グローランサー総合スレ16周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●「グローランサーIV 〜Wayfarer of the time〜」 発売中
従来までの世界観は一新され,新しい光の救世主の物語が展開する。

ジャンル/ノンストップドラマチックRPG
対応機種/プレイステーション2
価格/通常版 6,800円   デラックスパック 9,800円

●「グローランサーコレクション」,I〜IIIがセットになって7,800円 
●「グローランサーIII アトラスベストコレクション」 2,800円

【公式】
グローランサー1 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/cts01_top.html
グローランサー2 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/cts02_top.html
グローランサー3 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/cts03_top.html
グローランサー4 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/index.html

前スレ
グローランサー総合スレ15周目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072698880/

攻略についてはこちらへ
グローランサー攻略スレッド18
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073230951/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:47 ID:mx/L3WZV
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:50 ID:A8poNjXt
>>1
おつかれー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:52 ID:Wqmfklai
乙ぱい
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:55 ID:SLFJOnXo
乙を誰だと思っている!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:03 ID:uHPzt6ez
乙カレン
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:26 ID:MMXbv/9e
エリオッツ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:42 ID:cK/zI7ZQ
もうすぐ終わりっぽいが、
なんだかマーキュレイに良いように利用されてた様なきがしてきた。
俺個人としては、私怨を晴らすためとか天使をぬっころすために戦ってきたのに、
マーキュレイの英雄とか言われるのは心外だな。
あの国も滅ぼしてえ。戦後、世界中が乱れそうだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:21 ID:TjhRJNw8
いくつか分岐があれば、その望みもかなっただろうけどな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:21 ID:MMXbv/9e
クレヴァニール「違う…俺の求めた世界はこんなんじゃない」
レムス「クレヴァニールさん…」
シルヴァネール将軍「…ようやく見つけたぞ、陛下の仇討たせてもらう」
クレヴァニール「…もうやめよう、俺は戦いたくない」
クリストファー「そうはいかない…王たるもの自分の行為に責任を持たなくてはね」
ヒエン「…お主はデュルクハイムを脱走し、ヴァルカニアに助けられた。
  恩義を忘れやがては闇へ、マーキュリアを滅ぼしそしてヴェスターさえも裏切った。
  その勝手な理想で幾つの命が失われたと思っている…お主こそ真の闇じゃ」
フレーネ「…クレヴァニール」
クレヴァニール「……」
フレーネ「…どうしてこんなことになってしまったの?
  私達は戦わなくても良かったはずなのに…」
クレヴァニール「…さい」
フレーネ「!?」
クレヴァニール「うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい!
  俺は戦う…自分の信じる理想のために、俺は生きる…そして戦う!」
ベイカー「…それでいい、アリシア姫亡き今どのみち後戻りできぬ」
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:41 ID:qoju0Rqh
覇道、孤独の王だな。
最後に自爆するであろうクリスからレムスは助けてくれるんだろうか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:09 ID:wYNxpGaG
>>10
無理あるなぁ…とパット見オモタ。
けどイイかもね。

>>1さん乙.
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:36 ID:MMXbv/9e
クレヴァニール「ヒエン…」
クリストファー「生かしておくわけにはいかない…我が身を犠牲にしてでも君には死んでもらう」
レムス「…クレヴァニールさん、危ない!」
クレヴァニール「レムス!?」
レムス「…無事で良かった…貴方が死んでしまったら(ry」
クレヴァニール「レムス、レムスゥゥゥゥゥ!!」
クリストファー「…クックック、ハーッハッハッハ」
クレヴァニール「何がおかしい」
クリストファー「…我々を倒して…それで勝った…つもりか?
  いずれ分かるときがくる…何故俺が笑うのか…
  ルインチャイルドは現代人には…勝てな…い…」
クレヴァニール「…? な、なにか近付いてくる、援軍か?」
???「…ぞい」
クレヴァニール「!?」
???「次々行くぞい」
クレヴァニール「…ま、まさか…」
クローンヒエンA・B・C「次々行くぞい…次々行くぞい…」
クローンヒエンD・E・F「次々行くぞい…次々行くぞい…」
クレヴァニール「…レムス、ヴァレリー、イライザ、レジーナ、レオナ、ミュンツァー、アルフォンス、シルヴァ(ry
  …俺は…俺はこれからどうすればいいんだ…教えてくれーーーーっ!」
クローンヒエンG・H・I「次々いくぞい…次々…」
クレヴァニール「…あ、ああ…あ…アンビエントォォォーーーーーッ」

上質を知る人しか分からないグローランサー4   〜完〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:58 ID:4qNoL0GE
>>10はデアの孤独の王・・・だよな。>>13のクローン飛燕は・・・???

ところで某人物の必殺技のアレは、「亜空間にばら撒いてやるッ!!」に見えてしまう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:48 ID:urovhM52
レジーナ使いだしたらレムス使いたく無くなったよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:03 ID:SDZPEOWH
レジーナそんなに強いの?
今魔導砲とめてこれから休暇向かうところなんだけれど、レジーナの声が
レムス以上に個人的に嫌悪感ばりばりで使う気すら起きないんだが。
なんだかんだいってレムスは良いキャラだと思う俺は外道派か?
イライザ(使わないが)>オーディネル卿>ピティ>レムス>ボイン博士>総統閣下>以下その他大勢十把一絡げ
って俺の中ではこんな感じ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:09 ID:vrS3pYMY
マーキュレイ以降強引すぎないか?
たかが通行したいだけの為に街や砦の兵士皆殺しだなんてよ。
たった四人でどこまで強行突破してるのやら・・・
1はもっと工夫がみられたんだがなー。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:12 ID:4q1wuGoS
そういえば、4は腕力で解決することが多かったな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:12 ID:k3u7CvzY
>>16
私もメインキャラは良くも悪くもレムスとイライザ以外印象薄い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:14 ID:DrGLbDZQ
俺はフレーネ印象薄すぎだ・・・
こいつは本当に真ヒロインなのか,と。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:28 ID:lxz0jPUK
>>20
3も真ヒロインが誰かボヤけていたから、
あえて告白イベントみたいな奴の為に
特定しないようにしているのかと思っていたんだが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:34 ID:H86CPF6z
>>13
元ネタきぼん
一瞬555かと思ったが
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:42 ID:dfOEV5I7
レムスが女だったらなぁ・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:50 ID:MMXbv/9e
>>22
1〜5・17行目 デアラング混沌ルート
6行目 グロー2
7〜9行目 仮面ライダー555
10〜16・18行目 オリジナル
19行目 ゾイド
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:52 ID:urovhM52
女レムス居るじゃん
主人公達やをいいように利用して
色男兄弟をたらしこんで弱小国を有利な立場に押し上げた女豹が


ところで闘技場の謎の美少年剣士って誰?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:57 ID:Qmtzq3c/
平伏せ愚民共ではないかと言ってみる
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:00 ID:Oi3znHjM
>>13
なんで最後が赤アフロなんだろ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:05 ID:H86CPF6z
>>24
なるほど。南はあっていたのか。
そして一番笑ったヒエンはオリジナルかよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:33 ID:R9iC8h4I
お前ら。グラランのファンがみんなラングリッサーをプレイ済みと思ったら大間違いだぞ。

ネタを書くときはメル欄に元ネタぐらい書いとくれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:38 ID:Oi3znHjM
いや・・・別にそこまで厳しく条件付けしなくてもいいんじゃないか・・・?
オレもDEはやったこと無いから実際に
「うるさいうるさいうるさいうるさいうるさい」は聞いたこと無いうえに555見たこと無いがネタレスなんだし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:11 ID:AAeShIOp
俺の最終パーティは クレ・レオナ・フレーネ・レジーナ だった。
たぶんこの組み合わせが最強じゃないかな。
>>25
女豹じゃ無くて女狐でしょうが。いずれにせよ、クリスに体を売って国を守るとは国王の鑑だね。
そのくせあっさり民主制に鞍替えするところはライターの底の浅さとしか言いようがないが
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:18 ID:qoju0Rqh
レオナよかヴァレリーのがいいと思う。
まぁ鍛えれば差はそれほどなくなるからどれが最強パーティーかという意味もそんなにないが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:19 ID:A8poNjXt
うちの●●たんが最強
うちのパーティーが最強

うちの子自慢は滑稽です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:22 ID:PGnC9XHc
パーティーキャラを選択可能になる頃には
高レベル魔石のおかげでバランス崩れ始めてて
そこから先は性能差吟味せにゃならんほど厳しくないからな
テキトーやってても普通にコンプになってるし
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:23 ID:csPlQRHa
うちのダンジョンレディたんはエロカワイイ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:25 ID:/S0HEMg1
硬直短縮とスキル効果うp使えば誰でも最強
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:36 ID:AAeShIOp
まあ、ボス全員瞬殺出来ることは確かだし、意味がないのかもね。
レムスとレジーナの射程距離あまり変わらないような気がするが、実際はどうなん?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:39 ID:PGnC9XHc
転移関連抜きにするとレムスの方が長いが外しやすい気がする
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:47 ID:AAeShIOp
射程距離の長さ
シャルローネ>レムス>レジーナ>カレン>アリオスト>ハンス
って感じで良かったか?よく覚えてないけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:54 ID:PGnC9XHc
>>39
アリオストやカレンの間接攻撃は射程短いよ
それこそ投げナイフよりも。
大剣や槍の2〜3倍程度の射程しかない
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:58 ID:lxz0jPUK
>>37
レムスの方が射程長いし、前に行かない分、
殴られての硬直が無いから連射できる感じ。

レジーナは中距離と呼ぶには結構射程はある。
破壊力と命中率はなかなか良い感じ。
どのレンジでも使える万能タイプ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:15 ID:mx/L3WZV
レムスの問題ははずすことと攻撃力がないこと
トリックプレイあるからアイテム集めには使えるが戦力としてみると下手すると最弱かもしれない
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:17 ID:k3u7CvzY
>>42
うちのレムスの攻撃力、ドーピングなしで主人公と同等だったけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:19 ID:k3u7CvzY
と思ったけどレムスは攻撃力アップのリングつけてたから
やっぱり少し攻撃力低いか
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:49 ID:VfSvL1DY
長距離のレムス、強奪&トリックプレイでアイテム乱獲
長中の中間で命中率の高いレジーナ
中距離で盾にもなるヴァレリー
ATWの低いヒエン
攻撃力が高い&リミットが使えるレオナ
魔法特化のフレーネ
万能型だが魔法使いの少ない中で貴重な魔法役になるイライザ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:13 ID:PGnC9XHc
万能最強で技能ポイント足りません主人公
投剣が強力だが魔法でイチコロなウォレス
魔法しか能がないテレポート装置ルイセ
攻撃力高いくせにMPが低い魔法使いアリオスト
持久力だけでオツムと行動力が足りないミーシャ
危険な薬物しか装備できないメイド看護婦カレン
盗むしか能がないぞ鈍足筋肉達磨ゼノス
最速にして弓が強力、しかしMPが絶望的に低い魔法戦士エリオット
劣化型主人公ですか惚れ顔キモイよインペリアルナイトジュリアン
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:29 ID:+deZYo/P
最強のグローシアンのくせにアリオストより魔法攻撃力低いんだよな、ルイセ。
MPは圧倒的に勝ってるが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:30 ID:eYBH39ER
パーティでジュリアンといる所を仮面騎士に襲われるシーンで、仮面騎士を倒した後、ルイセがいの
一番に駆けつけるのは、やっぱり後をつけてたんだろうか……
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:35 ID:PGnC9XHc
>>47
アリオストはINTは高いが装備がまともなのが無い(つーかほとんど物理系)せいで
実際の魔法攻撃力はルイセや主人公より遥かに低かったりする
ルイセは素のINTは大した事無いが装備補正のおかげで魔法は強力になる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:35 ID:4qNoL0GE
>>48
おにーちゃんに近づく女には即ソウルフォース
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:08 ID:rPKT3YAR
>>47
惚れ顔キモイって関係ないじゃんw
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:26 ID:VfSvL1DY
つまりミーシャはアリオストにあげると
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:52 ID:Tk9pFNyw
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                      「のび太くん、どこ行くの?」
「グローランサー買いにいってくるよ!」

---------------------------------------------------------------

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /

「店員にプッって笑われたよ…」
                      「だから通販で買えばよかったのに…」
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:58 ID:dRbl7ppI
>>53
∧_∧
( ´・ω・) 大変ですたね、お茶でもドゾ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:36 ID:fLN3TO9U
ただいまぁ〜!
やっと全クリしたよ!ソウルやゲルがやっとでてきたYO!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:37 ID:TjhRJNw8
ポッチャカはメスです
ポッチャカはメスです
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:43 ID:B3bBNfxL
>>53
なぜか俺が初めてグロラン買った日の事を思い出した。
こ,これをレジに持って行くのくぁ・・・と躊躇っていたあの日。

今では・・・
俺はどこかイカレてしまったのだろうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:44 ID:a5n5J70y
>>57
躊躇った時じゃない。
このゲームを手にしようと考えた時点でおまいはイカれてたんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:47 ID:VfSvL1DY
>>56
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < 戦わなきゃ、現実と!
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i 
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:49 ID:Oi3znHjM
ラング3が一番買いにくかった・・・
グロー1とかは買いやすかったな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:51 ID:ISaPKgqg
俺店員に「グローランサー3萌え萌えラッキーパックありますか?」って
普通に聞けたよ…
それに比べれば…
62 :04/01/06 19:53 ID:8AIgTdRT
グロー1をレジに持っていった時の
店員の哀れみの視線を俺は一生忘れまい…
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:55 ID:VfSvL1DY
>>61は「グローランサー」
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:02 ID:mx/L3WZV
漏れはデパートのおもちゃ屋でグローランサー4デラックスパックを買ったよ
制服で・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:03 ID:a2irqt0a
>>64は成長促進使ったハンス
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:04 ID:JvN0PE41
グロランなんか全然恥ずかしいの内に入らない
それなら、エロゲ今では普通に買えるようになった自分はどうすればいいっすか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:06 ID:/vfVeArc
おれは間違ってこのスレ踏んだらおもしろいって書込みがあったから
買おうと思った。
ホモっぽかったけどあたりまえのような顔して買った
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:07 ID:/vfVeArc
>>66
グロランよりもエロゲよりも
あなたが恥ずかしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:22 ID:1NueNAwG
グロ1でカレンを死なせた俺は
2のカレンを見たとき泣きそうにナッタ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:27 ID:ISaPKgqg
>>69
あなたの2で登場したカレンはホムンクルスです
別の世界にてレムス君が「本物そっくり」に創ってくれました
声までは真似できなかったようですが…
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:28 ID:4q1wuGoS
4は消化率がいいようで地元の店じゃ何処も売り切れ状態だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:32 ID:1NueNAwG
>>70
な、なんだっt(ry


(つДT)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:36 ID:ROIAcM1n
自分はまだクリアーしてないが、主人公、ヴァレリー、レムス、フレーネだなぁ。
闘技場4対4だとダッシュやMOVUP付けてない場合、鉢合わせになるまえに
レムスが3回↑攻撃するので相当強いと思うんだが(もちろん間接射程up魔石ありだけど)
それでも命中率が激しく低いのがなぁ。ここで決めれば魔法が来ないが決めないとアースクエイク来ちゃいますよで
まるでギャグを理解してらっしゃるがごとく外してくれるのが・・・。
ダメージ0.8倍になるが必中の特技を作って欲しかった。

>>69
同じく・・・最初何も見ずにクリアーした時、カレン死亡、ミーシャ放置で戻ってこない
もちろんジュリアン&お坊ちゃまはいません、そして最初の街襲撃イベントで街の皆様皆殺し状態・・・何よりゼノス様が
ずっとステータス画面で可愛そうなお顔をしてらっしゃったのが・・・何より悲劇だた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:37 ID:kyQynAny
お前らは甘いよ
グローランサーがなんだ?一応ただのゲームじゃねえか
エロゲがなんだ?大抵そういう店じゃねえか

昔普通のゲーム屋でサターンのエロゲ買うのに必要な勇気はそんなもんじゃなかったよ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:42 ID:1NueNAwG
>>73
俺は幸いジュリアンだけ仲間に出来たんだよなあ。
ジュリアン、ルイセ以外の仲間、みんな怒った顔だったよ haha

>>74
少年時代の俺「おにいちゃんにたのまれたんですけど、ののむらびょういんのひとびとください」
エロ本デビューよりきつかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:52 ID:TYRo7kNB
>>71
消化率はいいのかもしれんが残念ながら本数が出てないようだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:58 ID:4yBGl8ln
そろそろ「ダーククリムゾン」や「ラグナロックシティ」の話題
           ↓
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:04 ID:mx/L3WZV
エイドロンシャドーには乳のない女が出てる
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:06 ID:TYRo7kNB
でも3のときよりは1,3〜1,4倍は初動がいいか。
ファミ通統計では6万本超えてる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:11 ID:PjAadrsL
クリスマスの時点で消化率85%オーバー
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:19 ID:QZfVnG4k
今年の冬休みは
飲み会orバイトが朝まで

寝る

昼起きてグロー4

飲み会orバイトが朝まで

これの繰り返しだったな・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:22 ID:A5DtvClb
>>79
なんとか10万くらい行って欲しいなぁ
それ励みに次は更に良化きぼん
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:23 ID:TS+EsJWq
>>81
ある意味規則正しいともいえるなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:47 ID:rfjoDV3Z
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   マックスッ!?マックス━━!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:51 ID:AAeShIOp
>>79
それって売れてる方なのか?よくわかんね
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:52 ID:QZfVnG4k
久々にキモい八頭身レオニャが見たい
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:52 ID:aOpTlpQU
五万本以上売れればエロゲーとしては上出来だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:05 ID:AAeShIOp
制作費の桁が違うコンシューマとしてはどうなん?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:07 ID:HdPyNt/s
足りない制作費はエロテレカで回収すればいい
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:09 ID:TYRo7kNB
売れてるほうかといえば売れるとは言い難いんだろうが
このシリーズでは売れてるほうだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:10 ID:AAeShIOp
DQとかFFってどれくらい売れるんだ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:10 ID:a2irqt0a
つーかコンシューマはハードの会社に金払わなあかんのちゃうの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:15 ID:TYRo7kNB
>91
100とか200万単位
さすがにあのあたりとくらべたら駄目だろう

でもラングとくらべても売れてないんだよな・・・
時代もあるんだろうけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:22 ID:AAeShIOp
WinでR指定で出したら天下取れそう
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:24 ID:a2irqt0a
>>94
PCは操作性が悪くなるし購買層も違うからなあ
この手の長時間かかるRPGはあんま売れない気がするけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:24 ID:TYRo7kNB
>>94
残念ながらWINでR指定は見向きもされない
客以前に売り場にw
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:25 ID:fLN3TO9U
>>94
漆にチラリズムがあればそれもあるかもしれないけどな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:25 ID:Xd8ICArY
18禁になったら
うるし原の本領発揮か(?)
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:26 ID:A5DtvClb
>>94
18禁で出せばうるし大将も好きかって出来るしねぇ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:28 ID:TYRo7kNB
18禁もな・・・売れたのかな、昔出した奴。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:30 ID:+AMJ81xF
>>78
グローランサー4にもいるぞ、水着着たのに谷間が出来ないLMが
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:32 ID:i683qdE/
>>46
万能最強でソウルフォースで義妹殺戮リシャール
二刀流のくせになぜだかナイツ中一番の射程と攻撃力を誇るライエル
橋の上でボケ発言するカマ野郎リーヴス
姫救出時に橋ごと落とそうとしたらインペリアルジャンプだジュリアン
本当はナイツ並に強いが、主人公と戦うときは義妹のせいで弱体化仮面騎士
創造物に造反されちゃったよゲヴェル
物語前はゲヴェルのパシリやってたと思うと情けないぞヴェンツェル
番外
操られてる時は元々万能最強に加えて不足気味の栄養も補給で無敵だ主人公
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:33 ID:+deZYo/P
ゲームは売り上げより消化率の方が重要だし
極端な話になるが100万本作って30万本より
10万本作って9万本の方が利益はでる
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:35 ID:TYRo7kNB
>>103
それは店の話じゃ?
出荷した時点メーカーは儲けでてると思うが。
本屋じゃないんだし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:37 ID:AAeShIOp
ゲームって返品不可なん?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:38 ID:mx/L3WZV
>>101
そんなレベルじゃない
正真正銘のつるぺた
ふくらみすらない
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:39 ID:J1rySu9w
ちょっとまておまえら!
おれれはこのゲーム予備知識なしに普通に買ったんだけど
そっち系のゲームなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:41 ID:TYRo7kNB
>>105
記憶してる限りではゲームソフトに返品制度なんてないぞ。
最近出来てたら知らないけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:42 ID:8ubv5fRI
>>107
安心しろ
絵師がエロ中毒病なこと以外は普通のRPGだ

あと住人もちょっとエロ中毒だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:43 ID:AAeShIOp
へえ。いい商売だね
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:44 ID:+AMJ81xF
>>106
それ、ホントにうるし原の絵なのか……(;´Д`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:46 ID:TYRo7kNB
>>110
いい商売ということもないよ
本のように気軽に店頭に置いてもらえないんだから
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:46 ID:fLN3TO9U
>>111
首から下は別人が書いたのかもしれんぞ?w
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:47 ID:fLN3TO9U
むっ、このIDはLN型でプレイしろという漆のお告げだなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:51 ID:A5DtvClb
>>114
プレイの意味を履き違えるなよとうるし神が言ってますた
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:55 ID:AAeShIOp
>>112
確かに、売り切れそうな量しか置いてないな
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:57 ID:a2irqt0a
それで売り切れ店続出したり新品が中古より安くなったりする訳なのか
店としては中古のほうが一本あたりの利益も高いしなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:03 ID:TYRo7kNB
>>116
俺が昔住んでた地方なんか悲惨だぞ
メイン機種以外2,3本しか入荷しない、
売れ切れても仕入れない、状態だったんだから

PSのときソニーが中古に圧力かけてたが
中古止めたら潰れると店のおっさんよくぼやいてたよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:04 ID:Xd8ICArY
そのうち4のキャラも素っ裸にされるんだろうなぁ・・・(;´Д`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:05 ID:BtSAcCdz
返品制度は中古裁判の論争で必ず挙げられるな
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:07 ID:4q1wuGoS
ゲヲとか、商品の90%くらいが中古でビビル
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:08 ID:mx/L3WZV
>>111
正真正銘のうるし絵ですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:09 ID:srjHwlww
第一弾 フレーネ、イライザ、レジーナ、レオナ
第二弾 アリシア、シドニー、メル、マギー
第三弾 シルヴァネール、使い魔三匹
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:10 ID:AAeShIOp
何とか戦略会議つーとこがゲームソフトに頒布権を認めることを検討してたよな(俺の記憶違いでなければ)
グローが店頭で買えなくなる日も近いと言うことか
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:11 ID:1rRJvJ65
>>123
ラミィはもう脱がされてるから、LM型はないだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:21 ID:5Y0qqVNg
>>119
うえいいい!!?
どーいうことですかそりゃ
1。2。3。はもう脱がされたってこと?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:22 ID:ISaPKgqg
ラミィはティピと一緒に脱がされてたな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:23 ID:5Y0qqVNg
でもレムスが1番かわいいのが問題だな
脱がされても・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:24 ID:BqGklaAW
>>126
うるし原を誰だと思ってるんだ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:24 ID:+AMJ81xF
>>122
うるし原最後の良心か……いや、脱がせた時点でアレだが
って、脱がせたのか? まあ、別にいいんだけど

>>126
「うるし原 テレカ」でぐぐれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:31 ID:5Y0qqVNg
>>129>>130
ググリました・・・。
最初のサイトでいきなり脱いでたよ!

古いエロゲみたいな女キャラだと思ってたけど
ほんとにそんなひとだったんだ・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:33 ID:4qNoL0GE
         ( 〉 ノノソハ)))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩リリ ´Д`)リ  <  >>86
 .        | | )===(      | ご主人様及びかニャ?
       (ぃ9   ヽ     \_______
       | |/ ̄/ ̄/.__ ヴィシッ
        ∪ / /∧__つ
  ,-,====/  /  /| _
ε(T)3  / /V ヽVヽ \
 //  く_/_| ヘ_ヽ\_\
 ~     /   /   >  )
    / __/    /__/
   / ̄/     / /
 /  /     (   ヽ、
(_/       \ __つ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:36 ID:ROIAcM1n
うは、俺も確認・・・同人並な行動だ・・・。

>>131
うるし薔薇は本当にSFファンタジーエロ漫画ばかり描いているからなぁ。
とりあえず乳出しは当たり前のコスチューム着ていたり、永井豪も
お手上げな素っ裸戦闘シーンも当たり前。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:37 ID:Xd8ICArY
>>131
まぁラングやグロランでうるし原知ったヤシはそう思うわな

昔の俺もそうだった


もう慣れたというか当たり前になったが(藁
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:39 ID:BtSAcCdz
>>131
しかしそんなうるし原だが一度もエロゲーに携わったことがないのが謎だ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:41 ID:5Y0qqVNg
まじですかい
4から新規参入した俺にしらんかった事実です・・・
ゲームは面白いのになんでそんな人使うんだろ
絵を変えればもっと売れると思うのは素人ですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:42 ID:5Y0qqVNg
おっと!
「そんな人」ってのは悪い意味じゃなくて悪い意味じゃなく・・。
最近の子には受け付けづらい絵柄のような
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:42 ID:/S0HEMg1
うるし絵じゃなきゃ買わん
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:44 ID:fLN3TO9U
>>136
漆絵目当ての固定ユーザー逃がしたくないんだろ
1はともかく、2,3は漆絵じゃなかったら相当売れないと思われ・・・
故に4は漆の功績
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:44 ID:a2irqt0a
グローランサーの名前で売る以上うるし原はコアなファンもいるし今更うるし原以外で出したら売上下がるだろう
新タイトルなら他の絵師にまかせたほうがいいとは思うが
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:44 ID:H86CPF6z
うるし絵じゃなくても買う可能性はあるが、無難にうるし続投きぼん
LV高い方の人間には違いない
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:45 ID:ROIAcM1n
>>136
まぁラングから製作者陣が一緒って話しだからな(?)。難しいとは思う。
でも俺はうるし原の絵は嫌いじゃないのでこのままいってほしいとは思う。
奇抜なファッションとかもさ。良い意味でこういうの今のギャルゲー関係
作ってる漫画家って描けないと思うし。
とはいっても、ランググロランはいいが本当に漫画は引くぐらいの
格好するし・・・。古本屋で100円で売ってるだろうからキラリティの3巻買ってみるといい。
引く。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:45 ID:TYRo7kNB
>>135
あるよ
エロ小説の挿絵もあるらしい
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:45 ID:2ocgFlfh
>>135
以前脱衣マージャンの原画を描いてたけど・・・
あれは微妙にエロゲーの範疇から外れる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:45 ID:BtSAcCdz
>>136
まあ普通はそう思うかもな・・・
ラングからの人にとってはキャリアソフト=うるし原というのが当たり前になってるから
DQと鳥山明並に切れない関係というか
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:45 ID:Xd8ICArY
非うるしと言えば
ラングリッサーミレニアムなんてのがあったなぁ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:46 ID:mx/L3WZV
さっぱり売れなかったミレニアムがありますが?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:46 ID:kyQynAny
でも正直ラングより売り上げが落ちてる理由の一つは
キャラ(の服装、絵柄でなくて)だと思ふ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:47 ID:TYRo7kNB
>>147
あれはキャラデザ以前の問題だろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:47 ID:L09rMZRk
ミレニアムは腹を切れ、介錯してやるから
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:48 ID:ISaPKgqg
>>148
多少はそれもあるがバブル絶頂期と比べるのも可哀想かと…
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:49 ID:a2irqt0a
介錯じゃうるしとどっこいどっこいだろう

しかしサモンナイトとかディスガイアとか人形っぽい絵柄のほうが受け付けない漏れは少数派なのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:49 ID:L09rMZRk
次作はもっと乳を露出する方向で・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:49 ID:ROIAcM1n
>>145
あ、その例え上手い。本当にドラクエが鳥山氏じゃなくなったら売り上げさがるだろうな。
FFはそうでもなかったが、やっぱり1〜6までと7、8と10は
違うとか言う人多いしね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:50 ID:mx/L3WZV
うるし絵変えろといっても他に任せられる絵師なんてそうそういない罠
女はともかく男(中年含む)とゲヴェルみたいな怪物かける人間がどれだけいるのやら・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:50 ID:5Y0qqVNg
でも、絵を変えるまでは行かなくても
パッケージを変えて欲しいですね
モロすぎて新規は手に取ることもままならない
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:50 ID:Oi3znHjM
>>152
オレもあーゆー絵柄かわいいと思うけど駄目だ。
でも、少数派に入るんだろうな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:52 ID:ROIAcM1n
ミレニアムか・・・これ買うために俺DC買ったからな。。。orz
微妙すぎたなぁ・・・なんだかスペクトラルフォースやってるみたいだった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:52 ID:2ocgFlfh
荒木飛呂彦が描くグローランサーX!!



やべぇ、ちょっとやってみたい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:52 ID:Xd8ICArY
うるし原の描く男キャラも人気あるしなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:53 ID:BqGklaAW
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ         / /   /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"        /  /  /    /
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         /  / /    /
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   //   /    ./
. "-----" ヽ-''" _       //////////         /   /   /     /
.   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /        /
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"     ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\        "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" ス      //"-"        / /  /     __
. / / | |         |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ   ト     |/          j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃           |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃     フ      ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
  ┃      ァ      /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃     |      z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃           /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:53 ID:5Y0qqVNg
レムスはかわいい。
ヴァレリーは・・・・ホモっぽい
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:53 ID:mx/L3WZV
>>159
男キャラのEDは素晴らしいものができあがりそうだな
女も男みたいなEDになりそうだが・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:54 ID:TYRo7kNB
うるしは男のキャラはまだしも女キャラは購買時に引かれる原因の一つだと思うぞ

せめてラングのおとなしい部類ぐらいであれば・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:55 ID:4qNoL0GE
>>156
1・うるし原の熱い漢達の立絵
2・黒地にゲーム舞台の国の紋章
3・本気を出した漆原絵(毛付)
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:56 ID:ISaPKgqg
まあパッケージの裏面を見ればまんまギャルゲーだしな…
主人公以外女のみ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:57 ID:5Y0qqVNg
>>165
人気取りのために2で

ってかパケーッジよく見たら12歳以上対象ってなんだこりゃ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:57 ID:ROIAcM1n
>>159
それこそPCで出せだな(苦笑
今度の召喚は背後霊だ!!もちろん主人公たちも使用できるぞ!!

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:57 ID:Oi3znHjM
>>165
1だと超兄貴になっちゃいます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:58 ID:A8poNjXt
いくら
内容が面白い、
女向け要素だってたくさんある、
美形ばっか居る、
って言ったって女には引かれるしね。
絵で損してる部分はあるかもしれんけど、絵がうるしじゃなくなったら自分は買わん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:59 ID:8QLTZPv7
>>165
1と3のリバーシブルでおにゃがいします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:00 ID:gLvO5TOi
>>166
ギャルゲーだと思われてるうちは売上もたかがしれてる
もう一時期のブームは去ってるんだし
もうちとなんとかせんとな
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:02 ID:dB4o/z0D
(;´Д`)。oO(3の「萌え萌えラッキーパック」は痛かったなぁ・・・)
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:02 ID:tdBV3UXG
小学生が買えないのは売り上げに響くな
その時代から教育しとけばリッパなお得意様になってくれるのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:02 ID:jyPB4B8n
>>164
グロー4は確かにアレだったが…3以前は割とフツーだったと思う
まあキワドイ女キャラもいたにはいたが。
うるし絵そのものがダメってヤシが結構いるんじゃないか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:03 ID:SoAS7FIj
>>174
日本が破局します
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:05 ID:+wmuJmwh
>>174
デア・ラングを買ったのは小学生の時ですた
例えゲーム中はショボイ顔グラとドット絵だけでもラーナに萌え萌えでした
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:07 ID:GC1Lv3XL
大抵の女ゲーマーは嫌がる類の女キャラ満載だけど
女ファンも十分獲得してると思うよ。
グロラン自体が微妙な知名度のシリーズだからアレだが
他ゲーとそんなにファンの男女比は変わらんだろうという個人的見解。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:08 ID:dB4o/z0D
>>164
ラングリッサー IVのスペシャルパッケージのパッケージはシンプルだが良かった
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:08 ID:WCqt5ysB
他人のことなんかどうでもいい。
オレはキャリアとうるし原がタッグで作るゲームが好きだ、このままでゆるゆる続いて欲しい。
うるしジャケで買えない香具師など知らん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:09 ID:xc5byk8R
1のファンサイトとか圧倒的に女が運営してるとこが多いんでないの
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:10 ID:LeDsoXsG
CG検索でも4キャラを扱ったサイトが結構出てきてるみたいだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:10 ID:tdBV3UXG
次回作に響かない程度売れててくれれば十分かな。
5万本ぐらい売れれば儲けって出るのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:12 ID:gLvO5TOi
>>183
1のとき最終売上がそれぐらいで2,3があんな風になったから…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:12 ID:WCqt5ysB
マニア向けにひっそり受けてた作品が、メジャー化狙ってだめぽになった例を挙げたらキリがない。
古くはドラゴンスレイヤーからスパロボまで。
もうそういうのヤなんだよぉ・゚.゚・(ノД`)・゚・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:14 ID:J0Sj5Wcm
ググってかかるのは矢追サイトばっかりだね
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:15 ID:gLvO5TOi
>>185
それどっちも成功してないか?
ドラスレも未だにシリーズ続いてるし
例を出すなら別のをw
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:17 ID:GC1Lv3XL
ゲーム自体がギャルゲー兼ホモゲーだから仕方ない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:17 ID:jlWz5g0Q
スパロボは失敗だろ・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:18 ID:dB4o/z0D
スパロボは波がありすぎて・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:18 ID:WCqt5ysB
>187
商業的にはな、オレ達ゃ置いてきぼりだったが。
ソーサリアンから英雄伝説になった時は泣いたよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:18 ID:gLvO5TOi
>>189
商売的には成功してる
言い換えればユーザーに支持されてるとも言える
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:20 ID:WCqt5ysB
ゲームじゃないがガンダムSEEDとか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:21 ID:S3V0q7CV
それも成功だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:21 ID:LeDsoXsG
>>185
1をPS2でリメイクする事になったら、メジャー化を狙うかもね。
ゲーム自体は少しの手直しで充分だから、大量のCMをPSのCM時間に投下すればいけそうな気もする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:22 ID:gLvO5TOi
>>191
いや、あれ確かにシリーズだけど別ゲームでしょw
英雄伝説も2以外は面白いじゃん

少数派の相手ばかりしてたら会社潰れちゃうよ・・・
俺もソーサリアンは好きだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:22 ID:jlWz5g0Q
あぁ、ニルファとかやってて「種みたいだ・・・」と思ったな。
まぁこれ以上はスレ違いも甚だしいし話題変えるか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:23 ID:L8WWWVwt
SEEDは商業的には成功したが、内容が一切評価されていないぞ
プラモが売れたのはメカデザインの業績だろうからシナリオは関係ないし
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:24 ID:S3V0q7CV
絵師を天野喜孝に変更したらどうだろう?
もしくは金子一馬とか。(同じATLUSだし)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:26 ID:dB4o/z0D
>>199
やってみたい気はするが

グローランサーじゃなくなる気がする・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:26 ID:jlWz5g0Q
>>199
却っっっっ下!!!
うるしが書いたキャラで物語れるからグロー、ラングなんです!!
・・・・・・めっちゃ主観だけど・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:27 ID:0Pka14Ot
とりあえず金子一馬に描かせると、女キャラみんな貧乳になるよ
金子貧乳好きだから
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:27 ID:tdBV3UXG
いのまた
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:28 ID:S3V0q7CV
>>202
でも敵がかっこよくなっていいじゃん
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:29 ID:Ybk4/C9P
>135
秘密の花園(テクノポリス)があるぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:29 ID:WCqt5ysB
>196
一応副題にドラゴンスレイヤーって入ってたしなぁ、どこがやねんと。
固定ファンにそっぽ向かれないよう、いい物作り続けて会社を存続してくれればベストなんだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:29 ID:+wmuJmwh
>>203
ディスティニーの時はよかったかもしれんが
ディスティニー2はたぶん1程いのまたの恩恵を受けてない
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:30 ID:4X2dlVml
同じヲタ系で田中久イニ彦なんてどうだい?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:31 ID:jlWz5g0Q
CG覚えてからか知らないけど髪の毛の光沢が金属っぽくなって最近のうるし絵はなんかちょっと・・やだ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:31 ID:xc5byk8R
>>208
田中嫌いじゃないけどグローはうるしでいいよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:32 ID:gLvO5TOi
>>206
いやだからあれを同じもんとして見ちゃうと
風ザナとかも同ゲームになっちゃうしw
確かノーマルザナドゥにもついたたような。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:32 ID:WCqt5ysB
>>199
レブスって知らない? 天野絵がゲーム中にバンバン出てきてかなりキモかったぞ。
金子一馬は絶対パス。いっそ天広直人にでもしてくれ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:32 ID:iD1sTxnu
あだちみつるでいいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:33 ID:hqIyP8Cv
これほどイメージが固定してるんだから絵師変更は不可
他のシリーズでやればいいでしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:33 ID:L8WWWVwt
お願いですからグローの絵師はうるしということで…
その上で引かれない方法を考えましょう
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:34 ID:tdBV3UXG
>>215
IDが人をなめすぎ! ばかにしてんのか!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:35 ID:S3V0q7CV
こんなにうるしが支持されていたとは知らなかったよ。正直スマソ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:35 ID:dB4o/z0D
>>212
渋い親父とは無縁ぽいな>>天広直人
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:35 ID:WCqt5ysB
>>211
つまりあれでドラスレの血統は絶えたわけじゃん。
英雄伝説売れたし会社は万々歳だろうけど、俺たちのファルコムはどこへ行ってしまったかと・・。
いい加減スレ違いだからこの辺で。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:39 ID:gLvO5TOi
>>217
いやこのスレ内なら不思議じゃない。
という自分ももう少し女キャラを何とかしてくれたら構わんと思うのだが

>>219
そんなこといったら初代とかザナドゥのユーザーも
ソーサリアンには不満あったと思うぞ、原型ほとんど残ってないし
結局そういうことだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:43 ID:jlWz5g0Q
ゼノスが一番好きな男キャラってオレはどうかしてんのかな・・・。
ラングでもマクレーンがレオンを僅差でしのいで一位だったし・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:45 ID:GC1Lv3XL
他のゲームは他のゲームで萌えも燃えもできるが
グロランのキャラはうるし絵じゃなけりゃ萌えられない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:48 ID:WCqt5ysB
>>220
いや、オレ自身初代からのファンだが、英雄伝説には歴代ファンに見切りを付けさせる「何か」があった。
ソーサリアンもその前のファミリーもアレだったが、比じゃない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:53 ID:dB4o/z0D
>>221
ゼノス好きは結構いると思ったが少数派なのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:54 ID:gLvO5TOi
>>223
その何かがわからないと何も言えん
実際英雄伝説は支持されてる以上問題があるとは思えんのだが・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:57 ID:KE3gi6be
うるし絵じゃなければグローじゃない
キャリアスタッフ一同は多分そう思ってるだろうな

しかし4になってから衣装がおかしくなってきたな
なんかやたらエロくなってきた
これじゃあ引いてもしょうがない・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:57 ID:+MXXpvVM
>>225
リメイクの嵐で、3から入ったファンすら呆れさせたけどな
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:58 ID:jlWz5g0Q
そんなに4エロいか・・・?ラング3に比べりゃかわいいもんだろ。
いや、感覚マヒってきてるのかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:58 ID:gLvO5TOi
>>227
それはファルコム全体の問題だろw
イ−スなんて短期間に何作でたか・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:59 ID:+MXXpvVM
スレ違いのことでageスマソ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:59 ID:jlWz5g0Q
あのー・・・そろそろ言ってよろしいでしょうか・・・
「スレちが(ry」
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:02 ID:GSJ8jtSZ
>>228
俺も衣裳の凄さはラング3が最高だと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:03 ID:GC1Lv3XL
4はタイツとかはみ乳とかすんげ微妙…っていうか嫌だけど
1だって透けスカートに乳首鎧。
今に始まった事ではないな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:03 ID:nrXTgWVi
岩垂サウンドじゃないグローを3つも出したんだから、もう何があっても不思議じゃないさ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:05 ID:WCqt5ysB
>>233
裸リボンの上から豹柄テクスチャってのは斬新と言ってよいのか。w
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:05 ID:xc5byk8R
キャラ年齢の微妙さでもラング3は群を抜いてるしな
OPアニメのできはシリーズ最高だが
焼き尽くせ全てを灰燼に帰すまでって19歳元帥は言うことが違いますね
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:06 ID:GSJ8jtSZ
ラング3は女キャラのレオタード率が異常に高かった
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:07 ID:hqIyP8Cv
デアラングも十分アレかと
消防時代うわって思ってたけどそれ以上にゲームが面白かったので無問題
エロ絵師って知ったのは最近だしなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:07 ID:jlWz5g0Q
ソフィアの衣装が・・・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:07 ID:dB4o/z0D
ラング4 5辺りは割とマシだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:08 ID:KE3gi6be
19歳とは思えないカリスマボイスな元帥燃え・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:09 ID:jlWz5g0Q
決着をつけるぞ!・・・あそこで神谷に喋らせなかったのはスタッフも「しまったー!!」ってのがあったのかな・・・?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:13 ID:S9wRqiUg
>>240
4はともかく5をマシと言えるあなたは、
かなり汚染が進んでいると思われます
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:24 ID:hBu2MsoA
5のメインヒロイン。タイツ、ハイレグ、ビキニ。
エミリーも汁姉のように上半身はともかく下半身がえらいことに。
フェラキアも3からのためかヤヴァい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:28 ID:dB4o/z0D
5・・・

・・・きちっり思い出した・・・_| ̄|○
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:30 ID:HdOlsIW5
やっぱうるし絵じゃヤバイよ。長期低落傾向は間違いない。
寺田克也なんかどうだ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:31 ID:xc5byk8R
>>246
終わった話題蒸し返すなよ
うるしがやなら他のゲームやればいいだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:32 ID:KE3gi6be
うるし絵がヤヴァイんじゃなくうるしのデザインがヤヴァイ・・・
ラング4ぐらいならなんの問題もないんだが・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:34 ID:gLvO5TOi
しかし4は最終的にも3より売れるとは思うが
そのぶん開発期間がかかってんだよな・・・。
下手すりゃ2,3のほうが儲かってることもあるんじゃないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:35 ID:dB4o/z0D
2と3はほぼ平行して作ってなかったけか?


とにかく2の後すぐに3でてたな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:38 ID:dg8UVO2Q
>>204
そうだな
モンスターデザインは金子に任せた方がいいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:38 ID:HdOlsIW5
>>247
グローの面白さにうるし絵は特に貢献してないと思ってる俺はマイノリティなのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:40 ID:KE3gi6be
>>252
少なくともここじゃあマイノリティ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:43 ID:hBu2MsoA
うん、ここじゃあ少数派だろうなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:47 ID:HdOlsIW5
そうか…でもうるしがやなら他のゲームつーのは信者っぽくてキモイ







ひょっとして俺以外みんな信者なのか?うるしの
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:47 ID:nrXTgWVi
ていうか…釣り?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:48 ID:0Vkd0v8m
絵よりも偽ヤン・ウェンリーが出てくると萎えるのは気のせい?
昼行灯の戦術家を出したいのはわかるがもう少し上手にパクってほしい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:49 ID:GSJ8jtSZ
なかなか粘着質ですね
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:51 ID:HdOlsIW5
>>257
ラング組は耐性付いてるから何とも思わないけどな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:51 ID:GwFeDSif
>>257
お前はラングWでもやっとけ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:52 ID:gLvO5TOi
>>250
5ヶ月ぐらいで出たな。

>>252
そりゃ「面白さ」にはあんまり貢献してないだろ。



262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:53 ID:KE3gi6be
ラング4は露出低いよな・・・
やっぱ3の全裸描いて怒られたから自重したのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:57 ID:HEamx5fC
むしろ3の企画あがってるとこに2制作の話がでたらしい
キャラコレ(だったか?)のインタビューによると
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:58 ID:KE3gi6be
グロー1でうるしは面白さに激しく貢献してた
ティピちゃんキックなかったらグローの面白さ半減してたと思うよ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:02 ID:HdOlsIW5
>>264
別にうるしティピじゃなくてもいいのでは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:03 ID:xc5byk8R
なんか知らんが信者扱いされちまった
その後の発言見る限り釣られたのかオレ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:06 ID:HdOlsIW5
>>266
あまりしつこく主張するとキモいからマイノリティは引き下がっただけさ。
寺田克也キャラデザの重厚な戦術級SRPG…想像しただけで興奮しないかい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:06 ID:+wmuJmwh
>>262
ゲーム雑誌のプレゼントにあのテレカがあった時はびびった
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:15 ID:hqIyP8Cv
>>267
絵師代えたってキャリアチームが重厚な戦術級SRPGなんて作れるわけ無いでしょ
FMでもやっとけ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:18 ID:dB4o/z0D
絵師かえたら恐らく売れなくなりそうな気がする
ランミレみたく
(まぁ絵師以外にも問題あったけどな)



どうでもいいがなんか久々にラング4やりたくなってきたなぁ

自称天才軍師でも特攻させて遊ぶか・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:50 ID:KE3gi6be
1のOP何度見てもいいな
さすがうるし作監なだけある
ゼノス剣振り下ろすシーンとウォレスが投剣投げるシーンとか最高
4もちゃんとやってくれれば良かったのに・・・
あれなら2とか3の立ち絵移動させるだけのほうがまだマシだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:12 ID:WCqt5ysB
なんかさ、うるし絵が嫌いだから代えてくれってならまだしも、うるし絵じゃ売り上げが云々てユーザーが気にする理由がわからん。
そんな事メーカーが気にしてればいいことなのに。おまいら株主なのかと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 04:43 ID:EUVOhxYS
ざっとログ見たが、うるしの病気を抑えて露出を控えめにすれば済む話だな。
ラング1や2のパッケージなんか一般のゲームとして何一つ恥じる出来ではなかったと記憶している。
……すまん、2はやっぱりなしで頼む。シェリーのケツ(;´Д`)ハァハァ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 05:28 ID:KE3gi6be
うるしの病気はノンストップドラマチック












だれか止めてやってくれ・・・__| ̄|○
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 06:09 ID:rRVpLYA/
1やり直してて今終盤まで来たがやっぱオズワルド死んでないね。
アイリーンとニックを守るマップで逃げて以来行方不明。
かといって2に出てくるわけでもないし製作者にもプレイヤーにも忘れ去られたか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:09 ID:ZBLweooJ
出会いがあったからといって死に目にまで付き合う必要はないと言ってみるテスツ

うるし絵にイチャモンつけてるのってやっぱり4から入った冬厨なんだろうなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:18 ID:Q36eitqO
うるしも重要だが、曲を岩垂に戻せと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:20 ID:gLvO5TOi
>>276
発売前から4のデザインはあんまり評判よくなかったように思えるが
つーかなんで煽るような書き方する?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:40 ID:ZBLweooJ
デザインはともかく漆に文句つける奴はいなかったが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:44 ID:dCSThxJ0
絵に抵抗ありましたけど、という人は多かった。

今回ハンパな欝で占められていたので、次回作もうちょっと何とかしてほしい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:45 ID:HEnJW7x5
腐霊根タンマンセー(;´Д`)ハァハァ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:20 ID:LeDsoXsG
>>280
鬱展開を徹底的に極めるとか?
選択を間違えるとヒロインがばたばた死んで逝く・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:25 ID:MvZ2i7CU
>>282
ラングで撃破された場合のED並の展開が普通に組み込まれてるとか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:31 ID:hBu2MsoA
グロー1は、途中で誰か死んだら即リセットしてたな。勘違いして
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:37 ID:dCSThxJ0
>>282
分かってると思うが、逆だよ。
メイン級で回避策が用意されてれば別に死んでもいいけど、
適当な扱いなら普通にヒロイックしててほしい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:19 ID:uLH0h3jR
れおなたんはあはあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:50 ID:hBu2MsoA
>>286
隔離スレ行きなさい
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:17 ID:iGLpg/Qf
うるし原じゃなかったらグロー買わないなぁ俺。
もう15年くらいファンやってるし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:23 ID:TlLuXju/
OP見てふと気づいたがフレーネとOPの声がマキシマなんだね。

ニョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
わかるかな。わっかんねえだろうなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:33 ID:SoAS7FIj
>>277
ものすっごく同意。激しいどころの騒ぎじゃなく同意。
やっぱり2から代えたって本当だったんだ。
あの人もグランディア1かなにかで曲のセガ優秀賞取ったと思ったので
実力もあるだろうに・・・ここにきて切り捨てはなぁ。それとも本人が離れたのか。
ラング5の曲は本当に好きだった。

うるし原の絵は耐性さえ出来れば良いとは思うんだが、やっぱりラング3の
全キャラビキニやハイレグ、敵さんなんてもろ素っ裸というのは
引く人は引くだろうなぁ。
丁度いいのがラング4か?グロ3も露出度はきわめて低い方だが。
グロ2,3と売れなかったため最終手段でうるし原お得意の際どい系に
持ってきたのかねぇ。
キャラの個性は1より↓だが、ストーリーや隠し要素とかは1より↑
って自分は判断してるんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:38 ID:0bj8g5nl
>>290
ストーリーはどうみても1が上。
Wって一本道だし周りで勝手に話が進んでいくから
RPGというよりSLGをやらされている感じだ。
マーキュレイから先なんてもうひたすら同じような
戦闘でドラマチックさが全く無い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:48 ID:sQBjqGl+
今1終わって2やってるんだけど、、
2〜4もこんな感じなのか!?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:53 ID:uLH0h3jR
そしていつもの流れに
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:20 ID:AYG5s6zM
4やった後に適当に他のゲームやると、BGMがデカイ(w
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:23 ID:vCwdggwI
>>292
2は1のファンディスクと思えばいい
3は戦闘はエンカウント形式。1のできを求めなければそれほど悪くない
4はけっこういいと思うぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:23 ID:LUQYm/fQ
>>292
違う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:27 ID:0OHefBJP
2?

あれはグローランサー外伝〜ウェイン君の青春日記〜だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:37 ID:Wo5pJ7Ee
キャラデザインはさ、キングゲイナーみたいにすればいいじゃん?
まず、漆に裸のキャラをデザインさせて
他のウマイ人が衣装デザインをして
最後に漆が衣装を着せたキャラをアップする


で、最初にデザインした裸のキャラは、後でテレカに
すればウマ−だし
なんか漆もファンも新鮮な気分になれそうな
気がするが
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:56 ID:ntpPCFlv
漆絵の話題はもうお腹イッパイ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:01 ID:jlWz5g0Q
>>297
ウェイン君の妄想日記じゃないのか?アレは彼の夢の中の話だろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:07 ID:7ng1U3dn
>>289 アケ板に帰ろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:11 ID:iicM3uiD
>>301
良く解るね、何の事かさっぱりですよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:12 ID:EJyiOVgf
ウェインは強すぎてインペリアルナイト2人がかりでも勝てない
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:19 ID:vCwdggwI
ハンスは強すぎてインペリアルナイト全員でも勝てない
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:34 ID:bD4951jW
でもジャイ子なら勝てる
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:43 ID:lLGFWC8k
そういえば1は、飛道具使う人居なかったんですね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:46 ID:jlWz5g0Q
>>306
オッサンは飛ばすぞ。一応先輩も薬品投げてたか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:48 ID:OkTmbGhR
エリオットも弓を使える。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:50 ID:rVICiMdY
>>306
カーマインは弓も使える。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:55 ID:u0syaaRN
カレンたんも妖しいクスリ投げつける
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:58 ID:4X2dlVml
ルイセのカードも飛道具と言えよう
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:05 ID:ZBLweooJ
つまり1はシリーズ1の遠隔マンセー仕様ってことだ
そんなことよりラング4にウェインの町ってのがあったぞ・・・
同会社でも被る事があるんだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:28 ID:3uH43QNO
>>276
俺はメガドラ1のラングからやってるが、そのころはうるし絵はゲームに出てこなかったしむしろ硬派なゲーム内容とカッコイイ岩垂サウンドに熱狂してたよ。
キャリア=うるしでは無く、キャリア=岩垂サウンド。というか、あんな同人絵描きなぞ全く魅力を感じない。おまえこそダークリでも読んで勝手にハァハァしてろ氏ね










俺、釣られてないよな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:33 ID:jlWz5g0Q
うーん・・オレは初めてやったのDEだからかキャリア=うるしって感じかなぁ・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:34 ID:EAi9mRVF
突然質問だけど、スペシャルDVDはどんなものが収録されているの?
見る価値ってある?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:36 ID:mAYs/A4A
>>277
アンケート葉書出すんだ!「岩垂氏復活きぼんぬ」と!

しかし、2・3で音楽の不満はかなり出たろうに、なーんで岩垂氏に戻さないんだろう
なんか岩垂氏を使えない事情があるのか
それとも不満点がキャリアに伝わってないのだろうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:38 ID:L8WWWVwt
>>315
見る価値は大いにあるぞ。ヤフオクとかで落札する価値があるかは微妙だが
少なくとも俺は1のOPムービー高画質版があっただけで満足した
他はまあどうでもいいや…
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:38 ID:YlflnPJs
コレクションが売ってねぇぇぇぇ!!!!
どこか売っているところのサイト知りませんか?

最悪の場合はここで買うつもりですが・・・
ttp://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1003025014/pname-GROWLANSER-COLLECTION/aid-32908/section-games/code-c/version-all/
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:38 ID:uLH0h3jR
「俺釣られてないよな」って今流行ってるのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:41 ID:7UhOuqIS
今流行ってるのはこれだよ

39 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:23 ID:c2YFhuVU
  クマのAAを教えてください!お願いします!

40 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:36 ID:kOzZDmk4
  >>39
   ・・ ( )ノ(ェ)ヽ
  パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。

41 名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/09/14 00:57 ID:c2YFhuVU
  >>40
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こうですか!?わかりません!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:41 ID:EUVOhxYS
まあとにかくアンケでも出しとけって事だな
ここで互いに吠え続けても荒れるだけだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:43 ID:KE3gi6be
うるしって同人絵描きじゃあないだろ・・・

>>315
高画質版OPと声優インタビューとイラストギャラリー
となんかよくわかんないおまけシナリオだったかな・・・
たしかそんな感じ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:43 ID:7UhOuqIS
アンケ出してもどうせ無駄だよ。「ライター代えて下さい」って送って代わると思うか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:47 ID:EUVOhxYS
>>323
ここで騒ぐのはもっと無駄だし
代えてくれつっても代わらないだろうが、
良い点悪い点でそれぞれうるしのキャラデザを挙げれば購買層の意見は伝わるでしょ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:49 ID:7UhOuqIS
わかった。「田中芳樹の偽物使うのやめて本物の田中芳樹を使って下さい」って送っとくわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:50 ID:mAYs/A4A
アンケートはeメールでも受け付けているから、2chで1回レスするぐらいの手間でキャリアに意見できるよ
327315:04/01/07 14:52 ID:EAi9mRVF
>>317>>322
ありがとう
そうか。高画質オープニングか。
見たい気もする。ついでと言っちゃなんだけど
ゲームディスクとは別に手に入れられる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:53 ID:uLH0h3jR
じゃあ皆で18禁
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:56 ID:SoAS7FIj
>>328
採用
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:56 ID:L8WWWVwt
>>327
あれは一応Wの通常版を予約した人に先着配布って形だったから今からだと辛い
店によってはまだあるのかもしれないけど…もう一個買うわけにもいかないし
どうしても欲しいなら素直にオークションに手を出すほうが早い
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:57 ID:cxrfOVw2
>>313
よく途中で見放さずにラングから今のグローに至るまでシリーズやり続けてるな
332315:04/01/07 15:03 ID:EAi9mRVF
>>330
やはりそうなるか。
ああ本来ただで手に入るのに、買わないとならないとは。
でも、オークションだとそれだけでも手に入るようだから買ってみるか。
どうもです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:04 ID:SoAS7FIj
>>330
え、あれって予約特典だったのか?TUTAYAで予約無しで買ったが
勝手に付いて来たんだが・・・俺が運いいだけか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:04 ID:s1xpSuWk
ところで4ってDVD?コンパクトディスク?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:06 ID:mAYs/A4A
>>334
さすがにDVD
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:08 ID:cxrfOVw2
>>333
基本的に予約特典だが、余った場合に先着で配るのはよくあることだ
337322:04/01/07 15:14 ID:KE3gi6be
ごめん、勘違いしてた・・・
DVDって言うからあっちのやつだと思ってた・・・
漏れの発言は忘れてくれ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:25 ID:1F2ujc9S
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:26 ID:SoAS7FIj
うるし原達の合同HP見たんだが、趣味がヘアヌード集めって書いて・・・。
さすがです。一生ついていきます!
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:36 ID:Ab2Dixeb
好きなものの所に堂々といおっぱいって書いてあってワロタ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:47 ID:7UhOuqIS
>>290
5こそは岩垂+溝端コンビで音楽作ってほしいが、もう無理か。今のキャリアとでは釣り合わない有名作曲家になっちゃったよな。
グランディア2みたく、かのえゆうし+岩垂サウンドで、ゲーム内容はキャリアが作ってほしい。たぶん最強のゲームが出来るとおもふ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:03 ID:GC1Lv3XL
4の曲も評判悪いの?
3はBGM消したくなった事もあったけど
4は特定キャラのテーマ曲みたいなのとかガーディアン戦闘曲とかかなり好きなんだけど。
ラインファルツ基地の曲も嫌いじゃなかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:06 ID:AYG5s6zM
4の曲、基本的に駄目だけどキャラテーマとマイシティの音楽は好き
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:08 ID:GC1Lv3XL
1と比べて駄目、とかじゃなくて
普通にゲーム曲として駄目か?
そこまで酷くはないと思うんだけどな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:09 ID:7UhOuqIS
俺的には…
1>断崖絶壁>4>2・3
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:11 ID:+wmuJmwh
>>342
オレは
1>>3>>>>4
ぐらいなんだが…
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:11 ID:GkORPEQE
4にキャラテーマなんてあったっけ
ヴェスターはそれらしいのあるれど
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:13 ID:SZkTo0JY
俺結構3の曲好きだったな。
1と比べてしまうともう駄目だが・・・

4はさっぱり印象に残ってない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:14 ID:GC1Lv3XL
>>347
閣下とかルーミスとかもあった気が。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:14 ID:AYG5s6zM
RPGとして 戦闘BGMがショボイのがなんかなぁ…
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:16 ID:7UhOuqIS
曲の雰囲気が似てるんで作曲者はたぶん2,3,4同じ人だと思うが、
2,3は2,3はあまりにもメロディー軽視してたから好きじゃない
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:17 ID:2N1iDfVi
Wは悲しげな時の曲が好きだな
エンディングの何とかバージョンだっけか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:18 ID:7UhOuqIS
2,3は 繰り返しスマソ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:18 ID:GkORPEQE
4は関係のある人間と戦うときのテーマしか覚えてねーな。
2でいう非情戦線の曲。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:19 ID:ZPzAyIYg
3は本拠地の曲が耳障りで耳障りで…
プレイしてて曲のせいでイライラしたゲームなんてそうはない
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:31 ID:NIhgM8Ql
音楽なら
1>>>>>2>>4かな。
2と3の差は非常戦線の差。
3のはズレてるというか・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:37 ID:rRVpLYA/
エンディング曲だけは3が一番好き。
他の曲は全くサッパリ覚えてないけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:37 ID:msXMHLUf
女キャラ興味無いし、、
うるしだろうがだれだろうがかわらないwっw

エロコスは少し引くけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:40 ID:AR3p0jqt
>>357
俺もED曲は3が一番好き
ぶっちゃけモニカたん
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:43 ID:7UhOuqIS
しかし、萌えスレが全く盛り上がらないのは、プレイヤーの年齢層が高いからと解釈すべきなのか…
おまいら何が楽しくてグロー4やってるんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:46 ID:rRVpLYA/
>>360
シナリオ的にもシステム的にも英雄物語的なものを求めて
でも満足度は70%くらいだったかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:54 ID:RUWcB3ZA
戦闘システムはかなり好きだ
キャラ萌えなんぞ後から付いてくるものさ


と言いつつ、モニカたんハァハァ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:55 ID:t59ZPEvF
>>360
2003年に出たRPGの中でマトモなゲームだったから。
フェイト補完の為に2週目クリアしたけど、
EDの後もプレイしたRPGって凄い久しぶりだったな。

キャリアがハァハァオンリーのグロラン4にしていたら、
自分としてはスクウェアと同じく「二度と買わないメーカー」に入るとこだった。
3がアレだったから心配したけど、4買ってよかったと思うよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:57 ID:GkORPEQE
1からハァハァオンリーだった気もするが
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:59 ID:uNiZ9HOv
テイルズオブシンフォニア、ワイルドアームズF、グロー4
個人的にRPGは当たりだった
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:08 ID:t59ZPEvF
>>364
ハァハァが前面に出ていても、RPGとして面白い作りなら自分はOK。
4はありきたりといえばそれまでだけど、
楽しめる要素が幾つもあって満足できた。
パーティー要員も捨てキャラがいないので、色々な編成で遊べたし。

キャラ絵が男塾なグロラン4でも自分は遊んだと思うし、
キャラ絵がうるし原なFF10なら自分はディスク叩き割ったと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:09 ID:uNiZ9HOv
男塾って名前のある女キャラが1人もいないよな・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:11 ID:7UhOuqIS
>>367
肥円
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:41 ID:YlflnPJs
グローランサーコレクションは日本の通販サイトで売ってないのかよ!!!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:47 ID:R7qg5a5E
既出だろうけど新たな政治体系とかいってあれなのが・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:49 ID:GkORPEQE
ラング5でも政治体系についてくどくど語ってなかったっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:55 ID:0bj8g5nl
ファミ通の攻略本せっかく買ったのに
全然載ってねーじゃねーか!
死ね!
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:00 ID:7UhOuqIS
>>370
ラング5でも上院下院てやってたな。体制の変更にまで風呂敷広げると階級やイデオロギーの部分までいかないと説得力確かにないが、まあ、突っ込みどころはいくらでもあるわけで…。
俺が一番イヤだったのはみんなガキなところ。自分の理想のために死ねる奴が多すぎてリアリティが全くなかった。みんな自分の偏狭な理想しか守るべき物を持ってない。そんな変人アルフだけでいいよ。蟻巣とか汁粘とか正直ロボットにしか見えなかった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:01 ID:7UhOuqIS
こういうのはスレの雰囲気こわすからキャリアにメールで送るべきだな。スマソ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:41 ID:03daTkmp
今作の戦闘システム、俺はタイムゲージがいらんと思う。守りを固めて持久戦、などが出来ないからつまらない。


376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:45 ID:t59ZPEvF
>>372
あれのコピーはね、
「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」と読むのが正解。

ぶっちゃけ、攻略目的なら攻略サイト見た方がずっといい。
イラストとかのオマケ要素目的ならオフィシャルグッズでいい。
もう攻略本の時代は終わっているよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:47 ID:GkORPEQE
4人の時点で持久戦は難しいな。
せめてもう一人二人いてくれれば戦略が練れるのだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:48 ID:SoAS7FIj
>>373
判るよそれは。今回それがいるのがシルの部下のハゲぐらいか?
あれ結構好きだった。

一本道すぎで樽回し的な感じは拭い切れないけれど結構ストーリーもよかったと思うよ。
考えてみれば1以下なのは確かだが、最近の愛があればどうとでもなるとか
天使出てきたけれど最近のゲームお得意の・・・例え言うならTOD2ね・・・
人間は最強説唱えているわけじゃないし、良い意味でやるしかないんだっていう人間関係が出来ていていいと思った。
バウアーとヤン提督との戦いなんて個人的にいいなぁと思ったし。
最初なんだかんだでこの二人デュルクハイム裏切ってマーキュレイの軍師とかになると
思っていたら、戦争に近いあら、あっさりとまぁっていうのも上手く表現できていたし。
このゲームのよいところはRPGにしては珍しくあっさりしているところかなぁ(しすぎというのもあるが)
他のだと何度も何度も同じ敵が挑んできたりでお前は不死身か?みたいなのもあるし・・・。

まぁしかし、4はどうも盛り上がりにはかけるのがなぁ。天使戦なんて・・・え、もう終わり?だったわけで。
1は今考えると上手かった。衝撃の新事実みたいなのが多くて(苦笑
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:55 ID:tkmWJ9mP
>>376
電撃のはコンプリガイドだから期待できそう
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:06 ID:KE3gi6be
いまさら知りたいことなんてない気がするんだが・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:07 ID:LeDsoXsG
>>379
それは楽しみ。使い魔関係のアレとかミニイベントなんかも出るのかな?
もっとも一番重要なのはイラストなんだが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:17 ID:tkmWJ9mP
>>380
好感度の正確な増減値とか興味あるんで…
>>377
ラングも人数減ってから面白くなくなったよね
>>373
基本的に、体制は内部からは変えられない。人は既得権益を失うことには耐えられないし、それはイデオロギーによって正当化されてる。
だから体制を変えるには暴力と思想の力を以て行うしかないし、そのことは歴史を見れば明らか。
ヴェスターや天使や三国戦争やりながら描ききれるテーマじゃないし、フランス革命まんまのストーリーになりそうだし、ライターがまとめられなくてもしょうがないよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:21 ID:EUVOhxYS
>>382
>体制は内部からは〜
へぇ、するとルーミスの理想は机上の空論って事になるのかな
でも最後に革命云々言っているしなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:25 ID:tkmWJ9mP
ルーミスがいってるのは、革命の話ではなく自由主義が確固としたものとして根付くかどうかの話だと思われ。
今の日本のこといってるんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:27 ID:EUVOhxYS
>>384
へぇ・・?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:29 ID:R7qg5a5E
まぁ話振っといてなんだけどLN型の衣装はGが一番イイナ
2周目とかって衣装全部そろってんのかな?

あと次回作は装備でキャラのグラフィック変わるのきぼんぬ
更にオタクくさくなるがターゲットそこらへんのゲームだしさ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:32 ID:LeDsoXsG
攻略スレと内容が似てきたな・・・。
政治体制の話は切って、三国戦争を中心にして暗躍する巻き舌をもっと見せれば
良かったかも。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:34 ID:tkmWJ9mP
>>385
つまり、体制云々以前の個人の在り方の問題ってこと。まあ、スレ違いなのでもうやめようや
>>386
最初に、家族として「お姉ちゃん」か「妹」かキャラを選択できるってのはどうだ?キャリアの妹パターンの多さに辟易している俺からの提案だが。
>>387
アホの子には暗躍は無理ですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:34 ID:vCwdggwI
外部から圧力じゃなく民主主義の自浄能力に期待すってまんま田中の小説だしなあ
どうでもいいよ

とりあえずもっと魅力的な敵と敵のドラマを見せて欲しかった
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:36 ID:tsFt9sle
>>386
こっそりと、LM型のコスはDを推してみる
メイド服がやたらと似合う気がするんだが、あの雰囲気は
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:37 ID:sfQ/0tEH
>>386
LN型はJだろ
髪飾りがアリエータよりも似合ってると思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:39 ID:vCwdggwI
TP型はカーマインしか
ネコミミとワンピも捨てがたいが
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:39 ID:u0syaaRN
ヴェスター=ポケットに四六時中手を突っ込みっぱなし
レムス=軍の上官の前でもポケットに手を突っ込みっぱなし


つまり
レムスはヴェスターの手先で闇の勢力のスパイだったんだよ!!!
キバヤシAA略
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:45 ID:LeDsoXsG
着せ替え談義とヴェスターの話が頭の中で合体事故を起こして、
アリスの格好をしたヴェスターが頭をよぎった・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:45 ID:CXTC98Wx
な、なんだってー!?
(;゚ロ゚) !? (゚ロ゚;)゚Д゚;)
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:49 ID:7yyCaLSC
グローランサー4  登場人物紹介

クリストファー
ブータローのとき、デュルクハイム路上で出会った全身タイツの美少女を
アリスと勘違いし告白!また同じ夢を語るディアーナのことも好きになってしまい…。
現在はオーディネルで領主をし、夢に向かってがんばっているが…!? 少々虚言癖がある。

フレーネ
街を歩けば誰もが振り返る、AVアイドル並の露出女。
もちろんみんなから好かれているが、クリスのインパクトある告白に心を奪われてしまう。

ディアーナ
ロイヤルガードで最強な女の子だったが、ひとたび感情のもつれをほどいて自戒を外すと…??
お菓子を作るのが好きで、クリスと一緒に天下を取るのが夢。 千人殺し。

イライザ
クリスと同じくマーキュレイに滞在している、ちょっと気の強い女の子。
初めはケンカ友達だったクリスを好きになってしまい、一途に努力を続けているが…。

アリス
数日前までクリスの領地のそばに暮らしていた幼なじみ。
クリスより年下で、大使になったクリスの部屋に体験のため泊まりにくる。
大人っぽくなったクリスにちょっととまどいながらも…!?


クレヴァニール
端役
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:49 ID:3jcdFLaE
>>394
想像してしまった。全然違和感無いな。
398397:04/01/07 19:51 ID:3jcdFLaE
アリスとアリオストを勘違いしてた…
アリス姿はヤヴァすぎ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:52 ID:EUVOhxYS
>>396
いちごか
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:54 ID:vCwdggwI
>>398
ワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:59 ID:nrXTgWVi
…このスレは結局キャリアのアンチスレなのですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:01 ID:R7qg5a5E
めっちゃ好意的じゃん
俺は三つくらいしか不満無かったし
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:02 ID:EUVOhxYS
ファンスレです。面白い所は面白い、つまらないところはつまらないと、マターリ語りましょう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:03 ID:uNiZ9HOv
惜しい、こうすればもっと良くなったという話だから愛はある
目も当てられないような作品ならばクソゲー等の罵倒しかないよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:09 ID:pOGtMsuG
不満点はあれだな、上の方で誰かも言ってたが弱小国のはずのマーキュレイが
気づけば他国の混乱の隙にいつのまにか覇権をゲット(しかも自分たちではほ
とんど何もしてない。クレヴァニールたちだけに戦わせてるし)している辺り。

それと、フレーネがいきなり現代人と言葉通じてるのは絶対ヘンだーーーーー!!
406怒裸絵悶:04/01/07 20:12 ID:LeDsoXsG
>>405
翻訳蒟蒻〜!!(パカラパッパッパ〜)
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:15 ID:gLvO5TOi
>>405
仮にも一度文明滅んでるんだからな
耳についてる飾りが翻訳機?w
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:16 ID:EUVOhxYS
>>405
アニメや漫画やゲームで言語に突っ込んだら切りがないが、上三行は同意だな
最後ら辺のオーディネル兵の台詞(*1)からしてスタッフも気付いてはいたみたいなんだが……

*1「マーキュレイのために始めた戦争なんだからあいつらも前線に出てこいよ」
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:17 ID:SoAS7FIj
次回作案はあれだな。ラング2や4みたいに暗黒物語にも進む分岐を作って欲しい。
容量がとんでもないことになりそうだがね。
性格というものでそれらしくしているんだろうけれど、物語は一本道。
なんだかんだで世界救うのが。
せっかく選択肢も多いのだから、ストーリー自体分かれて欲しい。
それと基本的にキャラクターを落とすには良い人な行動しないといけないし、
逆にあくどいものに興味を示すキャラがいてもおかしくないと思うなぁ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:21 ID:R7qg5a5E
主人公二人制とかは?って思ったけどそうすると色々めんどくせーからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:21 ID:EUVOhxYS
あくどい言動に反応して好感度が上がるが自分が虐められると下がるとか
ひたすら虐められ続けると上がるとか
他の女に冷たくて自分にだけ優しいと好感度が上がるとか
そう言う複雑なのは面白そうではあるが、ゲームが違う気もする
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:22 ID:dC+6A/RW
>>409
暗黒道に進んだ場合はラングでも恋愛イベントとかストップするから無理だろう。
邪道や覇道は孤独の道と心得よ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:22 ID:gLvO5TOi
グロー1,4のシステムで分岐作る体力ないだろ、ここ。
残念ではあるが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:23 ID:dC+6A/RW
>>411
そんなんアダルトゲーだけで十分だ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:25 ID:uNiZ9HOv
本格的な分岐はS・RPGだから出来るだろうな
グローのシステムでやるとどうしても2みたいに短くなると思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:26 ID:LeDsoXsG
>>409-413
それをやればキャリアソフトこそが真のグローランサーだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:26 ID:s//bJq7o
スレ住人の姿勢がようやく前向きになってきたな。
タイミングがいいので、改善点について、これまで(>>1-411)出た住人の意見をまとめてみた。
・イメージキャラクターは天野喜孝
・男キャラは荒木飛呂彦
・女キャラはうるし原(今まで通り)(露出度については意見の相違甚だし)
・モンスターデザインは金子一馬
・サウンドは岩垂徳行
・シナリオは本物の田中芳樹、分岐有り
・好感度システムを複雑に
・おっぱい
2chの総意として、キャリアにメール送っていい?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:28 ID:EUVOhxYS
攻める方向で味方の初期配置が変わるとか、勝ち負けなどによって以降の戦いの敵戦力が変わる、などの分岐も欲しいな
シナリオ分岐は軽いものにすればそれなりのボリュームも維持できるのではなかろうか
戦闘数回分程度の分岐。ラスボスが変わるとか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:29 ID:EUVOhxYS
>>417
むしろ女キャラは代えても男キャラこそうるしで行って欲しいのだが
メールするなら個人的意見にしてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:29 ID:LeDsoXsG
>>417
まてい!
・シナリオは本物の田中芳樹、分岐有り・・・分岐は必須だが田中芳樹は不要だ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:30 ID:dC+6A/RW
>>417
氏ね愚図
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:30 ID:gLvO5TOi
>>417
そんなもん送られてどうしろと?w

423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:30 ID:vCwdggwI
制作費は417のポケットマネー
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:31 ID:rBS0ma/z
>>417
ネタで言ってるんだよな?そうだよな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:34 ID:pOGtMsuG
・女キャラは荒木飛呂彦
・男キャラはうるし原
でおながいします
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:36 ID:EUVOhxYS
>>425
ヴァイル殿下(;´Д`)ハァハァ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:36 ID:uNiZ9HOv
ジョリーンはイヤ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:37 ID:55uiSfJi
おまいら、サウンドは>>417で文句ないよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:39 ID:dC+6A/RW
うるし原のままでいいよキャラデザは。
ザコモンは別の人にデザインしてもらいたいけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:39 ID:EUVOhxYS
音楽は解らんから誰でも(・∀・)イイ!! や。その人の評価が高いならやってくれればいいが、そのせいで値段が上がるならパス
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:41 ID:uNiZ9HOv
キャラデザ:いたる
音楽:折戸伸治
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:41 ID:7ActOlFv
なんだかんだで音楽は1がいいよなぁ
ED手前のキャラ後日談の時や
町の曲、更にはラストバトル・・・

やっぱ1は段違いだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:42 ID:55uiSfJi
俺は、
・女キャラはうるし原(露出
・モンスターデザインは金子一馬
・サウンドは岩垂徳行
・シナリオは分岐有り
・おっぱい
については文句無いのでメール送っていいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:43 ID:KE3gi6be
人間とかもういいからロボットだしてくれよ
古代文明の遺産とか適当な理由でいいからロボットだしてくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:43 ID:55uiSfJi
>>432
ラストバトルはヘボく無かったか?ラング5やグランディア2のラストバトルの方がイイ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:45 ID:rBS0ma/z
1はボス戦で流れる曲が最高に良かった。燃え。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:46 ID:AYG5s6zM
1のラスボス戦、あの「イナクナリナサイ」みたいな曲調は、おっ、と思った。
サイレンが五月蝿いけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:47 ID:55uiSfJi
>>436
can't go back と close to the edge は確かにカッコよかったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:47 ID:LeDsoXsG
>>435
自分はOPのアレンジから一気にアップテンポの曲に変わるあれがお気に入りだったが。

>>434
次回作ではヒロイン候補にアンドロイド娘追加?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:50 ID:EUVOhxYS
>>439
>>434の意志は知らんが漏れとしては無骨なロボットが欲しいな
SF1のアダムとか
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:50 ID:uNiZ9HOv
お兄様、あなたは堕落しました
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:51 ID:55uiSfJi
>>434
うるしじゃラムダやフレーネと変わらんロボっ娘になるよ、どうせ。
>>439
サビが無いからあまり気に入らなかったんだよ。ヘボいって書いてごめん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:51 ID:aTTtQjNZ
>>440
ギギギ…コロス・・・
マックス…コロス…
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:52 ID:U15CK+0G
どうせなら声優も1並に・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:53 ID:L8WWWVwt
>>417
上二つと下から三行目をカットしてくれ…話はそれからだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:53 ID:IsvDkCAH
ダーククリムゾン、ゲーム化キボンでメール送ってくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:54 ID:EUVOhxYS
>>443
まっくすまっくすー
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:54 ID:KE3gi6be
>>442
甘い
キラリティー見ればなにやらごついロボット出てくるよ
それにメダリオン隊だってちょっとロボ風だったしうるしならロボは期待できる
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:55 ID:LeDsoXsG
>>441
究極元帥あるてみゅら〜?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:55 ID:uNiZ9HOv
関係ないけどマックスというとゲロマズのアクエリアスMAXを思い出す
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:55 ID:R7qg5a5E
1って声優豪華か?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:56 ID:AYG5s6zM
声優は3が豪華らしいけど 1は玄田がいるので個人的にいいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:56 ID:KE3gi6be
>>451
男は豪華
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:57 ID:uNiZ9HOv
1〜4までの声優の違い(ランクや新人等だと思うが)が分からん
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:57 ID:aTTtQjNZ
女は裸
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:57 ID:R7qg5a5E
まぁ確かに玄田はわかるけどさぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:58 ID:vCwdggwI
3は豪華って一部のヲタにとってだけだと思うが
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:58 ID:uNiZ9HOv
>>455に座布団1枚
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:59 ID:kvaIp7JB
ジジイキャラは銀河万丈と柴田秀勝、
おっさんは若本規夫と大塚明夫でお願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:03 ID:uNiZ9HOv
使い魔を足からしゃぶりたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:04 ID:rBS0ma/z
3の声優が豪華ってこのスレ見るまでさっぱり知らんかったな。
かないみかとかどっかで聞いた事ある声だなぁ,と思った程度だったし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:06 ID:ispJrW5r
今の画面上の扱いでモンスターデザインわざわざ変える意味が・・・・・
いくらデザイン凝っても3Dのチビキャラとかでは・・・・
てか、
ぶっちゃけ417みたいのやるなら、
グロランでやらんでもどっかの新作でやりゃいいじゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:06 ID:EUVOhxYS
かないみかと小安は知ってるが他は知らんなぁ>3
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:13 ID:55uiSfJi
>>459
そんなゴツロボ( ゚д゚)イラネ
>>463
さっきはありがとう
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:15 ID:55uiSfJi
アンカー間違えた。>>448
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:16 ID:EUVOhxYS
>>459が声を当てるようなゴツロボ(;´Д`)ハァハァ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:37 ID:SoAS7FIj
俺的には声優2が一番好きだ。豪華さでいえば3だろうが・・・。4が自分的に知らない人ばかり。
今井由香やら坂口、川上、松井、たしかヴォルフの声ってしんちゃんのパパの藤原啓治?だっけか・・・。

てかさ、今クリアーしたのですよ。その後声優インタビューみたいなので
荒木氏(アリシア役)の声と内容が・・・怖かった・・・(´・ω・`)
ミュンターおじ様がラングからの人でちょっとうれしかったりもしたが(苦笑
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:38 ID:LeDsoXsG
>>459が声を当ててる主人公のグロラン・使い魔のグロラン・ヒロインのグロラン・ラスボスのグロラン・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:40 ID:GC1Lv3XL
キャラに合ってれば声優自体の知名度や人気なんかどうでもいいよ。
個人的に1、4はメインキャラの声はまり役揃いだったと思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:40 ID:R7qg5a5E
藤原はマックスだべ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:44 ID:EUVOhxYS
奇しくも攻略と本スレの両方で声優ネタか
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:44 ID:KE3gi6be
人気でいえば3かもしれんが豪華さでいえば2のほうが上だと思うんだが・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:50 ID:jORMvcYR
今日から始めるけどプレイ時間どのくらい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:51 ID:fMdJfQ5V
>>473
20〜30時間by子安
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:52 ID:SoAS7FIj
>>473
30〜35時間くらいか?このゲーム累積プレイ時間が見れないので
曖昧なんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:54 ID:GC1Lv3XL
>>473
1234どれよ?
4なら40〜50時間ぐらいかかるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:54 ID:vCwdggwI
4は初プレイなら40時間はかかると思うが
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:56 ID:jORMvcYR
>>474〜477
即レスどうも。始めるのは4でつ。
ちなみにシリーズは1と2で2は一回クリアして投げた。3はスルー。
4はそんなに悪くないって聞いたので期待が裏切られないことを祈ってます
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:58 ID:SoAS7FIj
>>471
あ、ホントだね。このゲーム声優インタビューがあることから
製作者側も意識して作っていると思うし。

>>470
マックスだったか・・・すまない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:02 ID:LeDsoXsG
>>478
いい意味と悪い意味で裏切られるかも
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:08 ID:vCwdggwI
>>478
戦闘が肌に合わないとつまらんかも
戦闘にはまれれば面白いんだけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:08 ID:22DtO3Lb
発売日に買ってやっとバトル17終わったよ。
海底トンネルのクリスタル埋める場所、どのサイトで調べてもわからないからとうとう攻略本買っちゃった。
まったく攻略スレも肝心なときに役に立たないならやめちまえって言いたいyo!
483478:04/01/07 22:09 ID:jORMvcYR
>>ちなみにシリーズは1と2で
「プレイした」が抜けてた。リングシステムまだ残っててのね
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:11 ID:vCwdggwI
>>482
このゲーム12歳以上推奨だぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:12 ID:FffngR+r
PS2版の3は安いから売れるようだ。
日本橋のの大手では売り切れだった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:14 ID:GC1Lv3XL
LM型使ってみたくてクリアデータ目当てに買ってる人多いみたいだしね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:15 ID:hp1UDu3H
>>485
てか、でた時期とか知名度考えるとそもそもそんな在庫持たないんでは?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:22 ID:AYG5s6zM
この文章はアタリです!
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:36 ID:wf6crn+J
>>482
攻略するに値することじゃなきゃいちいち攻略しません。
攻撃の仕方とか攻略しないでしょう。
みんな分かってることを分からないからといって怒らないで下さい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:38 ID:EUVOhxYS
歩き回ればわかるもんな
地図まで作って説明するほどのことじゃない
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:59 ID:L8WWWVwt
アルフ死んだ後に兵士が来て布(?)をかけてくけど…
あれアルフが化け物にでもなったようにしか見えません
誰か助けてください
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:01 ID:vCwdggwI
>>491
なかなか個性的なID
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:01 ID:KE3gi6be
ダンジョンをくまなく探すのはRPGの基本・・・だよな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:05 ID:RTJdhyNo
基本だが見通しわるいダンジョンは面倒だ罠
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:08 ID:CpceihFH
そのための夜目
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:09 ID:kyrovM58
>>482
どのサイトで調べても?
普通に何回も見たんだが・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:20 ID:nrXTgWVi
だから釣りだと…
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:33 ID:DtnekgwX
誰もいないのは、あすから厨学校がはじまるからか…
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:09 ID:PctjkYrx
( ´,_ゝ`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:34 ID:DdcsxnrP
何も無い更地押し付けて、設備建設のための費用は一切出さないけど税金はちゃんと払え。

今回の土地イベントってある意味酷くない?
Tでは公園の建設費(記憶曖昧)は国が負担してくれたのに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:39 ID:DOBokhYk
そんなの当たり前。日本だってそうだべ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:40 ID:PctjkYrx
>>500
あれ微妙にむかつくな
建設費が出せなければ無収入の奴に税金払えといってることになる
たまたま物好きが美術館を建ててくれたが

そのくせ有事の際にはやたらと呼びつけてただ働きさせるしw
実はレムス2号も嫌な奴か?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:42 ID:5Rs7v9KS
>>501
日本はいいことしたって土地くれたりはしません
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:48 ID:WexQuR6v
>>500
「土地あげます」→大した説明もせずに貰った後に「実は税金払わないと駄目なんです」

詐欺の手口だ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:56 ID:DOBokhYk
税金払えなきゃ土地売ればいいだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:59 ID:PctjkYrx
>>505
ずっと空き地になってたところらしいが簡単に売れるのか?
それに仮にも王からもらった土地だ
売ったらかなり無礼じゃない?

・・・相手も無礼だからいいのかw
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:07 ID:DOBokhYk
>>502>>504>>506
中世ではどうか知らんが、普通に考えたらタナボタで地主になれてラッキー。
税金とか土地の運用とかは持ち主が考えることでそんなの国の考えることじゃないだろ。
土地は希少な生産要素だから、ちゃんと有効利用する(税金払う)出来ない奴は維持する資格はない。




俺、釣られてないよな?マジレスしちまったが
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:23 ID:WexQuR6v
>>507
俺もマジレス返しちゃうとさ、
文化や風習、果ては政治形態まで違う国から遭難当然に流れ付いた無一文野郎に
土地の運用なんてややこしいにもほどがあるものをやらせるのはやっぱキツイと思うぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:24 ID:PctjkYrx
>>507
その普通に考えたらの所で違和感があるんだわ。
住人がいる(ようは収入の当てのある)領土もらったわけじゃないだし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:39 ID:DOBokhYk
土地貸して欲しい人すぐ出てきて商売成功してたでしょ?アリシアはいい土地くれたと思うよ。
あと、中世のことは知らんからそっちを基準に話しされると何とも言えないけど、土地の運用なんて別に難しくない
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:39 ID:PctjkYrx
普通の場合、鉱山だったり、農作人のいる畑だったり
褒美で与えられる領土というのはそういうもんだと思ってるからなんか変に感じる。
税金免除ならまだしも。

実際に誰もいない荒地を与えるのは嫌がらせの描写として使われることすらある。
史実だと徳川家康もそうだったかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:47 ID:DOBokhYk
あの世界、城と住宅地しか無いからなんとも言えんが、確かに中世では耕すのが土地運用のメインだな。
領民がいないと困るというのは正しいかも
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:13 ID:WNbFERCV
>>512
生産性皆無の土地だから価値は無いわなそれで税は出せですからなぁ
城の兵士が土地貰えてうんぬん言ってたけど実際はキツイわな
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:15 ID:gdUEq/kQ
その兵士の台詞などから、世界観的には嬉しいことだったのかも知れない
しかしプレイヤーから見ると上述の通りだわな
不要なものを押しつけられて納税の義務を課せられただけの感じ。ゴルドラン様々
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:20 ID:WNbFERCV
>>514
中世であれば日本なんかの考えじゃ土地は絶対的なものだし
ただし土地=その土地の支配権が与えられるから喜ぶわけで
支配する対象が無ければタダの荒野ですわな
あの場合王都に近いって利点のみで他にはなんも無い
結局観光地的な物を目指したわけでやっぱりなんの価値も無い土地だったんですな
という事で姉弟とも腹黒と…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:23 ID:gdUEq/kQ
アリシア的には、腕の立つ浪人を自国民として手元に置いておく+恩を売る+税収入を見込んでいたのかな
騎士などの待遇で召し抱えなかった辺りが非常に腹黒い
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:43 ID:m3U87LHm
4の説明書見たうちの姉ちゃん(グローは4以外プレイ済み)曰く、
「グローランサー4の女性キャラクターはレジーナとシルヴァネール以外気持ち悪い」
だそうです。ちなみにグロー1、2、3の女性キャラはべつに大丈夫みたい。
あとクレヴァニールもキモイらしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:54 ID:Aa2g+/Tf
普通騎士名目にして「領地」を与えるよな。その後も何やかやと頼ってるんだから
その方がよっぽどギヴアンドテイクに叶ってる。封建システムは基本的に
王→騎士→小作人 だから、それ自体生産性のない土地押し付けて税まで取り立てて
お礼のつもりですたってのは随分と酷なことだわ。

ただ、その後フォローはするつもりだったかも知れない。
優秀な人間を管理人にし、豪商に根回しして破綻を免れるよう指示する心積もりでは
あったかも知れないな。実際あの管理人の姉さんもその積もりで派遣された感もなくは
ないし、ゴルビーとて如何にも偶然辿り付いた、みたいな芝居を打ったかもしれん。
主人公側が能動的に動いたせいでそう見えなかっただけとか。ま、推測。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:06 ID:XgHSsfUr
>>517
うちと同じだな

シルヴァネールはともかくレジーナは女性受けするなぁ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:12 ID:TioSXXmf
>>518

1では騎士待遇で迎え入れてから領地を貰えんだっけ


姫が主人公にイライザの別荘の隣の土地を与えたのは何かにつけてクリスにつっかかるイライザに対する嫌がらせと言って見る
すぐ隣でガンガン工事を行わせて騒音や埃でイライザを困らせ北の国に追い返そうとしていたのですよ
それに失敗したもんだからイライザ一行に危険な任務をお願いして亡き者にしようと企んでいたのです
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:28 ID:xYFSanzO
ンなコトつらつら言っても大前提から無理が有るしなぁ。
あとはキャラに対する悪意でいくらでもって感じ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:39 ID:DOBokhYk
>>519
男性受けはしないのか?俺的には
レジーナ>アルフ>>>その他の有象無象
なわけだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:59 ID:F/uvpVSK
>>517
私も全く同じ印象。
レジーナはソックスがチグハグじゃなかったら
露出度の高い姉ちゃんだなぁと普通に見られる。
シルヴァネールもRPGキャラのデザインと見ると全然問題ない。

この2人とTP型、LM型以外の女の子はどこかみんな気持ち悪い。
LN型は胸を強調しすぎてなければ良いと思った。
レバニラもキモいと思う。

私は1のティピとジュリアン以外の女、アネット、
アリエータとミシェールのスカートの形がダメ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:19 ID:TioSXXmf
それはそうとミシェールのポーズがまんまソシエ・ハイムの設定画なのは何故なんですか
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:24 ID:IUM/kPNN
漏れも女キャラは姐さんだけだな
汁姉も問題ないけどいいとまでは思わない
男キャラはマンセー気味だな
レムス以外・・・

1は見医者と累世は却下
2、3は特に問題なし

うるしが病気気味なときはデザインがひどいな
今回はちょっとラング3とか5を思い出したよ・・・
ラング4のシェルファニールとかレイチェルくらい露出なくしてくれれば・・・__| ̄|○
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:38 ID:hxPtafGJ
シルヴァネールはゲーム中のバストアップよりも、カード等の全身像の方がいいよな。
ミニスカ可愛い。アレでクルクルしてくるし(*´д`*)

てか、汁粘って2刀流だったのか・・確認のためにギャラリー開いて今知った。
そりゃそうだよな。ヒエンの姪だしな_| ̄|○
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:38 ID:1C8c6t2U
普通にイライザたん最高じゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:00 ID:xodnXc8x
>>527
だよな〜w
イライザたんマンセー!
個人的に汁姉はともかくレジーナはもう駄目なんだけど・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:04 ID:hxPtafGJ
れおn(ry

す、すまん、隔離行って来る
λ....
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:08 ID:8Uyc1UoN
イライザは世間知らずなお嬢様なんだけど、
世間知らずなりになんとかしようとしてるとこは好感持てる。
お嬢なのに娼婦のようなコスチュームはいかがなものかとはオモタけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:13 ID:F/uvpVSK
>>530
イライザはキャラ設定とコスチュームがかけ離れてるのが気になる。
絵だけで伯爵令嬢とまで言わずにお嬢様キャラだと思った人はいるのだろうか?
完全にキャラデザイナーの趣味だけで描かれてとしか思えない。
強気な雰囲気の出ている顔は良いと思うんだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:18 ID:1PBrZyHP
あれはゲーム内での貴族令嬢の戦闘服。流行の最先端
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:04 ID:qcPuEO7c
取説表紙のモノクロ絵だと黒唇もあまり気にならなかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:22 ID:xdFt/17U
↓そこで俺釣られてないよな?のレス
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:33 ID:2n7Mh785
スペシャルデブイデーの表絵は、
製作者側が唇かげんを理解しているのだと私に気付かせた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:26 ID:rEVqVz80
土地を与えて恩を売ることで主人公をこき使える。
しかも騎士じゃないから敵国で捕まっても知らぬ存ぜぬで通せる。

策士だな、姫さん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:28 ID:b9NvGhok
>>531
最強はサンタもどきのコスチュームさせられているルイセたんでしょう。
しかも臍のくぼみが見えるうすうす仕立て・・・・これ隔離むきか?

声優コメントでLM型の声がいかしてたので、2周目やろうかどうしようか・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:29 ID:yIT/l9rE
令嬢の乳の強調に関しては、
欧州の歴史ものとか見るにあんなもんじゃないか?
他のキャラが比較的現代的なかっこうしてるので目立つが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:30 ID:oOaP+6Sk
>>532
一応初期装備も改造ドレスだって書いてあるしな。
イライザの世間知らず実戦知らずセンスで改造すればああなろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:02 ID:B/GlW6jb
フレーネのタイツ服は擁護のしようがないが
イライザとかレジーナの服はうるし原絵でなければさほどのアレさではないかと。
露出度自体は最近のRPGじゃよくあるレベルだし。
ようは奴の乳の描き方がエロいのが悪いw
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:04 ID:2n7Mh785
>>538
そうだね、欧米映画なんか見る限りだとムッチムチだし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:13 ID:ysGpmnKK
グローランサーはうるし原作品の中で、もっとも露出が低い服なのに文句言うな。
これ以上規制させたら、隠居するぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:15 ID:ROj9uNfD
どうも魔法が戦闘のテンポを悪くしてる気がする。
魔法系は暇さえあれば意味無くアタックやプロテクト
唱えるから、主人公がほんの少し動く間に一々魔法か
けられるとやたら時間が長引いてイライラする。
しかも魔法って、敵の魔導師はいつも離れた所に配置
れているし、数が多い上に詠唱に専念できているから
プレイヤーにとって便利というよりは敵に有利なように
できているからな。
いっそ敵は一部を除いて唱えられないようにしたほうが
いいのでは?
1人で唱えられる魔法の少なさにも不満があるし、協力
魔法は面倒だし、次回作では改善してほしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:50 ID:oOaP+6Sk
>>543
そこで速攻でスリープですよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:11 ID:xdFt/17U
全ての原因は四人パーティにある
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:17 ID:dOSFA/1O
>>543
1の魔法学院に白髪爺が攻め込んで来たときも
NPCがアタック・プロテク連打してうざかったな。
オマイラ,俺達がこいつら殺してやるから少しは黙ってろと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:21 ID:IaXEU/rO
NPCが役立たずなのは伝統美ですらあります
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:23 ID:Md3PDwQy
お答えお願いします。
買おうか迷ってるんですが、
クリア時間はどれくらいですか?
また、隠しダンジョンとかクリア後もやり込める
要素ありますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:28 ID:EhnpsJk/
黄金勇者ゴルドラン

……ごめんなさい(´・ω・`)
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:31 ID:0HEKmA3Q
>>543
魔術師が遠くに配置されてるなら、自分も間接攻撃なりで対応すべきだよ。
ちょっと動くだけで何度も魔法をかけられて当然の局面。
猪突するだけでどんな戦闘もストレス無く勝ち抜けるようななら、戦術も何も無いわな。

>>546
あれは確かに役立たずでテンポ悪いと言えばそれまでだが、
何もしなかったら背景同然だからなあ。
グロランのノンストップドラマ感の演出として、居合わせた人間が自分なりの
行動をするってのが無くなると何か寂しい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:39 ID:l8hGXLSY
>>548
クリア時間はだいたい40時間くらい。
隠しダンジョンはあっさり気味だけどあります。
闘技場などで強力なアイテムを集め、強いスキルを修得するなど
クリア後でも遊べる要素はあると思います。

面白いかどうかは個人の好みがあるので断言できませんが、
概ね評判は良いソフトです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:39 ID:oOaP+6Sk
>>550
ホーリーレベル4でも撃てば大概の魔術師は落ちるしな。
イライザかレムスあたりがスリープで片っ端から眠らせる傍ら、フレーネが適宜ホーリーで沈めるのが
俺のやり方だった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:39 ID:8wrDV5ox
>>548
クリア時間は何にも見ずかつ戦闘・イベント結果等に拘りを持たない前提で30時間弱くらいだと思う。
隠しダンジョンはあるけどそれなりに強ければ20分で踏破できる程度の物。
ダンジョンを楽しむと言うよりもレベル補正の為に高レベルモンスターを配置している感じ。
やり込みと言えるのは闘技場全種類コンプリートくらいだけど、これもたいして難しいわけじゃない。
全スキル・魔法・特技修得も一周目は時間がかかるけど二周目以降はかなり簡単にできるようになる(可能性が大きい)

つーわけで、本筋以外の遊び要素はないわけではないけど、やり込みと言えるものではない。
ゲームそのものは面白いからお勧めだけど、オマケ要素に期待はしないほうが良いと思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:47 ID:B/GlW6jb
全員クリアでギャラリーコンプとかはあるけどな。
同時攻略しても最低3周はしないと使い魔埋まらないし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:51 ID:Md3PDwQy
>>551-554
レスありがとうございます。
今から買いに行ってみます。
興味はあったのですが
3がイマイチだったのと絵が恥ずかしいので
買うのに躊躇してました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:02 ID:gdUEq/kQ
>>550
良いこと言った(;´Д`)ハァハァ

>>542
3まではな
4はやばすぎ(;´Д`)ハァハァ
557名無しさん@お腹いっぱい。
EDの一枚絵の主人公は可愛い