女神転生総合スレ45〜マニアクスは○○ゲー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マタ―リと女神転生シリーズの話題を中心に話し合いましょう。
かなり広範な話題が予想されるので、スレ違いはさりげなく誘導。
エミュの話題は禁止。攻略は攻略スレへ。

真・女神転生シリーズ公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/index.html
公式ファンサイト・メガテンネット
http://www.mega-ten.net/

偉大なる先駆
・過去ログ・過去タイトル・PS版真2ドミ(バグ)版の見分け方
 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds2.html
女神転生総合スレ44〜ヒーホー冬がはじまるよ!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068848093/

関連は>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:55 ID:vM9EvqGA
【ホネホネ】真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス70【ロック】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072448945/

真・女神転生III NOCTURNE 攻略スレ 62
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069851291/

【ノクタンは】女神転生総合攻略スレ【別スレ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1054302309/

真・女神転生IIIデバッグモード追求スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1049072833/

【>_<】真・女神転生 攻略スレ45【まんこ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047997581/

GBA版真・女神転生を旅するスレ part6
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1068046267/l50



3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:58 ID:vM9EvqGA
●罪・罰●ペルソナ2part5●罪・罰●
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072252386/

女神転生を語るスレッド 其の拾弐
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067154975/

女神転生外伝ラストバイブル総合スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072664887/

魔神転生を語るスレ 〜STAGE4〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062323361/

★PC版【女神転生】総合スレ Part3
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1056556837/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:04 ID:vM9EvqGA
【新章】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part9
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068560852/

デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070949755/

「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その4
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065939091/



真・女神転生〜モナー戦争〜(Vol.9)
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1071981972/

女神転生黙示録カイジ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1072209412/

5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:09 ID:vM9EvqGA
前スレから抜粋

■女神異聞録ペルソナ■
・ロードがアホみたいに長い
・中断セーブが出来ない
・トラポート・トラエスト・トラフーリ・エストマ・ターミナル等の移動補助呪文等が一切無く移動は全て徒歩
・ボスを倒しても帰りは徒歩
・メガテンと違い合体で作ったペルソナ同士での合体が出来ない

■ペルソナ2■
ダンジョン内でもセーブできるようになったり
エストマの追加などライトユーザー向けに遊びやすくなってはいるが、
ペルソナの合体などが簡略化されたりメガテンファンに取っては物足りない部分が多い。
でも異聞録よりはずっと遊びやすい。

■NINE■
3Dダンジョンなし、後方視点の通路って感じ。
女悪魔エロティックにフルアクション!
戦闘は基本的に自動戦闘、ただ流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
経験地の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
今までのメガテンにはなかった陣取り合戦あり。
陣取り合戦がNiNEの醍醐味であり、また好き嫌いの分かれるところ。
オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:53 ID:GeyCfGZd
■真IIIノクタン■
・戦闘・ダンジョンともに客観3D
・戦闘は「プレスターンバトル」を採用し今までとは一味違う
・銃・剣・防具はなくて「マガタマ」だけ
・ロードかなり速い
・セーブポイント多い
・エストマ・リベラマ等移動魔法あり
・合体はニ身合体だけ
・合体によるスキル継承ランダム
・悪魔との交渉は金品のやり取りだけ
・悪魔は経験値でレベルアップ、成長する
・悪魔の総数は少ない
・ストーリー薄い
・ダンジョンの音楽手抜き、戦闘音楽は良い
・全滅しまくり
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:21 ID:iuIEidRe
悪魔レベルアップとかシステム的にはラストバイブル3が近いです。はい
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:39 ID:SRYlVF3O
>>1
これでモー・ショボーも新スレのなかまにはいれるかなぁ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:00 ID:bEti+cAL
1さんスレ立て乙。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:07 ID:x3qVtR7n
if プレイちう。ユミ・チャーリーを終えてアキラ。
最近気づいた。鳥系の羽ばたきは序盤に大助かり。
オキュペテー・・・ グルル・・・ ハァハァ。

そんな僕の最近のお気に入り。屍鬼コープスでオラオラ。
でも、たまにやる気あんのか?って攻撃回数が。あれか、0-7回ってやつか?
ピンチの時に3体ぐらい残った敵を片っ端から殴り倒してくれるのは心強いネ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:12 ID:8Wdl5QFK
真IIIってそんなにストーリー薄いかな?
確かにI・IIほどスケールでかくないけど、浅草関連とか結構くるものがあったけどな。

シリーズの中では薄い、なら納得いくけど。
これで新規さんが減るのは惜しい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:18 ID:CfQSAhJh
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:23 ID:SRYlVF3O
>>11
ストーリーより悪魔合体の簡略化が気になる人もいるだろうね。
俺は真3でメガテンに目覚めてハカーズやデビサマやって、現在真1やってまつが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:54 ID:D/4B2awr
>>11
真IIIのシナリオは、東京崩壊して、再会した友人が「他にも生きてる人がいないか探してみる」とか言ってたのに
次に会ったときにはいきなり「この世に弱いやつは必要ないわよね?」とか言い出して、
( ゚д゚)ハァ?と感じるところが結構多いんだよなぁ
その考えが変わった過程がすっぽり抜けてるから、電波のような説明不足で薄いような、そんな感じがする

まあミフナシロは良かった
マントラ軍の決闘裁判とか、ヨスガ関連は好きだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:34 ID:a1JvPvqn
>他にも生きてる人がいないか探してみる
これ、いつも思うんだよね。目の前に友達いるのに一緒に行動しないのかと。
ノクタンをノクタンと認識できたんだから、単独行動に走るのはおかしい。
そんなキャラなら、そもそもお見舞い一緒に行くなんてしないし。
てっきり仲間になると思ってたから、立ち去っちゃってアレ?アレ?だった。

勇にしても、トールに突っつかれる前はノクタン!先生がぁーとか言ってたのに、
牢から出たらまたしても単独行動。俺たち何やってるんだろうな・・・って、知るか(w
しかも、その後勝手に捕まって逆切れしてノクタンに八つ当たり。

シナリオライターの独りよがりの格好つけにより、
電波になってしまうキャラの良い例。

シナリオは捨ててるからいいけど、
それよか、キャラが振り向くときのわざとらしさを何とかして欲しかった・・・
先生の私に会いに来てとか、サトー無線と戦う前の氷川のなんだチミはとか。
こう、動きを一瞬止めてから、首振ってカメラ目線ってやつ。

うほー 長文だすね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:38 ID:8D7upU1j
まあ、友達である二人は待ち合わせ場所に大人しくいないで、
さっさと病院にいくとても友達思いで無い行動的な人たちですから。

心配してくれたのは髭面の怪しげな人一人というのは非常に悲しいわけだが
17真1初プレイ:04/01/03 21:42 ID:SRYlVF3O
千晶は主人公の幼なじみというだけで、特別深い訳じゃない。
勇も主人公と親友と言う訳でもない。
そして、主人公も悪魔にその姿を変え、人間として振る舞える自信がない。
こんな風に勝手に捕らえてノクタンはプレイしていたけど。



...アリオク様に初めてお目にかかりました。ああ、マーラ様...
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:23 ID:AIWpLgAo
>>14
この一連のシナリオはマ二アクスで補完したらいいシナリオになるかも・・・
19真1初プレイ:04/01/04 01:00 ID:pjJaGt1C
今クリアしますた。何とも言えないエンディングだったなぁ...ボスが弱すぎる!!
20真2初プレイ:04/01/04 02:22 ID:pjJaGt1C
真2プレイ始めますた...メッセージが異様に遅いのは仕様...なのか..._| ̄|○
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:24 ID:oUsIUjFJ
>>19
人間だけで勝てるラスボスだからなあ…

>>20
モサーリは仕様です
修正版でもモサーリ
まあ、がんばれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:40 ID:AvgJSatH
異聞録とノクタンしかやった事ないんですが、
マニアクス出るまでやるゲームないんで、他におすすめありますか?
ハードはPS2しか持ってないんで、真1、2、IFしかないですよね?
ソウルハッカーズが評判いいみたいなんで、やってみたいんだけど、
PSには移植されてないですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:45 ID:oUsIUjFJ
>>22
ハカーズはPSに移植されてるよ
ただし細かい読み込みが多くて長くてテンポ良くないので、短気な人にはオススメしない
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:45 ID:N3L1myvj
思いっきり移植されてますが、なにか…?
25真2初プレイ:04/01/04 02:47 ID:pjJaGt1C
>>22
ハカーズいいよー(・∀・)。ただ、面白すぎるのでマニアクスどころではなくなる罠。
2622:04/01/04 03:05 ID:AvgJSatH
>>23
異聞録でLV99目指してイライラしながらもやってるんで、割と気長な方だと思います。
ただ飽きてきたので、他のやってみたくて。

>>24
アトラスんトコで見当たらなかったんで、申し訳ない。
今見たら思いっきりありました。

>>25
ソウルハッカーズにしてみようかな。
中古屋めぐりしてみます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:11 ID:YCFdugf/
ハカーズからの進化系出ないかなあ
ノクタンのあのあっさりな交渉がデフォルトになっていったらヤダ
28真2初プレイ:04/01/04 03:17 ID:pjJaGt1C
>>26
俺はハッカーズはテンポが早いとは思わないけど、遅いとも思わなかったよ。
とりあえず、悪魔とのトークが面白いのでやって損なし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 08:05 ID:7S6SPmIH
>>19
初クリオメデd。
真1のNエンドはシリーズ中の中でも最高のエンディングだと思われ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:50 ID:X6dDZ3Cm
97年末にハッカーズやったときはほんと面白かったなー
今改めてやると6年経ったんだなぁって感慨深い>会話
人間の間で流行っているもの聞かれて選択肢が
携帯型育成ゲームとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:54 ID:h6C7cDzE
マニアクスって、ノクタンの完全版なの?それとも後編みたいな感じで、ストーリ別物?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:07 ID:i7x/8u7T
>>31
ノクタンの完全版てなところでOK
追加シナリオ・追加悪魔・難易度調整付き
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:02 ID:7Ksi5RFh
>>30
「写真でシール」もな・・・
3431:04/01/04 14:36 ID:h6C7cDzE
≫32 レスサンクス それまで待つかぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:58 ID:84myiHXv
>>30
おのろけ姫とか
それにしてももののけ姫が97年夏ごろ公開されたこと考えると
ぎりぎりまで会話いじってたんだなと感心する
3622:04/01/04 16:51 ID:FQU+NhYz
ハカーズ買ってきたよ。
近所のBOOK OFFで1500円だった。
ヤフオクで580円であったけど、送料やら手数料やらで同じぐらいになるし、
すぐできないからね。
これから電源入れます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:04 ID:84myiHXv
1からハカーズできるとはええのお
自分の好きな映画やらゲームやらをすっかり忘れて何度でも楽しめる、
荒木ヒロヒコみたいな人間になりたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:39 ID:owr8w6zb
俺はハカのディナーみた時
金子のチンゲ頭コンプレックスが
とれてないと感じた
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:06 ID:9i6Y2c6T
>>38
あれ書いたの副島だろ?
アフロ書けっつったのは金子らしいが。
40真2初プレイ:04/01/04 22:04 ID:pjJaGt1C
>>29
ニュートラルかぁ...また真1やる機会があったらやってみまつ。


とりあえず、真2のテンポが悪すぎるのでPARで高速化を試してみようかと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:22 ID:CT+gXXLG
メガテン2やってるのですが、主人公は力と速さと体力だけああげて、たらいいでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:26 ID:i7x/8u7T
>>41
会話を成功させるには知恵を上げてないと駄目だよ〜
あと、運もあらゆる行為の成功率に絡んでくるから馬鹿に出来ない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:28 ID:CT+gXXLG
>>42
わかりました。というかPS2のメモリーカードじゃセーブできないんですね。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:28 ID:tiYjNyYj
>>41
メガテン2って「真」のほうだよね?
クリアするためには知恵と魔力それぞれ10以上が必須になるから注意
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:32 ID:nj811XEf
万魔殿二冊の評価を教えてください。ちょうど近くの本屋に売っているもので
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:50 ID:rGpHRUK1
万魔殿は三冊じゃ?
個人的にかなりよい。デビサマ、ペルソナ、魔剣の登場悪魔や人物が全て載ってて
簡単な由来や説明もついてる。惜しむらくはサイズがちっちゃいってことかなー。
金子絵が好きなら買い。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:56 ID:nj811XEf
>>46
三冊?赤と黒しかなかったなぁ。まぁ、マニアクスまでモチベーション上げとくために買っておこうかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:27 ID:LJh2x+rj
万魔殿は悪魔編2冊と人物編1冊があるんだよ
49真2初プレイ:04/01/05 00:34 ID:+2V2gslx
>>44
そうなの?何かイベントであるのかな。
『魔力が少ない塩はさっと帰りな!』とか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:44 ID:FZW8Il2w
>>49
知恵がないととあるダンジョンに入れずイベントが進まない
魔力がないとある場所へ行くための重要アイテムが手に入らない

あと知恵が低いとご立派なマーラ様の誘惑イベントで…
51真2初プレイ:04/01/05 01:15 ID:+2V2gslx
>>50
なるほど...とりあえず序盤にお互い10だけあげとけば良いか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:39 ID:MBn47Bri
>>51
智恵・魔力のイベント必要ステは香や宝石効果でごまかせるので
序盤にあげる必要なし。
とくに最序盤なら力と速さをあげたほうがいい。
智恵・魔力を気にするのはレベル40前後からくらいで、香や宝石効果の
上昇分で足らない時に上げればいい。
53真2初プレイ:04/01/05 02:15 ID:+2V2gslx
>>52
速さ最優先っ!愛を感じるわっ!
5422=ハカーズ初プレイ:04/01/05 02:42 ID:rG/9zNcU
ドリー手に入れるトコまできました。
ノクタンになれちゃうと、どれやってもトロく感じてしまうのかな。
つうかドリーきもい。
55真2初プレイ:04/01/05 03:16 ID:+2V2gslx
>>54
ノクタンが速すぎたんだよ、(;´д`)ハァハァ
俺は造魔は使いこなせなかったが、上手に進化させれば強いらしい。がんがって。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:24 ID:RA/BvX6J
>>55
主人公、ネミッサ、造魔クリアの鍵は言うまでも無く造魔。
ベルゼブブに対抗できるまで強くなります
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:27 ID:RA/BvX6J
龍2型にマカラカーン継承が個人的に最強条件かな?
58真2初プレイ:04/01/05 03:30 ID:+2V2gslx
あー、変に名前変えるんじゃなかった..._| ̄|○

>>56-57
俺は造魔はジャンヌ・ダルクたんにして最後までお供させますた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 07:06 ID:W26PSs0J
そういやハッカーズのすべてでは蠅王様には勝てなかったな、3人プレイ。
今更聞くのもなんなんだけど、銀髪状態のヒトミ(ネミッサ)ってのは
メガテン的な種族としては「魔人」なんだろうか?
それとも魔法が使える「人間」なのかねぇ?
ネミッサのソウルだけならば「電霊」なんだろうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 07:12 ID:Q+AHEzaS
電霊ネミッサ+人間ヒトミ→魔人ネミッサ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:26 ID:H9eWrYha
>>59
ハッカーズのすべてのスタッフが屁タレなだけ。
ネミッサが戦の魔王覚えりゃクソ簡単。
天罰なんざなくてもゆっくり削っていきゃあいいんだよ。
世の中には主人公一人蝿撃破を成し遂げた猛者もいる。

シドデイビスも種族魔人じゃなかった?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:01 ID:LLBrP865
ハエは体力がハンパじゃないから
俺も断念したけどな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:23 ID:U0dQPyTj
>>58
おれはあんたがコテで書き込んでる事が理解できん
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 13:21 ID:b8Qj+09Q
別にいいじゃないか。
マニアクス発売まで大したネタは無いんだし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:23 ID:mJoaHavX
>>63
コテじゃなくてHNだろ。トリップないし
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:29 ID:Ab6hbc1x
コテって固定ハンドルの略だから別にトリップのあるなしは関係ないだろ・・・
ようは毎回書き込んでつかってるHNならコテだべや。

超人て種族があるのは真だけだっけか?
6758:04/01/05 20:35 ID:+2V2gslx
ヌゥ、オレサマ、モウナナシニモドル。ゴメン。

いや、毎回『今、真2やってるんだけど』ってふりをつけて書き込むのもどうかな、
と思って名前入れてただけなんだよね。特に他意はないです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:36 ID:+2V2gslx
>>66
ペルソナの人間タイプの敵は超人扱いだったかと...エージェントとか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:38 ID:kK8htaQ6
ss
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:49 ID:+2V2gslx
偽メシアにとどめ刺しちゃおうかな、(*´Д`*)ハァハァ
71ご立派:04/01/05 23:05 ID:Mp3UTb5j

そういえばもうすぐ、完全版ノクタソが出るんだったな…

ノクタソ買って損した
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:22 ID:ENDn/Y3z
ああ、いつ聞いてもifのアキラ戦闘・ボス、
真2のアリス専用、真2の戦闘、真の戦闘はいいなぁ……

魔人専用曲復活キボンヌ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:40 ID:M4jkpsJ5
九尾の狐ってなんで出ないんだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 10:57 ID:qdmZv0D4
タマモノマエ、if貪欲界ボスじゃだめか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:39 ID:2bx7E/bz
上の関連ページって2chのものだけですか?
マニアクス関連のとこ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:29 ID:PNzca7S4
>>75
君は不思議な日本語を使うな
>>2-5は全部2chリンク
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:18 ID:zSez00Ds
9ビノキツネ

出てると思うのですが
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:36 ID:qdmZv0D4
いたな、そういや。真1だっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:07 ID:aaRva6p8
DDS2かな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:37 ID:zUGPvb4r
真1はセンコ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:34 ID:ZjmWjR10
if...面白杉だぁぁぁぁ!!!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 16:42 ID:LNT8pgTW
またカオスよりに進んでいこうかな。ロウはなんかキモいな、思想が。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:32 ID:LNT8pgTW
やっちゃったーよ。MAG0になっちゃったーよ。どんどん弱ってくよ。
調子に乗ってケルベロス常時召還はまずかった....どうしよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:34 ID:AeDTCWMM
すぐにマダムに返すことになる
ボス倒す時だけ召喚すればいい
そしてボス倒したら引っ込めていい
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:05 ID:fRynoyc8
関係ないけど、真シリーズで勝手に移動する床とかで動いてると、
MAG減るのが悲しくて。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:26 ID:LNT8pgTW
>>84
強引に切り抜けて事なきを得ました。
と言うか、パックが捕まえられねぇ...3時間は追いかけっこしてるよ...
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:39 ID:xFLK9fzs
某エロゲーやったらカオスヒーローそっくりな奴が出てきた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:40 ID:8ubv5fRI
>>86
がんがれ
3Fの奥まで追いつめるんだ

真IIはヒロインの出入りの激しいゲームだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:47 ID:LNT8pgTW
>>88
ヌゥ、がんがります。
勘違いして、ヒロイン抜きでアサクサまでいっちゃったーよ。
占い屋にいったら『シンジュクにカエレ!!』って言われるし_| ̄|○
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:19 ID:ojbEhN96
パックのとこはあきらめずに先にすすみつづけてればOK.
うっかり諦めるのを選択するとやりなおしだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:29 ID:LNT8pgTW
>>88>>90
毒を盛られ、睡眠薬を盛られ、口封じをされ、爆殺されそうになりましたが、
無事ヤツを捕まえられました、(;´д`)ハァハァ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:47 ID:YZwYEsIb
真2でアバドンにヴァルハラが飲み込まれた後はどこに行けばよいのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:59 ID:dg8UVO2Q
>>92
ホーリータウン
困ったことがあれば占い師のところへGO
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:06 ID:etQTGAL7
>92
いやbarでやさぐれるのがDDS通。
意味なく酒飲め。
「ちきしょう……いったい何が悪かったっていうんだ!」
「ホーク……」
「俺はちゃんと優勝したじゃないか!?俺はちゃんとベスの……皆の期待に応えたじゃないか」
「…………」
「何が悪かったんだよ!俺に記憶が無い事か!!それとも毎日毎日、博打に狂っていたジムの親父さんが悪いってのかよ!」
「もうやめなよホーク」
「オマエ ウルサイ オレサマ ゴキゲンナナメ!ドウゾウ タツマエニ ヴァルハラ ナクナッタ」
「そっちかよ!」
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:06 ID:YZwYEsIb
>>93
ありがとうございました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:23 ID:YZwYEsIb
真2で敵が全然MAGを落としてくれなくなったのですがバグでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:24 ID:YZwYEsIb
あ、もらえましたw
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:37 ID:z5W2AxVg
基本的にDARK悪魔じゃないとMAGは落とさない。
NEUTRAL悪魔からは交渉で貰うのがいいんじゃないかと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:39 ID:BrD4F7RG
いや落とすだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:13 ID:YZwYEsIb
真2でニュートラルにすすむにはどううい風に進んでいけばいいのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:40 ID:lAJ4vg5m
>>100
LawにもChaosにも傾かなければいい
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:43 ID:YZwYEsIb
>>101
それは選択肢があるのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:50 ID:lAJ4vg5m
>>102
選択肢の時もあるし、行動の時もある

選択肢の例は、Chaos陣営の悪魔に「これからも協力してくれるか?」といわれた時にYesと答えるとChaosに傾く
行動の例は、牢屋に捕らえられた人を助けたりするとLawに傾く
どれもあからさまなんで、バランスよく行動、そして返答していくと良い

まあ、よっぽど傾いてなければ、最終的には選択肢で属性決定できるので、神経質に常にNeutralを目指す必要は無いよ
10445:04/01/07 14:39 ID:Bi9WOvpl
万魔殿の赤と黒買いました
デビルサマナーの悪魔とかすっかり忘れててなかなか楽しめますな
真3ででて欲しいデザインの悪魔もちらほら…
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:39 ID:bgGiWi2X
ちょっといい?
ifの♂主人公の装備って
ドクロの稽古着とキングフロストロッドと他に何つけたら完璧になるかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:40 ID:at+F0GIm
PS版真2にはバグが多いと聞きましたが、PS版ifはどうでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:46 ID:mAYs/A4A
>>105
ドクロの稽古着、ドルフィンヘルム、スターグローブ
足防具はなんでも良い

>>106
if...はかなり快適、ロードも戦闘メッセージのテンポも速い
バグは「アイテムを30種所持すると、敵が一切アイテムを落とさなくなる」というものがある
まあコレはアイテムの整理をこまめに行えば良いだけ
バグはこれぐらいしかないな
PS版if...は普通に良作、かなりオススメできる
108106:04/01/07 14:53 ID:at+F0GIm
>107
ご丁寧にどうもありがとうございます。
よく解りました、店に行ってきます。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:45 ID:YZwYEsIb
>>103
丁寧なレスに感謝します
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:30 ID:Nq+uxNEP
ここはマニアクスの掲示板でしょうか????
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:33 ID:7PcNzKyD
>>110
マニアクスはこっち↓
【1/29】真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 71【受胎】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073382435/l50
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:36 ID:Nq+uxNEP
サンクス! 久々にみたらスレ名が変わっていた
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:55 ID:YZwYEsIb
監視等でベルフェゴール倒してセイレーンのところにいっても何もおこらないのですがいいんでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:58 ID:CXTC98Wx
>>113
魔界に行ってセイレーンの恋人連れてきなさい
魔界に行く方法は4つの人形
ホーリータウン大教会に眠る人形を持つ男がいるからそれを貰うこと
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:59 ID:YZwYEsIb
>>114
迅速なレス感謝いたします
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:51 ID:YZwYEsIb
大教会から魔界にいったのですがセイレーンの恋人がみつからないです・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:55 ID:aIpQ2E6Y
聞いてばかりじゃなく
自分でも探し回ったりして
少しはゲームを楽しもうぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:55 ID:KGI1oJ2B
魔界の地面をよく見てみよう
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:33 ID:+BBPX8zP
希少ガーディアンをつけたいですけど(PS if)

満月時に死ぬ→失敗→ロードしてまた満月時に死ぬ のやり直しパターンと
満月時に死ぬ→失敗→ロードせずそのまままた満月時に死ぬ の繰り返しだと
どちらのほうが憑きやすい?確立は一緒かい?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:34 ID:5+wXWINs
>>116
シナリオ全部書こうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:38 ID:kpt0SdaJ
>>119
確率は一緒
アリスに殺してもらう場合、一度遊ぶと次の新月か満月まで再び出てこない、
だから満月死亡→失敗→ロードが手っ取り早いと思われ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:43 ID:+BBPX8zP
>>121
サンクス。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:39 ID:6LD+PSAE
あのさ、PS i f でアリスとゴトウが満月でなくても憑いたんだけど・・・
そんときビックリして思わず月齢確かめてるから間違いない。
本来、満月に憑くものなの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 04:03 ID:Flosls5n
>>123
その二人は「専用」ガーディアンなので普通につきます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:32 ID:C2yasgUS
専用ガーディアンは該当キャラは普通に憑けられて、
それ以外のキャラがつけようとしたら満月でなきゃダメってこと?
うお。知らなかった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:02 ID:0D9rQo8X
いや、アリスとゴトウは専用だから他のキャラクターには憑かない
アリスとゴトウは魔人だが、別に希少ガーディアンではない、普通に憑く
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:12 ID:j1HQxYMf
PSのifが至るところで投売りされてるのはなんで?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:26 ID:e4UyoIL1
>>127
PS真女神転生2のバグ祭りの影響、限定版をたくさん出して通常版が余った
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:29 ID:j1HQxYMf
>>128
つまり、if自体に問題があるわけじゃないのね。
980円だし、買っちゃいます。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:24 ID:O01MisDb
ifのアトラスゲーメモカチェックボーナスは、クリアデータでなくてもOK?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:26 ID:mS04+Vmk
おk
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:43 ID:O01MisDb
>131
サンクス
友達から該当ゲームを借りてきてスタートセーブのみしまつ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:15 ID:OAf3Zhfp
ゼリーマン ゼリーマン   ・   ゼリーマン   ・ 
  ↓     ↓     ・     ↓     ・
ゼリーマン ゼリーマン   ・   ゼリーマン   ・
  ↓     ↓     ↓     ↓     ・
ゼリーマン ゼリーマン ゼリーマン ゼリーマン   ・
  ↓     ↓     ↓     ↓     ・
ゼリーマン パスカル  ゼリーマン ゼリーマン   ・
  ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
ゼリーマン ゼリーマン ゼリーマン ゼリーマン ゼリーマン
  ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
ゼリーマン ゼリーマン ゼリーマン パスカル  パスカル
  ↓     ↓     ↓     ↓
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:56 ID:w/s7GqB4
ifはアイテムを30種類持ってると、敵がアイテムを落とさなくなるそうだが、
それってアイテムコンプ出来ないって事?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:59 ID:n26SEIU2
>>134
そういうこと
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:11 ID:w/s7GqB4
>>135
そうなのか、コンプし隊の俺には厳しすぎる現実だ…

当然、ガーディアンもアナライズされないでしょ?
137125:04/01/09 08:15 ID:/GJB2z94
普通のガーディアン、専用ガーディアン、希少ガーディアンが
どこで区別されるのかわかんねー(' A`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:16 ID:R93Df8J/
>>129
if...は良作。真2みたいなバグはないし、むしろ早いぐらい。
あれで980円はかなりお買い得。

>>136
されない
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:08 ID:misRar3Q
>>137
専用ガーディアン→そのキャラでしか付けられないガーディアン
希少ガーディアン→満月時に256分の1の確立でつく魔人達
普通のガーディアン→???
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:42 ID:rVqGBpLa
>>137,139
専用ガーディアン→ifにはガーディアンとしてしか登場しない悪魔
希少ガーディアン→満月時に256分の1の確立でつく魔人+犬
普通のガーディアン→それ以外
かな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:58 ID:Vd/YLyBD
>>140が正解。

ぶっちゃけ専用ガーディアンと普通のガーディアンについては
区別する意味はあまりないね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:31 ID:rVqGBpLa
>>141
一応、差別化はされているらしい。

・フーリー、アリス、クリシュナ、フドウミョウオウなど、
専用ガーディアンは同系統の魔法を大量に持っている奴が多い。
(攻撃魔法が被っても嬉しくないけど)
・ゴトウやアリスはレベル+5〜10くらいのステータスだった気がする。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:52 ID:FAfDdUkH
あえてイベント面での話をすれば
あと付け加えるならアキラルートで「専用ガーディアン」を憑けておけば
ある場所でちょっとした特典があったりするんだけどね。

あと、チャーリーでアリス憑いていたら学校三階のアリスは出ないんだっけか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:16 ID:rIM7TX/I
ギガテンPS2に移植されないかな。久々にやったらダルタニアンに
一瞬で倒された
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:38 ID:e7j5T52D
真2でクズリュウを地下世界で倒した後にどこにいけばいいのかわからないんですがどなたか教えていただけませんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:40 ID:JeUgYWtB
>>145
ターミナルに行ってスティーブンに会って箱舟に転送してもらう
箱舟内でセーブすると外に出られなくなるので注意
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:41 ID:jJpIUeV2
ん?ターミナルで車椅子でしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:46 ID:e7j5T52D
ターミナルに言っても何も起こらないです。。占いにいってももう占えないとかいわれました
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:49 ID:nDND8Zu7
ターミナルの場所が決まっていたはず
どこのターミナルかは忘れたけど地下世界
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:50 ID:jJpIUeV2
ん待てよ 君は何ルートを進んでるのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:51 ID:e7j5T52D
ニュートラルです
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:52 ID:G7ONA8de
九頭龍倒したその場でスティーブン現れてターミナルに
ワープで方舟へ行けるようになるはずだけど?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:53 ID:e7j5T52D
>>152
まじすか、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:53 ID:JeUgYWtB
ロッポンギのターミナルじゃなかったっけ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:56 ID:VeDcYlGd
エデンでザインに会って落とされてないでしょ?
フーリーの羽衣盗ってエデンに行かなきゃ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:58 ID:e7j5T52D
>>155
やってないです。ありがとうございます!羽衣ってどこにあるのでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:58 ID:jJpIUeV2
どこでもいいんですよターミナルは

もしかしてバグかもPS版ドミの場合は
ttp://chris2.hp.infoseek.co.jp/domi.htm
をみてみてください
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:00 ID:JeUgYWtB
>>156
魔界のビナーの海周辺を歩けばわかるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:01 ID:jJpIUeV2
左上・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:05 ID:VeDcYlGd
>>156
ビナーの海。湾になってる所だよ。
大抵の人はルシファー倒す前にエデンに行くので九頭竜からすぐスティーブンになるけど、先にルシファー倒すと156さんのようになる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:05 ID:e7j5T52D
みなさんありがとうございました!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:06 ID:dXFqoHIf
>146
これやってはまったなあ…
「なにか困ったことはないかね」おまいのおかげでおもいっくそ
困りますたがなにか?!つー感じだったな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:31 ID:CtijmSGE
パスカル死ね
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:01 ID:MEw0zAKO
ペット虐待(・A・)イクナイ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:10 ID:dlTD4wND
メガCDだかPCエンジンではグレートパスカルになるからイクナイ!!
何よりもあの2名にあえるんだぞ!!

デのつく会社の尖兵に!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:39 ID:eu2UFKFj
>>144
遅レスだが、ダルタニアンってお前ワザとか?ワザと言ってるのか?
だが、敢えて乗ろう・・・

「   三    銃   士   か   Y   O   !   !   」

【ダンタリオン】 (dantalion)

ソロモンの72の悪魔
36軍団を持つ偉大にして強き公爵。
すべての技芸と科学を人に教える。
人の考えることを読み、その思考を自由に操る。
人が秘密にしていることを術者に教えることができる。
世界中のどんな場所でも、彼が望む場所に人の姿を映し出す。
右手に本を持ち、あらゆる男女の表情を浮かべる男の姿で現れる。

参考文献:魔道書ソロモン王の鍵

あと偽典はリメイク計画進行中>>http://dds414.fc2web.com/
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:57 ID:e7j5T52D
>>166
是非リメイクして欲しいな。まじでやりたいYO
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:13 ID:0UbKiDUb
NINEさっきクリアしたがおもしれええええええええ
これは俺にとって真1に次ぐ傑作。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:34 ID:cp/pLUfW
CPU:Celeron2.40GHz メモリ:512MB HDD:120GB
OS:WindowsXP テレビチューナー
DVDマルチドライブ (DVD-RAM/R/RW)

以上のスペックのデスクトップパソコンを無料で3台譲ります。
欲しい方居ましたら貰ってやって下さい。

  副収入徹底攻略まにゅある  と検索してサイトへアクセスお願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:53 ID:e7j5T52D
ifが最高
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:56 ID:QZkzC880
真女神転生Uのカオスルートでルシファー仲間にするとき
もしかしてLV90とかいってないと仲間に入らないの?
今Lv63くらいなんだが...
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:04 ID:TSmPeFK4
レベルは関係ないにゃー。安心して進めれ。
173171:04/01/10 14:08 ID:QZkzC880
えっ?なんか準備がまだできてないな、て言われて進めないけど?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:54 ID:m6SheLdh
>>171
イベントをとばしている可能性有り。
エデンに行ってザインと再会した?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:30 ID:K0RCIRDh
>>169
でもCeleronだしたなぁ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:37 ID:2bwkG9Ui
>>174アルカディアにいってませんでした。つーかクリアしました。
メタトロンからむらくも取るのマンドクセー
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:05 ID:HEH17qCK
ちょっと尋ねたいんだけど、ペルソナ2罰でカードが封入されてたのって通常版だよね?
ベスト…じゃなかったよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:34 ID:CBSMEB2L
>>177
ペルソナ2罪罰スレでどうぞ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:53 ID:CWkUqmIl
ifの怠惰界が史上最強にかったるいんだけど
掘り進む具合って地下1、2階で月齢進ませても意味あるんですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:54 ID:GLktHSDM
>>179
エストマ
月齢はどこで進ませても同じだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:15 ID:CWkUqmIl
>>180
せんきゅー
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:52 ID:laAKUuvQ
パスカル6回
ザ・ヒーロー3回
カオス・ヒーロー3回
エンノオズノ2回
リトル・ラマ1回
サドゥー1回

ロウ・ヒーロー 0回
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:50 ID:LhCwKuOP
バラバラになったマサカドのパーツ集めてるんだけど、
コトシロヌシのほこらの所が最後だと思うんだけど、どうやって行くのか全然覚えてないんす。
どこを経由していくんだっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:03 ID:UDIXDQC3
センター、ヴァルハラ間の通路から行く
ヒロコ助けに行った所の途中のフィールド
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:10 ID:LhCwKuOP
>>184
サンクス、早速行ってみます。5時間ぐらい迷っていたので発狂寸前でした。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:29 ID:Wa/aOlLR
>>5

■デビルサマナー■

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■

は、ないのかのう
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:39 ID:Wa/aOlLR
■デビルサマナー■
・仲魔AIは馬鹿でどうしょうもない。(回復しない、自滅する。後衛(前衛)で行動を変えない、なにもしない。)
でもそこがかわいい。
・忠誠度をあげても性格が駄目だと言うこと効かない。
でもそこがかわいい。
・交渉時の悪魔はとても気分屋(ランダム)。
でもそこがかわいい。

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■
・ボリューム有りすぎ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:23 ID:aTzdnQF0
>>187
>ボリューム有りすぎ。
ワロタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:41 ID:J23tEYXu
稀少ガーディアンは満月にHP1ケタ毒状態で死にまくったけど
ついに憑かなかった記憶があるよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:21 ID:74u8URN8
>>189
メガテンシリーズは電源を入れた直後の乱数が一定みたいだから、
死に方を少しずつ変えないと意味ないよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:30 ID:LoBCxvWT
■デビルサマナー■
広大なマップはないが、かなり気違いじみたマップが沢山あり、初期の難関である中華街で投げた人も多いはず。
仲魔は主人公に対する忠誠度システムがあり物欲、つれあい、レベル差の3タイプがある。
  物欲・・・アイテムを与えることで忠誠度が上がる(魔晶変化あり)
  つれあい・・・主人公と行動を共にすることで忠誠度が上がる
  レベル差・・・主人公とのレベルが開けば開くほど忠誠度が上がる
戦闘時のアニメエフェクトは省くことが出来ない。
エンカウント率が高くないのでレベル上げは大変。

初回版はバグがあり、合体事故で英雄が作れて氷結等の追加効果は全く期待できず、
速さを一定以上(25)上げると逆に遅くなる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:53 ID:LoBCxvWT
■デビルサマナー ソウルハッカーズ■
デビルサマナーを初心者にもとっつき易い様にアレンジした感じ。
悪魔グラフィックはデビサマよりかなり劣化。
デビサマのような気違いマップは無いが、何度も往復しないといけないマップが結構あり。
インストールソフトにより、戦闘、仲魔集め、アイテム収集等大幅に簡単になった。
忠誠度システムも大幅に見直され、苦労せずとも忠誠度を最大に出来る。
戦闘時のアニメエフェクトも省くことが出来るのでサクサク進む。
エンカウント率は魔法、アイテムでどうにでもなる。
シナリオの中盤以降は魔法が重視される為、主人公はうしろで揺れているだけ・・・
2周目は悪魔合体に対するレベル制限が無くなり、店ではアイテムなどが貰えるミニゲームが追加され、
1周目のカジノのコインや銀行の貯金も引き継がれ、敵の攻撃も1周目の1.5倍の強さになる。

PS追加要素として、SS版ではプレゼントディスクでしか出来なかったキョウジ&デビルサマナーの主人公と戦闘や、
メアリと御使い、スプーキー生存等のイベントがある。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:51 ID:CadYTA0F
デビサマ移植してほしいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:13 ID:CadYTA0F
真2のエキスパートって何が違うんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:22 ID:dByDg6vB
女神転生って、マーラとかいうアレな敵出てくるやつ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:31 ID:74u8URN8
>>195
アリオクだっているぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:51 ID:LhCwKuOP
モー・ショボーもいます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:51 ID:HVOGCIfC
>>194
敵の出現率
戦闘からの逃走率
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:52 ID:LhCwKuOP
真2プレイ中、妖魔ガネーシャとのトーク。
『では....
 魔石をもらおう!(YES)
 では....
 魔石をもらおう!(YES)
 では....
 魔石をもらおう!(YES)
 では....
 魔石をもらおう!(YES)
 では....
 魔石をもらおう!(YES)』

馬鹿丸出しみたいなトークでした。
200名無しさん@お腹いっぱい:04/01/12 00:59 ID:psarBRcY
>>199
wwww
で、最後
「魔石をもらおう!(YES)

なに!魔石が無いのか!
 
 仕方がないこれをやろう
 
 アレフは魔石を手に入れた」

とかなら完璧。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:00 ID:pYJijbpJ
今更ですが、今からメガテンやるなら
どれが良いですか?

ちなみにFC版1、SS版デビルサマナーをどっちも途中で挫折しています(笑)

あと、ちょっと矛盾するかもしれませんが、あんまり辛いのもイヤですが、
最近のRPGみたいに全然歯応えが無いのもイヤです。
202199:04/01/12 01:03 ID:cQXxkAhx
>>200
それだったら文句なしだったんだけどねぇ。
ハカーズのマッド口調悪魔の『魔石をくれるのかぁ、なら魔石をやるぞぉぉ』みたいな。

>>201
ヌゥ!オマエ、1/29のマニアクス発売を待て。
コツを掴めば難しはないが、どんなに強くなっても油断をするとゲームオーバーと言う
極上の緊迫感を持ったメガテンができるぞ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:05 ID:JhU2eJAD
(笑)の意味がわからん

君には真・1、ソウルハッカーズ、ノクタンあたりがよさそうだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:09 ID:cQXxkAhx
悲しいときー (悲しいときー)
マッパーを使ったらー (マッパーを使ったらー)
すぐに新月が来たときー (すぐに新月が来たときー)
205201:04/01/12 01:09 ID:pYJijbpJ
うーむ、やっぱり真1あたりですか。
PS版は怖いので、明日SFC版を買ってみます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:10 ID:vJdL+t6m
>>201
どっちもダンジョンで挫折したのかな?
その二つはダンジョン難しい方だったと思うし…

ソウルハッカーズか真IIIノクターン(マニアクス)を勧める

ハッカーズはSSとPSで出ている
ダンジョン簡単、しかし合体と交渉はかなりハマれる
クリア後に隠しボスとも闘えてそれなりに歯応えはあると思う
PS版なら各種追加要素あり、隠しボスを倒したパーティをも瞬殺する最強ボスが待ち受けている
しかしPSはSSに比べてロードが長いのが弱点

真IIIノクターンはPS2
ダンジョンは簡単、合体・交渉もシンプル
しかし戦闘が面白い、そして厳しい
格下のザコ相手でも先制されると全滅の危険が伴う緊張感
でも事故死というか理不尽な死に様が多いので、ある程度根気ないと駄目だけどな
ストーリー性は無い
1/29にバージョンアップ版の「マニアクス」が出るので、買うならこちら
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:12 ID:JhU2eJAD
>>205
アフォか。
真・1なら絶対PS。危険なのは真・2。
信じろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:16 ID:cQXxkAhx
>>205
真1だったらPS版でも問題ないでしょ。真2はドミ版に気をつければ(PARで高速化推奨だが)
209201:04/01/12 01:18 ID:pYJijbpJ
あー、危険なのは真2でしたか。
じゃあPS版真1かソウルハッカーズにします。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:27 ID:fL1bB+z1
まぁ雰囲気的な完成度としては俺はSFC版の方を推したいけどね>真・1
でもさすがにロムカートリッジじゃやっぱデータの安定性の面でキツいか。
さすがにロッピーの書き換えサービスももう終わっちゃってるよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:57 ID:9QZOjT19
>>201
それなら真1だ
ゲームとしてはかなり温い
但し最後のダンジョンが複雑
>>205
GBA版がなにげにお勧めだ
セーブ・ロードが早いし、消えにくい
SFC版は電池が・・・
あとPS版だけは戦闘時のメッセージ送りが自動
>>210
書き換えはまだやってるぽい(任天堂に送らなくてはならないが)
但し本体が製造中止
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:09 ID:cQXxkAhx
今真2やってるけど、これ、パスワード入力する場面が結構あるじゃない?
コレ、GBA版でもそのまんま?だとしたらパスワード書き留められない場所でプレイしてたらイヤーン。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:16 ID:9QZOjT19
>>212
まんま
でも攻略本見れば全部載ってる(昔の本でも)
あるいはメモを持ち歩く・・・とか
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 08:02 ID:pGjMuGbs
漏れも>>206の意見と同じで、>>201はダンジョンで挫折したと思う。
やはり、>>201は攻略本をゲトーして、再挑戦して貰いたいものだ。
なお、FC1攻略情報は↓を参考にしよう。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4273/megaten.htm
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:03 ID:Irhb7wmf
真Tをやったらその後は
DDS2か偽典のどっちかやるべ
この3つはやっとかないとメガテニストじゃないべ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:27 ID:5oggrZ3M
メガテン1、2と真メガ1、2、3しかプレイしたことの無いオイラは
(他作品は脇道にそれているような気がして手が出なかった)
メガテニストじゃないのか…(´・ω・`)
ちなみにPS版ソウルハッカーズはつい最近プレイしたけど
正直、あんま楽しめなかったしなぁ…やっぱ違うんだろうな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:37 ID:cQXxkAhx
>>216
ヌゥ、ハカーズ駄目だったか。
動作・ロードは遅いが基本に忠実で奥が深い悪魔合体なんて、俺、未だに病み付きだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:51 ID:t75ftSFk
昨日ifを480円で買ってきたんだけど、おもろいの?これ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:21 ID:LzOgnSZH
DDS2なんてFCだし。
ネタが上がってるから今更やる価値ないし。

偽典なんてどこにも売ってないし。
OSによっちゃ文字化けするし。
CPUに負荷かけないとゲームスピード狂ってるし、思い糞負荷かけても狂ってたりするし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:34 ID:UuWnnVk5
スティーブンたんがもう真シリーズには出ないのかと思うと
胸が締め付けられる程苦しくなり涙が止まりません・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:40 ID:pGjMuGbs
>>218
ライトなRPGなので個人差はあるが、結構おもしろい。480円はかなりお買い得。

>>219
でも、DDS2の世界観は真への流れとなっているので、メガテニストならやる価値は大きい。
一方、偽典は漏れもやった事がないので、ノーコメント。
222216:04/01/12 12:55 ID:5oggrZ3M
>>217
多分、交渉や合体にメガテンとしての面白さをそれほど求めていないからかな。
ハッカーズはあまりにも悪魔の種類が多すぎて面倒くさくなったのと、会話の
内容があまりにも1990年代の死語連発(ギャル語等)で悪魔の不気味さを全く
感じられなかったのと、ストーリーに世界の神話をベースとした奥深さを感じ
られなかったから、ちとハマれなかった。
女神転生には真1や真2のような、世界の神々がグチャグチャに入交じって、そ
の抗争の挟間で揉まれる力弱い人間達って設定に魅かれているからだと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:15 ID:hw+WrQ5h
NiNEにスティーブソでてたよ
車椅子も豪華になってた
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:17 ID:9QZOjT19
>>215
FCの最初のからやってるけど偽典やってないよ
まず手に入らんし
土星や箱もメガテンのために買ったけどな
>>219
ヽ(`Д´)ノゴルァ
FC2はシリーズ最高だっつーのに・・・
>>220
NINEに出ていましたが
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:17 ID:cQXxkAhx
>>222
なるほど。俺はデビサマやハカーズの様に、現実社会でごく普通に生きてきた青年が
突如としてサマナーとして歩む...みたいな展開の方が好きだな。
真1、真2やったけど(真2はまだプレイ中)、悪魔合体はちょっと好きじゃない。
適当に合体させても強い悪魔が作れたり(タルカジャを持ってる悪魔大杉)、交渉もそっけなくて寂しい。

まぁ、人それぞれだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:19 ID:7rt8KQMo
偽典持ってるけど、操作性もっさりだし、バグが恐いしやる気がおきん……。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:22 ID:9QZOjT19
うそーん
真2じゃカジャ系は貴重だよ・・・?
スクカジャなんかJリパーかアレスからいろいろ作ってかなきゃいけないし
継承順位低いからなあ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:04 ID:LBaU0n0Y
>>227
魔法を持っていない人間+アレスの?合体で
タル・スクカジャのスライムを作る。
あとは、すっぴん悪魔+カジャスライムで終了。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:13 ID:cQXxkAhx
2hcをROMりながらだらだらとオート戦闘してたら、相手はギリメカラだった.......うわああ(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 14:51 ID:9QZOjT19
>>228
それでもやっぱりアレスが必要ではないか
しかもアレス自体にも余計な魔法をつけられない
そのうえLAWだとさらにやりにくい
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:10 ID:fENmufTY
PSifで初めてアリス戦になった
ムドでぬっころされたーよヽ(´ー`)ノ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:25 ID:cQXxkAhx
コクマの塔到着、(;´д`)ハァハァ
いきなり『この塔の主はごりっぱなマーラ様だよ』にワラタ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:28 ID:akWAEELf
DDS2シリーズ最高って奴が最近ウザイよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:47 ID:tDcWCnrG
やたら偽典をやれやれ言いまくってるヤツモナー
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:52 ID:LBaU0n0Y
>>230
全属性OKのレシピをあげるから絡むな。

アレス
 =ナイトメア+ネコマタ+ハオカー
スライム(タルカジャ・スクカジャ)
 =(ブッチャー|ターミネーター|アシュラ|ジライヤ)+アレス
何でも(タルカジャ・スクカジャ)
 =スライム(タルカジャ・スクカジャ)+何でも(素)
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:42 ID:Exasr/Ze
真IIにマーラ様出演OKで真IIIのマーラ様は不完全体なのが納得いかん。
是非ともマニアクスでは完全体のチンp
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:51 ID:vWuZN5hx
>>200
俺の友人は実際に体験したぞ、それ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:10 ID:cQXxkAhx
今、真2をロウルートでクリアしますた。何て鬱になるEDなんだ..._| ̄|○
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:42 ID:08ht4fjo
ていうかそんなに珍しい交渉結果でもないと思うんだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:43 ID:C9YyT8qT
>>238
メギドアークで…だからなー
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:27 ID:0HPfp86K
またパスカル_| ̄|○
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:34 ID:axOILEb4
GBA版の真2クリアしてそのデータをセーブしてそのデータで続けてるんですが、
金剛神界へのいきかたが分からないんで教えてください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:37 ID:gMNLHp7S
>>242
地下世界の旧シンジュクから東の断崖(?)のところにいるメッセンジャーに会えばいける
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:37 ID:MdRvglsz
あなたの心の中にあります
245242:04/01/12 20:57 ID:QPtwYwss
3人の男がここから現れたといって終わりましたが、どうでしょう?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:28 ID:wloDeVT7
どうでしょう・・・って
一度クリアしたデータなら必ず行けるようになってるハズなんだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:54 ID:LBaU0n0Y
>>246
ヒロインがいないと入れなかった気も。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:01 ID:3yR9M98U
新宿イベント終わったら入れる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:12 ID:f/x8ON/I
マンモン撃破したんだけど、アマラ経絡の戦闘BGMって元ネタこれだったのね。
超興奮しつつ戦ってふと思ったのは、
これで俺的ノクタン良BGMは、残すところ通常戦闘と邪教の館だけ・・・。
切ないのと共に、先人がどれほど偉大だったか思い知りますた。

・・・つーかさぁー! アマラ戦闘良かったからベタ誉めしてたー!!
まじムカツクー!! なんなんだよノクタンサウンド班!!
音楽は芸術だなんて電波発してる暇あったら、
ちゃんとしたBGM作れよ!!!
おい! そこのROMってるアフォラス社員! お前だよ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:17 ID:7PEuCksk
東京受胎、カグツチ出現後のマルノウチエリア、コトワリボス、エンディングの曲は良いでよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:29 ID:Kuu+6ayH
まあ、確かに過去の名曲はすごいけど、
3もそんなに悪くはないと思う。

半年前ぐらいはCDの内容をかなり馬鹿にしていたけど、
久しぶりに聞いてみると懐かしさも加わるから結構聞けた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:33 ID:BMDcdkZ9
>>248
実は新宿イベント起こす前でも入れる
>>249
ifのマンモンバトルはPSオリジナルだよ
SFC版は下のほうのボスと同じだったような気がする

ボス前の口上のBGMが良い
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:36 ID:f/x8ON/I
あー、確かに東京受胎はよかったかも。追加+1(w
でもさー! マルノウチ、最後まで聞いた!? もう、なんつーか竜頭蛇尾!!
俺だって最初マルノウチびびっときちゃったのだよ! でも、出だしだけ!!
断りボス、エンディングは普通すぎるんだよ!
普通にいいの!! 決して悪くは無い!! でも〜・・・・・・ ダメぇぇぇぇぇ!!

毒だ! 毒が欲しい!! 脳髄までとろかす! 音の衝撃ィィィィ!!
マッ スッ コッ !! それ、 マッ スッ コッ !!
おーっと、ここで増子コールだぁ!! しかし、神はもういません!!
泣けど暮らせど、我々の耳が、内臓が、脳髄が喜びにプルプルと打ち震える日は
二度とこないのでありましょうか?
いや、まだだ! まだアトラスは死んでねーずら!!
今に復活するザマス! そーに違いないザマス!! そうでしょう、所さん!?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:40 ID:D6tkts6k
メガテン3のBGMが聞けるサイトある?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:42 ID:7PEuCksk
>>253
テンション高いやっちゃな
あと3の曲ではタイトルループ、これ個人的No.1

>>254
無い
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:13 ID:0I5nLDtr
>>255
あのセーブロードの場面のピアノソロが3のベストかな
エンディングは変なギターがかかって台無し
呪いの邪教の館も捨てがたい

3も曲単体では良い曲も多いな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:52 ID:tbv2o9aV
>>254
ちょい前まで原曲を超える神憑り的な『通常戦闘〜アマラ経絡〜』
のMP3があったんだけど、
さっきサイト見に行ったらいつのまにかその曲が消えてた

オレはこの曲が一番好き
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:40 ID:CMNv/sxe
>>257
聞きてーー!!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:18 ID:AjCMSXOI
マニアクスはCERO全年齢かよ。
演出面とかに大きな期待はできんな...まあノクタンスレ見ると
リア厨多い様なので相応かもな。
260242:04/01/13 16:55 ID:KvPbo5K+
新宿のイベント終わったら行けました。みなさんアリガトー!(・∀・)
261257:04/01/13 17:27 ID:Udkth4k/
>>258
その筋じゃ超有名なここのサイトなんだけどさ ttp://www.ssh.ne.jp/
ここの曲聴くまでいわゆる「ロック」ってジャンルはあまり好きではなかったけど、
ここのテイルズオブファンタジア『Fighting of The Spirit(精霊ボス戦)』を聞いて好きになった

知ってる曲があったら絶対に聞くべき
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:14 ID:PZJYv8jh
>>259
無印も全年齢だけど、マネカタの脳天砕きとかやってたし
「人間じゃないから」の免罪符で好き勝手する…といいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:48 ID:2xgoKGkq
今更ながらグリモア買ってみた。
正典みたいなものかと思ってたけど。予備知識無しに買うもんじゃないな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:29 ID:foIDEbt2
>>263
俺はおもろかったよ>グリモア

ただ誰かに勧めることはぜっっったいしない
オカルト本だからな要するに
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:46 ID:6EJEa0lG
>>261
全体的に音が薄っぺらくてどれもイマイチ聴き応えが無い気がする
こういう同人系?の音楽とかは全くもって疎いんだが、高望みしすぎなんだろうか
まぁ、こーいうのも良いんじゃないの?って感じだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:26 ID:Fpl+/N/Y
>>265 最近ゲームサントラどこもよくない気がするが
真3はプレイ中はん?だったが今聞くとなかなかだぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:42 ID:+W+LbO42
真3のBGM誉めてるやつって珍しいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:46 ID:Lf5a4z52
まー全部が全部駄曲ってわけじゃない
なかには良い曲もある
ただしダンジョン曲が揃ってうんこなので総合すると低評価になるな、ノクタンBGMは

とりあえずマニアクスの新曲に期待
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:06 ID:mkXKfgsn
>>267
真IIIの曲はエキセントリックなのが多いから好みが分かれるだろうな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:16 ID:aJe0Ti3w
>>269
エ、エキセン・・・ですか・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:22 ID:sAMBImPX
真IIIの曲ってエキセントリックか?
なんか大人しいの多い気がするんだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:30 ID:NGP+1Sib
ラスボス戦はエキセントリックだったかも
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:30 ID:qaYvRwfM
>>262
俺は千晶の皮を剥いでランプシェードを作り、
高尾の頭骸骨を燭台にして、
その明かりの下でリリスと2人、ツェランの詩を読みたい。
そんな演出を望むおちゃめさんだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:37 ID:IUDrlG8j
おれはやたらとギターが目立つから好きなんだが・・
自分がギター弾くからってだけかな。
全体的には簡素な印象は受ける。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:46 ID:q4ENV6Nt
ダンジョンの曲があるんだかないんだかわからん環境音だしね
通常戦闘曲は激しくて良いとオモタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:49 ID:R0WPVv3V
ギター弾くからこそ俺はウンザリだったな。
ワウとか泣きとか入れすぎでウザイ。変なファズもいらん。
呪われ邪教は良かった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:50 ID:sAMBImPX
通常戦闘曲はアマラ経絡ともう一個以外はそんないいとおもわなんだな。
むしろ通常戦闘曲に不満が。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:59 ID:Fpl+/N/Y
>>273 メガテンで立川真言流やってくれたら・・・
ttp://www3.plala.or.jp/freya/tachikawaru-2.htm
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:17 ID:N4323yB2
「呪い邪教」って1だか2だかの邪教の曲じゃなかったか?
呪い状態で行ったの随分前だから記憶あいまいだけど。



いい曲ってみんな既出曲だ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:18 ID:E2fmGaJX
増子さんが偉大なんだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:20 ID:7AtXgGrf
>>279
それはケルベロスとオルトロス連れている時に聞ける曲だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:30 ID:2v30A3BO
がいしゅつだが、デビサマの中ボスの音楽なんかマジですごいよね。オレサマ、キキマクリ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:40 ID:Pi7zdjgv
俺も今エフェドリンとコデイン、キキマクリ。
284名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 00:46 ID:UkdVcUR/
そういえば女神転生の新シリーズ展開ってのは期待できるのかな?
増子さんが戻ってくるのかも気になるけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:56 ID:7AtXgGrf
今のうちに増子復活希望メール送っておけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:57 ID:tMIozOqu
火の車のアトラスが出す新シリーズですよ?
ウケ狙い、北米市場対応、関連商品展開満載のキャラ立て重視の
かる〜いRPGに決まってるじゃないですか。
ボイスもバリバリで声優ヲタもキャッチ!アニメ化も視野!
今、寝る前に真Iのサントラ(勿論FC版)聴いてる。本ッ当カコイイなぁ。
増子マンセー
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:20 ID:R2IkkTYd
真1はクールという言葉がピッタリのBGMだらけだな。
ジャーマンロックから80〜90's辺りのエレポップ、
ニューロマンティクスやテクノ、インダストリアルまでの
時代性が出てる。ヤマハDXシリーズ全盛期だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:29 ID:co2vkj+k
>>279
カグツチ塔出現後のフィールドイイと思うんだが。
確かに今回は音楽ってよりも効果音みたいな曲多いな。
未だにDDS1の通常戦闘BOSS戦闘が一番イイと思ってる漏れだが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 03:46 ID:AruyVm8P
>>286
それはデビチルで失敗してるからなあ…

ライトユーザーの獲得は初代ペルソナから目指してるらしいが。
イマイチ無理な予感…。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 03:48 ID:lMXLLdH9
>>278
君はテーブルトークの地に旅立つといいと思う
>>283
カゼ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:00 ID:T2wUijJi
ノクタンはBGMというかSEぽいよね。
微妙にかかってる感じ。
嫌いじゃないけど、物足りない人には物足りないのかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:30 ID:3WJUfnBx
無駄知識

チャーリーのモデルは

武田真治である
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:47 ID:3WJUfnBx
真3のボス音楽(トールなどの中ボス音楽)の評価ってどうなの?
自分としてifの明ルートのボス音楽並に好きなんだが。
最初のトール戦であまりの強さに何度も死んだので何回も聞いたのだが、聞いてて飽きない
ですな。なんかスローペースでメガテンのボス音楽っぽくないんだけどそこがいい!!
真3でトールがあんなに強いのは驚いた。今まで出ても中くらいの強さだったのに。
あとできればゴズテンノウとも戦ってみたかった。ちなみにゴズテンノウってどんな
悪魔なの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:51 ID:pP+xW4fB
>>293
へーへーへーへー
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:53 ID:gX7uEBNn
ボス戦に入る直前の曲は好きだけど
ボス戦は個人的にイマイチだな。
もうちっと盛り上がる曲にしてほしかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:05 ID:hZTG+yCs
>>294
インドの神様で、疫病の神
疫病の神だが、手厚く祀れば逆に疫病を祓ってくれる
自分をおろそかにする人間は徹底的に滅ぼす
インド時代は祇園精舎の鐘の守護神をやってたとか
日本に輸入された時にスサノオと同一視されるようになった

まあ、簡単に説明するとこんなところか
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:04 ID:z6iJ9q54
女王グラドリエルが1体あらわれた!
どうしますか?

>連れてかえる
お弁当パン
なべスープ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:34 ID:QRULefDE
メガテンって「悪魔を会話で仲間にする」って要素がある限り海外は難しいのかな、やっぱ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 10:52 ID:co2vkj+k
誰かauのサイトでメガテンの着メロサイト知ってる人いない?
漏れの音楽の好きな2大RPGの一つのロマサガは見つけたんだがメガテンがどうしてもない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:12 ID:8F2CsroI
チャーリールートで夢想正宗取り損ねた。
・・・やる気なくなった。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:26 ID:FkpGuOdY
グローランサースレの住人だが・・・やっぱりこっちでも作曲家を戻さんかい!なんだよな。
評判の良かった作曲家を続編で使わないのは・・・結局金か?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:01 ID:2/01t/Nz
>>299
そんなことより天使をぬっ頃せる方がやばいんじゃぁ…
悪魔を仲間にするのはまだしも、神様まで従えさせれるしね。
天使も悪魔の一種とかわけわからん設定になってるしw
いやキリスト教よく知らんけどね
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:59 ID:GDa8nE8t
>>303
わしも宗教に詳しくないが、あいまいに「神」とかじゃなくて
きっぱりYHVH名指ししてるのがヤヴァそう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:26 ID:uPtCuNzS
天使→翼をもつ悪魔
YHVH→その主神
に改変したぐらいじゃだめなのかのなヤッパリ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:24 ID:lMXLLdH9
>>301
れんきのけんをプリンパから貰うってのは駄目か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:36 ID:zFZV9/OY
正直メガテンの音楽って特に良いと思ってなかったからすごい評判がいいのでびっくりだな。
そんなに良かったかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:32 ID:/f/P53aP
>>307
煽りとかじゃ無く、普段どんな音楽聴いてるの?
冷静スレで増子支持の奴等は、カナーリ音楽キチだったが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:35 ID:1upECCyX
質や造り等の良し悪しと好みは別問題だと思うが…
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:09 ID:zlbqpmBK
俺もメガテンの音楽はまあホドホドだと思うな。
ゲーム音楽だとやっぱすぎやまこういちとか(MOTHERの)鈴木慶一とかが良い。
ムーンライダースは別にそんなに好きじゃないんだけど、MOTHERの曲は
いい仕事してると思ったわ。
それと、今更のように今ICOやってるんだけど、これもBGMいいね。普段は
風の音と息遣いしか音が無いだけに、たまに効果的に入るBGMが染みる感じ。

のくたんの音楽は既に記憶からはげ落ちかけてるが、戦闘BGMがレイジの
パクリっぽい感じの奴だっけ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:26 ID:eiOL9UeJ
俺はデスピリアのBGM聞いてるよ
まあマニアック過ぎて誰も知らないだろうが・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:34 ID:Br2VjjPW
>>310
RAGEといえばBLACK IN MIND
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:38 ID:ifNQdusC
サントラのYHVH戦闘BGMは究極のプログレ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:44 ID:TYlIU/Pr
>>313
クリムゾン信者の俺としては聞き捨てならんな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:32 ID:tD0WEPp2
メガテン初心者なのですが、ifをやってから1をやるべきでしょうか?
それとも、全然関係ないですか?教えてください。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:34 ID:g6AoFOkz
ストーリー的には関係無いです。
1からでもifからでも好きな方からやって下さい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:49 ID:bXgr1EVU
>>313
ヴァンダーグラフジェネレータ&ディスヒート信者の俺としては
聞き捨てならんな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:11 ID:f8FiVYw6
LV72
ヒノカグツチ
ブラフマーストラ メデューサのたま ランディショット
きゅうきのかぶと きゅうきのよろい きゅうきのこて きゅうきのぐそく

アキラ
ヒノカグツチ
ブラフマーストラ ひかりのだんがん ランディショット
ジーザスシリーズ

319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:20 ID:IWb/xOo1
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:42 ID:GexqLJYY
>>313
メルツバウ信者の俺としてはききずてならんな
321315:04/01/14 21:00 ID:tD0WEPp2
316さん、ありがとうございました。亀謝。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:27 ID:icJn74p2
Ex-convictマンセー
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:29 ID:oW9W/5me
>>261
どうでもいいがそのサイトわざわざmp3をZIPで圧縮するなと言いたい
mp3自体圧縮ファイルなんだからほとんどサイズ変わらんだろうに・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:19 ID:vlMq4HDa
>>323
mp3のままだと違法物UPと勘違いして
問答無用で消す鯖屋もいるからじゃない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:23 ID:iL29MuRm
そういや前どっかのスレで偽典の音楽データすべてうpした人いたなあ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:31 ID:jk7tcNjv
まあでもmp3圧縮しちゃうとせっかくストリーミング再生可能な規格である
メリット消えちゃうよね。意味ねー。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:50 ID:XZCScOdU
偽典の音楽データってただのMIDIだからな・・・
インストールすればフォルダにそのまんま入ってるし
(グラフィックデータもBMPがほとんどそのまんま入ってる)
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:57 ID:YGwkZmxl
マニアクスにダンテが出るんだから、
ペルソナシリーズに空条承太郎が出てもいいんだよな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:18 ID:YyKwm02R
>>328
なぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:40 ID:xlqQ5Pmu
メガテンファンの方デビルマンのサントラ超オススメだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:12 ID:T0A/n+ri
>>313
フロイド信者の俺も聞き捨てならんな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:13 ID:pRYiHgu0
>>327
動かないよ。Win版のこと?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:17 ID:e1VQNDt7
>>328
(゚听)イラネ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:17 ID:ZRhx8ISY
ラストバイブルってここでいいのかな?
近所のゲーム屋で1480円だったんだが、買いか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:32 ID:n58/KEro
いつでもロード出来るとか
前作の痒いところを修正してくれてるみたいだが・・・

肝心のレベル100超えた辺りで
魔法の威力が下がるというバグは修正されてるのかね?

漏れはこれが激しく心配
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:34 ID:A+SnYSlN
>>335
アトラスにメールしたらちゃんとバグとして認識しているんで大丈夫と思われ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:36 ID:n58/KEro
>336
おお、ありがとう!
俺はメールなど送ったことがない人間なんで大感謝。

これで安心して買えるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:44 ID:hrBG2f8f
マニアクスまで暇なんで何か安い中古ゲーでも買おうかと思ったんだけど
魔剣シャオって面白いですか?
メシア教とか出てるらしいけどメガテンと関係あるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:49 ID:8LA6MESv
>>338
メガテンとは直接関係ないかな、メシア教は出てくるけど
魔剣は雰囲気と世界観が最高なんで、メガテン好きなら買っとけ
アクションゲーとしては二流だけどなー
340338:04/01/15 13:53 ID:hrBG2f8f
>>339
THX買ってきま
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:02 ID:yTkQzImc
ダンテより魔剣振り回すカティが出てきて欲しいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:38 ID:jUotqn/Z
先生!爻でレイにとどめが差せません!!
あと一回攻撃当たればあぼーんってとこまではいくんだけど
その後はどうやっても弾かれます。スレ違いだけど知恵を貸して下さい
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:21 ID:plHm53+N
爻←何で読むんだ? 変換も出来ねーよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:29 ID:ajMfd9gd
シャオ
いまさっき、チャーリールートでクリアしました。
でも、レベル40だったから上位悪魔全然見れてないです。
次やるんなら、ユミ・レイコ・アキラのどれが良いですか?
やっぱり、アキラですかね。
それとも、真T(リア消の時に挫折した・・・)買ってやろうかな・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:47 ID:gJDZ0IND
>>345
アキラルートでいいんじゃない?
347345:04/01/15 16:54 ID:5/uhUkuz
>>346
やっぱそうですよね、そうします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:30 ID:3w8vTvt6
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:30 ID:4PGk/kLb
自分もマニアクスまでの暇つぶしゲーを考えてるんですが
今ソウルハッカーズPS版が候補
サターン版はクリアしたことあります
そこで質問です
スプーキー生存は二週目かららしいですけど二週クリアするのにだいたい何時間ですかね?
キョウジを倒すつもりではあります(マニアクスまでに間に合うかなー?)
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:38 ID:D+MYyc9v
>>349
20時間前後じゃないか?
二周目は合体制限ないし
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:43 ID:4PGk/kLb
>>350
サンクス!明日買って来ます
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:47 ID:D+MYyc9v
しまった、↑30時間前後ね
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:19 ID:cOa0q7qb
マニアクスって何日発売ですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:27 ID:plHm53+N
◆『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』
 2004年1月29日(木)発売予定 価格:5,800円(税別)
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:48 ID:2n4M+Zsr
>>352
序盤カジノで粘ってエンペラーソード手に入れればもっと早くなるかも
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:13 ID:jbHBncTq
粘ることで時間かかる
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:16 ID:2n4M+Zsr
そうなる可能性もあるが、せっかくPS版で追加されたものを
使わないのももったいない品
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:55 ID:3rWRJ7WX
1周目はアイテムやマグを全てコインに変えた上で、
1円でも良いからを銀行に貯金しておくと2周目で貯金がMAXになるし
余裕で2周目で買えるよ。>皇帝剣
エンペラーソードは1周目で使わないで普通にプレイした方が楽しめる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:57 ID:dOgMPg3/
1周目は雷神剣で十分
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:44 ID:+fhFejM4
ソウルハッカーズてやってみたいけどその前にifと真Tクリアしないと・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:07 ID:x9KgAdCG
俺もマニアクスまでのつなぎにハカーズやってるよ。
楽しいけど、重たいよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:46 ID:7F0SwjBX
http://www.st.rim.or.jp/~keiz/keybord2.html

( ゚д゚)ホシィ・・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:28 ID:hJqwNYO0
いらね〜w
それだったらパワーグローブやhttp://www.hori.ne.jp/onimusha3/index_con.htmlの方がいいや
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:53 ID:g5oWZ5g4
>>363
すげえな
そういやハッカーズでメリケンサック型のCOMPやホルン型のも出てきたな

真3で何か物足りないと思っていたら、COMPが無かったんだよな
こいった何でもないギミックが世界観の構築に一役買ってたんだなと思た
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:13 ID:JlSYeRsF
>>319のヤツ(・∀・)イイ!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:30 ID:4XozJSx4
>>360
世界観とかストーリーに繋がり全くないからハッカーズからやってもOKだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:13 ID:OfFeQpJG
魔神2のED時の仲魔のセリフがコンプしてあるサイトないっすかね?
イベントとかEDが載ってるサイトは知ってるんですが…
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:40 ID:MpIbAEeC
それなりに探せば1つや2つわりとあったけど。閉鎖したのかな。
魔神2のホムペどんどん閉鎖するね。仕方のないことなんだろうけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:49 ID:fKny7qAd
地球非防衛軍てもうコンテンツなくなっちゃったのか。
残念。
370ラブラどーる:04/01/16 14:43 ID:aiu2CYAi
メガテンマニアクス掲示板よりもこっちのほうが適当だった。。。

メガテンシリーズ未体験で、これから、ペルソナやソウルハッカーズも含めて全てコンプリートするつもりです(PS,PS2のみで)。
どれからどんな順番でやってくと、よりこの世界を深く楽しめると思います?
これはやんなくても別にイイ、見たいのもあったら教えて。
なんかペルソナ異聞録(1?)ってロード遅くてイロイロめんどくさそうな風評が。。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:02 ID:R2Ml2xHF
>>370
ノクタンスレでも色々回答もらってたようだからそろそろ答えも出ただろう。
俺からのアドバイスは一つ、
書き込むときメール欄に半角英字で「sage」ね。
大抵の場合、それなりにお行儀のいい人と思ってもらえます。
372367:04/01/16 16:19 ID:OfFeQpJG
見つけました なんかやっつけ仕事みたいなセリフが多いような…
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:20 ID:uUHy58bU
PS版の真Tって相場いくらくらいですか?
2480円って高いんでしょうか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:59 ID:pt5lZ+fm
>>373
おれ中古で\2680だったよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:36 ID:5zOhoE+D
PS版の真Tのベスト版の発売まだぁ〜?
376373:04/01/16 17:42 ID:uUHy58bU
>>374
レスどうもです。
結構するんですね。ifは安かったのに。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:45 ID:4taZtjId
>>370
途中で挫折しな自信があるなら
真I→真II→真if→(サマナー:SSでいいなら)→ハッカーズ→真III
真Iは攻略本無いと少々厳しいかもしれない。

入りやすいものからがいいならハッカーズから始めるのがいいと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:36 ID:fFVgkj0E
ペル1は音楽がとても良いよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:42 ID:aFyh7RW8
メガテンってサクっと流してストーリーを追うタイプじゃなくて、
LVあげLVあげ会話会話合体合体なゲームなんで、あんま連続してやると
はっきり言って飽きると思う。つか、俺なんて一本やるだけで最後の方
合体面倒臭くなるもの。
真系通しでやるなんて絶対ムリ。ゲーム性にそんなに際立った差異がある
訳でもないしね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:47 ID:F8O/oKkg
じゃあ黙ってろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:51 ID:KunmWP13
真Uのロウルートでアスタロト倒して、セトを目覚めさせてザインに会いにいったんですが、
エデンは完成してないし、アバドンの中に入れないんですが...どうして?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:55 ID:5L40gqWF
>>381
ゴモリーに拉致された?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:39 ID:yGwTyynT
キャラというか雑魚モンスターなんだけど
SFCの真・女神転生っていうゲームに出てきたガイア教徒おにじょろう(鬼女郎?)
出会って初めて会話して惚れた・・・でもLVが低くて仲魔になってくれなかった・・・お金くれたけど
悔しかった・・・彼女に相応しい男に成ろうと頑張ってLVを上げた
そしたら、「ねぇ、パールちょうだい」って言われた、すんげぇドキドキした・・・
色んなこと考えた・・・パールあげたら仲魔になってくれた・・・うれしかった。
彼女のことは忘れない、電撃で四天王を痺れさせた彼女は輝いてたよ。


http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064649036/
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:37 ID:tQhu4rPm
>>383
ネタに…だけど、MAG消費しないから結構使える仲間だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:49 ID:6jvtRQqG
関係ないが、昔ファミ通でデビルサマナーのGUMP(腕に装着できる)の懸賞があって
当選者が誌面にGUMPを装着して登場してたんだけど
もの凄いデブブサイク紙伸ばしっぱなしの腐女子で鬱になった。
硬派なゲームだと思ってたんだけどな…
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:25 ID:3/9MZdoD
確実にコスプレの小道具にされたな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:34 ID:og1YA2qQ
>>370
ノクタンスレでもここでも、誰もペルソナシリーズについて
深く解説してないので俺が勝手に解説してやる

ペルソナ2にはずっと手出さなくていいというか、
メガテンとはシステムや方向性などが異なってる。悪魔合体や月齢などのメガテンらしさがない。
メガテンシリーズや異聞録の続編のつもりでプレイして幻滅した人多し。
ドット絵や効果音などは異聞録より劣ってて見応えない。異聞録よりはちょっと早いけど…。
ちなみに罪も罰もPS2でやると(プレイヤーが)苛つくようになります。

異聞録は1日3〜4時間ぐらい余ってないとなかなか進めない。手元に漫画かプチゲーム置くべし。
やり込み要素も時間や手間のかかる条件ばかりで暇人にはうってつけのゲーム。
ジョジョの奇妙な冒険が好きな人にはたまらないゲームでもある。
ドット絵メガテンの戦闘でかなり凝ってるのは異聞録ぐらいなものだがやたら時間かかる。
異聞録の悪魔合体は1度きりだったり月齢や順序などが深く絡んでたりちょっと特殊。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:40 ID:6jvtRQqG
罪〜罰はボス戦前にキャラが音声で喋るとこがよかった。
なんかフルボイス系よりもこういう方が好きだ。

という訳でギンコについて熱く語れ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:46 ID:ZYTtD00T
ギンコね
管狐使いなんだよね
サマナー→ハッカーズで変わりすぎだよね
金子絵師の脳内では「男」らしいね
相性ラブ倶楽部やってみたらギンコが出てきた、それ以来お気に入りキャラ

え?ギンコ違い?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:02 ID:lu2fqsZK
>>382サタンの所に連れて行かれますた。コレっきり...
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:08 ID:ZYTtD00T
>>390
詰まった時は情報収集だ
ティフェレトの酒場にGo
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:45 ID:L5OaPxX5
>>385
いかんのか?
外見で判断イクナイぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:03 ID:vOsd0CXs
因みに言うと私の名はビーメではない。
正式名称はヴィーメであります。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:39 ID:zrdF48sK
真2のGBA版のケルベロスと会った時に貰えるヴィジョナリーの内容どんなのでしたか?
もちろんリペア後。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:43 ID:iGOv5LCj
ペルは余所でやれ
3961:04/01/17 18:14 ID:O+h8VCW+
あれ?ペルソナ駄目だったの?
まぁ、荒れる原因だとは思ってたけど・・・。
1に明記せずでした。
ごめんなさい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:18 ID:caPWRdai
>>394
どっかにヴィジョナリーをコンプしたサイトがあったと思うけど・・・・
忘れた
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:07 ID:z48aHX5R
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:30 ID:caPWRdai
(゚∀。)アヒャッ!?
真Iの主人公ってコウツウジコであぼーんしたとか書いてあるんだが・・・>>398
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:34 ID:PuiDX2P9
交通事故とは書いてない、ただの「事故」と
それよりもスティーブンが記憶喪失みたいな感じなんですが
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:48 ID:caPWRdai
キラー・ツネって誰だ・・・
だめだ真IIのことサッパリ忘れてる
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:51 ID:bm7A7pcF
キラー・ツネは岡本の闘士時代のリングネームだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:57 ID:caPWRdai
>>402
レスサンクス。
そんな情報あったっけ?
厨房のころやっただけだからサパーリ忘れてる。
しかし闘士で決勝まで行って生きてたのか。なかなかやるな岡本の爺さん。

しかしなぜマダムとケルベロスは初対面っぽい会話してるんだろ?
マダムが真Iのヒロインとすれば匂いぐらいは覚えていそうなもんだが・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:06 ID:2s2haB0F
マジで!?マダムって真Iのヒロインだったの!?初耳!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:07 ID:bm7A7pcF
>>403
序盤のヴァルハラで情報集めてると、ジャンク屋か誰かが
「岡本め、カジノに入り浸って、キラー・ツネは戦士の魂を失ったのか…」
とかそういうことを言っていた気がする

ヴァルハラのフェザー・アドニスの銅像の説明読むと「キラー・ツネって誰よ?」って感じになるけど、いちおう明かされていたのだ
岡本はコロシアムのチャンプという自分の果たせなかった夢をホークに託したわけだな

てか羽田みたいなオカマがチャンプだと思いたくないなあ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:08 ID:z48aHX5R
>>403,404
>マダムが真Iのヒロイン

あくまでも、そういう噂があっただけね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:15 ID:caPWRdai
>>406
でもヴィジョナリーは明らかにそれと意識させる展開だよなぁ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:09 ID:z48aHX5R
>>407
ビジョナリー自体が同人誌くさい展開多数だしなぁ。
下手すると、全部無かったことにされかねない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:36 ID:L5OaPxX5
>>403
だからマダムとヒロインは別人だと思ったわけだが
事故で死ぬ人が一人だけとは限らんだろ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:16 ID:9EE9czHe
後付設定は鹿斗ですよ。
つーかマダム=真1ヒロインだとしたら、いったい何歳よ。
たった数年で東京ミレニアムが出来ちゃう訳?
ハコはともかく、中身(遺伝子技術とか)まで?

無理ありすぎですよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:20 ID:rngAD6k5
少なくとも50年以上はかかっているはず。(年表より)
単純計算しても70前。
まあ、科学技術の発展で若作りできたといっても無理があるな。
というかあんなヒロインはやだです
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:41 ID:WUuxsyyc
つーか
つーか
つーか
つーか
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:14 ID:EMWcYJtx
メガテン2の悪魔、可愛すぎ。
ネコマタなんか和洋折衷で着物にブーツだし、
ルサールカなんかエロ杉
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:16 ID:fg4EABBY
俺ノクタン買おうと思うんだが、マニアクスとどっちがいいかな〜。(新シナリオってのが気になる)
あと、難易度的にはどのくらい?俺は攻略本ありで真1、真2、ペル2罪、罰クリアしたんだけど。(真2序盤キツイ)
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:34 ID:o+gtD8+P
>414
どう考えてもマニアクス
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:01 ID:JQJgFjCL
真2の序盤っつーとホーリータウンの辺りか?
確かにあそこらへんは苦労するよな
417414:04/01/18 13:09 ID:qKpyOydo
>>415買ってクリアしたら感想キボンヌ。6800はキツー(ベスト出るまで辛抱)
>>416ホーリータウンと、ダレス2回目(主人公1人)収容所はキツイ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:14 ID:qKpyOydo
カオス、ニュートラルクリアしてザイン嫌いだったんだが、ロウルートの最終戦で
「神 霊 V H Y H」の決めセリフに震えたね。ザイン1番好きなキャラになったよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:24 ID:9OH8XkCB
トラソルテオトルについて教えてくれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:40 ID:o+gtD8+P
>414
追加シナリオ&悪魔に難易度選択が可能、しかも安い(5,800円
俺もマニアクス買う予定なんで、ノクタンは買うのを控え中

ノクタン持ってると一部データの引継ぎができる
既にノクタン購入者への救済措置みたいな特典かな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:44 ID:o+gtD8+P
>419
便器の女神
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:49 ID:4UMBtOBV
>>419
ここに詳しくのってる
http://www.google.co.jp/
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:52 ID:FtCALMSF
>>419
娼婦
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:05 ID:DOTMFC4c
でもなんでトラソルテオトルに興味を?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:50 ID:p0hFXhHg
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:54 ID:3lcbdiJy
俺の脳内では真1の主人公=真2のSTEVENなのだが
初登場時の台詞が「名前は…STEVENとしておこうか」だし(真1の彼とは別人ぽい)
そう思った人いない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:59 ID:x1omv7IA
>>426
おっ、新解釈。

でも、真・1のSTEVENもハンドルネームであって、本名じゃない。

428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:01 ID:vj8i3dhG
>>426
真1のSTEVEN
最初はナカジマかと思ったけど、今はタケウチ博士説を支持。
真2のSTEVEN
NNの化身がSTEVENの姿を借りている。太上老君みたいな奴。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:02 ID:x1omv7IA
タケウチ博士か…魔神転生で召喚プログラムをバラ撒いた人だね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:03 ID:fkxmi98b
俺はもう謎ってことで片づけてる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:34 ID:q9wqi83n
スティーブンはメガテン世界における都市伝説みたいなもんだな。
真にしても、FC2にしても魔神にしても召還プログラムは
複数の人物におくられてるし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:35 ID:fko6GR5J
>913 :名無しさん@おなかいっぱい。 :04/01/18 17:31 ID:46hrPeGA
>スレ違いだがif…のアキラをパートナーにするにはどうしたらいいのでつか?

1.1度他のパートナーでクリアしていること。
2.風紀委員からアキラの噂を聞く。
3.1Fクラブ部室と1F物置で武器防具を入手
4.1F廊下でアキラを仲間にする。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:21 ID:QeWbAi/0
魔神の場合は都市伝説じゃなく、開発者はタケウチ博士って言う確実な人間だよ。
息子も主人公張ってるし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:01 ID:46hrPeGA
if…の新品限定ボクースを2980円で買ってきたんだがもしかして俺…

 負 け 組 み か ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:04 ID:57Ei3vln
限定ボクースは1980円で売ってたよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:54 ID:46hrPeGA
_| ̄|〇転売もデキネ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:30 ID:SPdBRao8
>>426
襲名ってわけか〜

わしはICBMの閃光の中で電霊と化した(吉祥寺の病院にいた)天才プログラマだと思っている
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:43 ID:D2Uo7/jh
まにあくすでステーブンでんかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:45 ID:7Yq2NUfg
車椅子の老紳士なら出てるんだけどなー
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:28 ID:8Y33TMVs
俺は神や悪魔みたいな宗教的なものに対立して
生まれた人々の科学信仰の象徴(=新しい現代の神)だと思ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:43 ID:jzy++D9v
if の限定BOX、今日実物を店ではじめて見たけど、
腕のデッサン狂ってるNEWたまき&三流リメイクCGが前面に押し出されてて
欲しいとこれっぽっちも思わなかった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:44 ID:jxCz8nLf
>>440
その解釈、なんかカッコイイ
443426:04/01/19 10:07 ID:TX4cNzSU
STEVENの解釈、人それぞれで面白いですね


でも結局、彼の正体は永遠の謎だよなあ…


伊藤カムバ〜ック!
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:18 ID:8OB6z5nQ
444get

おれもうしぬのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:20 ID:8OB6z5nQ
(´・ω・`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:29 ID:nhhWL+km
旧約1&2のリメイクもいいが
真メガテン1&2のカップリング再移植もいいだろ
出すならPS2かGCだろうけど
あとペルソナ1のリメイク等もね
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:56 ID:HE716ds7
ノクタンを真1&2風リメイク@GBAでもいいよ
売れないだろうけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 14:59 ID:oGHS5fXC
おいおい、まだリメイク欲しいのかよ…
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:09 ID:QbWemBk1
>>448
今までのリメイクが糞だらけだからね…
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:13 ID:9enNT+Rp
糞なのは真IIだけのような
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:33 ID:hfxBWc2R
↑旧約。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 16:59 ID:9enNT+Rp
旧約もあったか
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:23 ID:TX4cNzSU
俺は真1の文字フォントが再現されてないのが気に食わぬ

何故FC1のフォントなのかと小一時間(ry
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:25 ID:TX4cNzSU
あと音まわりも劣化してるし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:09 ID:YFoIOm62
PS版のソウルハッカーズに曲が入れ替わってるバグがあるって
誰かに聞いた気がするけど、どうなんだろう?
検索したけどそれらしきもの見当たらず。
ひょっとして俺、騙され続けてますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:14 ID:uWZT3xhO
旧約・女神転生の音楽の移植作業したの人って、崎元仁なんだってな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 18:28 ID:ydfMvLJU
へぇー
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:05 ID:WkhzvR2u
どうせリメイクでオリジナル超える作品なんて出無いんだしこれ以上もう良いだろ!
それよりノクターンを超える出来の新作の発売を一刻も早くして欲しい
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:04 ID:oFbbXlIA
>>434
俺は予約して買った…
2980なら…やっぱり負けg(ry
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:12 ID:Ez/hchyn
オレは『新世黙示録−SIN APOCALYPSE−』ゲーム化キボン
いや今でもゲームなんだが、TVゲームになってほしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:15 ID:qZdb7CWo
ドラクエのリメイクみたいになれば満足します。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:28 ID:Ot5PK9wz
>>ノクタンを真1&2風リメイク@GBAでもいいよ
そんな捏造スクショを過去スレで見た気がするな。
IIIの発売前の話だっけか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:58 ID:6Wj0LpWP
ただびっくりなのは、マニアクススレと28の差があるってことだな。
ま、そりゃそうだけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:39 ID:sd1j/Ck/
>>455
ビジョンクエストにおける戦闘終了時の曲が入り乱れている。
ボス戦の曲が統一されている。
そんな所だったかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:13 ID:AQnDZGq+
今、ノクタン初挑戦の最中なんですが、
女神転生ってこんなに時間かかるもんなんですか?
とりあえずLV60で70時間突破・・・・

それとも俺がヘタレなだけ??
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:15 ID:IcN/PhaQ
いや普通そんな時間かからんと思うぞ。
合体とかにすごい時間かけたりしてる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:31 ID:AQnDZGq+
ああ・・・やっぱそうなんだ・・・

うん・・合体好きだからかなりやってるかも・・
決めたスキル出すまで何度でもリトライとかしてるし・・
チャクラの具足or勝利のチャクラand見覚えの成長、全員に覚えさせたりとか・・
全てのスキル出し切るまで使ってみたりとか・・・
もうすぐヤタガラスが55になるよ・・・そろそろ合体時期かなあ・・・

でもあれだよ、主人公のレベルはそれほど上がってないんだから、
死にすぎなんかなあ・・・・?

今、アマラ神殿です。
まだ先長いの??100時間かかりそうですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:57 ID:OFw+Huqy
そりゃお前…
寄り道によるプレイ時間延長以外のなにものでもない。

>>今、アマラ神殿です。
まだ先長いの??100時間かかりそうですか?

おまいさんによる。
10時間以内かもしれないし、ヘタしたら100時間かもしれない。
クリアしたいんだったら合体なんざ適当でいいのよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 09:04 ID:XnslA8Uw
合体にはまるのはいいことだ
…と思ったらお疲れの様子
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:31 ID:VV/IQgXj
>>467
> チャクラの具足or勝利のチャクラand見覚えの成長、全員に覚えさせたりとか・・

あんた、勝オタや吸収・反射でまた時間取られそうだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:33 ID:JBMI25z2
>470
それは間違いないねw
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:26 ID:ZKeAAB7a
しかし熱い魂を感じるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:48 ID:5Wjp8bWy
あ〜ダリィ…

いつまで経っても耐破魔が氷結高揚に変化しないんだけど
みんな目当てのスキルに変化させるまでだいたい何時間くらいかかる?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:54 ID:jxBuz7fQ
スキル変化はマニアクスでやった方がいいんでないの
ロード機能つくし
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:10 ID:5Wjp8bWy
>>474
な〜る、今から焦ってやる必要もないか。
じゃーおもしろスキル悪魔でも作ってマニアクスを待とっと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:13 ID:xtWBJkvh
スキルリセットはまさに「作業」という感じで不毛といえば不毛
割り切れるんならPARで手っとり早く、というのもアリ。
簡単に理想のスキル装備した悪魔つくれる。
苦心して作った方が愛着は涌くがな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 16:28 ID:5Wjp8bWy
>>476
なまじ一体目が割とすんなり完成したもんだから
甘く見てたら二体目でつまづいちゃって…何時間も無駄な時を過ごして今に至るワケですよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:41 ID:tAj19SbJ
高レベルの悪魔を仕込むより低レベルの悪魔に強いスキル仕込んでおいた方が
マニアクスは楽できるな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:21 ID:dB+Jt0PH
*だがなにもしないのがいちばんいい


そうだろう?
>はい
いいえ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:52 ID:Fn8zpWKJ
ウィルオウィスプと一緒に最後まで行ってやる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:38 ID:W6dtLzUq
あれだ、西谷はもうゲームから手を引いたのか?
今何やってるんだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:48 ID:S/tBcfMP
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:52 ID:W6dtLzUq
>>482
この作者はタダでこんな事やって生活費あんのかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:31 ID:RwELipqn
>>482

すれ違うスマソ

文体の書き方とか、文章のリズムには問題がないが、
キャラクターの造詣や、ストーリ自体に説得力がないから、
せっかくの力量が削がれてしまっているのが問題なの。

真1のときに出した小説が途中で刊行されなくなったのも、
それが原因。しっかりはしているんだが、全体を作る感性
がない。

だが、まぁ、本当の原因は、運のなさかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:40 ID:1wPHTVCO
当時エルセイラムの続編は読みたかったなー
信者だったから
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:07 ID:dWaYTete
マンガ日本殺し話の他のお話って何だったっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:48 ID:zhDuewtU
ドラまる子ちゃん、おのろけ姫、セクシーバニーじゃなかったっけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:48 ID:rdc8jGro
はぅ!? 今気づいた!!
ビックリマンの魔胎伝ノアは、マタイ伝のもじりだったのか!!

何気に神話ネタ多いよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:20 ID:wcEjgkBq
>>485
作者自身がそう認めてるからなぁ。
エルセイラムは読んだこと無いけど。

>この小説を書くにあたって、キャラクターは強くイメージしましたが、ストーリーについては
>何も考えていません。無責任なようですが、ぼくの過去に書いた半分の作品は、
>そのような書き方をしています。そして、文章が出るにまかせて書いてみました。
>それで苦労するようであれば、自分は書くに値しないし、書く必要もないと思っていました。

でもこの作者が書く小説ってほぼ必ずエロ描写が出てくるよな。
まぁ神話とエロは切っても切れない関係なんだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:11 ID:nekbTDW6
規制されててエロが書けないから
神を扱うということを隠れ蓑にした
エロ小説が聖書とか神話とか呼ばれているわけですね
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:09 ID:n4VveyZm
ifの宝石箱を開けると、いつも何も入ってません。
何か入手条件とかあるんでしょうか?
満月時に行っても入ってませんでした。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 12:36 ID:902vjcqc
>>491
条件1.満月であること
条件2.その宝石箱から入手できる宝石を1個も所持していないこと

主人公のレベルが30以上で、宝石箱から宝石を入手したとき1/128で魔人アリス登場
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:27 ID:n4VveyZm
>>492
dクス!
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 13:37 ID:u6dkaSpt
旧約の宝箱を開けると、いつも何も入ってません。
何か入手条件とかあるんでしょうか?
満月時に行っても入ってませんでした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 15:09 ID:YyfEEEb+
>>494
お気の毒ですが、バグでございます。

496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:10 ID:svyguijy
>>494
>>495

面白すぎる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:26 ID:qW9KFFHk
定期的にオールスターのメガテンを妄想してる自分がいる。
悪魔使いvs人修羅vsペルソナ使いが実現する日は来ないものか・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:27 ID:jyC5QBtt
そんなスパロボみたいなメガテンいらねーw
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:45 ID:EcBVO2Db
ペル厨、ハカーズ厨、ノクタン厨は全員死ねば良いのに
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 16:51 ID:n40A56JD
レゲー板行っとけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:20 ID:EcBVO2Db
逆だ
土足で踏み入るな
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:29 ID:ok8gs6Uo
>>501


この箱をあげるから。中から出てきちゃダメだよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:35 ID:tzq3g3oQ
古く青い箱 一個獲得
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:24 ID:xIWMvOK/
>>503
巣に帰れ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:59 ID:O4aZlw9f
今IFやってるんだが、魔法はエナドレ法でLV99にしてから死にまくったりして
調節していけば望みのものを付けられる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:11 ID:9sXBVRj8
>>505
Lv99で低級ガーディアン憑けるとパラメータがマイナス補正されるからやめた方がいいと思う
やはり魔法覚えたいだけならピンポイントにお目当てのガーディアンつけていくのがいいかと
まあまめにセーブしてまめに自殺しろということだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:44 ID:o6FMoaBE
>>505
魔人の館を参考にしてみれば?
508505:04/01/22 21:27 ID:SJwIHnmj
>>506
なるほどマイナス補正はきつそうですね。
おとなしくアリスのとこ通います。

>>507
見てきました。すごいなアソコ。。

2人ともありがとう
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:11 ID:SrB1mpQQ
何をとち狂ったか、ニューファミコンとDDS2げと。(ついでに悪魔城伝説とグラIIも)
上野のサバトに行く途中でようとうニヒルとった後にワイバーンでレベルあげ。
・・・しかーし、悲劇はその帰り道に起こった。
ホクホクしながらルシファー見物して帰る。が、帰り道がわからない。MP尽きてマッパラーも・・・。
うろうろしてたら骸骨の奴にボコされそうになる。エリゴール、タモンテン、ツチグモを緊急召喚。
ところが、ブッカブーの集団が! エリゴールとツチグモ死亡、しかし逃げれない!10回やっても!
そこでフォルネウスをダメもとで出す。なんと、こ奴はジオラマ持ち! ブッカブー全滅!

ついに紙とペンを取り出しました。まさか今時これをやるとは。
そして無事にチェックマン。思わずハーとか言ってしまった。

いや、生還したのが嬉しくて。長文スマソ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:20 ID:C6eB8Px/
>>509
チェックマン?

511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:22 ID:8RCeTR7N
アソコ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:22 ID:CKraEMlK
⊂□⊃
⊂□⊃
⊂□⊃
⊂□⊃
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:26 ID:XOp1cuEY
星の海を仮体験してみるれ

スターオーシャン公式ページ
http://starocean.net
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:47 ID:iHnHNy0g
チェックマンでかかる音楽は結構好き
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:53 ID:BjLQTu/D
X-BOX「真・女神転生NINE プラチナコレクション」生産終了
・X-BOXで発売され、約4万本販売した「真・女神転生 NINE」の廉価版、「真・女神転生 NINE プラチナコレクション」ですが、
 このたび生産終了(廃盤)となってしまう事が発表されました。
 今後、基本的にメーカーからの取り寄せはできなくなりますので、市場在庫のみとなります。

http://www.famicom-plaza.com/news/news.html

だって新品のNiNE通常版や限定版が、プラチナ版より安い価格で投売りされているのに・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 10:15 ID:1U2SVEKg
ていうか・・・店でプラチナ版見た事ないんだけど・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:51 ID:GzB+xQpC
|・ω・`)

半年間ほったらかしでごめん。
檄鬱で管理むりぽなので、他人の褌で申し訳ないけどタニー氏のとこに過去ログうpしといた。
これで専用ブラウザから見やすくなったと思うし、誰でも追加していけると思う。

女神転生−総合スレ  過去ログ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=4455&KEY=1074829231

|彡 サッ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:26 ID:l8p1Gbt1
>>517
お疲れさまです。感謝感激雨霰
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:48 ID:Iza51oPj
スレ違いかもしれないが該当スレが見当たらないのでここで質問させて。
先日、真女神転生カーンって漫画を古本屋で1〜8巻まで買ったんだけど
これって全何巻なの?つーか完結してるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:55 ID:dUtok9OK
>>519
全9巻、完結はしているもようだ
俺も集めてるんだけど、近所の古本屋じゃ7巻までしか手に入らなかった…
521519:04/01/23 14:17 ID:Iza51oPj
>>520
サンクス、9巻探してみるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:53 ID:/M6P5pdI
おまんこが臭いんですよゆみこって
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:58 ID:xb+I5OBg
ねぇ希少Gでロウ・ヒーローだけ憑かないのはなぜ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:13 ID:slLCk9Pr
>>523
リアルで運のパラメータが低い。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:57 ID:xb+I5OBg
パスカル7
ザ・ヒーロー4
カオスヒーロー4
エンノオズノ3
リトルラマ3
サドゥー2
ロウヒーロー0
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:16 ID:slLCk9Pr
>>525
ちょうどロウヒーローが当たらないように嵌っているのかも。
青銅の箱でも使って乱数を大きく消費してみたら?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:50 ID:xb+I5OBg
>>526
乱数って?どゆこと?
青銅の箱使ってやってる。別の場所、別の状況で試したほうがいいのかな・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:34 ID:slLCk9Pr
自分のやり方だと
1.満月にしてセーブ、リセット。
2.再開したら、直接攻撃を反射する悪魔を呼ぶ。
3.攻撃→自殺。
4.適当に片付ける。
5.失敗したらリセット、2.に戻る。
という感じ。
青銅の箱を使う前に歩いた歩数や3.4.で選んだコマンドで
希少ガーディアンがつくかどうか&何がつくかが決まるみたい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 07:51 ID:sumUC3Ck
PSとSFCじゃまた違うんじゃないの
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:58 ID:b1wUhr+o
>>509
気持ちわからなくもないよ・・・
わても最近昔のメガテンが恋しくなってきてん。
DDS2とか真女神とかあのあたりが。
オートパイロット復活キボン
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:34 ID:3HT65DzJ
>>530
雑魚敵封じですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:58 ID:oGyEU10w
真女神にオートパイロットありましたっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:45 ID:u0TgK958
ない
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 04:14 ID:fH0vEh57
たまにFC版2とかやるのも楽しいな
戦闘BGMやらオニマークが消える時の効果音が好きなんだけど
惜しむらくは音源が一昔前の携帯より弱いってのが
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 08:56 ID:yk/ID3ck
しょぼい音源を巧く使いこなすのが増子司の真骨頂
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:37 ID:C9sxJBGe
マニアクスってノクターンのSTORYにちょちょっと手を加えただけ?本筋のストーリーはそのまんまなの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:38 ID:PlO77seX
そのまんまなの
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:40 ID:QIc30jaG
>>536
本筋は同じ
「アマラ深界」という追加シナリオがちょくちょく本編の合間に追加されて、そのイベントを進めていくと新EDに辿りつくらしい
あとは新悪魔の追加、ローディングの高速化、ロード機能追加などがあるようだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:01 ID:y9pXWXLf
なんだ本編の合間、て..。
最初からNEWダンジョン&LIGHT悪魔だらけちゃうんかい。
またあの臭い人形芝居みて病院からやり直しかよ。
いい歳こいたハゲが「ナイトメアシステムよぉ!!」ってオイ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:08 ID:rD7E9xSu
>>539
イカレたおっさんはメガテンの伝統のような気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:12 ID:C9sxJBGe
どもありがとう
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:48 ID:/knHCBCP
>>539
やらなきゃいいでしょうが

>>540
邪教の親父からしてマトモではないな
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:49 ID:SD/0q9H8
イエスとかマホメットとか釈迦とか出てない気が・・・
何で?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:55 ID:3TEQGnOi
>>543
1作品では、なんつーか扱い的にまかないきれないからでは?
出したら出したで、EDのキャストロールの名前の順番に悩む
ベテラン俳優どもみたいなモン
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:55 ID:S4J77GOB
>>543
釈迦はペル2罰にいる。
イエスとマホメットは預言者=人間なので出てこない方が普通。
(バフォメットとしては出てくるが、あれはちょっと違う)
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:07 ID:Fi8Uxmdc
ゴトウもふんどし一丁だよな…
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:54 ID:VruPJOdj
もっと続編ぽい名前の方が・・・。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:32 ID:clAJymkl
1999年7の月無事経過後に
DDS2、真Iのころの
あの空気を求めるのは難しいのだろうな。
やはりDDS2を最高傑作と
言わざるを得まい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:32 ID:TZ6wxwer
「真・女神転生T」 (PS版)
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1p.html#x
「真・女神転生U」 (PS版)
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/devil.html#x01
「真・女神転生 i f 」 (PS版)
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/outline.html
「デピルサマナー2 ソウルハッカーズ」(PS版)
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
「女神異聞録 ペルソナ」
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
「ペルソナ2 罪」
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/contact.html
「ペルソナ2× (罰)」
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/p2jpsys.htm
「真・女神転生V -NOCTURNE-」 
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/
「真・女神転生V -NOCTURNE- MANIAX」 
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/index.html
「真・女神転生 NINE」
http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/main/story.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:36 ID:ZHKXkqF4
なんなんだよう
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:59 ID:bY95L1Uq
>>548
あーそれはあるなぁ。
真1のリメイクとか1999年7月までに出してほしかったな。
そしたら気分的に盛り上がったのに。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:15 ID:QJFF+PLl
DDS2が最高傑作なのは同意するが、マンセーしすぎると
懐古厨ウゼーとか叩きが発生するからほどほどに

いまのアトラスじゃ真3が限界だろうな。むしろ良くやった方だと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:22 ID:dSzBQeZw
まあ真IIIが限界かどうか決め付けるのは、新作映像とやらを見てから
早く木曜日来い…
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:26 ID:DSfGaSI2
>>553 キミもDSだねw ふふふw
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:46 ID:zcUKuZDu
本スレが早すぎる_| ̄|○
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:55 ID:eXF300L3
YHVHってどこの神話から?
オリジナル?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:01 ID:/+OiFFBC
ユダヤ・キリスト・イスラム教の神様だよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:13 ID:gtxkJ/hr
なんか某アニメのDVDの売り方とか見ても、ホント
年度末に向けてアトラス必死だな、感が漂うな。
いつトんでもおかしくない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:14 ID:XeStFkZH
ゴッドもディオもデウスもヤハウェもアッラーも
要するに皆同じ神だ。同じ神。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:15 ID:avkjl2Dg
デジタルデビル物語をリメイクして売った方がよさげ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:19 ID:ReGe36w9
お前ら1神教と多神教の違いも分からんのか???

ゴッドもディオもデウスもヤハウェもアッラーも
要するに皆同じ神だ。同じ神。
↑適当なこと書くなよーー!!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:21 ID:9sz1+MCS
俺は神に祈ったことがねぇ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:24 ID:XeStFkZH
ピルグリムイェーガーのネタはマイナーすぎたか・・・スマ祖。

ちなみにデウスは日本の切支丹の神様な。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:28 ID:RjW0Kcq+
>>561はここのノリが解ってねえな。ガキか。
みすず書房のエリアーデ著作集くらい読破してる奴がゴロゴロ
いるのがメガテニストだぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:03 ID:avkjl2Dg
葛葉キョウジ級のサマナーなら、貞子とかでも楽勝でヌッコロしてしまうのだろうか…
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:59 ID:7Rg30ZY/
>>565
貞子は氷結呪殺反射、破魔に弱いくらいなんじゃないの
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:33 ID:5pN0gEAh
そんなスレ無かったっけ?
「他のゲームのキャラをメガテンっぽくアナライズするスレ」みたいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:39 ID:HhPJ6Yk7
メギドラオンて英語でどう書くの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:57 ID:A5v/fwRq
>>568
メギドラオンって日本語じゃね?
たしかぬ〜べ〜に滅気怒って出てたし。

ってやっぱただの当て字かな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:17 ID:5GfTpK29
メギドの丘って知ってますか?

ぬ〜べ〜のは、ただのパロディじゃないの。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:07 ID:tjZASnKZ
メギドの丘って訳すのか?
もともとはアルメギド【ARMAGEDD】っていって最終戦争が勃発する場所の地名の事

転じて、最終戦争や聖書級の大破壊の事をアルマゲドンとかメギドとか呼ぶようになった。
メガテンの魔法ではアルマゲドン並の高威力の魔法って事でメギドって名づけたんだと思う
で、結局は魔法なんでWIZのハリト→マ・ハリト→ラ・ハリトみたく三段活用で
メギド→メギドラ→メギドラオンってなっていったんじゃないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:10 ID:tjZASnKZ
で結局>>568のを無理やりスペリングしたら
“Mageddllaon”になるんじゃなかろか?間違ってるかもしれんが
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:22 ID:5GfTpK29
ハルマゲドンはヘブライ語でメギドの丘らしいよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 05:26 ID:I4SdcEIJ
>568
MEGIDORAON
NINEのバトルログより。サマナーも多分同じ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:06 ID:NxSKiugb
>>568
異聞録米版だと、MEGIDOLAONN。
〜オンはONN、〜ダインはDYNEでした。
ちなみにマハはヒンドゥー語で「大きい」
ダインはギリシャ語で「力」という意味らしいです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:40 ID:f714IzT0
>559
我が民2000年の悲憤を蔑するつもりか、この下郎!

…って書きたかったのにノリおくれた。
ピルグリムのレギオン、不気味で良かったな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:55 ID:I2z30joy
>559
我が民2000年の悲憤を蔑するつもりか、この下郎!

…って書きたかったのにノリおくれた。
ピルグリムのレギオン、不気味で良かったな。

578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:55 ID:I2z30joy
あ、ミスったと思ったのに入ってた。スマン
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:01 ID:xplNa4SP
凄い悲憤だ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:12 ID:GC/61Ndl
あーあ・・・やっちゃった・・・
581愛が欲しいだけ:04/01/27 10:18 ID:tjZASnKZ
>>576
・・・しっ!ダマって!
・・・・・・・・・・・・・・・・・

クックックックック・・・
どうやら見えたようですな・・・

あなたは小学校の時通知表にこう書かれた事があるはずです
『そそっかしくて、落ち着きが無い。』違いますかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:24 ID:7CuWWND8
脈絡もなく逆転裁判ネタを使いたがるアホがあっちこっちのスレに発生してるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:55 ID:RCJn33Pd
神話関係でなんか読み易いおすすめ本教えて下さい。できれば、地域別のほうがいいです。板違いですが、ここの方々詳しそうなので。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:01 ID:WpHQsK23
>>583

民俗・神話学板
http://academy2.2ch.net/min/

こっちで聞いたほうが早いし、レスも多いと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:00 ID:SfsHsAvj
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:30 ID:55gc7dpM
まずは折口とか柳田あたりが無難だろう。
山口昌夫とかで総轄的に流しつつ、澁澤龍彦の文体に浸ると。
メガテンは澁澤をかなりパクってるし、馴染みやすいかもな。
新紀元社の一連の出版物も初心者なら十分な内容か。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:23 ID:zrWk/BvS
女神転生の原点、「デジタル・デビル・物語」が900iに
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0401/27/news02.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:07 ID:4omeJGFl
>>583
光栄の爆笑神話シリーズなんてどうよ・・・
もう絶版かな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:34 ID:os7OEKbr
メガテンファンなら神話学みたいなモンより、
もっとこう悪魔悪魔した文献のがよかろ。
青土社の「悪魔の歴史」はどーだ?古代エジプトから中東、
初期キリスト教、インド〜中国まで地域別の神と悪魔の総覧だ。
特筆すべきは図版の多さで、資料的価値もある。\2800。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:12 ID:OLxgStt5
>>586
>>588
>>589
レスサンクス
目が点はfc1からやってまして、最近神話関係に興味が湧いてきたんス
悪魔の歴史探してみます
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:40 ID:xvRay2Ol
>>567
【メガテン風】有名人を分類【カテゴライズ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029909358/
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:16 ID:oT1QO42N
>>590
真2の悪魔事典とかサマナーのワールドガイダンスで入門としては十分だと思うよ。
前者は入手困難だけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:04 ID:KX8gVB6T
こういう人を対象とした本、っぽいのに誰も進めないグリモア…
俺は買ってないけどそんなに駄目駄目なのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:14 ID:F1jDJ65V
>>593
私もそう思ったよ。
グリモアはメガテン昔からやってて元ネタとかよく知ってる人には
全然必要ないけど、入門には(入門にこそ)お勧めだと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:56 ID:jhBdB3NT
>>593
グリモアは内容がどうとか以前に誤字が多すぎる・・・
まず4ページの前書きからして

“『真・女神転生』をプレイしたことがっかけになり”

と、いきなりの誤字っぷり・・・まぁ成沢大輔だからしょうがないけど
アイツは宝島のヒッポンでメガテン関連の攻略本やファンブックを作ってる時から
誤字が異様に多くて文体が自分の知識をひけらかす様なやたら鼻に付く書きかたをするから
まったく信用してないよ・・・プロの物書きっていう意識が全く無いと言うか、
ただの一メガテニストでひらきなおってるぽいしな

オカルトやファンタジーの入門書としては新紀元社の
トゥルースインファンタジーっていうシリーズが一番いいと思うけど
その本自体に充実した参考文献のリストが載ってるからオレはほとんど
そのリスト目的に買ってるよ・・・一冊2,000円くらいで2〜30くらい出てると思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:45 ID:BuB0lC47
>成沢大輔
この間部屋を片付けてたらFC1の攻略本(双葉社)が出てきて、
懐かしいんで読んでみたら、目次の所に
「構成/CB's PPOJECT(成沢大輔)」って書いてあった。

本人のせいなのかは知らんけど、こんな所でも間違うんだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:46 ID:KCA7Wh8m
成沢はダビスタ攻略本は意外とまともだったが・・・
内容はわかりやすかったし、誤字とかも(知ってる中では)無いし
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:37 ID:9uaqvZXH
マニアクス特典DVDの新作情報まだー?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:01 ID:knT5N6IE
煽り文句は新女神降臨
キャラは金子一馬
演出が板野一郎とかいう人らしい
服装とか世界観がDDS2みたいな感じ
荒廃した世界の中心に塔が立っている
中東風の建物が舞台
ボイスあり
「餓え」がテーマ?
悪魔は見たこともないヤツばかり、エイリアンとかモンスターっぽい(オリジナル?)
人間キャラ多数(仲間?)
ピンク髪で左目に傷があり、ジョジョのジョリーンみたいな髪型の女
DDS2の親友に似た雰囲気の男
ショートカットで不思議少女感を漂わせてるセラという女
ドレッドヘアーの女
主人公は銀髪でクールな感じ
今夏発売予定

以上、マニアクスFG組よりの情報
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:08 ID:knT5N6IE
調べてみたらガンダムとかマクロスの演出をやった人なのか、板野とかいう人は
実績はあるようだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:19 ID:jhBdB3NT
板野サーカスって言ってなぁ、アニメーションでの
ミサイルの弾道の効果的な見せ方を発明した偉人なんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:20 ID:DjdPz9jg
セラたん(*´Д`)ハァハァ
雰囲気的にはDDS2や真2に近いなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:24 ID:9uaqvZXH
おぉ。個人的にDDS2、真2、偽典あたりのサイバーパンク路線は大好きなので楽しみだなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:32 ID:8SNdL03L
梅津とか板野とかのは金子の趣味なんだろうか?
兎に角、デジタルの部分が復権してくれたらなんでも良いが。
出来れば、また容量をチビチビ削ってあれこれしたい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:35 ID:jhBdB3NT
>>604
金子はあれで昔アニメーターだったんだナムコット入社してDDS2の開発に携わる以前にな
本人もイデオンとかダンバインは結構好きみたいだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:38 ID:N8Y6aQk0
機種はPS2なのかね
新ハード好きのアトラスだからゲームキューブに移行する可能性も無きにしも非ず
メガテンだけどRPGじゃあないとかなー

続報が楽しみだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:39 ID:ka/MNKcl
GCだったらハード買わないといけないじゃんか・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:52 ID:xqhlSFA/
GCのゲームの新作情報をPS2で公開はしないのでは?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:56 ID:VKWe56x9
主人公達が悪魔食べた→変身?
ムービー見た限りだと、そんな感じを予想した。
なんか、やけに喰う事を強調してるし。

これで食人ネタだったらすごいんだけどなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:23 ID:4CHk9B7j
解った!魔神転生3なんだ。あるいはロンドU!
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:31 ID:3cAs3gPm
夏発売予定か結構早いね。
マニアクスと平行して作ってたんだな。

ハードは普通にPS2では?
アトラスが売上が少なくなるGCでだすとは思えない…
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:38 ID:0WMbWRWi
GCででるとしたらデビチル関連だろうねえ。
普通に購買層を考えればGCで無茶な演出はしない。

そんなことよりも旧約のGBA版とかだしてほしい漏れは蚕主義者
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:43 ID:FX1ovbfr
魔神3なら嬉しすぎる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:44 ID:mWTjxFqG
旧約はイラネ。お金貰ってもイラネ。
FC1なら携帯iアプリで復活。>>587
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:32 ID:3b4H/bZm
俺は別にGCでも何でもいいけどアトラスやばそうだし
メガテンの火を絶やさないようにPS2に全力投球して欲しい
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:09 ID:fUViBd/o
>>609
食べて変身→SaGa?
>>610
ロンド2はうわぁぁあぁ
>>612
懐古じゃないが出して欲しいというか、今できるハードがSFCだというのがピンチ杉だと思うのだが
携帯だってみんなが持ってるわけじゃないしパケ死は必至
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:09 ID:I+b3/H5C
肉食って変身は無いだろう・・・

生体マグネタイトとか食って変身じゃなかろか
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:16 ID:PoGSNY6k
なんか仮面ライダーの怪人みたいな悪魔だなー>新作
とりあえず銃をバッキュンバキュン撃っちゃう世界みたいで期待
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:53 ID:3qaN+Kks
真・Tでヒノカグツチ作ろうとしてる所なんですけど、シルフとウンディーネを
作りたいんですが・・・。
まともに作ると面倒なので、メシア教徒とのランダム合体すると良いということ
なんですが、メシア教徒って仲魔になりませんよね?
どうやって作ったらいいのでしょうか。サラマンダーはもういます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:00 ID:LGedFEoU
真2?話かけて仲魔にしろ。ガイア教徒でもいい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:02 ID:PoGSNY6k
>>619
逆属性のカオスでなければ仲魔になるはず
622619:04/01/29 10:05 ID:3qaN+Kks
>>620>>621
即レスありがとうございます。
属性はロウですが、お金払うと逃げられてしまいます。
根気良くやれば、仲魔になるってことかな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:18 ID:3tzQhBEJ
演出板野か。
なんだ、納豆ミサイルでも出す気か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:48 ID:egWgWLxq
>>619
人間は威圧トークしないと
ほとんど仲間になんないよ。
625619:04/01/29 10:52 ID:3qaN+Kks
>>624
そうですか。dクス!
前から思ってたんだけど、ここの住人はかなり親切。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:27 ID:p8xy61QL
板野といえば弟子の押井守が有名だな。
あとマクロスの狂ったような追尾ミサイルか。
しかしとんでもない大御所引っ張ってきたな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:55 ID:I+b3/H5C
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:03 ID:B+T6jfci
偽典て移植される可能性とかありませんか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:08 ID:I+b3/H5C
>>628
http://dds414.fc2web.com/

あとsageろ、下衆が
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:50 ID:MQQRohAv
今日発売乗って何か変わったん?
バランスでもs調整した?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:01 ID:POqDz/92
>>630
難易度選択(ノーマルorハード)
新ダンジョン「アマラ深界」&エンディング追加
魔人追加
カプコンのDevilMayCry2より「ダンテ」ゲスト出演
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:24 ID:uncyIrMk
板野って誰?
ゲッツとか言ってる黄色いオッサン?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:26 ID:jyyMdo/V
寒いボケなんてかまさなくていいから。ちょっとは上のレス見ろよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:31 ID:nS08GfHQ
某BBSより文のみ抜粋
V字ハゲはともかくw
板野さんの評判よくないね。ゲーム関係の人じゃないからかな。


>板野みたいな化石引っぱって来てんじゃねえよアホラス
>メガテンでミサイルでも打ちたいのか
>全然ゲームには向いてない分野の人間に演出させるとはな。
>
>戦闘シーンだけならマシだが、
>板野が得意のキャラ萌えに走ったらどうするんだ?


>初代マクロス知ってる人なら判るけど演出は徹底的にアニヲタとアイドルヲタ向け。
>同属嫌悪ではなくゲーヲタからは理解できない分野。>アニメアイドル
>ゲームでリンミンメイみたいなアイドル出して歌わされたら堪らないね。
>それこそFFX-2と同じ道に突っ込み兼ねない。
>ヘタレ歌手とタイアップされたら目も当てられないよ。


>主人公はV字ハゲだわクソ確定じゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:33 ID:1NhMzc3c
                    ∩00  ∩          │ なぜだ……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   何故なんだ……
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたち3人が集まると
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |   マグネタイトが減らない 
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │   もはやイカサマ臭い裏技…
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   |   最強だ…
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
       神龍ウォンロン       魔神ガネーシャ           魔神クリシュナ

636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:36 ID:FpJUyMMf
結局板野って人は過去の人って事か
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:38 ID:jyyMdo/V
演出やキャラ設定などに関わるんならペルソナ2みたいに恐ろしいことになりそうだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:47 ID:ladnsZ1P
>>636
そりゃイデオンなんて約30年前でしょ
今は弟子達が活躍してほぼ第一線から引いてるし・・・
正直新作での起用は一つ間違えれば時代錯誤モノ

金子の次に表示されてるから役割も大きそうな悪寒
シナリオにも絡んでいそう。
名前見てかなり不安だよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:57 ID:IVsM5sOd
>>638
20年前の間違いだろ。
ガンダムでさえ25年前だぞ。

ところでミンメイとかあの辺のヲタキャラのデザインって美樹本でしょ?
あの辺はそっちの趣味だと思ってたんだがな。
板野はひたすら「板野サーカス」で有名っつーか納豆ミサイルアクションの
人ではないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:02 ID:cBYOj7gB
>>639
どうも板野サーカスが有名過ぎて埋もれてるが
萌えアニメもかなりの数関わってるよ

ちなみに初代イデオンはガンダムの翌年
1980/05/08 〜 1981/01/30
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:05 ID:qGS0gCN0
あー駄目かもーうる星やつらもこの人だーw
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:11 ID:qGS0gCN0
ぐぐったけどメカ作画監督だけではないみたい
キャラ原案やシナリオにも関わってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:18 ID:YofQynpU
あのムービー見た限りでは萌え路線には見えないが。
まぁ何にせよ情報待ちだわ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:18 ID:jM0Ntglg
早速板野一郎でググったら、
「うる星やつら」や「テッカマンブレード」「メガゾーン23」とか出てくる・・・・
ロボモノ&ラブストーリーモノばかりじゃん

前知識入れて新作ムービー見るとなんかそれっぽい・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:22 ID:HhdNY9es
>>636
完全にアニメ業界だけの人だよ。
こりゃ激しくヤバイ
赤いウンコ頭の姉ちゃんは違うようだが
ヒロイン重点においてラブコメとか炸裂しそうだ。
アニメ界の神だから最悪ペルソナ2をも凌駕するw


板野氏の写真ね
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/staff/top.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:32 ID:YofQynpU
あの雰囲気はすごい良さげだと思う。
まぁどういう路線かはまだわからんが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:34 ID:8MJg1K//
悪魔と合体プロトカルチャー
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:49 ID:DA+utCbp
3Dポリゴンで表現されたギガスマッシャーやらメギドファイアぶっ放せたりすんのかねぇ
とりあえずCOMPはなさそうね、新女神
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:19 ID:fqUg9svt
他にゲーム業界で経歴あれば良いけどさ
アニメだけってかなり不安だよね  >板野
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:34 ID:wy71d7L5
もう終われ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:40 ID:hditwiNY
あげんなボケ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:55 ID:mtfz7iwL
クロックタワー3に深作欣ニ起用したようなもんじゃないの・・・?
まぁクロックタワー3は普通にクソゲーだったけど・・・
もうメガテンってこういう系のジャンルの最先端を行く存在じゃ無くなってるのかもな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:01 ID:POqDz/92
妄想が負の方向にしか行かんなー

俺は会話と合体システムが面白ければそれでいいけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:15 ID:AEJUk9G+
デバッグのED、番号解らない…
知ってる人、いませんか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:15 ID:Nco1Yaps
まあ最初のほうに出てくる塔みたいなのは普通にオベリスクに見えてしまったな
その次に出てくる建物は魔剣のメッカみたいだったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:17 ID:3b4H/bZm
仮面ライダーの怪人みたいなのか…悪魔
ペルしか想像できない
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:02 ID:XoJJ3lYa
FMみたいに、ペルソナ1リテイク難易度二つバージョン
ペルソナ2罪リテイク、罰を3っつセットにして出せ
まあFM4みたいにPS2でペル3を出すのが前提だが
で、ペルソナ1って今やっても結構綺麗だよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:19 ID:A+Owwd/b
>635
ファミコンかよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:19 ID:XWCVE/Z9
クォヴァディス2ってゲーム知ってる奴いないかな?
その時板野って人が関わってて、かなりいいゲームに仕上がってたよ。
確かにミサイルの演出は凄かった(ような記憶が(ワラ


メーカーはそのゲーム出した後父さんになったが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:22 ID:A+Owwd/b
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040129054621.jpg
うんこねーちゃんってこの写真左下、ライフルを構えている奴?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:23 ID:/hsoiYUQ
ハカーズに登場したカマソッソに見えた>怪人
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:23 ID:8phll5+b
俺アニメほとんど見ねぇからわかんねぇよ。
アニヲタが同族嫌悪してるのか?
新作良い感じに見えたけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:30 ID:XWCVE/Z9
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/ss/ku/19970404_6.html

クォヴァディス2。
結局板野が関わってたのはアニメ部分だけらしい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:32 ID:fLVO/mn/
>>662
世界観がよさげだな
近未来+GUNって久々だなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:46 ID:Cfqh73/k
ムービーだけじゃなんとも言えないが、いやな予感がするなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:47 ID:tN6E++fK
演出どうこうより、サイバーパンクに戻ったのがいい。殺伐としてそうで楽しみ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:13 ID:3qV2Lkrr
女神転生・新章は仮タイトルなのか?

板野一郎氏が参加している事で演出がパワーアップしてそうだな。
銃持ってるシーンあったけど今回は武器あるんだろうか。

とにかく今年の夏がめちゃめちゃ楽しみ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:14 ID:Nco1Yaps
>>656
いや普通RPGに出てくる動物っぽいモンスターって感じ
>>657
もうやりたくないよ
>>664、666
NINEやんなかったのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:16 ID:3qV2Lkrr
NINE?
X−BOXは持ってません。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:16 ID:hditwiNY
板野さんは一言で言えばアイドル好きなんだよ。いわゆる時代遅れの人。

この人の戦闘シーンはアニメでは一番大好きなのだが、
キャラ設定に関わるとラブストーリーと歌手やアイドルが必ず出てくる。ミンメイ&イヴ
美樹本の影響で道を間違えたのじゃないかと思う。
ガンヲタから見れば非常に勿体無い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:19 ID:LHZW7W79
板野サーカスしかわかんなぁーい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:23 ID:Nco1Yaps
>>669
もたーいない
というか買っちゃったおいらのお金がもたーいないか

主人公は破魔で死ぬけど銃もあったし(というか銃持って後列にいないと死ねる)
スティーブソも出てくるよ(しかも現実空間に出てくる)
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:24 ID:wy71d7L5
もうこれ以上腐り堕ちる様は見たくない
早くタイトルを破棄しろ、終われ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:29 ID:WqNkXNtf
RONDEという言葉が一瞬頭をよぎった
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:29 ID:3qV2Lkrr
板野氏は「演出」で参加だろ。
設定にまで参加するの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:29 ID:X2IXOHOa
>>673
ビルから飛び降りればもう見ずに済むよ。マジお勧め。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:35 ID:t5OkOs8M
設定はシナリオライターと金子の仕事じゃないかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:37 ID:8I9/CEbf
>>660
右下がヒロインだったら萎える。
もっとセクシーなのきぼんぬ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:39 ID:hditwiNY
板野さん、もう45才になるのか。美樹本晴彦と同じ年なのね。
あの世代はアイドルにハマったんだろうなぁ

>>675
ムービーでは演出とだけ表記
金子と板野だけしか名前は出ず。詳細は不明
ちなみにアニメだと1作品内で演出以外にもかなり口出しする人。
演出、原画、作監、メカ監、原案、声優も経験有りw
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:40 ID:t5OkOs8M
残念ながら右下がヒロインぽ
予告ムービーでいきなりヌード披露していた汚れ系ヒロイン
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:42 ID:8I9/CEbf
。・゚・(ノД`)・゚・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:45 ID:t5OkOs8M
>>681
まあ顔は幼いがミニスカートだったぞ、ミニスカート、セクシー!…じゃないか
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:54 ID:mtfz7iwL
くっそー偽典の英美ちゃんみたいなの期待してたのにこんなヒロインかよー
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:56 ID:sqUeZSn1
おにゃのこなのくたん!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:24 ID:/t772hTT
>>660
右下のヒロインって「のっぺりとしたお面つけた人間」に見えるのは気のせい?
顔と耳と首辺りの明るさが適切じゃないような。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:56 ID:mtfz7iwL
やっぱ今の金子に可愛い女キャラ期待しちゃダメなのかな?
SFC当時、真2のベスのイラストにはときめいた口なんだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:57 ID:yv7EC1NG
金子絵は真2、ifの時が一番好きだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:09 ID:Nco1Yaps
セラというのは田島昭宇のキャラっぽいと思った
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:10 ID:+ryu9aUe
cozyは左遷ですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:12 ID:+LR9/nse
新作ヒロイン結構カワイイと思った俺は異端者?

>>689
彼もそろそろゲームに関わるのは引退なんじゃないのかね
マニアクスでもほとんど表に出てこなかったし
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:05 ID:VvpDxmzB
>>690
俺もだ同志よ。
というか、ショートカット大好き(*´Д`*)アハァ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:07 ID:yv7EC1NG
>>691
俺も!
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:14 ID:DccN3i8M
おーし、俺はマニアクスは見送るけど、これは絶対買うからな。
たしかにちょとサイバーパンクっぽいの期待してるからさ。
ヒロインはどうでもいい、最初右下は少年かと思ってたからw
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:25 ID:CNEUayhO
右下。少年かと思ってた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:28 ID:3e+GG083
「セラ」っていうキャラ名なのか?
「私はセラフ」って言ったのかと思ったけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:30 ID:CVMBgMku
セラって言ってたよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:59 ID:97GoUR09
よし!ハードモードで病院はパトらずに抜けれた!
さて、どこまでいけるか・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:47 ID:18pwd479
正直、人間の絵師を金子からハッカーズの人に変えるだけで売り上げ数万本は
変わってくるような気がするのは俺だけか
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:50 ID:7BZZpfoh

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:00 ID:CVMBgMku
>>698
同じだっつうのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:00 ID:3+dUjun/
>>698
ハッカーズも金子なんですが

それともゲーム中の顔グラ作った人の事か?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:16 ID:RkmiGC1L
新作の主人公の声は草尾毅、ヒロインは桑島法子のようだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:18 ID:Hl/XOkgb
>>701
副島のこと言ってるんだろ、たぶん。
副島アトラス辞めたんじゃなかったっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:20 ID:pvRH6qtm
ノクタンのスタッフロールにも出てたぞ>副島
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:53 ID:a0ibQXqR
法子たん(*´Д`)ハァハァ
GUN(*´Д`)ハァハァ
サイバー(*´Д`)ハァハァ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 04:43 ID:D6NmzUfm
で、誰も買ってないの?
遊んでの違いがシリタイ( ゚д゚)ホシィ・・・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:25 ID:LgPG5A/a
>>706
マニアクスか?
池袋に到達したばかりだが、あんまり劇的には違わない
まあ魔人は強いし、アマラ深界は雰囲気いいし面白い

戦闘の難易度はかなり変わってる
ハードは無印よりもさらに難易度上がってるのが実感できる、しかも物価が三倍
ノーマルはかなりぬるぽらしい

まあ所詮バージョンアップ版だな
でも俺は楽しんでるけどなー
夏の新女神まではこいつで遊べそうだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:17 ID:6YthddmM
正直、マゾには 神 ゲ ー
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:29 ID:qgffZ/s9
解った俺も5800円払ってマニアクス女王様にお仕置きしてもらう事にする
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:33 ID:IUaEk79k
ドット絵の女神転生はもう出ないのかな…。異聞録が最後の砦って感じか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:36 ID:WIHHpziv
FOMAはどうよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:47 ID:IUaEk79k
ソース見たけどただの移植かと思ったらリメイク施されてるね。
真ベース?旧約だったら嫌だな。でも携帯じゃなぁ…。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:49 ID:eTunbg3+
ってか今ドット絵のゲームってほとんどないんじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:03 ID:WIHHpziv
ファミコンミニでFC版メガテンを出してくれないかな。
まあ無理だとは思うんだけど。

今はとりあえず新メガテンに期待しつつマニアクスやる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:13 ID:3lsqJL6K
>>714
あのサイズでハードケースまで
再現してくれたら間違いなく買うな、俺は。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:12 ID:CVMBgMku
>>703
やめてないと思う
あと、ペルソナ2も一緒なのになんで古い方のハカーズで例えるのかな
>>706
ノクタンスレで訊いたほうがいいのでは?
>>710
出たろうが
アドバンスで真2が
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:28 ID:k02056ew
あああ新作見てえ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 17:37 ID:ka63uQaV
>>710
偽典の悪魔のドット絵はなかなかだぞ。
それ以外のグラフィックはボロボロだけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:50 ID:RgvoQgQM
>>716
移植/リメイクじゃんあれ。そういや追加された悪魔いるんだっけか。
ドラクエ.3ぐらいに昇華されてればやりたいけど。つーか異聞録2がやりたい。

>>717
プレイできないよ… (´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:53 ID:WApBa9XH
(-∀-).。oO(全滅スレに人が流れてるのかな・・・)
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:07 ID:C5Y4YgbN
全滅スレもノクタン本スレもネタバレが怖くて見れん。
残念だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:20 ID:C5Y4YgbN
△ ソフト売上を見守るスレッド vol.328 ▼
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075409432/27
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075409432/34

マニアクス 79.8%(消化率)/27,859

まずまずかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:21 ID:0mcvVrbo
>>714
やっぱり、PSで出して貰えるとありがたいな。ハミコン系持ってないし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:45 ID:qj99O0qv
>>723
ファミコンミニってのはファミコンソフトパッケージまで含めて
リメイクした感じのGBA用ソフトだよん。
用はリメイク移植群なわけだが、現在発売予定のソフトは初期FCゲームの
紙パッケージ物ばかりなのだが、>>714がいってるのはナムコオリジナルだった
プラハードケースで出ればいいなあってことだろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:57 ID:VzvPKx/0
やっぱり今の金子絵なんだな。
真1や2の泥臭いデザインはもう見れないのか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:01 ID:SIGZD5X6
別に今の金子絵も悪くはないけどね
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:23 ID:uvyuP4ea
>>725
同意。
SFC時代の真シリーズがヨカタ。
駄目ならハッカーズでも可。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:30 ID:1EaQdHjz
>>725
禿げしく同意。今の金子の人間キャラ個人の個性も無いし、
血が通ってる感じゼロ
皆同じ顔してて、マネキンみたい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:34 ID:CwHAFQys
異聞録ぐらいがちょうど良いなあ。なんでマネキン塗りにしたんだろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:28 ID:F4PD0Jeu
異聞録とデビサマ絵が一番良いと思う。
真時代はどこか素人っぽいし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:48 ID:UIMT7RJg
ノクターンスレなんて何処にもないおじゃん・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:51 ID:UnKImg9+
NOCTURNE
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:10 ID:qwuzsfY+
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:06 ID:UIMT7RJg
>732
>733

ありがd
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:47 ID:iWYraHfJ
マーラ様(完全体) は出てきますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:10 ID:vOGBpr9s
 出 て き ま す 
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:14 ID:FbnR5R8E
同じ絵でも、白石が塗るとマネキンっぽい…。
何でだと思っていたら、微妙にグレーがかった肌色設定か?
副島塗りの時は肌塗りに透明感がある気がする。
例えて言うならツヤ肌仕上げのリキッド&クリーム(副島)とマット肌仕上げのパウダー(白石)。
こんな事考えてしまうのは漏れが女性だからか…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:36 ID:zYLBCYhl
さっきMEGATEN.NETって所に行ったんですが、
雰囲気にすっかりはまってしまいました。
女神転生シリーズはどれもあんな雰囲気なんでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:55 ID:MQ52O9j1
>>738
作品によっていろいろあるね。
メガテンネットの雰囲気に一番近いのは
「デビルサマナー ソウルハッカーズ」(PS/SS)かな。

ふとした所から「悪魔召喚プログラム」なる異形の力を手に入れた主人公が
悪魔を操る裏の組織と対決したり、異世界に入りこんだり…といった
日常と非日常の入り乱れるところが魅力。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:11 ID:zYLBCYhl
>>739
なるほど。ありがとうございます。
またまた質問
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:16 ID:zYLBCYhl
またまた質問で悪いんですが、
IFとマニアクスはどんな感じでしょ?
興味あるんですが・・・
ってか二重カキコすいません。ミスしました
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:24 ID:FHnYgrT/
どんな感じって漠然とし過ぎて判らないけど
雰囲気はそれぞれ見たまんまだよ。
あと難易度はどれにしろ高い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:26 ID:ESrMPSle
いふ:学園もの
短いストーリーが4本
ラスボスはどれでも同じ(1つだけ違うラスボスのもあるが名前は同じ)
見た目の印象は真2と同じようなもの
まにあくす:まずはノクターンをやってないと・・・
ノクターンに少々エピソードを追加したもの
ぬるぬるモードと金欠モードあり
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:30 ID:MQ52O9j1
とりあえず、公式サイト見てみたらいいんじゃね?

ifはある人物によって魔界に落とされた高校を元の世界に戻すため
「傲慢界」「飽食界」「怠惰界」「嫉妬界」「憤怒界」などの
人間の7つの大罪をモチーフにした魔界を冒険していく。

マニアクスは
ガイア教というカルト教団によって滅亡を迎え、「東京受胎」という
外界から隔絶した異界と化したトウキョウを舞台に
新たな世界として生まれ変わる世界の創世の行方を巡って争って行く。

「ソウルハッカーズ」みたいなハードボイルドな雰囲気とはちょっと違うかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:38 ID:zYLBCYhl
>>742・743
深夜なのにサンクスです。
夜が明けたら財布と相談しながらゲーム屋行ってみます
746積みすぎ:04/02/01 03:02 ID:Ahl8viht
真3を積んでるんですが
そのままマニアクスも積みそうです

マニアクスと真3ってストーリーとかに違いあるんですか?
大筋が一緒なら真3をプレイする必要無いですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:05 ID:ESrMPSle
>>746
マニアクスのノーマルが簡単なのでそっちからやってもいいと思う
ストーリーはそりゃ無印のほうが少ないよな・・・
748積みすぎ:04/02/01 03:05 ID:Ahl8viht
すいません
別スレで解説してたの見たんで上の質問は無視してください

真1・2・ifとやってきたけど真3プレイはまだまだ先になりそうです
749積みすぎ:04/02/01 03:06 ID:Ahl8viht
>747
レスありがとうございます
難易度もあるのか

ifのチャーリー・アキラがまだおわっとりません
このあとNINEも待ってる....
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:18 ID:AxB5hczp
>>746
マニアクスは無印ノクターンの本編に
新シナリオ、新ボス、新エンディングへの分岐を追加したもの
だから
ぶっちゃけマニアクスさえやっとけば無印ノクターンやる必要は無い。

難易度は
マニアクスハード>無印ノーマル>マニアクスノーマル

と言った感じ。
ただ、マニアクスには強敵が追加されてるから
その点ではやはりマニアックと言えよう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:59 ID:WfXkzZ4o
>750
難易度は
マニアクスハード>無印ノーマル>マニアクスノーマル

↑これってマニアクスには難易度が、二つしかないって事?
漏れみたいにこれからマニアクス買って標準難易度でやりたい場合は・・・(;´Д`)
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:05 ID:5iNLN+bh
マニアクス品切れが相次いでるらしいね
買ってからほぼ一年立ってからやっと時間が取れて
最近ノクタンに嵌ってる俺は本当タイミング悪い
悔しいから無印クリアしてからマニアクス買いたいんだけど…
焦るわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:36 ID:ESrMPSle
>>751
そうよ
マニアクスノーマル2周目が無印ノーマル(あればだけど)と同じくらいじゃないかな
多分
>>752
消化率は79%くらいで売上げはそこそこみたいよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:03 ID:FqTeRpQK
マニアクスってプレミア付いたりしないよね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:09 ID:8mGc7jAf
>>754
3/18までの限定受注生産らしいから、場合によっては…なんてことはないか
でもその日を過ぎたら新品で買うのは難しくなるかも
まあ中古は出るだろうけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:38 ID:hiR28h+z
何げにフライング購入出来たのは或いは神の悪意か
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:48 ID:KFAYyepT
いつもメガテンシリーズを大量に余らせてる近所の古本市場には、
マニアクス入荷すらしていなかったんだが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:53 ID:GJ+JBEfJ
アマゾソは壊滅か・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:20 ID:bC+LyKGD
ちょいと質問なんだが、スライムの原典って、何?
神話やら伝説が起源っていうイメージじゃあないんだが。ゲーム発祥とか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:27 ID:1TasOgaG
>>759
D&DとかWIZだと思うけどなぁ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:30 ID:c4QGWQ6G
D&Dかと
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:52 ID:E5xj0dpV
>>759
 アメリカの作家『ジョセフ・ペイン・ブレナン』の『スライム』という作品が原典。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:23 ID:bC+LyKGD
あー、そんな原典があったのかー。さんくす。読んでみよう。
オレも最初D&Dあたりかな〜とか思ったんだけど。違ったのね。
ビホルダーとかはD&Dだよねたしか。

ジョセフ・ペイン・ブレナンでググったら、「クトゥルフの呼び声」関係のサイトが
けっこう出てくるけど、この人クトゥルー系もなんか書いてんのかな。
まだ情報が拾いきれてないんでよくワカランが
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:31 ID:lYhDFnB7
J.P.ブレナンと言えば、ゲームブックを真っ先に思い浮かべる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:04 ID:NoYlRGkV
ifはGBAに移植される予定はあるのか?

766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:29 ID:BJkDu0jF
2までされたんだからされない方がおかしいんじゃねーの
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:51 ID:q3Vs9OcZ
発表が遅れてるのはハザマ編を作ってると好意的に解釈・・・・できん(笑)
あの会社はんなことしなさそうだもんな〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:13 ID:ckaDB7ML
MSX版の吸出しがうまくいかない…
769768:04/02/02 01:14 ID:ckaDB7ML
折角カートリッジも、FDD動作するMSX2+も、2DDのFDもあるのに…(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/02 04:59 ID:7czeiux3
ゲームブックといえば社会思想社・創元推理文庫。
火吹き山の魔法使いやソーサリーを昔やったなあ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 05:17 ID:yckpGa4G
マニアクスの方がどうせなら( ゚д゚)ホシィ・・・・・ けど、
高難易度はやってられないし。
EASYがどうなってるのかどこかサイトでもでないだろうか。・。。(´・ω・`)ショボーン

・・・ってマニアクスまで買ってやるヤシは、EASYなんかやらんか・・・(´・ω・`)ショボーン

アトラスのバカさかげんにはほとほと呆れた・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 06:55 ID:tbM8Ka80
>771
マニアクスでノーマルでやってるよ。。。

でも、これだと戦闘物足りない。
物反・勝オタ・メギドラオン継承させた魔人連中メインでPT編成してるから。。。

二週目は引継ぎ無しハードでもやってみるかなぁ。。。
激しくパトりそうだが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 07:22 ID:ch4izRq/
>>771
イージーはない、ハードかノーマル
まあノーマルが実際イージーみたいなもんだが

ノーマルはバックアタックでクリティカルを受けない
敵からの即死魔法、状態異常魔法を喰らう確率が低い
敵の攻撃のダメージがハードの半分(無印の0.75倍)らしい

まあハードもノーマル(イージー)も嫌なら無印どうぞ
どれも嫌なんてワガママ言っても無いもんは無いし
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:43 ID:7EVSGWgQ
どこがどうなって
>アトラスのバカさかげんにはほとほと呆れた・・・
なのかわかんね
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:07 ID:dRVOplV9
じぶんのおもいどうりにいかないのをかいしゃのせいにする
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:07 ID:B6QCBsPw
>>771
やってる
超温い

ハードだとパトってるだろうなと思える場面がいくつもあった・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:32 ID:x8GmFItu
このスレは懐古の元アトラス信者で現アンチがいっぱいだからね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:47 ID:W8WUPCAI
>>770

双葉書房のゲームブックを一連すべてやったよ。
げんさんっておぼえてる?みゅあとか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:52 ID:BJkDu0jF
ハード=マニハード
ノーマル=無印の難易度
イージー=マニノーマル

の3段階に分けた方がゲームとしてはよかったとは思ったな。
まあ俺はどの道ハードでやるんで別にいいけどね。
ハード、歯ごたえがあって楽しい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:56 ID:OcMzfNfl
歯応えありすぎ。終盤のマガタマ買えねー。
金引き継げるんならスルーだけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:30 ID:2mLDW/LF
『ペルソナ2 罰』や『BUSIN無印&0』にもあったのだけれど
RPGにアクション系の仕掛けを組み込むのは
マジ勘弁してください、アトラス様。
元々、反射神経がブチ切れている上に
今の時期、PS2が置いてある部屋の温度が
5℃ぐらいにしかならないので、手がかじかんで
マトモに操作出来ません…。(トホホ)
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:42 ID:BJkDu0jF
そうか?
そんな難しいモンじゃないし
いい気分転換になったけどな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:44 ID:VkTPm6Pq
ってかそんな寒い部屋じゃゲームする気も起きない…
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:59 ID:P4FI3Yb4
>>771
おれはお前の馬鹿さ加減にはほとほと呆れた...
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:45 ID:eaPhETNl
結局悪魔の数は増えましたか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:22 ID:DjosF+vE
>>785
ボス悪魔の分だけ増えた
通常の悪魔に追加は無し
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:06 ID:W+mfnIPo
老人がでてくる追加シナリオが楽しみでやってるので、
正直、マニアクスノーマルくらいの難易度じゃないとやるきしないかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:11 ID:Ell9pFWb
結局糞箱の女神は良作だったの?
買うか迷いますな・・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:17 ID:Y4SbpAXF
>>788
システムは粗いがシナリオは真I・II好きにはオススメ
箱と合わせて買う価値あるかは微妙…ってところか
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:26 ID:Ell9pFWb
>>789
にゃるほど
シナリオはかなり良さげっすね
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:45 ID:x5hyhtZ4
マニアクス買って2日かかってようやくお目当ての仲魔の引継ぎに成功!
すんごく嬉しい!!
これでようやく本編に手をつけられます。
  
ここにくると、萎えていた気分も一新されてとてもモチベーションが上がります。
やるぞーーーって気になる。
頑張ろう!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:54 ID:BYNj6dhT
がんばれよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:57 ID:RXNY6AT5
>>764
遅レスですけど、ゲームブックはJ.H.ブレナンですよ。J.P. ブレナンとは別人です。
794768:04/02/03 01:08 ID:A1XNrhkk
成功した!!
やっと攻略記事書ける…。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:17 ID:2NyyqsDq
単にマニアクスに

前作verの難易度を入れとけば、始めてのヤシにも
楽しめるってだけだろうが。
日本語理解出来るか>774 775

796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:24 ID:qPpZOs81
初めての奴はマニアクスノーマルでいいんじゃないの?
あれ何の情報も無かったら結構きついべよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 03:06 ID:fkH9MwDD
無印からのキャラ引き継ぎナシで魔人達を相手にするのはノーマルでもなかなか骨がありそう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:31 ID:0PQV6jDL
>>797
つか骨だし
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:08 ID:USSo+7WN
( ´_ゝ`)
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:09 ID:XR8fZDtS
>>795
>>771が言ってるEASYってのはマニアクスノーマルのことだろ(違うのか?)
その情報が知りたいならここかノクタンスレのテンプレ読めばいい
それが見つけられないのが何で「アトラスの馬鹿さ加減云々」になるのか疑問を持つのは当然
で、この流れで「前作verの難易度…」と読み取るお前が飛びぬけて日本語が不自由でFA
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:57 ID:zuFZkR4m
もう、どうでもいいよ。それよりリッチの起源って、何だか知らない?
今度こそゲーム発祥かな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:16 ID:zKjnNHx3
スレ違いかもしれないのですが質問があります。
  
PS版の「真・女神転生」は持っているのですがGBA版の購入を考えています。
具体的に何か変わった事とか追加イベントとかあるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:49 ID:I3WyFla2
話は違うがタクティクスオウガの死者の宮殿最下層に「ブラックモア」が出てきたときはワロタ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:44 ID:A1XNrhkk
万魔殿逝けと書こうと思ったらあそこには無かったな。<リッチ

Lichは英語の古語で死体の意味。
真・女神転生のすべて悪魔復活編や真・女神転生悪魔辞典の記述では
「高位の魔法使いが自らをアンデッドにしたもの」とある。
元々の意味を見ても分かるように、怪物と言う意味は無く、
RPGなどを起源とするもののようだ。
D&Dでも出てくるし。
ファンタジーRPGの元ネタ指輪物語には出てないので元ネタかは不明。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:47 ID:A1XNrhkk
文章おかしかった。
最後の「元ネタかは不明」→「元ネタは不明」
補完して読んで( ゚д゚)クレ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:20 ID:LsKUx+np
>>802
主人公以外のキャラの側面が見られるイベントぐらいかな?
魔人の館で思いっきりネタバレされてるけどな。
マップ上でのカテドラルはなんかアレらしい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:49 ID:wcVv8rM5
一昨日まで新品IFが980円で売ってたのに、
今日行ったら無くなってた・・・欝
で、横を見るとNINE限定版が1980YENで叩き売り。
ちょっとホスィ( ゚д゚)
箱持ってないけど

808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:20 ID:oqMRXOtI
>>807
サントラ目当てでホスィ
前にこのスレで話題になったビックカメラの1980円を逃したので。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:27 ID:wcVv8rM5
やっぱ1980円なら買っとくべきかな?
忍者龍剣伝も出るみたいだし、箱もついでに・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:56 ID:2h6z3os+
よ〜くかんがえよ〜〜〜〜おかねはだいじだよ〜〜〜〜〜〜〜〜
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:30 ID:HlyqIpYU
リッチの元は確か古典ゲームのものだよ。
大体、>>804であってたと思う。ただ、魔法使いでなくて単なる高貴な貴族の
遺体だったようながするが、それがTRPGで活用され意味が変化したんだとか・・・・

※注釈、この情報は変愚蛮怒関連で得たような気がする。
何年か前roguelikeと呼ばれるゲーム群の一山である*angbandを翻訳か開発するかに
あたって出てくるモンスターのこの元ネタは何ぞやと言う事で関係者?で調べたそうな・・・
故にgoogleでどうにか調べてくれるともっと的確な説明が得られると思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:38 ID:F+clT4vS
チェフェイの元ネタあれば教えて欲しいが
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:47 ID:oFV02kcQ
>>812
姐己じゃなかったっけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:01 ID:F+clT4vS
>>813
あまり深く考えん方が良いのかな…
メガテン系の元ネタが書いてある資料では総て「貪欲界のボス」として扱われてる。
他の悪魔は元ネタの神話が書いてあるのにもかかわらず。
今のところの調査では姐飛でチェフェイと読ませていると思われる。
九尾の狐や殺生石の姿を取るから、まんま九尾の狐扱いでいくわ…
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:43 ID:dq5ATcoC
>>814
まぁ、日本に渡って来たときも玉藻前って名前が変わってるし
そっからさらに貪欲界に逝ったら名前が変わりましたよ、リアルで。ってな感じでいいかと・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:45 ID:zvKu1Wr6
「デジタル・デビル・サーガ・〜アバタールチューナー〜」(真・女神転生シリーズ続編)
ってまじかな?
さりげなーくゲハ板速報スレにあったんだけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:07 ID:tn/XmGDz
マジです
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:13 ID:BKR37ZlC
マゴです
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:14 ID:vES33CQZ
略して「DDS」か
これはもう期待するしか
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:00 ID:v/Bb6FCC
えー。タイトルだけで?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:16 ID:lga28ml9
期待する分にはタダ
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:32 ID:UL7f3EeT
リッチーブラックモア
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:08 ID:tn/XmGDz
『デジタル・デビル・サーガ 〜アバタール・チューナ〜』アトラス/RPG/2004年
『真・女神転生』シリーズの新作
世界観を踏襲したうえで、これまでとは全く違うシステムを採用
<敵を喰らう>
これまでのシリーズの定番であった悪魔との交渉・合体システムの廃止に伴い、新たに採用されたシステム
悪魔へと変身する力「アートマ」に覚醒した主人公達は、悪魔を「喰らう」ことでしか生きられない存在になる
戦闘では悪魔に変身して戦い、勝つ事により倒した悪魔を喰らいエネルギーとカルマ(経験値)を獲得し、これらが一定値を超えるとレベルアップする
<合体技(リンゲージ)>
敵を倒して喰らうことで成長し、様々なスキルを身に付けていく
パーティーのスキルが一定条件を満たすと、戦闘で強力な合体技が発動
<マントラ集め>
「マントラフロー」と呼ばれる成長図が存在し、キャラクターの成長と共に埋められる
<ブレイク>
戦闘時には相手の属性魔法を防ぐ「ブレイク」コマンドが仕様可能
こちらが発動したブレイクコマンドと敵が仕掛けた属性攻撃が一致すると、すぐさま自分の攻撃ターンとなり素早い反撃が行える
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:42 ID:bUeOM+Lv
>>悪魔との交渉・合体システムの廃止
ここを廃止にしちゃいかんだろ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:47 ID:BqhhVOor
合体・交渉に代わるシステムがあるんだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:49 ID:faJWgv2j
>悪魔との交渉・合体システムの廃止

マニアックなイメージを無くすためなのかな。
個人的には寂しいな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:49 ID:v2Ea/mWz
まて、ムービーに出てた人間達でパーティーになるのか?
仲魔は…?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:51 ID:lA2clrMl
>>悪魔との交渉・合体システムの廃止
これは女神転生のキモの部分だと思うんだが

>悪魔へと変身する力「アートマ」に覚醒した主人公達は、
>悪魔を「喰らう」ことでしか生きられない存在になる
これなんかペルソナで採用してもええやんか・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:52 ID:BqhhVOor
悪魔に変身、とあるから仲魔=人間じゃないのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:59 ID:bdCCcolI
ついに人間同士でパーティー組むのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:04 ID:jjhkQcer
まあ冠に「女神」はないし…好きにやれば良いんじゃないの
メガテンっぽいペルソナ程度に考えておこう、現時点では
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:05 ID:BKR37ZlC
ところで、ココのスレタイはどういう意図があるんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:39 ID:FjlTi0OQ
アトラス社員曰く文句はやってみてから言ってくれとのこと
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:44 ID:wmFDStAK
マニアクスはマゾゲーってこと。

まあ、ノーマルモードでやれば割と普通だけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:51 ID:BKR37ZlC
いや、マニアクス発売前からこのスレタイだったからコッチだと糞て見解だと思ってたわけよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:15 ID:5ZQGDpEX
ttp://home10.highway.ne.jp/ardanet/bl/bandterm-ya.html

今さらだがこんなん見つけた。
ここによるとリッチの出典はD&Dらしい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:18 ID:yn+GP3aG
*bandか…そう言えば、某バリアントにペルソナ使いの案とかあったっけ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:17 ID:owr8w6zb
もうスレ分けが必要だと感じる
ペルソナやノクターン、新作等の岡田の反骨的なゲーム作りに賛同できる人と
それ以前の人用に分けるべきではないだろうか?
幼稚なタイトル流用のくせに反発心丸だしのやり口に閉口する
いろんな質問はもう自分で調べろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:22 ID:UwI2vBJ5
>>838
レゲー板へどうぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:26 ID:eGPLawO2
本当に板野大丈夫かぁ
キャラ設定にも加わってたら最悪の展開に
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:21 ID:y7MSi+8R
真・女神転生グリモアが気になります。
内容を簡単に教えてください。
あと、買いかどうかとか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:01 ID:PFVt9UQ6
Dサガの用語、あちらこちらにインドを感じる。
とうとうヴィシュヌ、シヴァを軸にしたメガテンが見れるのかもしれない。
「学校を卒業して世紀末に叩き落された」ペルソナであれば問題なし。

…つーかこれってネトゲへの布石ゲーっぽいな。
843811:04/02/05 00:02 ID:JZQlSUGM
>>836みたら全然違った。すまそ>>801
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:33 ID:ihKQu6Ly
>>841
女神転生の神話的伝説的用語の解説本
神話とかに詳しくなくて、かつ興味があるならドウゾ
オカルトマニアには無用
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:33 ID:XYscB+cB
>>838
すでに実質スレ分けされてると思うが。
●ナムコ〜ifまでのメガ・真メガ&デビサマ・ハカーズメイン(ここ)
●ペルソナスレ
●ノクタンスレ
アトラスサイドはノクタンから「新しいメガテン」を謳ってるんだから
今度の新作はノクタン系じゃないのかな。しかし、今度の新作、
デジタル・デビル・サーガと付くからにはちゃんとデジタル・デビル
してくれるんだろうな。デジタル・デビルじゃなかったらJAR○に
報告すっど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:47 ID:hWAgRzJX
>>844
dクス
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:00 ID:QjK6hUZl
>>845
デジタルデビルしてるポイントは
悪魔→データ化してる、PCのHDDに保存または召喚が可能
魔貨で召喚、物質界での実体化にはそれに見合った生体マグネタイトが必要。
これくらいかなぁ・・・どれもかすりもしてなさそうなんですがね・・・>新作
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:06 ID:odSXWQAu
デジタルデビルの名を成立させていたのは、悪魔召喚プログラムだよな。
アバタール=化身ってのは、設定自体はアリだと思うんだけども、
そこでなぜ「デジタルデビル」の名が復活なのかという…
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:09 ID:zIUBc6an
まあ続報待ちだな
どの辺がデジタルなのかは
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:44 ID:bbkKGoMW
>>845
え?
ノクタンもダメなの?
俺はメガテンはFCのころからやってるけど、ノクタンは
良いと思うけどなぁ。
やっぱ武器防具無しと会話がつまらんというのが
( ゚д゚)、ペッってことですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:48 ID:VfzcsxXD
>>850
どう読んだらそうなるんだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:57 ID:bbkKGoMW
>>851
ペルソナを語ってはいけないのは知ってるけど
ノクタンもこのスレでは語らない方がいいと
いうレスではないの?
>>838からの流れだとそう思ったんだけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:03 ID:VfzcsxXD
>>852
ああ、俺の方が勘違いか。すまない。後半部分に目が行きすぎた。
作品の善し悪しでは無く、スレで扱うのが不適かどうかが言いたかった訳ね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 04:16 ID:85RBddpG
悪魔を喰らって・・・ですか。魔界塔士ですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:32 ID:e/Mmh+sA
>800
テンプレレベルの話なんかしてねぇだろが。(w
>779で書かれてるような仕組みにしてないのが呆れられてるって事だろアフォ。

マニアクスから入る(前作未プレイのファン)にとっては、
どっちの難易度も遊びにくいのが現状だろう。

すでにできあがったシステムもわざわざ削ったアトラスが変だって
言われても仕方のない仕様だ。

>800のおまえが痴障レベルの理解度って事は解ったからもう終わりだ。(w
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:35 ID:e/Mmh+sA
>800のおまえが論理的に反論出来んなら書くのは勝手だが、
>795 >771もオレの文。
わかってないのはおまえだけ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:15 ID:QjK6hUZl
>>855-856
まぁ、もちけつ
こんな朝っぱらから連続投稿するお前も相当知障ぽいけどな
ちったぁ空気嫁よ亀レス連投障害者クン
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:27 ID:iAvxLPqt
無印やってないなら普通にEASYでやればいいと思うが。
無印より難易度低いと何か問題あるのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:19 ID:AT7fP3BF
「デジタル・デビル・サーガ」というタイトルの理由

1.実は銀髪君たちのいる世界自体がデジタルな仮想現実世界だからだよ!
2.実はセラがCOMP持ちデビルサマナーで、悪魔化した銀髪君たちをCOMPに詰めてコキ使うからだよ!
3.単に「デジタル・デビル・ストーリー」が版権の関係で使えないから代わりに(以下略
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:32 ID:DTttQWDP
そもそもマニアクスから入る初心者にはノーマル入れとか無いと
魔人がきつすぎると思う。
アレ、前作の難易度で始めて挑んだら初心者は投げ出すぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:38 ID:pcBBLIz1
>>858
>>855-856にとっては大問題のようですw
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:05 ID:m5HM7fA0
余所でやれよ
ノクタンも新作も興味ないから
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:19 ID:kubuJOdI
うわ、懐古がいるよ・・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:02 ID:XYscB+cB
まあノクタンも一応「真・女神転生3」となってるし
(それぞれのプレイヤーが納得いくかどうかは別として)
このスレでもスレ違いじゃないんでない?
あんまり詳しいことはノクタンスレ行ってもらったほうが
いいと思うけど。

今度の新作は続報しだいだけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:20 ID:pxQNPEKY
ノクタン・マニアクスは完全に真シリーズぽく作られてるから、やってみてもいいと思うよ。
食わず嫌いよりは。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:25 ID:m5HM7fA0
似ても似つかないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:26 ID:m5HM7fA0
似つかないよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:35 ID:ijri/pDU
異聞録とデビサマにはまってからSFC真シリーズに手出して
なにか懐かしいなと思ったら異聞録ドット絵って
真シリーズドット絵の雰囲気が残ってるんだなあという程度なら思ったよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:43 ID:pxQNPEKY
うわー、ここすげーな。全員m5HM7fA0みたいなやつなの。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:45 ID:Hpao+hwo
もうだめぽ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:53 ID:Z9IkhwHp
わざわざ棲み分けてるんだから煽りに来るなよ
また昔のように、あちこちのスレで常時
ペル信者ノクタン信者懐古信者ハカーズ信者入り乱れて喧嘩するようになるよ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:23 ID:PcYQk8Tv
っていうかあきらかに釣りだろ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:41 ID:Klsd0YK6
爆釣全開だな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:22 ID:TqM60IAd
今日は雪が降ったから・・・。
GBA版の「真・女神転生」と「真・女神転生2」を買いました。
  
これでドコでも悪魔合体が楽しめます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:41 ID:OpQmpaFj
爆釣りっつーか、マブで原理主義の人でしょ?冷静スレでも大暴れしてた。
そんで絶対sageないから直ぐわかる。


>>871に賛成。それぞれスレが有るんだから、それぞれの処でやってて欲しい。
前みたいな信者入り乱れての煽り合いはもう面倒。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:51 ID:VKTXOttJ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:54 ID:w5HyzR72
マニアクス神ゲーだな!オイ!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:55 ID:wwBj6uU7
>>876
プレスターンみたいな感じだ。
ってか殆ど見た目ノクタンだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:05 ID:traEkPKv
ノクタン+ペルソナ2+DDSのイケニエ合体。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:25 ID:W6cJeJMp
鈴木無きアトラスに見るべきものなど無い
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:32 ID:5kR0M5FO
>>880
偽典をノクタンの開発力でリメイクしてほしいよ。
間違いなく生涯の神ゲーになるのだが・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:55 ID:hY3ILEbn
ギガテンはアスキーだしなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:06 ID:QjK6hUZl
>>882
アスキーってマジでどうしようもない糞会社だよ
偽典で版権騙し取ろうとしたらしいし、鈴木もアスキーに騙されたのが原因で
アトラスと喧嘩別れしちゃったしなぁ・・・

ebとか独立してもまだアスキーって存在してんの?
あんな糞企業はやく無くなればいいのになぁ、みんなの心に一生消えない傷を残してくれた・・・

金子も岡田も鈴木もめげずにそれぞれの仕事を頑張っておくれよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:17 ID:s+E6ip5U
アスキーはたしかどこか(角川だったか?)にTOBしかけられたとかで風前の灯火のハズ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:22 ID:d0Ni9XDB
アトラスと角川って業務提携していなかったけ?
ん?R&D1とは関係無い?  そうですか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:07 ID:w7FFkMwd
>>876
これもどうせマニアクス出すんだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:29 ID:LzLak319
マニアクス売れちゃったからな。

5 N! 真・女神転生III ノクターン マニアクス アトラス 37,400 37,400 (初週)


アフォラスが力を入れていた主力2タイトルの各累計

BUSIN 0(ゼロ) アトラス RPG 6,800 - - - 29,953 64.0% 46,800
グローランサーIV アトラス キャリアソフト RPG 6,800 - - - 59,925 59,925
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:50 ID:xE7IV1nq
新作も舞台がトウキョウならよいのだが。
889名無しさん@お腹いっぱい。
マニアクス良くできてるよ。
自分的には結構ヒット。