【相性マイナスは】Wizardry EMPIREIII第3部【マニアのみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:12 ID:iWqqQy7d
今日捜しに行ったら1軒目の中古屋で中古品があったぜ
でも6500・・・高いYO
その店には新品もあったけどな(新品は値段が書いてなかったりする)
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:13 ID:Nnpj7ExJ
外伝IIIに村正の刀と村正があったけど、どう違うんだっけ?
というか何故名前がほぼ同じ刀が2つあるのかがワカランチン
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:22 ID:yGCkvowO
#5で村正が弱体化してから
SFC版Wiz5の製作者があれを村正と認めたくなかったんだろう
ムラマサ刀と言う名称に
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:FJObT+pB
>862
事情知らん者に説明してもまったく感慨の沸かない話だろうが
あえて説明してみると

#1には、むらまさというバランス崩壊ものの桁違いに強力な武器があった。
通常の最強レベルでダメージ120程度の攻撃力のところで350ほどのダメージを
叩き出し、レベル1のキャラクタですら最下層の敵を容易に屠れるほどであった。

#5で、むらまさが無くなって「むらまさのかたな」という名前の武器が
かわりに出てきた。強力ではあるがそれを上回る強さの物もあり、偽物であるとされた。

件の外伝IIIでは普通に探索しているとまず「むらまさのかたな」が発見される。
ネタバレを知らなければその上位にむらまさがあるとは考え難く、
プレイヤーはここで一度失望する。

それでも幾日と探索を続けていると彼は迷宮の闇の中についに「むらまさ」を
発見する。データ上の攻撃力も#1のものと同等かそれ以上であり、
その破壊力に心底感動したものである。

知らない者には名前が「ほぼ同じ」に見えても俺のような
おっさんプレイヤーには全然輝きが違うもんなのさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:43 ID:2Y5ltt3Y
>>864
(つД`)・゚。 そうだったよな・・・俺も感動したよ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:44 ID:2Y5ltt3Y
>>864
(つД`)・゚。 そうだったよな・・・俺も感動したよ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:gNudGalg
本家シナリヲでいうと、
#1,2,4に登場するのが、MURAMASA BLADE!。SAMURAI専用
#5に登場するのが、MURAMASA KATANA。性能が劣り、NINJAも装備出来る。

両者が初めて同一シナリヲに登場したのが外伝III、て訳だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:03 ID:/IEmOzy0
じゃあBCF以降の最強じゃない村正は?
強いのは侍が強いからっていうあれ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:06 ID:r2+QqIUK
BCF以降など知らん!!!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:07 ID:sOSf2cqf
>868
真村正
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:34 ID:yMbLqS8E
>>865がむらまさのかたなで>>866がむらまさ
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:13 ID:u6w7bdrc
まぁ村正=wizの最強武器の代名詞だから強いのは全然OKなんだが
あまりに他の武器と差があるのが正直気に入らん。弓とか鞭にもそれなりに強いのが無いと
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:20 ID:4Vlcz7fQ
「エンパイア」というだけで抵抗があるんだが、
このスレを流し読みした限りでは以外によさそうだな・・・
シナリオ1が一番好きな俺でも買いですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:32 ID:u/c4ZY2g
今作は無難な出来だと思う
独自のネームのアイテムがほとんど消えてるか、何とか+○になってる
インフレとかがほとんど無くなってるっぽい(いい意味でも悪い意味でもあるけど)
裏村正(村正)とか呪文名に強い抵抗が無ければいいんじゃないかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:26 ID:Wrdvg+VK
ただ武器属性がクリア間近までほとんど意味ないのがモニョル
1.2の様に階層ごと敵種族にあわせ装備交換していって…ってのが好きだったんだが
敵弱体化しすぎ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:44 ID:sOSf2cqf
俺もそれ思った
出てくるのが+1とかばっかしで属性も何も無いのよねぇ
霊にも+武器だとほぼ素通りだし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:56 ID:8ao6lFTw
高速移動のおかげでプレイ時間が短くなってるけど
結構楽しめるレベルだと思うよ。
致命的バグがないのがいい(あたりまえなんだけど)
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:00 ID:qkjTWW16
漏れ、ソフトリセットすると5回に1回はブラックアウトするのです。
こんな人他にいまっか?
型番は10000.他のゲームでトラぶったことは皆無です。なして?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:03 ID:zIhgEoTa
型番10000って初期型になるのかな?
初期型だと何かと変なことになるとか聞いたけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:37 ID:kPzN+MHS
潜って5分で全滅・・・・
BUSINに慣れすぎたようだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:39 ID:IzwrOp9u
>>878
俺も時々ブラックアウトします。
まめにセーブするしかないっぽい
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:41 ID:V94l2QjG
ソフトリセットって本当はかなり無理のある処理だからね。
本当はあんまし使わないほうがいいんだろうけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:47 ID:QzBuJ9Eq
今、土の洞窟まで来たんだけど、
今回って最後までこのまま敵弱っちいの?
到達率20%ぐらいなのに、まだ1回も全滅してないよ。
何度も全滅して、そこから立て直す過程が楽しいんだが・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:53 ID:sOSf2cqf
全滅しないのはあなたがプレイヤーとして成長した結果
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:53 ID:Ss6UCHQu
水や火のダンジョンは苦戦したけど…
マロール覚えてからアホみたいに楽になった!
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:35 ID:E7Ieng0g
神女やくの一は男性版に能力で劣るってマニュアルに書いてあるんですけど、
ロードや忍者を越えるメリットってないんでしょうか?
単に女性専用の装備ができるだけとかでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:47 ID:nVQrYc0t
レベルアップに必要な経験値が君主や忍者に比べて少なく済む
そんだけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:49 ID:T/1rP3Q9
2と同じ仕様なら。
くのいちは使用魔法の系列が違う。罠の解除率で忍者に劣る。
神女は微妙に装備が違う。
889886:03/12/29 06:19 ID:E7Ieng0g
即レスありがとうございました。
成長しやすいんですか。パラメータじゃなくレベルがモノを言う
このシリーズならメリットになりますね。
#あのマニュアルの書き方だと、誰も神女やくの一使いたがらないと思う…。

でも忍者自体が罠解除下手なのに(#1なら)、さらに失敗する可能性高いと
なると、この能力は使えませんね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 06:22 ID:/5KPEi2Q
>>886
忍者はアルケミストの、くノ一はサイオニックの呪文を習得していく。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:39 ID:vs0OZpyA
エンパイア3、GBAで出てれば超名作だったかもね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:42 ID:i9HoK+Yl
レアアイテムに関しては

村正、聖なる鎧、手裏剣、カシナートの剣

この4つさえあれば良い。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:43 ID:i9HoK+Yl
カシナートはレアじゃないか、、
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 08:10 ID:FJcbIg1j
村正・聖なる鎧・手裏剣はWIZ伝統の3種の神器だからね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:17 ID:/zLJqUkn
おおっとテレポーター!
            石の中にいる            
初めて食らったよ。回収不可能で強制セーブかよ。
もうね(ry
こまめにセーブしとけばよかった。
漏れのレア返せバーヤ
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:28 ID:ul/s8ute
村正・オーディソード・聖なる鎧・手裏剣・エルフの弓・ガングニールスピア・破壊の剣・精霊のマント・死者の書
ドワーフの斧・黒糸縅・ライトソード・ライトシールド・フロンティアフェーザーピストル・コバルティンパワーグローブ
せめて、これぐらいは欲しいな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:42 ID:sOSf2cqf
でもエンパイアなんだから昔にこだわらずエンパイア独自の
レアアイテムをもう認めてあげてもいいと思う。

とりあえずビッグロリポップ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:34 ID:ul/s8ute
ビッグロリポップって、どんな武器なのかイメージつかないなぁ。
からくり人形もどうやって攻撃に使うのかとか。
アイテムとしては面白いけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:11 ID:jf0nKPp6
>>898
からくり人形に関してはサンデーコミックスのからくりサーカスというマンガをご覧になれば
よく分かるかと
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:14 ID:TEKxrz74
ロリポップって確かF1とかでピットストップの時に前に出すアレだろ?
ああいう形してる飴の名前とかで、形が似てるからそう呼ばれてるとか。
●の部分が刃物になってれば斧と変わらない使い方になってそう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:15 ID:fz2DbS2q
え、でかいポップなロリじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:46 ID:p2h8T0MQ
棒の先に渦巻き模様入った円盤型キャンディー付いたのあるだろ?>アレ
だよ>ロリポップ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:51 ID:15SBSs+r
巨大なピコピコハンマーだと思ってた…。>ビッグロリポップ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:07 ID:LvRmFN5n
>>899
でも不思議なのは、“しろがね”って男女比だと男の方が多いのに、
からくりドール系がくのいち専用になっている点だよね。
エンパ1のときは仕方がないけど、2以降直ってないのは何故なんだろう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:25 ID:fz2DbS2q
忍者が人形使ってたらなんかダサいから
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:39 ID:EsaK6y+i
結局
FC1,2,3
SFC5
PS1-2-3,4-5,エンパ1,2
GB1,2,3
が好きな人向けなんだろうね。漏れは全部クリアしてるわけだが(w
6はクリアしたけどWIZらしさがないし、7はPS版は糞でやる気なくした。
ローカスは6,7のリメイクは作らないんだろうか
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:43 ID:RydlWCJ/
WIZなんてもうヲタにしか売れないし
作れば作るほど損
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:49 ID:r2+QqIUK
そうやって生まれたのがエンパイアシリーズなんだろな
素人目にも制作費を削りまくってるのはわかるわけで

なんでエンターブレインはWIZつくってくれないんだろ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:01 ID:sOSf2cqf
儲からないからだろ。話がループしてるな
910名無しさん@お腹いっぱい。
うん、かなり制作費ないことが分かる。
6800円でPS2なのに、魔法エフェクトなし、アイテムグラフィック、詳細説明なし、
イベント、敵一枚絵、ディンギルの様な巨大絵もなし、基本的に1マップは同じ壁風景、
ダークゾーン多し、全曲数12曲位、本家の魔法名つけられない

いや、好きだけどね。初代に近い感じが。