もうRPGはお話なんて凝らなくていいよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
かっこよくて人のいい主人公が魔王を倒す。
変にヲタ臭い、矛盾だらけの脚本作るよりはこれでいいじゃん。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:14 ID:xn2WyY7J
2びゃー!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:22 ID:7DgcjBJa
FCの桃太郎伝説って面白いんだよ。
今時パスワードが面倒だけどな。

ストーリー性なんてほとんど無い。
基本は「鬼が島を目指す」これだけ。
でもこれが異様に面白い。
ゲームとは「過程を楽しむものだ」と言うのを実感するね。

やっぱりRPGにお話は要らないんだよ。
戦闘してて楽しめるってのが一番。

「あったら駄目だ」とまでは言わないけど
冗長すぎてゲームを邪魔するようにまでなっては
明らかに本末転倒さ。

ゲームにとってストーリーはあくまで「オマケ」
その事を忘れるべからずだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:30 ID:CM+DZvnq
パスワード?



でいいじゃん
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:37 ID:xQek002N
ふーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:40 ID:pjkdut5f
1はある意味ストーリー重視
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:13 ID:7DgcjBJa
>>4
そんな事をして何が面白い。
RPGの醍醐味とは苦労して少しずつパラメータが上がっていく事だ。
今まで苦労してた敵もレベルが少しでも上がれば楽に戦えるようになる。
その感覚がRPGの楽しみだ。

最近のRPGってその事を忘れて演出とかシナリオ、グラフィックの
事ばっかり考えてるんだよな。
それじゃあ面白くならないのも当然だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:17 ID:hOXAAf4s
>>1は結局DQ信者。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:23 ID:7DgcjBJa
ドラクエ7もストーリーにこだわりすぎなんですよ。
大体、狭い空間しか移動できない、
街の連中の話を聞かないと話が進まない・・・・
所々でやけに回想シーンを入れたがる・・・・
これじゃあ強制イベントと何も変わらないよ。
プレイヤーが「遊ぶ」って事を重視してたドラクエとは思えないね。
「俺が考えた素晴らしい話を読め」って感じになってきた。
じゃあシステムの方はどうか?
6の時とほとんど一緒で何の工夫も無い。
弱点の改良すらされてない。やっつけ仕事だ。

結局はドラクエも同じ状況なんだよ。
時代の流れからは逃れられないのか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:39 ID:6N/1SPK5
WIZやろうぜ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:03 ID:G3GuqVMb
行ける範囲が制限されてるのはやだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:06 ID:h5JHCj/m
見てるだけのイベントがやたら多くてしかも長いのはやだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:18 ID:jYJnCWuA
>>7
それは一昔前の定義であってだな……。
今では、壮大な物語を何十時間かけて楽しむエンターテイメントになってると思う。

俺自身もRPGではシナリオを楽しみたい派であるし。
その足枷にしかならないようなゲーム性だったらむしろ要らない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:23 ID:6N/1SPK5
>>9
>「俺が考えた素晴らしい話を読め」って感じになってきた。

禿同。ものすごい禿同。話追うなら本と映画で事足りてるし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:26 ID:bqPcYt2p
やっぱりストーリー重視で戦闘がオマケっていう見方もあるよな
戦闘システムが良くてもやる気が失せてしまう

>>12
ゼノサーガとかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:29 ID:jYJnCWuA
>>14
本や映画では成し得ない要素については↓の267あたりから読んでくれ。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070269482/267-

>>15
GBAの黄金の太陽なんかその典型的な例だな。
戦闘は面白いんだけどシナリオがヘボヘボ……途中でやる気無くした。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:13 ID:7DgcjBJa
>>15−16
いや「戦闘が楽しい」って言うのは決して
戦闘システムが凝ってる事とイコールはないと思う。
システムが単純でも結果として戦闘が楽しく感じれば良い。
そういう意味では「シナリオ」で戦闘を彩る という方法も当然ありだと思う。
要するに「シチュエーションで戦闘を盛り上げる」という事だ。
SFC以降は当たり前のように使われてる手だよね。

そういう意味で俺はゲームにおいては シナリオも戦闘のために存在すると思っているんだが。
ま、いろんな考え方があるだろうけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:25 ID:FwdVHCNd
1はROGUEでもやれよ。

メーカーに「ボクチャンの為のゲーム出してくだたい!」と叫ぶより、
自分で自分に合ったゲームを選択しろ。
合うゲームがない?
だったら自分で作れ。
作れない?
だったらゲームをやめればいいだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:31 ID:KId6qxVq
>>1は   グ  ラ  ン   デ  ィ  ア  ]  

ちなみに>>1の言うようなゲームで好きなものを上げてみる

ロマサガ・ナイトガンダム物語・桃太郎・Wiz
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:35 ID:RT2ckNxP
>>16
読んだけどアホばっかで参考にならないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:14 ID:rPKWuHCP
グランディアXの戦闘はいい出来らしいね。
俺も中途半端なシナリオはいらないと思う。ってか、壮大なストーリーとか言って、
結局おつかいの連続だけだし。
専門用語が羅列するだけで内容が('A`)な話はかんべん。
DQ5クラスのシナリオなら、、、いいかな。(思い出が美化されてるだけかも)
>>1
同意。RPGの命はバランスだと思う。
それとテンポと、成長が味わえる仕掛けや伏線。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:26 ID:77mIY6Bd
他のRPGとの差別化の為だけに凝り過ぎてややこしくなっただけの戦闘こそ要らない。
ドラクエの戦闘ぐらいがシンプルで丁度いいと思う。
あとは>>17の言うとおりシチュエーションに拘るとか。

自分としてはどちらかというと物語を楽しむのに時間をかけたい。
良質なシナリオはゲームを先に進める牽引力になるし。

>>20
自分の好みとは違う意見を「アホ」の一言で切り捨てるのもどうかと……
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:29 ID:SnfdXLFV
極論だなあ
>>11
ウルティマやれ
3〜6くらいが一番面白いと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:34 ID:sWKmpBoN
どっちもどっち。
>>1の考えもわかるけど、何が面白いかなんてのは十人十色。
自分にあったものを取捨選択すればいいだけ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 06:54 ID:vOgtofGd
エターナルアルカディアとかファンタシースターとか戦闘の長いゲームはめんどくせ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:40 ID:mOpiQCWW
魔界塔士サガとか、そういうのでもいいだろ
魔王を倒す主人公、でもいいけど

キャラとだとか世界観とかを重視する文系ゲーマーっていいカモだよなあ
RPGの続編を文句いいつつ買いつづけるし
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:55 ID:YYYAuPXg
新作のRPG買う時は、CM見て選ぶ。
ぶっちゃけ、公式サイトとか見て、
これほしいと思った事無い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:14 ID:d5sYc8dv





             そ ん な >>1 に ダ ー ク ロ 



29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:54 ID:1Tg3qkwt
最近は面白いゲームしかやらないというゲーマーに問題がある。
俺のようにゲームは最後までやるもんだと思えるようになったらハッピーだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:18 ID:Hkf3FY83
>>29
俺はいままで自分のことをそういう人間だと思っていたが、ダーククロニクルだけは冗長部分が長すぎて停滞している。
武器強化とかしなくても進める難易度なら良かった・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:42 ID:KNPtZYJo
PCでディアブロ2やれよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:53 ID:nlKkuCCn
>>29
自分も以前はどんなんでも最後までやるタイプだったけど
DQ7はラスボス直前まで行ったのに主人公の職歴が変なのばっかりで
勝てないと思って止まってるんだよな〜

それからあまりクリアにはこだわらなくなってしまった
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:35 ID:iVu+wM2Y
確かに、変に世界観を繋げたRPGはいらない。
ヲタを確保して一緒に買わせようと言う考えがチラホラ見えて。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:47 ID:wMd8NOc3
そうかな?
ドラクエの1〜3。あれって続編RPGのお手本だと思うけどな・・・
天空シリーズみたいに無理やり繋げるのはいらんけどね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:48 ID:nlKkuCCn
アイディアファクトリーのゲームのことですか
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:31 ID:Vy/cd9Nd
1には桃太郎伝説外伝の夜叉姫編を勧めるよ。
それにしてもストーリーのないゲームって楽しいよなぁ。
ここはストーリーの無いゲームをあげていくスレにしませんかい?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:34 ID:Vy/cd9Nd
一応あげておきま
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:55 ID:732Rxas3
「プレイヤー」が微塵も感じられないような個性のあるキャラクターを操作し、
脳みそを出来るだけ使わない単純な戦闘で、
主体性なんぞ無くてもいつの間にか次の町に流れてて、
次の町にたどり着く頃にはそこのイベントクリアするのに必要なLvが上がってて、
で、いつの間にかラスボスのところまで来てそこそこ苦戦して倒し、
キャラクターは全員幸せになりましたとさとなるハッピーエンド。

これが今の最も無難で、最もそこそこ売れるRPG。
こんなゲームばかりだからどっかの頭固い年寄りどもがゲーム脳になるとか何とか言って調子に乗るんだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:23 ID:2gVj4qM0
GBAでリンダキューブリメイクしてくれないかなぁ。
続編でも全然問題ないよ。

哀しいことにCG他で洗脳されてしまった漏れは
据え置き型ゲーム機ではドット絵のRPGはもはや
やる気にならないが、GBAなら楽しんでプレイできる。
お手軽だし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:27 ID:l61rjvNS
細い腕で大剣振りまわしたり冒険しているくせに
全然汚れも無く傷も無いキャラは死ね
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:37 ID:ezu4DGij
>>40
まあ、あれだ。
朝晩風呂に入り、異常に治癒力が強いんだよ。きっと。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:38 ID:1AUydFjJ
>>39任天堂コードに引っかかりまくりで無理ぽw
桝田さんは続編・移植はお嫌いだそうですので難しいかなとおもふ
PS・SS移植は発売当時PCエンジンが死に体だったから
多くの人にプレイしてもらうためのリベンジで出したもので特例
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:42 ID:2gVj4qM0
>>42
マジか……。確かにシナリオ的にマズそうだけど……。
うー、「アストロ アーク」だけでもいいから……。
あれほど携帯ゲーム機と相性のいいRPGも珍しいと思うんだけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:47 ID:WpkdWILD
フラグを確認する程度の話は必要だと思う。
ロマサガ3が好き。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:54 ID:ezu4DGij
話を凝らなくていいだって?
だったら、RPGツクールでもやれよバカ。
46 :03/12/20 15:22 ID:ouk2EyAF
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:55 ID:DiJc7wyk
今時のストーリー、ショボイしな。
原点に返ってみても、良いのかもな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:06 ID:DeCc46GN
まあ好き嫌いだな・・・結構このスレに同意だが
俺はゼノサーガは好き。確かにヲタっぽいかもしれんがストーリーにはまったから長いムービーも苦じゃなかったし
7以降のFFは嫌い
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:26 ID:qAQa4lzk
話にこだわってるうちに何が大事なのか解らなくなってきてるんだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:30 ID:3qOMCalt
良く言われることだとは思うんだけどねぇ
レトロゲーになるけど
MOTHERやライブアライブ、天地創造なんかが2ch内でも傑作と言われているのを考えると
「ストーリーなんてオマケ」なんて正直言いにくい。

ストーリー良かった〜、って思うゲーム、誰しも一本はあるっしょ?多分・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:34 ID:qAQa4lzk
新桃太郎伝説ってゲームのストーリーは結構気に入ってるんだが
「お話が良かった」からと言うよりは世界観や人間(鬼)関係が
良く練りこまれてたからであって・・・・

結局は戦闘を盛り上げるための道具なんだなと気づいてきた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:40 ID:NoKukXfU
>>50
問題なのは昔のゲームばっかってとこじゃないかな。
最近のゲームでいいのあったらおしえてほしい。
53武器屋 ◆YcG3rcvSro :03/12/20 17:45 ID:rj5paXIe
別に、RPGに真に重要なもの、なんて胡散臭い定義付けを行う必要はないかと。
ストーリーに沿って「遊べる余地」を付随させるエンターテイメントとしてのRPGが隆盛だとして、
それは買うユーザに作るメーカーなワケだし、多くの購買者に恭順した形で拘りを持つのはいいかと。
それとは別に、ゲームシステムの精巧さ、レベル上げ、バランス、戦略性、爽快さ、多様な面を
カバーするタイトルも点在して、それぞれにそれぞれの趣向を持った購買層が付く。
そうした形で需給関係を成り立たせるのが一番均衡が保たれるんじゃないかと思いますわ。
ストーリー重視に辟易しているユーザは、そうしたタイトルには手をつけなければいい。
ユーザによってストーリー重視のシェアが広がれば、作る側は「ユーザの求めるもの」を
そこに定めざるを得ない。自分のやりたいもの・やりたくないものをはっきり分別してプレイすることが、
将来的な需給関係の均衡を保たせるメソッドなんじゃいかと。
一番盲目的でいけないのが、そうしてタイトルの選分けを行なわず、しかしRPG全体に対して
自分に好ましくない事柄を批判することで、表現方法の狭窄を主張してしまうパターンなんじゃないでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:03 ID:oXl0Cy+i
俺もゼノサーガみたいにストーリーだけってのも好きだ
まぁ……ちゃんと終われば、だけどね……
何本にも分けるな馬鹿とは言いたい。

でもドラクエも好きだし。
てゆうかゲーム何でも大好きだよあははは。
ゲームやってたら幸せだもん。
え? 今年で25歳??
シャレにならないよ、あはっはははははははははははああhhhhhh
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:06 ID:3qOMCalt
>>52
ああ、レトロゲー挙げたのは評価が大体確立しているから同意を得易いだろうな、と思って。
最近やったゲームでもドラクォ、V&Bなんかが良いストーリーだったと思っとります。

あと
【やるのが】ストーリーを教えてもらうスレ Part2【面倒】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070245374/
こういうスレが結構繁盛しているのを見るとやっぱみんなストーリー重要視してるんじゃ?とか思うわけです。
ストーリー見たらやりたくなった、て意見もちらほら見ますし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:17 ID:qAQa4lzk
>>55
逆に言えば「ストーリーのためにゲームなんてやってられるか
ストーリーだけさっさと教えろ」
って事のようにも思える。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:41 ID:732Rxas3
新しくRPG買ってきても家にプロアクションリプレイがあるもんだから
ネットでコード調べてすぐ能力値MAXにしてしまう。
戦闘は無くても合ってもゲーム自体に支障が出ないから
戦闘すること自体馬鹿らしくなっちゃうんだよな・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:03 ID:sCOO0TeN
そういやRPGの昔話してる時も
主に語られる内容はキャラとかシナリオとかだな
システムについて語られる事はあまりない……
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:06 ID:qAQa4lzk
そりゃあシステムについて直接語るわけないだろう。
シナリオって言うよりゲーム内の「体験」を話してるのだと思われる。

DQ3でピラミッドの謎解き迷ったなとか、
FF3で分裂する敵が厄介だったなとか
そういうのじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:26 ID:3+D9Wxt7
俺はすとーりーマジで要らないけどなぁ。
RPG始めるとNPCに話しかけもせずにフィールドを探してさっさと戦闘始めちゃうタイプだし。
フラグとかは勘だね。勘としかいいようがない。
よくこれでゲーム進めてこれたな、俺。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:01 ID:UP8tkB3u
話があっても構わないけどスキップ出来ないのは論外だな。
会話の最中にキャラがウロウロ歩く演出とか下らんエフェクトが入るだけでボタン連打で飛ばせなくなるんだよ。
new gameを選んでから5分以上ボタン連打の時間があるとムカついてやる気が無くなる。
エミュの早送り機能と連打機能には世話になりっぱなし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:56 ID:1ajGvXPx
>>61
そういえば、スキップってねえよな…
FM4やってて欲しくなったよ。

エロゲオタだから余計にそう思うのだろうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:59 ID:K9B8k/4G
>>61
イベントってどんどん長くなる一方だからね。
もうちょっとどうにかならないのか・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:16 ID:z5XdsOzi
イベントが長いのは無問題。
ただ、一つのボタンを何度も押すだけになるのが問題。
その間も、キャラを操作できれば万事解決。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:30 ID:fYrp+Ax+
イベントが長いのが問題なのではない
長いと思わせるイベントが問題なのだ。

イベントスキップはドラクォに付いてたな、あれは繰り返しプレイ前提だから二回目以降用、ってことだろうが。
開発者側の気持ちに立ってみるとがんばって作った演出をことごとく跳ばされるのは嫌だろうけど・・・、
下手に付けちゃうと
「一週目から跳ばしまくり」→「次の目的地などの情報が得られない」→「プレイヤー勝手にブチギレ」
なんてことが起こりそうだ・・・。

実際みんなどう?もちイベントスキップ付いてたら一週目でもがんがん跳ばす?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:24 ID:d2OFocAu
メタルギアソリッド(1のほう)みたく
文章で話のダイジェストが見れるんだったらいいのに。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:58 ID:kSWmvbdA
>65
 俺は多分飛ばさない。
いくらなんでも自分が戦ってる理由ぐらい知りたいからな。
だから、理解不能なオナニーストーリーだったらない方がいいと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:05 ID:FR1dyam9
最近のは魔王を倒した後刹那系に持っていくのが駄目。
嘘でもいいから「世界はむちゃくちゃ平和」とか「お姫様ゲットでハッピーナイト」
とか「すげー勇者。一生語る」とかだとちょっとはうれしい。
69名無しさん@お腹いっぱい:03/12/21 20:09 ID:YihyxJXb
オレもクソ面倒でくだらんストーリーいらないな
シレンぐらいあれば良し
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:36 ID:d2OFocAu
>>67
同意。戦う理由があればこそ身が入る。

>>68
今週のファミ通のコラムで桜井政博たんが
似たようなこと言ってたな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:45 ID:fYrp+Ax+
>>68
自分もゲームのストーリーに求めるのはカタルシス効果だと思うんで基本的にハッピーエンドであって欲しいと思う。
例えばドラクォのラストで主人公が一度死にながら生き返るというのは萎えるって意見が結構あったんだけど。
これがプレイヤーに負担を与える「ゲーム」である以上ハッピーであるべきだと思うんです。(特に高難易度なゲームだし)
ICOで二週目以降のエンディングではヨルダがやって来るのも二週がんばったプレイヤーへのご褒美なのだろう、と。

ただ世の中の名作と呼ばれるゲームの中にはそうでも無いのが結構あって、
それこそライブアライブ、ゼルダの伝説夢を見る島etc・・・なんかはむしろプレイヤーを凹ませたりもする、
こういうのが実は結構人気があり、「欝になる話のゲーム」てなスレもあるのを見ると、
「結局プレイヤーはRPGのストーリーに何を求めているんだろう?」と思ったりもする。

心に残ればそれで勝ちかもしれない、ハッピーエンドだろうが欝エンドだろうが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:50 ID:AV4m9wMn
両方良けりゃいいんじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:37 ID:kSWmvbdA
>>68
 要するに、そういうとってもハッピーなお話があふれかえってた時に、
反面としてそういうライブアライブみたいなのがあるからライブアライブ的なものが
引き立つわけで、どっちか一方ではいかんと思う。

 ようするに、シナリオにひねりを加えるのは結構だが、
ひねりを加えるのは王道を理解してからにしてくれって事。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:03 ID:imqB0+56
かっこ良くて人のいい主人公がポケモンマスターになるために旅に出る。


          ! ポ ケ モ ン !


だからあんなに流行ったのか!
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:36 ID:BDGN4LIO
端的に言えばポケモンが流行ったのは

100% コ ロ コ ロ コ ミ ッ ク の お か げ だと思うのだが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:49 ID:imqB0+56
>>75
なんだ、そうか。コロコロコミック様に後押しして頂くと世界的に売れる
最強ゲームになるのか。知らなかったよ…

この>>75の書き込みを見た業者の方はゲームの制作費の三分の一を
コロコロコミックに宣伝費として献上したら吉ですよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:57 ID:BDGN4LIO
>>76
いや、実際そうだと思うよ。煽りでもなんでもなく。
メディアの後押しが無かったら(どんなにポケモンが良ゲーでも)ここまでブレイクはしなかっただろうし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:00 ID:imqB0+56
>>77
自分が言いたかったのは、ほとんどストーリが無いゲーム=
ポケモンみたいなゲームと言う事。あなたはそう思いませんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:07 ID:BDGN4LIO
>>78
それだと74はストーリーが無い→だから流行った、というように読み取れてしまいます。

それは、無いぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:10 ID:imqB0+56
>>79
そうか。自分の国語力が足りなくて申し訳ないでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:14 ID:JilO9C0p
>>71
アニメ界でも、主人公がさんざんな目にあって死んでしまう「フランダースの犬」が超が付くほどの人気を誇っている。
そういうことだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:17 ID:BDGN4LIO
まぁ、おしんが人気あったしな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:18 ID:YlKVbOeE
RPGで1番大人向けのストーリーはドラクエ7。マジで。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:24 ID:bPxALbIQ
イベントが多いのはいいんだけどシナリオ(というか強制シナリオ)が多いのは勘弁。
FFシリーズなんかRPGやってるというより単にシナリオなぞってるだけに感じる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:30 ID:YYhm6xny
>>76

バテンカイトスもジャンプではなくて
コロコロの方が良かったということですか
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:05 ID:imqB0+56
>>85
コロコロだったら既にアニメ化されてると思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:13 ID:o75T8vIF
コロコロだけじゃなくて口コミとやらで広まったんじゃねーの。
バテンは広まらないし話題にもならないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:14 ID:TopaJKrR
コロコロ最強を知らない香具師っているんだな。 チョロQ、ミニ四駆、ベイブレード…日本のホビー業界はコロコロで動いてんだよ。 ハミ通なんかコロコロに比べりゃチン毛みてーなもんだしな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:17 ID:UIxEHdLK
RPGやらなくなって久しいが(ならなんでこんな板を見ているんだと(ry)、
興味深いシナリオなら大歓迎だが、ゲームやらずに人の話を聞くに、
なんというか、厨っぽいというか、変に小難しいことを「語る」物語が
多すぎるのではないかと思う。テーマが偏ってるのかな。
あと、40時間以上かかったりして長いので気づかないけど、よくよく考えると
破綻しかかってる話しとか、設定本買わないとわからない話しとか。

今だしたら絶対受けないだろうけど、ロマサガ2くらいのさっぱり感が一番いい。
結局はシナリオに導かれるんだけど、自分で歴史を積み上げたような錯覚に
陥ることができる。
OP、酒場の吟遊詩人の弾き語りで物語がはじまって、EDも酒場で幕を閉じる。
初めてプレイするときは気づかないけど、そこには「最終皇帝」がいるっていう
演出がニクかった。ムービーとかじゃなくても、ほんのちょっとのことでも結構
感動できるもんだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:22 ID:yf8CmltM
そういやミニ四駆の人気が再び発生したごろって漫画アニメ始まった頃だなあ。
91スターオッサン:03/12/22 03:52 ID:hX++Gag/
スーパーファミコン程度の精度の画像でいいから
その分、スーパーファミコンのRPGの100倍くらい
広い世界のゲームを作って欲しいなあ。
レベルも500くらいまであったりして。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:48 ID:ID/loypE
>73
そういや、全然話題になってないバテンも基本は王道なんだよな。
「邪神の復活を阻止→失敗しました→復活した邪神を倒してハッピーエンド」

じゃぁなんでプレイした人の評判がおおむね良好(2chの評判はさておき)
なのかと言うと、下地を王道にしつつ細部をヒネりまくってるからなんだな。
いわゆるアイデアの勝利と言うべきか。まぁ売り上げは 悲 惨 なんだがw
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 06:50 ID:p4c5Iv15
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:27 ID:5gc+cZDv
>>1にはゼノギアスの二枚目を10回以上やった俺の気持ちなど逆立ちしてもわかるまい
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:45 ID:Mje4oBaA
分からんよ('A`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:47 ID:7h0uBb/u
>>91
DVD-ROM10枚組なら可能かもしれんね。


売れるかどうかわからんが
97 :03/12/23 01:31 ID:psLIppc7
DVDなら1枚で十分だと思うよ。
スーファミレベルならね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:55 ID:gibA78Ks
>>94
病院いけ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:29 ID:bMiD+ajw
つーか、ハッキリ言って藻前らにオフゲーは向いてない。
長く遊びたい、好きな事したい、物語は自分で作りたいってのなら、
素直にオンゲーやれ。
ブァカめ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 06:51 ID:KS9zyCAP
煽りにマジレスでもするか。
昔はオフで出来たんだよ。
話があってない様な物だから自分好みの話にすり返ることが出来た。
まぁ懐古意見なんだが。
代表例がDQ3ってことか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:28 ID:LorJQDbu
いや、すりかえるなんて面倒な事しなかったし。
ただ、謎解きの解き方を友達と情報交換したりゲームネタで盛り上がるのが楽しかっただけ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:28 ID:pAjd2Qr9
ファンタシースターオフラインもなかなかいけますよ。
GC版ね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:41 ID:aq4wgizx
例えばロードオブザリングのような世界・キャラクターでRPGをつくったら
どんなシナリオが産まれるのだろう?
オナニー野郎前提キャラが話そのものを蝕んでしまったようだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:20 ID:V4NlKdjN
この手のスレで個人的によく考えるのが”設定”と”ストーリー”の違い。
ストーリーってのは、伏線や、物語の進行、キャラのセリフの掛け合い、
いわゆるアイデア、プロットの後の脚本(ストーリーボード)の類で、
主人公の過去にスゴイ秘密が!とかってのは設定の範囲じゃないかと思う。
その設定をストーリー上でどう展開するかが肝なわけであって。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:31 ID:f4PmNPKz
>>104
禿胴だな、とは言え設定に嫌悪を示す者もいるにはいる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:33 ID:/Bdcr1nQ
大河物でもないのに、その世界の歴史年表をズラッと並べられたりすると
何コレ?って思います。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:57 ID:fvv502z4
>>106
例えば?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:33 ID:5RlA4aOb
武士沢レシーブ
109名無しさん:03/12/23 19:44 ID:/NYe9jmk
バテンカイトスとサモンナイト3と買うならどちらがオススメですか
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:00 ID:pAjd2Qr9
>>103
モンスターハンター
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:13 ID:LorJQDbu
>>109
サモン3買って投げた俺が言うのもなんだがバテン。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:43 ID:e/fruQFp
>>102
あれ程オフラインがつまらんゲームも無いと思うんだが……
自分のできるアクションのバリエーションが乏しいから、
単調にだらだら敵倒しながら進んでいくだけ。
しかも道中が長い。これといった仕掛けもなくただ長い。
特に遺跡とかやってると飽きてくるか最悪眠くなる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:50 ID:jNOHZsgx
>>94
俺は2枚目のが好き嫌いで言うと好き
1枚目?
あんなんゲームじゃないよ、ゴミだね
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:42 ID:c28fW6B8
>>112
102じゃないが面白いと俺は思うよ。
人それぞれ。単調な作業も好きな奴はいる。
でも中断機能は欲しかったな。
まとまった時間がないとボスを倒しにいけない。

今日本で1番売れてるゲームのポケモンはPSO何か比較にならんほどの単調ゲー。
今の日本人も意外と単調な作業は好きなんじゃないかなと思う。
2ch若者見てると、単調だと糞、難しいと糞と、軟弱な奴が多く見えるのは気のせいか。
お前らゲーマーに向いてないよ。と思ってしまう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:54 ID:3b26jg9i
ストーリーに凝るとどうしても制約が増える。
制約が増えるということはいろんな意味でできることが減る。
これはゲームとしての可能性を閉ざすことに繋がりかねない。
ゲームであるのにゲームとしてのおもしろさを犠牲にするのは本末転倒。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:08 ID:xoX+lHBz
そこがゲームクリエイターとしての腕の見せ所じゃろが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:20 ID:4MT/hOS1
システムとストーリー性は敵対するものだと考えるからいかんのじゃないかなぁ
いわゆる「良いゲーム」はシステムも良いしストーリーも良いって言われてる気がするんだがどうよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:55 ID:7pA8L+yd
システムとストーリー性を敵対させずに両立させる方法はあると思う。
でもまだそのノウハウができてなくて、結局どっちかに偏ったゲームが
ほとんどっていう現状なのでは。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 03:53 ID:hyC/ckvs
システムに合わせてストーリー作ればいいのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:38 ID:7pA8L+yd
>>119
俺屍やリンダですな。枡田氏の新作に期待。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:53 ID:HO6bneyg
>>119
最近ではV&Bかね
逆にドラクォなんかはストーリーに合わせてシステムを作ったらしい

まあ、「ストーリー」「システム」と分けて考えるんじゃなくてどちらもゲームの一要素として全体から見るのが大切だと思う、
製作者側もユーザー側も。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:37 ID:Lja3rJt9
>>120
ロマサガ2も一応。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:21 ID:XKZQw2JE
>>119
いや、現状の半分以上は、大なり小なりシステム優先だと思うんだが。

FF7のマテリアシステムは、恐らく、システムが先でシナリオが後だろう。
FF6の魔石による魔法習得システムは、恐らく、システムが先だろうが、
シナリオの都合でそういうことになった可能性も捨てきれない。
FF8のジャンクションシステムはどっちだ?
FF5はシステムが先だろうなぁ。
FF9はこれといったモノがないのでシナリオ優先っぽい?

有名なFFを例にしてみたが、シナリオ優先って、そんなにないでしょ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:04 ID:gCBv22Xm
>>123
問題は「どちらが先か」ということより、>>121が言ってるように
システムとシナリオの間の溝が大きいゲームだと思う。
というか個人的な印象としては、大抵のゲームはシステムとシナリオを
別々に考えて、あとから適当にくっつけてるって気がする。
FF8はそういう風にして作った結果わけわかんないことになった典型でしょ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:15 ID:XKZQw2JE
>>124
俺も123を書いていてそう思ったよ。
でもある意味仕方ないことじゃないかな。

今までになかったシステムが入れたくても、
それに見合った丁度良いシナリオが見つかるとは限らないし。
「シナリオに不和なシステムは入れるな!」じゃ、本末転倒だしねぇ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:47 ID:gCBv22Xm
>>125
まあ、ある程度はね。
でも、>>120->>122のようなゲームをやってると、
システムを入れるのに丁度いいシナリオを探すんじゃなくて、
考えたシステムをもとにシナリオを組み上げていくっていうのは
ひとつの有効な方法なんじゃないかな、と思う。
その逆パターンのドラクォも面白い存在だけど。
それに「シナリオに不和なシステムは入れるな!」は確かに言いすぎだけど、
今現在はむしろ逆の「面白そうなものは何でも放り込め」みたいなゲームが
多いと感じるし、もう少しシェイプアップしてほしいなあ、って思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:45 ID:tEkaygul
>今までになかったシステムが入れたくても、
>それに見合った丁度良いシナリオが見つかるとは限らないし。
この考え方こそ「シナリオに合わせてシステムを作る」人の思考かと思われ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 09:52 ID:orF9X0ww
最近のRPGがとにかく詰め込み傾向にあるというのは、確かに。
FFなんかはいわゆる総合エンターテイメントを目指しているんだろう、
ある時はストーリー楽しんで、ある時はムービーに見惚れて、ある時は戦闘で燃えて・・etc
テレビの中に色んなユーザーを受け入れられる遊園地を作る、みたいな感じ。

でもまあ所謂ゲーム好きにとってはもっとコンセプトのはっきりしたゲームがやりたいだろうな、と。
この所の人気作はどれも「ユーザーに何を楽しませたいか」がはっきり見える作品だと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:01 ID:YAfHXa1t
・説教
・過去のトラウマ
・ラブ

物語の要素にこの3つ全てが揃ってるRPGは古くから不吉の兆候とされます。
もしこの種のRPGを買ってしまった場合は、
CDに塩をふってから北東の方角へ投げると厄が祓えるようです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:12 ID:0WvsyCGD
RPGツクールやってればいいじゃん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:57 ID:RAtBLvBG
あんな糞ツールでまともなRPG作れるか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:01 ID:K2h320fD
ツクールは初心者用だからな。まあ手軽に作れるという点ではGBの奴がいいかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:21 ID:6jvtKiR1
>>128
>最近のRPGがとにかく詰め込み傾向にあるというのは、確かに。
>FFなんかはいわゆる総合エンターテイメントを目指しているんだろう、
>ある時はストーリー楽しんで、ある時はムービーに見惚れて、ある時は戦闘で燃えて・・etc
>テレビの中に色んなユーザーを受け入れられる遊園地を作る、みたいな感じ。

考え方に多少違いはあれど、こういう作り方はある意味大作としての義務では。
大ヒットする以上価値観の違う大多数のユーザーが楽しめるように作らなければならない。
特定の層にだけ受ければ良いゲームはそりゃ作るのは楽だよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:38 ID:gCBv22Xm
>>133
確かに俺もFFの方向性は、あれはあれでアリだと思う。
でもFFより金も人もグラフィック技術もかけられないのにそれを目指して、
結果FFの劣化みたいなゲームばっかり作られるようにしなったら目も当てられないよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:20 ID:iFYpcY2V
そりゃあ酷い話だ。

今の流れから最も良いゲームの作り方は、
システムが完成してから、はいシナリオ作りに入りましょう、ということだ。
TRPGのルールならまだしも、一回こっきりのゲームにそこまで要求できるか?

せっかく作ったシステムをきちんと網羅するようなシナリオを作って、
ダークロみたいになるんだな。
まあ、それもいいだろう。彼らは頑張ったよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:15 ID:lKtzY5S5
正直、ダークロのシナリオが駄目だったのはシステムとの関連以前の問題(製作者の能力不足)だと思う・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:02 ID:nLperM2T
>>134
あのFFの方向性を良しとするのか?
ただ、グラフィックだけにこだわって内容なんてものは、これぽっちもないのに?
「内容がないよう」とかいうオヤジギャグを言いたくなるのに?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:08 ID:4gUrwqeM
>>137
FFは中身あると思うよ、ヴィジュアルばっかが前面に出過ぎて見えにくくなってるだけで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:35 ID:lKtzY5S5
>>137
>>128が前半で言ってるようなゲームも、一つくらいはあっても良いんじゃないかと。
FF8や9ではなんだか中途半端だったけど、10やってスクウェアのある種の開き直り
みたいなものを感じたよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:07 ID:bVinMbpu
プレイヤーが介入しなくても楽しめるものはゲームとは言わない
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:16 ID:aM4B173f
映画みたいに小説を原作にしる
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:02 ID:Rhn5if5X
ゲームである以上、物語上に「敵」を設定しなくちゃいけないから、
ある程度話しの内容が制限されちゃうのが痛い。
その敵もかなり存在感の大きい奴にしないと命張ってまで戦う意味がなくなっちゃうし。
でもそうすっと必然と魔王とかベタなものになっちゃうんだよな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:31 ID:tilpjmB0
>>138
あくまで個人的な意見だけどシステム的に最も洗練されてたのは5で
それ以降は大した進化は見られないと思う。
確かに毎回新しいシステムを入れて努力しているが
5ほど完成度の高いシステムは出てないと思う。

しかもシステムで純粋に遊ぼうとしても長いムービーや
イベントシーンで邪魔されて度々遊びが中断される。
グラフィックの方だけが注目されるのは自然だと思う。
「遊び」を求めてもそれが邪魔されてしまうのだから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:37 ID:tilpjmB0
>>142
俺は逆にRPGと言うのは戦闘を楽しむためのものだから
敵がちゃんと設定されてるRPGこそが面白いRPGだと思っている。
だから基本的にRPGと言うのはお話語るのには向いてないんだよな。

ストーリーといっても敵がどういう存在で、主人公が何故闘うのか?
仲間と主人公はどんな関係か?などを説明しゲームを盛り上げるためのものであるべきだと思う。

だからあまり「恋愛」とか「自己実現」とか「トラウマ」とかを全面に出しすぎると
どうしても邪魔臭く感じちゃうんだよ。個人的にはね。
本来描くべきなのは「戦い」の部分であるはずなのに
関係ないことを延々と見せられて退屈になってくる。
映画や小説じゃないんだからね。

よく「製作者のオナニー」なんて表現が使われるが
俺はまさにその通りだと思う。
「どうだ?映画みたいだろ?凄いだろ」みたいな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:29 ID:K9YVAXNQ
どうも勘違いしてる製作者が多い
映画の真似をゲームでやってる
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:27 ID:u8M713yW
プレイヤーが介入しなくても「伝えたいもの」が伝わるならそれはもはやゲームじゃない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:08 ID:VpaJEfsq
>>145
例えば某サーガのディレクターなどはその典型ですね。
映画の真似というか映画と同じものを作りたいんでしょう。
少なくともゲームを作ろうとしているようにはとても思えない。
まあ本人もそう言ってますから、そうなんでしょうね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:21 ID:9HtY9rcw
映画的なゲームってのは、例えば、魂斗羅スピリッツみたいな、
ゲームからストーリー性やドラマ性が滲み出るものであってほしい。
ムービー入れたりボイスつけたりするのも一つの技法として必要だと思うけど、
だからって、そんなもんにずっと頼りっぱなしってのは悲しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:51 ID:02LnoUpn
俺はポリスノーツを挙げたい。
一本道のアドベンチャーで分岐なんて無いんだが
「映画」で遊ばせようとするその方向性は良かった。
「インタラクティブムービー」だと宣伝されてたが
個人的にはむしろあのゲームって「プレイングムービー」なんだと思った。
あれは映画とゲームが融合していた良い例だと思ってる。

ってスレ違いだな・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:35 ID:9e4WyagW
実際にあるもの否定してどうすんのよ?
無駄な会話だと思わん?

俺はWizやメガテンなんかの古系ゲーム大好きだが、映画タイプのゲームも好きだ。
つかさ、「分かってない」「勘違い」なんてほざいてる香具師が製作者以上に滑稽なんだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:04 ID:f4LFRjHg
>>150
オマエモ(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:04 ID:Awtv272w

http://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797324880

そんなおまいらにこれですよ。

どっかで一章だけPDFで読めたはず。どこか忘れたけど、探すの('A`)マンドクセ
一章だけみたら、結構面白そうだった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:59 ID:NjO+O7V6
レ ベ ル 上 げ た り 、 金 貯 め て ア イ テ ム 買 っ た り 面 倒 だ。

R P G や る 奴 は 他 に す る こ と な い ん だ ろ う なw
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:23 ID:eG2hMA45
レベルも金もPARで即解決ですが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:35 ID:Ow0znXiD
>>154
何のためにRPGやってるんだ?
>>153-155
この流れは永久にこの板でループするであろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:00 ID:qXf3rO+y
レベル上げたり面倒だ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:35 ID:kB2QY5tC
>150
少し同意。
結構、何でもいいから大作叩きたがってるだけな奴も多いしな・・
そこで、「自分は本当のゲームというものを分かってる」と格好つけたがるし・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:34 ID:6vPOujMf
マイナーなRPG例に挙げて言っても説得力ねーだろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:08 ID:qZ0gJQdf
ここの>>1はウィローなんてやっても良さは理解できないだろうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:59 ID:u9TnIlqp
>>150
問題はそれ一辺倒になってるって事だよ。
いろんな選択肢が欲しいわけです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:34 ID:L5xSy+B/
>>158
マイナーとはいえ存在するものを軽視するのはどうかと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:01 ID:pQLywzaF
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:38 ID:ijVtiQ9t
戦闘するの嫌な奴はギャルげーやってろよ
あれこそイベントしかないRPGの完成型
もともとやりこみとかやりたい奴のジャンルなんだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 17:06 ID:lX0NdDA5
age
165名無しさん@お腹いっぱい。
>>163
ギャルゲーはいらないけど、家ゲーRPGよりエロゲのほうが好きだな。
でも、戦闘するのも好きなんだよな。