【ワーレンの傭兵】紋章の謎【語れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
FE紋章の1部に出てくるワーレンの傭兵、シーザとラディ
(主にシーザ)について語れ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:35 ID:v/Iml9Tb
2GETか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:38 ID:arKMlV4V
ラディは育てれば強いがそれだけ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:48 ID:xBaaXz8t
そいつらが初めて出てくる面で、ドーガが削り殺された
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:56 ID:nPnixT5O
・・・そういえば二人ほど居たな。
武器を没収して終わりの人々。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:10 ID:K6WDUY1x
せめてFEとかエムブレムとかスレタイに入れてくれよ
7:04/01/17 12:52 ID:IhD97Lzq
>>6
スマソ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:54 ID:E8R0r+JL
なんでよりによってこいつらなんだ・・・














もっといるだろう、ほら、アカネイア騎士団のアーチャーとか。名前なんだっけ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:03 ID:xBaaXz8t
ジョルジュ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:17 ID:E8R0r+JL
いや、そっちじゃなくて。
牢に閉じ込められてる方。
11:04/01/17 13:24 ID:IhD97Lzq
>>10
トーマスの事か?
できたら語るのはワーレン2人にしてくれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:31 ID:GFXsNegP
ドーガ>>>ラディ>>>シーザ

終了
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:00 ID:nk9Y/VyI
こいつら、小学生ぐらいの頃に見捨てたのは覚えてる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:03 ID:KcUfljGD
バーツ最強伝説
15:04/01/17 15:11 ID:IhD97Lzq
シーザは全くのヘボだが、気合でCCしてみろ。「えっ、あのシーザが?」
ってぐらい活躍できる。それでもオグナバには遠く及ばないが。その点は愛でカバー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 15:12 ID:K6WDUY1x
ラディはオグ&ナバールを越える器だ
漏れはそう信じている

まあ実際成長率はいいわけだが
しーざは(ry
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:05 ID:oWzH5HVp
・・・やっぱ傷とロンゲがソードの親分みたいな印象。
18:04/01/17 17:42 ID:IhD97Lzq
シーザは初期ステータスはナバールと同じか、それ以上だ。
だから何だと言われそうだが。やはり本命はラディか?漏れはシーザが好きなんだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:09 ID:07Xp5rck
オレはシーザは女だと思いこんでる。
ぜんぜん使わないけど…
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:02 ID:nuZszCx5
ロシェきゅんはエロカワイイ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:21 ID:yHt2Ruu2
機関車・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:33 ID:KcUfljGD
リセット無しでやってこそ、伸びないキャラに脚光が当たる。
序盤でオグマを失った漏れには、シーザは貴重な戦力になった。
23:04/01/17 22:23 ID:IhD97Lzq
>>22
その通りだ。
長髪剣士や元剣闘士などみんなが使う連中ではなく、
日頃日の目が当たらない奴らを使ってこそエムブレム。
リセット無しプレイの時世話になったのと、あの2枚目顔に漏れは
シーザにはまった。今じゃシーザがいないと1部はクリア不可能。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:19 ID:QW9RgJJL
さすがにトムスとかミシェラン使うような剛の者はいないだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:46 ID:VUXJdYOU
男ならウォレンを使え
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:56 ID:RhyBDoYf
オマエすげえ。
シーザに脚光を当てるなんざ、常人には無理。全くもって俺と同じ感性。
シーザ最高。金髪の男前。
俺のシーザは愛が通じたか、数値以上の活躍を見せた。
ナバールなんぞはようへいレベル12でストップ。シーザ主力。
脳内妄想炸裂。メディウスもメリクルで止めを刺した。

つーかね、オマイラもっとシーザ使え。いや、シーザ様を使え。
あまり凝視し続けると眩しさで目が潰れるがな!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:00 ID:JIvl+HEc
>>19>>26
…ちょっとまて。
シーザって男なの?女じゃないの?女だと言ってくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:00 ID:QW9RgJJL
うるせー
俺はどんなことあろうとドーガしかつかわねーよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:11 ID:oRQrmNyi
FE紋章のU軍を生やし立てるスレはここでつか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:41 ID:qX0EUrvF
いいからマチス使え。箱田版は却下な
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:45 ID:lSIne3ul
アーマーナイトを使わない奴は負け組
32:04/01/18 10:07 ID:e0KvsDEB
漏れに言わせれば、シーザこそ真の傭兵。その他は全くのヘボ。
なぜ2部にシーザが出てこないのかと加賀氏を小1時間問い詰めたい。

>>27
キャラの性別は1人1人思う所は自由だ。
顔で性別がわかるキャラ以外の性別は、やはり脳内妄想しかないだろう。
漏れは断固としてシーザを男だと信じているが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:08 ID:VUXJdYOU
カシムのキラーボウをゴードンに使わせるのやめろよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:13 ID:o9IkmLJe
パルティアをカシムに使わせていましたが何か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:32 ID:cnbEYCu+
>>24
トムス普通に強くないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:43 ID:Ul9/jcF1
俺FC版ではラディ使ってたしSFC版でもラディ、マチス、
つかまってるアカネイア騎士のはげアーマーのうち一人と弓矢使ってたんだが…
そういえばなぜかSFC版でコマンド(チェイニーだっけ)をラディのそばに置いたら
支援効果あったんでどっちも髪は赤い…それにコマンドのやつって見た目と年齢違うから…
親子か!と思い仲間にラディとコマンド親子説を語ったたら…
「大地のオーブ持ってたんじゃないの?」  (゚д゚)!
37:04/01/18 15:17 ID:e0KvsDEB
>>35
トムスは確かに強いな。ドーガと比べるとトムスは力と守備が良く上がる。
だがミシェランは弱い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:12 ID:cVT2gnMw
>>1
傭兵の癖に必殺を【喰らい】ましたよ>シーザ
39:04/01/18 17:20 ID:e0KvsDEB
>>38
愛を込めなかったお前が悪いのでは?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:50 ID:jJluk/D8
〜アカネイアを席巻した傭兵達〜

伝説の剣闘士 オグマ
紅の剣士 ナバール
次世代の成長株 ラディ
アカネイアの守護神 アストリア
気難しい勇者 サムソン
ナバールを継ぐ者 サムトー
バック転剣士 ジュリアン

以上全七名。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:09 ID:5qwxaD7u
>>40
シーザがいないじゃん!初プレイの時、速攻死んだオグマの代わりに、
ラディと供に活躍してくれたんだが、、グラディウスに殺されたっけ。確か俺も必殺だったな…
ジュリアンが後半妙に強くなってて、かなり助かった。
サムトーは知らない。
42:04/01/19 16:28 ID:uDwF923f
>>40
ジュリアンは盗賊だぜ?まあ、育てれば傭兵ぐらいには使えるか。
あ、もしかしてシーザ知らない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:25 ID:IBPUq6eS
どうでもいいがこのワーレンのマップはEXPの稼ぎ所だったな。
丸酢とアベルが増援を狩りまくってレベル20になってくれた。
・・・上手い人は稼いだりせずサッサと制圧するんだろうな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:59 ID:8d22c4MK
むしろうまい人ほど増援を利用してレベル上げするんでない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:09 ID:Mn7MXaia
シーザを鍛えるマップ。
アーマーキラーを彼に与えてウハウハすべし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:19 ID:QYzndCtc
制圧だけなら2ターンですみますぜ?
早く低レベルでクリアするのを上手いというなら別だが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:31 ID:gWzgT2wn
ワープ戦法ですな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:39 ID:o/juVPg8
ファミコン版のジュリアンの成長率は異常だったな、そういや
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:11 ID:aESoTdRq
箱田版マチス萎え
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:35 ID:bl1QDDjj
シーザは正直ファミコン版のほうが強い。
紙守備のナバールやラディより使える・・・かもしれない。でもオグマとは比べるな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:03 ID:YT5tpUWP
箱田FEも松葉オウガもなんか変。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:14 ID:UNPfxCIY
絵糞系作家は腐女子の集まりだからしかたねぇ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:16 ID:L5YtVf2M
チッ、これまでか・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:01 ID:ZFvUJ2qE
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:28 ID:mCeXVAnB
箱田はジジイ描けないのか、モロドフが全然出てこないもんな
56:04/01/21 17:58 ID:4MEuHK/9
くそっ しくじった・・・
57ガーネフ:04/01/21 23:09 ID:Oqt438RR
マフー!!
どうだ、動けまいて・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:20 ID:+hJRotRV
このスレ面白いなw
漏れもシーザ好きだよ。つーか傭兵系全部好き。全員使う。
暗黒竜と紋章は勇者、スナイパーがクラス的に凄く強いから
両方全員使ったなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:13 ID:jkqfbbMZ
アイラがいいよ
強くてかわいくて
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:40 ID:eHhcX7iY
>>59
スレ違い
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:40 ID:QY4Mh/ZZ
俺はどのタイトルでもエースクラス(レベルMAX)キャラは数人しか作らんかったから、封印のドラゴンナイト軍団に苦労した。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:29 ID:jkqfbbMZ
なに封印のドラゴン軍団て。
ミシェイルとかが出てくる面?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:44 ID:aXhwuoDv
封印の剣のラストのドラゴンナイト。
数が多く、離れた場所から絶えず増援が現れるため、非戦闘員の安全を確保するためにはドラゴンナイトと無補給でやりあえるユニットが複数必要
(増援を抑えるため。ちなみに増援発生地点は飛行ユニット以外送れないので飛行ユニットが他のドラゴンの襲撃に耐えられないと塞げない)
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:14 ID:M6HgzKOK
ゲームボーイのはやったことないZE
あ、いや、リンたんが出るほうはやったZE
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:35 ID:wv0j+xQV
>>61
あそこはクラリーネタソとリリーナタソが二人で地形回避を利用して風魔法で落とし続けてくれた。

俺も主戦力は4人くらいしか作らん。・・・ペガサスと術師ばっかり。
66:04/01/23 14:59 ID:viBJOwEE
紋章じゃ主力4人じゃやってけなくないか?

結論:やっぱワーレンだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:44 ID:/HSP4mIF
ワーレンで挫折する人は多いだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:50 ID:YjdiOCuF
ワーレンのアーマーナイトも入れてやれよ。ロジャーだっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 17:44 ID:u/taJPKN
ロジャーは時代の流れと共に存在を抹消されました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:32 ID:FHiFl04p
>>66
俺は紋章の初プレイ時の主力は(回復手を除いて)マルス・オグマ・ドーガぐらいだったな。
ナバールやペガサスN、魔術師は使わなかった・・・
二回目以降のプレイで考えを改めてナバールとシータとマリクを使ったときの使い勝手の良さは忘れられない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:27 ID:L/9We8qq
FC版じゃマリク弱かったな
素早さが全然上がってくれなくて敵に再攻撃できないからウェンデルの方がよっぽど強かった
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:38 ID:fQWDsEy+
消防のころは、本当にワーレンで詰まってたな。

何度やっても必ず誰か死ぬ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:42 ID:9RDNakAZ
>>69
友達が欲しかっただけなのに・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:54 ID:WD7dHCoT
暗黒竜や紋章は面白いよなあ…トラキアも。
封印烈火は何かが失われてるんだよなあ
751:04/01/24 15:18 ID:HL6TtYFH
>>74
ズレてるぞ、話題が。

まあ、原因としては、GBAという機種になって、ファンをたくさん
つかみたかったんじゃないか?コアなファンだけじゃなく、新しいユーザーを。
それを重視しすぎた結果が、コアなファンが求めていたものではなく、
新しいユーザー向けのものになってしまった、という事かも知れん。
やはり加賀氏が抜けたのが大きいのか……
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:28 ID:qjqeFSTQ
個人的には能力上限値を20に統一してくれるだけで嬉しかったりする。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:33 ID:wPQIfr5z
ワーレンの怒涛の援軍軍団を掻き分けて一騎駆けで突破したハーディン様はカッコよかった。
真似をしたカインは魔導師のファイヤー2発で沈みますた(・∀・)
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:34 ID:WD7dHCoT
すまん…シーザ育てた時のワクワク感を思い出すと
今のはそういうの無かったなと思うとつい…
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:08 ID:wPQIfr5z
ステージ当初はひよっこのラディが、敵陣突破したころにはナバールと肩を並べてて、
頼もしくて嬉しくなったよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:00 ID:C0ERSQdA
>>1はFC版もワーレンコンビを育てたんだろうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:20 ID:6L6kuILv
FC版暗黒竜は大半のキャラが力が上がらなければ守備が上がらなかった。
力を外した時点で寒かった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:35 ID:oh9/rXE6
何度もシーザを使おうと思って育てたのに・・・
ちっとも育たないからはがねの剣だけもらって置き去りに。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:11 ID:LkE7akGM
>>1
ってか【シーザ】如きに【愛情】など沸くか!!
そんな間あったら、【3姉妹】で何発抜ける事か。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:27 ID:aKJaa0Hi
第二部のンバールの異常な能力値の底上げにビックリ。
851:04/01/29 10:51 ID:EFyC8YpS
>>80
おふこおす(もちろん)。

>>83
ってか【3姉妹】如きに【愛情】など沸くか!!
そんな間あったら、【シーザ】で何発抜ける事か。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:43 ID:aTffLINd
>>84
レベルが第一部3>第二部8で
力+4
技+7
早さ+5
運ー1
武器+2
守備+2

底上げすぎ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:43 ID:k1HwE7uY
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:59 ID:qgnOSHKm
漏れは、3姉妹もシーザもかっこいいと思います
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:50 ID:EXEBzJz8
三姉妹っても、エスト使ってなかったせいで
トライアングルアタックはなかなか見れなかった
ペガサス3人揃っても、一人はシーダだったし
901:04/01/30 10:38 ID:jJwwPuwd
というか、3姉妹みたいな世間の連中がみんな使うようなキャラは飽きるだろう。
どうせならミネルバを使ってみてはどうだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:26 ID:WTAIhDWy
シーザ
ラディ
バーツ
トーマス
マチス
ロシェ


何者にも代え難い我がレギュラー陣。これも愛の成せる技。
ブーツ?速攻バーツに使いましたが何か?
ちなみにシーザは一度MAP20闘技場にて逝去。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 11:33 ID:QNPLeFLK
ペガサス三姉妹弱いじゃん
特にエスト、ドラゴンナイトレベル16で守備力9ってなんだよ
931:04/01/30 13:36 ID:jJwwPuwd
>>91
お前最強。

>>92
パオラは力が伸びるが速さ、幸運がイマイチ。
カチュアはバランスが良いが育てるのが面倒、おまけに当たり外れがある。
エストは加入のマップが後の方なので出番なし、成長率は良いが守備が低い。
よって、3姉妹は弱キャラ、顔がいいだけ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:43 ID:g9PHsxZT
弱キャラは言いすぎだろう。俺はペガサス一切使わんけど。
やっぱ傭兵マンセー
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:47 ID:Ijb6hrn/
ペガサスの連中は幸運が結構安定してるからな。
「事故」が起こらなくて済むのがかなりの強み。
きちんとダメージ計算さえしておけば安心して前線に出せる。

・・・ていうかパラメータはどうにでもなるんだよな。
星のカケラとかオーブの使い方を理解した香具師は飛兵とか術師しか使ってないみたい(´・ω・`)
961:04/01/30 14:04 ID:jJwwPuwd
>>94
実際、漏れが使ってみるとそうなる。愛が足りないからか?

>>95
ま、確かにな……。
もともと育つキャラにオーブやカケラを装備させればそりゃすごいしな。
シーザなんてオーブ持たせてやっと標準なのに……。愛でカバーするけどな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:06 ID:QFHAFwDv
>>95
闘技場無しで普通にプレイしてればオーブ育成に頼るなんてことは
有り得ないし、わざわざレナハマーン技とかやらんだろ。どうせ
簡単なんだから。
天馬は所詮屋内では役立たずだからそんなに数要らないし、紋章一部では
飛竜のムチがそもそも足りてない。当面はシーダ育てておいて
ミネルバも即戦力として使いつつ、コケたらカチュア投入で問題なかろう。

司祭はいくら居てもいいぐらいだが。
981:04/01/30 14:19 ID:jJwwPuwd
>>97
そうか?1部16章の大量の増援を使ってレベル上げはするだろ。
もちろん、オーブを持ってな。お前はしないのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:35 ID:iYUIBnuY
>>91
おい、ビラクとザガロが抜けてるがどうしたんだ?
ロシェなんてメジャーどころを使いやがって…
ロシェはカインといい勝負だが、ビラクはジェイガンといい勝負だぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:35 ID:KChHWrj1
>>97
俺のシーダは最終面で魔竜と互角以上に渡り合っていたが何か?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:47 ID:YC5usHA4
オーブさえ持てば、パラメータ上限まで行くのがペガサス組(というか女性キャラ全部)
クラスチェンジ有る分マルスより遥かに強い。

単に外見の好き嫌いでしか無いだろ、使う使わないを決定するのは。

シーザ?全キャラレベル20にした時しか使って無いなぁ。
結構強くなったの覚えている。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:10 ID:wJBuBOAe
初プレイ時は火竜の強さに感動し、バヌトゥを使いまくってた。
ワーレンでレベル17まで上がった。
パラメータが一つも上がっていないことなど考えてもいなかった。
ディール要塞で勇者に殺された。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:07 ID:ecQULgAd
一部ではウェンデルとボアは最後まで一軍だった
ガーネフはウェンデルで倒した

そして二部でどっちもいなくて(´・ω・`)ショボーンだった
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:21 ID:w3+JB9U1
BoAはトロン残して死んだけどウェンデルはちゃんと出ただろ。
105100:04/01/30 22:34 ID:KChHWrj1
>>101
俺の場合はシーダはクラスチェンジさせていない(こだわり)しオーブもたまたま持っていた可能性はあるが機能を意識して持たせたことはないな。
1061:04/01/31 09:32 ID:uUwYzEDy
>>102 >>103 >>104
おいおい、ズレてますよ、話題が。ウェンデル、ボアについて語ってどうする。
【ワーレンの傭兵】について語れ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:28 ID:ZeHrgZb/
シーザはなんで紋章では守備力成長率を下げられたんだろう。
まあオーブを持たせれば何とでもなるけど。
FC暗黒竜ではナバールやラディよりシーザを使ってたな。
守備力が意外に悪くないので、そこがヘタれなければ他が低くてもそこそこ健闘してくれる。


Pナイトは二部ではみんな育てるが一部ではシーダとエストしか育てないな。
(星のオーブと闘技場のある)16章にどうせ出撃させる事になるし、飛竜のむちも足りないし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:54 ID:C2wXPevl
まじめな話、おれはラディと育てようとして挫折したんだが、どこら辺で集中的に
鍛えるのがいいんかな。基本的にいつでも最速クリアを目指して1ターンでも
節約してるんで、闘技場とかは時間内しか利用できん。
やはり最速クリアにラディは必要なしということでFA?
1091:04/01/31 15:09 ID:uUwYzEDy
>>108
結構難しい話だな。「集中的に」となるとけっこう章が限られてきちまうな。
やるならカダインだな。魔道士が多いので、ラディの力がある程度低くてもどうにかなるし、
増援も中々多い。ラディにMシールドをかけて突撃させるだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:31 ID:zjfJMtdJ
EDでラディを誑かしたのはどこの女ですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:06 ID:UPceGbrg
>110
シーザ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:05 ID:Cb+76Jyz
ウホッ!いいシーザ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:17 ID:5BQE8XOY
シーザとジョルジュって兄弟かなんか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:48 ID:wT2FQC5j
バーツ
サジ
マジ

も語ってもいいか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:28 ID:2PPYSoB6
傭兵最高。ただしSFCの場合。

ここぞというときにシーザを使ってたな。やたらと必殺を出してくれた。
まぁおかげでレベルアップ時のパラメータはボロボロだったが、そんなのアイテムでカバー。
1161:04/02/01 13:01 ID:MJneEau1
>>115
「ジェイガン病」ってやつだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:36 ID:a00mbOz9
病かよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:50 ID:GZOFLtm8
>>116
「『ジェイガン』病」はおかしい。
奴は単に成長の悪いユニットであり、>>115の言う「病」とは必殺で敵を
倒したときのLvうp時のパラメータ上昇が技、早さ、幸運に偏る傾向の事を言っている。
1191:04/02/01 14:43 ID:MJneEau1
>>115のいう「レベルアップ時のパラメータはボロボロ」
ってのは「技や力などパラメータが1つしか上がらなかった」という事を
指しているんじゃないのか?ジェイガンも似たような成長をする事から、なんとなく「ジェイガン病」といってみたんだが。
うちのシーザは必殺で敵を倒すと力ばっか上がるんだがな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:38 ID:w+Ie0+Zj
>>119
ジェイガン病とは
「不当に高い力を持つユニットがその代償としてパラメータの補正率を絶望的に下げられてる状態」の事だったような。
救済キャラがこの成長を示す事が多い。
むしろ「何も成長しない」ことのほうが多い。
リフ、バヌトゥ、2部アランなんかがそう。

よってパナメータの安定した成長など期待ができない為、切り捨てられるキャラ。
力一つでも安定して上がるなら「病気」ではないような気がする。

例:マリクと比べられるため、弱く感じられるエルレーン。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:46 ID:Z9jOzikb
>>119
紋章の謎は、シーザに限らず必殺で敵を倒したときにレベルが上がるとパラメータの上がり悪い
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:49 ID:GIGNHPYY
そんな法則あったっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:07 ID:1VwM3CvC
某茶はないって言ってたよ
124115:04/02/02 01:52 ID:LatGuzMg
…なんか波紋を呼んだみたいだ。
自分としては>>121のつもりで書いたんだが…スマソ
1251:04/02/02 16:51 ID:CBxPnV2m
そうだったのか……
余計な事書いてスマソ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:14 ID:icbcIo5+
なんでかこのネタが出ると荒れるよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:57 ID:bS2Je5AU
別に荒れてないと思うが。
1281:04/02/03 20:40 ID:m4HL4PQf
気を取り直して、だ。
シーザに似合う武器はなんだと思う?漏れはメリクルソードだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:11 ID:rHX/iKn+
>>113
ああ。似てるよな。俺もそう思った。
あと、ザガロと機関車トーマスとか。

>>128
素手です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:07 ID:boPY/4+5
鋼の剣
強すぎず弱すぎず使いにくいから
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:29 ID:s/0BxK3E
初期装備のままでいろやってことですね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:32 ID:Oaz590QY
鎧女は僕のもので良いでしょうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:11 ID:FsomTsBK
シーザにはサンダーソードですよ。語感で。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:49 ID:yfWsdJJM
2部でリンダの思い人がマジでわからん。
マリクかエルレーンかとは思うのだが・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 04:24 ID:szGaTbQF
>>134
普通にマリクだよ
同じクラスって事で適当にくっつけられた感があるが
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 08:45 ID:eL3mCNmB
>135
くっついてない
1371:04/02/05 09:45 ID:18OOL0wo
だから話を反らすなよ……。
ここはワーレン板だ、シーザ板なんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:53 ID:qoOgNhKf
ぶっちゃけこのスレ板違いな感じがしないでもない。ゲサロあたりに立つべきスレじゃないか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:09 ID:1CnnVzfZ
ラディって、よく見るとイースの主人公のアドルに似てるよね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:22 ID:BuvyJR9w
かなり似てる。

後半戦シーザにはドラゴンキラー、ラディにデビルソードだったからそのイメージ。
まぁ一番持ってた時間が長いのは中盤戦までしつこく使った鉄の剣なんだが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:40 ID:+djVVgFa
ageてみる?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:32 ID:gFFUl1GS
ワンレンの傭兵・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:33 ID:U/lBroip
良スレだなあ(゚∀゚)
シーザは幽白のムクロ似だなあと思って使ってたよ
思い入れのお陰か毎回普通によく育ってた
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:23 ID:0nYkE+85
つーかシーザって野郎だよな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 03:58 ID:wyDYPaQt
まさかシーダと勘違い?
んな訳ないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:18 ID:pUgFQnFj
シーダといえばFC版の顔グラが一刻館の管理人さんに似てるよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:56 ID:2zNvS4rI
ラディに比べればシーザは廃棄物
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:15 ID:SeBZPzLI
初期パラメータ優秀なオグマ
成長率が優秀なナバール・ラディ
平均的でどう転ぶのかが判らないのがシーザ

サムソンは仲間にしないからシラネ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:50 ID:coE/LQ73
で、アストリアはどうよ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:57 ID:X5x+rbAw
アスとリアは初期パラメータも成長率も優秀だが初めから勇者な時点でだめぽ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:40 ID:rmRchOIM
傭兵系ってだけで育てるなあ…成長率とかクラチェン後とか関係なく。
最終的には金に物いわせてドーピングしまくるから、結局は魔防が
どんだけ上がったかが物を言うな
1521:04/02/07 15:23 ID:9btHUs8a
なんでシーザは成長率が低めなんだ?
しかも紋章では微妙に成長率sageられてるし……。
だれか、答えてくれ!!!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:37 ID:UVaKEEBo
>成長率sage
バカな子ほどかわいいっていうじゃないか
スッタフの愛だよ愛
顔グラ的にもラディ→使いまわし シーザ→描き下ろしで優遇されてるじゃないか(´∀`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:49 ID:UWeirDeW
暗黒竜のシーザは恐ろしく硬くなった覚えが
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:08 ID:zjkzniUi
>成長率sage
ちょっとヘタレな印象をつけることで萌えを狙っています
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:41 ID:/iSSNSCe
このスレ見てたらなんかやりたくなったから久々に引っ張り出してきた。
ワーレンついたら速攻シーザを育て上げてやる。とりあえず
天使の衣使って闘技場叩き込んで次MAPで勇者。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:20 ID:zx28Wu7x
ちょっとスレ違いだが、何かの本に、後半は2軍落ち確実なボア、ビラク、バーツの3人で「3B」と呼んでいた(火竜石を奪われたバヌトゥも入れて「4B」と呼ぶ場合もある)人がいたなあ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:32 ID:MtLfhyOG
「何かの本」で思い出したけど、Kブンシャの攻略本でシーザ
育たねえ!!みたいなコラム?があって、燃やした覚えがあるよ…
どんなキャラでも愛次第でいくらでも育つのがFEの醍醐味だろうが(#゚Д゚)ゴルア!!
なんてな…あの頃は若かったな…
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:27 ID:JHEoAmyP
お前、恐いぞ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:32 ID:PJ51NQlO
>>158の言う事は間違ってはいない。
どんなキャラでも愛があればどうにでもなる。
そう、愛があれば。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:24 ID:NctOuGtG
問題は何のストーリーも無く突然乱入した奴に愛を注げるか、ということだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:50 ID:gpIjwPt8
・港街の傭兵にしては大変礼儀正しい
・「砦までお手伝いする」といいつつその後もついてきてくれる

という点で充分愛を注げる。そしてラディの「戦いの中で恋をして」という
相手はカチュアではなかろうか。あの時砦でヒトメボレ(*´Д`*)とか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:26 ID:Vi6c9sdY
惚れた女が2部、戦火へ身を投ずるというのに男が剣を捨ててたまるか
1部にいて2部に出ない女って誰だっけ?

さて、思い出せないので押入れから引っ張り出して一周してくるかな…
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:44 ID:v5bAo6oO
いないよ。一部で出た女は皆二部に出てる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:50 ID:gnb2Hmxd
>>163
剣を捨てたのではなく、惚れた女を守るために戦死したとかいうのはどうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:28 ID:Lzgzteax
>165
「この女の命が惜しければ、剣を捨てろ!!」みたいな?

…あの簡素なED文にそんな深いドラマが隠されていたなんて…(´Д⊂ヽ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:33 ID:Cu4KNqDf
殺 す な よ ―――ッ!(*´Д`*)デモソレモマタヨイネ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:35 ID:t5zAXr+w
まぁ傭兵なんてのは闘技場でうっかりアーマーナイトとブチ当たって死ぬのが運命だしな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:57 ID:3SpOs1Lw
闘技場といえばラディ(LV1)が盗賊相手に必殺くらって(1%)逝ってくれたなあ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:09 ID:kWg57T9p
ageてみたり。
1711:04/02/11 11:44 ID:lm3caw6I
ラディの幸運は1……。やはりシーザの方が上、さ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:47 ID:Ici90ynP
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)
なワケねーだろ、このシーザオタクが!
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:58 ID:DDJD1wTk
多分俺の勘違いだと思うんだが、シーザって異常に回避率が高い気がする。
今まで3回ぐらい勇者まで育てたけど、
特にクラスが傭兵の時は明らかに数値以上に回避してる気がするんだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:42 ID:l3dFz3OA
そして余計な必殺をトドメに出してくれるんだ…

ラディは最初の2、3ほどのレベル上げを耐えきれば鬼神になってくれるんだが
1751:04/02/12 17:41 ID:AtEY7A0M
>>172
オタク……?そう呼んでくれてありがとう、漏れはその称号を得るのを楽しみにしていたんだ。

要するに、シーザにもオタクがいる → 人気がある、という事さ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:41 ID:SNlJyvDB
シーザヲタuzeeeeee!!!


とかいわれるぐらいに増殖すればいいな。
とりあえずこのスレ初めて見た時ちょっと感動したよ。
うわー自分以外にもこんなスレ立てする程のマニアが!ってw
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:42 ID:/vO328b1
同じワーレンでもラディとこずにシーザ語れってのがいいな
とりあえずシーザワショーイワショーイワショーイ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:52 ID:HJewQ1a7
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:33 ID:DEpQ56Nd
紋章以降、シーザ的ポジションに該当するキャラっていないな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:35 ID:4btxfxZf
目付きと成長率は悪いが言葉使いは綺麗なバンダナ傭兵か…いないな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:10 ID:EPuFJlTN
>>178
カコ(・∀・)イイ!!

護衛という名目だがさっぱり役に立たず、さっさとワーレンに帰ればいいのに
ずっとついてきちゃうようなヘタレ傭兵…でも美形…いないな
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:08 ID:AZoG04ap
どこかにいないかな

別ゲームとかで、似てるキャラとかいたらちょっと挙げてみてくれ
1の心意気にほれ込んだよ シーザ!オンリィワーン
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:24 ID:vGhOWwug
ラングリッサーだと、1のソーンがかなりシーザだな
ビジュアルは全然違うが
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 07:38 ID:Z1lW2QKy
バハムートラグーンの主人公似と思われ
(ビジュアルのみだが)
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:09 ID:guFwC/7Z
かわき茶の三択でシーザのことが載っとる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:05 ID:InbjRi1c
シーザは外伝の大陸に渡ったんだよきっと
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:40 ID:9h51IeAz
そして風のように記憶を失ったのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:48 ID:hDyd2/5R
シーザは次作のラスボス
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:10 ID:HBd2QYIt
サッカー部に入ったものの常に補欠だった俺は、妙にシーザに親近感を覚える。
たまにレギュラーが怪我して試合に駆り出された時、さっぱり使えない所とか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 05:53 ID:0k5Lw7Bz
うちのシーザは毎試合スタメンだったけどな
1911:04/02/20 17:36 ID:66+YcbBP
次回作、 ファイアーエムブレム 〜ワーレンの傭兵〜 に期待。



この板は回転が早い……。ageとく。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:00 ID:92fh/WJV
このスレ見てたらまた紋章やりたくなってきた。
シーザカコイイよね。今度育ててみよう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:00 ID:QDksXG2B
ワーレンの傭兵メインなスレならスレタイは、

【ワーレンの傭兵】暗黒竜と光の剣【語れ】

であるべきではないのか?
とふと思った。
1941:04/02/20 20:10 ID:66+YcbBP
>>193
鋭いな。まるでシーザの視線のように。
とは言っても、今さら遅い……。次スレ立てる時があったらそうさせてもらおう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:10 ID:nGndMqdZ
194 :1 :04/02/20 20:10 ID:66+YcbBP
>>193
鋭いな。まるでシーザの視線のように。
とは言っても無駄だな。しゃあねえな!頭かちわってやる!
196ビラク:04/02/22 10:07 ID:E5INueuY
           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \      
        /                    ヽ     
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |     
       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ    ・
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   ・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   ・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_ 


シーザより俺のほうが強いって。ウホッ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:48 ID:iQf7WE2U
ウホッ! いい鉄の槍!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:58 ID:9Tz7ntjr
シーザって女だと思ってたよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:02 ID:viBJOwEE
  暗黒竜・紋章人気投票

1位       シーザ
2         リフ
3        ラディ
4        サムトー
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・ 
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
44       ビラク
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:05 ID:viBJOwEE
ついでに200ゲット。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:24 ID:S85TpZ35
シーザの顔が思い出せない
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:52 ID:F4aKjQnM
シーザのAAきぼんぬ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:24 ID:HL6TtYFH
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 04:23 ID:2Qrtacsu
>>196
ロニだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:59 ID:Uh4FCql8
シーザよりむしろ1の方が気になる訳だが。
これは恋だろうか?
2061:04/02/27 20:40 ID:J0AR7Qj4
恋ではない、愛。またの名を、ラヴ。

FE →暗黒竜、紋章 →1章7部 →港町ワーレン →シーザキタ-----------

こうなれば、漏前らも立派なシーザマニア(オタク)だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:23 ID:Wax799K6
>>1以外のシーザマニアの人数が知りたい

とりあえず1人はいる(俺だ)として
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:26 ID:WDKouHXx
シーザかぁ・・・  一回育てようとしたけどすぐ死んだからやめた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:24 ID:m4HL4PQf
>>207
とりあえず俺は毎回シーザ使ってる。マニアとまでは行かないが、
ここにも1人いるぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:15 ID:wNauw8kB
毎回シーザを使っているのは十分マニアではないか。
毎回何となくオグマを使うってのとは求められる苦労が違うと思うぞ。
2111:04/03/04 18:03 ID:64ZATk8q
シーザマニア増えてきたな。漏れも嬉しいよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:33 ID:WyQIbhqb
ヤター!勇者シーザできたよ。毎回勇者にしてるけど。
今回のパラメータ
勇者LV1 HP35 力10 技16 速18 運9 武13 守11 防3
星のオーブには頼らず、7章の闘技場でLV20にしました。
武器レベルだけは傭兵LV20時点で8だったので(銀の剣装備できない)、マニュアルを使いました。
漏れってシーザマニアかな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:56 ID:O3F9znG6
闘技場でよくそこまでいけたな。
214212:04/03/05 18:48 ID:wtYxDZ8s
>>213
対戦相手が盗賊なら何とか倒せたよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:00 ID:MHh8fTaK
>>212
へえ。
・・・ヨワ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:13 ID:cnC/LUx2
>>212
すげええええええ
俺も毎回育ててるけど、オーブなしではやった事ねえよ
立派なマニアと思われ
2171:04/03/07 11:29 ID:9btHUs8a
>>212
よくやった!!!
ステータスを見ると、力は順当、技、速さ(特に速さ)が良く伸びたようだ。
反面、武器レベルは伸び悩んだな。運も良いとは言えないが、9もあれば
十分だろう。

やったな、シーザマニア!!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:42 ID:87p/igZH
運9はちょっと不安じゃない?
勇者かスナイパー相手だとクリティカルくらうかもしれん。
邪道だが女神像を!!
2191:04/03/07 13:22 ID:9btHUs8a
>>218
ザコ戦なら問題ない。だが主力として起用するなら運9は不安材料
かも知れんな。7、8、章ぐらいなら上級職の敵はあまりいないから、
その数少ないスナイパーや勇者に気をつけさえすれば、
9でもある程度は大丈夫だと思う。
前線でバリバリ働いてもらいたいのなら、邪道だがやはり
女神像を使うしかないだろうな。
220212:04/03/07 20:11 ID:w6tcFcSF
勇者LV12まで上げて、足りない分はドーピングアイテムで補強して
HP52、パラメータ20にして
メディウスはシーザのメリクルソードでとどめを刺しました。つい一昨日の出来事。
>>216さん>>1さんにシーザマニアと言われちょっとうれしい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:00 ID:v5bAo6oO
紋章はラスボスがイマイチ。弱すぎて。
好きなキャラで倒せるという利点はあるけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:17 ID:Fhv/FIul
シーザの運の無さを甘く見すぎだ
今まで4回勇者Lv20まで育てたが(どれもオーブ無し)運は最高で11にしかならなかったぞ。

って成長率みたら運の成長率10%か・・・
そりゃ伸びんわな
2231:04/03/09 17:21 ID:fHeIoqUh
>>222
とりあえず、シーザに愛持てよ。
話はそれからだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:26 ID:v5bAo6oO
クリティカルで敵を倒すと、技・武器レベルしか上がらんことがある。
愛のリセットは必須だぜ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:20 ID:lm3caw6I
場合によっては、リセットできない時もある。
他キャラのステータスが良く伸びた時とかな。
                       



                  追伸 age
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:35 ID:rgY/CLil
ワーレン祭りでもやるか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:02 ID:reIhCzl/
このスレ住人の紋章1部終章の面子ってどんなの?
とりあえず殴る人はともかくとして

杖使いとしてボアは確定だよね?
もう一人ぐらいいないとつらそうだな・・・・・
マリアかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:33 ID:8/Dn6YDp
なにも

シーザ使い=あまり使われないユニット使い

というわけでもあるまいに。
229222:04/03/15 00:52 ID:E/z2LCwp
>>223
いや、シーザには十分愛持ってるつもりだよ。
マルスとシーザとラディだけでクリアもしたし。途中で妥協してハマーンの杖の為にレナ使っちゃったけど。
確かに上がるまでリセットすればいいんだろうけど個人的に嫌いなんだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:37 ID:r36O4B6f
>>227
漏れのプレイではウェンデル先生&ボア司祭は必須
ガーネフはいつも先生で倒してる(紋章だとキツイが
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:43 ID:pPCsh6YL
>>227
えっと……普通にやるなら

シーザ
マルス
ゴードンorトーマス
ロシェ
アストリア
リンダ
ボア
オグマorナバール
カシムorウルフ
アベル
チェイニー(シーザ増殖w
ミネルバ
気が向いた人その他

って感じかな。変身でシーザ2人。

>>229
……?いや、うちのシーザは後半オーブ装備でも15はいつも超えてるぞ。
オーブ無しで10。あ、ホントだ。
でも10って結構良い方だと思うけどな?いや、……漏れの愛が足りないのか!!??
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:14 ID:L9raIUtE
トーマスなんか使ったことねぇー。
EDでのその後も適当だし
機関車・・・トーマス・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:54 ID:40VPQjSd
おお、こんなスレあったんだな。傭兵オンリープレイのときワーレンコンビを鍛えまくった俺としては嬉しい限りだ。
そういや、この間ラディ×マリアっつー題材で四コマ漫画とか描いてるページがあったような。
このコンビは地味に人気があるタイプだよな、きっと。
ところでシーザって女? EDで姿を消したのはラディへの恋が破れたから?
違うか? 違うか。シーザが女の方がいろいろと妄想が膨らんで楽しいんだが。
2351:04/03/18 13:34 ID:e0KvsDEB
>>234
女……女……。
「『私』はワーレンの傭兵シーザです」
い、いやいやいや!?
お、男だって!?うん。男、男。絶対そうだ。間違いない。
だって漏れはシーザ×リンダ萌えの変わり者だからな!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:38 ID:T59r4Q9I
>>221
リンダやチキだと攻撃自体封じられるんですが
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:30 ID:+qezE8/E
なんで?
一部は無理だが、二部ならチキは力20+霧のブレス特効30でいけるし、
リンダは力上がってりゃ、オーラでいけるやん。
他の魔導系はボルガノンで大丈夫だし。
>>237
チキはいいけど、魔法は【封じられるぞ!】とマジレス
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:30 ID:x2dAJjn1
やべぇ、初耳だ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:43 ID:q9gbqBHB
唯一必殺率0に出来るマルスじゃレイピアをもってしても埒が明かないから
ラディにメリクル持たせてカミユに突っ込ませたら
4%の必殺食らってやられちまった・・・・・・・

やっぱオーブ禁止なんてしなきゃ良かった
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:11 ID:egIgIyGt
箱田エムブレムのシーザってどうよ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:42 ID:k0zL10rg
>>238
紋章一部のメディウスは魔法封じられないよ。
ファミコン版と二部は駄目。魔法の直接攻撃でも駄目だった。
243221=237=239:04/03/22 23:58 ID:E5INueuY
そうだったのか...。
いつもオグマとドーガとゴードンで攻撃してたからなぁ。
攻略本にも「誰でも好きなキャラで倒せ」って書いてあったから...。
2441:04/03/23 19:41 ID:viBJOwEE
え?そうだったのか……。
いつもシーザで倒してたからなぁ。
あ、1部は関係ない?
大体2部ってったらサムトーメインだからな、漏れは。
つーかシーザ。シーザシーザシーザシーザシーザシーザシーザ
シーザシーザしーザシーザしーざシーざシーザシーザシーザ
シーザしーざシーザシーザしーざシーザシーザシーザシーザ
シーザシーザシーザシーザシーザシーザシーザシーザシーザ
シーザシーザシーザシーマシーザシーザシーザシーザシーザ
シーザシーザシーザシーザしーザシーザシーザシーザシーザ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:27 ID:aXib/T1F
シーザはニュータイプ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:35 ID:D/wgXeuZ
そういや、ぽこにゃん ◆8wwUsyplVUが書いている
紋章1部プレイ日記でも、シーザがメリクル持っていたな…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:40 ID:n3h+TwxD
ドーガを使っている香具師はおらんのね・・・
早いジェネラルとか好きなんだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:51 ID:PvwN1AiA
いやみんな使うんじゃん?
1部ならグラディウス投げ放題だから
ファルシオンとスターライト取るより楽かもしれないぐらいだし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:18 ID:CcCLMMvJ
まぁカミュが弱いしな。
スターライトもファルシオンもいらん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:00 ID:ThIVjXUx
ワーレンの傭兵、シーザが11ゲットだ!!!


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  カ>>1ン そんな赤くて恥ずかしくないの?イテェ野郎だ
 |          | ̄| |  >>2−ナ   でしゃばんな。ワーレンの最前線に送るぞ?
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄  | |  カ>>3ュ お前俺の鉄の剣で死んだよな
 |  |   お     | |  セ>>4ル  新米騎士?へタレな彼氏と一緒に死ねや
 |  |   好     | ┥  星のバル>>5  ネ申
 |  |   み    | |  カシ>>6  俺と違ってリメイクされて不細工になったな
 |  |   醤    | |  >>7バール 俺に勝てるとでも思ってんの?
 |  |   油    | |  >>8ーツ 共に歩んでいこう  
 |  |          | |  ビラ>>9  一緒にがんばろうぜ
 |  |_____| |  >>10−マス 機関車の名前だよな?
 |_______.|
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:17 ID:GIGNHPYY
新作にシーザの子孫が出るってよ!!(今日は...)
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:20 ID:FR6IIiy3
言えやしない…
高校のころ、ラディとシーザを主人公にした小説を書いたなんて
恥ずかしくて言えやしない…
2531:04/04/01 22:31 ID:MJneEau1
次回作はやっぱり
ファイアーエムブレム〜ワーレンの傭兵」だってよ。
公式HPに発表されてた。

>>252
今日は日が日だからな……。
漏れはシーザ『のみ』を主人公にしたのを書いてみたのだが、
原稿用紙で100枚ほどの当たりで、「気に入らねぇ!」と全部捨てた(本当)。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:51 ID:bS2Je5AU
『覇者の剣』は平民が主人公。

これで平民のシーザにも、主役になれる可能性が...(無いか...)。
しかし傭兵であの美形っぷりは無いだろ。
相方のラディも美形だけど、顔つきはちょっと平民っぽいので違和感無し。

支援会話スレで読ませてもらいました>>1
2551:04/04/02 10:44 ID:CBxPnV2m
次回作は、「ファイアーエムブレム〜蒼炎の軌跡〜」
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080867604.jpg
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:27 ID:bS2Je5AU
おいおい、傭兵団ならシーザの出番だろ!!
257252:04/04/03 04:08 ID:ariFIbRL
>253
原稿用紙400枚分ほど書いた挙句、FEの固有名詞を適当にごまかして
スニーカー大賞に送ったけど一時選考すら通過せずにあっさり落ちたなんて
恥ずかしすぎて口が裂けてもいえない思い出さ…(本当)
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:44 ID:+9rAQQtj
新作にはシーザ系キャラはいるかな?
美形で雑魚。でも愛があれば最強。
2591:04/04/03 10:52 ID:m4HL4PQf
すまん……今TSやってたらルカがシーザに見えた……。

>>256>>258
是非。是非希望。いて欲しい。頼むよ、IS。

>>257
勇者。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:54 ID:ariFIbRL
シーザが好きな人って、聖戦のトリスタンも好きというタイプ?
ちなみに俺は好きだが…
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:32 ID:T+CeHE33
ラケたん萌えだからトリ君だせない・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:46 ID:GBrNynMe
どちらかというとロドルバン派かな
2631:04/04/09 19:56 ID:fHeIoqUh
トリスタン……?すまん、一瞬忘れた。

まあ、他メジャーキャラよりずっと好きかな。
2641:04/04/11 11:21 ID:lm3caw6I
最近伸びてねぇな……。
よし、これから漏れが各FEスレに「ワーレンわっしょい」か「シーザわっしょい」と
書き込んでくる!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:38 ID:/JmWt9Li
スキルがエスリンと一緒とか言われると妙に弱く見えてくるあいつか。
クレスに魔人飛燕脚教えてくれるあいつか。
2671:04/04/11 19:03 ID:lm3caw6I
>>266
師匠!?トリスタン師匠!?
ではない。

「大器晩成」という言葉もあるしの。
なに、自分の血を信じるんじゃ。

ではない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:21 ID:guFwC/7Z
シーザに声あてるとしたら声優は誰かな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:25 ID:guFwC/7Z
FEシリーズ最高傑作は何?スレの41。見つけて爆笑した。
本当にやってたのか。>>1
2701:04/04/15 21:40 ID:pPCsh6YL
>>268
檜山修之でどうだろう。
08MS小隊のシローを思い出すんだ。

>>269
グラディウス必殺?今となってはほろ苦ひ思い出だな。
もう1周、逝って来るか。
シーザはけっこう薄幸らしいので、確かに必殺は怖い……かな。
そんな人には光のオーブ。オーブ禁止でも、自信が無くなったら
使ってしまえ。もちろん、使わずにいくのがベスト。

FEシリーズ最高傑作は、やっぱ紋章。
独特のあの暗黒感と1部→2部のつながり。
ワーレン’sがいる。
たまにマイナーキャラを唐突に使いたくなる。ウルフ、サムトー、リカード。
そして、顔が実力とは限ってない。これ最強。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:54 ID:2IfE3nDA
ワーレンっていいよね教
 │
 ├長居はしないよ派
 │  ├闘技場は使わないよ派
 │  │  ├ワープの杖を使う速攻が美しいよ派(ターン命)
 │  │  ├ワープは使わないけどバヌトゥは使うよ派
 │  │  ├ここはシーザとラディを鍛える場所だよ派(マムクート差別)
 │  │  └闘技場は使わないけど増援はいじめるよ派 (立場危うい)
 │  └長居はしないけど闘技場は使うよ派(ゲーム楽しむ)
 ├長居するよ派
 │  ├増援が出なくなったら切り上げるよ派(ちょっとだけなら…)
 │  ├最低一人はLv20まで上げるよ派(心配屋)
 │  └全員鍛えないと気がすまないよ派(怖じ気づき)
 │
 │
 └あれって第7章だよね派(SFCから/相手にされず苦悩中)
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:26 ID:LgJ7g9n6
>>271
俺は「長居はしないけど闘技場は使うよ派(ゲーム楽しむ)」
2731:04/04/24 10:52 ID:7PQvVfFZ
漏れは「ここはシーザとラディを鍛える場所だよ派(マムクート差別)」だな。
正確には「シーザ『を』」だが。
2741:04/04/24 20:11 ID:7PQvVfFZ
漏れからも質問させてくれ。
1章で「シーザを勇者にし、かつ1軍で活用する」場合、普通に手に入る勇者証の個数上、
「オグマかナバールかラディを見捨てる」って事だよな。
漏前らはいつも誰を見捨ててる?秘密店で勇者証をもう1個買ってきてるのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:32 ID:LC/EvzVj
オグマとナバールを見捨てる。
どうせこいつらは2部で帳尻合わせをしてくれるし。
276保守:04/05/06 13:08 ID:eyiCdk8q
俺は闘技場は使わないけど増援はいじめるよ派 (立場危うい)だね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:24 ID:j4uaNxt/
シーザか……懐かしいねえ。
俺はシーザは使わないがラディは使う。んで、ラディの調子が悪いようならシーザに乗り換え。
シーザってけっこう使われてないけど、ヘタなSナイトよりは強いよな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:35 ID:/l2ab2IH
>>277
>ヘタなSナイト

ビラクとマチスの事かーーーー(AA略
279277:04/05/07 22:15 ID:j4uaNxt/
>>278
うん。俺思うんだが、傭兵系キャラって皆けっこう強くなるんだよな。マチスやビラクはそれは使えないが、
シーザはまだ戦力として期待できるし、CCすれば中々強い。
オグマ、ナバール、シーザ、ラディ、サムソン、アストリア、サムトー。強いよ。

個人的にはアストリアが使いやすいと思う。幸運がちょっと低いが、上級職の割に成長率高いし。
初期装備も強力なんでいい。>>1もたまにはどうだ?アストリアを使ってみては。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:49 ID:PJU/VTyY
アストリアねぇ、私はオグナバよりも断然強かったなー。
魔法防御以外カンスト、魔法防御17。一番好きだったのよ、彼。
あとサムトーもかなり好きだったからバルゴとピスケス与えて魔法防御上げまくったなあ。懐かしい。
とりあえずこの2人が居ればオグナバは要らなかった。
2811:04/05/08 21:24 ID:/IMkuetG
シーザに同じく、アストリアも人気があるわけじゃないんだな。
そう言えば、漏れのアストリアのデータがまだあった。参考程度にどうぞ。

Lv 20
HP41
力 20
技 20
速さ17
幸運10
守備11
魔防 4

第1部で、オーブの補正などは一切なし。ドーピングアイテムも同じく。
薄幸、かつ柔らかい。ただ、この週じゃシーザの魔防がCC時の3以外全く上がらなかった。力強さはなかなかのもの。
……なんか似てるな。この2人。真面目に育ててみるか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:00 ID:0GvqOVVo
このスレを見て感化されてシーザ育成中。
守備力キター
283280:04/05/09 03:48 ID:0GvqOVVo
現在10章クリア、ラディがクラスチェンジ。シーザもLV15。
オグマとナバールの出番は無さそうです。というか13章が楽しみ。2つ目の勇者証・・・・
2841:04/05/09 19:27 ID:76fcfg2i
現在「悲しみの大地・グラ」。アストリアによるPナイト大虐殺祭り開催中。
今のアストリアは、
Lv 6
HP26
力 12
技 12
速さ13
幸運5
武器レベル13
守備9
魔防3
打たれ弱さは相変わらずだが、今回もその力強さが際立ってる。
最初のメインウェポンは銀の剣だったが、そのうち鉄の剣でも十分に。

ちなみに現在のシーザは、
勇者Lv3
HP39
力 13
技  20
速さ20
幸運 10
武器レベル14
守備 10
魔防 3
力がいつもより伸びて(・∀・)b
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:22 ID:3aQG9aWR
アストリアの速さが何で13なんだ?第一部の初期値いくつだっけ?14は超えてたような。
286280:04/05/10 00:03 ID:Pouys3iS
>>285
アストリアの速さの初期値は14。
ところで、速さ12〜13の勇者を見た事ある人居ますかね。こうなる可能性があるのはナバールとラディだけだったりしますが。

シーザがついにクラスチェンジ。
勇者LV1 HP35 力16 技13 速さ19 幸運6 武器12 守備11 魔防5
技と幸運の低さが気掛かり。
287280:04/05/10 00:05 ID:Pouys3iS
ついでに言うとアストリアの技の初期値も14。>>284で12となってるのは何故…?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:16 ID:/M5ki63r
シーザと間違えたんじゃね?
あるいは、1の偽物。
2891 ◆qc9SW1YqEU :04/05/10 18:35 ID:/M5ki63r
ん?ちょっと待ってくれ。アストリアの初期値って、
HP 23
力   8
技  11
速さ 11
幸運  3
武器レベル11
守備  8
魔防  3

……じゃないのか?アストリア未使用のファイルで見てみたんだが……。
290280:04/05/10 19:12 ID:9bT1jM08
LV1 HP24 力8 技14 速さ14 幸運3 武器10 守備8 魔防3
のはず。というか勇者の速さの基本値は12なので速さ11はありえない。
2911 ◆qc9SW1YqEU :04/05/10 20:36 ID:/M5ki63r
じゃあ漏れのアストリアって……?バグか?しかしそんなバグ聞いた事もない。
2921 ◆qc9SW1YqEU :04/05/12 18:06 ID:eTBSSbgF
今茶で確認してきたんだが……。アストリアの初期ステータスはどうやら>>290通りのようだ。
じゃあ漏れのアストリアは……?
済まんが漏れは携帯などは一切持ってないんだ。悪いが、画面写真はうpできない。
まあいいや。珍しいバグもあったもんだ、って事で。
現在のアストリアは、
Lv 8
HP28
力 14
技 12
速さ15
幸運5
武器レベル15
守備9
魔防4

……だな。
293280:04/05/15 20:37 ID:eLw/DF5U
サムソンの速さが全く上がらない・・・・
2941 ◆16RVxqmmpU :04/05/16 08:44 ID:2LpLZEdP
トリップ忘れた……。専ブラ使ってるのに……。名前履歴消去、か。

>>293
反撃で敵を倒してレベルアップさせてみる。できたら
敵通常→味方通常→味方必殺
で。
ちなみに現在の我らがシーザは
勇者Lv5
HP40
力 13
技  20
速さ20
幸運 11
武器レベル16
守備 10
魔防 3

……だ。ロクなステータス上がらんかった……。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:54 ID:MOQfpYE9
トレカのシーザってどんな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 07:24 ID:VOFdcX3h
ヤフーオークションで引っかかるかどうか。
ジョルジュやシーダ、リンダ、ナバールならあったから
見れたけどな。
2971 ◆16RVxqmmpU :04/05/21 20:55 ID:ea/flfrZ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:05 ID:sP6zxOuD
>296,297
サンクス。
本当にシーザいないな。
それにしてもファンが怒りそうなナバールだ・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:01 ID:46tVpme1
ナバールよりもリンダが納得いかん。

ああ、シーザのトレカ気になるなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:47 ID:wiYhlbqM
ジュリアンがイメージと全然違う
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 04:52 ID:nka3d9xZ
確かにリンダは納得イカン
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:10 ID:svcQT9oB
        //////
       ( ´Д`)
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
      〈J .〉、| .レ |, |ヽ-´
      /""  | .ナ,|: |
      レ   :| よ | リ
      /   ノ.| ど.| |
      | ,,  ソ| こ |  )
     .,ゝ   ) | に.| ヽノ
     y `レl | い |´ リ
     /   ノ .| る |   |
     l  /  ..| ん |;;  |
     〉 〈   .| だ |〉  |
    /  ::|   |___|_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm|
303280:04/05/28 17:55 ID:NUSQgPsC
そんなこんだで現在2部やってるわけですが。
2部はワーレンコンビが出ないのが惜しいよね。そんな寂しさを埋めてくださいよ、サムトー君。
とりあえずサムトーとフィーナ、カチュア、それからアストリアの4人に先生の永久リブローがあればオグナバはいらない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:04 ID:ldkWj2iN
紋章2部17章にて気づいた。
バヌトゥを仲間にするの忘れてた_| ̄|○
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:59 ID:VDz5athv
まだ終わらない。age
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:04 ID:yMNFiI60
>>297
…ゴードンが生足じゃない…
3071 ◆16RVxqmmpU :04/06/02 18:35 ID:STgV87u5
データとんだ_| ̄|○
またやり直しか、くそぅ。

>>303
サムトーはいくら頑張っても速さしか上がらない経験あり。
泣く泣くレオ持たせた。それでも力が上がらない我がサムトー。
そしてさらにジェミニを持たせてやっと力アップ。

>>304
カシミア大橋はやる事大杉。というか、気をつける事、か。

・パラディン手槍ウザイ
・大量のジェネラル。多い&固い&一撃重い
・ジェネラルが持ってるマニュアル欲しい
・バヌトゥ仲間に
・星のレオ&火竜石奪取
・7ターン目にはハーディン襲来
・後ろから伝説の困ったちゃんと大量の増援
・武器屋で珍しい武器
・ジョルジュ仲間にするためゴードン出撃。CCさせてない場合、単なる足手まとい。鈍い。
・カイン出番無し
・経験値も稼ぎたい

多いな。これは。


トレカで納得行かないのはアストリア。美形じゃないじゃんか。
ジョルジュは良かったが。カミュも中々だった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:39 ID:p2gqO/Mn
あのマップでバヌトゥに意味も無く海水浴させてるのは俺だけか
309280:04/06/03 16:51 ID:h117ZE4+
>>307
>サムトー
かけら使って強くしますた。
組み合わせはアクエリア(場合によりピスケス、レオ)、バルゴ(最重要)、ジェミニ、キャンサーあたりがベストかな?
力が不足していたら11章で拾えるパワーリング使ってカバー。

>8章
バヌトゥ仲間にする、と銀の槍ジェネラル×4が鬼門かな。特にジェネラルは強いです。
紋章のジェネラルは以降のシリーズのと比べて格段に強いわ・・・

ハーディンとアストリアはフィーナ使ってさっさと制圧して終わり。
買い物はペガサスナイト任せ。あとは海に逃がすだけ。


>>308
ココニイルヨー (・・)ノシ
ちなみにマムクートはマグマや跳ね橋も進めます。面白いです。地形効果ありませんけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:54 ID:ILP+D6q/
>>309
>特にジェネラルは強いです。
>紋章のジェネラルは以降のシリーズのと比べて格段に強いわ・・・

禿同
俺はFEは紋章が初だったんだが5章のマリオネスのステータス見て
「HP39守備17ってこんなのどうやって倒すんだよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」とか恐怖したもんだ
紋章は総じて命中高い・回避低い・攻撃力低いからな
回避マンセーより守備力マンセー(・∀・)イイ!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:59 ID:JPAv+W49
良スレハケーン
シーザ万歳
紋章で一番好きなキャラー
二部ではいつ出てくるかワクワクして待ったさ〜
なつかすぃ
3121 ◆16RVxqmmpU :04/06/09 16:42 ID:cNEvyKV9
現在1部12章、魔道の国カダイン。
スタメンは、

マルス(初期レベル&初期ステ)
ザガロ(レベルから順に) 9 28 10 6 7 4 6 8 0
ゴードン(スナイパー)   3 26 12 15 15 13 15 11 3
ジュリアン(初期レベル&初期ステ)
ウェンデル         12 31 4 4 14 4 18 6 6
ウルフ            9 26 10 6 8 8 10 8 0
ミディア            3 22 7  13 10 7 10 10 6
ドーガ(ジェネラル)     1 32 13 11 13 9 10 18 3
バーツ           16 30 16 12 14 13 11 12 2
カシム(ハンター)     20 28 17 12 11 9 8 7 0
シーザ(勇者)        5 39 17 15 17 12 14 11 3
アストリア          6 29 11 16 14  6 13 9 7
ミネルバ           2 23 10  6 13  6 10 12 0
ボア(初期レベル&初期ステ)
リンダ(初期レベル&初期ステ)

追記:シーザのステータスの伸びが今回あまりにも悪かったため、女神像とパワーリング投与。スマソ

>>310
まあ、あれは暗にエクスカリバー使えと言ってるようなもんだからな。普通に戦えば中々強い。
メリクルソード持ったアストリアVSジェネラルならアストリア圧勝だが、武器が鉄の剣ならアストリア完敗だろうし。
紋章の槍は命中率も高いからな。
3131 ◆16RVxqmmpU :04/06/17 19:28 ID:E6fyo8hg
さてPCの前の香具師。シーザを気軽に使ってみたかったら以下の事をするといい。

5章で入手の天使の衣をシーザへ

7章で入手の女神像をシーザへ

8章で入手のスピードリングを(ry

9章で入手のパワーリングを(r


邪道だがこれでシーザは強くなる。シーザ育てるの面倒な人はやってみるといい。
シーザの見方が大分変わってくる。まあこんな事すれば誰だって強くなるだろうが……。
初期レベルなら育てやすくなる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:03 ID:Hs+IKva6
なにか、シーザとラディのトレカもある様子?
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/cl/cardlist_05.html
それにしても俺の最萌えキャラ・チェイニーがいないのはどういう事だ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:18 ID:kkKL1UXm
シーザとラディのカード持ってる。
相互支援があるんだけどゲーム中でもあったっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:37 ID:o9GOS30V
ないはず。
つか、ゲーム上でんな事されたらこのスレが腐女子でいっぱい。
そして>315、
うpキボン。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:08 ID:fosHSBM4
紋章の支援関係は 兄弟姉妹、恋人、主従関係にあるキャラ同士のみじゃなかったっけ?

支援あったらマジで婦女子大喜びっぽ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:56 ID:xbJGITFg
いやでも、シーザのマイナーっぷりからすると、腐女子大喜びの方がいいかもな。
つか美形なのに……orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:13 ID:8+CoQa2D
あげてやれよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:45 ID:lEMXrIFd
俺はシーザにはいつも特別な武器持たせてるぜ、その名も
壊 れ た 剣
何回使っても壊れないこの魔法の剣こそシーザにやるべきだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:58 ID:9vxoWASu
二部19章。
ユベロ(まだ初期Lv)を初めて育てた。当然敵が強すぎて相手にならんから闘技場。
それでも2発で死ぬから冷や汗ものだったよ。
光・星・命を持たせ、大地の支援をつけて何とかLvを挙げた。
ユミナを入れてなかったから辛かった。それでもLv10あたりで相当強くなった。
司祭になってからは楽だったけどな。

強かろうが弱かろうがお気に入りのキャラを闘技場で育てるのは良くないね。
次はシーザの後継者サムトーを鍛えるか。
そういえば敵を必殺で倒してLvupすると技・幸運・武器しか上がらんという法則があるんだってね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:57 ID:zNMHXHZw
>>321
初耳。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:58 ID:zNMHXHZw
下げ忘れゴメソ
というか、詳細orソースキボンヌ
324321:04/08/10 11:39 ID:/+AOH49P
どこかのページで検証されてたんだよ。
言われてみてヤケに納得した覚えがある。というかその通りだった。
サイトの場所は覚えてない...。ごめっぽ。
上がらんは言いすぎだけど、確かに上がりにくくなる。
支援つけまくりLv上げも実は諸刃の剣のようです。
逆に幸運の上がりにくいシリウスはこれを利用するという手もある。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:09 ID:XLNea0GU
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:47 ID:0DOjJ8Hn
ドーガが使いにくい・・・か
ま、人それぞれだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:35 ID:9aB3gSHK
1部じゃ使いやすいと思う。でも2部は……。

レベルだけ上がってステータスには変化ないんだよ、ドーガ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:54 ID:FuxaM8Oq
まあ2部じゃAナイト自体数少ないし、貴重と思う人には貴重なんじゃね?
無限ドーピングって手もあるし、壁キャラなんていくらでも作れる品。
まあドーガでもグラディウス持たせれば暗黒皇帝ドーガとしてハッスルするんだろうが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:58 ID:8ZmH5Ttj
シーマが下級職でなおかつもっと早く登場してくれればなぁ。
上級職であの技と速さの値では闘技場で瞬殺されちまう。
ジェネラルだから守備力は強いんだけどね。
あと二部はグラディウス&星のオーブコンボが出来んから、
Aナイトは育てるのがきついわぁ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:46 ID:+0q0RNmY
グラディウスなしでチクチク育てるしかないな。
でもシーマなら闘技場で鋼とか銀とか持てそうな悪寒。

…Aナイトスレになってる…。
331大佐:04/09/05 10:44 ID:3/ttkMaa
,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l.                         l
    .|    ●                  |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:14 ID:jyI9K1Ba
わし、シーザ傭兵LV20からクラスチェンジ、勇者LV20に
したけど、
20、20、20、12、19、13、7になったよ。
オーブ未使用。ジェネラルがボスで、北西に砦があって
増援が出てくる面で20にした。闘技場で。

ラディって傭兵の中じゃやっぱり一番強くなるよな。
やっぱりLV1ってのがさりげなくでかい気がする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:30 ID:bhihzWFD
でもあまり傭兵はレベルの個人差は少ない。
ラディ…1
シーザ…3
オグマ…2
ナバール…忘れた
アストリア…勇者1
サムソン…忘れた

良く見るとオグマは他戦士よりレベル低いんだよな。意外。
アストリアとサムソンはともかくとしてシーザは実は初期レベルは高い方なんだな…。ヘタレの原因?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:15 ID:DNzlYyai
何か、オグマ・ナバールは敵を必殺の一撃で殺しすぎで
技・幸運・武器レベルしかステータスが上がらんことが
他の傭兵に比べると多い気がする。
間違いなく勇者LV1になった時に技20近くになってるしw

これがラディ最強の理由かと思う。

シーザは単純に成長率ぶっちぎりで悪くない?
サムソンは力はそこそこ上がった記憶がある。
アストリアはまずまずだったと思うし。
個人的なイメージだと、成長率はラディ>>>オグマ>
ナバール>>>>アストリア>>サムソン>>シーザ

335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:11 ID:L36IjpSL
でもオグマはラディやナバールより成長率悪いんだよね...。
初期値が馬鹿みたいに高いから気にならないけど。序盤2章で速さ12は鬼。
ナバールは一部では初期値のほとんどがオグマより低いし、
二部では登場が遅く、大抵彼の登場マップでオグマがLv20になるせいか、頼もしい感じがしない。
ついでに技の高さとキルソードのせいで必殺が出て、
ラーマンシーフ倒してもステータスが上がらないのがムカつく。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:21 ID:qmDYVSlW
まあ成長率は

ラディ>>ナバール>>>>オグマ=アストリア>>>サムソン>>>シーザ>>>>>>>>>>サムトー

だろうな。だが個人的には

シーザ≧ラディ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>その他大勢

だろ?

ナバールは全ステが低い……つか守備アガンネ
オグマの方がまだ守備上がるから頼りになるよな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:44:54 ID:B9GNRzLN
このスレを見てシーザ育ててみました。
 勇者レベル1
 力 12
 技 14
 速 17
 運 10
 武 14
 守 11
 魔防 4

ドーピング・オーブ使用はなしです。
オグナバは使わず、ワーレンコンビで頑張っています。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:00:20 ID:oURy+qTs
新たなる勇者が...
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:24:06 ID:I+P5nTDX
実はワーレンファン多いのか……?
これも>>1の努力の賜物だろうか。現にこのスレなかったら誰もシーザ使おうとしなかっただろうし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:07:20 ID:62oCsZGS
ステータス上げる時星のオーブって効果あるらしいじゃん?
でも何のオーブがええのかな 悩
別になんでもいいのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 05:15:19 ID:M6jjVBa0
星は全能力上昇率+30%
魔法防御もね
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:00:01 ID:62oCsZGS

サンクス
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:37:01 ID:6clPmzA4
何このスレw 地味に伸びてるなあ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:21:42 ID:DpqDR4yK
>>234
ラディ:『戦火の中で恋をして〜』→シーザと
シーザ:『彼は戦いの後 姿をけした』→『彼』は消えて『かのじ(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:00:57 ID:Lj6n096J
シーザとミネルバは恋仲。







というのが俺の脳内設定。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:03:20 ID:VegP2H8B
>>345
少数派
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:34:21 ID:Lj6n096J
では皆の脳内設定はシーザと誰が恋仲ですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:05:06 ID:GktyL//2
誰と恋仲か、なんて考えたことはないが、紋章のシーザーは女。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:18:49 ID:OG/n4CSU
シーザは女、でラディと恋仲。
戦火の中で初めて女だと知ったんですよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:22:02 ID:nonV1gr6
だから、二人とも一部のみだったのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:54:13 ID:yQmYlFyr
最初はシーザの方がレベル高いけど、育てたらラディがやたらと強くなる。
守る守られるの立場が逆転。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:27:23 ID:dnysMe5B
>>351

























萌えた
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:15:07 ID:ODssSfdc
>>352
改行うざいぞ腐女子
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:57:03 ID:kozqbJ26
二部で出てくるアリティアソシアルトリオよりカインの方が成長率高いような...。
てかカインは一部より格段にHPが上がりやすくなってる気がす。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:53:08 ID:eODt0WN5
>>354
SFC版1部カインのHP成長率は本来90%のはずが、誤って60%にミスプログラムされたらしい。

2部はLv9でHPは26あり成長率は本来の90%、力・守備は共に初期値10あり、
速さ・幸運は初期値こそ低いもの、成長率は良いので育てばカンストいける。
ただ問題は登場時期であの勇者とジェネラル挟み撃ちマップでは前線に立てず、
以降砂漠マップが二つもあり育てる機会を逃してしまいがち。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:05:44 ID:EMOPEJee
>>355
代わりに武器レベルの成長率が90%になってるぞ>1部カイン
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:42:42 ID:ESuMaGoL
武器レベルなんて12あればもういいよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:55:54 ID:PK517aeB
武器レベルなんざ放っておいても上がる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:58:06 ID:PK517aeB
訂正。シーザは上がらないな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:25:54 ID:3nrYlKCd
鋼の剣で十分。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:26:27 ID:gTq8U0am
シーザは無駄に美形なワケだが成長率が酷いな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:18:54 ID:hMjnFzbx
シーマにはかなりの愛を注いでいるなぁ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:03:01 ID:BMcc2g0o
昔、成長率優秀な“主力部隊”を初期レベル(経験値もゼロ)のまま進めて、
星のオーブ入手後の闘技場で一括して育て上げるという有る意味無味乾燥な
プレイをしたことがある。すると必然的に通常攻略を準主力および二軍で
しなければならなくなる。だがそれまで見向きもしなかった奴等で試行錯誤
しながらの攻略は色々と新鮮だった。

LV14超えたジュリアンはいざという時のエースだった。
耐久力を生かしたバーツは全軍の壁。
草原の狼ハーディンと赤い竜騎士ミネルバが我軍の双璧となり。
そしてシーザ、ラディ、リカードが遊撃隊を成し敵陣を蹂躙する。
アリティア城玉座裏の増援を堰き止めたのは、勇者アストリアとサムソン
だった。

…グルニアの闘技場で成長率優秀な面々を一斉に育て上げるまで彼らは
間違いなく我軍の“主力”だった。

その後、部隊の顔ぶれは一新され、中盤までの激戦を共に戦い抜いてきた
二度と戦場に出ることは無かったが、FEを心底楽しめたのは彼らのおかげ
だと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:04:12 ID:BMcc2g0o
あんまりシーザ関係なかったですね…
なつかしくて、つい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:00:52 ID:6UHHxokW
ハーディンは成長力優秀な主力クラスでは
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:16:57 ID:1igE7vLs
そういやハーディンは使った試しが無いな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:26:05 ID:C+lDDQ1R
SFC版は騎士使うメリットがあまり無い・・・闘技場では役に立つんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:37:05 ID:nmsz8/+9
SFC版はソシアルナイト使ったことないなぁ。
現行シリーズではその反省を活かして一人は育てることにしてるが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:23:22 ID:Oa9W5tQ6
結局、シーザって男なの、女なの?
女だったら使ってもいいかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:23:51 ID:BSEt5mF8
おそらく1ならこう言うのだろう。

370 名前: 1 [sage] 投稿日: 04/10/29 10:57:32 ID:nvlifE4m
FC版の顔グラ見る限りでは、男。
だが>>369がシーザを使うと言うのなら俺は喜んで

シ ー ザ は 女

と言う。ああ。言ってやるとも。嘘でもな。



……だとオモ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:29:59 ID:INZjWM4f
>>370
3日後かよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:37:08 ID:lGxITtoN
ハーディンのお供や戦士3人組とか通称無いし
ネタにもならないからシーザとラディは本当に忘れられるよな
ラディは今1を見て確認して来たし
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:38:53 ID:lGxITtoN
>ハーディンのお供や戦士3人組とか通称無いし
こうだな
ハーディンのお供や戦士3人組とかと違って通称無いし
ネタにもならないからシーザとラディは本当に忘れられるよな
ラディは今1を見て確認して来たし
3741 ◆16RVxqmmpU :04/10/30 12:52:26 ID:GaGUbTwS
名前欄に

#zACpzz[B

これでオマイラもワーレン人!
3751 ◆O.WarenGP2 :04/10/30 12:54:08 ID:GaGUbTwS
テスト!
3761 ◆O.WarenGP2 :04/10/30 22:00:29 ID:GaGUbTwS
ちなみにマイナー連合軍プレイも終了した。以下、各キャラについて思った事。
ウザとか思ったらスルーヨロ

ザガロ…以外に力、速さが伸びた。ダメージさえ受けなければけっこう強いよ。
      惜しむらくは、結局最後まで銀の弓が持てなかった事か。
ゴードン…普通に強いね。特にCC後は。
ウェンデル…まだまだ現役。杖でLvアップすると能力の伸びが悪いので普通に敵を倒して稼いだ方が得。
ウルフ…ザガロより全体的に一歩先行ってた。なんとかパルティアもイケるらしい。
ミディア…打たれ弱い。「攻」のバランスは良さげ。
ドーガ…我らが故郷、ワーレンで大活躍。守備13の壁。
バーツ…マイナー連合軍の壁。攻守のバランスが最高。
カシム…パルティア持てない、必殺出されで良い所があまりない。力は高いから一発屋、って事か。
シーザ…意識的に反撃でレベルアップさせたら力、速さはそこそこ伸びた。珍しく素で守備が15。高め。
アストリア…愛称リア。上級職キャラの割に成長はまずまず。シーザと組んで斬り込み隊に変化。
ミネルバ…意外に技伸びないよ、彼女。他ステータスは良かったけど。
アラン…俺はこっち選んだ。けっこう良い伸び。ご冥福をお祈りします。
ボア…ウェンデルより二回りくらい下。ヘタレじじいか…。

よくパラメータが暴走するオグマやナバールなんかに引けはとるものの、けっこうコイツら使えるよ。
携帯板の「ヒーニアスはヘタレ」云々言ってる奴に叩きつけてやりたいね。

「ヒーニアスが雑魚ならコイツらは下級職時のクレインですよ」

と。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:52:34 ID:rK+NKWyY
>>376
ゴードンはマイナーだったのか!
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:21:22 ID:apbgyN4x
ゴードンてジョルジュよりずっと強いイメージがある。
ジョルジュが上がるのは武器レベルばかり。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:35:14 ID:LayKozcG
ゴードンはじっくり育てれば最強の対空砲火になってくれる。
対マケドニア戦では鬼。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:48:26 ID:OUJmaWZo
ドーガもゴードンもウェンデル(1部)も普通にレギュラークラスじゃないの?(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:07:19 ID:gfzhF/RR
ウェンデルはともかく、ドーガとゴードンはメインだろ。
3821 ◆O.WarenGP2 :04/11/03 21:09:34 ID:Y6HC/SPl
なんか蒼炎の話題で盛り上がってるな…お前らは蒼炎買うんか?

>>377
ちょっとその辺のサイト回ってみました。

(え〜…ジョルジュ×ゴードンなんてまだ生きてたんだ)

……一昔前に流行ってたらしいな。

>>378
力、速さ、守備が一回で上がった事ある。タウルス持ちだったけど。

>>379
トーマスもな。
「けっせん マケドニア」を復活させろ。もくばたいとか。
マイナープレイで「そうげんのたたかい」なんかあったらクリア無理だったかも知れん。

>>380
ドーガ?3回に1回は無音だったよ。
たまに思い出したみたいポン、ポン、と伸びる。
よく「ドーガ使えっ!一軍クラスだっ!」
とかいう文見かけるけどどう考えても一軍非推奨だろ、と俺は思った。

>>381
やっぱ最萌男はシーザだよな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:09:00 ID:3e0Bwpf6
1部じゃグラディウス投げ放題だからな・・・・・・
2部じゃ勇者やマリク辺りも守備カンスト狙えるからかなり微妙だけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:21:58 ID:LFSyZUca
私はビラクを毎回出撃させて頑張ってパラディンLV20にしたけど、
彼も使い込むと結構強くなるのね。ノードーピングで竜とか倒してくれました。
今度はビラクの他にマチスとザガロあたり使ってみようかなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:22:32 ID:+taPQMHm
ドーガは成長率の平均値ではシーザと同じレベルなんだよな。
それでもアーマーナイトの中ではレベルアップ回数も含めて
最高ランクの成長が期待できるから十分使える。遅いからやっつけ負けしないし。

ところでシーザにブーツを使わせる価値はあるかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:29:05 ID:vssK7mr1
ドーガって毎回ブーツ使ってやるほど強いキャラになってたけどな・・・結構素早いし。
ウマより走れるアーマーがグラディウスをポイポイ投げる姿は圧巻。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:31:49 ID:N86C3FgW
正直カミュの格好良いグラディウスの投げっぷりを見た後に
アーマーにグラディウス使わせると手槍との変わらなさ(唯一の違いは2回攻撃)
にがっかりくるのは内緒だ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:49:08 ID:PGfz6f1B
ここが唯一の紋章スレ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:57:56 ID:s2mpa3Z9
キャラがバカスカ味方になるのは、
戦死しても全く気にしない人向けだよな。死んだ代わりの穴埋め補強としての。
それなのにやっぱ後半の連中弱すぎるな。ちゃんとバランス取ってるのかね。
こんなに弱いと、ただでさえ戦死が多いプレイなのに、後半なったら入るキャラ入るキャラことごとく死体と化すぞ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:41:42 ID:bWTamyoC
>388
むしろ、シーザスレ。
ところで1はどこに行ったんだ?
まだ腐女子どものサイトでも回っているのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:54:42 ID:TZyT8M37
>>390
むしろ、シーザ(♀)ス(ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:41:09 ID:+Ny18d0A
あG
3931 ◆O.WarenGP2 :04/12/01 20:21:45 ID:cngrHu8C
なんか全レスしたい

>>383
薬中&無限ドーピングすればどなたでも。星のカケラとかあるし。
2部はグラディウス入手が遅すぎるな。
逆にパルティアは1、2部両方入手はけっこう早い。差別か?

>>384
ザガロ悪くなかったよ。
だがビラクはどうしても使う気が起きない。
お前すごいな…。

>>385
レベルアップ回数ならシーザだってなかなか。
ブーツはお好みで。シーザ好きを自負するならシーザにどうぞ。
グラディウス投げたくなったらドーガへ進呈。他好きなキャラとかいたらそっちに使ってくれ。
強要はしない。俺は何故かリカードに使った。

>>386
じゃあ俺のドーガはアホですかそうですか。
別にドーガには大して期待してなかったから別にいいけど。

>>387
カミュとミシェランを比べるのはあまりにも酷。シーマ王女も可哀相だろ。

>>388
かも知れない。乱立してる聖魔スレとは対照的だな。

>>389
つ ロレンス

>>390
カイン×シーザとか見つけた。
カップリングやら腐女子云々は無視するなら嬉しかった。

>>391
実は女傭兵は初代から出てたのか。それなら裸鎧は考えものだな。

>>392
スレが下にある=Dat落ちじゃないよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:43:42 ID:dI1uITxQ
久しぶりにのぞいたけど>>1が健全でよかったよ。
これからもがんばってね
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:56:22 ID:zmQtil+A
家に箱田版暗黒竜があるわけだがちょい役の割りにシーザカコイイぞ
あの顔グラにさらに美形分三割り増しって感じだ。

性格はかなり無愛想でずけずけ物言ってオグマに「気にいらねえ」とか言われちゃってるが・・・
口調は礼儀正しいんだがなあ
3961 ◆O.WarenGP2 :04/12/09 20:59:45 ID:JP5wLj2u
>394
ナバール使ったら負けかなって思ってる

ちなみに今日紋章1部やってたらビラクの守備が上がった。
シーザまであと一歩。今レフカンディだから。

>395
そう言われて買ってきた。
読んだ。

正直、ホントに「傭兵隊のひと」だったね。何でラディの方が出たコマ数多いんだか。
でもシーザマジ美形だった。男心くすぐりすぎ。
だからそんなシーザをけなしたオグマを俺は一方的に許さない。ますますオグマが嫌いになった。
シーザはますます好きになったが。ラディも好感度uぷ。

何か若いながらも手練れの傭兵って風情だったね。箱田もちょっと好きになった。リカードがいいキャラしてるな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:51:23 ID:u7L/hNhL
箱田暗黒竜は軍隊の描き方とかものすごい適当だったけどな。
キャラとか人間関係はすごく丁寧に描いてた。
懐かしいなあ。

このスレ見てシーザ育ててみようと思った。
実家にソフトあるけど、しばらく帰れそうにないから中古で買うかな。

ついでに斧の人も育ててみようと思うんだけど、どれが一番育つ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:51:09 ID:c7AC4/Zf
あげちゃう
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:23:16 ID:HzQnggci
オグマの兄貴がいればそれでいいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:21:21 ID:3ibKzbvI
お前はもういいよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:14:13 ID:6pyD65Cy
箱田版アベルはオグマと顔似すぎ
顔に傷が無いだけやん
4021 ◆O.WarenGP2 :04/12/12 21:24:34 ID:2Q1KDCnl
「ワーレンの傭兵」でぐぐってみた。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%82%AD%E5%85%B5&lr=

>397
斧の人はダントツバーツ。マジサジコンビなら、サジの方が若干使いやすい。
バーツ>>>>>>>>サジ>マジ

>399
オグマ使ったら惨敗かなって思ってる
守備の初期値シーダより低いゴツい男なんて想像したくない。その辺がFEの面白みなのかも知れんが。

>400
オグマ肯定は見逃せないが、

このスレに来た=次週はシーザ使い

となってくれる事を祈ろう。

>401
カイン=マリク
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:26:29 ID:4mg8cBMI
箱田はいつまでたっても(最近は見てないが)顔の描き分けできてない。

1タソアドバイスd
>>397=400だよ。
中古屋回ってみたけど、全然置いてなかった。このスレの影響?
シーザはもちろん使うよ。今まで使ってなかったキャラも使っていこうと思う。
斧の人はとりあえずバーツとマジを使ってみようと思う。
マジが上手く育ってくれたらレギュラーにするつもり。
あとはミネルバ、ジョルジュ、サムトー、ラディあたりを使ってみたい。
第二部はシーザいないからあんまりやる気おきないけど…
第二部でこのスレ的にオススメなキャラっている?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:32:21 ID:4mg8cBMI
あと1タソの>>400へのレスは誤読だね。
>>399はもういいよって意味だから安心して。

あーやっぱり大人しくバーツだけ育てようかな。
攻略サイト見てきたら匙真剣いいとこナシだ。
サムソン夫妻は育てよう、うん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:25:31 ID:mzOOwiTf
箱田漫画だけ見てマチス萌え〜とか言ってた奴に現実を教えるのが楽しかったな
あの人不細工キャラ描くの苦手だったんかいな。

一番好きなキャラがサムトーで次点シーザですが此処に居つきますよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:34:51 ID:rnjGQame
人いねーからあそぼーぜ。

サムトーでナバールを超えてフィーナを奪い取る遊びしよーぜ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:42:58 ID:mzOOwiTf
むしろナバールと言わず盾にもなれるオグマポジションを
普段二軍に回される傭兵で狙うぜ。・・・かなりの茨道だけどな。

実際にサムトーは一発で敵を倒しきれない事も多かったので
フィーナのお世話になりまくりだった気がするなー。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:49:12 ID:rnjGQame
このスレみてるとオグマ使う気がまったく起きなくなってくるから不思議だ。
でもナバールはなんとなく使う。不思議。

あー、シーザとか使うの楽しみー。明日も中古屋回ってみよう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:19:11 ID:m+6qMrKM
>>405
漫画でマチス出てきたのはSFC版出る前だったから・・・

FC版だけだったらマチスも真面目っぽい兄さんだったんだけどなー
レナを攻撃してしまうアホだけはどうしようもないけど

というわけで、毎回マチスを使ってます
410384:04/12/13 12:39:33 ID:7f5iDyhX
そうそう、ビラクをパラディンLV20にしたプレイでは、
シーザとラディも使ってましたよ。勿論勇者。2人とも中々使い勝手いいですね。
オグマとナバール?傭兵のまま放置しましたが何か。
次は斧×3も使ってみようかなあ。シーザとラディも多分使いそう。
マチスとビラクはレギュラー確定。というか主役の予定です。バカ兄が。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 15:25:27 ID:P8wSn/bV
板前ドーガが強キャラだったって言う人はマジなのか…うちのは
ばかの子なのか。必ず全ソシアルに守備力で負けてたんだが

オグ&ナバは攻略本やら雑誌やらで超プッシュされてて
子供なりに腐臭を感じて使わなかった記憶。シーザとラディでは
シーザ使ってた。ガキだったから格好良い方を使ったよ。

うんまあ 弱かったけどな。いいんだよ別に。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:02:17 ID:RPmimWWi
ドーガが使えないってのはFC暗黒竜のイメージをひきずってるんじゃないかな。
SFCならLV10になったらさっさとクラスチェンジさせればかなり固いよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:24:37 ID:hyM5sYyD
タイトル忘れたけど、どこかの城で一マスの通路をドーガで塞いで大量に出現する敵増援を何十ターンもかけて一人で全滅させれば結構レベル上がるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:50:13 ID:iOFI/zuW
箱田は今なにやってるんですか
415411:04/12/14 20:31:16 ID:grCvtfg7
>>412
あー。序盤クラスチェンジって選択肢は無かったなー
全然防御育たないからきしくんしょう貰えないパターンだった
やっぱ俺には角刈り愛が足りなかったんだろうな。
>>413
下級職のうちははいつも上げしてたよ。闘技場好きだったし
ドーガにも充分経験値は回してたから。でも弱(ry

ドーガかあ…何もかも懐かし はっ ここワーレンスレだ。
>>1スマソ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:23:10 ID:o40IDiqd
まあまあ人がいないからいいじゃないか。
俺は今までAナイトと言ったらドーガだったなあ。
今度はトムス育てるよ。シーマも使うよ。シーザも使うよ。

>>414
マンガかいてんじゃね?
417384:04/12/17 00:42:14 ID:NTmgAjkf
そういえばフィーナもワーレン組よね。あ、でも傭兵じゃないか。
という事は置いといて・・・

ドーガは・・・わたしはLV20まで育てて一度も守備力が上がらなかったのですがorz
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:56:51 ID:XG2MYFn9
ドーガはやっぱり最初からいるから成長株と勘違いされやすいんだろうなあ。
まさかハゲの片一方がアーマーのエースだとは誰も思うまい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:05:07 ID:XG2MYFn9
そういえばフィーナって戦闘はどうなの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:40:14 ID:Xd5ww62p
>>418
トムスか…ていうかドーガの防御の成長率10%って。レナやゴードンと
同じ数字なんだ…。ミシュランもそうだけど!あと我らがシーザも。

ま、まあ成長率が全てじゃないってこってすよな。
サムトーの後日談の為にいつも確実に殺される我が家のナバールとかな。
421384:04/12/17 13:48:44 ID:NTmgAjkf
>>419
フィーナは後のシリーズの踊り子と違って成長率が異常なので、
天使の衣+竜の盾+星のバルゴで弱点を補強しつつレベルを上げれば、そのうち勇者を凹れるようになります。
ここまで強い踊り子は後にも先にもフィーナだけじゃないのかな。
422384:04/12/17 13:50:48 ID:NTmgAjkf
あ、キャンサーあれば竜の盾はいらないわ。

それでは頑張って1部をやり直すとしますか・・・。
4章と7章が楽しみー♪
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:03:47 ID:LX3zP2Sl

このスレに触発されてシーザ使ってみた。
守備力が妙に伸びて、まだ傭兵なのに立派な壁役として活躍中。

その代わり力が全然伸びてない、ってのがアレだけどさ。
幾らなんでもLV15で力6はないだろうよorz

パワーリング、シーザに使っちまうかな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:47:41 ID:n1MV7BOq
第二部のソシアル三人組って育ててる?
あいつら全員成長率一長一短あって微妙だけど、いつも使ってしまう。
トライアングルアタック欲しいくらいで。こいつら育てだすと絶対に三人一緒で…ってなる。
第二部はアーマーナイト不足だから三人一緒で壁になって活躍してくれる。
大体同時期にパラディンにして、その時点ではかけら使わずに個性を出しておく。
終盤はかけらとオーブで弱点を補いつつ仲良し三人組が三大巨頭になる。

あー、久しぶりにもう一回やってみようかな。シーザも使ってみたいし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:28:44 ID:zyebI+ES
>>424
あ〜、あの三人組ね。全く使わん。
だって紋章2部のソシアルなんてヘタレクラスだし、成長率もそんなに良い訳でもない。
Sナイト使うよか序盤で3人も仲間になるPナイトが良い。
うち2人はマルスの支援が受けられ、一人は初期値が鬼。
主力として使うソシアル、パラディンはシリウスとカインぐらいかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:32:56 ID:ZXnbsnwV
結局どっちにしろ個人の思い入れの話だよなそれは。<ソシアル
カインが主力にできるんなら最初の3人だって主力になる。

俺はナイト系はなるべく絞るよ。室内マップが滑稽になるし。
ていうかバラエティ感を出したいだけのミーハープレイ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:34:30 ID:+6cW44br
2部でソシアル生かせるマップがほとんど無いし
有っても序盤でペガサス既に居て鍛えてるから出番が無い
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:10:48 ID:u4I0QGQ+
話の腰折って申し訳ないが、
携帯ゲーム板にこんなものがあったから
ここに貼ってみる。


【タッチ(シーザver)】

レベルを上げて一秒 
あなた真剣な目をしたから♪
そこから何も上がらなくなるの
星屑ロンリネス♪

きっと育てる人を 選択ミスで 
知らずに貧弱なのね
無駄な経験値 見ないふり 
しゅびりょくや まほうぼうぎょを
あと何回上げたら 
エースと呼ばれるの
お願い タッチ タッチ
ここにタッチ あなたから
タッチ手をのばして 受けとってよ 
ためいきの花だけ 束ねたシーザ♪

429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:04:42 ID:5U76j9m5
シーザ使いからみれば、あの3人が成長率良くないだなんてとても言えねぇ
430384:04/12/25 14:13:07 ID:X6CCIeBe
そういえば前回の20章のデータ見たら、
オグマが傭兵LV9、ナバールに至っては傭兵LV4という凄い事になってました・・・w
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:31:35 ID:svW1wW1d
久しぶりにやろうとしたらデータが全部消えてた・・・Orz
返せよ、俺の全員LV20返してくれよ・・・
もうやる気起きなくなった
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 06:17:25 ID:921fS+UO
実家に古い攻略本が置いてあったのでシーザの紹介文を書いておきますね。


傭兵 シーザー
ニヒルな感じの青年。
オグマやナバールの予備要員に最適だ。



シーザー…orz
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:11:05 ID:DPJX1Lyx
ツェペリ?
434432:05/01/03 22:06:41 ID:Vial1iI/
ちなみにその攻略本にはキャラの紹介ページがあるんだけど、
そこにはシーザーは載っていなかったよ…
上のはマップの仲間ユニットにちらっと載ってたやつ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:56:10 ID:qwuMxOdw
予備に最適と有るけど
オグマやナバールをうっかり殺す人にシーザーは使えないから
予備ですら無いな
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:28:40 ID:/cb/mvuT
名前の後ろに「ー」が付くだけでなんか強そうに見えるな
4371 ◆O.WarenGP2 :05/01/04 23:19:28 ID:+y2RYc9j
念のため箱田真紀氏の公式サイトのURL張っとく。
ttp://www.mag-garden.co.jp/officialwebc/r2/atogaki-web.htm

>403
二部オススメはルーク。
成長率高めな他2人と比べると明らかに弱い。微妙に支援効果受けれるけどそれも果たして期待できるほどのものか。
…痩せたドーガ=ルークだと思うのは未だに俺1人だけなのだろうか。
兎に角ルーク。そしてシーザをどことなく彷彿とさせるサムトー。後は、強いて言えばロシェとミディアあたりじゃないか。

>404
すまん。
何かバーツ強いよな。ゴツいエフラムみたいで。

>405
FC→SFCにかけてのマチスの堕落ぶりを見せ付けてやるべきだ。うん。
まして2部マチスなど言語道断。箱田絵であんな台詞言われると「この人精神障害かいな」かと思わざるを得ない。

>406
めぼしい星のカケラ全部ぢゃらつかせてやっとまともに活躍できるようになった>サムトー
今度は生身でどれだけ踏ん張れるかやってみる。
初期能力はシーザとどっこいどっこいだから使おうと思えばけっこう使えると思うんだがな。

>407
むしろフィーナが敵倒してました

>408
幸運を祈る。
普段見ないキャラが前線で活躍する様は何となく新鮮だぞ。
顔グラを普段見ない分キャラの顔見飽きない。

>409
けっこう昔の話だな。最終巻と1巻比べると絵柄かなり変わってるし。漫画家なら月日と共に絵が上達するのは当然かも知れないが。
箱田マチスもよく見れば情けないぞ。美形だけど。
逆転裁判3の甘杉優作みたいな感じ?
4381 ◆O.WarenGP2 :05/01/04 23:20:55 ID:+y2RYc9j
>410
傭兵/勇者は速さが高いから重い武器持っても追撃出せる。そこに起因するんだろうな。使いやすいってのは。
それはともかく、俺のビラクは守備が一回上がったっきり武器レベルばっかなんだが。
おかげでもうグラディウスを放れる武器レベルに達しちまった。これはこれでいい事なんだろうけど。

>411
別に弱くてもいいよ。
シーザとラディ天秤にかけて普通にシーザ選んだお前を俺は泣いて歓迎する。

>412
そうやって俺のドーガはミシェイルに串刺しにされた。

>413
どこも思い当たりません。

>414
先に張ったURLの通り。

>415
最後の一言で。
俺→411への好感度うp。良かったな。

>416
やっぱあんま話題に上らないなミシェランは。
じゃあ俺は次はミシェランで行く。ピンクい方だよな?

>417
俺は三回上がった。
他ステータスはさっぱりだったが。特に幸運が酷い。結局ジェネラルLv20で幸運9。
シーザと張り合えるこの薄幸さ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:24:24 ID:oJdUKbZ6
うちのマチスも武器レベルがやたら上がってるなあ。
速さが全然上がらない。幸運はけっこう上がったんだけど。

あとシーザー現在レベル7だけど、幸運がすでに2回ほど上がってる。
その代わり力が全然上がらない…まあ、これからだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:24:36 ID:cyOSLOtV
ウェンデル師匠普通に強いね。
基本パラメータで速さが異常に高いし。
本日も火竜を二匹ほど氷漬けにしました。

シーザーの力と防御も上がったし、今日はいい感じだ。
あとはもう少し幸運が上がってくれれば…

マチスももうすぐパラディン。
楽しいなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:43:57 ID:2TiEPvds
>>436
なるほど、さっそく試してみよう。

マチスー


orz
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:42:17 ID:WZ3OLDEJ
>>441
じゃあ俺も

アランー


_ト ̄|○
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:12:18 ID:Wx9L6dyz
悲しみの国グラでシーザークラスチェンジ!

勇者レベル1
HP31
力  12
わざ17
速さ16
幸運 8
武器12
守備11
魔防 3

結局幸運はほとんど上がらなかった…
めがみぞう余ってるしシーザーに一個使うかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:52:56 ID:Uh83t5Ce
>>442
( ゚Д゚)<ボアー
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:49:16 ID:pBNBlMF9
ビラクー
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:11:52 ID:+fiaHswQ
リフー

マフーっぽいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:13:00 ID:2ElF6lPD
バヌトゥー
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:17:29 ID:hBQtgauZ
紋章の謎か
シーダとリンダだけは、クラスチェンジさせなかったな
ドラゴンナイトにさせると髪の色が赤になったりするのが、
激しく嫌だったのを今でも覚えてるよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:46:05 ID:vpI79Fvy
サジー
マジー

何かマヌケだ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:59:12 ID:jlEU0IBl
バーツー
カシムー
ザガロー
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:43:40 ID:DlKcfVWW
シーダー

パオラァ
452443:05/01/09 12:25:10 ID:TvZphIwD
シーザーその他経過報告。現在ブラックナイツカミュ。

           LV 力 技 速 幸 武 守 魔 HP
シーザー 勇者 9 17 20 17 14 15 11 5 36(めがみぞう投与)
ラディー 勇者 2 17 19 20 10 18 11 5 36
トムスー ジェ 2 15 16 13 4  19 20 3 33
マチスー パラ 2 16 14 14 7  20 11 6 29
カシムー ホー 1 18 15 13 6  10 10 2 30

全員今回初めて使ったキャラ。
トムスはジェネラルにクラスチェンジした時点で守備カンスト。
ドーガから鞍替えして正解だった。ただ、幸運が全く伸びない…こいつにも女神像投与か。
ラディはやはり強かった。シーザーのおこぼれでめきめき成長。
カシムは力が強い。もうすぐパルティア持てるようになるので期待。スピードリング投与予定。
マチスは上々。思っていたより上がった。星のオーブ使えばまだ何個かカンストするだろう。

そして、我等がシーザー。
幸運以外はノードーピングノーオーブ。
力が思いのほか伸びた。このまま行けば素でカンストするだろう。
速さが伸びず、カンストするか不安が残る。まぁ、なんとかなるか。
あとは守備。レベル20までに15は欲しいところ。やはりオーブに頼るか…
453443:05/01/10 03:20:52 ID:dw+CsDN9
トムスがクリティカル出しまくって技と幸運しか上がらない。
意外とスピードリング投与しなきゃならんのはこいつだったかもしれん。
カシムは闘技場で鬼と化しました。すごい勢いで成長してる。
幸運、守備、魔防以外カンストしやがった。最強のパルティア使い。

我等がシーザーは守備の上がり具合が上々。速さがイマイチ。
速さはなんとかカンストさせたいな。
カミユと伝説の武器でタイマンは熱くなった。攻速ギリギリだったけど。
しかもクリティカル出しちゃったから速さ上がらなかった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:20:36 ID:hzzAqTWA
みんなどこいったの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:01:53 ID:tvUV32vg
ワーレン。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:57:26 ID:YpfJrtRO
闘技場に入り浸っているのか。悪い大人だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:47:29 ID:E7yVvIbi
カシムが闘技場に行くのは違和感がないと思ってやった。
今は反省している。

まあ、レベル20にはしないでパラメータがいい感じにまとまった時点で
引き上げたから許してくれ。
我等がシーザーはパラディンと増援を狩っただけなので罪はない。

さて、次は17章。ジョルジュを飛行ユニット狩りで強化する予定。
でもジョルジュ、オーブ持ってても全然あがらねー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:42:37 ID:gQ567v6b
>>457
カシムも闘技場で稼いだ金を仕送りしてれば・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:18:16 ID:iv3KMIcm
ウェンデル先生がいつも側にいたので、きっと真人間になってくれたと思います。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:32:17 ID:n6ryG+VV
>>458
カシム死んじゃうから詐欺しか出来ないんだよ
461443:05/01/15 11:10:36 ID:6IzRWgOO
シーザー最終的にこんな風になりました。
力20
速20
技20
運18(めがみぞう投与)
武20
守18(竜の盾投与)
魔 5
移11(ブーツ投与)
HP49

すばやさは素でカンストしてくれました。よかった。
守備力はそれなりに上がった。一応竜の盾で補強。
仕上げにブーツ!ラスト二章で走り回らせる予定。
行け!俺シーザー!
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:55:52 ID:+HoprAjw
金が余っていたので第一部最終章でエリスを育ててみた。
マリクとリカバーかけあって経験値稼いでいたんだが…
どんなに萎えてもリカバーで復活。
マリクを休ませないお盛んなエリス(;´Д`)ハァハァ
司祭にクラスチェンジしました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:49:56 ID:Z1ca9Eg8
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )板違いかもしれないけど・・・
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < FEファンの間では黒歴史とされている
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !電撃CD文庫『ファイアーエムブレム』の
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿キャラクターデザインが中澤一登だという事で
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__運命に導かれてここまでやって参りました!!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:23:43 ID:hcVpmxle
>>463
シーザーを育てろ。
話はそれからだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:26:11 ID:xPdcKpKu
いっさい説得をしないという前提でプレイをするなら使えなくも無いかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:29:38 ID:hcVpmxle
>>465
そういう縛りとかはいい。
シーザーを育てるんだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:10:29 ID:JjJtAAYm
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  わたしは・・・
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! わたしと加賀さんは、まだ負けてないのよ!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 06:18:34 ID:f7e+Eu7X
アリティア騎士三人組を育ててみた。

セシルはやはり優秀。パラディンでレベル20を待たず守備、魔防以外カンスト。
ロディは貧弱。守備力が全く上がらずキャンサー常備。HPと速さも意外と低い。それ以外は優秀。
ルークは壁。特筆すべきはHP。守備は高くないことも気にならない。他はイマイチ。

ルークの薄幸ぶりがシーザーを髣髴とさせて、愛着がわいてきた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:37:10 ID:f560CZ9A
ロディとルークなんか居たか
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:27:59 ID:zuU1i9bE
ちょっとスレ違いかもしれんが支援よろしくです
無駄レス使ってしまいすみません≦(._.)≧

FE紋章のミネルバ様に悶えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1106920197/
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:59:25 ID:xr1YU4KT
むしろこのスレを支援してくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:44:10 ID:k9+g+Aj8
やっと俺のシーザーも勇者になれた。

クラスチェンジ直後で
力9
技17
早18
運7
武8
守14
魔3
HP33

こんな感じ。
成長率の割に守備力が伸びたが、力と武器レベルと幸運がさっぱり上がらねぇ…。
473470とは別人:05/01/29 17:31:26 ID:11Ji7ZJc
>>471
じゃあ支援
俺はわー連群団使ったこと無いけどなんだか使ってみたくなってきた。
でも製麻がまだ中途半端だしな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:25:08 ID:3wWdo+BE
1が仕事をしないので、俺がこのスレを守っていくぞ。

>>472
守備が上がるのは貴重だな。
武器レベルが低いのが気になるが…
不安なら先にドーピングしてしまえ。

>>473
製麻とかはいいから紋章をやるんだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:27:51 ID:11Ji7ZJc
>>474
スフパハファミコソたんは押入れの中でつ
動くかどうか心配だ。エミュでも使うかね
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:32:43 ID:3wWdo+BE
エミュ使ったら意味ないぞ。
セーブし放題じゃないか。
押入れの中から引っ張り出して来い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:37:52 ID:3wWdo+BE
そうだ、燃料でも投下するか。

ラディとフィーナは兄妹という俺の脳内設定。
貧乏な家に生まれて旅芸人一座に売られたフィーナ。
家に金を入れるために傭兵になったラディ。


どうだ!萌えずにはいられまい!
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:22:09 ID:J7GFPyu5
>>476
先生! バッテリ切れでセーブが上から順に消えていきます!
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:50:16 ID:vCdEJoeX
>>478
その何時逢えなくなるかわからん冷や冷や具合もあわせてワーレン組を愛せ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:24:03 ID:0fyJEUzw
今第二部やってるけど、やはりワーレン組がいないから寂しいな…
しょうがないからワーレン出身フィーナとサムトー育ててるよ。
それにしても騎士三人組が強くなりすぎて、第七章の勇者部隊を
アストリア以外全員消してしまった。
っつーかアストリアが邪魔すぎ。
一、二章通してアストリアの馬鹿っぷりには嫌気がさす。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:11:23 ID:H3PPZSGZ
さっさと殺してメリクル貰う
居なくても困らないし
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:03:29 ID:LEijBwZ4
いまでもバッテリ交換受付てるっけ?
いままでやったことないけど、こればっかりはやっとこうかと。
483472:05/01/30 23:41:57 ID:Azbtx9t4
コードに足引っ掛けてデータ飛ばしちまったよorz
シーザーの守備が素で16まで育ってたのに…
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:04:20 ID:Uf70qHvJ
何度でも育てろ
485475:05/01/31 05:54:49 ID:9/kLCA3c
>>476
そうなのでちか。だれかセーブ出来ない版作ってくれんかの
そういや押入れを発掘してたら昔のFE攻略本がみつかってうひょ
しかも今は亡き必本版・・・・゚・(つД`)・゚・
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:42:09 ID:33dxrePl
フィーナのすくすく育つこと、ラディを髣髴とさせる。
やはりこいつら兄妹…
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:32:16 ID:8rZQGHbT
実はフィーナこそラディの真の姿。

つまりラディが恋に落ちた人物とはナb(略
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:23:20 ID:hB38+3ej
な、なん(ry
4891 ◆O.WarenGP2 :05/02/01 21:32:08 ID:5SwHCZt4
お前ら聞いてくれ!
我らがシーザーがカミュとの一騎打ちで(多分)実力で勝ったぞ!武装はキルソードで。
その時のシーザーのステータスは以下の通り。

HP42
力17
技20
速さ18
幸運12
武器Lv15
守備12
魔防4

周りに杖使いなし、リブローは弾切れという無謀なシチュでやってみたんだが。
カミュの攻撃→反撃(必殺)→追撃で次ターンの攻撃で必殺が出て決着した。
必殺が出なかったら貫かれてあぼーんな状態での攻撃はかなりの勇気を要した。耳から心臓が出るのを必死になって抑えた。
その後のストーンヘッジの攻撃でまた肝を冷やした。怖い。マジ怖い。
490443:05/02/01 22:11:25 ID:gtyGL6Gi
久しぶりだな1よ。
お前がいない間どんなにさび…辛かったことか。
俺がこのスレ盛り上げてたんだぞ!
とりあえず俺のシーザーも見てくれ。
メディウスとサシでやって、ヤツを討ち取ったぞ。
今はワーレン組のフィーナと、シーザーを髣髴とさせる薄幸組ルークとサムトーを育ててる。

>>489
キルソードでカミユはすごいな。
周りの有象無象を残しておく雑さがまた好感だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:49:25 ID:gtyGL6Gi
キルソードじゃないと追撃できないのか。
メリクルで追撃したいなら速さ20ないとダメだものな。
1はよくやったよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:23:29 ID:1xKC6/i2
やべっよくみたらこのスレ2004年1月から続いてるのかよ!
藻前らすげーな。よくdat落ちしなかったな。
1年コツコツとやってやっともうすぐで500到達か・・・
part2までいくように陰ながら応援致します。
話は変わるけ(ry
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:13:08 ID:uzVaAiCF
それもこれもすべてシーザーへの愛。愛だ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:11:49 ID:Cb5coJyu
今回はラディに愛を注ぐかな
4951 ◆O.WarenGP2 :05/02/08 21:06:15 ID:Nqw5EdXP
最後の最後で我らがシーザーがメディウスの闇のブレス(&魔竜の火のブレス)の前に露と消えた。し、 し く じ っ た ー ー ! !
前章でグラディウス持ちロレンス(Lv14)が倒れた手前、後には退けないと肩に力を入れすぎたか。つーかコレ凹むわ。
残りメンバーでメディウスに傷を負わせられるのはなんとパルティア持ちウルフ(Lv20)他数人のみ。
やればなんとか破れるかも知れないが自信は正直全くない。

いけーウルフー

>>490
力20でメリクル装備すれば一回の戦闘でカミュを破れるんだが、今回はそのステータスに一歩及ばず。
おまいさんも偉い。奴のブレスの命中率がけっこう微妙だから俺は逆に尻込みする。たぶん。
追撃で必殺が発動してメディウスを討ち取った瞬間のシーザーはかなり格好いいことだろうな。見たい。

>>491
攻撃速度見て一瞬凍りついたよ俺。リカードのおさがり(Lv11)だったからこのキルソードは果たしていいものかと不安になった。
496490:05/02/08 22:13:41 ID:mBJjOjgI
いや、サシとはいったものの、やはりリブローの援護はあった。
メディウス相手だとメリクルでも攻撃力が半減するし、玉座の回復効果もあるからな。
持久戦だった。メリクルが折れる寸前まで壮絶な死闘を繰り広げた。
それでもシーザーの勇姿は目に焼きついたよ。

ルークが育ちきったので一応報告。
HP52 力20 技20 速20 幸8 武16 守18 魔7 (騎乗状態)
見ろ!この薄幸ぶり!
守備はさほど高くならなかったが主要なステータスはカンストしてくれた。
中でもHPの上がり方は尋常じゃなかったので、クリティカルを気にせず
壁にできる頼れる兄ちゃんだった。

サムトーとフィーナはまだ成長途中だが、サムトーが意外と強くなった。
ただ、シーザー、ルーク並の薄幸ぶり。一個目の女神像は彼に投与した。
フィーナのカンストは厳しそうだ。だが十分強い。
星のオーブが手に入った辺りから応援を封印して戦闘要員に回した。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:07:46 ID:iU+O8dvy
ナバールって何気に使いづらいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:27:31 ID:zCRQBMTs
ラディがホースメンに必殺喰らって死亡
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:21:23 ID:/la81iTB
>>498
(ノ∀`)アチャー
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:53:32 ID:7C0lTlZ2
あぁ…ラディ…【追悼】
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:38:58 ID:iYt4iqdc
ラディは滅びぬ、何度でも蘇るさ。ラディの力こそマイナーキャラの夢だからだ。

つ【オームの杖】
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:31:02 ID:a7vAxvsX
>>498
つ【シーザ】
5031 ◆O.WarenGP2 :05/02/21 21:28:45 ID:VZvHnzhu
>>498

我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?
否! 始まりなのだ!
正規ドルーアに比べ我がワーレンの兵力は1000分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君、我がワーレンの通商目的が正しいからだ!
一握りのエリートがバレンシア、マギ・ヴァルにまで膨れ上がった魔物を支配して50余年、
ワーレンに住む我々が自由を要求して、何度アカネイアに踏みにじられたかを思い起こすがいい。
港町ワーレンの掲げる、町人一人一人の自由のための戦いをアルテミスが見捨てるわけはない。
我らが弟キャラ、諸君らが愛してくれたラディは死んだ。何故だ!
戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。
聖アカネイアは聖なる唯一のアカネイア大陸を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをアカネイアのエリート共に教えねばならんのだ。
ラディは諸君らの甘い考えを目覚めさせるために死んだ。戦いはこれからである。
我々の軍備はますます復興しつつある。アカネイア軍とてこのままではあるまい。
諸君らの父も兄も、アカネイアの不思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それをラディは死を以って我々に示してくれたのだ!
我々はこの怒りを結集し、アカネイア軍に叩きつけて初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ戦死者全てへの最大の慰めとなる。町人よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ町人!
ワーレンは諸君らの力を欲しているのだ。
ジーク・ワーレン!
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:56:09 ID:KLsoBCsH
ミネルバ様スレの344だが、今回のプレイではシーザとラディを
フル回転で使ってみようとおもうので一応報告までに。
このスレがなかったらたぶん、シーザじゃなくてマチスとかミシエラソ
を使ってたと思うがw
やっと7章まできたので、わー連組が育ったらまた報告するわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:44:38 ID:Wr4gnVVf
ラディの運1かよ・・・育てずらいな。そのままじゃ闘技場で
必殺くらってあb−んだからな。しょうがないので女神像投与だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:11:08 ID:U2xF9GkL
>>504
マチスもいいぞ。使ってやれ。

>>505
ワーレンで闘技場に入らず増援狩りでそこそこ育てた方がいい。
というか闘技場使わずに普通に育てた方がいいぞ。
507505:05/02/25 19:55:38 ID:AfM6RRA2
>>506
サンクス。
実は闘技場でレベル8ぐらいまで育てたんですが、
技と早さと運と武器レベルばかり伸びて、力と守備がほとんど伸びないんですよ
あなたのいう通り普通に戦わせたら、さっそく力が伸びました( ^∀^)
サンダーソード持たせると成長させやすいですね!
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:12:48 ID:IsWal/+V
>>507
技、運、武器レベルばかり上がるのはいわゆるバッドパターンというやつだな。
クリティカルが発動すると起きやすい現象らしい。詳しくは知らんけど。
キルソード使用などは厳禁。
まあ、守備は普通に上がりにくいから期待すんな。
うちのラディも守備だけは15までしか上がらなかった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:49:30 ID:kBvUjqsu
>>508
そういえばうちのラディは神がかり的に闘技場で
クリティカル出しまくってた。絶対必殺率14%とは
おもえんぐらい出しまくってましたな。だからか
今ラディやシーザの祖先が出てくるフリーゲーム
作ってるので、気長に待っててちょ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:42:39 ID:n/esBbTm
ラディの力また伸びた!!
やっぱ闘技場で育てるのはだめだな
最初は半分ネタでシーザとかラディ育ててたけど、
今ではホントに大好きになってきたよ。
2部では彼らと会えないかと思うと寂しいぜ。
次はファミコン版でかれらと最会するぞ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:10:26 ID:NwWzhkgL
待て待て。2部にはワーレン組のフィーナがいるぞ。
エルレーンやサムトー、ルークなどの薄幸組もいるし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:55:40 ID:P0zwNOtB
>>511
薄幸ならなんでもいいのかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:35:16 ID:NwWzhkgL
シーマたんハァハァ
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:40:22 ID:NwWzhkgL
>>512
マイナーであまり使われないという意味でも薄幸。
使ってみたことのないキャラを使うのは楽しいぞ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:20:52 ID:93SQ9fPh
>>514
確かにそうだな。トムスとか使うのもたのしいもん。
バーツやサジの成長にも一喜一憂。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:37:40 ID:WxePBf0a
トムスは普通に強いな。
登場が遅いのが気にならない。ドーガイラネェ。
マゾプレイに走るならミシェランもアリだけど、薄幸つうか普通に使えないキャラだからな…
オレは使わん。

今は第二部やってるが、アストリアとサムソンのデフォ勇者コンビを育ててみている。
メリクルと星のオーブをパスしあってるから、成長が早い早い。
サムソンの嫁が嫉妬するくらい密着してるよ。嫁も育ててるけどな。
嫁はフィーナとコンビ。バグるけど。

以下脳内妄想
サ「アストリアー!パース!」
ア「アブねぇな馬鹿!」
サ「ハハハハハハ」
ア「ハハハハハハ」
シ「何じゃれてんの…(イイナァ…)」
フ「ゴリラ女!ハッスルハッスル!」
シ「誰がzsxdftgひゅじk」

ミディアは育てねえ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:24:21 ID:pzMkE+Uv
このスレ見たらシーザ育てたくなったんで、ブラックナイツ・カミユにてオーブ持たせて闘技場へ。
レベル20にはなったが、速さが1しか上がってねぇorz
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:38:23 ID:D1WBW9/+
愛が足りないぜ
育てようと思うなら始めからやりなおすんだ。
519472:05/03/05 23:45:02 ID:ezXvSs3Z
あれから再開して二度ほどデータが吹っ飛んだが、どうにか勇者シーザが完成したぞ。

力10
技18
早14
運8
武11
守11
魔5
HP35

今回は愛が届いたか、全体的に優秀になった。
我が軍の切り込み隊長として大活躍してる。

>>516

ミシェランをそうバカにするな。
守備力の初期値が高い分、バカ兄貴とかオレルアンのいい男とかマジなんかよりはよっぽど使えるぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:27:33 ID:fl4AbZPK
ラディ:>>498
シーザ:必殺出しすぎてうっかり死亡
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:07:54 ID:HTrElJd7
>>520
・゚・(つД`)・゚・
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:42:15 ID:HM4f3vzv
>>520
もっと考えて戦え
5231 ◆O.WarenGP2 :05/03/07 21:08:59 ID:hv0MgnRt
>>519=472
いつも思うんだがシーザーは何故か魔防だけは最低一度は伸びるな。
いや、本当にちょっとしたことだけど。
とりあえずアストリアよりは強そうだな。活躍を期待。

>>520
典型的なナバールのキルソードパターン発動!
シーザの戦闘力に不安が少しでもある場合はキルソードは使わないのが無難。鉄or鋼オンリィでがんばるべし。
これといって強化アイテムの使用に躊躇いがないなら手に入る強化アイテムは全てシーザに投与。
諦めるな!クラスチェンジすれば見違えるくらい立派になるはずだから!

遅レスだが>>497
キルソードで必殺発動→技、幸運、武器レベル
通常武器で攻撃→ただの剣歩兵

ナバールってのはこんなもんだ。

ちなみに某スレでヲレがシーザ×ミネルバ愛好家だという説が出たがそれは真っ赤な嘘。
このスレの>>1はシーザ×リンダを推奨している。あとリンダはロリではない、とも。
524ミネルバ様スレの1:05/03/07 23:05:43 ID:HTrElJd7
>>523
まぁこのスレにもいろいろな香具師がいるということですなw
525384:05/03/08 08:41:53 ID:8uG4JPMj
何かラディが勇者になった途端に、マスターソードでも装備しているかのように必殺出しすぎて困りますw
その鋼の剣は本当に鋼の剣なのですか?という感じ・・・
5261 ◆O.WarenGP2 :05/03/08 16:13:09 ID:4hyPF00k
>>524
そーゆー事ですな。まぁお前さんもがんばれ。

>>525=384
そんな貴方には何回使っても壊れない魔法の武器、「こわれたつるぎ」を推奨します。
必殺が出ても一回しか攻撃できないんで無問題。武器の威力が低いので必殺一回で倒れる心配も御座いません。
ただ非売品なので入手が微妙に難しいかも知れませんです。がんがれ。

必殺出しすぎると当たり負けするから注意汁。でも並み居る強敵を片っ端から斬り裂いていくラディを見て悦るのもまた一興かな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:29:03 ID:XNZj1xql
今まで1ターン最高何人斬りしたことある?
当り負けとかマップとか色々問題があって微妙に難しいと思うんだが。
オレは意識したことがないからシーザーがパラディン三人斬りしたのしか覚えてない。
あとはセシルが勇者を斬りまくったこともあったな。何人かは忘れたが。

ワーレンなんかはやりやすそうだな。キャラを育てられるかが問題だが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:44:12 ID:iWQDqaaN
オグマが2部のアストリア隊全員斬ったよw
ナバールの出てくる面ね
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:38:51 ID:B1yvn4kg
1ターンで?まさかな
530528:05/03/08 22:47:53 ID:iWQDqaaN
うん、1ターンで。
・・・多分闘技場で強くしすぎたんだと思う
我ながらアホな事したよorz
今後気を付けます
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:57:43 ID:B1yvn4kg
アストリアも斬っちゃったの
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:06:51 ID:eDXqNYeg
ラディ、16章増援相手に、やっつけ負けで闘死・゚・(つД`)・゚・
鉄の剣か壊れた剣を持たしておけばよかった・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:27:02 ID:bqQnxJTl
アストリアとかサムソンとかデフォ勇者組ってオーブ持たせれば
ちゃんとカンストしてくれるもんだねえ。
サムソンにいたっては魔防以外カンストした。

今回ジョルジュも育ててみたんだけど、まばらに上がるステータスが妙に好感。
カンストしなくても全然ステキだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:08:20 ID:PkB5/ZV+
>>533
そうだよな。成長率が高いユニットばかりありがたがる香具師は
まだまだ青いなぁと思う。デフォ上級職や成長率が低いキャラを
ガンガって育ててこそ漢。
535533:05/03/11 00:18:54 ID:sI8WmqCO
今デフォ上級職を育ててるのは第二部なんだけど、
第一部では全然育ててなかった。
シーザーとラディに夢中だったからな。

なんかもう一回第一部やりたくなってきた。
中毒性高いなー。
第一部でデフォ上級職ってーと…
ウルフ、ザガロ、ミネルバ、ウェンデル、ジョルジュ
ボア、ミディア、アストリア、サムソンorアレン、ロレンス
ってとこか。
ウェンデルは前に育てたからいいかな。
ミネルバは中途半端だったからもう一回育てようかな。
ウルフが育ててみたいなー。ザガロは顔が気に食わん。
ジョルジュ、アストリア夫妻、サムソン、ロレンスは育ててみよう。
ボア師匠はマゾヒスティック臭がするので敬遠。
いやー、モチベーションが上がってきた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:37:23 ID:drRmKprW
>>535
漏れはボア司祭をレベル20まで闘技場で杖ふらせて育て終わった
ばかりなのだが(オーブなし)
力がまったく伸びなかった・・・(´ε ` )武器レベルもボルガノンが使えない
有様。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:36:08 ID:9mQ5MQ7l
このスレ見てたらビラク育ててみたくなっちまった・・
逆に頃されないか心配だが
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:52:55 ID:mJOGheqW
>>537
運がよければなんとかなるかも
539533:05/03/11 11:31:00 ID:vxffjLPw
>>536
オーブ持たせたらそれなりには上がるかな?
一応成長率一律40%になるわけだし…
まあ、闘技場がある章で枠が余ってたら使ってみるわ。

>>537
パラメータが整うか、オーブが手に入るまでは大事に育てろよ。
オーブが手に入ればメリクルとかグラディウス使えばどんどん育つから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:39:40 ID:drRmKprW
>>539
あのヘタレビラクをグラディウスやメリクルが使える武器レベル
まで育てるのがまた困難。ホースメンレベル9のカシム先生ですら
パルティア使えないのに・・・
5411 ◆O.WarenGP2 :05/03/11 21:23:08 ID:jnFr242p
>>535
ウルフは意外と悪くない。力の伸びがけっこう高い上、速さもある程度備わってるから思ったより弱くない。
まぁ下級職からの叩き上げカシムに比べてしまうとアレになってしまうが。
ザガロは最終的に銀の弓も持てなかった。

補足。ウルフとザガロを同時起用するとなるとどうしても途中で「鉄の弓」が不足する。
序盤のうちに買えるだけ買っておくことをお勧めする。意外に弓は鋼系しか置いてない武器屋が多い。

>>536
パラがポツポツと上がっただけで良しとしようぜ。初心忘るべからず。
ボアに対して良成長するまでリセットしまくる根気を養うのは相当難しい。生`

>>537
幸運も速さも低いので攻撃を2回受けたら倒れる覚悟で育てないと難しい。
俺のビラクはレベル7になるまで速さと守備が上昇しなかった。守備はそれが普通かも知れんが。

>>540
全面的に同意。
542533:05/03/12 00:08:03 ID:BL8euh2O
>>540
スマン。
ビラクを育てたことのないオレが偉そうにアドバイスしてしまった。

ウチのカシムくんはブラックナイツカミユあたりからパルティア使いになった。
レベルはホース麺レベル5あたりからかな。
ジョルジュは中途半端にしか育ててなかったし、ゴードンは放置してたから、
弓使いのエースだったな。
あの力の強さは異常だ。
5431 ◆O.WarenGP2 :05/03/12 15:06:45 ID:N29rj11g
さあ、じゃあこの元カップルにたたかっていただきましょう
レフェリーはこのフィーナがつとめさせていただきます
元彼女シーザさん、こちらは元彼氏のラディさんです、レディー……ファイ!!
シーザ「てめーよ〜、人が寝てんときに〜ケツさわんのやめてくんな〜い?」
ラディ「……だって……」
シーザ「だってなんだよ、いえよ!」
ラディ「さわりたかったんだよ〜〜わり〜か〜〜〜〜〜!!!!!」
次回、この戦いどうなる!?来週のこの時間は
野球 近鉄vs広島をお〜くりしま〜す。

「いきなり次回予告」より。けっこう面白いツールだった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:59:13 ID:PBlJVyZp
俺もゴードン放置気味・・・
トロいから主力から外してたよ(スナイパーにすらした事がない)
このスレで話題になってるワーレン組は速いから結構使ってたが
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:34:31 ID:E4S4hVpB
1は時々思い出したように小ネタを放出するな
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:21:01 ID:bmEIX/+N
547496:05/03/13 14:31:39 ID:f9KtM8u9
>>546
まさにオレがやってたことと同じじゃないか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:33:30 ID:f9KtM8u9
スマソ、ageちまった…
飛竜の谷逝ってくるわ…
549472:05/03/14 00:04:35 ID:WgHJmbIG
シーザーで黒騎士カミュを切り捨てる事に成功したぞ。
ステータスはこんなん。

HP52 力18 技20 速18 幸15 武20 守13 魔6

ドーピングも星のオーブも使わずにここまで伸びるとは、正直予想してなかった。
HPがカンストしたのと、幸運がかなり伸びたのが嬉しかったり。
今回は他の面子が微妙な奴ばかりなんで、バーツやカシムやアーマー4人と並んで文句なくエースになれるわ。
この調子でメディウスもぶった切ってやらねば。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:27:36 ID:11Dyo8TE
守備下がってね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:06:26 ID:kRq5DTsk
>>550
>519を
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:13:14 ID:qT/ixi+i
なんてことだ。古傷をえぐってしまった。スマソ472よ…
5531 ◆O.WarenGP2 :05/03/15 20:59:51 ID:KfdZRBYR
昨日「紋章の謎」の電池交換のため近くのゲーム店にサポートセンターへの依頼をお願いしに向かった。
そこそこな金は必要ならしく、貯金を少し切り崩して泣く泣く手配を頼んだ。
支店が近くにあるらしいので俺の手元に帰ってくるのは二週間もかからないらしいのだが、やはりデータは消えてしまうんだろうか。

そう思うと軽く鬱。
バイバイシーザー……orz

チラシの裏に書くような出来事ですまん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:05:03 ID:q19OeoAv
もちろんシーザーの数々の勇姿を、
くまなくビデオに録画してからの決行だったのだろうな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:31:23 ID:6oFuG91A
ビデオ録画か。
俺もしようかな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:45:02 ID:Nu5+fa6X
>>553
俺のロムは発売日に買ったがいまだに1回もデータがきえたことはないな。
電池の消耗はやっぱり使用頻度によるのだろうか?
漏れはたぶん藻前ほどやりこんでないしな。
5571 ◆O.WarenGP2 :05/03/17 21:28:59 ID:5WMb6f/B
>>554
その手があったか。
カミュとの決戦の時ぐらいはDVDにでも録っておきたかった……orz

>>555
キリ番おめ。

>>556
散々に酷使した覚えはある。
シリウスが必殺出されて倒れた時にリセットを二回間髪入れず押した覚えもある。
家内が遊びに来たときにミルクココアをロムカートリッジにこぼされた覚えもある。
昔はよく「フーフー」したからその時唾液も飛んだだろう。
十年ここまで苦労させればそりゃ疲れるよな……。

せめてミルクココアさえ無ければ結末は変わっていたのかも知れない……。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:35:05 ID:ZZuVH476
>>557
あんたケコーンしてたのか。俺も25だが、
あんたもなかなか年いってそうだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:56:27 ID:jdgZnIks
ついに19章まで来た。ここまでのシーザとラディを振り返って見ると、

シーザ・・・能力はイマイチだが、ピンチに陥っても以外と死なない。ベテランの傭兵
       ならではのしぶとさ
ラディ・・・能力は高いが、16章ブラックナイツカミユで勇者になったとたん敵増援に
      やっつけ負けで死亡。伸び盛りの若者が自分の力を過信しすぎた感じ

こんな感じの会話をしているのかな
シーザ「ラディ。晴れて勇者になったそうだな、おめでとう。しかし自分の力に自信を
     持つあまり過信するなよ。俺達はしょせん傭兵。いくら勇者だ、英雄だとおだてられ
     ても、命あっての物種だからな。」
ラディ「はい、シーザさん。でも・・・戦乱で苦しんでいる人たちを見ると早く戦争を終わらせなきゃ
    って思うんです。ついつい気がはやってしまうんですよね・・・」
シーザ「ふふっ・・・まだまだ若いな、お前は。俺にもそんな時代があったっけな・・・」
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:56:11 ID:zIETBxmN
カセットロムの差込口の汚れはデータのやり取りのエラー(それでセーブが壊れることはあるだろう)の原因にはなるが、データセーブバッテリの消費とは別問題ですよん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:18:31 ID:ODXaj+E2
>>559
お前、熱いな。最高だ。
562559:05/03/19 19:31:04 ID:jdgZnIks
>>561
dクス。最近SSばっかかいてるせいか、紋章PLAYしてると
ついついいろいろな情景が思い浮かんでしまうよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:36:54 ID:4TrR+RJG
ようやく1部をクリアしますた。ボア司祭やカインポが死んでしまったので
ベストエンディングはもう無理です

シーザ レベル5 力11、技16、速15、運7、武器11、守備12 魔防3(守備ドーピング)
ラディ レベル8 力15、技20、速20、運20、武器20、守備12、魔防4(守備、運ドーピング)

星のオーブは一切使わずに育てましたが・・・シーザの運7って。確かに薄幸そうだしなぁ・・・
どっちも守備が9までしか伸びなかったのが残念。特にラディは最初の頃闘技場でバッドパターン
ばかりひいてたからな・・・愛が足りなかったのか

2部ではウオレンをがんがって育てようと思います。速さの成長率10%なのが辛いですが
564某スレ259:05/03/20 22:30:43 ID:cu3RWryU
>>523

ごめん。
シーザ×ミネルバは俺。
ああ、SSも書いたさ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:40:08 ID:stJoShSf
1部プレイ中
戦況を無視した突撃プレイのため死人続出
ハーディンがマチスを倒す
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:37:34 ID:yEGf3FYb
565続報
ディール要塞のスナイパーによってシーザが狩られる
敵ミネルバ様に「うっかり」エクスカリバー

深夜のプレイは危険だ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:47:20 ID:aqJe5uM+
>>535
ジェイガン忘れてますよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:56:14 ID:ec1MylsB
自分の現在の主力メンバー マルス シーザ ラディ マチス ビラク
ロシェ マジ サジ トムス トーマス ウェンデル ボア ウルフ
予備メンバー ザガロ リカード ミシェラン
今17章です。シーザの技ばかりあがってしまいます。
シーザはレベルが上がった!わざがあがった!
見たいな感じで・・・
詳しいステータスは後ほど
569472:2005/03/26(土) 23:02:49 ID:aQEwyQcT
取り敢えず、第一部終了。
メディウスはいつも通りバーツ・ロレンス・カシムで削った後に我等がシーザーのメリクルでばっさりと。
普段使わないキャラを起用するのは楽しかったさ。
ビラクやトーマスのあまりの育たなさにorzな感じになったり、意外に育ったマチスやサジがかなり頼りになったりと。


>>552
今更だが、気にしないでくれ。
いい加減慣れちまったからさ…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:43:10 ID:EgBZevuL
>>569
俺も2部でマチスつかってるが奴は案外強くなるんで
ビクーリしている。特にマケドニア人縛りや赤髪しばりなら
主力としてバリバリ活躍してくれるはず。

運の低さを女神像で補わなければちょい不安だがな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:24:59 ID:i1ENb9h5
そういやちょっと聞きたいんだけどさ
闘技場のレベル20の火竜って勝てる?
うろ覚えだけどHP52で火のブレスの威力が26以上だから二回食らったら
死ぬ覚えがあるんだけど・・・
武器も鉄の剣で6しか当たらなかった気がするから
当時は火竜引いた瞬間すぐリタイアしてたんだけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:23:43 ID:R0M+HuEz
オグマやマリクなら勝てた気がする。
ワーレン組は・・・
573NAME OVER:2005/03/28(月) 00:08:00 ID:POrBNtTl
それなり以上に育ってて、必殺が連発すればワーレン組でもなんとかなる…と思うが。
574573:2005/03/28(月) 00:20:03 ID:POrBNtTl
…今更名前を間違えた事に気が付いた。

つかう>デビルソード>セルフで自殺してくる…orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:23:32 ID:Q3zVpj0L
ノーリセットプレイに初挑戦中。
シーザレベル8で守備力10もある。
シーザいいよシーザ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:27:52 ID:yWOZB398
>571
勇者は結構勝てるよ。運が高いナバールとかオグマは
勝ちやすい。ブレス避けて必殺バンバン出せるから。
技20だと必殺→必殺とかザラだしね。
氷竜とかの方が防御力が高くて無理だったと思う。

>武器も鉄の剣で6しか当たらなかった
たぶん非力なんじゃないか?火竜LV20は防御19も
なかったはず。氷竜LV20が19だったような・・・
誰か正確な情報プリーズ。

>572
マリクは無理じゃないか?サンダーの書だし…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:23:41 ID:vFvqtKEE
マリクHP高いし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:25:20 ID:YsKkcpJK
カミユにラディ(傭兵LV18)が殺・・・
運が悪かったと思って諦める
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:19:59 ID:vaKSyZkd
傭兵で挑むなよ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:42:57 ID:jm/kjN1o
アストリアやサムソンじゃ闘技場で勝てる気しねぇorz
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:23:58 ID:ZQs+NlQT
相手を選べば普通に勝てるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:56:00 ID:ASXv80H2
ファミコム版では、アストリアも立派な一軍だったんだけどな・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:27:54 ID:ZWybzYoT
そこでアランですよ。
闘技場こき使い要員としてはサムソン<<<<<<アランだし。
暗黒竜と紋章1部では。
5841 ◆O.WarenGP2 :2005/04/02(土) 21:56:23 ID:CSbCyw/Q
やっとこさ紋章の謎のROM生還。
さっそくプレイ。あ、やっぱデータ消えてるわ。

……そんなこんなで一部7章までちゃっちゃと進める。アベル一人に経験値を集中させて切り札育成、他は無視。
そして暗黒戦争の英雄シーザが遂に登場。心なしか金髪の輝きが強くなり、目つきも悪くなってる。
現在無数のホースメン相手にレベル上げ中。Lv8で守備が9、幸運が7と良成長? の兆し。

>571
フルパラカンストの戦士がいれば剣使いより大ダメージを与えられるし、ステータスがMAXなので回避率も変わらない。
そして大地のオーブの支援効果使用。これで必殺率と回避率が10%↑。
適当に火竜の守備を17と見積もると、一回の攻撃で与えられるダメージは必殺なら33、通常攻撃なら11。
ブレスの命中率は30%強くらいか。当たるときは当たる微妙な数字。必殺率は30%。
1ターンで火竜を仕留められるパターンは
敵攻撃→自必殺→自必殺
自必殺→敵反撃→自必殺
の2パターンのみ。しかし必殺率は大地のオーブの効果で30%に上昇している。望みはないわけでもない?

火竜は魔防が低めなので魔力カンストマリク+サンダーの必殺率5%+大地のオーブ効果で必殺率は35%。
リンダも同様。マリクの支援効果もあるのでリンダの方が勝率はぐっと上がる気がする。
魔力カンスト時のサンダーのダメージは……26?
火竜の魔防は5なので必殺が一度でも出れば決着か。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:39:40 ID:iIKSB2qe
ワーレンといえばロジャー・・・ orz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:05:03 ID:wURL+raN
騎乗系って闘技場で育てやすいんだよね
降りて戦えば、相手もほとんど下級職
しかもCC直後だと、相手もLVが雑魚いのばっか出てくる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:39:56 ID:IeEBYvza
例外もいるけどな。
…ビラクとかザガロとか。
5881 ◆O.WarenGP2 :2005/04/05(火) 10:33:23 ID:IgfAjJDW
>>586-587
一番の例外はシリウスなんだよね。
魔道士Lv10かそこらの香具師がトロン持って必殺率10%越え。シリウス幸運低杉……。魔道士系は相手にしちゃ駄目だ。
カインやアベル、セシルといった連中ならその心配はあまりないけど。トロンには要注意ってこった。シリウスにも要注意ってこった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:23:57 ID:RMPtG2c5
マチスたんハァハァ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:54:22 ID:AONBbjr5
ソシアル系のクラスチェンジ後はパラメータがカンストし始めるって意味でも、
馬から下りて闘技場入るのは必然だな。
そういう意味でもシリウスは例外かな。かけらドーピングしていれば多少違うが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:03:46 ID:eH6WJ1Zt
あーあ、シーザをアストリア勇者部隊に突っ込ませたかったな
オグマは突っ込ませたことあるけど
アストリアを殺しかねなかったから、さすがに全員は倒せなかったが
592565:2005/04/07(木) 11:58:55 ID:dVv9FnJT
マルスやられちゃったよ
トロンで必殺くらう運の悪さは異常

ワーレン組も死んでるしデータ消すことにするw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:31:02 ID:uxoksCXv
今度はもっと愛を注げよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:40:36 ID:tiNn9DOq
愛だけで済むほど甘くはない
5951 ◆O.WarenGP2 :2005/04/17(日) 13:49:44 ID:H2HUpZp0
>>591
でも二部のあの時点でメリクルソード手に入ればその後のキャラの成長が面白い。

>>592
今からシーザとカナリスの一騎討ちが始まりますよ。
必殺が怖かったら光のオーブ装備でやり過ごせ。シーダの支援効果も有効。
別にマルスでなくても世界の平和は取り戻せるんで彼を前線に出したり闘技場に入れるのはほどほどにな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:44:31 ID:RJygavdx
世界の平和を取り戻したのは1部、2部共にオグマだった・・・
そういえばマスターソード使わなかったな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:25:12 ID:vs4djEIN
初めてバッドエンド(?)見た
シーダ死亡のやつ
5981 ◆O.WarenGP2 :2005/04/20(水) 19:54:30 ID:sRsakN/d
まだ5章クリアした時点だけど蒼炎いい感じ。
ストーリーはともかくとして難易度が程よい。ライトユーザーにはキツいがベテランにはヤワい。
ちょうど封印の剣とトラ7を足して2で割ったような感じか。いや、実際にはもう少し簡単なのかも知れない。……上級職キャラ使わんし。

>596
退魔の剣か。
守備の低いナバールとかに持たせると地雷になるのがいただけない。
剣を装備できるクラスはあまり守備が高くない割には攻撃力、必殺率、攻撃速度が備わってるから。
それに、無理に一人で敵を倒しすぎると経験値が偏ってバランス良いキャラ育成できないからね。

>597
あれだっけ。ガトーの「この戦いで倒れた者も〜」云々。
あれってチキすら死んだ場合どうなるんだろ。……会話なしか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:46:53 ID:4KHf2vsi
>>598
あんたが蒼炎やってるとは意外だな。
6001 ◆O.WarenGP2 :2005/04/22(金) 22:42:14 ID:L0mKm5Zy
600頂き。
シーザの守備が9以上伸びない。
それ以上に力が現時点(Lv17現在)で8。今回はヘタレる予感……。

>>599
良くも悪くもGBA三作もきちんとプレイしている。あれはあれでいいんじゃないかな。
一応古参のファンへの礼儀(というか何と言うか。キルソード剣士とか赤緑騎士とか)も果たしてはいるし。
つかSFCとGCでテレビが忙しい。どっちもやりたくてよorz

蒼炎で主人公の声聞いた時はビビったけど。ちょうどスマブラDXでマルス(リオン・マグナス)の声を聞いてしまった時とよく似てる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:21:28 ID:JAV2kNys
>>600
接続切り替えスイッチ付きのハブみたいなやつを買えば
AVケーブルの付け替えがめんどくないぞ。外付けのビデオにも
使えるから、AVケーブルを使う電気機器がいっぱいあるときには
スッキリして良いぜよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:45:24 ID:Q/nliB6d
コードよりも、本体のスペースをとるとことが問題。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:37:11 ID:j7N7hte+
>>600
リオン・マグナス?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:44:51 ID:12WV8+vW
声当ててる人が同じってことを言いたかったんだろ
6051 ◆O.WarenGP2 :2005/04/27(水) 21:08:16 ID:s71NdBsC
ボーゼン強いよボーゼンorz
つかボルガノン怖いよボルガノン。傭兵シーザじゃどうしようもないな……。

>>601
あったあった買ってきた。なんかゲーム機以外にも使えるっぽくて汎用性高そう。
サンクス。
そうそう、気付いたんだけど俺蒼炎いきなりハードで始めたから難しいって感じたのかも。
だって烈火の序盤の再来の予感がしたし……。操作説明って今さらって感じで嫌。

>>602
それは全ゲーマーの永遠のテーマだと思うが。

>>603
もっと平たく言う所のジューダス。
もっと平たく言う所のヒイロ・ユイ。
もっと平たく言う所のSLAM DUNKの流川楓。

このくらい挙げれば何か引っ掛かりやしないか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:16:38 ID:4bXvSgR1
グリーンリバーフラッシュだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:21:37 ID:+vUf/IgZ
微妙に関係ないけど、サムトーってつかえる奴?それとも無能?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:54:01 ID:jggtTzao
十分使える
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:22:08 ID:cS7BgBWe
>>608
シーザ同様に薄幸だからこのスレでは2部のエースとして推奨。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 04:17:03 ID:CCGP+UM2
シーザは即2軍落ちだけど
サムトーは勇者にして最終面に連れてったこともある。
611601:2005/04/30(土) 21:08:49 ID:bbvTGFjg
>>605
おお、どういたしますて
蒼炎の序盤はノーマルでもむずかしめだと思うが。
ただ中盤から結構ぬるくなってきたような気がする
(序盤はティアマト姉さんやシノンに経験値をやらんように
プレイしているから難しく感じるだけかもしれんがな)
6121 ◆O.WarenGP2 :2005/05/01(日) 20:45:23 ID:zUfyhFqy
>>607
とりあえず参考程度に成長率だけでもどうぞ。
左からHP・力・技・速さ・幸運・武器レベル・守備・魔防。

サムトー 70% 20% 20% 60% 10% 40% 10% 3%

以下、その他傭兵/勇者キャラとの比較。あくまで比較。数など何の当てにもならないのがこのゲーム。
要するにサムトーは逃げ足が速い。ナバールも青くなる成長率60%。その他はアレだけどな。

シーザ  80% 30% 30% 20% 10% 30% 10% 3%
オグマ . 80% 40% 30% 30% 40% 70% 30% 3%
ナバール..90% 50% 40% 50% 60% 30% 20% 3%
アストリア.90% 50% 40% 20% 50% 40% 10% 3%
サムソン 70% 30% 10% 20% 50% 70% 20% 3%
ラディ   90% 50% 40% 70% 40% 50% 20% 3%

>>611
ちなみにティアマトというのは初期救済パラディン。曰く、「育つジェイガン」。
シノンも同じく救済スナイパー。曰く、「超育つジョルジュ」。知らない人は覚えてね。

ノーマルはやってないからよく分からない。ゴメソな……。
ティアマトもシノンも使わないなら良いが、シノンはエーヴェル並に後半、遅れて再登場するので留意。
敵として出てくるから別に殺しても良いワケだが。普通殺さないか。
まぁヌルくなった一番の理由はボーナスEX。コイツが全ての元凶かと俺は考える。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:35:08 ID:SCzCuqTR
ここみていたらシーザ育てたくなってきた。

暗黒竜に中国語版なんてあるんだ……エ?
ttp://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2005/03/post_11.html
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:23:43 ID:kuKHND+j
GKのせいか、ゲーム関連の新板たくさんできたな
おかげで板移転してるFE関連スレが多いぞ。
このスレも移転させられそうな希ガス
615384:2005/05/07(土) 08:10:14 ID:zDjtkoPT
>>612
確かにシノンは成長率が異常に高いよね。
あ、あの初期値で再登場が遅いからあの成長率なのかも・・・
6161 ◆O.WarenGP2 :2005/05/07(土) 21:49:49 ID:+2W3atSo
結局戦後のワーレンはどうなっちゃんだろう。
マルス繋がりでアリティアの属領になっちゃったのか、媚売る相手がいなくなってキレイサッパリ港町してるのか。

元々アカネイア王国の傘下で、高い税金払って自治ってたんだからどこに属そうが変わらないのか?
ドルーアを相手にしてもやっぱり税金払って比較的のんびりやってたワケだし。ペラティもあるしな、貿易には困らんか?

海賊以外相手にする敵がいないわけだから街を守る傭兵の錬度が低いのも頷ける。全員が全員ヘタレでもないだろうが……。

個人的には何十年後かした後に正式に国として成っていてほしいところ。
無理に「王国」とかつけるとアレだから国の名は「自由都市ワーレン」で。

指導者?
シーザって暗黒戦争が終わってから消えたよな。
こっそり名を変えて自分の故郷に帰ってきてたんだよ。たぶんな。


……一人で問題提起して自己解決……orz

>>613
何かすごいな。さすが海賊版の蔓延るチャイナだ、順序を間違えても何ともないぜ。
向こうだと「シーザ」は何と表記しているのやら。

>>614
ボード一覧更新したら増えまくってて肝が冷えた。
でもSRPG板ができたのはいいかもな。今のところFE関連のスレが大多数を占めているっぽいが。

>>615
そうなってくるとエーヴェルがかわいそうだな。
まぁシノンも初期値はヘターレだからそれでバランス取れてるといえば取れてるのかも。
無理に使おうと思えば活躍できるしな。ハードまでなら。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:17:24 ID:J2MpnPqU
>>600
俺はOVAを見ていたから、声優同じで感動したクチだ。>マルス
OVA自体はワーレンどころか、オルレアンまで行かずして打ち切られたけどな・・。

>>607
俺のサムトーは星のオーブを持たせて闘技場に放り込んだら、
全パラメータ20のエースになった。
まぁ、星のオーブがあったからだけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:22:40 ID:fZzJ9nXt
マルスって中原とかいう人がやってたのもあったよね
それだとオグマがカプエス2のベガと同じ声だったからすげー笑った
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:09:28 ID:zA+DbbvS
漏れのサムトーが勇者LV20にして力が13しか無いよママソ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:21:49 ID:uliqr2lb
24時間以内に>>1がレスしなければ、このスレは
サムトースレになりまつよ
6211 ◆O.WarenGP2 :2005/05/11(水) 16:12:16 ID:UCdb5jy/
シーザが二回連続無音…このペースじゃ速さが20到達しない。
守備は14とネ申成長なのにこのギャップ……。

>>617
オレルアンだっけ、オルレアンだっけ。たぶんオレルアン。
OVAとドラマCDでは配役がまったく違うところが面白い。ジュリアン役なんかは山口勝平がやってたしな。

>>618
箱田版ドラマCDがそうじゃなかったか。
冬馬由美(パオラ)、佐久間レイ(シーダ)、井上和彦(カミュ)、子安武人(ナバール)、三木眞一郎(ジュリアン)……
などなど豪華声優陣が大健闘。俺は二巻しか持ってないけど。
運の悪いことにマルス達がワーレン入りする二歩ぐらい手前orz シーザの出番なし。

オグマの声優は若本規夫だったと思うが。「テイルズオブデスティニー2」のバルバトスあたりが有名なんじゃないか。
そしてTOD2繋がりで関俊彦(アベル。またの名をロニ・デュナミス)。

>>619
単純計算で5回に1回のペースで力上がるからがんがれ。
勇者レベル1から20の間に4回しか上がらないけどな。でもこのゲームはけっこうそんなもん。

>>620
実は阻止するためだけに来ました。……ギリでセーフ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:02:24 ID:+PJ12KH2
ここが噂のサムトースレですか?

自分もサムトー一軍で使ってます。
シーザはFC版の時、登場後10分もたずに死なれて以来使ってません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:10:45 ID:SmZynNa0
ラディは最初が何とかなれば1軍。
シーザは・・使ったことないな。
偽ナバールは使ったのに。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:00:59 ID:SjkNFgow
紋章2部で「ユニットとして」リストラされたキャラ(FC版削除キャラやジェイガン、戦士など)、
という人選&CC無しで暗黒竜をプレイ。現在MAP13。

シーザ ようへいLV18 HP28 力11 技15 武10 速15 運6 守10
ラディ ようへいLV18 HP30 力15 技16 武12 速20 運9 守11

ラディの守備が結構上がったせいで、全てに劣るシーザorz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:53:36 ID:5pbioIQP
まさかファミコンやってんの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:42:14 ID:UxV5gj5v
そらやってる奴はいるだろ。いくらでも。
紋章にはリフもダロスもジェイクもベックもロジャーもオーダインもギガッシュも(中略)居ないしなー。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:59:16 ID:/u0Lt+Jd
ファイアーエムブレム 紋章の謎人気キャラ投票
http://www.37vote.net/game/1114848097/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:44:40 ID:z65gCZET
>>627
シーザの選択肢追加しておいたのでよろしく。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:22:46 ID:YtWWThW9
>>627
お前は俺かw
俺もここに貼ろうとおもてたが、めんどいのでやめたww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:44:53 ID:2iZBqWMe
>>627
サムトー追加しました、いっぱい入れてください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:10:13 ID:kQHT1aus
1よ。蒼炎でのシーザ、ラディポジションは誰だと思う?
漏れはザザかなぁと思う。なぜなら、成長いいのと、
会話少ないのがラディに似ていると思う
6321 ◆O.WarenGP2 :2005/05/21(土) 19:47:44 ID:McQKPeE3
人気投票のシーザなにげにすごいな。ナバールとかその他メジャーキャラに匹敵する勢いで票伸ばしてる。

>>631
ラディ=新米の傭兵。初期値低&成長率高。……もしかしたらアイクなのかも知れない。互いに鬼のように強くなるし。
シーザー=薄幸だがヴィジュアルよし→ソーンバルケ
       港町のはがねの剣持ち剣歩兵→ツイハーク

ソーンバルケとツイハークを足して2で割ってみるんだ。シーザーが出てくるぞ。
ま、ツイハークはキルソード剣士としての意味合いの方が強そうだけどなー……。
今回は傭兵/勇者が実質上ナシだからシーザポジションを期待するべきでなかったのかも知れない。

ちなみにソーンバルケも台詞少ない方だったな。モゥディとの支援で急に饒舌になってたけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:50:28 ID:jidKqQhf
人気投票シーザ、マルスの上にいる。
すげえ
6341 ◆O.WarenGP2 :2005/05/22(日) 13:35:21 ID:ZOrIc587
>>626
ペラティの存在とか、もくばたいとか、ベンソンとかな。「けっせん マケドニア」とか。

ペラティはSFC版では名前がちょろっと出てきただけでorz
関係ないが、「もくばたい」→「モクバ隊」→「木馬隊」→「ホワイトベース隊」と連想してしまうのは俺だけだろうか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:28:59 ID:VaxPebHx
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:41:13 ID:5uL+xsXP
>>632
漏れソーンバルク仲間にならんかったので
わからんなぁ。かっこいいのかね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:00:48 ID:qVxFlpfx
ラディも追加してあるぞ。
おまいら入れてくれ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:16:42 ID:vHz6ayVe
組織票??
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:28:19 ID:Eat8mrvV
紋章のデータ消えた・・・orz
また最初からだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:53:15 ID:PW2wDPvO
>>639
( ・∀・)人(・∀・,,) ・・・。
6411 ◆O.WarenGP2 :2005/05/26(木) 20:19:43 ID:hC4W26Xh
>>624
さすがFC版シーザだ 守備が伸びる伸びる

シーザの成長率がFC→SFC版で下げられてるのはけっこう有名な話。

>>625
紋章が電池交換の旅に出てる間、FC暗黒竜と外伝やってたよ。
アラブの石油王なハーディンとか、
態度Lサイズのぽっちゃり魔道士マリクとか、
昔の白黒フィルム時代の「必殺仕事人」なナバールとか、
太ったアランとか、
やる気のあるカシムとか、
怪人リカードとか、
色々あったな……。

だがFC版のジュリアンの顔グラは好きだ。手の甲での頬杖ナイス。

>>636
クラスはソードマスター。「ソードマスター」な時点である程度の美形が約束されているのがFEの定石。
ナバールとかジョルジュ系とはちょっと違う感じ。
例えるなら「引き篭もりカコイイ」。

>>639-640
恥ずかしがることはない、電池の交換を頼みにゲーム店へ走るんだ!
俺の身長の半分くらいしかない程度の小学生とか部活帰りの厨房とかに白い目で見られるハメになるが気にするな。
さあ、気合いを入れて小売店へダッシュ!
642384:2005/05/27(金) 19:45:33 ID:VYiisgBo
>>641
成長率と言えば、マジのHPの成長率がFC→SFCとなると同時に100から10に下げられたり、
紋章1部のカインのHPと武器レベルの成長率が逆になってたり、というのも有名な話・・・かな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:47:27 ID:wJEEK4j6
1部では勇者4人が出来て爽快だった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:35:57 ID:ITydB40l
すなわちラディは神ってことか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:19:17 ID:jBubNyP0
1部はむしろジェネラル4人が揃えられるのが良い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:43:02 ID:4F5/j98p
ロジャーは硬い!ワーレンといえばロジャーだったのに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:53:34 ID:018fP254
保守?
648384:2005/06/09(木) 12:38:09 ID:X4W1rctw
シーザでメディウスを倒すと、なんかとても嬉しい気分になる・・・w
6491 ◆O.WarenGP2 :2005/06/11(土) 21:33:53 ID:NVvxygki
>>642
で、お約束のマイナーな話題。

…マリクの「わざ」の成長率が紋章1部→2部で20%から50%に引き上げられてた、ってのは実はあまり知られてない話。

>>643
頑張ってゆうしゃあかし買い占めてオグマ、ナバール、シーザ、ラディをクラスチェンジ。
そこに援軍のアストリアとサムソン。
6人の勇者戦隊ネ申……。

>>646
TSのロジャーは美形&パラディン&彼女持ちですよ。

それはともかく、ロジャーって格好いいよな。削除した理由をSFC版スタッフに小一日問い詰めたい。
台詞がないのに生きてるハーディン配下、台詞ありで抹消されたリフたち。彼らに大きな差はそうない筈なのに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:10:44 ID:DEJaUm/w
>>649
エリス相手に夜な夜な技術を磨いてたんですな
エロス〜〜〜(*´д`*)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:24:03 ID:sdVIQRzg
このゲーム勇者強すぎなんだよな、というより室内でナイトが弱体化しすぎ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:42:08 ID:DkiW0GSA
勇者部隊を撃破するジュリアン燃えっ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:00:10 ID:CAQTgkwV
ナバールをナパームと呼(読?)んでます
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:35:23 ID:e3thywEQ
最近1がこなくて寂しい。というかこのスレが2スレ目まで行くのは
いつの日になることやら。来年の春ぐらいか?
6551 ◆O.WarenGP2 :2005/06/23(木) 20:59:53 ID:dcT6fMVB
>>654
ネタがない……そんなワケでレッツチャレンジ。

マルス+シーザ&ラディだけでワーレンのマケドニア軍を突破してみる。
武器屋があるので武器には困らないものの、シーザの武器レベルの初期値じゃキルソードが使えないのでまずははがねの剣で始動。
ちなみに、この状況下ではラディはほぼ戦力外。

ワーレンの入り口に陣取って騎兵隊を待ち伏せ。というか3ターン目になっても未だ敵に接触できず。
きずぐすりをありったけ持たせ、メインウェポンははがねの剣。副装はてつの剣。

行ってきます。。。

>>651
敵にナイトが出てこないから、余計に使いづらい感はあるよな。
屋外マップでは騎兵が有利なのは確かだけど、槍の微妙な重量のおかげで味方騎兵はあまり強いって感じないし。
剣使いは速さが5あれば追撃できるが、槍使いは速さが9ないと追撃できない。この差は大きい。

そして速さの初期値、成長率共に高めな傭兵/勇者の方についつい走ってしまう、と。
いっそのこと傭兵禁止プレイでもしてみようか。
6561 ◆O.WarenGP2 :2005/06/23(木) 21:18:44 ID:dcT6fMVB
ウザかったらIDをNG指定しる。

ようやく敵に接触できたと思ったら、先に襲ってきたのはホースメン。シーザの一歩後ろにマルスを配置して、
シーザに隣接させるよう工作。
マルスの守備は8だったので弓一撃あたりのダメージは5。シーザは6。Sナイトの槍も同様。

次ターン、シーザで攻撃。武器はもちろんはがねの剣。
(13-7)×2=ダメージ12。必殺は発動しない。ホースメンのHPは28。

……orz
これって可能なのかな。
6571 ◆O.WarenGP2 :2005/06/23(木) 21:32:21 ID:dcT6fMVB
必殺が一回出たところで一回の戦闘で倒せるわけじゃない>ホースメン
その代わりといっちゃなんだがSナイトの方は必殺一回でおなかいっぱい…っぽい。

でもホースメンの群れが入り口に詰まってSナイト軍団が襲ってきてくれない。
そうこうしている内にシーザ(♀)が犯されそうで怖いので急遽マルスにバトンをタッチ。
きずぐすりで回復。王子ははがねの剣装備で適当にホースメンをいためつける(あくまでこのゲームの主人公はシーザです)。

マルスのHPが10減る。後退→回復。シーザにバトンタッチ。適当にいためつける。

しばらくはこれの繰り返しっぽいな……。後方ではアーチャーとAナイトがえっちらおっちら歩いてきていますよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:25:03 ID:U6Mc02HR
>>655
確かワーレンを包囲しているのはグルニア軍じゃなかったか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:04:36 ID:BCmKTWVL
>>656
あと、ホースメンのHPは27のはず。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:16:01 ID:H9WDzFKX
最近、紋章1部を初プレイで使わなかったキャラ中心(カインやカシムやラディ等)で再プレイ中なんだが、
やっぱりシーザも使ってやるべきなんだろうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:44:38 ID:F+fYI+TI
使わなかったキャラだったら使えばいいじゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:13:15 ID:4jF+fAGB
>>660
このスレ的には使うべし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:29:01 ID:rXfKgfud
というか、シーザを死なせないように使うのは、かえって難易度上がると思う
6641 ◆O.WarenGP2 :2005/06/24(金) 21:51:01 ID:p/u2z3sv
適当に退避させた場所が街の門で、
ホースメンの鉄の弓必殺を貰ってあえなく戦死>ラディ
幸運1という現実を忘れていた。

>>658
>マルス王子 わたし達は
ワーレンの町を守っている
傭兵です

西の砦にはグルニア騎士団が
集結しており この町は
完全に包囲されています

ここはきけんです

さいわい 東の城が
手うすですから
これをおとすのがよいでしょう

我々もお手伝いしますから
一時もはやく東の城へ
お逃げください

ホントだな。そういやカナリスの死に台詞も「グルニアばんざーい・・・」だった。よな。

>659
いや、さすがに俺の目もそこまで狂ってはいない。28。
まぁ、もし27なら27だったで少しは戦闘が楽になっただろうに。ちっ残念。

>>660
662の言う通り、シーザの使用を禿しく推奨。

普段使わないキャラ、といった意味ではたまには俺もナバールとオグマを使ってみよう。と、思った。

>>663
戯言。シーザは主戦力として十分活躍できる。
シーザ ようへい     80% 30% 30% 20% 10% 30% 10% 3%
ジョルジュ スナイパー 60% 20% 10% 20% 10% 50% 10% 3%
ミシェラン Aナイト    50% 30% 10% 20% 10% 40% 10% 3%

ほら、比較してみても成長率だってこんなに高いぞ。ステータスの並びっぷりは左からHP、力、技、速さ、幸運、武器Lv、守備、魔防。
まぁ、初期値は低いがレベルも低いのでトータルで差し引きゼロ。強いな>シーザ
665663:2005/06/24(金) 22:21:05 ID:rXfKgfud
>>664
>戯言。シーザは主戦力として十分活躍できる。

寝ぼけたことを、ビラクのほうがずっと使える
ビラク  Sナイト          50% 30% 10% 20% 10% 70% 10% 3% 備考:イイオトコ
シーザ ようへい        80% 30% 30% 20% 10% 30% 10% 3% 備考:はげそう

見ろよ、グラディウスが使えるんだぜ、室内?ハァ?知らんなぁー

結論:両方使え
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:30:24 ID:4jF+fAGB
>>665
はげそうワロタw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:28:31 ID:2+OWHMul
>>662
うーん、やっぱり使うべきか。いや、ここに書き込んだ以上当たり前ではあるが。
ちなみに現在1部6章。バーツが妙に強いな。

>>665
グラディウス係はトムスで十分なんだが…
と思ったが、折角なので出してみる事にするか。

予定メンバー:
カイン・ロシェ・ビラク・ラディ・シーザ・カシム・ジョルジュ
三姉妹から誰か一人・リカード・トムス・バーツ・アストリア・ウェンデル

後二人は…チェイニーとマリアあたりか? 杖は欲しいしな。
スターライトはウェンデル先生に。こんなんでいいのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:37:57 ID:2+OWHMul
さっきやる気マンマンで6章に挑んだ。
増援はマップ中央下でドーガとカイン(ロシェ)で壁を作りつつ迎撃。
で、もう少しで殲滅完了、砦に立てこもっているHPの少ないソルジャーを攻撃する為にビラクを送った。
まあ、勘の良い奴なら分かるはずだ。
攻撃空振り→反撃必殺=即死の黄金パターン発動。1分くらい悩んだ末にリセット。
折角カインの守備が連続で上がったんだがな…
一時でも彼を見捨てようかと思った俺を>>665は許してくれますか?
669665:2005/06/25(土) 21:36:21 ID:RxbVjdzP
>>668
むしろビラクを使ったお主はイイオトコ
キルソード装備させるともっとイイオトコ、てかそれしかない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:26:32 ID:5fD7PLQX
>>668
ラディは1部の中に一番好きなキャラだけど、
シーザは使ったことないので使ってみようと思って
現在6章進行中、まったく同じ状況に遭ったorz

囮役のウェンデル師匠がソ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:32:43 ID:5fD7PLQX
スマン、途中で押しちまったorz

ラディは1部の中に一番好きなキャラだけど、
シーザは使ったことないので使ってみようと思って
現在6章進行中、まったく同じ状況に遭ったorz

囮役のウェンデル師匠がソルジャーの必殺の
一撃であっけなく撃沈、エェェ(´Д`)ェェエって感じ

確か必殺が3だったっけ、リアルラック無さ杉か(;´Д`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:58:09 ID:rYGN9zOh
>>669
それでも外す時は外すんだよなぁ。
…前回育てた時、それで何度か泣かされた事が。

つーかパラディン20まで育ててHP28ってのは流石にありえないと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:29:07 ID:hGkc9Mf6
7章に挑戦。1回目、10ターンくらいでラディがサンダー必殺で死亡。
2回目、ラディの力がLv5まで一度も上がらず中々山賊・海賊(こればっか出てくる)に勝てない。
そして28ターン、いつもより少しだけ掛け金が高い敵を狙ったら魔道士出現。そしてサンダー必殺で終了。
初めて「あーあ、死んじまって 馬鹿なやつだ…」に負の感情を覚えた。
でもこんなのはまだ序の口なのだろう。
あと、シーザはある程度闘技場に入れて無難な活躍をしてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:21:21 ID:2PgjRuvr
>>672
だが、それがいい。
次に育てたときに割りと良く育ったときの嬉しさといったら・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:39:44 ID:0jqDk3a/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:20:52 ID:wIkEsvmr
闘技場のオッサンってサガット(スト2)に似てる・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:47:41 ID:xALr9dKQ
しかしウェンデル先生はマジ強いな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:50:58 ID:r4us404H
>>675
一応そこは知ってる。けど本当に山賊・海賊ばっか出てきたな…

>>677
年寄りの割に成長が良いからな。同じ爺さん司祭のボアとはえらい違いだ。
そしてウェンデル先生に成長率でほぼ負けてるマリアが可哀想に思えてきた。
老人より成長の悪い子供って何なんだ一体。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:50:30 ID:+A1ekDX2
>>678
でもマリアは奇跡を起こせるからな。天才とバカは紙一重
ってやつだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:46:01 ID:OXpTuIby
このスレ読むまでシーザは女だと思ってた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:05:26 ID:GlOhp3sv
このスレには2回目の最萌えは関係なさそうだな、1よ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:17:02 ID:N3/EleVv
このスレによってシーザが♂と認定されたせいかもしれんな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:58:34 ID:cb9Z8EsO
普通に男だと思っていたんだが…変か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:42:09 ID:9AyA+XNv
まあ男でもいいや
弟分のラディにあっというまに追い抜かれたりするシーザタン萌え
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:05:55 ID:Dm+WEbCF
トーマスとミシェランも結構味があっていいな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:53:41 ID:WFqS24CM
トムスは無視ですか・・・強いからか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:30:52 ID:t+I1Yetm
ロレンス将軍も忘れちゃいかんぞ。
老人だがジェイガンと違って脅威の成長率を誇る有能キャラだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:08:42 ID:jbksiXm/
最近1が来なくてサミシいぉ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:23:58 ID:Cxc9INBH
>>1が24時間以内にレスしたら
シーザとラディとサムトーのトレカ画像うPする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:22:23 ID:vZ8r07nl
ああ>>1よ…、無念orz
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:42:02 ID:sa+Lr16D
>>1は傷薬になったんだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:17:29 ID:Y3QqcqHL
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] ←>>1 ゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝさよなら1…おまいのことは忘れない・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:42:24 ID:c5+d3F6/
>>682
シーザ(母)
ラディ(子)

じゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:24:57 ID:aXxoRg/d
いや、せめて
シーザ(姉)
ラディ(妹)
くらいにしとこうぜ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:40:19 ID:c5+d3F6/
じゃあ間を取って
シーザ(母)
ラディ(娘)

ってことでw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:43:47 ID:1TVZJdF/
>>693-695を見て、シーザがラディの育ての親とかいうのを考え付いた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:07:21 ID:XU8vbou4
シーダと関係が・・?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:32:03 ID:tr4eJYMn
1はフィーナに投票するのだろうか、最萌
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:34:23 ID:e+mC9tXz
そこをぐっと我慢してシーザ(♀)に投票する>1に、真の漢の姿を見るわけですよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:18:37 ID:HFdSDwCO
シーザ♀最萌出てないぞ。
それを承知で入れるなら確かに漢だ。

男キャラで最燃をやるという話も持ち上がってたから、
実現すればそこでシーザ♂を活躍させられる。
701699:2005/07/29(金) 12:48:48 ID:DMP0ETNg
最萌ってこれの事か!
ttp://fetssaimoe.fc2web.com/02/
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122471941/
よく知らずに煽ってました。

早速投票してくるよ。
シーザ♀の出馬も提案してくるから叩かれる俺を見ててくれ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:54:23 ID:sNrqcXBy
>>701
たたかれなくって良かったなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:32:38 ID:eymXBfRl
>>701
むしろGJ。
お前の勇姿に感動した。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:14:20 ID:Tm7ni7zT
701の勇姿が見たいんだが、みつからないOTL
だれか、どこで提案したのか教えておくれ
705701:2005/07/30(土) 21:25:35 ID:z5EAmmbF
>>704 下の方のアドレス貼れば見れる。 でも恥ずかしいから見るなよw

直後のレスに救われた。このスレの人かな?
ただその後はスルー状態なので、やっぱり需要無いなぁ。
♀設定確立すればFE最初の女剣士なんだが....
まぁ男版最萌開催まで潜伏しときますかw

あと>1早く復活汁!! 
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:48:38 ID:9YlBHx8Q
ザガロ全パラアップマジカッコヨス
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:12:49 ID:hYvZ34KI
ザガロはかっこいいよな、うん。トーマスに似てるけどカッコヨス
ワーレンのホースメンには苦労させられた。力、技、速さが7しかないのに
あの強さはたまげた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:20:39 ID:ushbr8mx
>>705
サンクス
見た
グッジョブ
君こそ真の勇者だ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:40:41 ID:7CWwn1fZ
>>707
その時点では技7でも脅威
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:10:20 ID:DXeoRu1q
初プレイ時はザガロとウルフがエースだった漏れは…
カシム?知らんな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:33:57 ID:xOoE7xxO
ワーレンの時点じゃ、ドーガ辺りは幸運7まで育ってるコトはまずないからな。
…防御力が上がってないとちくちく削られた上で必殺、なんてのもあり得るわけで。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 05:16:54 ID:G2Owvl3a
まあ、ドーガの守備力を考えると回復をケチらなければ大丈夫だよな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:01:04 ID:GJ2cMJys
ミネルバが仲間になる面で、
ドーガがボスにクリティカル貰って逝ったorz


714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:30:01 ID:PM9bxJzK
保っ守
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:24:00 ID:fyuMZK9c
hearts
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:49:14 ID:Tr2SMNRH
>>1よ・・・早く帰ってきてくれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:41:04 ID:ElQ7GQWw
最下層
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:13:23 ID:3hxE0ryG
   ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:14:56 ID:3hxE0ryG
   ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:15:43 ID:3hxE0ryG
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:24:25 ID:AmOHVseV
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、シーザたん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:12:25 ID:Crcd3MQr
>>721
なんでか自分でも分からんが癒された。
取り敢えず、ありがとうと言っておく。
723電車マンコ:2005/08/13(土) 14:51:42 ID:uT43Yez/
あげ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:18:12 ID:oHsoUh9n
>>722
こんな満月たんネタで癒される人がいるとは・・・
これだから2ちゃんはやめられないぜ( ´∀`)


それはともかくシーザ(女)さん、最萌え本戦トーナメント進出おめでとうございます。
>>1の書いた萌え支援絵の賜物ですね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:04:52 ID:H9msN5rJ
え、まじ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:11:53 ID:hX0jMDw7
真・ファイアーエムブレム最萌投票スレ-MAP9

270 :清き一票@名無しさん :2005/08/15(月) 16:04:44 ID:eLrJYgWK
マップ:暗黒竜でシーザが仲間になるマップ。シーザ萌え。
だがヘタクソだからさんざんやり直した…


ここの人間か?
もしそうだったらGJ!と言っておく。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:47:20 ID:dCJTgWLM
保守
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:04:59 ID:TM33g/gt
保守
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:03:55 ID:LcsKqW+4
木曜日15時までに次レスが付かない場合は
シーザが>>728と無理矢理結婚させられる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:46:09 ID:Y0N703xH
じゃあ俺はラディの方をいただきます。
731名無しさん@お腹いっぱい。
うほっ