見かけたが、
ttp://www.bootyproject.org/images/anime/otakon2001/full/dcp_1982.jpg
この人、ダンボール箱来てガンダムやった人?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:28 ID:sCmjWnmm
>28
これは一体、どこの国のイベントなのか・・・米国かな?
フランスやイタリアにもコミケみたいなのはあるって聞いたけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:14 ID:Wqp4deYY
>>28
婆シャツがポリゴンをリアルに表現してるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:52 ID:3A4QnYk5
婆シャツでポリゴンの質感を・・・
魔の成せる業でつね
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:02 ID:p39eHQPo
なんでババシャツ…毛ガニだったりしたんだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:13 ID:ibn7JSQc
肌露出禁止だったのでは?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:01 ID:hWpBPJoJ
いや、もう少し画像あったけど肌露出してる人いた。
シドニーとか。あとケツもいた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:02 ID:htp0qvvG
>>28
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1331
さすがに違います。
3623:04/02/10 01:36 ID:b3j4FBLu
アースドラゴン倒せました。結局アシッドブレスは食らったんだけど、
土属性を魔法であげたらなんとか耐えれた。
ほんと死んで学ばないと駄目だなぁ。
それでも、アースドラゴンの名前が攻略ページで判ったから
属性変えられたんだけどね。アシッドブレスの属性よく判んなかったし。

まぁ、続きも頑張ります。羽虫の森よくわかんねぇ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:43 ID:RA23W6WO
羽虫を追うンだ>>36










小一時間も迷っていると、「こっちじゃないな…」と
アシュレイ自らナビゲートしてくれるよ(ノ∀`)
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:51 ID:qI2v2YSq
>小一時間も迷っていると、「こっちじゃないな…」と
>アシュレイ自らナビゲートしてくれるよ(ノ∀`)

・・・・・・マジですか?初耳
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:58 ID:wMN4XlCF
マップ見ると簡単だべ
俺マップ見てなかったからわからなかったけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:10 ID:9W1TKRMJ
もう寝ようと思ってふと気がついた。
そういや今日でベイグラ発売4周年なんだな・・・。
4年もよく飽きずに来たもんだ。

世間では失敗作とか言われているかもしれんが
俺をここまで遊ばせてくれた松野氏およびスタッフに感謝。

・・・スタッフロールの曲を聴いてたらなんとなく感慨深かったもんでな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:09 ID:p4dxZH9I
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ベイグラ5年目突入おめ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:40 ID:ypvhgPxX
下がりすぎ。
上げていいですか?上げますけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:21 ID:P3WYJ0vl
ベイグラ発売の年もオリンピックイヤーだったな。シドニーで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:33 ID:IgB5v6u1
今は亡きデジキューブで買ったなぁ…
レジやってた店長らしきおやじに入荷してるか聞いたら朝5時だったけど売ってくれたよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:55 ID:qe6loYTn
>>13
   ノ人ヽ
   c ゚⊃゚|  アヒャ  
   丶∀ノ
  (    )
  |  |  |
  (__ )  _)
 ヽ(●Д●)ノ ウワァァァン←ゴッタンダー
駆り立てるのは野心と欲望 横たわるのは犬と豚と世界のmatsunoでございます。 (レツゴー三匹調)
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:06 ID:/7txYg4s
「危険請負人のアシュレイをシメてやるっ!」
                            / ̄ ̄ ̄\
        ▲                  |_____| ローゼンクランツの撮影の下、
      /ハハハ\                |\ /lllllll | 制裁は行われた。
    ./llll     \              [@]-[@]一 6) すでに青くなっているアシュレイの唇の奥で
   /   _   _ \  __        .|  し     |  グリッソムの赤黒い怒張が暴れている。
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |/    ̄ ̄ー―-_| ▽    |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |)           / \___/   「侮らない…で…ほしい…ものですね
  .\      <=>  /|\|\|\___イ  /⌒ -- ⌒\     あなただけの穴ではないのですよ」
    \_____/  | /\  /\lllll|/ 人 。   。 八 .\
   /⌒        ⌒\| /・\ /・\ |\ \|  亠 |/ / グリッソムの挑発で
  / 人       ノ´) ヽ  ̄/、  ̄ ̄  )  \⊇  ⊆/  シドニーの業物が姿を現した。
  \ \|  l    //  イ   ̄      /´ ̄ ̄ ̄`\ )
   \⊇ ノ     ⊆/  ヽ  <三>   /\ ̄/ ̄ ̄ ̄ヽ|   「イケる!お前ならきっとイケる!
    ( ::::::  :::   二二二⊃    // >  <     ヽ     だから早く来い!アシュレイ・ライオット!」
    | _人_,  ;;;)|   \/ (   (         )
    /   ∧   |  .| |\____\  ▽  (   /ヽ⌒ シドニーの淫槍がメリメリと音を立てて
    /   / |    |  .| |   ) ((((つ\____/(  )  アシュレイの菊門にねじりこまれていく…。
  (⌒)- / (⌒)ー |   ) |  (  ( ̄ \(       (  )
  (  ノ__ノ (  ノ__ノ  (_/   \_\___\_人_⊂))))

「…仕事請負人、お前は乱暴されている割に、アソコが元気じゃないか」
密かに感じ始めているアシュレイの身体の変化を、ギルデンスターン(第1形態)が目ざとく見つけた。
雄々しく天を仰いだアシュレイのペニスに、グリッソムがすかさずむしゃぶりつく。
「さて、兄の仇をとらせてもらいましょうか」
この享楽の宴に我慢できなくなったローゼンクランツが、いそいそとズボンを脱ぎ始めた。
「あんたのチンポは俺には効かンよ」

ベイグラントストーリー男性陣によるド迫力5Pファック!
…だが、この様子を影で見つめる者の姿があった。
「…イキながら腐るとは彼の事か」
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:09 ID:OgKFexM1
いい加減空気嫁。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:12 ID:4iehdQjV
またアボンヌが増えるなァ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:23 ID:RA23W6WO
>>38
マジです。
迷いまくって、もう、ヤケになってひっちゃかめっちゃか進んでいたら、
そのうちアシュレイが「こっちじゃないな…」みたいな台詞を吐き、
あろうことかプレイヤーの意思に背き、行きたい方向に進んでくれなくなる。
(結果的にそれで出口に辿り着けたんだけどw)
随分前にやっていた時のことだから、イベントクリア前か後かは忘れました。
小一時間どころか、もっと迷っていたような気もするし・・・恥
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:30 ID:p39eHQPo
>>49
それ、自分もなったことある…かも…
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:36 ID:ojbc96sd
>>49
俺もあった気がする。マップ埋めようと右往左往してたらそうなったような…
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:51 ID:ibVXCxEN
主人公は裸エプロンで半ケツ、敵は上半身裸の露出狂、しかもモッコリ、
ローゼンは全身網タイツでロメオはハードゲイ。
PS2で出したら18禁ゲームになるぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:55 ID:G3og338F
>>49
俺もある…
アレははじめて入ったときに二つのボス前で迷うとなるみたい
昔やったときはドラゴン前に

最近やったらグリッソム前だった
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:40 ID:ZRn34kdL
今出したら12禁か15禁っぽいな。
血とか結構出てくるし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:19 ID:uNhlW4pg
4周年キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
5623:04/02/11 00:42 ID:XHMADqNB
新しいボスと出会う度にボロ雑巾のように殺される。
ちょっと疲れてきちゃった。攻略本探してくるかなぁ。
もうちょっとリスタートが楽ならいいのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:18 ID:1aW80PLO
>>56
 初心者は
部屋移動する前にHPとリスクだけは回復してから
行くようにすれば瞬殺されにくくなるぞ。
回復し終えたらバトルモード(剣盾構え)を忘れずにな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:26 ID:WrkA1ItN
ついでに言えば、一部の魔法もかけておいた方が良いかも。
たとえばドラゴンのブレスも、ブレスに対応するエンチャント系の魔法かけておけば
かなりダメージを軽減できる。食らわない方がよいに決まっているが。
5957:04/02/11 01:29 ID:1aW80PLO
>>56
 補記 エンチャントが終わってから覚えていたら
インバリッドスペルもかけておいて損はないな。
ただし、相手の魔法を喰らうまでは薬品でHP回復する事になるが
(直接攻撃だけのボスだとしないほうが良いな・・・)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 08:07 ID:IBNhJf2U
俺、与えるダメージ上げるのにプロテクトかけて
受けるダメージ減らすのにハーキュリアンかけてるんだが…
なんかイメージと逆なんだけどこれでいいの?
つーか、なんでSTRアップで受けるダメージ減るんですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:21 ID:nZ6pS6GR
>>60
STRの数値は攻撃力と防御力の両方に関係するため。(INTもそうだが)
ハーキュリアンはアシュレイ自身のSTRの数値をアップさせ、
プロテクトは装備アイテム自体のSTRをアップさせる。
ようするにどちらをかけても攻撃力と防御力の両方が上がる
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:04 ID:BWCOhJM6
むしろ魔法のダメージを軽くするのにはプロテクトの方が

いいかもしんない
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:23 ID:nZ6pS6GR
魔法の攻撃力と防御力に関係するのはINTの数値な。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:32 ID:+PU2snWy
>>23=56
>>2の【 初心者向けTips 】 をようく嫁。
ここには書いてないが、8回以上チェインつなげるとリスク跳ね上がって一気に
100までいくから、7回くらいで止めろ。リスクはこまめに回復な。
属性系やプロテクト、ミゼラブルボディ等の補助魔法、初回は激しく有効。
もし読む気があるなら、作中のチュートリアル(膨大なテキストw)もご一読されよ。

投げそうになってる方への攻略本の御利益といや、敵の弱点が分る程度かな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:07 ID:1aW80PLO
用心深く行動するに勝る攻略方法は無いンだけどな。

部屋に入る度にマークを使ったり、
部屋を移動する毎にHP,MP,リスク回復、
ボス戦でリスクを一定値以上貯めない、
インバリッドスペルは常時付与

ハイエナは用心深いンだぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:12 ID:UjFlkYz7
セーブもせずに、どかどか踏み込んでRisk100でもお構い無しにチェインで強引に殺す。
攻撃受けたらレジストで全て処理。アイテム?グリモア?何ですかそれ?状態。

こういうプレイの仕方もある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:23 ID:CCcaR42z
>>66
いや、それは「魔」専用プレイだから(w
初心者にはお勧めできない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:26 ID:1aW80PLO
>>66
 あんた、ギルタンより汚染されているな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:51 ID:zWCsNe2a
そしてトラップを踏んで爆死、と
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:56 ID:UjFlkYz7
トラップもある程度、周重なると場所覚えられちゃうからな。
ランダム配置ならある程度、緊張感も増すんだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:04 ID:9IqzAyV/
アイアンメイデンLV.1では次の部屋に行くドアの前に注意とかな
7223=56:04/02/11 13:18 ID:u//Ne3ex
助言ありがとうございます。
ちょっと煮詰まった末にココきたので、乱暴な言い方してしまいました。
死にまくってげんなりしつつも楽しんでるので。

テンプレの初心者Tipsは念頭に置いていたのですが
(リスクについても理解してると思う)
弱点を衝ける秘石が無かったり、武器がそもそも弱かったり、
気付くとリスクが100になってたりで(笑)、
ボスに全然歯が立たない状態が3匹程続いちゃいまして。
結局はるばる工房まで戻って建て直してみたり。

んで、やっと壊れた商店街?まで来ましたよ。雑魚まで固いぜ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:25 ID:1aW80PLO
>>72
 使わん武器の秘石は外しといた方がイイヨ。
武器の秘石に迷ったらブイレブハートがイイと思われ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:44 ID:Kho82zdo
>>72
がんばれー。
おいどんも騎士の固さに泣かされた
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:11 ID:G95reCGv
ウォオォ!!アイアンメイデン出れネー!!!
マップも封じられて辺りも全く見えない…もうあきらめるしかないの?
リッチの強化版みたいなボスとオーガロード(?)のコンビを倒したあと
わからなくなった…
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:41 ID:KsSLvPwZ
>>75
Lv.2なら赤い部屋を避けるように歩けば出られる。
出た後すぐにやばい戦闘があるから準備はおこたりなきように。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:48 ID:vR2iEo+2
引き返させた方がいいような気がしないでもない。
7875:04/02/11 18:37 ID:G95reCGv
なんとか出られたけど…確かに引き返した方がよかったかも…
ちょうどインバリ忘れてたらいきなりジャッジメントで即死させられた…
カーリーの外見してたからナメてたよ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:37 ID:Z0wmNjS4
そして俺のようにパズルでつまる、と。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:09 ID:5VM5e6p2
というか
キングアーサー手に入るまでは
ヒット率低い武器にかかわらず、ブレイブハートは必須
使ってる武器には絶対つけたほうが良い、そうしなければ中盤以降のインプとかは
鬼のような防御を連発する。

つーか1・2週目はブレイブハート必須
必ずつけてる武器に装備すること、命中率20%の差はあまりにもでかいぞ

そして初心者諸君、敵に攻撃するときは一番ダメージがある部位ではなく
一番命中率がある部位を狙うこと、確実にダメージを与えることを考えろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:26 ID:+PU2snWy
>>75=78
>>2の攻略サイト見ろよ、と 鉄処女2のマップもあるぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:13 ID:K+mL2Dbn
俺なんか1周目ブージタイプに3つつけてたぜ<勇心
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:43 ID:ju1uy899
一周目地下から出る前に全身ドレッドかんせー
何の意味もない作業でした…
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:22 ID:VUA6JaT9
>>80
キングアーサーって何でしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:26 ID:dSJij2vc
>キングアーサー
今までの苦労が水の泡とかす最強の秘石。
装備した瞬間にアシュレイは暴君に・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:27 ID:1aW80PLO
>>84
 究極の秘石。鉄処女のどこかで手に入るレアアイテムの一つ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:27 ID:ncGYCRRZ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:35 ID:ddMIhywt
ウイルスかよ視根
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:37 ID:VUA6JaT9
>>85-86
サンクスです。
スルーしてきたアイアンメイデン攻略したくなってきた…(*´ω`)=3
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:39 ID:1aW80PLO
>>89
 鉄処女Lv2にあるから・・・詳細は過去ログでも漁ってみてくれ。
あまり教えると発見する楽しみを奪っちゃうからこれ位にシマス、スマソ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:45 ID:ncGYCRRZ
再ベイグラ画像
http://up.isp.2ch.net/up/63923f732287.zip
悲しくなってきた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:02 ID:srKgd/6C
>91
GJ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:15 ID:1aW80PLO
デュエイン(茸頭)を倒したのだがBメイスを持ったままだったので
続くギルデンスターン登場シーンがぶち壊しに・・・やはりギャグにしか
思えん>>ブラッディメイス
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:30 ID:Go4EZ1/1
持ってないや>キングアーサー
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:13 ID:EtRXdkwq
>72
ホンットどーでもいいことだし今さらだが、
*煮詰(ま)る
十分に議論・相談などをして、結論が出る状態になる。
「計画が―・る」

だ。つまり良い意味である。多分意味を間違えて覚えt(ry

>91
多分漏れでは見えん映像を見せていただいた。
複雑な気持ちだが、………アリガトウ!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:32 ID:uv/ORVT7
>>91

+激しくグッジョブ!!+

早速いただいたが、マカーだから>>87の方は見れんのだけど、中身は一緒?
91の方はローゼンとか犬&アシュレイとかが見あたらんのだが・・・

ワガママを言えば吉田絵がもちっとデカいサイズだとなお良かった。ナンテナー
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:12 ID:x0xZyJYJ
>>91
もう404だ…そこのうpロダ流れるの早杉
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:20 ID:vIGlOzlY
>>97
粘れば落ちてくるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:20 ID:UwIT2sfB
俺は今さっき落とせたぞ
>>91
thx
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:53 ID:pCXUQtbR
www.mancer.netにあったスキンのシドニーの画像、
吸い出せるサイズより大きくなかった?
今落ちてるのかなあ……。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 04:13 ID:pCXUQtbR
ttp://seaofeden.free.fr/rpg/dossiers/artworks.htm
ここぐらいしかなかったよー。
荒いなあ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:16 ID:51J/tM7l
>>91さん、スタッフロールの曲もうpしてください。

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:37 ID:mIC4+aBq
デジキューブ潰れて廃盤になってるし・・・、オークションではすぐ売れるし・・・
他の曲はいいから俺もStaff Rollキボン
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:55 ID:x0xZyJYJ
>>98
今やってみたら落とせた。時間帯によっては激重らしいね。
>>91氏ありがd
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:08 ID:ZJeLCHT8
スタッフロールの曲は効果音等が入ってないんだから
録音すりゃいいじゃないですか。

どんな安物のPCにもLine Inのジャックがあるはず。
それにどうも37kHzじゃなくて44.1kHzあるみたいだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:32 ID:pCexnLet
>>102
ていうかサントラ買え。サントラいいよー
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:13 ID:A8uI+SX0
>>91
いただきますた。サンクス!
ヘタレの俺じゃあと何周すれば見れるか分からん画像がイパーイ。
ラストクルセイダーが激しくカコイイ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:51 ID:XTvBtsK1
俺はスタッフロールよりもEDで流れる曲(シドニーと公爵のシーンとかで流れる曲)の方が好きだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:19 ID:hNshRXnu
>>102
tp://snailrush.online.fr/
ここにあるPSoundというソフトで
CDの/ENDING/ENDING.XAというファイルを開けば
スタッフロールの曲を聞くことができる。
サンプリングレートが37.8kHzっぽいけどね
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:45 ID:mIC4+aBq
>>109
サントラが手に入らん今となっては大感謝!!
試してみまつ・・・てベイグラ持ってね〜・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:53 ID:aY4aUs97
しかしベイグラの音楽って全然印象に残らんよね
ひとつも覚えてないよ
使うタイミングとかはよかったと認識しているが
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:55 ID:iinJFef9
印象には薄いけどそれも雰囲気のよさにつながってると思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:17 ID:BXjTGQXQ
>>101
むーそういや少ないなとは思ったんですよね。
でもPSX Multi Converterで吸い出せたbmpで
意味のある画像はあれくらいですた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:18 ID:iinJFef9
質問!

いま趣味でベイグラの武器の3D作ってるンだが
剣とかの刃って厚みあったっけ?

実家にベイグラ忘れてきてしまい確認できない_| ̄|○
何か使えそうな情報ありましたら教えてください
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:20 ID:Rj9PtHMr
地下街西部だけは覚えてる。
ベイグラの音楽って当にBGMだと思うよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:34 ID:pCexnLet
地下教会のあの音楽の中で
アシュレイの声や骨の崩れ落ちる音が響くのを聴くのは
なんとも不気味でいい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:43 ID:Rj9PtHMr
そういや地面の質によって足音が違うんだってね
そういうの聞くと愛情込めて作られてるんだなーって思う。
実際はどうかは分からないけど、そう思いたい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:47 ID:mIC4+aBq
ベイグラは口ずさめるはっきりした主旋律が戦闘音楽以外では少ないからね。
大まかにいうとストリングス主体のクラシック全般がそんな感じかな。
頭の中で全体のメロディーを再現するのに慣れている人で無いとはっきりとした記憶は残らんかもね。
いわゆる脳内ジュークボックスといいますか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:47 ID:7B8MhFhz
>>102
91じゃないけど、あやしいにうpしました。
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=11432
120 名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:04 ID:3ptHOKTc
>>119
102さんではないがアリガd!

後半は明るい感じでいいですな〜(´¬`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:33 ID:gv/ZNsEs
ウワアアーーン!!アロンダイト、ガラティン、エクスカリバー入手して
調子こいてたらたかがシュリーカーに斬殺されたよォーッ!!
もう当分ベイグラはやらない…
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:59 ID:PJBlaROQ
>>121
 帰ってきた時、君は更に魔に感染した状態で帰ってくるんだね・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:07 ID:mIC4+aBq
>>119
ぎゃああああああああああ
キタアアアアアアアアアア(#゚Д゚)

(ショック死)
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:11 ID:Oh0vjTRU
>>121
わるいがその程度で嘆く君はまだ甘い


2周目でキングアーサー6つ手に入れて意気揚々と帰ろうとしたらリッチロードにミンチにされた
12572:04/02/12 21:38 ID:kDWMA37O
こんにちは。上の方で困ってた初心者です。

羽虫の森辺りから苦戦続きだったのですが、テレポートを覚えてから
マップを見直してみたりしたら判りました。
ファクトリーを一つ見逃していた事を!

やっとハガネの加工ができるぜ。ワーイ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:49 ID:PJBlaROQ
>>125
 おめでとう、これで要らなくなった青銅、鉄武具が鋼として
リサイクルできるってわけだ。
127121:04/02/13 01:19 ID:KlYWENJc
もうやらねえと言いつつまたやっているオレですが、
ラストクルセイダーかれこれ20個以上聖母の霊薬落としてんのに
エクスカリバーまだ一本もくれないんですが…さっきは結構すんなり
手に入ったのに…もうスデに「魔」に侵されたのかな…
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:39 ID:j7W0Tnt+
サントラってやっぱり廃盤になっちゃってる?
もっと早く買っときゃよかった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:00 ID:yINyGoT/
うおぉーッ!
サントラゼッパンッ! ゼッパーンッ!
買おうと思ってたのニィーッ!



近々買うつもりだったのに…。
ヤフオクに流出するのを待つしかないのか?
10000円ぐらいの値が付いたりしそうで怖い…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:56 ID:x2zagIUQ
サントラの販売はスクエニが引き継ぐんじゃなかったっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:08 ID:RzSMbd0k
確かにどこも在庫切れだが…スクエニからそのうち出るんじゃないだろうか…
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:21 ID:FgCBb9R3
3月に出るFF関係のCDは、ユニバーサルミュージックが販売元らしい。
それ以前の作品もユニバーサルで再販するのかな・・・?
133ひろゆさ:04/02/13 12:13 ID:cGpMD+qB
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:24 ID:K88Z7yWr
投げ出したのを再開したんですが
最初の騎士団3人との戦いではやくも詰まりました。
今してる対策は武器3系統用意、プロテク、人間用秘石です。
とりあえずダメージちっとも入りません。
今度こそクリアしたいのでアドバイス下さい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:36 ID:GW2nbH6V
>>134
まずデュエインの頭を殴りにいくか長物振り回す奴を倒してそいつの武器をもらう
必ず武器にはブレイブハートをつけること

デュエインの頭殴るのは呪文使えなくするためな

というかグレイブかレイピアで倒せたような気がする
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:40 ID:Ca2eyPwi
>>134
それだけ対策していれば、何がしかの効果はあるはずだが…
とりあえず装備武器のDPが0になってないか、確認を。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:30 ID:Ia1clkqf
ザ・ブロンズハンマーをあの近くに配置したのは、
デュエイン戦の救済なのかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:34 ID:348y9Q/p
>>134
バトルアビリティのゲインファントム修得していたら、
それでダメージは与えられる。
チェインは必ずしも繋げなくてもいい。
未修得なら、早いうちに覚えといた方が困ったときに役に立つよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:25 ID:4OZcdJL8
ハーピーの登場シーンで背筋が凍った
怖すぎ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:02 ID:1kqX7q/f
漏れは心胆が強いので笑い飛ばしたが…<ハピー
むしろバニッシュで凍りついた
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:20 ID:4Hf/eQx9
ちょっと気になったんだけど。
アルティマニア見るとさ、合成による材質変化のリストの中に
レザーが含まれてるけど、レザー製シールドって手に入らなくない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:49 ID:U+Y4g6Vi
>>141
確かに手に入らないな。
まあ、どう合成してもレザーにはならないみたいだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:07 ID:YPVrBbRQ
そもそも存在したとしても、木製より役に立たない気がする>皮盾
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:15 ID:DZEiev6W
とはいえ「イージスの盾」は山羊皮製だけどね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:12 ID:he6A70sO
>>134
 リスク貯めすぎると爆裂のグリモナでアボンするから気を付けナ。
弟のグリッソムも範囲魔法を持っているから気を付けるンだ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:39 ID:U+Y4g6Vi
外道だが、練習用ドール相手だと
連射機能使えば楽にパラメータ上げれるンだな…(*´-`)
147屍土煮夷:04/02/13 23:52 ID:he6A70sO
かなすぃな>>146。それでは時間をかけて魔に感染する意味が無い。


というより、先に練習用ドールが壊れ、あらぬ方向に
ターゲットドームを開けたり閉めたりする間抜けなアシュレイが・・・
148146:04/02/13 23:57 ID:U+Y4g6Vi
>>147
なので結局短い時間の間ですわ。
武器はまあいいとして…
防具のパラメータはやっぱり
敵の前で呆けて上げるしかないんですかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:11 ID:EptpkbkH
>>148
 属性値なら範囲魔法で自爆とか
種族値や打貫斬は殴られ続けるしかないのかな?
つか打貫斬って成長するのか?合成ではアップするようだが。
150メモ:04/02/14 00:54 ID:TNBhmwXW
地下教会ドラゴン戦終了時
HP268 MP52 STR107 INT102 AGL102
Bハンドアックス+サンドフェイス+輝竜石 
DP108/114 PP130/130
ATTACK/STR 11/118 ATTACK/INT 7/110 AGI -2/100
HUMAN-8 BEAST35 UNDEAD-6 PHANTOM-7 DRAGON 24 EVIL-8 FIRE11
ナイトリィ・ウェポン

ドラゴンへ与えるダメージ HEADに対してHP25/78%程度
戦闘中に使用 キュアバルブ:1個 ドラゴンからの被ダメージ50程度/回
チェイン、ブレイクアーツ、魔法の使用無し

バスターカウント ヒューマン7 ビースト137 アンデッド62 ファントム6 ドラゴン10 イービル2
アッタクカウント ソード366 アックスメイス236 クロスボウ294 他は0
経過時間 6:50:30 自然回復に時間がかかる
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:59 ID:ZmFlP9eo
関係無いけど王の帰還のスタッフロール観た時
ベイグラやFFTのスタッフロール思い出して一人でウケてますた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:02 ID:9WEGBqRQ
ベイグラの続編、もしくは映画なんて出ないかなァ・・・・
どこぞの大作RPGの二の舞になりそうだが

153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:08 ID:RavqjE6R
映 画 は や め ろ ー ッ 
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:09 ID:EptpkbkH
>>152
 法王庁にある魔が暴走して法王庁所在地が魔都状態に
なるんだったらOKかも
鉄処女も完備していそうだから桶ではないか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:23 ID:MKK/NjNL
映画はともかくそのうち続編は作って欲しいな。
FF12が済めば松野も暇になるだろうし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:26 ID:RavqjE6R
オウガ続編とかの兼ね合いもあるが……あっちは放置かなァ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:43 ID:PAt38Rok
これ面白いなぁ。
やっと白銀の鍵手に入れた。パズルでかなり悩んだので喜びもひとしお。
牛は弱かった。戻って扉開けまくってくる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:24 ID:IsBeWYg8
ttp://sound.jp/aze/
超適当ウィンドウズ用ベイグラSE
159134:04/02/14 04:44 ID:r9jl1QiI
色々アドバイスありがとうございます。
まだ序盤ぽいので、話進めすぎようと焦ってたのかも。
いくつか試してないのがあるので、万全の体制で再度挑戦してみます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:50 ID:W18SGs0t
FF12の後はオウガでしょ。
なンかの雑誌で松野が言ってたよ。
まぁ、スクエニがオウガの版権買ってるンだから当然といえば当然の流れかと。

第一、ベイグラはあれで完結しちゃってるから続編出てもどうかとも思うな。
続編のジャンルがアクションかシューティングで、魔を修めたアシュレイが敵をバッサバッサとやっつける、
とかっていうのなら、ちょっとやってみたいとは思うが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:56 ID:ZMcxxhtE
武器の全種族属性パラメータ100にするにはどういう順番で
上げていけばよかったんだっけ?前にどっかのページで見た気がするんだけど…
確か一本だけ育てるだけじゃダメだよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:27 ID:PJtrXp5E
伝説のオウガ → 一国の軍隊の丸ごと
タクティクス   → ゲリラでワショーイ

という訳で戦線は縮小傾向にあるので、次回作はシステム的に

オウガバトルサーガ 〜ベイグラントストーリー2〜

こうなります
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:38 ID:gvVRdM6h
164 :04/02/14 15:33 ID:Jj9ah195
>>155
オウガの続編は既にFFTAチームをメインに着手してるのでは。
雑誌インタビューで匂わせてるでしょ。
FFTAが海外でヒットしたからオウガとFFTどっちを育てるか思案するだろうねぇ。
会社は当然FFTの続編を推すんだろうけど。FF12がヒットして人員を増やせれば
複数タイトルの同時開発も出来るようになるかもだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:52 ID:KGpEUhjZ
>>158
乙かれ〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:44 ID:ZMcxxhtE
1のページ見てもなかったんだけど…自己解決したっす。
もう一つ質問なんだけど
ハガネのロンパイアをダマスクスにするにはホーリーウィンと
合成するしかないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:51 ID:KGpEUhjZ
>武器の全種族属性パラメータ100にするには〜

書いてあるじゃないか
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/vagrant/の「その他の情報」に
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:01 ID:Updubvwf
各種最強武器作成中。
Hヘビーアックスはホーリーウィンと合成してもDにならないと
全属性・種族値100にしてから気付いた
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:34 ID:hlGgxgXK
ぬるぽ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:12 ID:EptpkbkH
スタッフでダメージ系バトルアビリティを連発すると
凄く振りが早いな。
フンフンフンフンフフンフンフンフンフンて感じで敵を蛸殴り出来てイイ!!
でもフンフンフンフンフフンフンフンフンフンと敵に防御されると萎えるな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:16 ID:8iDBhoYa
素手もなかなか
172桜木花道:04/02/14 18:16 ID:vsmAXIVO
てめー、オレをバカにしてんのかー!
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:21 ID:EptpkbkH
>>172
 ウン(・▽・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:21 ID:hlGgxgXK
>>172
おめーはディフェンスじゃ、ボケェ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:29 ID:EptpkbkH
>>172
 でも、アシュレイの猛攻を防ぎきった
敵キャラの動きはフンフンディフェンス並の動き
なんだろうな。魔に感染したらMATRIXのネオ
並の動きも可能になるのか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:57 ID:ZliJEADF
そしてエージェントスミスなみに残像を残して動くローゼン
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:02 ID:4QrpAlHA
おまえらフンフンフンフンといっているが実際は

フンッデュアッダッアァッフンッフンッ


な感じだぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:18 ID:EXU1hFQ3
羽虫抜けれねぇ、思わずマッピングしちまった。
途中のバトルで、シドニーが一目散にこっちに!!
まさか3対1!?とか混乱して思わず頭ぶン殴ってしまった。
武器の風属性が高い為か?弟相手に0行進、
そいや昔やった時はシドニー途中で離脱したような
記憶があるンだが。

179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:22 ID:MKK/NjNL
>>158
いただきました。サンクス
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:31 ID:xzzlvOOH
(サントラ) (ゲーム) ベイグラントストーリー OST disk1&2 ..zip 7GMfdm0ulx 140,248,407 2a873f100fe9f16549c8e126c87ccbab
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:36 ID:EptpkbkH
>>180
 手綱が緩み過ぎていないか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:45 ID:+kfEhoHQ
>>180
それが何なのかは分かるけどさ。
データじゃなくてCDそのものが欲しいのよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:54 ID:avUaSnpp
スクエアにメール出して訊いてみてはいかがでしょう。
崎元は今FFの仕事してるし
再発したら売れる見込み大でしょうから
望みはあるんではなかろうか。
SILVERGUNも再販されることだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:58 ID:OQrkZHn8
過去ログ見てないが、
やっぱアシュレイの攻撃が遅くなる瞬間ってのは、
マトリックスモードに入ってる訳ですな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:04 ID:Yif6jdMu
               へ.,
            /ヽへ `>
              ( ・∀・) シカタナイ…
              と,.ト―i)
              Y//ノ
              // )
             //し'          ||
            //            ||
           //            || ガッ
   ,..-,.: ,''"~  ̄ ~`;'"` ._           / /
 ,r',            丶、.      人
r'                ヾ      <  >__Λ∩
i                  i   /.  V`Д´)/ >>169
i                 i //      /
i                /i
ヾ、              ,y
 ヽ、           _,./
   ~ =- ....,,_,,,... - '"
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:11 ID:82ezFWRB
>>184
 脳を超高速にオーバドライブさせています。
続けて何回もやるとリスク(脳に負荷)が溜り
一寸した衝撃でアボンする様になります。
187722 ◆zUKanHE/72 :04/02/15 00:28 ID:Q9zeEzgD
FF8、FF10、サガフロと長らく浮気を続けてましたが、
図鑑の作業を再開しました。
スタッフはすでに終了して、現在スピアをやってます。

>>186
オメガトライブ?
188186:04/02/15 00:31 ID:82ezFWRB
>>187
 御名答。
個人的にはIWAMARUの方が好きなんだがナ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:42 ID:VNL/UroN
>>187
作業乙。楽しみにしてるんで。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 08:46 ID:PQiAlR5v
ほんとどうでもいい事なんだけど、
確かクラウドドラゴン戦後に挿入されるデモでは
ハーディン達は市街地東部のギルギット家にいたはず。
ギルギット家といえば、空中廊下ガルメスを経由して大聖堂入り口に届く場所。
で、彼は「その扉は思いっきり強いガーディアンを付けといた」と言った。
けど実際には、その扉はアシュレイが来た時にはただの止め金で閉じられているだけ。
って事は、誰かが刻印を解除した後、錠を掛けた事になる。
でもギルデンスターンやローゼンクランツ達はキルティア神殿方面から大聖堂に向かったので、
多分ギルギット家側の刻印を外していない。
誰が刻印を解除したんだろう?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:01 ID:6kD/XWtA
オレオレ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:42 ID:LJrfmvvL
シドニー「このチョコを貴様にやろう!もうすぐだ!お前ならすぐ来れるッ!」
アシュレイ「そんなものはいらんッ!メルローズはどこだッ!」
シドニー「メルローズがチョコをくれるとはかぎらんぞッ!」
アシュレイ「何ッ!?」
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:49 ID:b+iAZh1M
>>190
ニーチの可能性もあるけど

さまようグリッソムってのもありえる
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:49 ID:gtjv93qd
>>192
残念、一日遅い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:09 ID:vSFHImEn
>>190
先回りしていたローゼンクランツが
アシュレイへの嫌がらせに留め金を掛けたか
シドニーが封印が破られているのに気付いて掛けなおしたのかも・・・

破ったのはグリッソムかローゼンクランツじゃないかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:24 ID:PQiAlR5v
やっぱグリたんっぽいかそうか。
っていうかよく考えたら大聖堂前でギルデン達が集合してるデモを見る限り
必ずしも神殿方面から侵攻したとは限らないんだね。
特定不可能っぽ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:31 ID:Yif6jdMu
外側からは刻印で封じられてるけど、内側から留め金外す場合は刻印発動しない

って仕様だと思ってたンだがw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:45 ID:vSFHImEn
>>197
 アシュレイが到着した時点で留め金になっていたな・・・
つか、2週目でちょうどそこら辺に今居るわけで。
199722 ◆zUKanHE/72 :04/02/15 19:13 ID:w5wWacC4
スタッフ・スピア・クロスボウを更新しました。
ダガーのやりなおしとシールドはまた今度…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:27 ID:rGGC1nYY
>>199
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:36 ID:VNL/UroN
>>199
乙!
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:04 ID:/7ZEIzpQ
>>199
乙!パルチザンなんてあったのか 知らんかった・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:39 ID:xE+hhjGh
うーむ、ベイグラのスピアって柄の部分が妙に短いような・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:47 ID:vSFHImEn
マルドゥクの鼻輪があるくらいだから
ローゼンクランツの口ピアスも「アクセサリー」
として何か効果があるのかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:49 ID:PQiAlR5v
あれは歯
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:56 ID:qlpr/Qp9
さっきアイアンメイデン踏破してきたんだが、
宝箱以外何も収穫ナシ(´・ω・`)
せめて人形の武器1つくらいはくれてもいいのに…
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:08 ID:jS3nYX98
>>206
まさかとは思うが、HP150以上で歩き回ってたのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:11 ID:eKfNEVdT
シュリーカーの武器すら手に入らなかったと事でしょ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:21 ID:bE5yb9py
運が足りなかったンだな、つまりは。
210206:04/02/16 00:53 ID:bCiqYPqi
クルセイダー連中とはちゃんとやり合ったよ。
が、全然何も出なかった。
やっぱり、他の装備と同じで
確率は3%〜5%くらい?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:55 ID:bE5yb9py
>>210
そう。紙のように薄い確率。それだけに、getした時の喜びもひとしおという按配で。
212206:04/02/16 01:01 ID:bCiqYPqi
じゃあ、とりあえず大聖堂一通り終わらして
多少鍛えてから再トライするかな…
あんまりサクっと過ぎてしまってショボーンだったから。
ラーヴァナも20チェイン*3くらいですぐ倒してしまったし。
213206:04/02/16 01:02 ID:bCiqYPqi
…ラーヴァナじゃなくてヴィシュヌだったっけ。
214sage:04/02/16 07:53 ID:rlOgmYld
このスレ見たら、
昔やり込んで盾以外の最強装備全てダマスクスにしたの思い出した。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:48 ID:zqkWRK86
それもニセの記憶さ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:54 ID:ztC1C4cE
このスレを追ってこい>>214!真実は貴様の中には無いッ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:54 ID:rlOgmYld
また思い出した。
武器はハルベルトが好きでした。これも作られた記憶ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:28 ID:y1RNn8Ws
昨日8週目大聖堂+9週目大聖堂前までやったんだけど、
緊張感が全然なかった。

こっちのレベルに合わせて強くなるようなボスがいればよかったのにな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:36 ID:TvPVoXLh
ライムストーン運搬溝の鷹が舞う物資の坑道で
向こう側に行けず困ってます。どなたか助言下さい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:08 ID:jS3nYX98
>>219
>>1 の攻略サイトは読んだよな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:15 ID:Kq4/rAWO
>>219
動くマスが下がる時にジャンプすれば飛距離がのびるはず。

>>220
そういうレスはやめないか?
ベイグラはいってもマイナーゲームだから、
ずっと質問者のレスには懇切丁寧にレスしてきてるわけだし。
ただでさえ初心者には敷居が高いゲームなんだから
それぐらいの配慮をして、面白さを伝えるぐらいでちょうどいいよ。

「攻略読め おしまい」なんてのは、メジャゲームの特権でしょ。
222219:04/02/16 14:30 ID:TvPVoXLh
>>221
ご丁寧にありがとうございます。
それで飛距離伸びるとは気付きませんでした。
操作ムズイですが何とか飛んでみます。
>>220
進行方向逆のタイムアタックしかのってないんだyp
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:02 ID:bwIp3WEJ
飛距離を伸ばすためにキー&ボタン押しっぱなしは大事なんだが
いつも指が白くなるまで強く押しまくってしまう。

それで着地失敗して奈落の底に落ちまくった日にゃ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:35 ID:TaQYgagt
ボタンを押す強さは関係ありませんにょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:03 ID:J8nXuvSu
押す長さも関係ないな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:05 ID:mPNBCHpz
魔の強さのみが関係ある
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:22 ID:6Kq47sVx
やっとクリアしました。これでネタバレを気にせずスレが読める!
2週目にゴーだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:46 ID:nFOGrRYj
>>210-211

あれってそんなに確率低いの?
20体くらい倒したらエクスカリバー4本出たんだけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:48 ID:o4e/EFLV
>>228
普通の人は、20匹虐殺して1個出たらLucky! のレベル。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:07 ID:ZFaGQKX+
ラストクルセイダーのエクス落とす確率は8〜10%くらいあるような気がするな。
やたらと良く出る。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:08 ID:3Afsa0mZ
エクスカリバー ロンパイア 狩ってて思ってんけど
絶対ラストよりダークの方が強いよね?
まぁここには両方とも一発でのせる人が多いんやろけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:50 ID:diOo/t7k
>>230
絶対そんなに高くないYO!!
30匹ぐらい狩っても一本も落としゃしない。
他ゲームのランダム宝箱の1%の方がまだ楽だyp
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:53 ID:oMWT1ezY
>>232
 カキコするより狩りに行った方がイイとオモタ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:19 ID:diOo/t7k
>>233
休憩もさせてください・・・
無補給で狩り続けられるほど魔の影響を受けてはいないので・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:35 ID:3N8B9InZ
馬鹿言うな、エクスカリバーは確かに落としにくい
まあ一匹五秒かからず殺せるが、20匹殺しても聖母の霊薬とかだ

だがロンパイアはそうでもない。10%ぐらいはありそうだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:53 ID:g2/w3Xvx
エクスカリバーは5%とか6%とかいったとこだと思うけどな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:55 ID:o2+NRJul
今プライド見てて思ったけどクィーンの
ボーカルの人めっちゃローゼンクランツに似てねえ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:01 ID:o4e/EFLV
>>237
フレディが? そうかァ? クロマティ高校に出てくるような香具師だぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:28 ID:IBOa5/fb
ttp://www.playonline.com/WS_web/n_flash/bwb/conte01.html
このスクウェアゲームのキャラ紹介ページを全ベイグラファンに見てもらいたいのですが・・・

マッカイ王国軍のブロア君がアシュレイにしか見えないのは、
俺の目が悪いからですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:41 ID:tAU+xPUl
>>239
まんまやね。
というか、新しいクラシカルなフライトシミュなのかとめっさ期待しちまった・・・orz
あ〜、ベルデセルバの続編出ないかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:48 ID:foq+SGd9
ぜんぜんアシュレイに見えないけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:52 ID:oMWT1ezY
>>239
 髪を下ろしたアシュレイをごっつくしたらそう見えるかも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:00 ID:T/QNkp8w
>>239
髪型だけね。発売された当時もベイグラスレでちょっと話題になってた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:01 ID:ZxDTVh35
>>239
見た目は似てると思うが中身は正反対そうだなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:04 ID:r0Qvjq/6
キャラが吉田みたいだ。色とか顔とかは全然違うけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:21 ID:khYvhd3F
カプコンデザインワークスやモノリスデザイン部がそうである様に
デザイン部署はその部署のうまい人の絵にみんな似てゆくと言う特性がある
スクウェアだと吉田・直良とかだけど、特徴が見えやすいのは吉田・上国料指導のタイプ
タッチが見えたり、塗り方が特徴的になる
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:35 ID:boGcOZet
昔ファミ通系の雑誌で、ベイグラントの制作者のインタビューがのってて
本当はセーブロードしなくても使えるコンテナが技術的には実現可能で後悔してるとか
アイテムを落とす確率がボタン押すことであがったりするかも?とか
アイテム持ちすぎてるとアイテム落とす確率が下がるとか…
いろいろ書いてあった気がするんだけど、これはニセの記憶だろうか?
なんかあったような気がするんだよなあ。
誰か知らないかい??
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:56 ID:IbeDjL1Y
>>247
読んだ記憶はないが、
コンテナの出し入れにいちいちセーブが必要なのは
バグ技回避のためだと聞いたことがある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:31 ID:boGcOZet
>>248
そうそう。そんな感じ。

ちなみにニセ記憶によると、
・コンテナは最初はメモリーカードを介して友人と武器防具を交換できるようにしたかったが
 バグに気づいてできなくなった。
 直してる過程で時間が無くなり今のようなめんどい形に。
・インタビューアが敵が死ぬ時にボタンを押すとドロップ率があがるような気がすると言う→ご想像におまかせしますと答える
・基本的に合成のゲームだから武器防具はたくさん落ちるようにしている、
 だけど持ち物の数が多いとドロップ率が下がるからたまったらコンテナに預けることをお勧めする
という感じ。これは本当の記憶なのだろうか…アシュレイ気分。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:50 ID:jVHSv/Yk
私は>>180ではないですが、>>183の言うようにメールだしてみた。
ベイグラのサントラに限定せず質問したんだけど、
“今後の取り扱いについては、全く未定でございます。”
ってお返事でした(´・ω・`)
251250:04/02/17 02:53 ID:jVHSv/Yk
あ、訂正。
○ >>182ではないですが、
× >>180ではないですが、
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 05:55 ID:stn5GK/3
そうなんだ。
RAM容量が少ないからと思ってたがそうじゃなかったのか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:01 ID:ZcmIW3Dn
ベイグラのサントラってもう完売したのか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:35 ID:eH2PstAc
昔エクスカリバーの存在を知ってラストクルセイダーを三匹狩ったら三匹ともエクスカリバー落とした。
どこがレアなんだって思ってたけど俺が単に運良かっただけってのを今知った。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:29 ID:MI+0xvbk
まあ確率低かろうが扉出入りするだけでエクスカリバー持った敵が
目の前に出てきてくれるだけに入手難度は低いよな
キング・アーサーは腐るほどあるがサー・ガウェインとかいまだに持ってないorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:56 ID:/9QK/rAH
>>250
乙です。ショックだなあ…フロントミッション4thとかも出なさそうだ…

>>253
今なら店頭在庫はあるかもしれないですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:29 ID:KLwhZ2JD
俺もサントラについての質問メール出してみようかなぁ。
数が増えればもしかしたら、ということも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:56 ID:rgOgxCNJ
>>246
そういや、デュープリズム攻略本のラフスケッチに妙に吉田調なイラストがあった。
ベイグラじゃなくてFFTっぽかったけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:01 ID:6q2HTjKq
例のサークルシールドについて。
・工房によって合成結果が変化する
・持っているアイテムによって合成結果が変化する
・合成結果の名前がブレードのものの場合、アイテムのアイコンがおかしくなり、
 直後にフリーズする可能性が高い。
・運がいいと「ソニックバレット」「未使用剣4」といった未使用アイテムを発見可能。
・合成後の素材はI製やH製になりやすい。
・元々アーマーのものが作られると、そのまま装備可能になる
 (ただしアクセサリは不可。アクセサリが作られた場合、更に合成に使える。)
・(名前だけ)ブレードは、グラディウス[ウォリアーズアーマー][スピア用][アイアン製 ス製(?)]
[この数値が低くなるほど、(文字が画面外へ)を意味する]などとかなりアレな表示に。
・使えるアーマー以外のバグアイテムが作られた場合、それのパラメータは極めて低い。
さらに研究してみます。かなりアブない、放射性物質のようなアイテムで、興味がそそられます。
良い子は真似しないように。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:17 ID:kOZyJ9IP
>>255
おいらの場合サー・ランスロットとセラフィムの金剛石がちっとも手に入らねえ
キング・アーサー16個拾うくらい粘ったがだめだこりゃ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:29 ID:aFYsz3zY
>>259
あぁ、惹かれていく…
研究したい……
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:06 ID:xrcw6W7b
・未使用剣は2,4しか確認できず
・「未使用24(32,55も確認。幾つまであるんだ?)」「自主規制10(11も確認)」などという素材が存在する。
 前者はまだしも、自主規制って何だ!?敵兵を倒して得られる人骨とかか?
 ソニ倫に引っ掛かったのか?
・また、「サー・カヴェイン製」「マリーンの腕輪製」「刻印のグリモア製」など、
 アイテム名が素材名に付けられる事も。
・グリップやアクセサリのように素材設定の無い状態になるものもあるが、
 合成の際にはそれでも表示されてしまう。
 つまり、どのファクトリーでも合成出来ないのに表示された状態になる。
 (未使用24、自主規制10製のものも同様)
・合成によって得られる、名前が元々アーマーのものと同じアイテムの多くは、
 完全に「放射能」が抜かれ、バグも起らず、他のアーマーとの合成も、合成規則に適う。
・どうやら開発中は「銃」が使えたのでは?
 「ストーンバレット」と「ソニックバレット」というアイテムが存在する事が分かった。
 どちらも元はグリップの様子。分類はアロー。多分、弓の合成上位種に銃があったんじゃないかな。
・バグアイテムのパラメータが低いと前述したけど、大半は-109とか、ありえない低さ。
・合成後テレポートすると、アイテム欄を開いた瞬間にフリーズする事がある。
これぐらいにしておきます。なんとなく心臓に悪い。気が向いたらもっと研究しよう…
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:40 ID:Gf9lMnsO
>>239
その絵の雰囲気、どっかでみた様な。他のゲームで描いてたっけ?
それはともかく、リエッタがアグとセリアを混ぜたって感じだな。ブロアはアシュレイとティーガー。
264262:04/02/17 19:06 ID:qmNL6urB
メンゴ。そういやクロスボウって近代のバレットシューティングターゲットクロスボウ(長っ)
なんかは弾丸を使えたんだね。銃は無いか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:34 ID:+bEtFohC
>>239
それって確か吉田が掻いてたはず。
イメージイラストだけ担当したっていう記憶が俺の脳ミソの奥深くにあった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:05 ID:23uP41QR
>>265
ワイルドカードじゃなくて?

一応調べてみたが>>239のキャライラストはロマサガ3のマップグラフィックや
サガフロ2のエフェクトデザインなんかをやった■の池田信行氏らしい。
・・・ていうか個人的にはあんま似てるように見えないんだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:35 ID:WHXkuO3e
http://web.archive.org/web/20030501113704/http://www02.so-net.ne.jp/~ikenobu/
サイト。■の人とは全然しらんかった
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:14 ID:x9WgkMUD
>>262
 弾弓(石弓ではないが)という武器も有ったから特におかしくないような・・・
米倉の銃というと先込め銃かな?
ハンドキャノンのように火口を先端の穴に突っ込んだり・・・
腕装備だったら萎えるな・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:40 ID:NXc4v8SD
個性の無いキャラデザしかできん絵師なんぞ雇うからだ。
触覚男は1人しかおいでにならん。
まったく無能な■め…。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:20 ID:2e8JGAIZ
今の発言は記録から削除しておいてくれ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:23 ID:p8CZ6dlp
シーモアも触覚だがキャラ性では
シーモア>>>>>アシュレイ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:54 ID:FjVDNn9S
>>270
ハッ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:55 ID:6q2HTjKq
>>271
シーモアの触覚はまるで整髪量で小一時間固めたかのように
角と頭部が乖離している…
貴様の頭はどこにある?
グアドの訓練の賜物か?
…それとも頭を固めねばならない何かを見たのか?

貴様の"頭"を見せてくれ…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:42 ID:30QQlnIE
ワラタ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:43 ID:UkVXqCNU
頭の触覚なんておとぎ話の中だけにしてくれ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:47 ID:Mlq3fV5N
>>275
 人は自分にとって都合のイイ(・▽・)!!触角を付くのさ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:56 ID:BqRubJSb
武器はともかく
アーマーとシールドはとにかくD製化メンドいなあ
手持ちでどうこう出来るのはグローブだけか。
後は能動的に収集しないとダメさね…
さ、フレイタニエル&ロンダンス狩り行って来ます
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:11 ID:IRRj2k2f
パラサイトイヴ1の
強化した武器防具1セットだけ次の周に引き継いで、能力自体は最初から
ってシステムだけは
オプションでいいからからそのまま持ってきて欲しかったな。

アシュレイ本人を鍛えすぎると、武器防具への情熱が損なわれる
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 04:06 ID:prpxMXSe
称号やら武器を気にしないなら1〜2週を繰り返すンだ。
何度でも緊張感、地味に強くなっていく快感、2週目の爽快感&アーサーつえーを味わえる

俺はこれでもう計11週はしてます。まだ飽きないっぽいです
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 04:08 ID:KsDkjbnt
俺は時々ベイグラ最初からやっては全身&全種武器ダマスカスとGMB取るまで
生活そっちのけでやり込み、それが終わったら半年くらい寝かす
というサイクルだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:33 ID:5H7c66Vd
>>278
あれも万能ツールキットがあればガンガン上がってくからなあ。
動けるようになったらいきなりクライスラーの最上階に行って終わりってのもありだし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:47 ID:D3OYHFHh
>>249の話ってマジなんすか?
今メイデンで何十体ラストクルセイダー倒してもエクス狩り場ー落とさないから
もういいかげんCD割りそうになってたところですよ。
いっちょ道具減らしてからからもう一度試してみるかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:16 ID:25tDOr7q
そういえば何スレか前に
「敵が死ぬ時にボタンを押すとドロップ率があがるような気がする」って話が
出てたね。
その時は「気のせいじゃないの」で終わってたような。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:23 ID:AyRtxhyV
右手を攻撃して倒したら右手の武器、頭を攻撃すると頭の防具を落としやすい。
ってのが俺の記憶の片隅にあるんだが嘘記憶でしょうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:00 ID:P1t1H3Ql
>>284
基本
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:37 ID:GUQGuVnK
>>284
他人の言葉に惑わされないで。
自分に自信を持って。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:50 ID:rVsAamAN
そうだ。
たまたまピクニックに来ていた平和な罪のない母子の心臓を一発で仕留める
自分の腕に自信を持つんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:28 ID:n3OFTFnm
シドニー「役不足だと言っている!」
・・・荷重だろシドニーたんよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:34 ID:4wD+0Yor
力不足だと言っている!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:40 ID:30QQlnIE
>>284

真実を知ってどうする。

失われた時間を取り戻す事なんてできやしない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:49 ID:8EJ0Sm3q
超ミニスカのサマンサ。
ハイレグのニーチ。
なかなかエロいゲームだな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:00 ID:DoJ1fCJN
ビキニアーマーの時代に比べれば(ry
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:03 ID:4wD+0Yor
ベイグラは、見えるエロス(サマンサとかニーチとかキャロとか)と
見えないエロス(アイアンメイデンの部屋名とか)が錯綜するゲイムです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:10 ID:Vy2j+uAQ
>>「見えないエロス(アイアンメイデンの部屋名とか)」
えろいのか?もしかしてえろい人でしたか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:18 ID:JnG4jUPi
ペア(pear)とかエロいよな。見方によっては。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:28 ID:/relxnKk
二周目は大聖堂でセラフィムとも戦いたかったなー
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:39 ID:oQSEc+vk
主観視点でタウロス君の股間を見て(;´Д`)ハァハァするスレはどこでしょうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:18 ID:H7uKazdi
>>293-297
これも萌だと言うのか?シドニー・・・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:34 ID:qVjTO7MN
忘れたのか?俺に"萌"は効かンよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:38 ID:SEo7Q6DM
>>293-299
おまいら、笑わせないで下さい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:39 ID:H7uKazdi
>>299
 そしてカーリータンに萌殺される薔薇頭冠・・・

そういやローゼンクランツの得物ってなんだ?
ギルデンスターンは銀製レイピアのように見えるが・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:56 ID:fy59foHQ
>>301
鋼のコラ

たしかブッシーフットだっけ?
ニーチがディギディギって名前の武器だったよな
シドニーが銀のショートソードでツァリーヌ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:02 ID:SqcSlcrF
>>301-302
なぜか今まで素手だと思ってた…

そんな漏れのアシュレイも素手です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:19 ID:xA5Fm4nB
ティーガーはブラックソーン。誰も聞いちゃいない?そうですか。
アメコミっぽいキャラで好きなんだけどな。もうちょっと絡みがあっても良かった。

ちなみにボンレスハムの元ネタ

ローゼン・クランツ(Rosen=krabz)

「ロザリオ」。12世紀から見られ、16世紀に今の形に定着した。
5個の親玉(Vaterunser)と、その間に10個づつはさまる小玉(Ave Maria)50個からなる、最高の魔よけ。
投げつけることで悪霊も退散する。告解、聖体拝領、結婚式などの時に身に付ける。葬儀の時にも一緒に埋められる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:22 ID:H7uKazdi
>>302.>>304
 トンクス。つかプかブか見分けが付き辛いッス。
「ぷっしーふっと」なんだが卑猥だな・・・
とオモタ俺はオサーンだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:21 ID:vQIpxtew
今日は盛り上がってますね
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:02 ID:t/S2QP5i
ラスボスが強くて泣きそうですよ、おまいら。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:08 ID:H7uKazdi
>>307
 盾を装備しろ、マナブレイカーは盾に付けているなら外しとけ
リスクを上げ過ぎるな、回復する時は全快で
(つか、道具の類は2週目に持ち越せないので使い切れ、武具とスキルは別)
命中率の低い武器にブイレブハートは必須

309308:04/02/18 22:11 ID:H7uKazdi
どうしても勝てないなら聖堂から出て
騎士達から回復アイテムを略奪しつつ
武具を強化するのが良い。ファントムペインを使えるなら
持てるだけの武器にPPを溜め込んで一気に使い切れば
かなり逝けるだろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:13 ID:vQIpxtew
>>307
どんなに弱くてもいいからクロスボウ用意して、
チェインの練習しる。他の武器より簡単だから。
レイジングエイクとゲインファントムで畳み掛ければOK。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:41 ID:t/S2QP5i
盾は装備してます。っつうか武器の持ち越しなんかできるのか。
派手な魔法攻撃が来るタイミングがつかめないので
回復のタイミングも判らない・・・何度もやればいいんだけどね。

いやぁ、武器の強化がイマイチわかんないんですよね。
なんとなく合成はしてるけども。
プレイ時間の半分ぐらいが合成を一つづつ試すような感じだった時期があって
それ以来かなり適当に。ファントムペインは使えないぽ。

クロスボウは全然使ってなかったよ。使ってみるか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:45 ID:25tDOr7q
>>311
派手な魔法攻撃っていうとブラディシンですか?
あれはあのおっさんが上空に舞い上がるまで間が少しあるので、
アイテム使いまくって体力満タン・リスクゼロにしておくと
随分楽になりますぜ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:52 ID:H7uKazdi
>>311
 ラスボスは大抵距離を置いて攻撃魔法を使うから
距離が離れたら回復しよう。

武具の合成については同系統の武具を合成させるのと
強さ的に最初に選んだ物と次ぎに選んだ物のランクが
1つ空いていると強くなるよ。ある程度強くなると
同じ名前の物を合成する必要が出てくるけど。
材質については1週目なら鋼(青銅X鉄)製の物がお勧め
短剣と片手剣と両手剣は別系統だから注意してくれ。
あと、片手斧、両手斧、片手棍棒、両手棍棒も別系統だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:58 ID:3T45fMHL
待て。片手棍棒と片手斧は同系統(アックス&メイス)だぞ
315313:04/02/18 23:00 ID:H7uKazdi
>>314
 そうだっけ?片手棍棒と片手斧を合成したら
弱くなった覚えがあったから・・・魔に感染されたようだスマソ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:08 ID:JnG4jUPi
同系統だけど合成して強くなるのは斧同士、棍棒同士。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:14 ID:2qmUlYru
>>311
ブロンズ+アイアン=ハガネ
とりあえずこれを覚えておこう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:19 ID:xzz2/FVv
ハガネのソードでコラをEVIL100まで鍛えれば
ラスボスはそうは苦労しない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:28 ID:t/S2QP5i
>>312
やっぱし死んで覚えなきゃ駄目だねぇ。

>>313
逆に言うと別系統で合成すると弱くなるって事でいいのかな。

>>317
あい。

>>318
ちょっとメンドクサイです。今色々つけて50程。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:55 ID:teqg3SII
一周目で入手するとラスボス戦が楽な最強武器合成用の素材は以下の通り。(弓攻め専用)
・Dアルバレスト[付けると良い秘石:ブレイブハートor破魔石]
[Dラッグクロスボウ×4]
ライムストーン運搬溝/永遠に届かぬ通路/グレムリン/Dラッグクロスボウ(3%)
・Dクレセント[付けると良い秘石:ブレイブハート、破魔石、高位属性秘石※]
[Dタバール×4]
キルティア神殿/光を恐れた者の広間/HP150未満/グレムリン/Dタバール(6%)
・Dロゼンジグローブ×2
[<{(Dフレイタニエル+Dロンダンス)+Dフレイタニエル}×2>×2]
地下街西部/親子が口笛を吹いた通路/HP200以下/リッチ/Dフレイタニエル(3%)
市街地東部/クリムナード通り/聖印騎士/Dロンダンス(5%)
・Hロゼンジアーマー
[(Hフリュートメイル+Hプレイトメイル)+{(Hプレイトメイル+Hブリガンダイン)+Hプレイトメイル}]
地下街西部/崩壊した商店街/ダオ戦後/リッチロード/Hプレイトメイル(3%)
大聖堂/異端者の皮を剥した自白の間/宝箱/Hフリュートメイル
ライムストーン運搬溝/友情の絆で結ばれた部屋/宝箱/Hブリガンダイン
・Hロゼンジヘルム
[{Hバーゴネット+(Hバシニット+Hアーメット)}+<{Hバシニット+(Hバシニット+Hアーメット)}+(Hバシニット+Hアーメット)>]
大聖堂/永遠の闇が広がる苦悩の間/宝箱/Hバーゴネット
廃坑第二階層/幸福の幻影の寄った部屋/ブラッドリザード/Hバシニット(3%)
地下街西部/崩壊した商店街/ダオ戦後/リッチロード/Hアーメット(3%)
・Hロゼンジレッグス
[(Hフリュートレッグス+Hミサグリアタイプ×2)(Hミサグリアタイプ×5)]
大聖堂/闇に向かい矢を飛ばした狂乱の間/宝箱/Hフリュートレッグス
市街地東部/クリムナード通り/聖印騎士/Hミサグリアタイプ(5%)
※神聖、闇以外。ただしベリアルもセラフィムも一周目では手に入らないので気にしなくていい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:12 ID:qatxvgYr
身も蓋も無い事を言わせてもらうとゲインファントムだけでどのボスも余裕。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:40 ID:sxWzW6CF
そこであえて茨の道を突き進むのですよ
チェイン?僕のアシュレイたんは人間ですから一呼吸に一発が限界なんです
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 02:12 ID:MG6lnkaa
これはゲームだ。
オレが逃げ、貴様が追いかける。
オレは兎で、貴様は狩人ってわけだ。
だが、兎は様々な罠を張って狩人を待ち受ける……。
待っているぞ

      ry、
    / / }
   _/ノ../、   __
  / r;ァ  }''i" ̄.     ̄"'ヽ.
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l
    \ `  、  ,i.    .:, :, '
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'"
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 03:29 ID:pLtiPhQY
ノーセーブ&初期装備クリアでタイムアタック。
今さっきグリッソムのサンダーバーストで灰になりますた...
凹むな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:31 ID:j8l9gtzV
上の人はクリアしたかな?
昨日、ようやく初クリアので参考までに。
ラスボスは予測ダメージ0の場合、ブレイクアーツ試してみては?
ブレイクアーツだとリスクも貯まらないし、盾常に装備ならまず負けないと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:35 ID:ak/z/8lB
HP消費を忘れるなよライオット
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:25 ID:bdGEuYWe
スレ違いは承知で質問させてもらいます。

ベイグラのような「装備の合成、成長」のシステムがあるゲームを他にご存じないですか?
出来れば、同じ種族を倒す→その種族に強くなる という部分が気に入ってるので
近い物があれば幸いです。
ジャンルは問いませんが、機体がPS2しかありません。

宜しくお願いします。スレ違いな質問申し訳ありません。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:31 ID:y7dAXuEn
真実はこのスレの中には無い。俺を追ってこい>>327
RPG購入相談所 26
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076821329/
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:21 ID:hIXstevm
ホント電源付けた後のデモ(セリフが英語の方)はセンスいいよなぁ。

あれの最後の辺りに流れる曲って何ていう名前なンだ?
このゲームで流れる曲の中で一番好きなンだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:23 ID:BOgNwyJl
めちゃカックイイと思うブレイクアーツってなんすか??
今までソードとアックス&メイスだけしか覚えてなくて
どれからしようか迷ってるんですけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:39 ID:ZtFgu/+x
>>327
合成はわりとポピュラーみたいだけど・・・
合成だけならFF9とSO3で見たなぁ。
あ、エリーのアトリエもあったw

錬度によって特定種族に強くなるってのは、聞いた事ない。
332327:04/02/19 19:53 ID:bdGEuYWe
スレ違いなのにレス下さった方々、ありがとうございました。

>>328
誘導助かります。今度時間のある時に質問してみます。

>>331
>錬度によって特定種族に強くなるってのは、聞いた事ない。
私も聞いた事なくて… 頑張って探してみます。ありがとう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:00 ID:RZXpUFev
>>331
 SFC版アレサは宝石を合成して武具作っていたな・・・って関係ないか。
女神転生も一寸だけ武器合成が有ったな。成長は無かったが・・・

レベルとかが無いゲーム向きかな>>武器合成、種族特化
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:13 ID:nPmcTmSE
ドラクエ8の開発担当ということで脚光を浴びたLevel5の
ダーククロニクルなんてどうでしょか?アクションRPGだけど
ttp://www.level5.co.jp/products/release/chronicle/images/dc_wr_04.jpg

あと武器強化ならはロマンシングサガとか
335319:04/02/19 20:29 ID:2twNXzLd
上の人です。クリアできました。
チマチマ削って倒しました。なんかダメージなかなかくれないので
割合ダメージもなかなか効果的でなく・・・
でも、攻撃パターンが判れば倒せなくとも死ぬことは無いですねえ。
なんとかなりました。倒した途端に寝たですよ。皆様色々ありがとう。

アシュレイさんは結局、魔の公務員として生きることになったのかな。
とにかく2周目行ってきます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:31 ID:RZXpUFev
>>335
 オメ。次は鉄処女で苦労してくれ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:49 ID:2phguzXj
クラウドドラゴンに全く歯が立たん・・。
アースエレメンタルは打撃系武器にして風属性あげて楽勝だったんだけど・・。
ドラゴンに強い武器使ってさらに風属性あげてやったんだけど
予測ダメージが0・・ウワァァァン・・・。
どうしたらいいでつか・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:55 ID:RZXpUFev
>>337
 斬、叩、貫のどれを使っているか知らンが
別の物に持ち替えてみな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:56 ID:9BBCC5a8
同じように地属性をがんがってage、武器はスピアを使うといい。
輝竜石とソイルアタッチ、プロテクトも忘れずに。
秘石装着数によるけど、ウイングドならブレイブ心/輝竜/ノーム スピクルムなら輝竜/ノームかな。
アビリティは、防御で敵のブレスを利用してダメージを与え、攻撃はゲインファントムを使えばい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:38 ID:i83pSYSL
めんどくさいならゲインファントム→ファントムペインで削った
後にレイジングエイクでとどめ。

ペインが習得してあるかは知らんが、これだと楽すぎてつまらないかも。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:45 ID:ZeBoRgdQ
>>340
旦那、それは最終兵器ですぜ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:52 ID:9BBCC5a8
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:55 ID:ZeBoRgdQ
326 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/02/15 12:53 ID:PQiAlR5v
全種ブレード合成最上位、ダマスカス製、全属性100、グリップは全て最上位
(ただしアックス系=ブージ、メイス系=グリモア) 装備は盾ロゼンジ、その他ドレッドで全D製、全属性100
特殊ブレード3種も同様に最強状態(ブラッディメイスはハガネ製)
キングアーサー32個もってるので全種武器と盾に付けられます
GMB取得、全魔法・ブレイクアーツ修得、全称号取得、タイムアタックバトルは全てアルティマニア抜き
パズル全LGM取得、クリア回数122回、アシュレイ能力地カンスト、最速クリア時間1:03
木製ドレッド盾有、レザーロゼンジ装備有、スコアカンスト、
ただしアイテムのDP・PP上限値は理論上最高値に達していないッス 
ゲームやりこみで頭オカシイ領域に達したのはこれがはじめて!うれしい

あわわわわ……“魔”だ、“魔”がいるぞッ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:01 ID:4DF/MZ8C
バケモンだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:59 ID:DjWPtwIJ
ゲームも喜んでることでしょう
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:13 ID:9qQ7DiiD
FF12にロメオみたいなタイプ欲しいな
特に奴のファンと言う訳では無いのだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:17 ID:+CPMuLMj
>>346
黒ランスロット(TO)→ヴォルマルフ(FFT)→ロメオ(ベイグラ)と、松野作品では連綿と受け継がれているので、
FF12でも確実に出てくるでしょうね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:34 ID:iokacRCH
>>343はうそ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:01 ID:TvVAzJ+M
FF12の予習という意味も若干こめて3年ぶりにまたやり始めました
前は1周しかしてなかったのでストーリーもほぼ全部忘れたyp
演出、音楽がやっぱいいッ!
いまようやく羽虫の森クリアしますた。シドニー(*´Д`)ハァハァ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 06:08 ID:VTsF2LTo
>>348
だろうな。
全称号取得はまず無理。全ての種族のモンスターを5000匹ずつ倒すとか。
もし本当にやったのならそれを一番上に書くだろうし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:10 ID:/X+uv0S8
前にベイグラスレで晒した人なんじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:36 ID:aNilTXEy
え?全称号獲得した人いねえの?
グランドマスターブレイカーとかとってる奴もいるしいそうなんだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:16 ID:6bwli0Dr
グランドマスターブレイカーなら取った奴いるだろw
4年前に発売されたゲームだぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:42 ID:bU/b/Vcv
122週なら5000KILLもまんざらではなさそうだが…
嘘なんか?一人くらい神がいてもいーのにな
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 08:43 ID:a04GSVyK
少女はパンを売った道スレのGMBは↓

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/21 18:33 ID:2LtNgXCx
>288
Hp999・Mp999・ Str999・Int999・Agl999
ALL100武器12本(デストロイヤー、ハルベルト、パルチザン、ルーンブレード、ホーリーウィン、アルバレスト、クレセント、ブルメイス、サムライブレード、ロンパイア、ワイズマンタイプ、ジャマダハル 全てD製)・盾&アーマーDドレッド(種族&属性ALL100)
Score681376325
称号全て(32個)
(R23終了直前)

質問の回答
・称号が埋まっていないのが我慢ならなかった&霊薬orスロットでのパラメータ上げが楽しかったから・・・・・・やはり“魔”の影響だろうか
・D製のものが作れないと分かって何となくやる気がなくなってしまいました。武器自体は嫌いじゃないんですが・・・。
・武器作りで練習用ドールを使わず、敵を倒して属性&種族値を上げていたのが大きかったです。(ついでに称号「血に飢えた討伐者」も獲得できました)
ちなみにバスターカウントはHuman 9567、Beast 12133、Undead 10999、Phantom 10209 Dragon 9274、Evil 13243 でした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:25 ID:pWEQ6yjV
なんですぐ嘘とか言うんだ? 悔しいのか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:42 ID:aNilTXEy
>>353
よく読んでくれないか
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:22 ID:LBpDzvbS
>>352
グランドマスターブレイカーは全称号を取得しなくても達成できます。
称号30個以上+1億pts.と言われています。
かく言う私もアタックカウントとバスターカウントを達成していませんが、GMBです。
でも、いつかは…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:23 ID:LBpDzvbS
すいません、上のレスは忘れてください…
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:24 ID:asP78B2i
バスターカウントが最後の難関
只ひたすら虐殺するだけの殺伐とした日々だからな……
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:33 ID:iokacRCH
>>356
嘘じゃなかったら改造厨だな。
362337:04/02/20 11:17 ID:icywKNAQ
レスありがトン!
ゲインファントムとかはたぶん持ってないと思われるので
属性あげてちまちま頑張る!
スピアはまだ試してなかったから使ってみるわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:09 ID:zu+OD5/Y
>>362
クラウドドラゴンは武器の土属性を上げる魔法を使えば余裕だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:28 ID:ZYOKKO/W
暗黒属性の魔法のみ習得でプレイしたいのに、宝箱の回収率が邪魔して踏み切れない。
一応、GMBは幾つか称号無くても良いみたいだしやってみっかな。
ところで、アンロック使わないと他じゃ入手出来ないアイテムってあったっけ?
365364:04/02/20 13:59 ID:ZYOKKO/W
1のサイト見たら、宝箱情報載ってたわ。
これだとカースが入手不可になるな・・・。欲しい魔法だったんだが。
我慢してプレイしてみるかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:48 ID:F7qgqiN1
スコアカンストより称号全取得より
>木製ドレッド盾有
これが一番信じ難いわけだが・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:41 ID:V6uVsESY
ある程度、アルバレストなどの
最上級武器を造れたんですが、
全部ハガネ製なのです…
やっぱり追求してダマスクス製に持っていくべきでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:48 ID:2A1AxK3R
>>367
ロングソードより弱い種別の武器だったら、
ホーリーウィンでD化できるよ。
いつでもできるから、こだわらなくてもOK。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:24 ID:rAqGxrnn
ぬううううううううううううううううううううううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

松野がオンラインをやりたいって■Eに言ったらしい・・・

ソースは忘れちまったけど俺はちょっと期待してみる
時期的に(FF12)すぐって訳じゃないけど
松野の世界観繋がりでベイグラっぽいのが出るかもしれない
今のところFF12、FFTA、FFT、ベイグラは一緒だって書いてあったし


てか・・・・・・・・ソースの場所忘れるなよ俺_| ̄|○
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:31 ID:V6uVsESY
オンラインでも全然構わんが、
PCでキボンヌ…
PS2は用具揃えるのに金と手間かかるからなぁ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:37 ID:wlA+geQC
・バレンディアサーバ
・イヴァリースサーバ
・ゼノビアサーバ
・ヴァレリアサーバ
・ローディスサーバ
(*´Д`) ハアハア
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:46 ID:7B6ta7fd
松野ってFF11に関わってたんじゃなかったっけ。
その事とはまた違うのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:47 ID:EUKcX4xs
>>369
もし出るならやってみたいところだけど、ネットゲーだと一緒にやる人によって面白さが変わるからなぁ。

どんな神ゲーでも嫌な奴が一人いるだけで気分が悪くなってその日一日糞ゲーに変わる。

まぁこれはやる日によって違うから何とも言えないが。

スレ違いかな。スマソ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:56 ID:rAqGxrnn
>>372
そのときにFFとは別に自分でネトゲやりたいみたいな話があったらしいよ

ちとソース探しにキャッシュあさってきます_| ̄|○
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:07 ID:dHTfaP1D
あの世界で「よろ^^」とか言うわけ?
やって……みたい……
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:10 ID:nutx8fWf
「私はキャロ・メルローズ。よろしく。」
「俺がその応援だ。」
「うはwwwwおkwwwwww」
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:10 ID:okx3+nKE
アルティマニアに載ってなかったっけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:13 ID:V6uVsESY
流れを無視しつつ



エクスカリバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:27 ID:ZWwr3rXH
一週目ってどんなにがんばっても絶対にギルデン相手では予測ダメージ0に
なるようにできてるんですか?

何回かはじめからやったけど普通のダメージ値がでたことがない
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:31 ID:2A1AxK3R
>>373
自分以外がすべて敵なら問題ないw
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:57 ID:NMjgIEao
>>379打撃武器装備でイービルの値を上げれば、20くらい与えられると思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:00 ID:k7EaenXT
ベイグラント無双がやりたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:13 ID:DVmu5kKF
市街地で、迫り来る大量の聖堂騎士を
薙ぎ払う爽快感…


(;´Д`)ハァハァ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:17 ID:9cg1yrob
初プレイで市街地の騎士ほどウザイもんは無かったっすよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:24 ID:DVmu5kKF
ジャンクションを拠点にして
ひたすら騎士狩って武器合成しまくってたなぁ…
386722 ◆zUKanHE/72 :04/02/21 01:04 ID:ORxFIaXx
シールド更新しました…orz
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:10 ID:k7EaenXT
>>386
乙!

∧_∧
( ´・ω・) 722さんもみなさんも、ウォラーレが入りましたよ・・・・。
( つ▽O ▽▽▽
と_)_) ⊥⊥⊥
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:04 ID:KCQstGo4
ワインはいつもまとめてイッキ飲みなので
どの銘柄にどんな説明文が付いていたか、まるで記憶にありませぬ。

貴腐ワインすら飲んだことない貧乏舌で寂しいな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:56 ID:unANZ4Ty
ttp://sound.jp/aze/
超適当ウィンドウズ用魔法SE。(違法臭いんで各自判断で)
エラー音にデスラプトペインでやたら心臓に悪いPCライフを。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:13 ID:Qe+nL7Kg
デスラプトは不愉快だ。マゾでマゾで
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:10 ID:GiDK8gnb
すげえ。
セリフみたいなのが入ってるね。
でも何を言ってるのか分からない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:11 ID:iwDFqzHi
すごいけど個性ないよね実は
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:03 ID:it2uA1l7
>>372
松野が関わってたのはPOLのシステムとかデザイン。(ブラウザとか)
それとテトラマスターとかも関わってたかな。
その面子が今FF12をやってるはずだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:44 ID:ZL2dQOZN
>>379
ジンの琥珀を2個装備してハーキュアンとルフトアタッチかけてみれ。
1段階目なら80前後。2段階目なら30〜40のダメージが出る。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:00 ID:Kc22wz11
最近始めたんですが面白いゲームですね
FFタクティクス好きだったのでかなりツボです

市街地 西部のボスが異様に硬くて先に進めないよママン(´Д`;)
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:32 ID:DVmu5kKF
>>395
市街地西部ってーと
デュエインかな?
あれは魔法封じればいいから
最初はひたすら頭を狙うべし。
周りの騎士は、片方先に倒した方がいいかな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:36 ID:phQe6HT+
>>395
近くに工房があるから、そこで武器を修理するなり強化するなりして挑め。
切断に弱いぞ。
頭を狙って呪文を封じろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:46 ID:Kc22wz11
独り言みたいな話だったのに、わざわざレスありがとうございます(つД`)
頭狙えば魔法封じられるんですね、早速狙ってみます
武器の強化は初めてだあ・・ドキドキ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:16 ID:QTC4AeL/
>>398
好きな武器があれば、傾注して育ててみ。
初心者に幾つも作らせるのは却って逆効果だな。目標がハッキリしてる方がええ。

ちなみに同種の武器同士で今使ってる武器より上の性能の武器と合成すると、
割とランクが上がる合成をしやすい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:34 ID:K5V1iIlo
>>378
俺も初めて入手した時は感動したな。

その後あまりの強さに漏らしたが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:48 ID:VwEHu9Gn
>>398
ブロンズ製のソード+アイアン制のソード=ハガネ制のソード
といったようにブロンズとアイアンを同系等の武器で合成するとランクが上のハガネになる。
もちろんこれは防具でも。
ブロンズの鎧とアイアンの盾とかみたいに違う種類だとこの法則は成り立たないから気をつけてな。

敵と戦う時にダメージがショボーンな場合はミゼラブルボディ・アンプロテクト、
自分にハーキュリアン・プロテクトをかけると吉。
そこだとまだハーキュリアンとか覚えてなかった気がするけどそのうち覚えるから気にすんな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:59 ID:Hu0a5haL
ハーキュリアンって序盤の聖印騎士団がこれ見よがしに「STRうp!!」とかしてたのを羨ましそうに見てた憶えがある。
丁度ダメ予想値0連発だったし
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:35 ID:8D5ZHjvY
そこでインビゴレイドですよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:04 ID:LJVFYFxG
>>403
魔プレイでガリガリチェインで削るときは、インビゴレイトでマトリックスバトルですな!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:06 ID:tO+8SPk0
魔プレイはそもそもチェインを使わない
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:34 ID:rsYFg1fQ
ついでにいうと魔法もない
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:11 ID:iyCL/3cJ
武器もない
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:15 ID:K5V1iIlo
何もない
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:52 ID:7GFPZ232
メルローズが居ればそれでいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:57 ID:tO+8SPk0
そして僕が生まれた
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:05 ID:4DmLZTS+
ちょっとワラタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:08 ID:tJ7Owu8m
変なチェインが発生しているな。。。


これも魔だと言うのか・・・>>1よ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:49 ID:ywVoegpr
ベイグラのサントラをヤフオクに出品してる奴がいる、12000円で。
足元見てるのが見え見えでイラっときた。



でも、ホスィ…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:52 ID:jU5cSh9l
片方に足元みて高値で売る香具師がいて、
もう片方に「サントラ? nyで落とせばいいじゃん」とうそぶく香具師がいたら、
俺はどっちを殴ればいいんだろう……。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:53 ID:ASn1xIK8
>413
・・・・・・それはサンテミリオンのワイン付きか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:57 ID:0BUAUXP8
>>414
漢なら迷わず両方殴れ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 06:25 ID:hbdnkMax

               _,......,,,_        なんだって、あのヤローが"後継者"なンだ?
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、      
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    もうオレしかいないンだぜ。
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ハーディンは死んだ。あのジジイももうすぐくたばる。
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    そしたら、シドニー、アンタも消えていなくなっちまうンだぜ?
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |  この街を法王庁の馬鹿どもにくれてやるつもりか? 違うだろ?
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、 そんなためにこれまでオレたちは苦労してきたわけじゃないはずだ。
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/  そうだろう、シドニー? オレに任せろ。
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /  オレが立派におまえの意志を継いでやる。
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ    さあ、儀式を!
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/    オレを後継者に指名するンだ!!
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 06:25 ID:QWsXf57s
え?サントラってもう売ってないのか?
じゃあ俺3000円くらいでヤフオク出せば買ってもらえるかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 08:06 ID:C/4xMpz0
今日もイヴァリースは平和です。
エージェント・ライオットは今どこに・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:12 ID:po0GBVpr
バレンディアではないのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:32 ID:zNY26s04
昨日、タイムアタックに挑戦してたら大聖堂で猛烈な便意に襲われて断念した
これが魔の成せる業か・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:33 ID:+dZOk/fp
レアモンデいつ開けようかな・・・
なんか最近無性に飲みたくなってきた。
ああっ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:33 ID:nsQH9fDS
柴田亜美の日記ワラタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:00 ID:l2Hk3wnF
>>423
深夜3時って…デスマーチに入ってるのか、ただの呑み帰りなのか…w
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:01 ID:jarek4Z0
なんで突然柴田がでてくる?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:06 ID:M/NtT/ZD
ヤスミタンが夜中の3時に押しかけてくるなんて、羨ましい関係だな・・・w
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:28 ID:ApA5i8z1
紫の薔薇の人ワロタ。ガラスの仮面とヤスミたんってなんか関係あるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:20 ID:C6dklSM6
>>427
松野が初めてあの漫画に登場した時(ちょうどベイグラが出た頃。懐かしい!)から、彼のキャラは紫の薔薇の人でしたよ。
小島監督との絡みも面白かった。

関連は……柴田の趣味でしょうw
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:08 ID:v+wDu+ox
スレ違いもはなはだしい って思ってたら 松野がでてたってことは
そうでもないんか???

柴田って知らないのでよくわかりませんが
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:10 ID:rbQVl+PV
パプワ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:28 ID:NkGtT0gF
アンタッチャブル?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:40 ID:cb/SN/Z3
>>419
FFTAにアシュレイが出てほしいと思ったのは俺だけかな?

ジョブはリスクブレイカーに固定でブレイクアーツとか出せたら面白いような気がするんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:12 ID:YPUcq382
じゃVSTAで
個性あるキャラいっぱいいるしやりたいかも
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:54 ID:u1SW0Tza
聖アジョラの時代前にワープしてFF12に登場とか
・・・・・・・・・・・・SFぽいな・・・やめ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:56 ID:4Kc2yAwm
どうせGBAならシステムはボクタイみたいな感じのアクションPRGか
ダンジョンマスターっぽい探索ゲーにして欲しいな
松野って括りで見れば、ベイグラはタクティクス系と違って
ミクロな視点なのが特徴だから。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:08 ID:Wbp66NeU
FF12に小ネタみたいな感じで出てこないかなあ。

>>429
ttp://papuwa.com/diary/sdy.cgi?ky=20040221
ファミ通のドキばく繋がりでチラホラ書かれる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:54 ID:BsrB6gN7
アクセサリーの名前でベイグラのキャラが出るに一票。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:42 ID:cb/SN/Z3
>>437
ベイグラのキャラ名ってのはムリがあるけどベイグラで出てきたアクセサリ名を
そのまま使用、ってのはありそう。

ホーリーウィンなんて出てきたら最後まで装備し続けるよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:53 ID:4Kc2yAwm
「食べかけのチーズ」が出て来ます
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 05:59 ID:CjhA1POQ
まぁ間違いなくデュライは出るネ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 06:32 ID:b9SqhRd5
ブラッディメイスだろ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:27 ID:u1SW0Tza
>>438
FF12ってFFTの前の時代なんでそ?
アルテマと戦う飛空挺の墓場が出来る前の失われた文明時代。
じゃあデュライ以外にベイグラで出てきたバレンディアの固有名称は期待できなかったりしてん。
あ〜・・・でもメレンカンプのホーリーウィンの前身となるような設定位あればうれしいねえ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:29 ID:u1SW0Tza
あ・・・バルの系譜があったか・・・
バルドルバ
バルマウフラ
バルフレア
etc
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:43 ID:mq/Qi5zP
時代設定ってどうなってんだろな。

FF12→FFT は分かるんだけど、残りが曖昧だな。
文明的にベイグラがFFTの後に来ると変だ。FFTAは兎亜人がいるからFF12に近そうだ。
オウガシリーズはベイグラに時代がかなり近いかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:50 ID:u1SW0Tza
>>444
FFTとベイグラの間に古代キルティア時代ってのがくるらしい。
メレンカンプのいた時代ね。
FFTAは車とかあって文明も進んでるらしいし
ヴィエラはファイナルファンタジーの本を開いてからの登場で
年代的に一番後でもいいんじゃない?というか実は俺FFTAだけ未体験。
FF12にFFTAをやった人ににやりとする内容が来るっていってたから
もしかすると、やっちゃいました本の中に世界が封印されましたという
エンディングが来るかも知れない。
つまりFF12の後にFFTAでの融合後の世界が時空間上でつながるという・・・
ってスレ違い〜〜。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:32 ID:t/uIO37p
柴田のどきバグのベイグラントストーリーの回って、
たしか浜本通信がミノタウロスとかで出てたんだよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:05 ID:BlC3jAL9
FFTAはFF12をやった少年の夢か妄想かなんかじゃなかったっけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:13 ID:/suezUhi
FFTAは、ゲーム「ファイナルファンタジー(これがFF12らしい)」の世界に憧れた少年が
グラン・グリモアの力を使って世界をFFの世界にしてしまうという物。
つまりFF12は少年が構築した世界のベースに過ぎないから、細部は色々違うと思われる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:24 ID:mWSjnYzk
<詭弁の見抜き方>

真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「貴様はオレに『かなわない』よ。」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「このオレが大丈夫だといっているんだ。わかるな?ハーディン。すべて、大丈夫だ。」
 3:人類に不利な将来像を予想する
     「哀しいな。それでは人の命の重みがない。」
 4:主観で決め付ける
     「役不足だと言っている!」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「真の悪党は強大な権力を手にした者という世の常は変わらんな。本人が気付いていないのが哀れすぎる。」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「これはゲームだ。」
 7:陰謀であると力説する
     「たしかにVKPの洗脳があったかもしれない。しかし、それは貴様自身が望んだことなのだ。」
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:26 ID:mWSjnYzk
 8:知能障害を起こす
     「裏目に出たか!」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「独裁者の末路は哀れだぞ。」
 10:ありえない解決策を図る
     「ジャンプさせるぞ、ハーディン!」
 11:レッテル貼りをする
     「貴様が殺したのだッ!」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「失った妻子を助けることができるかもしれんぞッ!!」
 13:勝利宣言をする
     「真実を知りたければオレを追って来い、アシュレイ・ライオット。」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「逃げるな、ライオット。自分の目で確かめるんだ。」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「もっとも優れた麻薬だからな、”愛”という名の信仰は。」
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:37 ID:ScgEnni9
世界の地図はそんなに変わらないだろうから、
ヴァレンディアやイヴァリースといった地名は出てくるかもしれないね。
アラズラムの時代より前ということは、アラズラムの語りもあるか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:00 ID:WaXXy8nd
>>450
10番に3ワラタ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:49 ID:Fz+N9Yep
>444

古代キルティア時代の魔法文化は大洪水で滅んだとFFTAにある
その時に文明的にもいろいろダメージがあったと思われ。
FF12は剣と魔法の世界で錬金術が科学より発達して世界の法則として広まったとあるので
古代キルティア終焉後は普通に科学が発達していったと考えられるかな。FFTA見てると。
とすれ違い、スマソ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:09 ID:9JJswriA
FF12はFFTの前の話なのか



アシュレイが出てくるとずっと妄想していたんだがなぁ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:21 ID:rymElSsN
あんまり関係ないんじゃない?
FFTにクラウドが登場してるし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:55 ID:lm7MN5A1
まあ、なんていうか


松野氏は凄い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:54 ID:1q4Xlm5x
じゃぁ

変わりにメレンカンプ教祖を出そう
仲間に
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:27 ID:40X4Xk/4
>>455
ああ、そうか・・・・
時空越えや仮想世界があるなら、
時間軸なんて「アシュレイ出現」の大した障害ではないかもしれんな。
魔の継承者なわけだし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:36 ID:u1SW0Tza
>>455
あれは単なる時空間移動みたいなもんで
全然設定に支障をきたしてません。
考察スレは
FF12>FFT>メレンカンプ>古代キルティア時代(メレンカンプの台頭)
>ベイグラントストーリ>FFTA(オープニング時)

でFAになってるらしいな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:37 ID:u1SW0Tza
たは〜修正;;
FF12>FFT>古代キルティア時代(メレンカンプの台頭)
>ベイグラントストーリ>FFTA(オープニング時)
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:42 ID:3RLJJvcw
マッツーも別にそこまで考えてないに一票。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:43 ID:k6hYqaU4
頼むから「あ、あああ……」なアシュレイをFF12に出すのだけはやめてけろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:45 ID:u1SW0Tza
色々設定をちりばめて影響をじわじわ拡大させるという手法として常套手段と聞くけどね
後で売上伸びたり色々影響するらしい
松野もそれを分かってて色々やると聞く
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:55 ID:hXoZGnSQ
メレンカンプを弄びたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:57 ID:lisFpOio
>>463
+本人の趣味だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:57 ID:uxz52sUr
>>462
もう一票。
時系列ってより並行世界みたいなもんだと思う。
思わせぶりに小出しにするってのはあるだろうけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:19 ID:u1SW0Tza
ウケを重視するなら
時系列の方が断然世界が広がってワクワクすると思われ
平行世界ってのはあくまで理論上に過ぎないし、これが存在すると無限に枝が分かれるから
最近では過去へのタイムスリップにも
既に過去改変の影響を見越した運命が未来に設定されているという理論が優勢になってる。
だから並行世界は今のSFでももう大っぴらに使われてない筈。

・・・つーか時系列の方が夢があるっしょ?ね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:20 ID:u1SW0Tza
無限に枝が分かれるから

無限に未来の可能性の枝が分かれてしまうから
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:44 ID:40X4Xk/4
>>467
そだな(;´д`) そう思う。
まぁ結局いうと松野(≒神)氏次第なわけだが・・・・・
>>461なんじゃないかとも思うけどねw
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:54 ID:u1SW0Tza
>>469
( ノ∀`)タハー
そうかもな。ではここらで。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:54 ID:q4Cc+g64
松野「アクセサリの説明文にディリータとかアグリアスとか出しちゃおうか。」
スタッフ「イイネイイネー。」
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:59 ID:k6hYqaU4
>>471
松野「俺の愛するQUEENとシェイクスピアも忘れんなよ」
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:14 ID:u1SW0Tza
松野「ほにゃらら・ライオットとかほにゃららメルローズとかほにゃららロスタロットとか出しちゃおうか。」
スタッフ「イイネイイネー。」
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:51 ID:T5+1RzZ1
イムサイ・オンタム で松野も出演。








したらイヤだな(;´Д`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:16 ID:O0b07BGn
まあアシュレイがでなくとも




ブラッディメイスは出るさ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:19 ID:rbQVl+PV
FFTの後に古代キルティアってなってるみたいですが
文明退化してませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:20 ID:mPvFo6UU
ダオの子守唄っていう技がFF12に出るって神からお告げがあった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:25 ID:u1SW0Tza
>>476
退化してないみたい。
というか殆ど同時という意見がある。
魔法が廃れたのはレアモンデの地震とかかんとか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:26 ID:u1SW0Tza
ちなみにキルティア時代にボコチョ激減とかかんとか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:50 ID:b9SqhRd5
>>479
 リアルチョコボはキモカッタ・・・FAチョコボは場違いだった。
扱いが悪くなってねーか?>>チョコボ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:00 ID:u1SW0Tza
チョコボって名前が最近シャレに聞こえる。
風の谷のナウシカのトリウマとなんか被って見える。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:19 ID:qzN6d5LT
白銀のナイフ
思想家シドニーが"魔"から解き放たれたとされる親子愛の象徴。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:23 ID:T5+1RzZ1
シドニーの生皮

思想家シドニーが"魔"から解き放たれたとされる痛々しいの象徴
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:24 ID:u1SW0Tza
○○○ワイン
後に最も名高い銘酒と呼ばれるレアモンデ産の源流ともいえる醸造酒。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:27 ID:LWn3aDGE
おみやげ
放浪者アシュレイが命を懸けて取って来たとされるワイン。紳士の象徴。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:34 ID:X7K7Yqr7
>476

古代キルティア時代は剣と魔法が栄えたとしか説明がないから退化したのかどうか。
FF12も剣と魔法の世界という説明がされてるが、高度な文明だし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:52 ID:TqyXJQUh
ところで瓶ワインって普及し出したのは17世紀頃らしいんだけど、
その技術レベルだと銃火器とかどうなんだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:10 ID:E/zyjXHp
>>487
 火縄銃は既にあるだろう。火打石で着火するタイプが出てくる頃か?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 05:56 ID:5RSJihds
ギルデンスターンなんてネーミング俺は思いつかない
俺が名前考えると絶対B級アクション映画に出てくるキャラみたいな名前になる
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 06:43 ID:6TQtBmzt
アレは元ネタが
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:56 ID:+CnmZpjy
>>489
ローゼンクランツとギルデンスターンはシェイクスピアの悲劇「ハムレット」に登場する人物からとってるにゅ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:57 ID:TiMPYikd
ローゼンクランツとギルデンスターン
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:58 ID:+CnmZpjy
しかも同シェイクスピアの作品「ロメオ&ジュリエット」のと合わせて
ロメオ・ギルデンスターン・・・あっはっは。
すばらちい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:59 ID:TiMPYikd
>>491
先を越されたガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:59 ID:+CnmZpjy
うおう・・・一分違いか
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:06 ID:fb/SNLJZ
ネーミング事態なら原作者に当てはまるけどな
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:10 ID:ii8XUiiw
TOはソロモン72柱の悪魔だった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:17 ID:4kIwoqcJ
>>491
最近ハムレット見て驚いたよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:26 ID:7QkhvQnL
鬼武者にギルデンスタンが出てきたときは、ロメオ! そんなに変わり果てて……と思った。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:39 ID:mMIH9Chy
僕のアシュレイのワインらっぱ飲みが止まりません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:42 ID:qnO5jwlR
>>500
じゃあおまいもらっぱ飲み汁。
俺も安ワインのミニボトルでらっぱ飲みしてる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:24 ID:FswY4JYs
さっきクリアしたんだけどOPデモで踊ってる女は誰?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:31 ID:skHMdb2F
デヴィ夫人
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:33 ID:7pMSO6sI
>>502
背中を見ればデヴィ夫人って嫌でも分かるだろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:01 ID:ZTdl7+46
土産のワインで酔ってるメルローズ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:13 ID:K35xAEfg
場末の芸人酒場で踊ってるシドニーの母ちゃん
公爵がお忍びで通って一目惚れして無理矢理愛人にした
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:59 ID:/xWoW7Tp
(゚∀゚)?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:22 ID:c+BHhIvd
初めてプレイしてるんだけど、なんかシステムが難解で、よく分からない。
とりあえず1週目は、ナニも考えずにプレイしてれば、そのうち楽しめるよーになるんでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:25 ID:skHMdb2F
>>508
それは誰にも分からない罠。やってみて合わなければ売ったらいいさ。
攻略な質問には可能な限り答えてあげるから。居ればな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:34 ID:L4gWVShI
>>508
何も考えてないと、多分楽しめるようにはならないと思う。
いろいろごちゃごちゃやってる内に楽しくなるかどうかは、あなた次第かと。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:36 ID:c+BHhIvd
>>509
えっと、いま一番わからない・・というか悩んでいるのが、
武器は種族別に持ち替えてるけど、防具も同じように逐一つけ替えた方がイイのかってコトです。

あとは、まだ質問できるほど理解できてません。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:37 ID:QsCyItXL
>>511
つけかえた方がいいみたいだけど、
自分は全然つけかえませんでした…だって面倒でつい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:41 ID:+CnmZpjy
>>511
俺も防具は盾の秘石とアクセサリ以外は全然付け替えていないな。
それもボス戦位でしか行ってない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:44 ID:skHMdb2F
>>511
付け替える必要はない。
種族値(これはわかるよな?)が成長しづらくなる。基本的に防具は合成して強化するのみ。

まぁ、整理できたらまた来なよ、と。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:48 ID:c+BHhIvd
みなさん、レスありがとうです。
とにかく自分なりに考えながら先へ進んでいきます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:18 ID:53O1b1dn
>>502
古代キルティア時代の魔導師メレンカンプ。
ゲーム中では名前しか出てこない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:59 ID:qAoMDQdi
俺は武器も一本だった。
ダメージを与えれない奴にはミゼラブルボディとハーキュリアンと武器の属性を変える奴でOKですよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:33 ID:66c5zO5h
ボス戦直前でそいつに対して強い防具(秘石)とか手に入るしね。
あんまり考えないでやっててもそれなりになんとかなるよ。
まぁ、ひたすら殴ってればなんとかなる程甘くはないけど。
あと初心者はリスク上げすぎないように気をつけよう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:50 ID:Bl25/YTB
ライムストーンを抜けて、キルティアの入り口で困っています。
あそこの巨大な穴はジャンプで越えられますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:07 ID:/kqI+dlh
「スネーク、左の壁際を見てみろ。
段差があるだろう。対岸へ渡るには、それを使え。
やり方はこうだ。まず、×ボタンを押して、リラックスモードになる。
そして、段差の端からジャンプする。そして上の段差に掴まるんだ。」
「気をつけてね、スネーク。下のくぼみにはトラップクリアが設置されているわ。
マークを使ってみて。トラップが表示されるはずよ。」
「上の段差に飛び乗るのは、少し難しいタイミングが必要だ。
どうしても失敗してしまうのなら、トラップクリアは気にしなくていいだろう。」
「次の部屋には、ラストクルセイダーが待ち構えているわ。
彼はちょっと固めだから、セーブする事を勧めるわ。」
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:30 ID:PBCbIjOB
そして奈落の底へ落ちる>519
大佐「アシュレーーーー!!!」
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:44 ID:NG7D+CZj
今回FF12のジャッジが大塚たんなんですね。
コナミやスクエニが彼に手玉に取られているという話もあるくらい。

もうFF12のジャッジの中の人がスネークに見えて仕方がないです。
スネークは驚くときの「何!!?」が「ン何!!?」と聞こえるアクセントの付け方が激しくかこいい。

>>519
大佐の指示にしたがうんだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:50 ID:NG7D+CZj
は!!!!!!!
まさかベイグラントストーリ2は
MGSスタッフを擁してアシュレイがスニーキングアクションを!!?
いや・・・妄想だ・・・でもやりたいなあ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:16 ID:y+wqHy0d
左の方に穴越えに利用できる段差があるんですね。
うちのTV画面、暗すぎるので全く気が付きませんでした(調整しても無理)。
大佐、メイリン、>522、ありがとう。がんがります。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:24 ID:NFWWNbK/
スクエニとコナミの関係は知らないけど、
松野と小島は結構お互いの作品を評価してたような希ガス。
好みも似てるんだろう、声優とかw
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:26 ID:NFWWNbK/
あ、知らないけどっつーか、劇空間事件で最悪だったかw
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:11 ID:zrs0O3DI
ベイグラにMGSも糞も無いだろ
ブラッディメイスで片っ端からミンチにしていくだけ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:19 ID:LPZxNEIj
MGS風味のベイグラ・・・
ローゼン「準備運動は万全だな?兄弟!!
アシュ「なぜ俺を兄弟と呼ぶ?お前は誰だ!?
ローゼン「俺は貴様だ!貴様の影だ!!

みたいなかんじか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:52 ID:NG7D+CZj
MGS2風味のベイグラ・・・
ブラッディメイスを振りかぶるアシュレイ
敵兵士「ひ・・・ひぃぃぃ!お助け〜」ぷるぷるぷる・・・ポトン

で・・・色々アイテムを手にいれるかんじか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:20 ID:PBCbIjOB
>>529
教団のパンピー兵士相手なら出来そうだけど
聖印騎士連中には難しそうですな。
スキを付かれて仲間を呼ばれた日にゃ…
「市街地東部クリムナード通りにてリスクブレイカーらしき侵入者を発見!至急、増援を要請する!」
て感じ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:56 ID:4QiJ93P6
ボウガンでのみ相手をホールド可能

アシュレイはインテグラルのニンジャのジャンプできないバージョン
ちなみにワインをラッパするとふらふらする上に画面がゆがむ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:04 ID:gMVQ6V07
切断系のダガーだと、ブレイクアーツを使えば 切 打 貫 すべてフォローできるな
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:22 ID:n8XYpXXk
えーと、12の更新はもう2ヶ月もしてないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:11 ID:94jhtJlw
>>533
4月まで情報でないらしいから、あと2ヶ月更新しないよ。
535533:04/02/25 20:35 ID:kqMowCK2
そうだったのか・・・
>>534
レスサンクス
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:12 ID:TwWj4n80
ttp://www.io2technology.com/15-car.avi
ttp://www.io2technology.com/interactive.avi

ヘリオディスプレイも"魔"で動いてますか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:03 ID:tJ3TdBsq
ローゼン「もっとワインをくれッ!」
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:07 ID:gNnLGAM7
貴様は飲兵衛だな。
生まれながらのアル中だよ。
>>537
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:10 ID:XsHT2Ckf
良くも悪くも、生活臭の全く無いゲーム
レアモンデに大勢信者が住んでいたんだから、あちこちの家の煙突から
パン焼きの煙が漂っていたり、男物のパンツが干してあったりしてもいい筈なのに
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:17 ID:CnWhsE1v
シドニー一と愉快な仲間達ってレアモンデに住んでたっけ?
逃げ込んだだけだったような。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:18 ID:XYuAgSiH
信者ってメレンカンプの?
そんな話の流れあったかなぁ。
シドニーと共にレアモンデに来たのは
ハーディンとヨシュアだけだべー
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:19 ID:g9MnZIf5
>>539
レアモンデは25年前に崩壊して、市街地ですら夜は魔物が跳梁跋扈する「魔都」ですが?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:21 ID:cEzxp7D0
パンツ干しているそばで、
ブラッディメイス振り回して聖印騎士団と戦うアシュレイ…
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:21 ID:U4jXwEOC
>>519のとこは妖精の羽で無理矢理中央突破もできるんだよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:26 ID:g9MnZIf5
>>543
「近所迷惑だよッ」と台所の窓から水をぶっかけられたり、
「キャー覗きーッ」と風呂場の窓から色ンなモンを投げつけられるアシュレイキボン。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:31 ID:aEQgkquD
ブロンズとアイアンを合成するとハガネになったりするのも「魔都」
ならではという事で。つか、錬金術師が喜びそうだな>>各工房
究極のワークショップに行くにはDeath様の洗礼を受けるわけだが。


ところで、FFTとかプレイしておくとニヤリとできるの?>>米倉
とあるサイトでSFC時代までのFFと?がりがあるとか書いてあったが
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:32 ID:aEQgkquD
>>545
 下手すれば●ンコー投付けられそう・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:33 ID:cEzxp7D0
秘石の説明にちょこっと出てきたりする。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:36 ID:g9MnZIf5
>>546
ホントに「ニヤリ」レベル。名前だけのヘルプ出演だからね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:38 ID:XsHT2Ckf
>541
いや、メルローズが「レアモンデこそがメレンカンプのアジト」と発言してたし
サマンサがニーチに「(味方は)何人死んだの?」と聞いて「60〜70人位」と答えて
ハーディンが「こちらは聖印騎士団以上の被害を受けている」と言ってたから
100人位の出家信者達が、あの町にいるのかと思ってさ・・・(・∀・)
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:40 ID:ohdjj0Rj
FF12だが戦闘中でもベイグラみたいに常時マップがあるな。
ガンガン迷いそうで楽しみだ。
今回は移動手段として最初から飛空挺ありそうだし、
物語が進むと今までの場所の様子がどんどん変わるっていってるから
そういうストーリを楽しむ為に今までに到達した場所にいくつか降下ポイントがあって瞬時に移動できるという可能性が・・・。
これだと心置きなく街でもフィールドでもダンジョンでも迷えるってもんでゅわ〜〜!
本スレにも貼っとくか・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:03 ID:dIfj2+ht
ニヤリとできるというか、オーランやアグリアスやシドの名前がしっかり出てくるし
変身ロメオさんはルカヴィとも関連あるからねぇ >FFT
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:36 ID:fDoBTji8
オーガの説明文はもろに
古の昔
力こそがすべてであり
鋼の教えと闇を司る
魔が支配する

ってあれだよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:10 ID:y2s8VFyV
2ちゃんねらオンリ検索エンジンで試しに検索してこのスレ見つけたんだけど、
えらくマターリしてて気に入ったよ。
俺もここに入り浸って魔への感染を深めるかな…(w
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:28 ID:1xSfteTG
>>552
ベイオウーフまであったよね。

「梟雄ハイラル」が出てきた時には思わず叫んだもんだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:29 ID:Ej8NY6Gr
エージェント・>>554、魔都へ。

このスレから、また新たな物語が始まる…
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:52 ID:a15L4AHy
>>555
ベイオウーフ=ベオルブ
558555:04/02/26 04:30 ID:1xSfteTG
>>557
>ベイオウーフ=ベオルブ
ってなに?

ベイオウーフって魔法剣士でしょ。
ベオルブ家と何か関係あるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 06:11 ID:ohdjj0Rj
>>558
おそらく>>555は勘違いか単に知らないだけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 06:13 ID:ohdjj0Rj
>>557の間違い〜(;´Д`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:35 ID:PF7puPGK
流れ割っちゃってすまンね。
このスレにベイグラ購入してからずっとやり続けてるエージェントはいるか?
自分は、精神の波長がベイグラの世界観に惹かれる時ってのがあって、
そういう時に思い出してやりたくなるンだよな。
市街地とか地下街を眺めまわしつつ、美しさに溜め息をつきつつ
プレイするのが好きだ。ある意味現実逃避かも。
一周するだけで満足するンでなかなか強くなれないウチのアシュレイ。
ア デモ ブラッヂーメイスハテニイレタヨー(*´Д`)ツギノシュウ タノシミ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:18 ID:y2s8VFyV
>>556
ありがd。
プルーデンスでもすすってくれ。

このスレ見たおかげでコンテナからブラッディメイスを引っ張りだしてシマタヨ。
へヴィ系の武器苦手だったからしまってたんだけど、
次の周回のオプーニソグで笑ってみたいからね。
さて、神の加護でも受けながら鉄処女にもぐるか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:16 ID:QKnANXKe
練習ドールがいる部屋に入る時って
BGMでコロコロコロコロ・・・・って音がするよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:14 ID:lnZpbVv6
>>563
スケルトン系の敵が出た時にする音だよな。
あの音がないと気づかずに通りすぎる事がありそうだから
結構助かる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:17 ID:Ej8NY6Gr
>>561
漏れもあンたと同じような感じだな。

その度に一周目からやり直してる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:36 ID:vyM4XL2u
ベイオウーフの解説があるのってどの秘石?
っていうかアイテムの解説全部のっけたサイトないかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:44 ID:69XpGRnS
>>566
いずれやりたいなとは思ってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:47 ID:bWhNlQCb
野郎同士でシックスナインはマズイだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:16 ID:B1WoNwjF
散妖晶 英雄ベオウルフの遺髪を封じた硅鉄柘石(アルマンダイン)。ファントムに対するパワーが上昇する。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:34 ID:BPustaea
ベイグラやってる時に弟が「なんで街の中なのに敵が出てんの?」と聞いてきたので
「ああこの兵士達は政府の…、つーか今でいうサラリーマンみたいなものだ」と答えてあげました

なンか間違ってますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:43 ID:ohdjj0Rj
いいんじゃないかな。
お給金もらって仕事してるんだし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:40 ID:a15L4AHy
でも散妖晶の説明にあるベオウルフってのは
やっぱりラムザのことだよな。本当は英雄だし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:41 ID:69XpGRnS
>>568
やらないか
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:50 ID:y2s8VFyV
>>573
IDが69だよ……( ゚д゚)
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:57 ID:opFEJ51D
>>561
半年に一回くらい引っ張り出して、何周かしてるw
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:32 ID:G3/BPdoJ
>572

はっきりせんが海外版ではベオウルフ=ベイオウーフ
海外版FFT・VSともに綴りがBeowulf
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:47 ID:gz85uNGd
ラムザ・ベオルブ
【T】武門の棟梁として名高いベオルブ家の末弟。王女オベリア誘拐事件を機に数奇な運命の中に身を投じはじめる
【VS】英雄ベオウルフの遺髪を封じたアルマンダイン。(秘石・散妖晶解説より)

ディリータ・ハイラル
【T】ベオルブ家に仕える馬飼いの生まれでラムザとは馴染みがあった。後に獅子戦争を終結に導き英雄王とよばれる
【VS】梟雄ハイラルの力を封じたスターサファイア。(秘石・梟雄石解説より)

シドルファス・オルランドゥ
【T】五十年戦争では無敗として恐れられた南天騎士団団長。ベスラ要塞でラムザと出会う【VS】英雄オルランドゥの骸布を封じたアクチノライト。(秘石・雷神晶解説より)

バルバネス・ベオルブ
【T】騎士の最高位、天騎士の称号を持つ北天騎士団団長。五十年戦争に数々の勝利を収めるが戦争末期に子供達に見守まれながら永眠
【VS】天騎士バルバネスの遺灰を封じたカイアストライト。(秘石・天灰晶解説より)

アグリアス・オークス
【T】緊張が高まる獅子戦争直前に元老院が王女護衛の為に派遣したアトカーシャ王家直属の近衛騎士。
【VS】“十二宮物語”に登場する女騎士アグリアスが戦場でつけていたとされる口紅。光の妖精から授けられた。(アクセサリ・ティンカーリップ解説より)

修正版
ベイオウーフ・カドモス
【T】ラムザが王都ルザリアの酒場で出会ったホーリードラゴンを追うハンター。その立ち振る舞いからは騎士のそれを感じさせる
【VS】英雄ベオウルフの遺髪を封じたアルマンダイン(秘石・散妖晶解説より)

『◆FF12発売まで◆ 松野ゲームの歴史を振り返る』より抜粋
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069322951/
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:52 ID:Bg26rPq4
>>570
他人の言葉に惑わされないで。自分に自信を持って。

ところで。どうでもいい話だけど、
タイトルを放置してると見れるデモは、VKP本部が舞台だよね。
でも、「神は一人しかおいでにならん」のオジサンは反議会っぽいし、
言動もヨクス教の敬謙な信仰者を思わせる。法王庁側の人間じゃないの?
彼があんな席にいる訳が、ちょっと分からないよ。
VKPのような軍事・警察力を持った機関の監査を行う権限を持った人かな。
聖印騎士団にも議会側から監査員が派遣されてるとか。
それで、一応形式上は両勢力が不可侵状態を保ってるとかね。
まあ、単にヨクス教信者だけど尊王派ってだけかもしれないけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:05 ID:lin1WFhZ
自己完結しちゃったよ(´・ω・`)
惑わしようもねー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:23 ID:PlBHC/2o
エンディングで「いいのよ。それが貴方の仕事だから。」って言って
ブワァァンって振り返ったらアシュレイって所あるでしょ。
なんかアシュレイがなよなよしたポーズでオカマ言葉を使ってるのかと思うと死ぬほど萎える。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:27 ID:5sR1bm/Z
>>580
だが、それがいい
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:27 ID:A8BM7bD2
>>580
相手の脳内でオカマ言葉変換させてると解釈しようよ。
アシュレイの兄貴がなよなよ+オカマ言葉だなんて・・・

笑えるw
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:35 ID:5sR1bm/Z
今日初めてここ見つけたんだけどオレ
今まで>>66のプレイしかしてなかった・・・

動くものに飛び込んで先手必勝。これ最強。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:47 ID:aEQgkquD
>>580
 ハーディンがギルタンに人身掌握された状態のような感じだな。
もしくは、シドタンが下っ端聖印騎士を洗脳しちゃったような
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:48 ID:SXNmGNvi
初プレイ時はボウガンで狙い撃ちでした
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:54 ID:ZYQbHsYu
ところで、市街地東部の「ケッシュ大橋」が
ケッシュ・大橋っていう人名に見えて仕方が無いんだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:56 ID:lin1WFhZ
>>586
もう駄目だ。どんなに抗おうとも、目を伏せようとも「ケッシュ・大橋」にしか見えない。
も う ダ メ ポ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:26 ID:E0eeV0zO
次スレのサブタイが決まったようです
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:03 ID:W+/UQ6Ku
>>586
そういう事は心にしまっておいてくれよ・・・。
俺の中では覆面レスラー・ケッシュ大橋。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:11 ID:MHrLoroi
チャーリー浜
ラッキー池田
ケッシュ大橋
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:39 ID:VLUDFfgQ
ジョニー大倉
ジミー大西
ケッシュ大橋
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:40 ID:B1WoNwjF
だんだん洗脳されそうな自分が居る……
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:42 ID:uHivjRu2
自分の中では、ケッシュ大橋はちょっとカマっぽいファッション評論家になってきた。
594アシュレイ・暴動:04/02/26 20:48 ID:aEQgkquD
これも魔だというのか?シドニー・・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:26 ID:R5HV8/of
じゃあ、俺のケッシュは幸薄そうなプログラマー
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:35 ID:HTsjaSDW
じゃあって何だよ!じゃあって!

俺の中のケッシュ・大橋は小説家。
主に恋愛小説とミステリーを書く二十代後半のクオーターの女性。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:37 ID:Ej8NY6Gr
>>586
おまいが余計な事を言ったせいで漏れの中での「ケッシュ」のイントネーションが
変わってしまったではないか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:49 ID:uHivjRu2
ケッシュ☆大橋

アイドルっぽくなるかと思ったけど
「大橋」の時点でダメだった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:54 ID:HTsjaSDW
|/ ̄ ̄  / ̄
ケ ッ シ ュ 大橋

が、

|\__ ──
ケ ッ シ ュ 大橋

になった。
600名無しさん@お腹いっぱい:04/02/26 23:16 ID:6dBaFcfD
 >>570
 上司の命令で、あんな化け物と戦わされる部下たち・・・・
サラリーマンの悲哀ってやつですか。
 雑魚  お、俺嫌ッすよォーーーーーあんなのに勝てるわけないじゃないすかーーーッ
 ジョーシ いいからさっさといかんかーーーーーーーッ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:31 ID:APkk6VPC
アルティマニアがどこにも売ってない・・・。
まだ残ってる通販サイトとかないかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:40 ID:CfYGpWyu
大橋巨泉
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:47 ID:egotqtXr
>600 思わずスタッフサービスのCMが浮かんでしまった
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:19 ID:qOjLCDiW
>>570むしろ国家公務員
定時で帰るはずだったのに気付けばゾンビに…

殺すのかわいそうだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:26 ID:efLFJCQp
アシュレイも国家公務員なわけだがw
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:20 ID:GGHtDqpk
こうやって>>586は漏れらの魔の感染度を高めてくれたわけだ。

>>601
横浜の本屋に新品が一殺だけあったけど、
もしかして新品ってレア?
レアだけにレアモn、うわっこの触角野郎何をすr(略
607ベイグラはクソゲー:04/02/27 01:32 ID:nE0cHd7g
プレイしたけど、はっきり逝ってベイグラはクソゲー。折れの周りもみんな言ってた。

クソゲーの理由
1.意味不明のシステム 2.壮快感ゼロの戦闘(劣化ゼルダ)
3.セーブとロード時間の長さ 4.武器防具の持ち替え秘石の入れ替えがめんどくさい
5.敵が強すぎる難しすぎる 6.その他

ファミ通にだまされたーーーーーー。


608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:37 ID:o/e5dSvK
その他って何やねん。というか、5番ダメすぎだろ・・・。
FFでもやってろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:38 ID:m6zY8bu3
うん。そう仰る方は結構多いと思います。
ベイグラとフロントミッション・オルタナティブは
世間的にはボロカス言われることが多いんですよね…
自分は両方愛してるんですよ。本当に。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:03 ID:QZt8aNDx
ベイグラは無双やゼルダのように爽快に敵をなぎ倒すアクションRPGじゃなくて
敵の属性値や自分のリスクなどを考慮しながら一つ一つ突破していくアクションSLGだと思った方がいい。
だから、3・4は俺も欠点だと思うけど、1・2・5はちょっと的外れだと思う。

海外でウケたのは、雰囲気やシナリオが洋ゲーライクだった事もあるけど、
むしろ海外のシェアがSLGとアクション(あるいはシューティング)に大きく占有されてるから
こういう形式が好まれた事があったんじゃないかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:08 ID:bachN4kv
>折れの周りもみんな言ってた。

この文が無ければある程度は同感できるなw
ま、受動的なゲームがしたい人にはベイグラは向かないと思うよ

612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:14 ID:o/e5dSvK
つか、煽りにしても中途半端だな。sageてるし。何がしたかったんだコイツは?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:17 ID:m6zY8bu3
>>612
ファイアエレメンタルで詰まった人の心の叫びかもしんない。
発売直後はよくある光景だったのかもしれないなあとは思う。
万人受けするゲームじゃないし。
まあたまにこういう人が来てもしょうがないんじゃないかなーと
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:26 ID:o/e5dSvK
まぁ、理由を箇条書きにしてるだけマシか。
一つだけ言えるのは「信者スレに単身乗り込んでもボコにされるだけだぞ」と。
嫌なら嫌で、売っ払って忘れちまいな。もう売っただろうケド。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:32 ID:U+4pGwmB
爽快感ゼロ、ってのは確かなんだが
自分はベイグラをやって爽快感が全てではない。それが無くとも楽しい戦闘はある。とオモタ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:41 ID:m6zY8bu3
結局、「合うか合わないか」ですね…
自分は寂寞とした風景の中を歩くのが好きです。
森で迷いまくった時はキーってなったけど、あの森も好きだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:42 ID:Euo93OAd
素手でチェイン繋げている時はなかなか爽快感を感じてますよ。

初めて2周目に入った時に、初対決時はビビリまくったミノを
フレイムスフィア一発で焼肉にできたのも爽快だった。

…やっぱり他ゲームで謳われる「爽快感」とはちょっと違いますな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 03:47 ID:PpE/SZth
ただの釣りだと思う。
619ベイグラはウンコゲー:04/02/27 04:24 ID:m7826ze0
「ベイグラはカスゲー」さんに胴衣圏。
このゲームが面白いとか結う香具師は松野信者か、
「ゲーム評論家や海外で高い評価された玄人にしかわからないゲーム」
をやってる自分に酔ってるだけだと思う。

任天堂のお偉いさんが
マニア向けの複雑なゲームが出る→ファミ通の評価が高い→ゲーマーの多数を占めるヌルゲーマー手をだす→
ヌル「何じゃこりゃ」→ゲームやら無くなる→ゲーム市場縮小
てなことを逝ってたが、まさにベイグラの事だね。

ファミ通と■eは反省しろ!

620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 04:50 ID:0Q5lKXS2
びっんぼっうにんっびっんぼっうにんっ
621620:04/02/27 04:52 ID:0Q5lKXS2
すいませんスレ間違えました
622ベイグラは屑ゲー:04/02/27 04:53 ID:m7826ze0
ベイグラントの正しい評価
10点…雰囲気とグラフィック
8点……意味不明なストーリと音楽
3点……複雑なシステム
−10点…ストレス

11点
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 05:36 ID:mJzFo0s/
煽りが来てくれるなんてゲームとして冥利に尽きる
ベイグラ万歳
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 05:46 ID:eb/VGH5g
なんか煽りが来てるな、珍しい。まあそんなことよりちょっと聞いてくれ。
4週目にして初めてマップと宝箱を全部埋めようと思ったんだ。
しかし宝箱がどうしても98%止まりだったんだ。
もう3時間くらい費やして取りこぼしを探した。
……で、気付いた。ワイン貯蔵庫のミノゾンビがいるデカイ部屋。
あそこの宝箱って、リッチ倒す前と後で宝箱の中身が変化するんだよな。
たぶん、リッチ倒す前に取り忘れてた…_|⌒|○ウツル…
5週目いってくる…

でも延々と宝箱を探しまわってる間に、
大聖堂の「真実と偽りの部屋」にある壁の大きな裂け目って、
ホーリーウィンの形だってことに初めて気付いた。ッテ,キットガイシュツダヨナ
裂け目から差し込む光の綺麗なこと。
モレの3時間は魔都観光のためにあったと思うことにするよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 05:53 ID:swfdkeeP
ファイアエレメンタル、おいらすぐ逃げちゃったよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 06:55 ID:KpWtPu7V
蛮族さーーーーーーーーん
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:22 ID:GGHtDqpk
>>624
レモンデ砦のタイムアタック部屋・牛が救済措置になってるはず。
リッチ倒す前の宝を取ってないならこの部屋で取れる。
まあ今のお前さんにとってはガラクタばかりだろうが、
回収率100%がんがれ。

「真実と偽りの部屋」ってイフリートが出る部屋だよな?
大丈夫、漏れも気づいたのは最近w
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:31 ID:GGHtDqpk
ミスった。
レ モ ン デ 砦
なンてありませんよ、自分…orz

つーか誰か教えてくれ!
新品のアルティマニアって買いですか?


629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:38 ID:mJzFo0s/
レモンで砦・・・。
なんてヘルシーなんだ!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:31 ID:ZVNFU/XQ
レモンで砦
天からトルテ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:23 ID:hbOYmTzn
>>627
デジキューブ潰れたから、店頭に残ってる分が無くなったら2度と手に入らないと思う。
FFなんかはスクエニ出版で再版かけるかもしれんけど、ベイグラじゃ多分それもないだろうし。

ベイグラを極めたいなら買っとけ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:48 ID:8v+WhTj4
>>628
買い。持ってないなら当然だし、持ってるなら魔に冒される前にもう一冊ゲト。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:54 ID:yB5QpEV8
2冊は要らんだろw
でも、持ってないなら買いだな。今や新品の方が稀少っぽいが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:48 ID:4737Ww1w
大聖堂でリッチ倒した後の異端者が嘆く拷問の廊下はどうやって進めばいいんだ・・・
まじはまった・・・・でれね〜
誰かたすけてください 。・゚・(ノД`)・゚・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:22 ID:m6zY8bu3
>>634
超シビアだがジャンプで抜けられる…らしい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:27 ID:uGcSMrDH
◇アルティマニア 古代超文明デ・ジキュ・ウブの技術で作成された大書物(グラン・グリモア)
◇壊れたアルティマニア  Ironと適当な工房で元にもどすことが可能
◇アシュレイ追跡報告書 魔に冒されたことを自覚した人に薦められるアシュレイ追いかけ日記
◇最速攻略 羽虫の森までしか行かないグリッソム氏が購入した書
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:55 ID:4kiRTa/f
>>634
ジャンプで何とかなる。どうやったかは忘れたが、とにかく何とかなる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:59 ID:yB5QpEV8
ここでアルティマニア片手にコンプリート解説する救世主が!

済まん、俺手元にないんだよ……俺もジャンプで何とかなった派。
639634:04/02/27 13:35 ID:4737Ww1w
ジャンプでいけますた!
人間信じて挑戦すればなんでもできるもんですね
みなさんありがとうございます
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:40 ID:eb/VGH5g
>>627
アルティマニア持ってるのに全然知らなかったよ、THX!
今から宝箱回収率100%のために行って来るよ。
こうして魔は感染してゆくのか…。

>>634
まさにアルティマニア片手に十行に及ぶ解説を書いてたところだった…
いや、いいンだ、おめでとう。書き込む前にリロードして良かった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:47 ID:b2PpbPBQ
自作自演の釣りが来るとは…
これも魔なのか、シドニー
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:21 ID:r+TtjJ1Y
http://ps-angels.com/goods.htm
http://ps-angels.com/notice.htm

欲しいが近所にサンクスなし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:23 ID:T9PXeLqv
>>641
ファントムブレイブスレでは神。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:24 ID:GAqESmPl
>>643
なぜに?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:27 ID:T9PXeLqv
>>644
いや、IDがPB2連続。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:29 ID:GAqESmPl
自演の釣りが神なのかと思った。PBとやらは知らんけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 19:16 ID:dEQjDLfX
ところで次スレのサブタイトルは結局ケッシュ大橋なのか?

>>586の意識を押し付けられてからというもの嫌で仕方ないんだがw
648627:04/02/27 19:29 ID:GGHtDqpk
もまえらのレスに感謝する。
明日アルティマニアゲットしに逝くか…。

>>640
いやいや、礼なぞいらンよ。

>>647
気が早いかもしれんが、俺は
+激しく推奨+
したいなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:26 ID:fiDOQx0b
ベイグラントストーリーLv.23 ケッシュ 大橋
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:06 ID:MtHBrwmA
ケッシュの後のスペースは何だ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:36 ID:CN1LMzsq
これは…900超えたら緊張が場を支配するな
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:36 ID:So66lB6b
一瞬、大喬かとオモタ
653586:04/02/27 22:00 ID:N2IXK10E
お前ら面白すぎw
つーかゲーム中でケッシュ大橋行く度に気になってたんだよな。
こんなに気に入ってもらえて嬉しいよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:23 ID:ym4bzgYc
ケッシュ・大橋
ケッシュ☆大橋
ケッシュ★大橋
ケッシュ♥大橋

655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:28 ID:hKCxdfzf
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:44 ID:P87KvtpT
TRPGのリプレイが好きだった漏れとしては
ケッチャ大橋
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:56 ID:GGHtDqpk
なんか、もまえのおかげでルミタール広場まで半分おかしく見えてきたんだが。
これも魔なのか、>>648よ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:03 ID:zOKzKiwq
>>657
そんなあなたには「フォルカス坂」がオススメ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:05 ID:J+KylPl+
>>656
俺は第3部のほうが好きだった
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:19 ID:yVtUfyX9
このゲームクリア時間どんぐらい?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:24 ID:5eEmg1Dh
>>660
初回は10〜20時間ぐらいか? ノーヒントで合成なんやかんやを試行錯誤してると、30〜40時間は行きそうだな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:32 ID:0heJfjzv
初プレイならなんだかんだで40時間くらいかかると思われ。

松野曰く
最初は20時間くらいで終わるゲームだったけど、
倍くらいに引き伸ばしたらしい。

663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:59 ID:9888L9hK
>>662
最初は十時間ぐらいって言ってた。
ていうか40時間もかからんだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:03 ID:jZFS9U1S
>>658
フォルカス・坂?
何かAV男優みたいだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:07 ID:xTPGCVGQ
>>586
次スレがネタスレ化したら ど う し て く れ る ン だ
666657:04/02/28 01:14 ID:6pBTqTyB
>>586>>648
俺の中でとうとう
『人気占い師・ルミタール☆広場』
が誕生してシマタ…。

……すまない、アシュレイ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:56 ID:Cb9ZuMxq
>>659
おお仲間。あのシリーズが一番魔に感染してると思うぜー
おしろい塗ったエルフに捧げたいマップ
「邪心を清めた礼拝堂」
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 04:33 ID:cXE3Y9/p
ブラッティメイスいつ見ても皇后しいなw

まさに敵を笑わさせつつ殴殺する最終兵器やね
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 05:33 ID:kT9Mnkpi
前々からやってみたかったベイグラを先週から始めました。
何でもっと早くこのゲームをやらなかったのか激しく後悔・・・面白すぎる!!
発売から4年もたってるんですね・・・。
盾って慣れても秘石付けられるから手放せない
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 05:52 ID:xYnaxbRO
難易度高いし、割と好き嫌い分かれるゲームだけに、
合う人に合って良かったなぁ、と思う。

ダメな人には多分全然ダメだろうけど
本当にハマる人にはとことんハマるゲームだからね。
楽しんでください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 07:16 ID:vuhQyaXW
>>656
ケッチャってなんか覚えてるな。
ソードワールド系のリプレイ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 07:54 ID:v71TrKv/
>>663
プレイスタイル次第。
チェインでガンガンいけるやつは初回10〜20時間でもいける。
チェインが20以上つながらないやつなら20〜40時間はかかる。
アイテムの合成とかすることになるし、魔法使う時間もいるしな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 08:07 ID:lpgz1MVj
昔の記事ではバトルアビリティはブレイククラフトって名称になってるな。
チェインクラフトとディフェンスクラフト。
画面にはWT(Warm up Time)と呼ばれるゲージがあって、
WTのカウントが0になると攻撃や魔法が実行可能になり、
攻撃や魔法の種類でWTの長さが異なる。
この間、移動は自由に行えるのでフィールドのどこから、
どんな攻撃をいつ仕掛けるかという奥の深いバトルが展開するとか。
システムも結構変更されたのね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:49 ID:xIpCI6sx
ファントムペインを一周目で覚えるのは結構キツイので、
HP減らしてレイジングエイク+ゲインファントムだろうなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:53 ID:jtcaffuN
>>671
 お嬢様だな。ソードワールドリプレイ第一部の魔術師
そっくりな姿を持つ魔術師=盗賊も登場。

つかSWのクリティカルヒットが連続して出る状態はまるでバトルアビリティが
発動したように感じるな。特に第三部の地獄を見てきたシタッパーズ。
あまりにも米倉から離れているんでSage
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:43 ID:K+LV0ifT
>>673
開発中はパラサイトイヴみたいな感じだったな、確か。
途中で路線変えしたようだが、これもMGSショックの一因か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:25 ID:rUSfqcn/
>>673
つーかそれも名称違うだけでしかしてベイグラで出来んかったから
FF12でリメイクして採用させようとしているシステムのなんじゃ・・・ないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:21 ID:8kyVxqsp
開発当初はメルローズと一緒に冒険できるようにしようとしたとか。
色々あって無理になったらしいけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:31 ID:1gD4nAD+
アイアンメイデンのペアからブレストリッパーへ行く方法がわかりません 。・゚・(ノД`)・゚・。
だいぶセーブしてなかったから消すに消せない・・・
パズルモードでもないのに先にすすめない俺ってへたれですか?
680679:04/02/28 13:34 ID:1gD4nAD+
すいません自己解決したしますた!
こんなに簡単だったのかOTL
申し訳ないです・・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:14 ID:sBvuD4hp
スレ読んでたら欲しくなって買ってきたYO
あぁ〜このゲーム中毒性率が高すぎる
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:37 ID:zOKzKiwq
中毒性高いけど受け付けない度も高い。
どうしても魔を取り込むことが出来ず
「クソゲーかよ!」と泣き出す健全な人も多数だ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:18 ID:vtDaSwQL
今日買ってきて今初プレイ中です。おもしろい。自分は不健全だったのか…。
ウィザードリィみたく、なんか注意すべき事(システムに関する知識必須な事)が多そうなかんじですね。

とりあえず武器を切断 (ソード)、貫通 (レイピア)、殴打 (ベンジャミン?みたいな名前) を各1個づつと、
弓 (特殊な用途ありそうだし) を鍛えながら進めてますけどこれであってますか?
なんか属性が偏ってきてるので予備の武器を鍛えるべきか悩んでます。
ん? もしかして秘石ってやつの種類増えてきたら問題ないのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:25 ID:xkn/cXe+
昔糞ゲーだと思って投げ出しても
改めてやってみると何だ面白いじゃん
て思えた瞬間大人になったんだなぁ
と自分に酔える
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:46 ID:Ktckacwk
>>684
子供の頃食えなかった牡蠣フライ食えた気分だよな
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:03 ID:cMpqm6w8
牡蠣フライはガキの頃からずっと食わず嫌いだったけど、
オサーンになって食ったら滅茶苦茶うめえよオイ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:07 ID:8dt++Upf
バニッシュってナンデスカ・・・。もう帰ろうと思った途端に食らうのはどういう事ですか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:37 ID:LMwyKjlc
誰もが一度は通る道
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:37 ID:OkgJimkH
>>687
 一撃死だからリスク貯め過ぎとかHP低すぎだと逝ってまう。
マナブレイカー(魔法回避率のべつまくなしに20%UP)かインバリッドスペルで
防げるよ。

>>683
 1週目は1種類づつ違う打撃効果(切打貫)の武器を持っていけばイイヨ。
自信があるなら両手武器も良いかも。>>1-20のテンプレも参考にしてくれ。
秘石でUP、DOWNすんのは種族値と属性値、力や素早さ、知力がUPするの
も有るし特殊ステータスを防ぐのもあるよ。手に入れたら解説を見ればOK
690689:04/02/28 17:41 ID:OkgJimkH
>>683
 クロスボウは使う台座によって貫通か、打撃に分かれるから
矢弾の種類は気をつけてね。
両手用武器のブレードと片手武器用のブレードは同じ斧や剣に見えても
合成すると弱くなるから気を付けて。では、レアモンデ観光に逝ってらっさい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:13 ID:J+HulIe5
打撃系のクロスボウは結構重宝したなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:31 ID:42bK5wX+
おいお前ら
GMBとったから一週目からやってるんだが

魔法メインプレイ(ロッドあり)

いい難易度です、そして凄い時間かかる
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:35 ID:tNYG6ycB
>>692
それを「いい難易度」と言えるあなたが怖い。
GMBを取る程になると、魔への感染っぷりも見事ですな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:52 ID:42bK5wX+
>>693
実際ぶっちゃけると

もうやめたいってほどつらいです、ごめんなさいいい難易度って嘘ついてました
既にワイバーンに殺され、フレイムエレメントに殺され…

騎士からは逃げるしかない

リッチを見つけたら、怒涛の勢いで狩るも、少しセーブしないで気を抜けば
インバリかけなかったからヴァニッシュアボーン

つーかLV1の魔法でどーしろっつーの
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:57 ID:tNYG6ycB
>>694
つらいつらいといいながら、アシュレイが倒れるたび
無意識に口元に笑みを浮かべているんじゃないのか・・・?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:28 ID:MXCL9vz+
やっぱり初心者が魔法メインプレイやるなら2周目ですかね。
INT値高いスタッフやLv2以上の範囲魔法も持ってることだし。

…なぜスタッフのチェインて、ああもモーション速いんだろうか。
タイミング取りづらいっす。
697683:04/02/28 19:33 ID:vtDaSwQL
みなさまありがとうございます。
つーかマジ楽しくてヤバイです。
そういえば中古屋さんが、このソフトは最近妙に売れてるっていってたのですが続編でもでるのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:37 ID:md4FyWNW
>>697
FF12の影響。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:38 ID:ApMZ6xrd
>>697
 同じ監督がFFXIIの担当なんだとさ。ついでに
同じ世界で起こった事だということだ。

妙に売れているのは店の親父の勘違いだろう。
700689:04/02/28 19:39 ID:5z69UFXE
駄目ぽ。ダーククルセイダーに串刺しにされた。
もう一周やって育てるかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:57 ID:kT9Mnkpi
やっぱり、打撃・切断・貫通の3パターンの武器を1つずつ持ったほうがいいのかな?
1周目だけど、ソードが気に入っちゃってソードしか使ってないよ
チェインのタイミングも他の武器では取りづらいし
大概の敵ってハーキュリアンとミゼラルボディとかのソーサリー使えばそこそこダメージ与えられるし
結構ゴリ押しのプレイですかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:03 ID:42bK5wX+
初めのほうは槍が強い
中盤はメイス系がよい

坑道はソード系

というか4属性で進んだほうが楽
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:29 ID:B7Hlk2Ij
杖でばしばしブン殴るのが醍醐味だと思ってたんだけど・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:30 ID:JceR4cx9
ボウガンで遠距離から狙撃するのがスタイリッシュで良い
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:38 ID:ar081H9q
ダブルファングの射程とエフェクトに惚れた
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:47 ID:xTPGCVGQ
素手プレイが一番面白い。

鎧着た騎士とかゴーレムみたいな明らかに固そうな敵をボコボコ殴り倒すのが
爽快ですよ。

素手クリアしたら次の周のOPも素手なんだよな…。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:50 ID://fUlDx/
>>706
そうか、じゃあ1周目素手プレイしてこい。
きっと楽しいぞw
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:52 ID:kT9Mnkpi
2周目に引き継がれるのは武器と防具だけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:55 ID:zOKzKiwq
>>708
たしかそのはず。
おみやげのワインがなくなってぎゃぼーんとなった覚えがある。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:56 ID:ar081H9q
>>708
アシュレイのステータスと覚えた魔法とコンテナにいれたアイテムも(道具除く)
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:59 ID:ar081H9q
追加 覚えたバトルアビリティとブレイクアーツもだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:03 ID:kT9Mnkpi
>>709-711
なるほど、道具意以外は全て残るってことですか
いいですね、極めがいがありますな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:25 ID:GYPn9dxk
              _
          __二、ヽ \
            _,..-一_二二_ ̄__ ~ ̄7
          ,. ´,.- "´ \  \_    `7 /
         //      \ \ \   /_ 'ー─--、
       //     __,,.....,_\ヽヽ\ ´  ̄ 二ニ \
   _ -‐´-´    /-   \丶   `' -一 ̄ _,..-‐'
            /‐--ニヽ\__、、 / //ヘ 、-´
           |二‐-、\/ `''7リ///ヽ.ヾ l
            |三ヽ\ Z   //ム,/,.. -‐!´| /  先頃、急性アルコール中毒になったA・Rさん(危険請負人・20代)
             | ,.‐、ヾ/ _ / | |     | l /
          ■□■□■■□□■□■□■
          □■□■□■□■□□□■■
            |/`´!    U    ヽ.7
          j/ ! l         - >     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /  : ヽ      -─-/    <  そうです。皆、決まって大聖堂に入った辺りで言い出すんですよ。
      __/   :   ` 、    ̄/      │ 「ワイン溜まってるから飲まなくちゃ」 ……飲むの僕ですよ。
   ̄ ̄  /     !     ┌ー一       │ ビンテージだか何だか知らないけど、
                  f─--、_     │ ボトルを数本、悪い時は10本以上イッキやらされました。
                            │ ええ、地獄ですよ。しかも、何だか得体の知れない薬まで飲まされて。
                            │ 気分は最悪。それで、あの変な真っ裸男を追えって言うんです。
                            │ 無茶ですよね? でも、やらないとどんな目に遭わされるか……。
                            \_____________________________

                            ※本人のプライバシーにより、音声は変えてあります。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:35 ID:UjG4tdlE
耐えろ、職業病だ。ワラタよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:10 ID:Maox/se3
魔に犯された貴様の体がその程度で壊れるはずもなかろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:25 ID:B7Hlk2Ij
むしろ酔ったイキオイで巨大鉄球振り回す主人公萌え
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:48 ID:bfJSjmUH
うちの危険請負人には1周目の時に「聖戦の間」で大酒盛り大会やらせた。
ゴメンな。
ダッテワインノソンザイワスレテタンダヨー!

酔った勢いで大聖堂の屋根に飛び移りギルデンをなぎ倒すアシュレイ・・・w
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:55 ID:/o0Rded1
仕事とはいえ、飲まなきゃやってられないわな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:58 ID:xTPGCVGQ
>>707
言い忘れてすまンが、一周目での素手プレイやってる。
時間はかなりかかるけど、強引にチェイン繋げて倒すのが面白いよ。
今ザコ倒してレイジングエイク習得しようとしてるところ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:14 ID:2Vmwq7UA
今日買ってきてやってますがOPに感動
俺なんでこのゲーム今までやってなかったんだ?
牛の次の首なし鎧で2回アボーンされたヘタレでし
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:39 ID:SL8L6q2A
>>720
誰もが通る道だな。
デュラハンは妙に強い。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:39 ID:9/bZgEKa
懐かしい…自分も首無し鎧に何度もぬっ殺されたよ、思えばあれが第一の難関だった。
ちっと辛いと思ったら、牛の前の部屋の練習用ドールでチェインのタイミングの
練習とかしてみれ。そうそう、牛の部屋で宝箱開けたか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:12 ID:2K7b1DoM
プレイ6日目です。
スレ見つけたので記念パピコです。

724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:13 ID:U8T2s+FQ
マークの魔法使ったとき妙に色っぽい声するね
あの声に萌え
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:24 ID:RzXrxGeU
インプがウゼー!!!!!
空から魔法すんなぁ!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:42 ID:BZZAVb8W
>>725
そこでクロスボウですよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:46 ID:GAigxZUO
>>720
がんばれ。
始めたばかりの時はみんなそうだった。

"魔"に感染してくるとどんな敵が来ようとチェインだけで完璧に対処できるように
なってくるが。
728725:04/02/29 01:48 ID:RzXrxGeU
>>726
サンクス。
なんとか撃墜したけども鬼防御されまくり…。
石かなんかで命中率どうにかせにゃいかんのかなぁ。
ブレイブハートがもっと欲しいよぉ…。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:56 ID:GAigxZUO
>>728
命中率が低い所は逆にチェインが当たりやすいからそこ狙うといいよ。

それでもダメなら無視するのも手。
あの辺りの敵はやけに固い。
730728:04/02/29 02:03 ID:RzXrxGeU
>>729
あー。ここらへんってやっぱ固いのね。
なんか工房見逃してるかと思ってたよ。
ありがとう。とりあえずゲインファントム、ライジングエイクで頑張る。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:16 ID:LnYtr8DK
>728
補助魔法とかも使ってみたら?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:18 ID:U8T2s+FQ
>>729
えっ!
基本攻撃の命中率が低いところは、バトルアビリティの命中率が高いの?
初めて知った・・・。
733728:04/02/29 02:22 ID:RzXrxGeU
>>731
サンキュー。今いろいろ魔法試してみたよ。
(アン)プロテクトかければ結構殴れるのね。
相手の補助も上書きできるとは気付かなかったよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:25 ID:BZZAVb8W
自分の戦力が整ってない序盤は
プロテクト・アンプロテクト・ハーキュリアン・ミゼラブルボディは
必須だからなぁ。これ使うだけで大分楽になる。
特にボス戦なんかは。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:15 ID:ykdHmrmv
果てしなくどーでもいいが、
横着して自分で髪切ったらデュエインになってしまった_| ̄|○
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:26 ID:13mKwP+i
>>735の仇を討たねばなりません。」
「だよな。だけどよ、気をつけろよ。髪は正確には「長い友」とは書かないぜ。」
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:27 ID:ipQJzAaC
>>735
うpキボン。
目にはモザイク入れてていいからw
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:34 ID:13mKwP+i
映画ジャンヌダルクとか、中世〜近代モノの撮影の際は
やっぱり役者は自前の髪をキノコるのかね?カツラかなあ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 06:13 ID:U8T2s+FQ
フォロミー!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 06:17 ID:tr9nKIFf
>>735
漏れもたまに自分で切るけど、切り過ぎないようにエチケットハサミ使ってるよ。
100円ショップで売ってるような枝毛切り用のやつ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 07:20 ID:W75h5DdX
ロメオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040227/oni23.jpg
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:06 ID:U8T2s+FQ
      /ヽ        /ヽ    おら、おら!!テメーどんな値段付けてんだよ!
     /::::::::ヽ____/:::::::ヽ     そんな値段で入札する奴がいるとマジで思ってんのくゎ!!
  /  /  ::::_      :::::::._.\     
 ////:::::: /  。\ヽ v.._/。 \ :::\'  ゴルァ
///|::::   / ̄ ̄ /___√ ̄ ̄\ ヽ
///|:: :::::.     /|ーーーt ヽ ヽ.. :.:::::::::. |    
///|.:::::       ! |/ヽニ⊃| |    ::: |.////
///|::.       | |::::T:::|  | |   .. :   /.////
/_丿::::      ├^^^^^--∧  :: :///∧//
/::::::::::::::::::::        ../ ::ヽ   \ / ヽ、
::::::::::::::::::::         / ::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ  ::::ヽ<ヤフオクでサントラ出品してる奴
:::::::::::::::::::: グリグリッ/    ..(.....ノ(....ノ  ::::/ ヽ
::::::::::           |          ∪  .:(....ノノ ))
::::::::::         / ̄ ̄ヽ ∪     ::::::::::::/`ヽ
::::::::::      (( (___..ノ      ::::::::::::::(....ノノ ))
              ヽ ノノ     ::∪:::::::::::::ノ

こいつの出品してる物は基本的にどれも高杉、まぁ入札も全然されてないけどな(プゲラ
あ〜、サントラ欲すぃ
あるとこにはあるんだから絶対に見つけてやる
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:42 ID:GAigxZUO
>>732
敵や殴る場所にもよるけど一応そうなってる。

>>735
か  っ  こ  い  い
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:18 ID:4TcMgqQW
いきなり新規リスクブレーカーが増えたな。何かあったのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:41 ID:lWFJyq8j
>>742
地方の友人に頼むんだアシュレイ!
貴様が求めるサントラは都内には(あんまり)ない!
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:42 ID:7l9EKUx/
>>744
FF12が近いから。と思ったけど特に近くも無いか。
747屁垂れPALADIN:04/02/29 15:53 ID:Ha6kQY0L
>>744
 リサイト長官による動員が掛かったんだろう。
近い内に何か起こるのだろうな…いや、もう起こっているのか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:13 ID:spWlcrEz
俺も最近プレイし始めた新人リスクブレイカーっす。
想像してたより難易度高いなー。ってか、こんだけ複雑なシステム
なんだから、しっかりチュートリアル作っといてくれよ・・・('A`)
ちなみに俺がプレイし始めたのは、FF12の影響だけどね。

749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:22 ID:9x2TFEhU
1周目で40時間かけてやっとラストステージ突入
ラストバトルに備えてALL100のD製アルバレスト作ってたらやたら時間かかった
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:47 ID:spWlcrEz
>>749
40時間てすごいな。俺は今18時間くらいで、主力武器は
ハガネのサムライブレードだよ。刀萌え!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:05 ID:aiAXqoB8
俺は素手派。あのチェインの連打感が堪らん。

ベイグラ、武器に鞭とかジャマダハルみたいなンも(゚д゚)ホスィかったな。
ジャマダハル、ここ参照。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7667/berserk_weapon.htm
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:16 ID:9rfpy1Xl
>>751
よく「>>1嫁」とか言われないかい? http://dart10.hp.infoseek.co.jp/vagrant/htm/12.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:25 ID:aiAXqoB8
>>752
それに載ってるのはほとんど普通の短剣じゃないか(;´д`
俺が言ったのは>>751のサイトに載ってるジャマダハルで、
両腕にナックルみたいに装備する奴よ。双剣って奴?
言い方紛らわしかったね、スマソ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:34 ID:m48XYDGZ
ベイグラのアイテムの出展を参照したかったら「武器と防具 西洋編(市川定春/新紀元社)」をオススメするよ。
ほとんどの武器防具はこちらの説明を参考にされている。
英語が読めるなら、「The book of sword(リチャード・F・バートン)」や
イアン・ヒースのarmiesシリーズもかなり為になる。

ちなみに、ジャマダハルはダガーの最上位としてベイグラにも登場するよ。バゼラード二つで合成が可能。
ジャマダハルとは、インド独自の(イスラム教徒独自の)武器。
しばしばRPGではカタールと表記される。西洋ではこちらの呼び方の方が多いらしい。
30〜70cmの刀身があり、アシュレイの持っていたものはかなり小さいタイプのようだ。
一般的には30cmのタイプが多く、両刃でグリップを持つ拳の垂直上に剣先が配置される。
三刃のものは、柄に装置されたスイッチで一叉のものを開閉できる。
面白い特例として、大きなジャマダハルと小さなそれがセットになっており、
前者が後者の中に納まる作りとなっているもの。金属の内部を空洞にする技術力の高さが伺える。
さらに、相手の剣を絡み折る鋸状の波形が打ち込まれた刃を持つものも存在する。
通常は開閉式の三叉あるいは一つの刃だが、このパリィが可能な部類には二叉のものも多い。
勿論形状で分かると思うが、真ん中の横木を持つのが正しい。しかしアシュレイは横の支木を掴んでいる。
>>752では分かりにくいが、ちゃんと形状は再現されている。持ち方さえ変えてくれたら良かったものだけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:41 ID:9sEE3uM8
ttp://member.nifty.ne.jp/bintaro/index.htm

ずっと前から何回か出てるが、このサイトを参照すると良いと思われ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:41 ID:aiAXqoB8
>>754
詳しい説明サンクス(つд`)申し訳無い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:19 ID:DvQ0wELz
>>754
ベイグラの武器はブレードとグリップから出来ていることを忘れているようだな


つまり真ん中の横木など無いッ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:28 ID:rZEm/8Za
…話しの接ぎ穂が見つかりゃしねぇ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:41 ID:6IgEbTHx
「武」のベイグラント版とかあったら絶対コンプリートするのに。
シークレットはホーリーウィンとブラッディメイス。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:17 ID:spWlcrEz
今、ライトムーン運搬溝っていう所なんですけど
これってもう終盤ですかね?なんか開かない扉がたくさんあって
鍵をもとめて、あっちへこっちへ歩き回らされてる('A`)。
いいかげんしんどい・・・_| ̄|○ 敵はすぐ復活してるし。
だんだん魔法のエフェクトも、うっとうしくなってきた。
いろんな意味で、もう少しテンポ良かったらなー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:21 ID:u4Z9I7vb
>>760
中盤〜終盤あたりだったような。
開かないカギはあんまり気にすんな。
ほとんどが2周目じゃないと開けれない。
1周目は黒鉄の鍵ぐらいか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:21 ID:8bkkP/se
>>760
ライムストーン運搬溝のことっすね。
がんばれそこを抜けたらもうすぐ終わりだ。
4部屋移動するとモンスターは復活するのは仕様だ。
うまいこと走り抜ければモンスター倒さなくても済むぞ。
どうしてもつらくなったら、攻略サイトをそっと覗いてもいい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:25 ID:spWlcrEz
>>762
『ライムストーン運搬溝』だった・・・普通に間違えた。キャーハズカシ( ノ∀`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:29 ID:spWlcrEz
忘れてた >>761-762 レスありがと。
もう少しか・・・がんがります(`・ω・´)ゝビシ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:01 ID:UbiJrd6z
ベイグラの片手剣って上位が曲刀ばっかりで直刀がないよな。
ショートソードとかフィランギは、真直ぐだけどなんかイメージ違う。
スパタはちと太すぎる。
ロードオブザリングでよく使われるような剣出てきて欲しかった。
あとナイフの見分けがつきにくい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:04 ID:m48XYDGZ
敵を斬撃するつもりなら湾曲剣の方がいいよ。見た目の好みとかはあるけど。
とはいえ、ハルペーやシャムシールはとても使いづらいものらしいけど。
能力があれば、効果が倍化するようなものなんだろうね。
アシュレイはそこらへん問題なさそうだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:13 ID:GvOBE5oW
つか、二周目以降の得物は何使っても大差ない罠。
そして俺は刃物は使わないので、全く気にしない。鈍器さいきょー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:14 ID:Ha6kQY0L
片手剣の刀が英語版では脇差というのはある意味納得。
両手剣の二本目の刀は野太刀だっけか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:27 ID:ipQJzAaC
>>760
>ライトムーン運搬溝
>763で反省告白してくれなかったら、まったく気づかないとこでした。
当たり前のように「ライムストーン」と読んでしまっていたw
「慣れ」というのは禁物ですね、危険請負人にとって。

メイデンLv3で「インバリなんて俺様には必要ねーぜ、ウヒャホー!」と
調子に乗ってるときに限って、リッチたんにあぼーんされて反省。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:38 ID:dGeeBJCr
俺も今までライムストーンだと勝手に思っていた・・_| ̄|○
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:47 ID:dGeeBJCr
あ、ライムストーンでよかったのか・・10個上のログまで読めないとは・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:48 ID:SkJCtJSf
たまには地下街を散歩するか...
リッチの旦那からD製防具2つも貰ったし。

5分後にバニッシュでなかったことに..._| ̄|○
インバリは大事だね。
773628:04/02/29 23:48 ID:mqNeurYX
アルティマニア、ゲット出来ますた〜!
「買いだよ」と教えてくれたエージェント達に感謝します!
薦められなかったら買わずにスルーしてたかもしれないので…。
“魔”(ページの剥がれ落ち)に気をつけて大事に読むさ〜。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:06 ID:zgjsXI0/
>>773
ついでにアシュレイ追跡報告のほうも近所にブクオフとかあるなら見ときな。
運がよければ\100〜\300ぐらいで手に入る
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:20 ID:CCaSy4G3
俺もアルティマニア新品で買ったけど、どうしてあんなに分厚いんだ
真ん中のほうの糊付けが甘くて、早速真ん中数ページが取れた・・・_| ̄|○
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:46 ID:g3+GK858
>>775

漏れも。なんとかならないのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:48 ID:DCTyiHnf
アイロンで再度糊付けは出来ないかな?

778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:48 ID:MJbaA/96
>>775-776
そこでアイロンの登場ですよ。
ここに先人が遺した秘法を記しておこうw

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 20:40 ID:nLb7JNew
バラバラになった攻略本の損傷を直す方法。

攻略本の背中に熱したアイロンを当てて接着液が溶けるまで待つ。
液が溶けたら固まるまでの間に、平面な床など上下左右を揃える。
後は接着液が固まるまで待つだけ。
固まるまでの間に重しを乗せて置けばなおベスト。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:55 ID:g3+GK858
772の悪夢の後Dフレイタニエル狩ってるんだが、なぜか全くでない...
装備品自体落とさないンだ。魔の影響か?
そんな時粘ったほうがイイのか体験談キボン
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:55 ID:RF6NkS/X
偉大な先人もいたもんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:58 ID:CCaSy4G3
>>778
もう開くたびにミシミシ音がするから他のページも取れそうで怖い・・・
素晴らしい秘法だw
dクスやってみる
782760:04/03/01 01:12 ID:UFNExx63
うぉー!キルティア神殿クリアー!パズルムツカシカタ_| ̄|○
しかし、ローゼンクランツの最後はナカナカ熱いシーンだったよ。
さーて、後はシドニータン追い詰めてきます!
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:47 ID:AdZY3LAF
>>767
ブ ラ ッ デ ィ メ イ ス の こ と か ー ! !
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:53 ID:AdZY3LAF
>>778
接着のグリモアですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:57 ID:wJezdwGh
>>783
自分もついさっき拾った。
装備画面では金属バットみたいなやつだと思ってた。
なんかバトルモードにしたら、あなた奇術師ですかって状態に…。
どこからでてきてんだよぉ…。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:04 ID:XNpzXLEy
おいらもアルティマニア捕獲しておくか。
ぼろっちいのがブックオフで700円だったので躊躇してたが、
あまり選択の余地はなさそうだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:47 ID:e2PBYY1w
>>779
このスレの200番台に先人達の記憶が述べられている
気のせいかも知れないが試してみる価値はありそうだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:47 ID:FNXfEXNm
我が家のアルティマニアはヘージは取れてないが
ページ外側部分が有り得ないほど均一じゃなくて一番短いところと長いところで2mmは違う
めくるとき必ず出っぱってる部分に指が引っ掛かる…
こういうのはヤスリとかで出てる部分削っても大丈夫ですかね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:50 ID:7XBFqQp7
新規参入の方がけっこういらっしゃるようだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:05 ID:uQ+KLgOp
>>788
そこまで行ったら乱丁本で、ベントスタッフに取り替えてもらえばいいんじゃないかと……。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:17 ID:FNXfEXNm
>>790
うーん、自分も中古で安く買ったクチだし
結構ボロボロなんで今更出すのはアレかなと…4年も昔の初版だし
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:40 ID:AdwYlNwM
俺のアルティマニアはグリッソムのページで本が壊れてきてる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:58 ID:d66631i3
>>792
グリッソム萌えの方ですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:51 ID:BzolCoqb
久しぶりにアンチが来て少し嬉しい
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:53 ID:BzolCoqb
誤爆('A`)
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:58 ID:DZU6WcXM
そういやこのスレもたまにアンチ来るけどみんなことごとく
帰っていくよな。

ゲームの悪い部分を住人がちゃんと理解してるからかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:04 ID:UFNExx63
>>795
不吉な誤爆すな!

ところで、俺も最近やっとこのゲームクリアしたんだけど、
ラスボスの弱点って何ですか?
鋼のサムライ剣で戦ったんだけど、予測ダメージが0連発(´・ω・`)
プロテクト、ハーキュリアンでやっと20前後。硬すぎ。
まあ、ゲインファントム、レイジングエイクのチェインで
削り殺したけど。普通にダメージ与えられるんですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:04 ID:5XYp5PBw
2周目している新人リスクブレイカーです。
ブラッディメイスが手に入らなくて_| ̄|○
スレ住人お勧めのアルティマニアも見つからずで_| ̄|○
地方の大型本屋にならまだ新しいのが残っていると思っていたんだけど
甘かった……東京に戻ったら(只今里帰り中)、ブクオク巡りに行こうかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:12 ID:+kX9cggN
東京なら秋葉に結構ある。新品が。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:06 ID:OmLhvOkU
>>798
ブラッディメイスなら入手場所は>>1の攻略サイトに書いてあるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:21 ID:hRzr5sJC
地元の3軒の本屋には売れ残ってるのに>アルティ
802628:04/03/01 16:32 ID:hnl/UjQd
>>774
追跡報告は去年、まさにブックオフで見つけたんで買ったよ。
でもこの本微妙じゃない?
ライムストーン運搬溝のセーブポイント表記が抜け落ちまくりだし、
練習用ドールの設置場所はスケルトンだけ中途半端に載ってたりするし。
まあアルティマニアのベントスタッフが良すぎる仕事をしてるだけか。


ノーセーブクリアが条件の称号・天運の探索者について質問なんだが、
これって例えば、
1・2週目で普通にコンテナや魔方陣使ってクリアした場合でも、
3週目以降でコンテナや魔方陣を使わずクリアした周回があれば獲得できるってこと?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:35 ID:1ziGiiJy
>>802
そう
804628:04/03/01 16:40 ID:hnl/UjQd
つーか俺って質問してばかりでイクナイなぁ。
たまには答える立場にまわるか。

>>797
えー、アルティマニアによると(w
神聖と暗黒以外の属性と打撃系が有効だそうな。
でも俺もよくゲインファントム、レイジングエイク、さらにはファントムペインで
ぬっ殺してるけどね、ギルの第二。
805628:04/03/01 16:44 ID:hnl/UjQd
>>803
ありがd。
そろそろクリア出来そうだから次の周回で狙おうと思ってたんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:23 ID:sKGhvqGh
■アイテムを落とす確率について
【算出方法】ePSXeを使い、(勿論合法に。)100回同じクイックセーブをロードして計った。
      ターゲットドームを開き、敵の部位を指定した後でセーブ。
      キーを押しながらF3でロードしたので、全く同じタイミングで攻撃した事になる。
      敵は市街地東部、ウォルナック通りの槍を持った聖印騎士(武器10%、防具5%)。
攻撃決定後何もキーを押さなかった場合は、アイテムを取得できなかった。
      複数のアイテムを落とした場合は個数分を換算。ウェポンは0.5として加算。
      ヴェラルートは無視。ボタンを押すタイミングは、fpsをかなり低めに設定し、同期化を図った。
(1)キーを押すことで確率は上昇するか?
  方向キー:67.5/400(個数/回)→約16%上昇 ○(チェイン判定終了後):15/100
  □(同上):6.5/100 △(同上):11/100 ×:4/100 スタート:0/100 セレクト;0/100
  L1:3.5/100 R1:11/100 L2:11/100 R2:2/100 L3:0/100 R3:0/100 
(2)チェインの成功により確率は上昇するか?(ただし敵が倒れてしまい、結局チェインは発動しない)
  Too fast:20.5/100
  fast:6/100
  ベストタイミング:11.5/100
  slow:0/100
  too slow:2.5/100
(3)部位によってアイテムは変動するか?→取得アイテム中の同部位アイテム取得率:約21.33%
(4)コマンドボタンを連打する事で確率は上昇するか?
 ○:13/4(連射時(fps毎)の確率/チェインタイミングで一回押しの場合の確率) □:5/11.5 △:7.5/3 ×:0/7

とはいえ、集計方法はでたらめ。統計学や大学レベルの確率を学んだわけじゃないので、まあ参考程度に。
807797:04/03/01 17:30 ID:UFNExx63
>>804
レスありがd。
神聖は効きそうだなと思ったけど秘石がなくて(´・ω・`)ショボーン。
エンチャントも神聖ってないですよね?質問ばっかスマソ。
808797:04/03/01 17:32 ID:UFNExx63
あ、勘違い・・・神聖はダメなのか・・・_| ̄|○
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:57 ID:Z1KcwG7I
Quest of Dてゲームベイグラみたい
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:03 ID:c5JHjVmh
>>797
持ってるだけ属性が30上がる秘石つけてそれと同じ属性の属性魔法をかけれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:46 ID:CCaSy4G3
視点変更した状態で移動とかできるとよかったな
レアモンドをホントに歩いてるみたいな感じになっていい思うんだが
せっかく壁とか小物とか色々細部までよく作られてるんだからもったいないね
戦闘もできると迫力あるだろうし
812720:04/03/01 20:15 ID:4/3yvgy4
やっとライムストーン運搬溝まできますた(´∀`)y−〜
最近秘石3つ付けられる武器とって喜んでたら
ブレイブハート以外属性ややUPばっかりしかなくてヘコんでました
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:53 ID:oEOU1Y+W
>>806
乙。
ところで、使ったプラグイン一覧を教えて下さい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:22 ID:CCaSy4G3
アイロン修復方法でやったらアルティマニアが復活しタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:54 ID:AdZY3LAF
>>814
よかったな。

大事にするンだぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:18 ID:2NIPhtd3
ローゼンクランツってあっちの方の趣味の方に見える、アシュレイを見る眼がぁゃιぃ
カーリーの動きがキモイよ・゚・(つД`)・゚・
攻撃当たるたびにグネグネ動くからチェインのタイミングがズレる・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:23 ID:fs0GIqlh
カーリーの動きは生理的嫌悪がして(・∀・)イイ!
奴に近づくのに毎回、かなりの勇気がいる。
818772:04/03/02 03:42 ID:4cAB/3Km
>>806

ここまでまとめられるとは。
D製ドレッドまでだいぶかかるな...
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 06:54 ID:rAbKlIXI
放浪者物語 第2部 法王庁の逆襲
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:19 ID:lXcNLQd1
>>817
アメリカ製のホラー(ゴシカだっけ)にあの動きが出てたね。カクカク歩き
821新参者:04/03/02 14:23 ID:v0B+UHCo
今さらなんですが、
>>3の牛どものAAがカワイイ……(*´Д`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:13 ID:RkcLElRn
>>816
たしか、ギルデンと初対面のときも目があやしくなかったか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:03 ID:m7Wcqr28
身なりからしてゲイ系>薔薇冠
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:59 ID:rMtYX6R+
クイックシルバータンのパンチラ(;´Д`)ハァハァ
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:42 ID:S7i3MjQx
>>806
結局どういう結論だったかイマイチ分からない無学な俺。
どうだったンですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:02 ID:2NIPhtd3
一週目クリア♪
レンジの狭い武器使ってたからラスボスには少し時間がかかってしまった
ゾンビグリッソムとローゼンクランツとニーチ&ティーガの4人は一週目で2回戦うのかと
思ったら、皆一回ずつしか戦わないんだね
それっぽい会話と演出だったから期待してたのに、少し拍子抜け
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:23 ID:DbPjGA9a
ゾンビグリッソムとの戦闘ってあったっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:26 ID:fdBUueFI
鎧お化けと一緒に出てくる時の事じゃ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:33 ID:2NIPhtd3
>>827
>>828が言ってくれてるように羽虫の森で一回戦って
そのあと、ゾンビになったグリッソムと戦えるのかと思ったって意味です。
字足らずスマソ
830827:04/03/02 21:43 ID:DbPjGA9a
>>829 ごめん、俺も一週しかクリアしてないから、
隠しダンジョンとかで戦えるのかと思ったんだけど、
やっぱり無いか・・・けっこういい感じなキャラ多いのに
みんな出番少ないよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:46 ID:KutqqRvE
なんかやたらと新規が増えたな。FF12の影響か。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:49 ID:tamiHMrA
>>831
良いことではないか。
この調子でファンが増えれば
サントラの再発もありえるかもしれん
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:53 ID:KutqqRvE
買うのはもっぱら中古だろうからまず在り得ん。
と、夢の無い発言をしてリサイトに削除依頼をだされる俺。
FF12に血メイスをきぼんぬ。ガチで。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:10 ID:m7Wcqr28
FFXIIスレで当たり前の様にベイグラの名前が上がってるから、
やってみようと思う香具師が増えたかもなー。

中古て今いくらぐらいすんの?廉価版とあまり変わらなかったりして?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:15 ID:KutqqRvE
FFXIIスレ、もうあったのか。気が早いなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:21 ID:1cjnt9Wc
>>834
700円〜1500円が大雑把な相場。

>>835
制作発表の以前からあったような……。
このスレでFF12ブーム(蛮族襲撃、とも呼ばれてるが)があった頃見に行ったら、既にかなりのPart数になってたよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:21 ID:O/qwGp9Q
ベイグラントストーリーを
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up0980.jpg
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:22 ID:2NIPhtd3
俺がベイグラ始めたのはFFの影響では無く、この板のRPG購入相談所スレで教えてもらったからです。
そもそもFF自体やらないし、興味がありましぇん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:25 ID:mR8ZPHDs
私も最近はじめて今3周目。
きっかけはFF12とあまり関係無いつもりではあるけれど、
FF12関連の記事で名前が出てたし、うっすらと意識してたかもしれない。
FF12もいずれやるとは思うし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:29 ID:lDlT1tXf
FFTとかTOも新規増えてんのかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:37 ID:HO6bneyg
>>835
正式にナンバリングされた初代FF12スレは2001年12月に立てられてるぞ・・・。
今に至るまで計98スレ、これも早い段階で松野チーム担当と判明したからかな。
いやー待ったよホントに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:38 ID:tamiHMrA
>>833
ソフトは中古で手に入れても
サントラは中古でもなかなか入手しにくいし。
要望が増えたら再発もあるかなーなんて
ちょっと夢見てみました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:46 ID:DbPjGA9a
みんな松野さんに期待してるのかな?
タクティクス・オウガは傑作だと思うけど、正直な所
あれは単なるまぐれなんじゃないかと思う今日この頃。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:57 ID:IFbI+UrL
>>843
正直なところ
オウガは伝説、TOより64の方が好きだし

でも個人的にベイグラは神ゲーだから12にも期待してる
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:01 ID:07j/5z6Z
>>843
まぁ、傑作は作者が意図して作れるものではない、っていう話があるからなぁ。
作者本人が最高傑作と言うものに傑作はないという。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:04 ID:iN/UEPoI
>>845
 自画自賛だしな>>作者本人の評価
秘石の起源を求めFFTの時代に時流遡行したが・・・・・・
この時代の武器は武器の性能は付与された魔力に大きく影響されるのか?
847名無しさん@お腹いっぱい:04/03/02 23:06 ID:aaNm6U8w
デジキューブ関連の製品は、書籍・CD等結構豊富にあるから
いきなり全部の事業がなくなるということはないんじゃないスか。
スクエニが引き継ぐ、という形もあることだし。FFT.ベイグラ.FFTA、
どれも名盤で2枚組3000円位と、良心的な商売してたんだよなぁ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:08 ID:HO6bneyg
>>843
まあゲームの完成度というのは置いといて、
このチームのセンスやストーリーラインが自分にとっては一番肌になじむ。
そういう+αの部分がかなりウエイトを占める以上期待できますね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:24 ID:gCP0zmxd
このゲームって買い?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:29 ID:07j/5z6Z

183名無しさん@お腹いっぱい。sage04/02/14 23:54 ID:avUaSnpp
スクエアにメール出して訊いてみてはいかがでしょう。
崎元は今FFの仕事してるし
再発したら売れる見込み大でしょうから
望みはあるんではなかろうか。
SILVERGUNも再販されることだし

250名無しさん@お腹いっぱい。sage04/02/17 02:50 ID:jVHSv/Yk
私は>>180ではないですが、>>183の言うようにメールだしてみた。
ベイグラのサントラに限定せず質問したんだけど、
“今後の取り扱いについては、全く未定でございます。”
ってお返事でした(´・ω・`)

851843:04/03/02 23:29 ID:DbPjGA9a
>>844
このスレで言うのも何ですが、ベイグラ神ゲーってのは
ムリあると思ふ。言い過ぎだよ(w

>>848
そういう意味では納得。ちょっとマンネリぎみだけど・・・。
他の人には出来ない独特さはありますよね。硬派だし。
ってか、最近の主流のアニメなRPGとか、僕的にはかなり
キツイので、FF12は硬派なファンタジーを期待したいです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:33 ID:iN/UEPoI
 捨て金が有るなら俺を追って来い>>849
真実はその先にある
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:46 ID:w1O7WdjF
>>851
個人的にってんだから別にいいんじゃねの。俺的にも神ゲーだがな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:59 ID:7RE2uX2I
うむ
個人的にはPSでは神ゲー。
でも人には神ゲーなどとは決して言わない。
合わない人がいることを知っているからな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:27 ID:ktbgEzve
仕方が無いのでepsxeを使用し、曲を自分で録音した。
試しにワイバーン戦を録音してみたが、かなり良い出来具合。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:43 ID:H8mmn28t
>>855
うpキボn(ry
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:48 ID:9dNOBdHf
>>855
おぉ。
少し話ズレるけど、ワイバーン戦の曲は盛り上がるよな。
ファクトリーの曲と並んで好きな曲だよ。

友人がレコード店でサントラ見つけたとか言ってたから今度買いに行って
もらおうかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:59 ID:E5FL+rC5
外壁内部って曲かなり好みなのになんで使われなかったんだろう。
と思ったけど、あんなテンポのいい曲を外壁で毎回鳴らされると
割と雰囲気に合わないかも。外壁って通過点でしかないから、
環境音にして正解かもね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:25 ID:9dNOBdHf
>>858
それってサントラにしか入ってない曲…だよな。
文脈からしてそれしか考えられない。

テンポがいいって事は明るめの曲?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:43 ID:E5FL+rC5
明るくはないんじゃないかな。勇ましい感じ。
著作権フリーCDのケミカルのループっぽいドラム使ってるのが意外だった。
他に、レアモンデ市街(ベイグラらしからぬ曲、アコベとか入ってるし)とかが未使用だよね。
861悲しいとき 1/3:04/03/03 08:25 ID:KXCEKHHP
アシュレイ編

                    テレポート使おうとしたら
                    行きたいとこの一つ手前
  悲しいときー!          までしかいけなかったときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                   ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )MP不足 ( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)

                    森が生まれた川とケッシュ大橋で
                    向こう側に渡ろうとしてジャンプしたら
                    敵も同時にジャンプしてきて
  悲しいときー!          足場を取られて落ちたときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                   ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
862悲しいとき 2/3:04/03/03 08:27 ID:KXCEKHHP
ハーディン編
 
                    隠してるのにメルローズに
  悲しいときー!          筒抜けだったときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                   ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )バレバレ .( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)

                    これ以上心を読まれないように
                    自分で足を刺したのに
  悲しいときー!          結局読まれちゃってるときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                   ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )骨折り損 ( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
863悲しいとき 3/3:04/03/03 08:29 ID:KXCEKHHP
シドニー&アシュレイ編
                    グリッソムとの戦闘のとき 
                    アシュレイを支援しようとしたのに
  悲しいときー!          勘違いされて殴られたときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )助けようと( )
     / /\\                .||_したのに |
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)


                    シドニーが支援してくれると
                    気がついたときには、頭殴りすぎて
  悲しいときー!          補助魔法使ってくれなかったときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )支援する ( )
     / /\\                .||なら言えよ_ |
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:12 ID:QGv68lvv
>>861-863
ワロタ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:21 ID:dc3+MRmB
>>857
最初のワイバーン戦の曲は単発では入ってないんだよねぇ。そこが不満だ。
「グレイランド事件クライマックス」(11:52)の8分過ぎ位から。
加工してmp3作ったけど。

>>860
「レアモンデ市街地」は結構好きだ。ベースラインが何とも言えず良い。
「外壁内部」とちょっとしたところ(ハープとか)で共通する部分があるので、一対で作られたのかも。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:15 ID:AfgRlRN2
>>865
ワイバーンの戦闘曲、個別にもほしかったよね。
最初にかかる時って、教祖シドニーのテーマ?と被さって入ってくるから
よけい格好よくて好きなんだが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:53 ID:s2W3Lq31
                    >>861の「ケッシュ大橋」に
  悲しいときー!         反応してしまったときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                   ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )意識    ( )
     / /\\                .||_押し付け_|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:00 ID:xGjF7fw+
>>867
あっ…
忘れかけてたのに…
ついでに「フォルカス・坂」はブラジルから来た演歌歌手。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:41 ID:vS+jcKFD
サントラホスィ・・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:18 ID:A5CqH6xN
【ブラッディメイス】
既に人間の扱う武器を越えた”ミスト”専用のメイス
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:31 ID:D+oMqMSa
FF12のミスト達がブラッディメイス持ってたら萌えます
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:38 ID:QGv68lvv

  悲しいときー!          体がうまく動かなかったときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                   ∧_∧
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( ) ゾンビ化( )
     / /\\                .||_ ____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:16 ID:HWVhXP+Z
チャンチャラチャッラハッハッハ

シドニーが出てきたときの声。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:19 ID:fVf6fBm5
>>869
 根気良く中古オンラインショップを回るのがコツだ。
EasySeekで探索願いを出すのも良いかもな
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:19 ID:YxWBmnN9
来週のファミ通にFF12の話題が載るらしい。新情報かは分からないが。

「FF12の内容を大胆予想!!」ポケモンやバイオ、MGSなどファン垂涎の情報満載
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:27 ID:KEjqa78R
上の方で出てた「外壁内部」も含めてここに何曲かあるよ。
「ジョシュア2」も確かゲーム中未使用曲だったか?
ttp://www.venusgospel.net/sydney/song.html

ベイグラのサントラって聞けば聞くほどハマってくんだよなぁ。
ゲームやってて途中までは、自分に余裕がないこともあって
あんま印象に残ってなかったけど、2周目ぐらいからは
BGM聞くために時々立ち止まったりしてる。
入手困難らしいけど、発見即購入!(Search and Get it!)だな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:05 ID:cNa31dG9
>>876


イフリート戦は公式で聞けるし、残る名曲はワイバーン戦・デュラハン戦・ドラゴン戦か。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:12 ID:xGjF7fw+
個人的にはキルティア神殿と大聖堂が大好きだ…
ジョシュア2はゲーム中では使われてなかったっけか。
サントラ聴き過ぎでワカランようになってきた
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:36 ID:YxWBmnN9
http://mypage.naver.co.jp/katwefv/img20031217235404.gif


↑ベイグラのカッコよさを凌駕する最終奥義w
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:47 ID:a5OltctX
BLAME!スレでも見たなソレ。
めちゃくちゃわらたよ。ちゃぶ台は明らかに攻撃力ないだろw
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:50 ID:cNa31dG9
とりあえず、サントラ注文できる所があったので注文した。
…が、今まで2回挑戦して2回とも、入荷不可能と回答が返って来た。
今回は大丈夫だろうか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:56 ID:H8mmn28t
3週目、今まで廃坑第2階層の正規ルート通ったことなかったから
試しに行ってみたら、ゴール直前の穴に落ちまくって
死んじゃったよ…。罠では死なないけど
穴は死ぬんだったな_| ̄|○
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:58 ID:fVf6fBm5
>>882
 つかダメージな・・・
残り1秒で通過したっけ・・・

そろそろ次スレの季節かね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:04 ID:cNa31dG9
>>882
そこは通らなくても問題は無かったはず。
他のルートを選べばよい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:18 ID:H8mmn28t
や、ちょっと今回は
マップ&宝箱コンプをやろうと思って。
だからわざとこっち通ってるんよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:25 ID:a5OltctX
見つけたぞ・・・ユンナ。ヌッコロしてくれるわ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:33 ID:9dNOBdHf
>>865>>866
ワイバーンとの戦闘曲ってサントラに入ってないの?
あれすごい好きなんだけど。

>>883
ケッシュ☆大橋!
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:41 ID:fVf6fBm5
>>887
 メレンカンプ雑魚兵との一戦からの一連オープニングの曲の一部になっている
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:50 ID:K6WHyF8V
地下街のBGMは条件反射で凶悪人形娘を思い出す
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:58 ID:uZZNl0yM
プキュッ!
ハッ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:59 ID:fVf6fBm5
>>889
 バニッシュとラディウスだがな>>地下街の思い出
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:13 ID:Z2B0RsOH
ゴーストはアレですか、とんちの聞いた倒し方で無いと倒せないんですか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:17 ID:f/Y7xatr
一休さんにかかればゴーストなんざ小指一本で瞬殺。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:20 ID:EEx+aNkX
ラスボスまでやっと来たんですが
ブラディシンで瞬殺されますた(´д⊂
ミノタウロスゾンビとかって何処に出るんですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:23 ID:fVf6fBm5
>>894
 ミノさんが居たところ。つか、通っていないとラスボスまで行けないとオモタが。
血塗罪は盾を装備するか、知力を上げればダメージ軽減できるぞ。
リスクも少なくしとけ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:27 ID:1Wf5HyUn
>>892
ゴーストは頭上に「!」が出た後テレポートして寄ってくるから、すかさず殴り倒せば良い。
ダメージが出ないならミゼラブルボディを併用。ダメならリスクを下げてスピリットサージ。
最後の手段はレイジングエイク+ゲインファントム。

>>894
ブラディシンはクロスボウ等レンジの長い武器で中断させる手もある。
この辺りは好みなんだろうけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:30 ID:EEx+aNkX
>>895
即レスありがとうございますm__m

ま、まさかボスから取るんですか
ブラッディメイスって
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:37 ID:fVf6fBm5
>>897
 ミノタウロスロードから手にも入れられる
神殿のパズルルームの直ぐ近くだったな。
採石場へのショートカットと行ったり来たりしながら
狩ったっけか。(マップが変わるとモンスターが再配置されるのを悪用)
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:46 ID:EEx+aNkX
>>898
ありがとうございます(´д⊂
いました奴が
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:49 ID:jyH/KJn9
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/vagrant/
のサイトの方法にしたがって最強ウェポンを製作中。
え?もちろん
ブ ラ ッ デ ィ メ イ ス
を三つ集めて鍛えてますが何か?
901897:04/03/04 00:02 ID:4Bee/EQV
ブラッディメイス一発で取れました
>>898さん
感謝〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:13 ID:gUsMI/+m
デスやオーガロード、上級精霊が使ってくる範囲魔法って
ぎりぎりまで近づいても術者本人を巻き込まないのかな?
トルネードで四肢が四散したりフレイムストームで消し炭になったり…
903855
ほれ。ワイバーン戦upしといたぞ。
ttp://www36.tok2.com/home2/boboburajiru/xxx/index.htmlの
bobo_20040304001735.mp3ね。

音質の程度を知るためにupしたので、曲の出だしとか終わりが適当です。
サントラ持ってる人には是非聴き比べて欲しい。