すでにRPG=オタゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
異論ある?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:16 ID:6Ydb6fLt
何を今更…………………
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:19 ID:KDJXQh1W
ああああ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:33 ID:MA4gbr0p
別に異論はない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:38 ID:iuIEidRe
やっぱRPGは日本の主流ゲー?って感じだから一番日本人らしさが出てヲタ臭くなっちゃうのかね・・・
よくわからんが
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:39 ID:XPe0JkMk

↓ ここで恒例のFF10-2語り
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:49 ID:5tKPD2Wv
まぁいいじゃないか
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:54 ID:J73g3mLf
日本人の趣味ってそもそもオタクっぽいものが多い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:54 ID:RcYzqtu5
今ではヲタがゲームを作っているから仕方がない
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:55 ID:jh+MOoEi
まあ本格的にオタク化したら
RPGは捨てて他のジャンルだけ買うか別の趣味に没頭するだけだから
どうでもいいや。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:59 ID:65CmsHtL
もともとげーむはをたくがつくってをたくがあそぶものです
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:01 ID:jh+MOoEi
↑作り手がそういう意識ならそれでいいんじゃないか?
心配しなくてもどんどんゲーム市場は縮小してるし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:01 ID:RcYzqtu5
>>11
日本のは子供向けじゃないの?
おおもとを辿ればD&DやらWIZやらウルティマやらは
一部の人向けなのは確かだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:09 ID:HXWuc2y1
>>1
マジレス

不細工な人間がやっていれば何でもヲタゲー
格好良い人間がやっていれば普通のゲーム

それだけ。
ギャルゲーも一般的にいけ面がやっていればイケて(死語?)いるのもとなる。

以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:24 ID:N52tVOl4
1にはげどう♪
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:48 ID:jPTxQLET
いけ面はギャルゲーなんかやらないけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:33 ID:GCLXvTH/
>>16
ヲタが思い描くイケメンは一般のものとは別らしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:51 ID:dbaT5LC2
確かにな。
俺の思い描くイケメンは乳と性器以外、女と殆ど変わらない超綺麗な男だが
現実だとなんか茶髪でパーマかかってて笑顔に白い歯が印象的な男がイケメンと
言われてるっぽいからな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:37 ID:9bGn4Zu4
漏れは彼女と交代でFFやってますが?
友達は女喰いまくりでギャルゲーも大好きだが?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:40 ID:npzDa+dJ
>>19
RPGはオタだけど、君と友人や彼女はオタクじゃないよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:45 ID:3R/CZaGG
もうあれだな。
イケメンとかいう死語を平気で使ってるおまいらが凄いなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:49 ID:6vT4cTxv
>>21
仕様です
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:54 ID:XRccNGwC
どこが死語なんだよw
代わる言葉はなんなんだ? 勘違いオタが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:28 ID:/jq7gh/h
「カッコイイ顔」
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:28 ID:A8poNjXt
しょうゆ顔
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:34 ID:8TgMvyEh
GGXXやっててメイや鰤相手に負けると大激怒する奴とか
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:58 ID:NjsD0nZI
>>1
「すでに」ってことは以前は違ったのか
それとも始めからそうなのか
どうなんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:18 ID:CFAb+itL
オタク臭いという香具師に限って・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:49 ID:JeQn6EBD
正直、この板で言われてるほどRPGはヲタ用ジャンルじゃない罠。

俺は男子クラスなんだがFF10をやってる人数は結構いた。
むしろクラスの中で少数派のヲタはやってなかったな。「ムービーばっかりでやる気しない」とか言って。

FFとかのメジャータイトルなら一般的に親しまれて当然だと思っていたが、
テイルズシリーズみたいなむちゃくちゃヲタっぽいシリーズがオサレ系とか勘違いDJとかにウケてるのに驚いた。
この板の影響でテイルズなんてヲタしかやってねー、みたいなイメージあったからな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:11 ID:8HMjVitC
RPG自体そう数がある訳じゃないからな
FF以外でやろうと思うと(DQは遅すぎ)一般人からすれば分けも分からずビックタイトルそうなのになる訳で
テイルズとかフツーに入ってくる。後は一歩引いてブレス、アーク・・・
で、いのまたとか藤島見てなんとなく「かわええorかっこいい」と思えば購入はするもの
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:09 ID:3smfLP/H
パンピーははオタよりも見てくれ重視ということか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:51 ID:w/xZzP2E
ハナモゲラ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:05 ID:0hG6IkAY
俺が中学、高校のとき、RPGやってるやつは見た目からしてオタクだったな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:07 ID:7W6PDFWe
俺が俺がの我は醜い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:10 ID:87ynP0s9
暇人専用ジャンル
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:11 ID:XuTKzNl0
むしろ一般人相手に売ることを諦めれ
ディープで味わい深い物を出してくれ
ギャルギャルした本番無しの戦闘つきギャルゲとか
グラフィックとか全て捨てきってゲーム性に集中したのとか
どれか一極に特化したものを出してくれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:17 ID:K+pEWOmk
>>1のいいたい事は
ゲームやってる香具師=ヲタかYO
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:18 ID:8NGWU/1p
授業中アーロンのもの真似してたデブヲタがいたなぁ。
ゼノサーガサイコー! と突然叫んだやつもいたなぁ。
その二人は例のごとくスパロボが大好きのようだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:19 ID:enPXhYKQ
ヲタクか暇人しか買わないよ
ゲームなんてそんなもんじゃん
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:09 ID:uuwg0udK
t77jtp7jtp8m8myy8
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:22 ID:gdExEfMW
2chのRPG板でスレッド立てること自体がオタクかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:36 ID:/cjqMlny
僕はRPGというジャンルで萌えを提供するのもどうかと思う。
ときめきメモリアルみたいなゲームを主人公もイラスト有りでしゃべるようにして
ママレードボーイみたいな少女漫画風のストーリーにすればより多くの萌えを提供できると思うんだけどな。
そういうジャンルのゲームを確立すれば女性ファンはRPGなんて見向きもしなくなると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:44 ID:FZXFr5hS
>>41
RPGオタに意見を言うんなら
RPG板にスレ立てるのは当たり前じゃないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:47 ID:JQxJ5XO4
目くそハナクソを笑う、と言う便利な言葉があります
45名無しさん@お腹いっぱい:04/02/08 14:36 ID:FICEfS15
>>1
RPGしただけで何でオタクなのかを論理的に説明しろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:03 ID:O2+0zEuO
むしろチビッコ達がよくやるジャンルですが
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 05:34 ID:b949tb54
>>46
将来の日本は(ry
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:14 ID:RTzg3kE2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ============彡川川川三三三ミ=============
     \============ |川|川/  \|========== /
 \    \==========‖|‖ ◎---◎|=========/    /==
 ==\    \========川川‖    3  ヽ======/     /====
 ====\    \======川川   ∴)3(∴)=== /     /======
 ======\   /\===川川          /=/\   /========
 ========\/   \川川‖        //   \/==========
 =========\     川川川川    __/     /============
 ===========\        \___/     /=============
 ==============\;;;;;;;               / =============
 ===============|;;;;;;                ヽ .============
 ===============|;;;;;;      ・  ・       ヽ \  ==========
 ===============|;;;;;;;  ・ ::::・          ヽ===========
 ===============|;;;;;;;;   ::●:::         |==========
 ===============|;;;;;;;;  ・:::::・・         |==========
 ===============|;;;;;;;;  ・ ・ :・          | ===========
 ===============|;;;;;;;;    >>1・         |・  ===========

またつまらねえものを撃っちまったぜ・・・
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧      (
(,,゚Д゚)______ )
i  つヮっゥ--―''
|  'イ
し'^J
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:59 ID:vU54lTOO
『キモい』【RPGって・・・】『キモい』
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047817647/

20歳過ぎてRPGに熱中してる奴は負け犬
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077025905/

ゲームのメイン購買層はアニヲタ系なのか?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046437128/

すでにRPG=オタゲー
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073110454/

テイルズは同人女に媚びるだけの糞ゲー
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046569556/

今時ゲームやってる奴は全員キモヲタ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071727706/

最近のRPGは家族の前でできない
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047810934/

確かに既にRPG=オタゲーだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:03 ID:mteq+BFi
a
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:38 ID:lhjwUa5r
まあこの板をを見れば一目瞭然だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:46 ID:AH4eBn6w
ていうかFF7からだろ。
あれが全ての発端。
戦闘的な装備とかじゃなくて
ただビジュアル面しかこだわらなくなった。
キモイキモイ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:23 ID:ivfutyl7
俺は装備を見た目で選ぶけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:48 ID:PZB9CQb9
相手にするなよ。
こいつは多分・・・・例の甲冑君だろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:51 ID:HtEleYBN
ゲームの開発者がオタなんだから仕方ないよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:43 ID:bOeOKybg
>>55
開発者じゃなくて企画者がオタなんだ
妄想癖のある専門卒のオタがケームクリエイターなどという職に就くことが間違っている
57エンカウントは糞:04/03/19 06:32 ID:UI84NOsx
>>56
高橋のことかー!
坂口のことかー!
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:33 ID:gYRajpbH
やっぱりパソコンもさわれなさそうなバーコード頭のおっさんがつくってこそ脱オタだよな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:34 ID:LqCmwi51
やおいがキモイ
60名無しさん@お腹いっぱい。
ラノベみたいなアニメ臭いRPGかなぁ