テイルズはFF・聖剣のパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:27:43 ID:Raej9q9J
>>332
だな。最近アンチの方が見てて痛くなってきた。

>>333
何がいいたいのか良く分からん。俺の脳が足りんのか?

>FFは許せても聖剣は「ゲーム」として許せない。いや許してはならない。
その「ゲーム」はお前さんの定義したものではないのか?
ルーマニアだってせがれいじりだってゲームなんだから、聖剣だってゲームだろう。

>アクション部分など根本的な要素が呆れるほど糞
そう悪くも無いと思うんだが・・・具体的に挙げてもらえるか?

>世界観だけで名作扱いできるほど
世界観はイイのか。全面的なアンチじゃない奴は好きだ。

>聖剣マンセーは信者の脳内だけにしてもらいたいもんだな。
聖剣マンセーってあまり聞かない気がするんだが、最近増えてるのか?
あと、

>この板では甘くない。
ID非表示のお陰で、特定作品に対するアンチが沸き放題。(君じゃないよ)
あまりこの板と一体化するとアレだぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:04:05 ID:pu7L4eja
>>334
聖剣2の音楽、グラフィックは当時としては最高の出来だと思うが、ゲーム性は最低な出来だったと思うよ
理由は過去ログに書いてあるとおり
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:32:04 ID:HYMIS3/Q
>そう悪くも無いと思うんだが・・・具体的に挙げてもらえるか?

>>334
十分書き込んだよ、理由。
正直あなたが今まで遊んで面白いと思ったアクション及びアクションRPG教えてもらいたい。
これに関してはあなたの個人の主張を通すには無理があるよ。  
たとえばソダンを面白いというやつがいたらそれだけでソダンは名作になるのか?あなたが言ってることはそういうことだ
世界観はそれこそ人によるもんなんで。これでも個人の趣味は尊重してるつもりだ。
だからキャラや世界観が合わないからといって糞ゲー扱いしない。

337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:46:41 ID:HYMIS3/Q
FF信者がテイルズ叩くのは一向に構わない。むしろその場合はFFのほうを支持する。
だが聖剣信者にはそんな権利ない。
ちなみにやったことない人一回やってみてください。
少なくとも戦闘が糞だということは理解してもらえると思いますよ。

俺も聖剣信者が本スレだけでひっそりと話し合ってるだけなら叩くつもりないんだけどな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:12:40 ID:HYMIS3/Q
>>334

念のために書き込む。

聖剣2の戦闘システムについて
たとえばロックマンやR・TYPE。これらのゲームにもためうちはある。
これらは通常ショットとためうちの使い分けにより戦略に幅があり、だからこそためて打ってまとめて敵を倒した時の爽快感がある。
だが、聖剣2の戦闘の場合ためなければろくにダメージを与えることができない。常にためなければならないため爽快感もあった物じゃない。
ストレス溜まるうえに戦略の幅もない。おまけに敵に攻撃を当てたあと無敵時間があったりする。はっきりいって謎。
敵に攻撃した時の手ごたえもスカスカ。これが糞でなくてなんであろうか。アクションRPGで戦闘が糞なのはゲームとして致命的。

これぐらい信者でも感じてると思うんだけどな。
聖剣擁護してる人は単に自分の良い思い出を侵害されたくないだけで現実を見てないように思える。ちがう?
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:48:22 ID:rCck/IQX
>>335
どれが誰やら分からないという悲劇。
テンポ悪い、無敵時間が理不尽、打撃が軽い、ってとこか?
確かにそう思う。でもやっちゃう。それが聖剣クオリティ

>>336
俺は327じゃないよ、と言ってみるテスツ。
とりあえず好きなアクションは
アヌビス・ACE・ロックマンX・ロックマン・がんばれゴエモン・TOE・聖剣LOM。
聖剣2はやった事ない。ごめん。

>世界観はそれこそ人によるもんなんで。これでも個人の趣味は尊重してるつもりだ。
システムもそうだ、と俺は思っている。
俺が狂喜乱舞したゲームでも、人に貸したらウンコ扱いされたりね。逆も然り。
それでも、同じ感覚を共有できた時は嬉しい。
でも、3のシステムは結構ウンコだったな。メニュー見づらいし

>FF信者がテイルズ叩くのは一向に構わない。むしろその場合はFFのほうを支持する。
それは差別に繋がる考え方じゃないのかい?
某K国と同じじゃないか?

>聖剣擁護してる人は単に自分の良い思い出を・・・
聖剣信者が集まるスレってあるのかな?そこに狂信的な信者がいるのか?

俺はLOMが好きだが、LOMは聖剣の中でも糞扱いされてるんだよ。FF8みたいに。
だから、というわけではないが、せめて自分の好きな作品を
客観的に見られるようにしたいと思っている。

まあ、聖剣儲もFF儲もマターリいこうよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:32:27 ID:1qVKGqro
>>338
システム面に関してだけだったらLOMは2よりずっとずっとまともな出来だよ
敵に意味不明な無敵時間がないからちゃんとコンボは可能だし魔法のエフェクト中にも動けるし、もちろんそれで魔法を回避したりもできる
アクションの種類だって2よりずっと豊富

まあそれでも30fpsだったり操作性が微妙に悪かったりやはりあまりいい出来とは言えないけど、それでも2よりは遥かにマシだと思う
アクションとしての最低限のラインをやっと満たしてるってとこ
2が10点ならLOMは60点って感じ
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:42:19 ID:3UI5Uic5
>>340
操作性は根性でカバー。ってか移動速度が可変なんだよな
必殺技発射の爽快感は素敵だと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:49:12 ID:XNk/9yGb
>俺はLOMが好きだが、LOMは聖剣の中でも糞扱いされてるんだよ

>>339
まじか?LОMやったことないんだが、いったいどの辺を聖剣2や3と比較されてるんだ?
俺的にこれ以上糞なアクションRPGないと思ってたから非常に興味深いな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:06:26 ID:XNk/9yGb
>システムもそうだ、と俺は思っている。

>>339   
世界観はどこが悪いかを説明するものではないが、システムは具体的に説明できる。
聖剣2や3はあまりにも悪い要因が多すぎてこれで戦闘システムが良いといってもまったく説得力がない。
まあ、聖剣2をやったことないみたいだしわからないのも無理はないが・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:19:34 ID:XNk/9yGb
>どれが誰やら分からないという悲劇。
 テンポ悪い、無敵時間が理不尽、打撃が軽い、ってとこか?
 確かにそう思う。でもやっちゃう。それが聖剣クオリティ

>聖剣2はやった事ない。ごめん。

>>334
なんだか矛盾しておりますが。
結局やったことあるのかないのかどっちなんだ?  
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:28:04 ID:KR/UNZAz
FF-]の、リュックとティーダの会話のことなんですけど、グアドサラムでリュックが「キミにもチャンスできたね 」って言う会話はいつ起こるか知ってたら教えてください。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:31:41 ID:7837KG4R
>>329
その上TOSでは後半に世界各地で召喚獣と契約するイベントまであるからな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:50:42 ID:KR/UNZAz
FF-]の、リュックとティーダの会話のことなんですけど、グアドサラムでリュックが「キミにもチャンスできたね 」って言って、1.関係ないって2.そうだな3.オレ、リュックがいいな・・・の選択肢が出る会話はいつ起こるか知ってたら教えてください。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:07:10 ID:t+HBsZm0
>>342
LOMはシステムは2、3よりずっとまともな出来だよ
2、3で指摘されてる欠点は全部解消されてるし
でも2,3にあった良さが失われているので叩く人も多い
つっても別に糞扱いされてはいないと思うけど
独自の支持者も結構いるしね
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:27:01 ID:ZxtV7Fwl
>>342
イラスト。音楽。ワッツ・ニキータのキャラ変更。俺は良いと思うのだが・・・
ぶっちゃけ1>2>3>LOM って捕らえ方をされてたり。信者間で。

>>343
その具体的に説明できる部分ですら、人によって感じ方が違う罠。
魔法の時の時間停止をこよなく愛するやつが居たさ。

>>344
書いた時点では3の話かと思ってた。ごめん。
システム面で、3は2の信者に叩かれやすい。だからかなーと

>>348
聖剣の名を冠する別のゲームって感じかな。
ゴーレムとかペットとか武具改造とか盛りだくさんだし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:44:10 ID:Tj4ZhjTo
>>349

やっぱり聖剣信者って外見だけでゲーム評価してるんだな。
LОMやったことない俺が言うのもなんだが、開発途中で発売されたようなゲームに完成されたゲームを叩く権利あるんかと言いたい。
あんたはともかく、聖剣信者のそのいかれた考え方なんとかならんのか?

351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:36:30 ID:t+HBsZm0
>>350
美化厨ってやつだな
どんなシリーズもののRPGにも美化厨はいるが聖剣は特にひどい
アクション面なんてどう考えてもLOM>>>>>>2、3なのに平然と2は最高でLOMは糞とか言うからなあ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:20:01 ID:33R5AUWl
>>350
いや、いい聖剣信者は聖剣の短所も分かってるよ。魔法止まるなや!とか
叫びつつプレイ。
つかそんなに暴走する信者がいるのか。
開発途中ってのは知らんかったよ。2か3?

>>351
別に美化しても良いさ。人にその価値観を押し付けないなら。
でもここまで嫌われてるっつー事は押し付けてるんですよね多分。

LOMのアルティマニアを読んだら、
この人たちは良いゲームを作ろうとしてたんだなーと強く思ったよ。
でもそれが聖剣っぽさの消失に繋がったのかも知れない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:28:50 ID:1U4FhWGS
>>352
あなたのような心の広い聖剣信者の方がなぜこのようなスレにいるのか不思議でならない。
今すぐ本スレに帰るか、もしくは別のゲームの信者に偽装して叩き続けることをお勧めします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:47:27 ID:es1kUkR2
アンチうぜえな
あの頃面白かったゲームと今のゲーム引き合いにしてもしかたねえだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:55:30 ID:V6NIK8Op
ここはFFと聖剣の信者の溜り場なんですね

同じだからってたまたまかもしれないというのに…まったく見苦しいスレを立ててくれるもんだな

356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:00:22 ID:o+zXmp2y
つーか、イフリートやシルフはもともと神話とか指輪物語から取ったやつだ。
ちなみにセルシウスは男
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:14:00 ID:MMnwY86S
召喚魔法の概念自体がFF3以降のFFのパクリでそ。
他のRPGもそうだけどさ。
『召喚魔法』で■が特許取ったら使えないんじゃないの。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:44:59 ID:68yqaNUl
>>357
さすがにそれは釣れないと思うよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:51:49 ID:8Fs5zwJk
まったくスレの流れとか読まないで発言するけど、
スターオーシャン2の天使ドモを指して
「エヴァンゲリオンのパクリ」って言ってたバカがいたのを思い出した。

>>357
まぁ特許とりゃそりゃ使えなくなるけどな。
特許のシステム知ってますかね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:47:39 ID:s18wlGSE
世の中パクりパクられの世界
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:37:06 ID:urI920fh
>>354
それは聖剣信者に言ってくれ

>あの頃面白かったゲーム
過去形にしてるあたり糞だと認めてるんですね
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:34:44 ID:vFkxJa3h
>>359
ほう、出来れば教えてもらいたいものです。
ちなみにATBなんかはスクエアが特許取ってるんですよね、確か。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:03:11 ID:DkOY4x8Z
>>353
本スレはLOM信者に厳しかった。同じ聖剣なのに。
前も書いたけど、自分が糞だと思ったゲームでも
人によって、また遊び方によって面白く感じることはあると思う。
このスレの人も、ぶっきらぼうだけど話の通じる相手だと思うし。

今までで理解不能だったのはスト2ムービーとアンサガだけです。

>>354
たしかにそれはそうなのだけれど
当時としてももう少し改善できた所は有ったのではないかと。
アークデーモンのハメとかブラックラビ瞬殺とか。

>>355
もうすでに流れが変わってしまった罠
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:42:22 ID:1wrt9qCz
>前も書いたけど、自分が糞だと思ったゲームでも
人によって、また遊び方によって面白く感じることはあると思う。

>>363
前にも書いたがあなたのような心の広い聖剣信者の方がなぜこのスレにいるのか理解できない。
正直矛盾してる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:24:16 ID:EBWzE7xY
そういえばお菓子で回復ってのも似てるね
テイルズ→グミ
政権→チョコ アメ
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:27:07 ID:rfhNFdyA
>>364
なんというか・・・このスレは結論ありき、ではなくて
ちゃんと聖剣をやった上で考察、批判している人が多い気がしたのですよ。
そういう人なら、聖剣の面白い部分を分かってくれるのではないかと。

>>365
グミはゼリー状薬品でした。多分。
そう考えると、テイルズのアイテムは薬品がおおいっぽいです。
何かドーピングみたいで嫌ですね。

聖剣は月夜草とか星屑のハーブとか、幻想的で良いですよね。
名前だけじゃ効果がわかりませんが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:29:04 ID:pvGqa6+O
■信者は無知で馬鹿でろくでなしってことでいいじゃん(´,_ゝ`)
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:23:32 ID:fpJr8UjD
■信者はあんまり好きではないな。
それ以上に嫌いなのがテイルズ信者。こいつらはリアルで氏ねよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:48:47 ID:yqzqBr9b
俺は信者でゲーム評価するやつがなにより嫌い。こいつらはリアルで氏ねよ。

370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 03:17:16 ID:Tkmd3TK2
>>367
>>368
反論する余地が無いから■信者叩きですか
惨めですね
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:33:07 ID:p6oow/e9
>反論する余地が無いから■信者叩きですか
>惨めですね
なんだ この低脳なレスは
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:41:51 ID:pEoAfeq/
FEとTSは開発者が同じ?で似ていたんだっけか?

SOとTO系は酷似している(SOとTO系の開発スタッフはしらん)
アイテム欄やらアイテム所持量が20な所
戦闘画面が横と斜めの違い
装備欄が殆ど同じ表示やら色々
と、似ててもユーザーは面白かったら気にしないと思ってたが…

ゲームオタとゲーキャラオタの違いなのか…orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:49:58 ID:jMAT3f39
突然なにを
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:22:24 ID:X2qNTP+/
TOって何?タクティクスオウガか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:19:31 ID:NzOGAscY
でもスタオとTOは全然違うよな。

もしかして、テイルズ オブ!のことですか?
とりあえず儲の目から見てもレジェンディアは核爆弾
376名無しさん@お腹いっぱい。::2005/03/21(月) 23:26:19 ID:PdOEWj5A
友達から勧められて期待して始めたが、FF10の2週間後にしたのがいけなかった。
世界を救うために旅にでる所まではありがちとおもたが、
試練の洞窟に入って謎解きをしなきゃならなくなって「え?」と思った。
「まさか・・・」とは思いつつ進めていくと世界平和と引き換えにコレットが
死んでしまうという展開。おいおい、究極召喚の展開と同じじゃないかい(怒)
ストーリー展開がほぼ読めてしまい、後はだらだらと進めていって、
とくに盛り上がりもなく終了。なんか、バトルより試練の謎解きの方が時間が
かかったという印象。天使化での羽生えははFF8のリノアの魔女かを連想させた。
俺はあんまり他のRPGやってないから何とも言いようがないが、ゲームってこんなに
かぶるもんかな。これくらい被るんだったら潔くロイドが「おれがコレットの
ガードになる!!」とか言って欲しかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:40:32 ID:SfYnAcC1
まぁ、あげてまでいうことじゃないな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:07:26 ID:MguF02W9
まあ>>376に同意だ
オチが読めてしまったからつまらなかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:43:24 ID:ONCjJy+o
ゲームの評価を投稿し、ポイントGETしてプレゼントをもらいましょう。

Top: http://www.cho-game.com/
PS2: http://www.cho-game.com/ps2/
GC: http://www.cho-game.com/gc/
XB: http://www.cho-game.com/xb/
GBA: http://www.cho-game.com/gba/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:24:04 ID:47rv1nje
TOSのエクスフィアって、もろARMSのナノマシンのパクリじゃん。
ここまでしちゃっていいのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:38:21 ID:80NP3CYr
海腹川背がアクションRPGに・・・・・・




なったら凄いな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:02:18 ID:xCc05xeh
>>380
別に腕が繋がったり空間切り裂いたりしないからいいかと
383名無しさん@お腹いっぱい。
>>381
何を突然