スターオーシャン3やってみたんだが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何だこれ?

開始早々ギャルゲ
「怒ってる?」とか、胸チラしたり、露出服着たり
二次元ヲタ狙いのキャラばっか
FF8リノアの天井指しポーズみたいなのが連発、うぜー
特になんだよスフレとかミナとかいうキャラは
これ最高にかわいくね?激萌えだよな

ダンジョン内は見にくいけど、移動の時の読み込みは早い(FFはこれ見習えや)
SO3の前にデスティニー2やったけどこっちはつまらんかった
SO3は早く先が知りたくて熱中してるよ、ちょとゼノサーガに似てるな
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:54 ID:fLxUP8eL
ッョぃ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:57 ID:UsJ1h1IC
天井指しポーズ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:59 ID:hNQCnvEW
えーと、ほめてるの?けなしてるの?
というかSO3やったことないからなんとも言えんけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:03 ID:cJ4RhN9X
>早く先が知りたくて熱中してる

よせ、知ると激しく脱力するぞ・・・orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:05 ID:+zo2Q804
脱力するのは大概はリア厨なので大丈夫かと思います
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:08 ID:AusiLMne
>>3
分かりやすく例えた
>>4
初めは(開始15分くらい)「うわぁーキモいな」と思った
>>5
マジ?
今、ネルを仲間にしてネルのアジトに着いたとこ
フェイトの体調がおかしくなったり
俺の予想だとフェイト体の中にとてつもない極秘情報が組み込まれてるとかそんな感じだろ

ネタバレ怖いからもうここには来ない
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:16 ID:bnS23CCG
開始15分というとスフレと出会う辺りだな、>>1はロリヲタ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:19 ID:yaH2Xeb7
いちいちそんな事でスレ立てるな!と思ったの俺だけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:19 ID:tNeuYmY8
キャラは意外と硬派な奴多いんだよな。
クリフ、マリア、ネル、アルベル、アドレー、ミラージュ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:19 ID:4GWbcgJB
>>1はデブオタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:20 ID:iT4TPw9E
主人公はゲームの中のNPCでした
ラスボスは主人公達バグを消そうとする製作会社の社長です
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:22 ID:8X8/dTG+
ギャルゲーっぽいって言ってもメインストーリー自体は恋愛イベントっぽいのないよな。
サブイベント(PA)はそういう感じのシステムだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:24 ID:oFvdzCu+
エンディングをもっと長くして欲しかったな
ボイスも入ってなかったし・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:29 ID:6fD1wBfb
>>9
ここに思ったのがもう1人居るぞ


1はさっさと削除依頼出しとけよカス
ウザすぎ、こういうのが本物の厨房と言のだな(失笑
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:39 ID:dbTiRVMS
=放置推奨=
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:08 ID:4dJ7gqXq
>>12
何嘘バレしてんだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:09 ID:H2WnL0hK
>ちょとゼノサーガに似てるな

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いや、熱中の仕方がってことだよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:11 ID:uSaEWhdf
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:54 ID:cI/FBCGG
てs
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:20 ID:SveakYIt
寛大な私からのワンポイントアドバイス其の1
バトルブーツ合成しまくれ。
22 :03/12/13 13:33 ID:5Ggxr2jc
ギャルゲを嫌悪しておいて激萌えとかぬかすとはこれ如何に
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:21 ID:Es4yJreQ
バトルブーツをレシピ指定して30%づつにしてから

合成しまくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:29 ID:4zn5HhT5
オレは始めて2,3時間でめんどくさくなってしまったんだが…
マップ見にくいし、戦闘つまんないし、キャラはみんなイマイチ。
とりあえず戦闘のテンポが悪くて、操作性が悪いのは閉口した。
使いやすいキャラとか、オススメのカスタマイズとかあったら教えてホスィ。
中古ながら、放棄するのももったいないんで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:34 ID:4zn5HhT5
あとあげ。

もう少し設定にも深みがほしいよなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:37 ID:v+eHOrCu
>>24
今どこ?2,3時間だったらヴァンガード3号星あたりかな?

ちなみに主人公フェイトは攻撃等の性能があまり良くないのでお勧めできない
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:40 ID:v+eHOrCu
マップは左下のミニマップを当てに進んでいけば3D特有のマップの見にくさは解消できると思うが。
むしろこのシステムのために相当マップが把握しやすいRPGだと思うが
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:49 ID:4zn5HhT5
えーと、ネルが仲間になったあたりかな。

>>27
ミニマップと3Dマップを交互に確認しながら進むのが面倒なんだよー。
結局3Dマップに慣れてなくてしんどいだけなんだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:01 ID:v+eHOrCu
ネルを操作キャラにするのが吉。後の二人はAI任せでもなんとかなるだろ。(ネルは防御力が少ないので単純なHPの削り合いが主行動のAIには向かない)
とりあえずこのゲーム、戦闘力において経験値よりも金(装備品)が重要なので無駄遣いは極力無くして最新鋭の装備の充実に力を入れるべし。マップ100%にして手に入ったアイテムは未練残さず売ること。

>>28
なら3Dマップに慣れるべし。無理にグルグルと視点変更せずにずっと小マップと同じ向きにすれば3Dフィールドにおいて最も分かりにくい現在位置&移動可能範囲が一目で分かると思うが。
たぶんアーリグリフ城地下水路あたりだと思うが主観視点マップと俯瞰視点マップとでは勝手が違うので注意
あれはミニマップだけ見てればよし。3Dマップは見にくすぎる・・・。
どれが宿屋なのか、とかわからないし・・・・。
ところで>>28よ。どうして2〜3時間でキャラはイマイチ。なんだ?
ちょうどそのあたりから戦闘キャラや、CPも充実してきて楽しく
なるあたりじゃないか・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:05 ID:4zn5HhT5
出てくるキャラ出てくるキャラぜ〜んぶツボから外れてるんですもの。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:08 ID:v+eHOrCu
まあ3Dマップでどれが宿屋なのか分からないから小マップシステムを取り入れたんだろうが。
確かに俺もヴァンガード3号星以前はあまり面白くなかったな。アーリグリフあたりから本格的に面白くなったという感じ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:10 ID:4zn5HhT5
じゃあもうちょっと続けてみるかな。
でもキャラに期待するのはやめた。
3Dキャラは見た目も動きも肌に合わない。
ツボ・・・・・・。

大変だな。 ゲーム会社も。

>>32
それにしてももうちょっと分かりやすくていいのでは。
はじめのうちは、この緑はなんだ?紫は?黄色は?
って感じだったし・・・・武器のマークにするとかしてもいいんでは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:16 ID:v+eHOrCu
あと、せっかく操作キャラ変更にボタンを2つも割いてあるのだから状況に合わせて操作キャラを換えていくとより面白いと思う。
なにせキャラによって攻撃の個性が大きいのでブツ揃い雑魚にはコイツ、とかでっかい敵にはコイツ、とか状況に合った戦略展開をするのが吉だろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:17 ID:4zn5HhT5
スタオーのキャラは2の頃から肌に合わなかったからなあ。
2はグラフィック全般イマイチ好きになれなかったし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:22 ID:4zn5HhT5
なんかちょっと久しぶりだからボタン操作思い出さないとお。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:23 ID:v+eHOrCu
>>34
たしかに説明不足だなぁ。宿屋=青、店=緑の△シンボルじゃあ連想が出来ないし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:33 ID:4zn5HhT5
あっ、攻略本のオススメってある?
それともないほうがいい?
>>39
一週目はないほうがいいだろうなあ。
二周目もやる気ならやはりファミ通からでてるやつ。
あれ一冊あれば栗エイションは困らないし。
まあ一週目は無しで。二周目やる気力があったら可ってもいいかも。
攻略サイトで十分だとは思うけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:37 ID:4zn5HhT5
あー、クリエイションって面白そうだけど、まだやってないからなあ。
じゃ、とりあえず攻略本無しで。
dクス
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:39 ID:VM3YESJh
隠しダンジョンとかキャラ強化したいならあった方がいいかも
ぷにぷにレナス萌え〜(*゚д゚*)モエー
あ ん ま り 面 白 く な い で す w

作業的だからな・・・・俺は楽しめたけど、大半の人は・・・・・。
栗エイションの、COST表だけは手に入れたほうがいいかもしれないな。
説明書がわけ分からないし、とにかく使いづらい
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:43 ID:4zn5HhT5
そうなの。

>>42
隠しダンジョンって一周目でも行ける?
いけるさ。Eじゃないからな。
二つあるが、二つ目は糞
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:48 ID:VM3YESJh
一周目でもいけます
スフィア211ってダンジョン自力で毎階毎階全部廻るの時間かかるから隠し技がある階だけ廻るのがいいので
時間にあまり余裕のない人には攻略本なしではオススメできない
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:50 ID:v+eHOrCu
隠しダンジョンは一度クリアーする必要有り。

ICは基本的にどのシリーズも作業的なんだが、今回は材料が「お金」なのでお金が有り余る中後半でないと活躍場面はないと思う。
ともかくスタオーシリーズは敵が強いので常にその時点の最新鋭の装備をしてないと苦しい。ICの為の資金は二の次で
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:02 ID:VM3YESJh
あとVPした事あるなら隠しダンジョンウハウハ
あと>>48はロリらしいので(;´д`)ハァハァできる
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:05 ID:4zn5HhT5
VPは好きだったよー。
じゃあ、とりあえずウハウハするまではがんがる。
50キーゴ ◆aqbYu.BwBA :03/12/13 20:45 ID:HR0wk60a
あきらめろ。SO3なんて所詮駄作。
あきらめろ。良いのは初めだけだ。
星々の戦士たちさん、最近書き込みが少ないですが何かあったんですか?


また粘着質とかいわれるかな。許せ。
52キーゴ ◆aqbYu.BwBA :03/12/13 23:00 ID:HR0wk60a
それはお前が暇なだけだよ。
それに俺は流れを乱すほどヤボじゃなくてね。

しかし、おまえその粘着どうにかしたほうがいいぞ。まじで。
挑発にはのるな。自分の気にくわないことがあったなら無視をしろ。
これは助言だよ。よく聞くことだね。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071060924/l50
の75のような超駄文を書いてる暇があるくせになに言ってるんですか?

しかも自分の恥部をさらけ出されたからこなくなったとしか取れないんですが。
そもそも忙しいのにこんなとこきてていいんですか?え?俺?暇ですよもちろん。
休日ですし。

マジで粘着なわけだが、これだけはいいたかった。もうレスしないから許せ>>1
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:27 ID:v+eHOrCu
リアルで中房の香具師なんか相手にしない方がいいぞ
55キーゴ ◆aqbYu.BwBA :03/12/13 23:39 ID:HR0wk60a
>>53
バイトでもしたほうがいいよ。
56腹黒フェイト ◆46MGl6oUYU :03/12/14 00:39 ID:sJRqOAcd
おいおい
SOスレをageないで見やすくする男よ。
どうでもいいがな、他のスレッドの話をするなよ。
>>56
すまん。確かにそうだ。

>>54
俺ともキーごとも取れるから、せめて対象を書いてくれ・・・・・。

そもそもなんで下がってる。
まあ単発質問スレみたいなもんだからいいか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:25 ID:nvD7PTz9
流れが止まっただけかと。
誰のせいとは言わないけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:30 ID:hGeQm/Kb
あ〜コテハンマジウゼェ
こんな下がったスレに対してわざわざレスするとはお前らも物好きだなあw
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:55 ID:4PN25oFG
>>60
( ´∀`)
62キーゴ ◆aqbYu.BwBA :03/12/15 11:00 ID:QUcjgjg8
>>60
( ´∀`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:27 ID:Q96rBEqj
>>60
( ´∀`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:40 ID:7GHD3Wpr
>>60
( ´∀`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:57 ID:oqAYiWFX
>>60
( ´∀`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:19 ID:6x70XHBu
>>60
( ´∀`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:08 ID:Cds+OV7j
ここはモナーを貼るスレですか?

>>60
( ´∀`)
6824:03/12/23 01:03 ID:joXSRUsz
遅くなったけども、再開してみたよ。
マップをコンプリートする楽しさを覚えました。
相変わらず戦闘はテンポ悪い。
というかオレがヘタレな気がする。
アドバイスどおりネルを使ってるけども、どうも爽快感が得られない。
なんかこうサクっと戦闘を進められるコツとかある?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:07 ID:EavSn5tu
>>60
( ´∀`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:58 ID:vF+WNzCU
>>68
フェイトが一番爽快感あるよ。
サクッと進めるコツね・・・
LV上げと装備強化、あとは戦闘のテクニックを磨く事。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:03 ID:dCNZw41b
>>68 >>70の言うとおりフェイトは扱いやすい
フェイトだったら遠距離大で敵を上へ
近距離小×2から技とか
近距離小×2 リフレクトストライフ ヴァーティカルエアレイド
もいいよ 
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:33 ID:Pl/qojZf
フェイトはステータス的にはいいと思うけど
全く爽快感なんて感じられなかったけどなぁ・・・?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:03 ID:qcI/+yKs
アルベルやマリア仲間にしたらそっちのが使いやすいかも。
フェイトは>>71のとおりにすると結構気持ちいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:31 ID:a2+HRNB9
飛び道具が全て。
アンヌムツベとかグランドヴァイパーみたいな感じの距離を詰める技でもあれば話は別だけど・・・無いよな?
ヨタヨタ近づく間に敵の飛び道具とかリーチの差でボコにされる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:03 ID:tKQkTV6n
>>74は誤爆かな?

敵にもよるが、たいていの敵はMPダメージで倒すとさくっと倒せるよ。
フェイトの属性剣あたりで。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:02 ID:9bW9QiGY
爽快感はやはりクリフの光る戦車だろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:42 ID:1Pd960IZ
>>76
北斗やジョジョを連想させる技だったな
確かにあれは気分いい
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:27 ID:qcI/+yKs
重  力  弾
これ最強。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:58 ID:rMvRH2vl
なに言ってんだ
降星こそ最強なり
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 06:42 ID:rFALDJoO
黙って見てなァ!!! 『あぼ〜ん』

今更後悔しても遅ぇんだよ。


エリアルレイド最高
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:45 ID:zFmNkQ6m
このゲーム中古でいくら位ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:19 ID:nNPA41rK
おまいら、普通に攻撃してるつもりでも必殺技が出てしまうんだが、どうしたらいいでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:01 ID:eamXn93M
>>81
3000円〜4000円くらいかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:05 ID:Tr9uRXDY
買おうと思ってるのなら2月になってから買え
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:29 ID:feez6SqB
>>82
とりあえず、もちつけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:33 ID:eamXn93M
>>82
連打
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:51 ID:TZxAdVhP
ホントだ。連打(゚д゚)ウマー
小×2→リフレクト→エリアル
のコンボが気持ちよくなってきました。

大攻撃からコンボってできる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:41 ID:AigPk8jx
無理。バトルスキルに繋げるのは小攻撃のみです。
大スキル→小スキルは忘れた
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:46 ID:K9KKmzSG
今更後悔しても遅ぇんだよ。
時間の無駄ね。

これは買った奴に対する嫌味か。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:16 ID:+tzWjlsP
貴族メンからお金をたくさんもらうにはどうしたらいいのですか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:26 ID:BIdDNwp7
まげてみる
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:34 ID:QWTZsyy6
ある程度攻撃して近づくとこける
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:48 ID:LgY1nFiD
買おうかどうか、発売日から今までずっと悩んでて、
感想スレっぽいしこのスレで感想でも読むかあと思ったら初っ端にネタバレ。

しかし
「は? え? マジで? ってもどうやって? モニターから貞こみたいに出るん? え?
 でも相手は普通の人なんちゃうの? 剣で切ったら死ぬんじゃないの? フツーの人でしょ?
 それとも違うの? え?」
って混乱して、なんか今凄い買いたい気分。
ネタじゃなく本気で。
どうしよう。ゲーム自体は余り悪くは無いみたいだし、買っちゃうかなあ…
っていうか宇宙冒険の軽SFって感じのシリーズだと思ってたのに違ったのか…
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:55 ID:QWTZsyy6
なんかヒロインの力でワープできるんだよ(ちょっと違うかな?)
まぁ主人公とラスボスの世界は別々に考えた方が良いね
今からかうならディレクターズカットがいいと思うよ
致命的なバグがありませんように
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:25 ID:/N3R6qAM
ここはネタばれ板ですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:06 ID:ftC6V/+W
このスレまだあったのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:50 ID:6fFLDT17
貴族面いじめるの楽しい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:58 ID:tf1oy2tv
もうすぐディレクターズカット版発売age
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:37 ID:hDQaxWBg
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:56 ID:0TUAQ7VU
DC版発売前に給料を全部使いきってしまった俺に乾杯












次の給料日は25日だから発売日からそんなにたっていないがなー
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:32 ID:5ZPmc5oQ
>>100
DCはともかく、どうやって生活すんの?残りの20日・・・・・・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:53 ID:ECWdqadY
カップラーメーン一日2食でも1年くらいなら暮らせるものだよ。
人って強いね。ヽ(゜▽、゜)ノ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:00 ID:5ZPmc5oQ
>>102
だが確実に体は合成着色調味料その他に蝕まれているというワナw

一日200円くらいか、カップめん2杯だと。

ってことは残り20日で4000浮いて、中古ゲームでも売ればいいから、絶食すれば変えるよヽ(゜▽、゜)ノ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:43 ID:WTvlVOlf
当然バグ直ってるよな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:46 ID:KVxMIZz0
既存のバグは無くなってても新しく出現する悪寒
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:12 ID:I0uvcZ3t
>>105
それだ!



でも買う_| ̄|○
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:18 ID:JCYonfeM
SO3好きの道は茨の道、と。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:06 ID:04RA40K8
シールドバグ直ってんだな。辛いyp
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 06:32 ID:9QUo+PW+
SO3DC、AIが更にアフォになってた_| ̄|○
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 05:00 ID:pQLywzaF
age
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:44 ID:jWdox+NV
イセリア・クィーン戦のサウンドMighty blowじゃない・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:16 ID:e5q01DN2
このゲームダンジョンしんどい。
あと町の中の移動つらい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:41 ID:ttnRwqDy
アホはテイルズでもやってろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:59 ID:6p72eAK8
このゲームだめぽ
115 ◆L.v.1.F.D. :04/02/20 19:28 ID:4udsHImN
FD人が仲間に入ったあたりから面白くなるぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:32 ID:8V6FiHUB
ムーンベースあたりからおもろい
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:12 ID:4/2JklZ/
<VS クロセル>

・ウルザ溶岩洞のボス戦、クロセルは今まで1番苦戦してしまうと思います。
ハッキリ言ってネルの黒鷹旋がないと勝てないんじゃないかなぁ・・・とか思いま
した^^;つまりレベルは最低30以上必要になると思います。

コンピュータに任せるとフェイトやクリフは突っ込むか、近距離ヒーリングをし自ら戦闘不能への道へ歩み出すので、あんまり役に立ちません(苦笑)。ネルに近づけさせないための引き付け役程度になると思い
ます。

・・・とは言うものの管理人はレベルアップ表作成のためスキルの精神力と生命力は
一切上げていないので、そのせいもあったかもしれません。でも、攻撃術と見切りは
うんと上げてましたし、レベルも標準より高い状態でしたがそれでも苦戦してました


ですので、ここで苦戦している方は、自分でネルを動かし、遠距離弱攻撃(まる)ボタンに黒鷹旋をセットしておき、かつ全キャラクターの生命力や精神力のスキルをできるだけ上げ、そして戦闘不能回復アイテムも十分に揃えてから戦闘に望みましょう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:15 ID:5v4BsZ/k
クロセルなんかいくらレベル低くても倒せるだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:30 ID:SSWhZNe+
いまさらだがED曲かミーシャからかわったのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:05 ID:5avaf9rB
クロセルってフェイト1人でもたおせる気が。というより1人の方がたおしやすかった。

クロセルより、その前の妖精?みたいなやつの方が鬱陶しいかも。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:19 ID:9I2x7kH2
クロセル激強と思うが
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:19 ID:yESfOseN
弱過ぎ、クロセル強いと言う香具師はヘタれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:49 ID:Oc+lY7Rl
ヘタレ・・・でつか・・・
ものすごーーーーーい辛かったんだけど。
レベル33くらいで簡単にかてるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:08 ID:0qqyIQSS
ゲームの中の敵相手に「俺は楽勝だった」とかいきがってる方がヘタレ。

このゲームキャラがきもい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:02 ID:5mmhTO7T
俺クロセルレベル54で倒したよ
上げすぎか
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:55 ID:+wOzKmPX
よくそんなにあげれたな。あげすぎ!
でも、54は凄いね
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:21 ID:5mmhTO7T
熟練度上げたりしてたらいつの間にか上がってたよ
今は螺旋の塔の入り口でレベル91
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:50 ID:yl1yyX8V
>>125
俺がラスボス倒したLvだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:18 ID:1X7NZpah
全ての床を踏んで、真ん中で「竜の頭蓋」をささげます。
奥の扉が開きます。
セーブポイント後、進むとロビンウインド戦!
強いです。全体攻撃の範囲が広く厳しい戦いとなるでしょう。
HPとMP共に削られます、さらに的確にプロテクトしてくるので、
操作キャラでプロテクトを壊しつつ、クリフに連続攻撃してもらいましょう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:58 ID:QF0C7haq
無印のロビンウィンドウの強さは異常だったがDCではどうなの????
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:32 ID:yl1yyX8V
>>130
相変わらず強いよ。
でも、相変わらずMPボムで楽勝。
132131:04/02/24 20:36 ID:yl1yyX8V
>>130
つーか、どこのロビンウィンドだよ。
いっぱい出てくるぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:51 ID:zduLmn0F
いきなり戦闘です。最初の敵は銃攻撃が面倒ですが、苦戦はしないと思います。

=VS「アザゼル」VS=
―攻略法―
オススメ勝負レベル《Lv51〜53》

連戦ですので、体力に問題がある場合は最初に回復させておきましょう。
HPよりMPのダメージが大きいです。MPが少ないキャラは特に注意が必要。
=ED「アザゼル」ED=

倒したらビルの「5階」まで行きましょう。
セーブポイントから奥へ進むとイベント。指示通りエレベータへ行くとボス戦です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:09 ID:E6t0YYQz
まぁリフレクトストライフのキャンセルボーナスコンボで抹殺しなされ

135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:21 ID:LzM6DNTg
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:05 ID:ijVtiQ9t
面白いって聞いてやっとけって言われたから買ったが
つまんねー!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:20 ID:CPIoEw6Q
借りろよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:04 ID:swgdFStp
借りてもつまらないものはつまらないよ??
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 10:24 ID:xc7Vhu6O
          ,_,,,,
       /∴,,゙・,,∴\
γ⌒/^^/「∴;, ゜∴ ;∴」
,ゝ`/~ /~ i,. ,,゙;;;; ゙,, ●.,i  
〈(_|  | |~|\∵;,,o,;:/
三 ⌒ へ    /`  |
二    _     _  |  
三- '"-ゞ,●><'●,|
l^           (     
} !   ヽ /  {\ノ
U    ( ○ ,:○) {          じゃめじゃこりゅああああああああ
|:::::::::::::::::        \ ,.-、,
|:::::::::::::::::::     __,.-'" ,,.ヽ !,.                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|    ;:;_,,,..--‐''"´   _,.,へ )               ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ
|    /   ,,____,,...-''i"  l ! l           人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)彡ミ彡
|   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙\i l     ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ_
|  ,' ;ノ\|ー‐'^`''"'∴ ;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
| / ノ ;    ,..-'゙'i::::::゙:゙                    '"゙      ミ彡)彡
( (,,..∴:::::    `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  
ヽ `ヽi゙/\┬‐┬'''i"_,ノ"./ /    ⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"、_
  ``ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/            "⌒''〜"
    ヽ `゙''ー-‐''"~ /


140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:01 ID:OINE0lVS
このゲームはクリアしてからが本番やね〜。本編は苦痛…
141レイ:04/03/25 11:25 ID:QuEac7Rv
SO2が良過ぎた
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 06:44 ID:M5ez0JHl
未だかつて、本編のためにここまで損してるゲームはなかったとおも
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:53 ID:EfRvgCnX
スタッフロール好き
みんなが駆けて行くところ。宇宙船とか綺麗。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:04 ID:siw0Y8w8
スタッフロールは俺も好き。
走るクロセル閣下がかっこいい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:55 ID:XzAVflqr
このスレまだあったのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:21 ID:nGZjeg/K
どうでもいいけど
スフレキモイ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:01 ID:RI5YKawI
スフレはキモイがぷにぷにレナスたんはプチカワイイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:35 ID:gStFbX2+
 誠に恐縮ですが、キャラの人気の分布など
知りたいので、良ろしければ、ご協力ください。
ttp://vote3.ziyu.net/html/tonkin.html

 ついでながら、話の肴にでもなれば幸いです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:13 ID:CgFOxdsV
プチカワイイ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:01 ID:d0DYURpp
スタッフロールは青春ドラマみたいで笑った
151クソレス:04/04/12 18:25 ID:lbEHQabR
クソスレ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:15 ID:8eiOrAUl
クソじゃない。
ウンコだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:51 ID:2w12d60Q
なんでエンディング時のスタッフロールカットできないんだ?
いろいろなキャラエンディングを見るのに不便で
ならんだろうが、このヴォケが( ゜Д゜)y─┛~~ 
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:48 ID:GUtU3mh6
見るほどの物じゃないからだろ
戦闘を楽しんだら電源を切って下さい・・・と

親切じゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:26 ID:Rzd3aU1M
エンディングの相手が…のキーになっているという罠
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 04:04 ID:bDEtnGw5
保守
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 04:11 ID:R3vbeIRO
test
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 04:39 ID:rIgHykas
「アイテムクリエーション、自力でやると思いつかないジャン。クソゲー」
directで提出させてませんでした。

アドレー仲間になる。
「なに、この足の遅さ。キャラの個性付けとしてもひどすぎ。クソゲー」
1/1バニーを後生大事に持ってました。

おまえらもヤッタよな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 05:05 ID:zgJapwpm
>>158
つーことはバーニぃ持ち、縛りプレイをしばらくやったってことか
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:20 ID:FdFuSvqQ
馬鹿だな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:10 ID:HRZ9rPq4
ゼノよりは面白い
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:14 ID:eAwhi3rS
バーニーレースが340pt溜まった!
4時間も遊べたぜ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:45 ID:HtB3LiS+
凄い凄い杉努力家
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:12 ID:cUfqgYe+
ストーリーが最初から最後までクソとしか言いようがない。
プレイしていて疑問を感じたゲームはこれが最初で最後。
なにが面白くてこんなものをやっているのか自分でもわからなくなった。
5000円キャッシュバックキャンペーンやれや
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:26 ID:lE89nYc9
面白かったけど、キャラ性能差がありすぎなのがいただけない

特にアドレー
スピキュールとかネタだとしてもひどすぎだろ
アドレーはここが強い、ってのがないような希ガス

あと大してレベル上げしなくてもマリア1人で十分てのもどうかと
166夢見がちな胞子:04/07/18 10:28 ID:10lFqeWU
話は確かに微妙だけどゲームそのものは
面白いと思うんだがなァ…俺はクリア前でLV130いっちゃったし
やりがいのあるゲームだとは思うYO
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:08 ID:w7yAtvGZ
>>166
SO3がゲームとして面白いのか・・・いいなあ。羨ましい
俺にとっては、今までプレイしてきたゲームの中でもダントツに楽しくない
SO3をプレイする事自体が苦痛で仕方ない、何でここまで苦痛を感じるのか不思議なくらい

俺にとってストーリはどうでもいいんだけどさ、このゲームはなんつーか「やらされてる感」が強いんだよな
いろいろできる事は多いけど、結局はそれ全部否応なしにこなさないと先に進めないというか

例えば、複数の攻撃がいつでも好きなように選べて、出し放題なのはいいんだけど
ザコ敵ですらGutsゲージ持ってて、プロテクトされると酷い目に遭うから好きなように攻撃できないとか

例えば、前の街にいつでも好きな時に戻れるのはいいんだけど、イベントで強制的に往復さすなボケとか

しかも頑張った後のご褒美が少ない
宝箱も数は多いけど中身はほぼ確実にベリー系か素材だし
レベル上がんないし、上がっても強さを実感できる機会がなかなかない
バトコレも作業としか思えないしなあ・・・

SO3楽しかった人はこの辺どう思ってるか知りたい
それともこんな事考えるのは少数派なのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:54 ID:i0WynX8c
>ザコ敵ですらGutsゲージ持ってて、プロテクトされると酷い目に遭うから好きなように攻撃できないとか
敵のGutsゲージ丸見えなんですけど。Guts満タンの時に小攻撃しなきゃいいだけの話なのに馬鹿なんですか?

> レベル上がんないし
Hゲージ。

> 上がっても強さを実感できる機会がなかなかない
雑魚瞬殺


たぶん君の精神が老いてるだけなんじゃないかな?最近楽しめたRPGどれよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:40 ID:3A57fV1Q
なんていうか、SO3が楽しめない人ってゲームがヘタクソというか向かない人なんじゃない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:25 ID:WiBdfCkF
>>168
敵のGutsゲージがたまっている間は実質強攻撃しかないじゃん。やらされてるじゃん糞ツマンネー
プロテクトされる危険があっても小攻撃使うメリットあったらよかったのに

常時「経験値3倍」を維持するよう心がけてますが何か。それでようやく普通かな
というかこのボーナスのせいで普段の経験値を控えめに設定したのではと邪推
3倍ボーナス時の経験点を通常にしてボーナスを2倍に抑えるべきだった

ザコ戦5秒で片付ける方法あるなら教えてくれマジで。ちなみに初期版な

最近だと、始めたばかりだけどディスガイアが面白いな
議会で敵レベル上げまくって高ランクのアイテム界でこちらよりはるかに強い敵を連携で瞬殺
んでもって敵の強さに比例して経験値もドッサリでレベルアップしまくり、高級アイテムもゲットできてウハウハ
ミスるとこちらも瞬殺されるのが(・∀・)イイ!!

>>169
本当に自分のヘタレをゲームのせいにしている人もいるかもしらんけど
どちらかというとゲームやりこんでる人の方が不満を感じるだろうねこのゲーム

システムとか見た目が本格アクションゲーム指向っぽいので、RPGとよりアクションゲームと
比べられる事が多いと思うし
RPGとしてはよく出来ているけど、アクションゲームとしてみたら本当にしょぼいからねSO3



というか「やらされてる感」「ご褒美少ない」の点を否定してくれる人いないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:53 ID:3A57fV1Q
>>170
ああ、通常版なのか。とっとと投げ捨てDC版買うのがよろし。通常版とDC版では偏差値が20ぐらい違うんで。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:09 ID:WiBdfCkF
>>171
教えてくれてサンクス
DC版は中古でもお安くないしSO3の事はもう忘れる事にする
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:16 ID:qbrsrnnR
>>170
あのなぁ。世の中にいる人間はそれぞれ違うわけ。
コロッケにソース付けて食べるのが好きな奴もいれば醤油が好きな奴もいる。好みは人それぞれ違うの。
SO3のシステムで面白いと思う人間もいればつまらないと思う人間もいる。人それぞれ
だいたい「やらされてる感」「ご褒美少ない」そりゃオメーの主観だろう。否定も糞もねぇ。そう感じない人もいるわけ。
主観客観の区別も付かないというか分からないの典型的なリアル厨房と言われても文句は言えんぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:22 ID:AwNncnXI
こんだけ長文書いといて通常版かよで一蹴される>>170(・∀・)イイ!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:35 ID:vVkYqyYi
期待してたから真っ先に通常版かって、で失望してDCには手を出さなかったんじゃない? 自分とか('A`)
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:16 ID:wkwQA2pg
SO3は最初そこそこ面白かったがゲームバランスが最悪だったから後半苦痛だった。
EDも意味不明、アイテムクリエイションも明らかに説明不足。
ただ、キャラは激萌え。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:33 ID:KqrVhW/n
普通にやった感想
キャラキモい
ストーリーウンコ
厨房が喜ぶ300%キャンセルコンボ
どんだけ雑魚な相手でもゲージが満タンだとバリア貼ってくる
しかも強攻撃のモーションがテレフォンパンチすぎて見るだけで萎える
そういうわけで余計な作業感がプラスされてストレスが溜まる
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:05 ID:43uGy0qX
強攻撃のところにブレードリアクター
これだけで出の速い強攻撃が完成
ウンコですね
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:06 ID:43uGy0qX
ああ
177に言ったんじゃなくて
SO3がウンコってことね
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:07 ID:CLakljII
>>173
最後の2行はいらないだろ。矛盾してるぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:53 ID:o30q6A51
つーかプロテクトされんのって敵が完全に立ち止まってる時だけだから
普通にザコ狩るのなんて小攻撃で十分だろ

>EDも意味不明、アイテムクリエイションも明らかに説明不足。
ただ、キャラは激萌え。

激しく全部同意

余計な作業感はなかったなあ
あくまで個人的な意見だけど、FF]−2のほうが全然ひどいぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:17 ID:YWGa/ns0
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:57 ID:xjxG3ldb
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:45 ID:fFkvyQIA
じゃ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:12 ID:1zFtEpG0
保守
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:28 ID:Fe7UBMQQ
>>181
ギャルゲーとクソゲーを比べちゃいけないよ。どちらもつまんないけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:06 ID:DrS1Nr4q
確かに宝箱に入ってるのがベリィとか素材だと萎えるよな
宝かコレ???と。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:08 ID:1cpYMeMM
素材イラネ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:22 ID:mBDlww5X
っていうかベリィとか素材はすぐにいっぱいになる。
素材はまだちょくちょく使うけど、ベリィは・・・。
20コまでじゃ少なすぎる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:05 ID:6NgRCJ1v
あまりゲームしないけど、スターオーシャンシリーズは全部はまったよ。
191キーゴ ◆CETp.3FWJs :04/08/17 23:01 ID:M3Qn7+Tj
まぁDCは無理。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:QX4P1AxH
アイテムクリエーションは説明が不親切すぎ。アンサガ並に分かりづらい
分かってくれば面白いんだけど、最終的にやることが固定される
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:55 ID:t8WQcZA2
眠くなる
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:22 ID:js7thnDQ
挙げてみるか
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:30 ID:iIsVWM3o
>>7
> ネタバレ怖いからもうここには来ない

ワロタ。自分でスレ立てといてなに逃げてんだよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:04 ID:nW5JQQXj
ガキは逃げるもんだ
シャア掲示板でもそうだった
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:28:59 ID:FbYz97++
てかさ、戦闘術を上げるメリットって何よ??
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:34:55 ID:FbYz97++
sage忘れた
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:50:14 ID:cJBn3gXc
戦闘術?技の使用回数のこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:18:48 ID:4EqRia5Z
面白かった。
おまけ要素含めて後半はヲタ臭プンプンだったけど。
闘技場の司会者のコメントとかすげーヲタクっぽかった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:54:44 ID:hUrsTK2Y
ミナサン不満ダラケデスカ・・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:57:09 ID:hUrsTK2Y
みなさん不満だらけですね・・・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:00:54 ID:cJBn3gXc
自演?

まあ、VPが出てSOファンは散々待たされた挙句あれだからな
DQも長く待たされてあの出来だが、システム・シナリオの基本はしっかりしてるし、
ひたすら長いから、終わったときの達成感はあるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:21:02 ID:P1mM2n5k
しかし


アールディオン定刻って意味あったの?
出てこないし
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:47:39 ID:YnZOM8G3
アールディオンって結構頑張ってなかったっけ?
仮面付けた奴等の国だろ?間違ってたらスマソ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:42:47 ID:whlm0T/G
それはバン〜じゃなかったっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:34:48 ID:nOwflmeH
覚えてもらえないほど無意味な存在。
っで、どっちだっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:06:36 ID:pRRq+ASi
どっちでもいいよ。SO3と同じく、一瞬で消滅したわけだし
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:56:20 ID:yY/uox2O
まあ作ってる香具師はオマイラより歳くってるわけだから、
オマイラはおもしろくなくて当然。10代の嗜好など気にしたりしないしね。
作ってる香具師と同年代であれば普通に面白い。

残念だったな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:13:25 ID:yYGaO7oN
残念だったな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:36:53 ID:+gpqDqRJ
つまり>>209は30代?自分普通に面白かったよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:27:44 ID:w1oeTbCT
五反田がこのスレに興味を持ったみたいです
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:47:45 ID:4tzk6YWZ
SO3クソ。最初だけ戦闘楽しい。
・ボーナスでてからのso3の戦闘パターン。
1、ネル操作して敵から遠ざかる。
2、ひたすら黒鷹旋
これだけで雑魚敵や闘技場の敵やほとんどのボスは動けない。接近戦がバカらしくなる。

・裏ボス戦の流れ。
1、プロテクトされたら邪魔だから仲間を全員殺すかマニュアルにして隅っこに配置。
2、敵が起きあがったらグラビティビュレットの繰り返し。
これだけでノーダメージ勝利。仲間が動いてたら邪魔。

だいたいの人はこの戦闘パターン。こんな戦闘が楽しいって言う人がいるんだから驚きだな。
後、今更DC版なんて言われてもしるかって感じ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:43 ID:6SDEHDlb
枯れているな、お前。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:59:38 ID:6icfJFvl
>>213
人によりプレイスタイルは千差万別。自分のやりかた=だいたいの人のやりかたとかいう視野の狭い考えはやめろ真性厨房
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:43:11 ID:mHe5gEc2
同感!スパロボこそ真の神ゲー!それは誰も
覆すことのできん事実!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:12:53 ID:NQd4sEHp
>>215
千差万別じゃねぇ。この戦法が楽だと絶賛されてた。
みんなやってるから好きでもない俺でも知ってるわけだ。
まともに戦う気が失せるほど楽。
本当の事だからケチつけんな。お前も実際やってたろ

218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:27:24 ID:koxtIqML
>>217
つまらなかったら、いつまでもそんな戦い方しないだろ?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:51:15 ID:NQd4sEHp
楽すぎてやめられない。と言うか普通に戦っても結構つまらん。つまんねーから二度としないし売った。
ボーナスがあったら汚い手を使ってでも維持するのが現実。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:29:40 ID:rNWvS/de
俺なんかエスケープシフトでその場から一歩も動かずマリアのバーストエミッション照射してただけだぞ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:32:54 ID:nBQMmz1Q
\君はオタクだねぇ〜!/
 青7
 青7 青7
 青7|キモいねぇ〜\
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:12:25 ID:wCvc7fIu
ID:NQd4sEHpが完全に論破され、負け台詞を吐いた所でこの話はそれまでにしておこう
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:36:08 ID:B7Bow0oc
どこが論破されてんだよ?負け台詞はお前だろ。
俺の言ってる事は事実だし。
220の人がいい例だ。遠くからチマチマ射撃・・SO3はボーナスを死守するRPG。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:49:52 ID:x12alZz2
やったらつまんねーってパターンを知ってるんだったら、それを回避すりゃいいだけの話じゃないのか。

まあなんだ、受け身のままじゃ物事は楽しめないってことですよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:53:05 ID:UC+pHjo6
本当につまらんと思ったんなら
どうしてこんなネタスレで熱くなれんのかなぁと思う今日この頃
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:09:56 ID:B7Bow0oc
AAAで唯一嫌いな作品だから。
ちなみに嫌いだからスフィア社までやった。
バトコレも85%までやった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:05:58 ID:pnk/jHE5
二周目が楽しいと言われてハイペースで消化したけど……
シナリオ糞過ぎてやる気しねえYO

勘弁してくれ_| ̄|〇
228:04/10/09 05:20:21 ID:wCvc7fIu
ここはID:B7Bow0ocの無様な腐れ事を書き連ねるスレになりました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:29:09 ID:xsrscEBk
2の戦闘を思い出してみろ!!
クロードのメテオボンバー楽しかったろ?!
何回か使ってると出る玉の数が増えてさぁ!!
バーニィシューズはいてババッと近づいてババッと終わらす!
「クロードはレベルが上がった!・・なーんてね」
「やった!」
「っは・・!」
ほらレベル上がった後のセリフ大体覚えてる。
でも3の主人公(名前すら忘れた)のセリフなんか覚えてねーよ!
そんくらいのものなんだよ!やっててスッキリしない戦闘なんて糞だ!!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:35:04 ID:+QfsaEXU
>>226
自分でSO3が良作って事を証明してちゃ世話ねぇな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:10:42 ID:Ektcc5dF
まあ言えることは、クソゲーだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:04:52 ID:ZDsaryXZ
実際エロカワイースレも完全に
保守でなってるし
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:28:45 ID:ptS1P8nl
sage風呂ンティア
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:14:32 ID:IDLYFivZ
age
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:54:57 ID:+bftMxKe
とりあえずバトルチンポが悪い気がする
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:06:42 ID:r5MLIJ9L
挙げて言えよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:31:43 ID:VtCSKzwe
DCを買ったのですがまだ封も開けていません。
2ndの評価が・・・だったのでやる気がおきず。
ゲームはやりたい時がやり時だと思っているんですが一向にその気がおきないとは。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:37:39 ID:3/RA2SQ1
DQやれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:41:43 ID:uxisL99G
ミナやスフレのどこがかわいいのかわからない。ミナなんかガキ。スフレなんかもガキ出しバカ。しかも黒いし。あんなのに萌える人はヤバイ。ソフィアならまだわかるし、見た目だけならかわいいと思うが。

私の主観だがSO3女性キャラの総合ランク。なお、外見は1Pで判断した。
マリア>>ネル>ミラージュ>>>ウェルチ>>>クレア>>>(超えられる壁)>>>ソフィア>>>(越えられない壁)>>>スフレ&ミナ

http://seiju.s78.xrea.com/top.html


こちらもよろしく
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071197615/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:48:04 ID:VB98wkQE
クレアよりウェルチが上って…
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:22:21 ID:hr/MxAEY
    |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      | 
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿


ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // / >>239
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:34:47 ID:LtCbpycX
>>237
SO3DCは2chで非常に評価が高いですよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:23:15 ID:cof25r0e
>>237はセカンドがつまらなかったって言いたいんだろ
でもそれなら尚更SO3やってみてもいいと思う
セカンドとだいぶ違うから
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:49:32 ID:rWmrXQVG
はいはい、信者乙
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:55:43 ID:ODGPD4e2
SO2&SO3(DC含む)ストーリーは(ry
バトルは熱かったな
AAAのゲームでストーリーハマれない香具師はバトルしまくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:12:10 ID:rWmrXQVG
ストーリーはどうあってもテイルズには勝てないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:21:16 ID:ODGPD4e2
いやテイルズも(ry
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:25:14 ID:C/IE4Jow
つまらないだけならいいがTOD2とかTOSとか説教臭すぎるストーリーは
キャラが電波ばっかりだから説得力皆無で見ててムカついてくるから最悪
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:33:21 ID:ODGPD4e2
>>248
言うなよw
中高生向けなんだなと思った
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 04:57:54 ID:DLcLkaUl
シナリオ途中でへぼくなるのも駄目だが、同じと庫ばっか何回もグルグルさせるのが一番腹たった
あとはバランスの糞さかな。あれありえねー。それ以外はおもろかったよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:44:58 ID:MxyCyLcU
POKEMONみたいに自転車とかがほしかった。
移動速度2倍
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:17:17 ID:Hv21lPpZ
たしかにフィールド移動にはバーニィーが欲しかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:29:52 ID:zk19MDz1
ドラクエ8の足元にも及ばないと思った
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:42:38 ID:+DuFwteY
SO3もシームレスなら良かったのに・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 05:22:03 ID:unn75Wrb
フィールド移動はドラクエ8より快適だったな
移動速度早いしシンボルエンカウントだし60fpsで処理落ちほとんど無いし
ドラクエ8でキラーパンサー乗ったら
fps落ちすぎ処理落ちしすぎ視点回転のレスポンス鈍くなりすぎでわらた
SO3はこんな風に他の部分ボロボロにしてまでバーニィとか出さないで正解だったと思った
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:15:38 ID:kPYu8Lg8
>>255 言ってる事はあってるが、移動が面倒すぎ。リレミトに当たるものも作って欲しかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:42:31 ID:RYJFcmCf
ルーラだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:14:06 ID:1X4NnUUn
フィールド移動よりもダンジョンから出るほうが面倒。特に火山。両方あったらベストだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:41:48 ID:7t81SixD
>>255
ゴミ発見
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:36:44 ID:YpKh+TIb
>>249
お前は中高生のときにあんなのが好きだったのか?
261キーゴ ◆CETp.3FWJs :04/12/08 12:40:22 ID:S7bh/FpJ
まぁなんていうの?駄作ってやつ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:32:11 ID:HHeNqYBu
スタオのスフィア者(AAA)で出てくるタチコマみたいなランチャースパイダーあいつウザイ
起き上がるタイミングにミサイル撃ってきて起き攻めされる 格ゲーなら致命的すぎ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:22:32 ID:dt7CB6H/
ガードレスつけてプロテクションとかで防御上げればFDモードでもない限りどうとでもなるだろ
FDでも硬直させれば余裕だし
あとスフィア社はトライエースじゃないと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:31:31 ID:HHeNqYBu
いやデバッグの不備とかまんまAAA 
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:43:13 ID:JGjQpEpH
で、EDはどうなるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:19:43 ID:hc443AMw
次作はどうなるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:21:38 ID:g7x8el2M
海外でヒットしてるから洋ゲーっぽくなると思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:27:12 ID:kOaYKZSb
銅取りに行くところの
門番の目をくらませるべしってのがぜんぜんわからんのですが
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:38:45 ID:hc443AMw
2つあるけど、光をすべて消して進むか、扉がいくつかあるところは光を一つだけ残して進む
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:53:12 ID:kOaYKZSb
できた!ありがとう!
明かり消すのはずーっとやってたんだけどさー

部屋の外も消すのかよ!!
あんな遠くの光届いてるわけねーじゃん
ひどいよorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:17:03 ID:XJr8NyNN
俺は戦闘の動きの良さにかなり感動したぞ
凄い滑らかな動きすんなーって素直に思ったんだけどな
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:15:06 ID:fpOrOJSl
最初の姉弟の家をこっそり抜け出すのが切なかった。
その後のストーリーは・・・どーでもいいや。

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:54:12 ID:ynxSSOB5
>>271
PS2の3Dアクション戦闘RPGで60fpsなのはSO3だけだからね
274271:04/12/25 21:51:20 ID:XFfi3xed
>>273
そうなの?俺素人だから知らなかったけど。
なるほどなー
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:10:37 ID:dYC4Fajv
正月暇だからSO3買って来た。
今、エリクール2号星に着いた。
結構面白いっすよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:16:59 ID:4Kh5GwiV
惑星ストリームに行くまでに話のネタバレ見ておくことをオススメする。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:06:11 ID:5jun/wcp
スフレの無敵ドリームコンボとロジャーのハメに萎えた

…ただ単にガキが最強ってのが気に入らないだけなんだが
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:12:49 ID:HHTDicdf
ハメといえばマリアのグラb(ry
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:20:25 ID:8k9CSmzo
ディレクターズエディションの新品を近所のサティで2980円で買った
残りの正月休みはこれで遊ぶか
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:50:35 ID:+osKnrhr
これラスボスが「お前たちは私が作ったゲームの駒だ」とかいう糞ゲーだろ
このゲームの真のラスボスは開発者なんだよ!w
281キーゴ ◆CETp.3FWJs :05/01/01 23:38:21 ID:qU/3LqZO
なにをいまさら。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:00:53 ID:ldwCbb+r
開発者がリアルでゲームキャラにボコボコにされる所にノスタリズムがあるではないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:11:44 ID:EUJ0PQlX
知らない奴をボコっても、大して満足感を得られない。しかもゲームだし
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:26:32 ID:yK4qZRP+
なあ、1・2もゲーム世界の話ってこと?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:32:08 ID:ldwCbb+r
>>284
いえ、現実に存在する星々まで行って撮影した現実にあるストーリーを編集したものです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:37:04 ID:yK4qZRP+
つまり、コーエーが作ってる信長onみたいなもの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:38:00 ID:ldwCbb+r
それはゲームの世界の話じゃないですか
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:41:05 ID:yK4qZRP+
ぼく馬鹿でごめんね。よく理解できなくてごめんね



いや、本当にあったことをゲームにした
じゃなくて、単に本当の現実の話でゲームとか関係無いってこと?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:47:04 ID:ldwCbb+r
ゲームとか関係ないなら映画のタイトルなんでしょうかねスターオーシャンって
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:02:11 ID:EUJ0PQlX
星の海
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:12:40 ID:IDp/tIvJ
海の星
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:08:37 ID:AJtiBGjG
>>242
嘘ばかりついてると舌引っこ抜きますよ糞信者
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:32:47 ID:rMdUFi2h
>>291
ブルースフィア?
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:47:29 ID:WGTJFf9D
既出だろうけど、物語後半は普通にバンデーンと戦わせて欲しかった
序盤で主人公を襲った最大の敵なのに自分の手で決着をつけることなく
イベントムービーで勝手に全滅して神(開発者)登場ってふざけてるのかと
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:25:31 ID:oI3kF+uD
うんこ
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:14:54 ID:aZ2Uhsen
ラジアータの宣伝観てたらトライエースのゲームがしたくなって友達にSO3を借りたんだけど・・・
ファイトシミュレータで突然動かなくなって袋だたきにされて、画面真っ黒になるんだけど・・・。
バグ報告されてるところよりも圧倒的に早い段階でフリーズなんてorz
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:49:41 ID:DDGaGQFg
>>296
ソフトは無印か?
本体の型番は?
ディスクの読み込み面に傷or汚れは無いか?
他のDVD系ソフトでフリーズや読み込み不良は起きていないか?

ラジアータの宣伝観てラジアータ買った俺は、プレイ開始から5時間後、猛烈な後悔の念に苛まれ、
やりきれない思いを隠しつつSO3DCを今日買ってきた。
給料日が近くて助かったYO…
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:13:03 ID:rinnKJUA
ストーリがFD世界とかじゃなくて
マジで神とか出た方がまだマシだった
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:06:35 ID:jkyBKbUx
トンデモ展開なストーリーがかなり不評のようだが、俺はあれもあれでアリだと思った。
エンディングの強引さがまたスターオーシャンらしい。

ただ、クォークのリーダー交代の理由がいまひとつ弱い気がした。
「周囲の勧めもあって」のひとことで片付けるのはどうなんだろうか。
……つまりみんな前任者に不満があったってことか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:01:31 ID:NBNjJZxG
FD世界編はトンデモだが、不評なのはむしろFD世界突入前の方だろ
エリクールの二国以外はホンの触り程度にしか描けて無いし
そこに例の終わらせ方したもんだからプレイヤーは無関与、残ったのはエリクールの思い出のみ
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:33:06 ID:EqZhX+ah
バンデーンとの対決が楽しみだっただけに
ムービーで終わったのは何か悲しい
そのあとは修練場なんつー既存マップで
瑣末な人質作戦で戦っただけだったし
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:54:43 ID:RShsRG/d
おい、俺の色盲そうとうやばいぞ。
100時間プレイしているが、>>38を見て店の三角が緑なんて事、

今 知 っ た 。

確認してみたが、通常の黄色と店の緑の、

見 分 け が 着 か な い 。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:28:27 ID:3yLk6ABb
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:31:27 ID:3yLk6ABb
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:37:26 ID:zSnE19eQ
ぅゎ ガブリエ ょゎぃ
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:35:32 ID:0bZUwN1a
>ダンジョンなどのマップ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~elis/

>IC
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7565/
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:37:05 ID:0bZUwN1a
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:38:08 ID:0bZUwN1a
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:37:57 ID:+FePF3DT
マリアに麻痺効果と優勝トロフィーを持たせた銃を装備させてバーストエミッションやら
バーストエミティーションやら変な極太レーザー打ちまくる・・・これ最強
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:50:29 ID:gzrcDgjr
SO3ディスなんとかってやつ売ろうと思ったけど
どこの店行っても3000円しか売れねー
こんな糞ゲーなんぞ売らないゲームに入れるか微妙だし、困ったなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:00:52 ID:9bcds09u
310
裏、カガミになってるよ。使いなよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:18:05 ID:BUjwUO3c
昨日SO3買ったんだけど、戦闘に時間かけすぎ!かなりめんどくさいし(´д`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:30:21 ID:Cpt+juy6
キメラ倒せんし!!!!うざいあいつのしっぽ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:41:16 ID:/xwzj+XH
普通に倒せますが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:24:00 ID:mM3BQtH0
つ[ボム]
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:09:21 ID:rqwqAI3j
シランドについて[バランスコンディション]ってのを作ったんだがこれは役に立つのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:32:22 ID:3OFBeUB3
キャラと戦法によっては役立つ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:00:26 ID:BUjwUO3c
初めて、SOシリーズをやったんですが、ブレイズ・ソードをだそうとおもったら、
敵につっこんでいって、ダメージをくらってだせません(´д`)
どうしたらいいんですか?その場で出すとか無理なんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:42:59 ID:b+1qKdpc
死ね
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:17:26 ID:ECxjBqAV
遠距離にセットしてボタンしっかり押し続けろよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:31:29 ID:eur+wgfz
まぁキメラ辺りからいきなりボスが強くなるのはアレだけどな。
ぶっちゃけ天使二体の方がウザいが・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:37:42 ID:0wYN+C2Y
ボスより雑魚のがヤバイからな
固まってるとあっと言う間に全滅しかねないので一人は遠距離タイプにする
それが遠タイプキャラの唯一の存在意義
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:35:49 ID:4qt+BzST
蟹だな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:54:44 ID:eTBsIp3w
蟹はウザイ度は高いけど攻撃力が低いからな
天使みたいなのとか丸いのとか飛んでる機械のがヤバイ
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:04:45 ID:bs0oW9H5
移動速度30%アップさせたフェイトでミサイルをギリギリ避けするのがちょっと楽しい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:53:03 ID:EIul9C35
ムーンベースでハマリに陥ったぽいんですが…ちなみに難易度普通で平均レベル40

雑魚敵に勝てません
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:07:19 ID:Cg1Lp4jv
ガードレスつけて殴るとか。
メカ系の敵は水属性に弱いのが多いからそこを攻めるとか。ネルがいるなら凍牙など。
DCならダマスカスを錬金してそれについてるATK+100を武器に合成して鍛冶レシピ指定で増殖させるとか。
通常版ならシールドエンブレムバグを使うとか。
エリクールで契約し忘れてなかったらの話だが。
ムーンベースのミサイル撃ってくる蟹×2は一応、稼ぎポイント。レベル上げとけ。
ムーンベースのボスが二体同時に普通の雑魚として出てきたりするようになるので鍛えといた方がいい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:40:40 ID:h4iJ/k6W
フェイトとソフィアって邪魔だよね。
このふたりははっきり言っていらない。
329富山の置き薬 ◆V62STSc50M :05/02/28 19:43:57 ID:A0wi49mY
            、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,  
            ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
           |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      
           |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
           |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_     
          (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |       
           |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
            \   `こニニ'´ _..┘       
             \___ _ , /  
               /  {} OOO {} ヽ
           .rー''"   /: :〈 ゚ 〉: :∨ ヽ、
          上ー     !; ; !人!; ; |   ヽ
        /  >----イ/: : ∨: :/vvーそ
      /  /    し /、 : : |: : :!个'个リ
   _/  イ      し/ /ー^ーイヽ|  |、
  大 i  |      /  /;;;;;;;;;;;;;| ヽ  丶
 入 イ、__ノ      /   |;;;;;;;;;;;;;;;;|   l _」
  じ'ヘ__j       /   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   !_〉
             !    l;;;;;____|   lヘイ
            .|    | ̄ l    |.  | |个
            || |__|   l    个、| |
            | |_>i.   |.   / <__|
           .l |_>:::::::',  !  ,i::::::<__|
           | |_>::::::::::} 'ト  }::::::|<_|
           |<「::l:::::::::!  l /:::::i:::|_>|
            L∠!::::|::::i.  ∨::|::::l__>
               {>_',  |:::::ヒ<!
                  /∧ lぅ
                  〈/、 〉' 〈
                   |∧_/!
                    | 〈   〉
                    !| 〉
                    ∨ |
                    / |
                    /  ノj
                    し''"´
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:55:58 ID:5bYdOXYi
ソフィアって、いわゆる巨乳幼なじみでしょ? 定番っていうか。
手堅すぎない? キャラパターンのマーケティングが。
そういえばティファも巨乳幼なじみだったな。
皆やっぱ「巨乳」と「幼なじみ」に弱いわけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:02:45 ID:EIul9C35
サンクス。
ていうかアイテムクリエイションやったことないorz
いまいちやり方わからんから出直してくる
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:32:26 ID:Di8YleED
俺は本編ではほとんどクリエーションやら無いでクリアしたぞ。
どうせやると難易度が極端に簡単になるだろうと予想してたからな。
そいでクリア後のおまけをやるときに本格的にクリエーションもやる感じだった
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:48:02 ID:EIul9C35
だめだやり方自体よくわからん…金かかるし意味がわからん
しかも戦闘するとサブマシンガンみたいな敵の攻撃でコケて一方的に攻撃されつづけるし
欝になってきた
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:52:00 ID:ZX6tyj6P
ガードレスつけろってガードレス
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:37:14 ID:WuTBn3y2
なぁ中古で通常版買ったんだけど、70000バンダイのPS2なら普通にプレイできるよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:46:45 ID:4sucdaEG
爆炎キャンパス
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:21:48 ID:7yE6YVZ0
>>302
なんか安心した、俺だけじゃなかったんだな
いや別に良くはないけどなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:47:05 ID:Y+FVUyfq
>>336
突っ込んでいいのか
  突っ込んでいいのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:51:24 ID:7Jvwa4bs
突っ込まんでいい。検索すればすぐわかるだろうが、今時の餓鬼はバスタードの作者の過去なんか知らないさ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:49:23 ID:tcXADQll
>>335
通常版という時点で、覚悟はしておいた方がいい。
例えるならば、悪性のガン腫瘍を早期発見して治療完治したけど、再発が起きるかもしれないという恐怖に怯える状態。
通常版が安価で売っているのに対し、DC版が高値安定している理由の一つがこれ。

まぁがんばってくれ。セーブはこまめにな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:04:52 ID:HjYcTDfb
俺は70000番台だけど総プレイ時間22時間だけど一度しか凍結してないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:17:50 ID:UefGg/Uj
俺も70000番台で50時間やって今んとこ3回だけだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:50:02 ID:ZiCLNsGt
>>330
ソフィアを巨乳と意識した事などゲーム中は1度もない
何かスタイルいいとか設定があるが画面上ではサッパリ判らん
ティファはムービー見たらそりゃもう(ry
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:07:00 ID:DqIkgCSp
・DCで「当たり前」な状態
・フェイトの性格
・フェイトの声
・W21K並なフリーズ
・公式画みたいなキャラを期待してたら待ってたのはカクカクアニキャラ('A`)
・マリアの公式画とはかけ離れたCGの不細工さ
・狂ったように攻撃してくる敵(もはやガッツ関係無)
・イミフなアイテムクリエイション
・ださいイベントバトル突入への演出
・みづらいマップ
・移動しにくいダンジョン
・シナリオ
・「ルーラリレミト」みたいなのが無い
・身振り手振りがうざいイベント
・ボーナス以外はチンケな経験値
・普通にしてるとなかなか貯まらないお金


旧来からのファンとRPG初心者お断り?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:11:20 ID:FMj3gcUP
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:02:58 ID:rPVnScZX
全て(バグ、アイテムクリエイションの効率の悪さ、ソフィア&フェイトのウザさ)を慣れで片付けるに一票。
自分10000型でフリーズに泣きながらクリアしましたが何か。

経験値なんかは序盤をクリフのみで戦闘して終わらせましょう。
レベル24になったらエリアルレイドって言う卑怯技覚える。
アルベル入ったらクリフ&アルベルだけで戦闘。
アルベルレベル45だか40だかになったら剛魔掌っていう技覚える。
この二人はクセ覚えて操作しきれれば最強。
それでちょっと苦戦する様だったらマリア。
レベル50でグラビティビュレット。これも卑怯技。
回復技はアルベルとマリアに覚えさせる。
ソフィアなんかよりもよく回復してくれる。

これ通常版ね。

ちなみに

アルベルは全キャラ中詠唱速度最速
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 04:09:59 ID:aQ1CKvq8
一人のスタオファンだが俺的に“神”だった所をあげる
・クリフの技カチョイイ!
・(マリア)銃イイ!
・3Dになった(あくまで“3Dになった”事だけ)

今んトコこんくらい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:49:17 ID:/j3gEJwW
やっぱ通常版とDC版では特に戦闘では天と地の差があるわね
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:17:21 ID:BU0vVNZA

具体的に説明ヨロ
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:28:01 ID:YtuxXopJ
何か知らんが俺のDC版、ルシファーの小攻撃オンリーと大攻撃オンリー勝利、
あとガブリエの大攻撃オンリー勝利が何度やってもバトコレに記録されない・・・。
バグなんだろうか・・・。鉄パイプとかはちゃんと記録されたので
日時がおかしいとかいうこともないのになぁ・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:18:54 ID:snBAI4y3
>>350
バグが修正されてない、という報告もあったような気がした。
優勝トロフィーとか、光弾発射とか火炎弾発射類の武器とかアクセつけてるなら取って戦闘してみて。

たしか通常版でそーゆーのつけてるとオンリー勝利取れない、とかそういうバグがあったような。

それでもバトコレ取れないなら……なんだろ、諦める?
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:21:18 ID:BrrvlmaS
>>350
ちゃんと50回以上攻撃した?
353351:05/03/07 22:22:25 ID:snBAI4y3
ぁれ、もしかして取れるけど記録されない、ってやつかな(何
だったら勘違いスマソ。
そして対処法はわかんない。
役立たずゴメン_| ̄|○|||
354350:05/03/08 02:23:48 ID:UvpKCxl+
うお、レスどうもです。
ちゃんと50回以上叩いてますし、取れるはずの状態なのに
記録が出ないのです・・・。
まぁ何か不具合でもあったんだと思って諦めますわ。
そんなにカラー変更とか使ってないし・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:35:01 ID:ANTx8gvj
>>348
戦闘の違いって何だ?
俺が知ってるのでは消費HPがDC版では難しく修正されたとかなんとかだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:14:56 ID:z99tvHXJ
DC版は
NPCの頭脳が強化されている
技のHPやMPの消費量が変化
バグ技が使えない
一部の技が弱体化もしくは強化された
ハメ技が使えない
キャンセルボーナスがついた
くらいか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:32:53 ID:KXMD0MJ8
無印、DCで分かったのは、戦闘の重要性はバランス>システムって事だな
フレイのエーテルストライクが大攻撃になってるのが解せんが
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:25:21 ID:t8PCQBKu
>>328
フェイソフィを馬鹿にするな
育てれば主力メンバーとして相当使える
359弱虫:05/03/19 20:39:50 ID:QNX0rika
ちなみに、俺のソフィアはLV97
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:07:41 ID:XkSwha6C
うんこ
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:09:48 ID:pACpV2cP
ソフィアを操作キャラにして隕石の技使うと詠唱も攻撃も長いから漫画読みながら遊べる
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:03:44 ID:NhmYkKRM
分かってくれる人がいるのは結構うれしい^^
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:15:22 ID:Y/E+ZE43
とりあえず主人公が弱すぎ影薄すぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:19:13 ID:t0IvNs8M
フェイトは遠距離大攻撃のダッシュ中に無敵時間があるのがいいよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:46:33 ID:Gqf+zL+9
そうそう。あれは結構いい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:51:02 ID:ZIpi6dOZ
しかし、いつも切り上げる瞬間に無敵解除→ダメージにより中断orz
になる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:36:16 ID:nBgcrBZS
無印買って、
アイテムクリエイトするのがマンドクサくて、もうやる気なし。
ラストみる気がしないまま放置な俺はダメポ。
やはりDC版買っても一度やり直しか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:23:24 ID:99eBqcu9
>>300
うんこ
369ごり:2005/03/24(木) 23:32:59 ID:CcLofnKT
SO3ディレクターズカットの 攻略本って出てますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:22:50 ID:itku6XoH
ファイナルガイドが出てる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:08:51 ID:KqNv9BBm
物凄い糞だった

戦闘は敵のシールドで爽快感無し。
たまらない金。
そのくせクリエーション時に際限なくかかる金。
クリエイターをやとわないと作れない、すなわち種類の少ないままアイテム。そのうえ特定の位置に移動しないと作れないアイテム。
扉を潜るだけでおこるフリーズ。
レベル1で後半になって入ってくるメインヒロイン。
夢落ち同然のゲーム落ち。
ラスボスは一般人であるゲーム会社の社長。
見にくいカメラ視点。
地図のない移動マップ。
地図がないのに長い長いダンジョンと町と町の間の道則。
しかしおまけダンジョンは面白いかも知れないかと思ったら
出て来る制作者のオナニー丸出しのネコミミロリレナス
せっかく買ったんだから・・・と思って最後までやったら心底げんなりした。
未完成の試作品をやらされている気分になった。

DQ8、BSEN0、メガテン3、グロラン1、SO2、VP・・・
ストーリーといいバランスといいシステムといい、今までやったRPGの中で一番完成度が低かった。

つうか書いてて思ったんだがマジで未完成だったんじゃないか?
このゲーム。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:12:57 ID:nC2rSfTS
DCまで出しといて、そんな言い訳は通用しません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:16:32 ID:dBC4rrwF
>レベル1で後半になって入ってくるメインヒロイン。
これは俺にとってはありがたい。っていうか戻ってこなくて良い。
>地図のない移動マップ。
>地図がないのに長い長いダンジョンと町と町の間の道則。
いやいやいやいや。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:22:57 ID:91Gfjc4X
トライエースご自慢のバグゲーム。内容はまあまあだったにもかかわらず、PS2の型SCPH−10000だけが
バグるというおかしな公式発表。他の機種でも面白いくらい止まる。戦闘中に気持ちよく進めているはずなのに止まる。
そりゃあ企業としてエニクスに納期までに収めなければならないのは分かるがいかにも酷いので駄作なんではないでしょうか・・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:07:17 ID:qSGBKbu4
>>289
亀レスだけどスターオーシャン=星の海洋
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:40:38 ID:QImehBa/
>>371 俺はせっかく買ったがキメラまできて限界飽きて(ウイプルの村から飽きてたがせっかく買っry)友達にあけだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:59:27 ID:YxZc/ffS
なんだかこの板がきっかけでSO3やってみたんだけど…。
最近つまんなくなってきた。
目のでかいひょろひょろキャラに違和感を持つようになってきた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:22:43 ID:o/YUSy0T
キャラデザが嫌でまだ買ってない。
でも戦闘に興味があり、買いたくなってきた。
キャラデザ、マニアックっぽくって気に入らないけど、慣れるでしょ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:41:49 ID:BCljHxOf
キャラデザなんて気にした事ないが
イベント時は台詞だけ追うし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:56:19 ID:qug4tIjv
俺のPSは12年3月4日に買った初期型だけど
SO3でバグったことはないぜ。
無双でならある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:43:16 ID:W5h/ig92
せっかく金出して買ったのに後でディレクターズカットとかいうの出されて泣きそうになった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:28:54 ID:hm6xJGc3
無印スルーして、一年後にDC出たときに買って良かったと本当に思える。
時間が経ってたのでシステム面も聞きかじってたし、楽しかった。

もしもICなどの予備知識がないまま
無印で買ってたら>>371みたいな感想になってたんだろうな…。
まぁ地図はボタンで表示できるんだけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:14:35 ID:6/0VQGBl
買って二ヶ月後に砕いた俺は負け組
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:14:49 ID:ELibYf4J
負け組だなぁ。一つ冷静になって売るのが勝ち組だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:01:47 ID:dWFm5kNc
SO3は神ゲー。そしてそれを楽しんだ俺は神
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:39:17 ID:qaN4YQHB
SO3を糞ゲーだと言う奴はこの世から消え去れ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:39:50 ID:KLID368R
大半のゲーマーが消えるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:50:38 ID:D3SpCewl
エクスキューショナーにけされた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:36:54 ID:2VkPb0Bz
SO3って面白かったって人とつまんねって人で随分意見が割れてるよな
とりあえずDC版を初めてやった人は楽しめるんじゃないかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:50:50 ID:H615mjos
戦闘バランスが簡単に崩れるから、プレイスタイルによって大分感じ方が違うのでは
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:59:15 ID:pH1Dfy1z
アイテムクリエーションをどれだけ早く理解できるか、
によっても変わってくる気がする
製作パターン把握しちゃうとめっちゃ冒険が楽になるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:13:17 ID:a1ZO5W5T
ICやレベル上げすれば雑魚の直撃に耐えられるようになり、ごり押しが可能になる
そこが分かれ目
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:31:33 ID:J6wvIpim
確かクリエーションで出来るアイテムって特定キャラでの組み合わせでしか
出来ないものとかあるんだっけ?
だとしたら情報無しでやるならセーブして何度も繰り返して試して覚えないとできないな。
作るとあっという間にかねなくなってたきおくがある・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:58:30 ID:NWrwKgKy
戦闘がとにかくゴリ押しなのがなぁ
TOSとよく比べられるけど、あっちの方がガードが重要だったりして楽しかった
というか敵もゴリ押ししてくるから、もう戦闘中に何が起こってるのか把握できんのよね

スフィア社で普通に詰みそうになった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:40:27 ID:1mssxRkd
カニメカの大攻撃ミサイル連発は確かに防ぎようがないよな
ガードレス付けてもFDだと耐え切れん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:18:55 ID:+K8Bzab5
SO3からの人の評価は高いけど、SO2→SO3の人の評価は低いんじゃない?

プライベートアクションやクリエーションがダメ過ぎ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:57:33 ID:CRqY+giH
SO2のPAがただ面倒なだけと感じた俺はSO3の方が好きだな
クリエーションも合成できるSO3の方が好き
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:57:23 ID:7m4GeL5V
3の良いところは戦闘画面が無駄に滑らかな所くらいか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:54:01 ID:FWT1cMkD
フィールド練り歩くだけでも楽しいんだがなー・・
最初のホテルとかシランド前とか、雰囲気があって。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:19:03 ID:3GkkYTXU
フィールド評価する意見は珍しいですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:25:36 ID:xd1yXsAB
フィールドっつうかグラフィック全般はかなりのもんだと思う
あれだけキレイで処理落ちしないし

欲を言えばあれだけキレイなのに視点が固定されてるのが嫌だった
拡大くらいさせてくれてもイイジャナーイ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:30:44 ID:KDzmcyyM
あのフィールドは失敗だろ
世界が狭く感じちゃって隣町同士で喧嘩してるような感覚になる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:16:25 ID:FWT1cMkD
リゾートホテルのMISIA曲は選曲ミスだと言われてるけど、
あの曲を聴きながらホテルの部屋を一室ずつ入って
窓の外見て回ってた時は楽しかった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:12:22 ID:l5GcJ77L
何であの場面で流れたんだろう?
歌聞けたのはいいけど場面違いだなと思った
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:24:12 ID:FWT1cMkD
場面に合わせるというより、始まりに期待を膨らませるための演出・・と受け取っている。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:19:16 ID:ttuatWya
>>402
上手いたとえだ。確かにそんな感じだな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:27:22 ID:nxl/t8SO
>>402
それを言ったらフィールド移動のあるゲームなんて皆そんな感じだろう。
2なんかもっと酷いと思うけどな。
大陸とか言っておきながら板橋区より狭そうだったし、
王様も区役所の広報課よりありがたみなさそうだった。
もはやウケ狙いとしか思えん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:29:48 ID:nxl/t8SO
あ、IDがSOだ。

一応、2はしょぼい所もあったけど別に嫌いじゃないよ。
PS2の3と比べて容量的な面で見劣りするのは当然だしね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:57:28 ID:FzKQwgnF
旧RPGのフィールドマップはキャラがでかくなってると言うか、町が縮んでるというか、
地図の上にガン消し置いて移動させてるようなもんだから、縮尺は適当だとしても
たかだか数マスの町に対して何十倍もの距離を移動してる感覚は掴めるし、位置関係も理解しやすい。

今回のは通常の大きさのキャラが普通に走ってすぐ到着するんだから、>>402みたいに思うのも当然だろ。
そうでなくても酷評多いだろ、フィールドマップのダンジョン化は。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:07:39 ID:61i8ogdn
ドラクエ8くらい・・・とまでは言わないが
もうちょっと作りこんで欲しかったな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:09:23 ID:nxl/t8SO
>たかだか数マスの町に対して何十倍もの距離を移動してる感覚は掴めるし、
デフォルメなのはわかってても、俺は全然そうは感じない。
3みたいなのも含め、ゲームなのねーゲームだからねーで済ましはするが。
結局は主観の問題だろうな。俺は少数派かも知れないけど。

>フィールドマップのダンジョン化
フィールドマップで敵が出るのは、2も含め大抵のゲームに当てはまらないか?
今回はシンボルエンカウントで避けられる分、逆にその点のストレスはなかった。
それでも移動が面倒だったってのは事実だけど、
俺は風景が変わる分、地域を移動してる感覚が持てて好きだったな。
ただアーリグリフ=更地、シーハーツ=緑地っていう色が強過ぎたから、
もう少しバリエーションがあれば更によかった。
アイレの丘、全然農耕地になりそうには見えなかったもんな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:18:14 ID:ttuatWya
アウトフィールドないのは寂しいけど、
アウトフィールド移動が巨人歩いてるみたいに見えるのも嫌な俺。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:02:17 ID:JopzoW8n
つーか、
街−フィールド−街−フィールド−街
じゃ狭く感じて当然だよ。このスタイルにするならフィールドを2、3倍に伸ばさなきゃいけない。
街と街をつないでるだけなのにフィールドが四方に広いってのも意味が分からないし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:25:55 ID:tTs07sRJ
でも町と町との距離は丁度いいように思う。
アリアスから軽沢まではちょっと長くてストレス感じたけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:13:49 ID:JopzoW8n
まぁ、実際so3のシナリオ(街往復)を考慮して考えるならあれで丁度良いのは事実。
ただ一連の流れは、ゲームとして、フィールド単体として考えるならば…ってことのようだからな。

しかしなんにせよ、アリアスからカルサアが遠いってのはおまいが根性無しなだけだ。
SFC時代のRPGとかやったこと無さそう
416名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 04:46:18 ID:CEles/wb
417名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:46:59 ID:boTofzpA
やれば分かるとは思うが、フルポリゴンのフィールドは全て繋がっているのではなく途切れ途切れになっている。
言ってみればダンジョン(回廊と言うべきか)から町に入る時は瞬間移動というかワープしている。
そのワープ分を考えると実際の町と町の距離は十分離れていると言える。
418名無しさん@お腹いっぱい。:新西暦189/04/01(金) 19:37:02 ID:ZBqEDR6Y
サイレンやった後これやるといくら走っても
疲れないフェイトにスゲーとか思える
419名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国歴1000/04/01(金) 20:59:37 ID:Q00Rx8FD
街やフィールドの広さはディフォルメされてるのに
キャラの頭身だけがリアルになってるから、何となく狭く感じるのかもね

『あるきかた』の本で、『王都アーリグリフはテニスコート10個分』とか書かれてて
何となく萎えた記憶が・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:21:48 ID:8jhJ1jUf
つまんないから売って
421名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:23:59 ID:8jhJ1jUf
つまんないから売っただ
422名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 01:31:43 ID:Er9BsLni
>>419
狭っ!

ありとあらゆる意味で地雷でした。
ラジアータといい、SO3といい
システムの質や面白さの低下も勿論の事
最近元々あまり良くないストーリーが、もう糞レベルに低下してるね。
もうちっと頑張ってくれ、AAA。
423名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 01:50:40 ID:vnL9Ka5K
初回版ならスリルが味わえます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 01:54:54 ID:90gtdqR1
でも実際の、いわゆるヨーロッパの中世都市って驚くほどちいさいよな。
国の規模っていうのも関わってくるけど、
日本の近世の人口って、当時の全ヨーロッパの人口と同じだったりするだろ。
それを考えると、あのサイズにはあまり違和感なかった。

SO3のストーリーは容量のおかげで無駄に書き込む余裕が出た分
以前の作品よりはなんぼかましだと思うんだが。
決して良かったとは言わないが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 02:05:48 ID:TyJedet+
ネルの黒ナントカってやつ使ったら戦闘楽になるんだよね? けど、遠くからあてようと○ボタン長押ししとるんだけど、敵に勝手に近づいてあぼーんになりよる。。なぜ? やさしい人教えて。 今でっかいドラゴンと格闘中
426名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 02:12:23 ID:90gtdqR1
>>425
DC版はそういう仕様。
とりあえず改行と攻略スレURLを覚えてはどうか。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089450291/
427名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 02:18:03 ID:BPUomfeg
                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         (⌒)   (⌒)   <  氏ねよぉぉぉ〜〜!!!          >
          | |__/ /    <      >>1はぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!   >
          |      \   <                           >
         /ノ(  (・) (・)\   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        | /二二●二.\|                        _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
        |/ /.|  |  |  |\|                  _. -‐ '"´  l l    r} } }l
        \|/|\|/|\|/ノ     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          |\ |  |  |  レ   -‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:35:45 ID:Y7yZrR31
>>425
フルアクティブモードじゃないと
遠距離でも一定距離まで近付いてから攻撃する
それでも充分間合いを取った位置から
攻撃してくれると思うけど・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:01:02 ID:8Y8PG1Ah
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ    ノ  ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜        ヽヽ   ┴
   |    )ω(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \__∪_/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)           ノ     ノ  ┐
         ̄ ̄|  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:41:22 ID:sBa1oyEp
頑張って作ってるのは分かるが、サンマイト平原とイリスの野はちょっとな……
フィールドに出た途端反対側の城壁が見えるってのはどうも。

フィールドのバランスってのも難しそうだね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:22:37 ID:pK01Wo9M
う〜ん、私はSO3を今までで最高の良ゲーと思ったんだが・・・
それまでやってたゲームが低レベルだっただけなのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:39:33 ID:cwafhLiI
感性が違うだけだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:54:46 ID:uFT80Zo3
後半のシナリオとクリア後のスフィア社以外はそれなりに楽しめたが
とにかく序盤にマップが無くてどっちにいったらいいか判らなくなるのがイラついた
自分で地図書いてそれ見ながらプレイしてたし
看板でも立てておいて『→狩る沢』とか書いてくれりゃいいのに。ドラクエみたいだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:06:16 ID:KG0dVzff
        / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /         |    < おかあさん。おしりから、生クリーム出てるよ。
      | ⌒  ⌒   /|      \_______
      | (・)  (・)   |||||||
      | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
      | ||||||||_     /     ゙Y"     \
        \ヽ_/ \/              \
        \    /                 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
      (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
       |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
       |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
       |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:08:47 ID:vhVtYKDY
まあ海外では10人中9人以上が傑作と答えるわけだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:51:51 ID:b8n6mEvB
萌え狙いの軽い気持ちで手を出して大火傷したDQFFしかしたことないぬるゲーマーだったからかなりシステムがめんどくさかった
シナリオも退屈だった…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:06:18 ID:0JRJvgmg
このゲームは戦闘が楽しめるかどうかが鍵だよな
シナリオはお使いイベントがほとんどだしさ。
因みに俺は楽しめなかったが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:40:56 ID:jTkxsgEb
海外の評価がどうのとか言ってる奴の目的がいまいちわからないな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:31:48 ID:j6G6xFJI
>>434
そのくらい自分でだせや
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:55:49 ID:xKA/cBT8



AAA狂信者はマジデウザイ。
キモデブは死んでください。
AAAはクソゲー作るの得意なところだね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:12:13 ID:fRn2Bd46

J
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:05:36 ID:5ELJwRAs
本スレ探そうとしてSO3で検索したら
エロカワイイばっかなんだが本スレはどこぞ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:50:16 ID:aTO0s0u8
ベリアルとベルゼぶるだっけ?倒せない・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 03:13:11 ID:/Lz3JntL
>>442
カタカナで検索せい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 05:47:32 ID:5S/VoadR
FD世界から戻ってきたらカナンのザコが凄いことに…なんなんだあのサイコロ 勝てねぇよ。
クソ虫がぁぁー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:27:03 ID:9L0xfVH5
気合と根性と回避で切り抜けろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:30:38 ID:mTxEt6Cn
後半は地道にクリエイションしないと駄目だからな……
とりあえず能力を上げる鉱石つくってクリフかアルベルかフェイトの武器に合成すれば結構楽だぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:38:36 ID:wtMzunwC
>>445
よけろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:59:51 ID:DoM5KaFs
445>
サイコロは挑むな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:13:39 ID:RWcf5boT
帰り道で一カ所、ドア開けたらすぐさま当たってくるのがいるんだよな。
しかもDCなのにそこで必ずフリーズすることがあって、必死で回避したな。
次の周回の時はフリーズしなかったんで気合いで倒したが。
>>445もがんばってくれ。

ほんと、アクアレジアとポリさいころにだけはよく殺されたよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:42:19 ID:MXQCfeON
黒豆かぁいいよ黒豆
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:45:32 ID:HingFuoU
>>451
黒豆好きな人ってなかなかいないよ
私は戦闘においては好きだけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:41:15 ID:/5ncZK7Z
出番がないから、そりゃ好かれんだろう。
マリアを推したいなら推したいで構わないから、スタッフももう少し何とかしてやりゃいいのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:55:44 ID:Vzeire/7
2年ぶりぐらいに2を起動してみたんです。
そしたらクロード主人公で、多分アレン倒してアーリア旅立ち直後のデータがあって、
レナはほぼ初期レベルなのにクロードはレベルが15もあるんです。
何故俺はそんなにレベルアップしてしまったんだろう…
なにかレアアイテムでも探してたんだろうか…
序盤にそんなに戦闘を重ねる意義があったら教えてください。

ちなみに4〜5週目で、他人がやったと言う事もおそらくないと思います。
よほど暇だったのか?俺は…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:58:05 ID:hJFyVwer
フェイズガンが楽しくて使いまくってたとか。

でもここは3のネタスレだからな。
2の話がしたければ専用スレに言ってごらん。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:27:50 ID:41lZ4B7y
>序盤にそんなに戦闘を重ねる意義

ミスチーフ入手orロマネコンチ入手
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:08:06 ID:RZcb7hIr
このスレ見てたら久しぶりにやりたくなってきたな。

でも無印は友にパクられたままだし、もうやる気もでてこないけど気になる。
無印楽しめたけど隠しダンジョンのスフィア社で挫折した漏れにDCは楽しめますか(´・ω・`)?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 12:28:47 ID:DA3YJWfN
楽しめない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:32:46 ID:tw0l2GWB
>>458
馬鹿いうな。超楽しめるぞ
ウルザ石窟寺院とかはまだ先だけど対戦は行けるじゃん
アレ結構面白いよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:24:35 ID:gf8Ztob/
人それぞれ。
人生色々。
男も色々。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:08:36 ID:WCtfA5ls
そういえばこのゲームの序盤の遺跡?みたいなとこで
壁に次のエリアに行く為のヒントが赤文字で書かれてたんだけど
友達が赤緑色盲で見えなくて行き詰ってたな・・・
それまではゲームでそういう不便を感じたことがないらしいんだけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:23:32 ID:G8FQ/Qtk
>>461
さすがにゲーム会社はそこまで考えてないんじゃ…?
読めないなら読めないで親とか兄弟に呼んでもらえば解決。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:24:03 ID:G8FQ/Qtk
変換ミス

○読んで
×呼んで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:51:29 ID:rFRycqCc
普段ゲームはシステムで選んでるんでストーリーはまったく気にしないなんだけど
これのストーリーは最後のほうの展開はびびったね 別に糞ストーリーとはおもわなかったけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:55:35 ID:DM/mEIbB
別に「実は世界はネットゲームでした」ってだけなら良いんだけどね。
闘技場とかその辺のせいで、「実は世界はヲタゲーでした」になってるんだよ。印象が下がる下がる。
もっと真面目な世界観ならここまで酷評はされてないと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:47:30 ID:mHgvJEeq
エターナルスフィアはネットゲームじゃないよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:19:51 ID:8E9qiMe4
闘技場は凄かったなぁ…
解説の二人が、今までのがんばりに更に追い打ちをかける感じ。
自分自身ネトゲやってるから余計にウヴォアーになった

個人的にはアクアエリー〜ムーンベース辺りの剣vs機械って展開で進めて欲しかったな
剣を持って宇宙船に乗り込むこの感覚がたまらん(*´д`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:18:41 ID:lgx4zLFV
私は剣じゃないな
フェイトは鉄パイプ装備のままで突撃したw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:39:54 ID:H8hLK2y1
回復担当だったけどね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:12:01 ID:UZSB5tMW
すいまえん、あの溶岩みたいな洞窟な所に無駄にでかいドラゴンがいますよね?
あれ強くないですか?2回目の銭湯から勝てないんですよ
ちなみフェイトのレベル37です、パーティは
フェイト、クリフ、ネルです
なんていうかドラゴンが飛ぶじゃないですか?あの技でネルが死ぬんですよ
しかもクリフが馬鹿だからどんどん突っ込んであっさりやられるんですよ
最後にフェイトが残るんですが、これまたこれまたMPが低いこと
HPは6000?くらいあるのにMP30って…勝てないんですよ
あのドラゴンどうすればいいですか?何か弱点あります?
ていうかでかくない?あのドラゴン?あんなのに踏まれたら即死亡じゃん
馬鹿じゃん、ちなみに3好きですよ、ロジャー可愛いですよね
頭なでなでしたくなっちゃう、あとマユとかネルとか
あ!そういえば俺ホーリーソードに炎の属性つけたんだった!!
あーあー!溶岩つったらみんな炎じゃん!なんで水にしねーんだよ!!
だからこのゲームは糞なんだ!マユ市ね!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:41:48 ID:h4BvKcNt
ネルのこくようせん使え
それかマリアのプルートホーンでキャンセル
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:04:36 ID:VULqGkp6
飛ぶのはプロテクトできような希ガス
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:33:03 ID:9mXXQwbh
>>470
それだけレベル高けりゃ螺旋の塔でもおかしくないだろ。
飛ぶのはプロテクトして、踏みつぶしは逃げろ。
仲間?いらん、雑魚はほっとけ。
フェイト一人で全て事足りるだろ。後は>>470の腕次第
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:11:55 ID:JEyeqCKD
>>471-473までのヒントで倒せなかったらヘタレゲーマー、と言ってみるテスト。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:52:37 ID:zKcIXcCI
フ ェ イ ト 声 む か つ く
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:40:48 ID:h05YsX4S
>>475
仕 様 で す
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:04:11 ID:3kpiv9Nq
ドラゴン倒せた!!とりあえずレベルを40まで上げた!!
あの溶岩のところにいるでっかいオレンジ色のモンスターでねw
それで今ストリームって所いるんだけど、敵がマジで強い
質問だけど、ストリームってラスダン?ちなみに今のレベル48
パーティはフェイト、クリフ、スフィア
何かスフィアちゃんエロいよね、バックアタックの時なんて
「そんな…後ろからだなんて…」
あと
「そんなのヤダよぉ」とか
マジ可愛い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:39:10 ID:Js1y2wKp
惑星ストリームは敵スルーが基本
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:39:12 ID:Bp5C6hr5
ぶっちゃけストリームの敵はタイムゲートの向こうよりも強い。
あとタイムゲートの向こうで待ってる真実はかなりアレだから覚悟しとけよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:48:05 ID:3kpiv9Nq
>>479
うわあー気になるなー、とりあえずレベル50にしてから先に行こう
経験値3倍のボーナスバトルで天使みたいな敵と戦うと
1万以上は経験値もらえるんでそれ利用してレベル上げしてるよ
てかストリームはラスダン?もしそうなら嫌だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:49:43 ID:3kpiv9Nq
ていうかさっきから上げてばっかでごめん
さげ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:50:23 ID:Js1y2wKp
ラスダンじゃないよ。むしろターニングポイント。
ていうか本当にマジでその向こう側が
(プレイヤー的に)生きるか死ぬかの分かれ道だから
心してかかれい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:00:55 ID:gu+vnKSe
つーか、ずーと上のほうにもうそのネタバレ書いてあるじゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:02:32 ID:DAGkeSEk
万人が認める良ゲーの一覧。これらを叩く事は禁句。
DQ1〜5
クロノトリガー
ゼノギアス
FF1〜6
ポポロクロイス1 2
アークザラット1 2
SO1 2
ヴァルキリープロファイル
天外魔境2(リメイクは除く)
ワイルドアームズ1 2
幻水1 2
(^Д^)
テイルズオブファンタジア
ロマサガ(ロマミンは除く)
メガテン3
サガフロンティア
天地創造
ダーククロニクル
聖剣伝説2 3
サモンナイト3
バハムートラグーン
アライブアライブ
グランディア1
キングダムハーツ
シャドウハーツ1 2
ポケットモンスター赤 緑
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:09:09 ID:3kpiv9Nq
>>484
天地創造懐かしいね、どんな内容か忘れたけど
世界を自分で作っていくっていう内容だったけ?
最初は動物たちを作って動物と話せたりして
あれそういえば売ってるのみたことないよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:12:51 ID:vQdBuarF
スタ男2はそこまで狙ってなかったよなあ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:23:28 ID:3kpiv9Nq
>>484
ていうかなんでSO3が入ってないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:56:19 ID:jzOtDKIl
おまいらはプログラムですた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:57:53 ID:iL/lmYTM
>>488
コラ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 04:01:39 ID:jzOtDKIl
ごめんなさい。
お詫びにsageますね
491歴代jのグランディアオタク ◆EiYhGY5S56 :2005/04/26(火) 04:13:01 ID:w3fAr/g+
2chねらーなら直ぐにわかるクソゲー一覧表
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ
WA3
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
テイルズオブ (S以外)
FFX-2
FF8
DQ7、8
SO1,2,3
玉繭物語
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 04:14:27 ID:3kpiv9Nq
>>488
よくわかんないけど、フェイトはロボットだったってこと?
気になるなー、さっきからレベル上げしてるんだけど
もう50いった、そろそろ先いこっかな、でも眠くて
ストーリー集中できんから明日にしよっかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 06:30:46 ID:WGPDRRpe
>>492
その程度で済んでたらどんなにか良かっただろう……。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 07:13:56 ID:3kpiv9Nq
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098608896/
このスレにFD空間のこと色々書いてるみたい
ストーリー知ったらつまんないからみないけどね
仕事終わったらじっくりやって、FD空間終わった後の
感想でも言うよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:25:48 ID:lm+xTlzA
>>484,>>491
とりあえずSOとテイルズが微妙な位置にあることは分かった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 02:53:19 ID:STnek9m8
>>493
別にそこまでびっくりするようなことじゃなく、
SF小説や映画でよくある設定でしょ

「13F」って映画なんてほとんど一緒だ
創造主が危険を感じて消しに来るあたりまで
497のこさん:2005/04/28(木) 19:37:41 ID:sAc2IaYS
正直言って最後が期待はずれだったよ。
フェイト達が創られた存在だったなんて。
そのときはすごいショックを受けました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:42:24 ID:sAc2IaYS
>>497
糞は糞なんだからしかたないだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:33:44 ID:4t8DSWso
おまえら文句言うならプログレでやってかつプロロジ2も体験してから文句言え。
言ってる意味分からん奴が多数だとは思うが・・
そういう意味でもオタゲーだよなスタオ3。あの音のチェックする奴はビビッタぞ。
私はこ・こ・だ・よって・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:06:02 ID:s8MfKSI9
テイルズヲタか知らんがウザいよ
ID sAc2IaYS
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 10:50:50 ID:uod8hBns
SO3つまんねーーーーーーーー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:32:50 ID:YZJDKcMP
>>497>>498
ああ、自作自演だったのね
全然気付かなくて相手できなくてごめんねwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 05:53:02 ID:zefnNotp
後半の 実は主人公は な設定はなんか萎えた。
というか、前作が好きだったから、
クロードとかも……と思うとなんかねぇ。
それと俺もフィールドの行き来が面倒って感じたけれど、
それ以外は普通に楽しめたな。

このスレ見てたら久しぶりにやりたくなってきたから
機会があればDC版でも買うか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:05:45 ID:rfi9xkjm
あのオチはSFだとありがちなんだけど
シリーズとして重ねてきたものがあるから
ドッギャーンって衝撃を受ける。
衝撃度を増すためにあえて3まで隠してた
スタッフたちの思惑大成功って感じだ・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:52:31 ID:tlNhC1eK
スタッフ的にはプレイヤーが萎えるのも想定の範囲内なんだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:17:33 ID:xxKZclsW
3からはじめたSF者としては、むしろあの展開に燃えたけどな。
そのあと2をやっても別に萎えなかった、というかむしろ納得した。
2のシナリオが破綻してるのは別の話だが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:25:55 ID:cQf1bPL1
3からやればそういう人もいるだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:29:39 ID:fztFJZUR
この宇宙は全部データでしたってのは別にいい。
問題は天使だの創造主だのやたらスケールのデカイ話に見せといてそんなオチだったこと。
プレイヤー側に壮大な戦いを期待させておきながら、そこを外してしまったから予想を裏切り、期待も裏切る結果になった。
その皮肉さが面白いといえば面白い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:38:45 ID:38jYr5N9
俺もSF好きだから、いきなり神話的な天使とか出てくるよりは
実はプログラムでした、だから科学力無視の最強生物も簡単に生成できますよ
ってほうがしっくりくるけどなー

ただ、モニターから出てくるのは陳腐すぎ
プログラムが実体化するんだから、ネトゲで遊んでたユーザーの体を乗っ取るとか
もうちょっと理屈の通る具現化の仕方をしてくれ

最後の心があるから世界ができた、ってのもワケワカランし
あの妹がバックアップから復元して世界が元に戻りました、
ってオチだと脳内補完してる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:18:41 ID:2hLAlIFd
言われて見れば確かに
EDでブレアさんのフォローや会話があれば良かったね
あれだとFD世界のその後が全くワカラン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:42:20 ID:lJflxnbU
最近VPを再プレイしてまたセラフィック制覇しました。
SO2もミスチーフ取ったりロマネコンチ買ったりするほどやりました。
こんな面白い物作れるところがなぜSO3なんてクソゲ作っちまったんだよ……
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:18:23 ID:Ej1mXCMN
ゲオでSO3のDC版売ったら幾らくらいになる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:52:30 ID:fwxe0tv/
ゲオだと2000前後
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:12:56 ID:s+s6wIk4
うちの近くなら今だに3500
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:37:47 ID:VjCOJY7d
同じく3500Yen。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:56:01 ID:xfG8dHxs
ロビンウィンドとかいう妖精みたいな奴どうやっても倒せないんだがどうやって
倒すんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:06:52 ID:1sRmFGlh
>>516
アルベルの魔掌壁
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:23:03 ID:WGcz1KqK
ロビンウィンドはMPが1200くらいだから、MPダメでソッコーでアボーソ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:25:59 ID:4lm0RJmt
エリアルレイド連発で割と瞬殺。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:48:47 ID:c/37HDiD
2週目なんだけど、ロジャーに一度も会いませんでした。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:19:57 ID:43AuKxNP
DC版おもすれーの?俺ラジアータしかしたことねーけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:07:04 ID:Zoovpc4M
人による。DC版なら俺にとっては神ゲ。無印はホントストレスが溜まるだけだった…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:32:27 ID:c/37HDiD
>>522
DCって仲間何人まで?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:43:25 ID:g020gCqn
SO3のメンバーにミラージュとアドレーっておいさんが加わるだけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:07:42 ID:77BwvfdN
二人は切り捨てないとダメ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:25:24 ID:NEQ3Sqoz
ミラージュはともかく、アドレーの加入は無理ありすぎ
プレイ中は、
誰こいつ?え?なんでパーティに入ってくんの?いらねー!!
という感じだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:27:32 ID:CrI9ob/h
しかも可哀想なほど出番少ないからな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:46:43 ID:m/gWNUSy
アドレーはどうせ術師もう一人くらいいていーんじゃね?

とかでできた後付けキャラだからしかたない

個人的にはクレアとかでよかったけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:18:07 ID:IpDLcr7J
え!アドレーって術師だったの?
肉体派だと思ってた
一度も戦闘に出したことなかったから、よくは知らんが。
というかクレアのほうが4000倍良い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:51:41 ID:nlACuhbh
俺はDCやって無いんだけど、キャラの性能とかどうなってんの?

無印ではバーサク、Guts消費−3、MPダメージアップつけたアルベルで「無限空波斬」打ちまくってたケド・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:04:48 ID:ed6MTchd
性能は殆ど変化なし。
ちょっと技の威力が調整された程度かな。

あ、でもDCではキャンセルボーナスがあるので、
アルベルの無限〜を打つよりは、小と大攻撃に
双破斬なり空破斬をセットして
キャンセルしまくった方が強いという
隠し技泣かせな仕様になってるのは残念かも知れん。
532530:2005/05/12(木) 01:20:42 ID:nlACuhbh
>>531
情報サンクス
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:47:51 ID:IxvK4ZFk
>>529
いちお回復や攻撃の術それなりに覚えるし術師だろうな
ま、技だけみたら肉体派にみえてもしかたない

あとグラも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:19:06 ID:nKYxx4TK
仲間はやっぱり6人まで?てことは四人切り捨て?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:38:37 ID:4cUBL465
切捨ては2人でないの? DCは10人なの?
本スレにも書いちゃったけど、誰を仲間にするか悩む。
前作見たく全員仲間にできればいいのに。
育てるのは自由で。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:43:24 ID:mhMx07EK
ミラージュとアドレーは仲間確定キャラ。で、仲間は8人まで。
ってことで無印と変わらず選択キャラ4人から2人選べる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:48:52 ID:7CCndAFE
>>535
SOシリーズは毎回全員仲間には出来ないけど?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:17:54 ID:sb+XRCwE
BSのことだと思われ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:41:00 ID:IVmILvQN
>>535
EDでは20人ですよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:05:41 ID:jNgciqci
やばい。
毎回全員仲間にできなかったのか。
仲間8人だけど、選択キャラは2人/4人なのか。
BSって何だ。
EDって何だ。

開始30時間。いまだこのゲームのシステムも予備知識もゼロだ・・・
本買ってくるか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:22:51 ID:ed6MTchd
BSはゲームボーイで出たブルースフィアだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:56:53 ID:PshAwEQO
結局ストーリーが理解できなかった低脳のオレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:13:48 ID:+rptkfZv
クレア加入したら、パーティの女性比率があまりに高くなりすぎるからな。
オッサンキャラを加入させることでバランスをとったんだろ。

大体「冷静なお姉さんキャラ」って時点で既に過剰気味だし。
マリアにネルにミラージュまで加わって、クレアまで来たらキャラ被りすぎるしなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:40:28 ID:9Jtb+B5b
糞ゲー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:37:43 ID:hTEdS5fx
俺はアドレー好きですよ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:00:09 ID:X4WFTbTT
俺もアドレー好きだよ。
「ヘルプミーじゃー」とか良いね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:09:15 ID:+5e+RuFT
体術や術で勝利しても「峰打ちじゃあ」って言うのがいい
刀使ってねー、ってw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:37:45 ID:d9Kpgf7N
今日ブックオフで5000円で買ったのになんだこのゲームw
金返せ(笑)
5491:2005/05/13(金) 20:43:29 ID:aGTCjoGg
何だこのスレの1は痛いなと思ったら俺が昔立てたスレじゃないか
何でまだ残ってるんだよww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:08:42 ID:j3aNRt8x
普通中古で3000円くらいだろ?5000円なんて釣りか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:11:19 ID:HqdRpseR
いちいちageたりしてるんだから釣り以外の何物でもないだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:32:20 ID:1ZIVreJy
>>550
GEOでDCが中古4980円
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:36:41 ID:byC3zD9B
うちの近くの店中古で5380円マジで
田舎だからしょうがないが中古で5000円てのもありえる話

554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:03:07 ID:Fz5Ols3s
DC版は出荷数が少ないからなかなか値崩れしないらしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:31:46 ID:xUdBYbAU
>>549
1が痛いと思えるということは、君がちょっぴり賢くなったてことだ。おめでとう。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:47:25 ID:6KuZQyYp
SO3 ストーリー、バトル、操作性、展開等
このRPGを良いと評価する方で
これより上回るRPG教えてください
できれば一作だけコレっというやつ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:56:24 ID:0I40fze8
シャドウハーツ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:39:11 ID:6KuZQyYp
レスありがと
次に買う候補に入れときます ちなみに
SO3と比較してコレが良かったという点があれば
教えてください
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:36:22 ID:43GFYHSF
>>558
RPG好きならやっておいて損はない
SO3とはちょっと毛色が違うけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:24:48 ID:APVSI8nX
シャドウハーツっておもろいの?
やったことないけどやってみようかな、今度新作出るよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:37:20 ID:KiQwOxSD
>>556
バトルと展開の面白さだけならテイルズかな。
シンフォニアがお勧め。他はゴミ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:37:20 ID:dEExfb1A
祖父で1980だけど買いですか?
一ケ月楽しめたら当たりなんだが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:48:16 ID:R63trZZa
正月からやっていてまだ終わらない俺がいるぐらいだから、
全然余裕。

昨日、三週目クリアしたとこ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:50:45 ID:dEExfb1A
>>563
今確認したがディレクターズカット ではないけど大差なし?ディレクターズカットは5980でした
楽しめるならお買い得ですね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:45:23 ID:keeePdSi
あ、もし金に余裕があるならDC版を勧める。
完成度はこっちの方が全然上。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:10:40 ID:/3Og6lab
多分無印だと猛烈に後悔する可能性があるので
DCを強烈に薦める
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:47:30 ID:h/DN8jCk
なんか無印版はあるときフリーズしてそこからまったくストーリーが進まなくなるとか言う
話を聞いた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:14:53 ID:f9XfU5eV
>>566>>567
まぢですか?無印1980で買ったよ(;_;)
まだ最初のホテルでさまよってるけど
無印は何か問題あり?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:42:57 ID:/3Og6lab
止まる。
PS2の型番にもよるけど、めっちゃ高い確率でフリーズする。
戦闘中とか、移動中の画面切り替えだけでも真っ暗あぼーん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:58:02 ID:f9XfU5eV
>>569
アワワワ(´дT)
そんなの売っていいのかよ?
確認したら型番70000だった
祖父も何も貼紙もしてなかったし確信犯?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:01:23 ID:O0o8B17b
まあ、70000ならそこまで酷くはないよ
止まるときは止まるけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:26:02 ID:fqPKIRR6
571
止まらない型番はあるのですか?
どの型番でも、確率的に高い低いは別として、止まるなら問題だろ
一年以上前のゲーム?だが、俺みたく、知らないで安売りでメジャータイトル。一応エニクス 安くゲト━(゚∀゚)━!!
な素人まだまだいるやろなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:30:18 ID:SsSLvLJX
俺は型番30000だけど、フリーズはない。
ただ読み込みにえらい時間がかかって、しばらく暗い時が
それなりにある。
まぁ10秒も待てば元に戻るのだが。
メニュー開く、マップ切替、戦闘の入り、が主に重くなる。

型番10000台にはオススメできないゲームではあった気がする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:52:35 ID:K9OLrh2F
DCでも100時間に一度くらい凍るよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:23:20 ID:F21xGjY/
低確率
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:03:08 ID:TcOIO27n
>>568つまらないだろうけどもっとつまらなくなるからさっさとGEO以外の店に売った方がいいよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:43:37 ID:cNLEgcZb
パッケージに青丸シールが貼ってあれば、多少はマシ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:20:09 ID:vD6e6Q7P
577
青丸シール?パッケージに。って事は開ける時に剥くビニールに青丸シール?
デジキューブの登録?シールは着いてたのは覚えているが
祖父はデジキューブの在庫処理したのかな(´дT)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:38:41 ID:J/1tPCTL
ブックオフで無印版のには貼紙してあったな。
バグがあるとかなんとか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:28:48 ID:d1T5y6Ok
みなトンクス
調べたら
http://starocean.net/info/
には一応、型番10000はヤバイみたいだね
回収はしなかったみたいだな。エニクスなのにねぇ 信用第一ではないのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:11:46 ID:xJqnoKO7
メインヒロインと思われる女が
ほとんどまったく必要ないってどうなんだろ。
まぁ所詮は鼻毛か
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:02:39 ID:YcruJqTO
>>582
個人の妄想によってはヒロインはマリアやネルになるけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:44:09 ID:GZsRzrb2
>>581
参加が後半だからかなぁ。
個人的にはアミーナ死んでから、早く会いたくてしかたないのに
あんな後の設定かよって感じ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:37:13 ID:c8h93WoI
顔のモデリングもなんか変だしなあ>ヒロイン
マリアもイラストに全然似てない
クレアとかアイテムクリエイション受付とか、サブキャラのモデリングの質はいいのに
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:41:43 ID:xnxcr/yw
「絶望に打ちひしがれるがいい」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:06:06 ID:WrofSWsZ
ウェルチの時に流れる曲好きなんだな
誰か着メロで扱ってるサイト知りませんか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:08:00 ID:I+EoqYiW
>>581
実に喜ばしいことではあるまいか
588587 ::2005/05/20(金) 22:12:26 ID:xhrNmYO8
笛がうまくいかないんですけど教えてください
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:18:58 ID:e/ygo7Vb
強弱、長短の組み合わせ。だから4通りね。
強‐長
弱‐短
強‐短
弱‐長
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:28:19 ID:xhrNmYO8
ありがとうございます.やつてみます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:36:34 ID:xhrNmYO8
すいません後ころころかわる扉開けないといけませんか ボタン弱くおすのてかるくおすの
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:54:48 ID:w3SzhD9z
開けないと進めない。

軽く押すコツは、ポンって感じ。強くはギュッっと。

コロコロ変わるのは、調べた時の顔の変化順に、その顔の
時に、その押し方をする。
確か別に続けないでいいはず。×を実行する順序さえ合っていれば。

喜び→悲しみ なら、軽く×→(顔変化を1周待ってもいい)→強く×

俺も最初何度もザコ龍召喚してた。ガンガレ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:18:20 ID:1UWXUOnJ
中古で無印を買ったけど
DCと何が違うの?

敵が弱くて戦闘が楽とか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:24:31 ID:jISABk2p
詳しくは知らないが
バグ修正・戦闘システムの一部変化・キャラ追加・ダンジョン追加。BCの変更
ぐらいかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:36:04 ID:L9FOcPOu
アーリグリフなんですが宿屋がわかりません
看板ないのかな?セーブしないで先に進んだら死にました
街では迷子になるし、何かコツありますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:44:47 ID:jISABk2p
ミニマップ見れば分かるんじゃなかったか…うる覚え
アーリグリフ周辺の敵は強いので、逃げるべし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:03:43 ID:AEDOgRG0
>>595マルチ乙
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:43:03 ID:AqsBnCvF
592サンアリガトデス他の扉は開けたのですが変わる扉はあきらめてドラゴン倒して進みましたまずいですか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:45:15 ID:ykcuoGZf
人に聞かにゃできんのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:11:21 ID:g2tUhC15
質厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
少しは自分で調べろや。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:53:59 ID:ho/9hfJj
>>595
マップの紫表示の三角が宿の入り口だ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:06:58 ID:yOLssBFM
>>598
全部の石を光らせて、MAP中央の十字架の石を全部光らせて、
その中央で龍の頭蓋骨をささげる。
(全部の石を光らせるには、MAPを隅々まで調べて踏みに行く。)
十字の先に風使いのガキがいるから、レベルに不安なら、SAVE。
倒せばウルザ溶岩洞に行ける。

それから、ころころ顔変わるところの先に石はなかった・・・スマン
3回顔変わる部屋は宝箱があったはず。他は忘れた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:11:09 ID:qEvysSPj
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンサガ
FF8、X-2
DQ7
SO3
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:13:31 ID:zbW4w8iB
ロビンウィンドと愉快な仲間達に10回まけたオレは異常?
なかなか強いやつらだ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:18:46 ID:yHrC2WXn
挑発しまくってロビンを引きつければ無問題。ほかのがついてきても無視。ロビンを常に走らせれば竜巻はしない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:01:52 ID:SPqgNlya
>>605
その方法でやってみたらやっと勝てた━(゚∀゚)━!!
1回目失敗したけど2回目で何とか勝てた。。
アドバイスありがとう〜

607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:19:01 ID:SPqgNlya
せっかく愉快な仲間達倒したのにファイアーウォール?ってとこでフリーズしたO-rz
やっぱこまめにセーブしなきゃあかんねw
スレ汚しスマソ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:44:45 ID:O8YnQ3ON
SO3のDC版には紙の説明者がついていないそうですが本当ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:45:58 ID:O8YnQ3ON
>>608
紙の説明書 の間違いです
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 04:12:01 ID:KTDcYBQG
ストーリーはモノリスに作らせろ>スタオー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:19:54 ID:cs9qumGd
>610
今のモノリスのシナリオライターはかの米坂だぞ。

かといって高橋にやらせたら、黒奥の影響で
アルベルあたりは確実にホモにされるだろうな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:53:29 ID:A2ccrRCh
>>608
説明書は付いてるけどパッケージに入らない謎仕様。
だから中古で買うと説明書だけ紛失してることが多数あるらしい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:37:24 ID:2dBMMUh2
ストーリーだけは良いとされ、ちやほやされてきたゼノギアス。
「格が違う」、「他のRPGと比べて郡を抜いている」などとギアス信者はゼノギアスを神聖視しますが
ゼノギアスの実態は小説など共通したジャンルからのネタをパクリにパクッた盗作だったのです。

移民戦が未開発の惑星に墜落 → ハイペリオン

2人の男女が転生を繰り返し、女の方は最終的に大いなる宇宙意思に帰ろうとする → 地球幼年期の終わり

その星に住む人間全てが兵器の部品 → 星を継ぐ者

未知の次元の存在がまったく予期せぬ事象により現次元に閉じ込められる。
そしてそれが一人の女の運命を変える → ソラリスの陽のもとに

主人公が多重人格。父親も多重人格。父親はそれぞれの人格の時に息子を殺そうとしたり、助けようとしたりする
そして多重人格の原因は母親 → カリカリ博士、エンダーのゲーム

過去、聖女と崇められた女が転生し、現代において人類の危機が迫る際に聖女として覚醒し、
結果的に人類を救う道を開く → 聖女ヒルデガルトの生涯

ある高度な文明を持った人間たちが地球人を制御している。上空に要塞のようなものを作り、
そこから地球人を監視、及び何らかの転換期において決定的な介入をする。
地球人たちはその存在には気づいていない ← 所有せざる人々

大昔にその惑星を支配していた連中が、プログラムによって機械化された物体として現代に復活する。
彼らは影でその惑星を支配するが、最終的には復活させた本人に消されてしまう。 ← たった一つの冴えたやり方

ゼノギアスは受け手に対して「どうせ、こいつらは元ネタを知らないような馬鹿だから」と
チョロイ商売しようというのが見え見えのあからさまな劣化コピーです。
製作者は作り手として最低の行為を平気でこなしゲーヲタの支持を得たのです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:59:37 ID:qBF6LqoT
ゼノギアスはプロデューサーが「自分はカスです」と公言しているかのようなソフトだった。
明らかに完成していないのに売るなよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:32:19 ID:VO3j7B6m
説明書読んだけど、アイテムクリエイションがよくわからなかった
金がガンガン減るだけでろくなもんできないし、もう無視してクリアしたよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:04:20 ID:VEtgiezt
↑超負け組。金足りないだろおまい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:13:02 ID:6NN+CnpX
何も見ないでIアイテムクリエイションは事実上無理だからな。
色々試してできるにはできるが。
仕組みが分かりづらいし。 攻略本・サイトありきだな。
せめてコスト指定させて欲しかった。ランダムって何だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:20:47 ID:6ndF1G5b
ICで作られるものは毎シリーズランダムだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:46:34 ID:+MmkNwxW
やっぱ自分で発明すると市場価格安いなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:45:23 ID:kweDAs3w
>618
コスト指定がランダムってことじゃないの?
SO2ってアイテムの組み合わせで確定でなかったっけ?
6年以上前の事だから忘れた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:32:55 ID:bK0Ll/5e
それはマスターシェフだけだろ
他は基本ランダム、ある程度は素材で選べるけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:40:08 ID:kweDAs3w
そっかd
よく憶えてるな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:34:39 ID:ne/ENmit
攻略本とセットで買うべきRPG
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:20:07 ID:CbKkH0x1
>>613
コピペに反論するのもアレだが

>移民戦が未開発の惑星に墜落 → ハイペリオン
>過去、聖女と崇められた女が転生し、現代において人類の危機が迫る際に聖女として覚醒し、
結果的に人類を救う道を開く → 聖女ヒルデガルトの生涯

この二つはよくありそうだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:30:06 ID:DVe7Rl3P
>>580
回収すべきはSONY
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:04:23 ID:ACZkDjOr
>>624
まあ、実は結構ありがちなネタだらけってのを覗いても
ギアスはまんま「ソイレント」なんて単語使ってるし、
作った奴らはどちらかと言えばオマージュの気分が強かったんじゃないの。

それをいうならスターオーシャンの世界観のかなりの部分は
スタートレックのオマージュ(もしくはパクり)なんだし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:21:43 ID:CqDEbgIt
攻略本に書いてあったようにホントに続きでないのかなコレ。PS3で出せばいいのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:58:01 ID:8veOPEQq
攻略本って、ファンの希望があれば続編作りますっていうあれだろ。
全世界ミリオン突破したんだし続編は何らかの形で出るだろ。
■eの方針としては海外に重点を置くらしいからSO4は海外先行発売かも
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:13:08 ID:AEx21pFu
>>628
BSみたいな外伝は出るかも知れんが、SO4は出ないだろうな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:21:48 ID:NSQMQzjI
海外では3ではなくtill the end of timeというサブタイトルだし、ナンバリングとして発表されないんじゃないか
でもナンバリングタイトルが強い日本ではSO4として発売されるかもしれん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:33:38 ID:j8afk43L
>>1
文の構成ワロスw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:37:20 ID:5/Q9gwMu
エルタンハァハァ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:50:28 ID:haBPhH6u
so3は面白かったよ☆
主人公のエルクもかっこいいし
ヒロインのファーゲット星のセシリアも萌え(はぁと
やっぱりセシリアってお姫様やめて
ユリアン達と一緒に旅にでるんですか?
皆さんこんなに面白いゲームをやらないなんて損ですよ。
叩く人の気持ちがわかりません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:55:14 ID:SlJsuLqI
SO2まではおもしろかったのに…という意見よく聞くからSO3クリアしてからSO2買ってやってみたら……




積みゲー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:56:58 ID:deL0wqr8
ユリアンとか言われてもロマサガ3しか思いつかん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:00:15 ID:5KSFhN/W
ユリアンとか言われてもデストローイしか思いつかん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:41:20 ID:oeulFbbi
>>634
それは典型的な懐古思想による幻想だべ。SO3体感したらSO2なんぞやれたもんじゃないわい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:31:52 ID:0bs0jPja
今と昔のゲームが同レベルで楽しもうとする見方がおかしいんだよ
その視点で糞というのは話し合いにならないから不毛
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:41:43 ID:aQ8Xrjiq
話し合いも何も>>634がSO2の評判聞いて実際にやったらゴミだったってだけの事ではないか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:41:40 ID:GtLrQRuV
まあ、何周もしたオレでも、今更引っ張り出してまでやる気にはならんわな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:58:38 ID:xKo7saMX
ユリアンとかいわれてもウルトラマン80のユリアンしか思い付かん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:01:47 ID:eYxvMdkm
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:59:43 ID:+1JG2LC2
コリアンとかいわれても朝鮮人しか思いつかん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:06:01 ID:sysV8SA0
コアラとかいわれてもマーチしか思いつかん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:55:22 ID:wbE9hjWw
コアラとかいわれてもモンキッキしか思いつかん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:32:14 ID:rCl0Krt3

ユリアン=ノール(ロマンシングサガ3)

ユリアン=ミンツ(銀河英雄伝説)


647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:21:53 ID:/sMNiSJO
スターオーシャン3はぺターニ?で飽きて終了。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:27:23 ID:oivyeD68
天井指しポーズてどんなポーズ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:36:45 ID:OahUE/Po
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:02:01 ID:cEkR5Prh
>>647
飽きんなよ
最後までやれ
そしてDC版もやってみろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:31:45 ID:1bYBRfbH
つーか、本気で中世もうおなか一杯だからホントw
もう、勘弁してくれ。
もう、やりたくないよ。
もう、星の海を冒険しようよ。
もう、もう五反田いらねぇよ!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:29:30 ID:sKOAfP+T
× 中世
○ 中世風

ほんとうの中世はもっと暗い。ヤヴァイでやんすよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:42:32 ID:1bYBRfbH
>>652
なんていうんですかね。
あの鎧とかあの剣とかみるだけでもう吐き気がするんですよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:43:42 ID:ZWrOFVbE
SO3ってなんかガンガンの安っぽいファンタジーっぽくなったね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:00:33 ID:1bYBRfbH
つか、俺のまわりの奴等はそろってマジで糞ゲーっていってる。
戦闘システム的な話なんてこの板の奴等としかしたことないし。
やっぱね。一般人(ゲームオタクじゃ無い人ね)はストーリーみるよ。
あそこのあのオチはね。食らったら死ぬよw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:25:23 ID:LktliWzX
トロッコモンスターで放置
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 06:47:32 ID:9I7Nab3n
戦闘は1人の方が気楽じゃね?
仲間が俺が狙ってる敵を転ばすから技とかが空振りしてすんげーストレス溜まる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:27:09 ID:Ez4ZQIQz
>>655
君の回りは一般人じゃないからでしょう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:12:46 ID:IdqUiTSc
一般人はSO知らんと思う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:13:57 ID:tSLEI3Ot
なにがクソってあなた、アイテムクリエイションがですよ。 ええ、確かに俺はFC 時代から足かけ二十年ゲームやってる低脳なオサーンですよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:13:58 ID:UbJi9AZc
日本語の荒れが酷いですね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:59:47 ID:YvFog2xs
確かにな。俺もAAAファンだったからこそ買ったのだ
一般人にはちときついだろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:14:03 ID:2SzTAm7M
おれの知り合いはSO3のためにPS2を買うとか言ってましたよ

やがてSO信者になるだろうな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:54:16 ID:cANXcuBt
そして本スレで攻略知識を大いに語るわけだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:34:21 ID:E6n92EyF
なんかアフォだなそいつ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:04:01 ID:BhIEvEca
久しぶりに連絡とったら本当に買ってましたよ

新品の薄型とDCを

わざわざ買わなくてもって言ったら今あるゲームで一番おもしろい
とか言ってもう別次元に飛んでた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:45:20 ID:NGYjPjv/

 最近 身の丈 以上 を 主張 する


  東大寺 学園 工作 員  よ


  いい  加減 に しとけ !!!




668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:00:23 ID:DynOmX/1
>666
ストーリーとエンディングは賛否両論だからな、その友達は面白いと感じたんじゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:06:17 ID:zPpGIu51
いや、AAAファンで3をやって脱帽するタイプだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:32:12 ID:2DfsjpmF
俺は好きだぞSO3
まぁ続編作りにくいストーリーだったけど・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:54:50 ID:+RY3s82V
崩壊した地球連邦のその後のストーリーで良いではないか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:29:20 ID:MZW6EukA
http://homepage2.nifty.com/superpage/opai.htm
                   オッパイがいぱーい画像
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:52:42 ID:2ftDoiRT
なんでメイド喫茶の女はブスばかりなのか? (自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119855454/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:22:56 ID:ploBvisM
>>670

逆に作りやすいでしょ。
3のEDではまだ世界がどうなったのか具体的に語られてないから
もはやどんな設定でもOKになる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:06:46 ID:maS0aDWc
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:37:41 ID:gMtVOh25
純粋に東大寺学園が好き(VIP)…Part]U
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1114758209/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:46:57 ID:lOc5N0ZA
674>それでまた〇〇年後とかになったら飽きれるしかないな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:49:34 ID:KgW/yHeL
>>674
あれ以上のボスが出せるのかどうか
679なし:2005/07/03(日) 16:22:16 ID:4UPHkTYB
私は好きですよ?SO3。
ストーリーはちょっとアレでしたけど戦闘楽しかったし。

続編は全然別のものになるなら希望。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:47:40 ID:56DUSkkc
戦闘は面白いしな コレ
おつかい要素満載で80時間でやめたが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:07:23 ID:zhGJOX8+
先日、FDフレイ倒して半年のプレイが終了した俺がきましたよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:40:21 ID:QVM/I+jX
age
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:03:05 ID:X1IEqVYs
いまだにバトコレは65%だなぁ。

戦闘は無印はそうでもなかったけど、DCやったら楽しかったな。
キャンセルボーナスあるとないでは大違いだった。

ストーリーについてはなにもいうまい・・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:55:21 ID:dEGygRGq
>>683
俺もジャスト65%で止めてるっていうか、それ以上無理っていうか。
紙一重勝利を立て続けに取ったところで燃え尽きた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:31:41 ID:7M2mgkq5
いくら灘工作員が泣き叫んだところで、
どう見ても東大寺>>灘>甲陽にしか見えないけどね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:57:12 ID:jH2IQVQp
地下水路で二時間さ迷ってる漏れが来ましたよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:04:36 ID:IQf1rPua
あんな狭いダンジョンで迷えるなんてあんた天才的だよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:38:45 ID:4t6UJ5G1
100%にしようとして1時間ぐらいさまよった記憶はある…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:01:45 ID:1YTf3frH
最近SO3やり始めたんだが、個人的には
SO1>>SO3>>>SO2

SO1はかなり思い入れがあってどうしても贔屓してしまう。

SO2は戦闘が見にくいのが辛かった。
キャラにも全く感情移入出来ず、その上ロニキスがあぼん…。許せん。

SO3は1と同じ街から街への移動方法になったのが良かった。
DQみたくあのだだっ広いフィールドよりこっちの方がSOらしい。
でもキャラへの好感度はイマイチかも。クリフとネルさんはいい感じだと思うが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:30:15 ID:6QJ8tzon
俺も最近やり始めて、今銅をゲットするところ
ロジャーヨワスいらね
691689:2005/07/07(木) 00:44:10 ID:nAOHIByr
ロジャー仲間にしてない。
ネル、アルベルを入れるつもりだったし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:48:36 ID:LAp82jf7
DCの方は改造コード使えないってガチ?
戦争終わる前にペターニの宿でイベント起こすの忘れてアルベル逃した…
もう取り戻せないよな…orz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:22:02 ID:7fAl3Yde
SO3やったことないからどういうストーリーか教えてくれ
ネタバレなしで
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:23:37 ID:Qd+hxo0G
アンドロメダ大星雲を飛行してたら大妖怪提督将軍が出てきて最終的にそれを仲間にするストーリー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:25:01 ID:4ek4guR5
>>693
主人公たちは実はゲーム世界の住人
しかし開発者にバグとみなされ、消されそうになった
(偶然)開発者の世界に乗り込むことに成功し、ゲーム会社の社長を倒す
おわり

冗談みたいな話だけどマジ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:33:14 ID:xlSiBECs
残念だが微妙に間違っている
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:35:51 ID:fgHVJFZR
マテ ネタバレなしでって超ネタバ(ry
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:42:27 ID:mrNhQJ++
>主人公たちは実はゲーム世界の住人

実際には時間軸の違うパラレルワールドね。ゲームとしちゃうと様々な矛盾が大量発生する

>しかし開発者にバグとみなされ、消されそうになった

バグと見なされたのは主人公達じゃなく地球連邦

>(偶然)開発者の世界に乗り込むことに成功し、ゲーム会社の社長を倒す

偶然ではなく紋章遺伝学により乗り込むことに成功した。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:04:32 ID:4ek4guR5
行こうと思って行ったわけじゃないし
ふぇイトたちからすれば偶然みたいなもんじゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:11:37 ID:T2bJO3xv
>ゲームとしちゃうと様々な矛盾が大量発生する
別に発生しないし、公式に「エターナルスフィア」というゲーム。
小説では違ったようだが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:16:18 ID:bK1UoENc
>>699
え? FD世界に行こうって自分たちで決めて
入り込んだはずじゃ・・・。偶然じゃないぞ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:12:37 ID:AysUb7p4
>>700
本当にゲームだったら主人公をルシファーが操作出来るはずじゃん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:38:44 ID:jdfLU9qE
シムピープルみたいな感じだったら納得
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:44:16 ID:AysUb7p4
シムピープルも開発側だったらキャラ自由に操作出来るぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:51:09 ID:HP2oKPfz
でもコンソールいじってHP回復させてたじゃん
その気になれば即死させることもできるだろな
FD側に味方がいて良かったネ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:56:58 ID:oztLbMsK
それはHP回復しかできない、という事で遙か昔に解決している。
HP回復が出来るなら戦闘能力強化も出来るのに何故しないのか。そもそもブレアがゲームキャラと言うことになっているフェイト達に協力を求めているという事自体がおかしい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:10:45 ID:UBIbcwAy
とりあえずネル様のちくび舐めたらおいしくね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:20:22 ID:G1xi8MT8
>>702
フェイト達はオンラインゲーでいうNPC。
例え開発者のルシファー達でも操作はできない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:34:20 ID:0cED8WOC
んなわけねーだろw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:52:39 ID:ot89XPqZ
流れぶったぎって悪いんだけどさ
昨日クリアしてEDみたよ
なんじゃEDほんま糞すぎ 意味わからんし
しかもルシファーもいってる事意味不明 最後くらいもちっときれいにまとめてほしかった。

ただやり込み要素やクリア後ダンジョンなど豊富でおれとしてはかなり良ゲーだって。
キャラもはじめうざかったけど慣れたらそれがよくなってくる。
クリエーションもはじめやってられるかって感じだったけどわかったらかなりたのしい。
グラフィックもかなりきれいだし動きも滑らか。
難易度もほどよく高くてレベル上げたりクリエイションしたりしてるのが意味があってよかった。


さて武器にバトブ合成して試練の遺跡いってきます
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 12:05:58 ID:NrGImUb9
ストーリー糞。アイテムクリエイション糞。スフレ、タヌキいらね。キャラ別EDいらね、時間の無駄。凍結多杉。試練の遺跡は 面白い。スフィア社糞。 戦乙女とフレイ、炉利化すんな。グラフィック、ヲタに媚んな。戦闘は面白い。MPダメージはいらね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:12:07 ID:ot89XPqZ
個人的にはおっぱいゆれて欲しかった。
ネルが巨乳で 
ネル『変なとこばっかみてんじゃないよ』
フェイト『バカにすんな』
ネル『かわいいからバカにしたくなるのさ』
フェイト『なっ、。。。』
ネル『ふっ。。悪いね。今まですべてを任務に捧げてきたから男を立てるって事をしらないんだよ。』
フェイト『・・・・、ってるよ』
ネル『え?なにかいったかい?』
フェイト『すでに立ってるよ!!!!!、、、ソフィアにゆうなよ』
ネル『は?なにがたってるって?、、まさか、あんたっ』
フェイト『ネルさんが悪いんだよ。そんな豊満な乳房を無防備に振り回しながら戦闘とかするから。。』
ネル『ずっと、、見てたのかい?、、、、、いいよ、あんたになら。何されてもいい』
フェイト『しゃぶれ』
ネル『おっき、、い、 はあはあ ぺろくちゅっ ん、おいしっ』
フェイト『うわああああああああああああああああああああああああ』
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:21:17 ID:gZ/Rq0QL
>>1
開始の流れでやる気失せた
即売り
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:26:20 ID:ld85nFTD
>>712
こりゃひどいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:42:29 ID:zZn5WQzw
>>712

フェイトの変貌ぶりワロス
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:49:05 ID:ldMBC72f
おじゃまします。以上wひどいw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:21:18 ID:w43tP/u7
コスト合わせるだけで30分かかるんだが ストレスたまる;
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:04:10 ID:do8BrLmk
十賢者も会社のイベントだったのかな…
オレは社長がパラレルワールドへの干渉方を見つけて勝手にゲーム化したんだと脳内補完
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:43:23 ID:7Ex6yoFF
ずばり小説設定だな。
その考え方は何故かアンチが多いから公の場では発言しない方が良いと思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:59:20 ID:P3Uzeqs6
小説あったんだ。知らんかったなぁ。
叩かれるの怖いw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:42:34 ID:By4nlf/m
久しぶりにやった。ハイダ崩壊してヘルアに乗った。
襲われて脱出ポッドに向かう途中、ヴォルガ艦長に話しかけた。

艦長「なぜまだここにいるんだ、早く脱出ポッドにゆきなさい」
笛「あ、すみません……皆さんはいつ脱出を?」
艦長「……もともと、現在の人数では脱出ポッドの数は足りていないのだよ」
笛「え?!それじゃ」
艦長「何、気にすることはない。これもわれわれの給料のうちだったのだからね」

マジで5秒間固まった。

艦長「さあ行くんだ、君たちは生き延びてくれよ!」

このおっさんは漏れの中でヴィスコム(アクアエリー艦長)を超えた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:58:38 ID:KMX9r6Wd
システム意味不であきますた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:01:33 ID:KMX9r6Wd
ていうかゲームって「無意味な物をひたすら極めるもん」なんだけどこれの場合止めた後の虚脱感が半端じゃない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:28:28 ID:I8aWv5l2
俺はエンディングの緑風景に妙に感動したんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:38:43 ID:3kDLhDQI
トライエース系は
ダンジョンの帰りも
自力なのが面倒くせ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:03:14 ID:DRmCOdhi
合成素材もっとよこせ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:14:21 ID:tUoje5g2
何かクリエーション画面の女がソフトクリーム舐めてやがった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:40:02 ID:936GCYBb
やばいよ やばい これまじ神ゲー
試練の遺跡おもしろかった 今スフィア社だけどここはつまらん

こんなにおもしろいんだから終わりがみえたらなんか悲しくなるね。

やっとこさレベル99だ 255までまだまだだな。

ネルのクリトリス パンツごしにいじくりたいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:45:17 ID:936GCYBb
あ、言い忘れてたけどウェルチのイベントでなんかカメラ転倒して

ウェルチがカメラ直すのあるやん

あんときウェルチ一瞬スカートの中みえるじゃん?

タイツみたいなんはいてるんだけどそのタイツの中にパンツらしき白い物体がみえかくれしてる

いつでもタイツはいて画面の前で待機してるから

もう、ムレムレちゃうの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:28:40 ID:TMBdi54x
あれはタイツじゃないとマジレス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:41:14 ID:5lgtkC4+
>>721
初プレイでそれをやったせいで、
俺はヴィスコムの偉大さをいまいち理解できずに終わってしまった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:11:57 ID:JPzw49gY
このゲーム一番の見所は
父が死んでフェイトが悲しみにくれている間に
魔法少女服に着替えていた黒豆
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:49:45 ID:mshAgLTo
けどソフィアとセックスしたいか?
っていわれたら確実にしたいよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:25:51 ID:jmvmCy0U
このスレのみんなはもうしたよ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:31:24 ID:WTHYLTUk
>>733
痛いトコ突いてくるなぁー…


したいさ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:45:28 ID:EuPJMZO/
実はネトゲだった、とかネタバレ聞かされた後にこのゲーム始めたから、
途中まで、リゾート惑星の戦闘シミュレータ内での出来事だと思ってた

最初の襲撃はシミュレータの演出だと思ったし、
ノートンとの対面で都合いいとこで助けが入るあたり
いかにも作られたゲーム的だなあ、と感じたし

FD世界に入って初めて、ネトゲってこっちのことか、と気づいた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:06:29 ID:mshAgLTo
やったー トライエンプレム7つも手に入れたよー!
売ったら14万フォルにもなった(>_<)
スフィアの130階くらいなんだけど強くなりすぎて敵が弱い
フレイはちょっとは手応えあるの?
738721:2005/07/12(火) 22:23:21 ID:g6iRxgyN
>731
そうか……漏れは遅かったか。
あのあとヴィスコムに会ったんだが、アレを超えるセリフはSO3の中にない気がした……


739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:32:01 ID:lcd2Cfr4
ま゛がぜでぐだざい゛ぃ゛!!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:07:23 ID:OQV5RlnF
イセリア・クイーンとしたい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:56:17 ID:Rn31/0t5
>>737
たぶんレナスで苦労すると思うよ
(バトブあれば楽だけど)
イセリアはザコ
フレイは強い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:40:40 ID:q1aki1ir
このゲームの最大のYAMABAはファイアーウォールだろぅ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:52:46 ID:sAhbnfR4
話がネットゲーの中だったってマジ?詳細希望
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:30:38 ID:kZ/Fm5D7
>>741  今160階くらいだからレナスもうすぐかな?

武器はバトブとか合成しまくってアクセはトライエンブレム、優勝トロフィーなど

 エンブレム系は合成も装備もしてないです。

今の段階では敵が弱すぎる。。 レナスに期待します

745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:39:48 ID:Ma4LATW8
ファイアーウォール、スイッチ踏みすぎて収拾つかなくなったorz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:53:10 ID:moUBPE89
2週目からは攻略本見ないと
あまりやる気が起きないこのゲーム

ファイアーウォール難

ダンジョン難しすぎ
つかヒントなさすぎ

ゲーム自体はかなり面白いけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:01:25 ID:c7Ac4YCL
ほんとに数少ない攻略本必須のゲームだよね。
ってかそれ前提で作ってないかとさえ思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:11:19 ID:/arlRxp4
ファイアーウォールそのものよりも、
降りる階段を間違えてモーゼルの地下水脈を
延々と5時間近くさまよったのが、印象に残っている。

まあ、結局最下層にたどり着けずに
円卓の間からもう一方の階段降りたらポカーン
だったわけだが。

あと、サーフェリオ水中庭園のブロックとか。
あそこは久々にゲームで頭使ったなあ。
解ける人は簡単に解いちゃうんだろうけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:47:59 ID:moUBPE89
>>748
俺もそれやったよ
おかげでレベルがかなり上がった
街にしてもそうだけど、やたらと広い。
等身大、とまではいかないが、RPGによくある、宿屋、道具屋、武器屋と家が数個しかない
街よりかはかなり現実的で良いと思う。広いし迷うけど、それはそれでよし!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:19:40 ID:EWj9Zqog
どんなに広くても
「この町はテニスコート10個分」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:28:59 ID:ekZCRAFJ
このゲームとにかく街の人とか貼り紙がうける。
色んな事しゃべるから町中歩き回った。
戦闘は魔術師系をやりやすくしてほしかった。
まぁ俺がへたいだけかもしれんが。
SOは2,3とやったけど攻略本なしでクリアできた貴重なゲーム。
時間はかかりまくったけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:08:48 ID:aCGcVfb6
なあ、エンドでネルとエレナが意味深な会話してんじゃん。あれってエレナ=ブFD人ってことだよな。
あとウェルチの服がFD人っぽいのも気になるんだが…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:48:49 ID:OBepY1Ek
今までやった中で一番おもしろかったゲーム!!
ストーリーは微妙だったけど遊べる要素満載でここまではまれたゲームなんてなかった スターオーシャン3は神ゲーだ!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:56:47 ID:b2Ws0Hok
>>752
スタッフによるとエレナは事故でESから出れなくなったスフィア社員らしい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:57:37 ID:XlALvufB
夏厨がどのスレでもよく出現するようになったな
それに少し関連するが、最近の小学生ってすごいよな。
一割が自分用のPC持ってて、「PCでなにをするか」ってアンケートで、一位がネトゲーらしいぜ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:01:39 ID:lZAAGY/M
>>755
なんだそりゃ?
自分用のPC買うためにせっせと働いてる俺のみにもなってほしいぜ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:02:36 ID:aCGcVfb6
>754
そうなのか。教えてくれてありがとう。モヤモヤが晴れたよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:10:50 ID:q1aki1ir
>>754 ヘぇ、マジか? 面白い設定だな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:20:16 ID:OBepY1Ek
アークデーモンはいったいなんだったん?
アルベルとの関連性は?
760キーゴ ◆CETp.3FWJs :2005/07/13(水) 23:40:47 ID:a0yB4hAE
まぁ元気にやればなんでもおっけーよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:40:54 ID:+Co1QTOH
SO3やってみた。
ストーリー前半はなかなかだったけど後半の展開でキレて投げそうになったが
「まあいいか」みたいな感じで続けてる。
つーかこのゲーム、会話をちゃんと読んでないと進め方分からなくなる上に
ヒントなしとか仲間全員と話すとか、サクサクプレイヤーの俺には不親切に感じた。
敵シンボルが避けやすいのは嬉しかった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:59:07 ID:9yy+WNsr
SO3の不満点なんて桜庭サウンドがすべて消し去ってくれるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 07:50:27 ID:rjyVb2P6
バックアタックされる

ソフィア「後ろからなの!?」

攻撃食らう

ソフィア「痛いっ!!」

俺「(*´Д`)ハァハァ」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:19:29 ID:BdTSscMP
無印とDCでは同じ中古同士でも3000円ほど値段が違う

これがわからない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:41:52 ID:CVZx+BWo
需要と供給という言葉すらわからんのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:02:16 ID:4lh48Jwz
FFも大抵そうな罠。DC版欲しかったけど無印この前買ったよ。
でもDC版がほしぃ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:00:53 ID:eQ6jTz8y
>>764
ミラージュ追加 +\500
コスプレ +\1000
隠しダンジョン追加 +\300
対戦モード +\200
アドレー
バグ修正 +\1000
ケースに入らない取説 priseless
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:06:44 ID:MI7jR1xf
糞。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:04:53 ID:01Z+qW0M
なあ、FDって四次元って意味だろ?

俺たちがいるこの世界は三次元だよな?
ってことはFD人の住んでる世界は俺たちと同じ三次元なわけか?

あれ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:11:20 ID:MmuiEXoa

駒場東邦・・・集団万引き事件
東大寺学園・・・中庭での集団オナニー事件

どちらも三流DQN成り上がり校でしかなく、
所詮、超一流伝統名門校の武蔵・甲陽学院・洛星の敵では無い。




771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:15:03 ID:uIVsn7nR
洛星とか……
(´_ゝ`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:09:41 ID:d4U4LxJQ
>>769
空間というものが無限にある空間。つまり基本的にはこの世界(エターナルスフィア)もFDも同じ空間なわけよ。
ミラージュのPAで、ジェミシティから下に落っこちてもまた上から落っこちてくるという事からもFD空間の四次元空間としての性質が伺える
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:20:14 ID:Hbdh1nM5
ところで、ブルースフィアに出てくるスネルペンテス遺跡の外観って
煉獄の塔に似てるよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:11:56 ID:H+J/6FR8
>>769そもそも四次元とはなんなのか何て、三次元の存在である俺らが理解する事は不可能かつ必要ない

だから、「なんかスーパー世界の奴らが3次元の存在を生み出してる」ってカンジでテキトーにとらえりゃえーかと

俺らが絵を書くのと同じ感覚になるわけで

っつかSF物は現実無視してるわけでマジメに考えてるとどっかでこんがらがりますよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:19:47 ID:xJHS77ji
つーかこの話結局FD人がフェイトたちの世界を消去したにもかかわらず
フェイトたちの世界が消えなかったということは最初から何もやらなくても
変わらなかったということじゃない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:37:03 ID:H+J/6FR8
>>775いや、確かフェイト達の世界は消えたハズ
「僕達の世界が消えても、僕達の意識はここにある・・・ここが僕達の世界だ!」
みたいな感じで新しいどっかの世界を作ってたと記憶している
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:39:29 ID:zvxs/c/I
なんか小説版では違ったような………
教えてエロい人
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:11:42 ID:MhPMN4yE
初プレー
フェイトのカクカクした顔と声に萎えた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:29:42 ID:Z72QvBqk
このゲーム確信を全く言わないでダラダラ先延ばしにしてウザい

しかもやっとエリクールからでてもまたエリクールにもどされるし

エリクール以外にもう一個ちゃんと冒険できる星欲しい

SO2みたいに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:02:42 ID:Tg4+ndfh
クレアさんがすきなのです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:16:44 ID:MhPMN4yE
女キャラ以外糞
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:20:40 ID:ItmsLiS8
1も2もネトゲーってことなのか?
だとしたら2→3は400年後とかいってるけど、エターナルスフィアというネトゲーは400年以上前から存在したわけか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:26:43 ID:AUhUK58f
時間の概念…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:57:51 ID:h0FDHOpb
>>782
ゲーム上での時間の操作なんぞ製作者からすりゃ楽なもんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:57:40 ID:CQufTvLq
>>782
ブレアによると宇宙の起源を作ったのはスフィア社らしいよ。
まあ、どうやって宇宙を創造したのかは明らかにしてないから奴らが本当に宇宙を作ったのかは不明だが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:02:29 ID:ItmsLiS8
謎が深いぜ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:10:01 ID:kb130O9a
ま、終わった事だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:39:10 ID:GkJuRH+2
                             i| 〃
                         ,. =¬こ'´ ̄  ー- 、
                       ,. '´     / /⌒ヽ< `ー- .._
                      /  /    // / l  l \  \ `ヽ、
                        / / /  //  ,' l l  l   ヽ   \  \
                    // / /  i il  i  l l  l   ヽヽ.  ヽ.  ヽ
                   ,イ // /li  i| l|  l  l l  l    ', ヽ  ヽ
                  / l/// / j l l|i l ! l  l |i  l   l li  ヽ.  !
                    !  |l ////l-l‐ハTTiトl l l ハ__ | !  i l ト! ,ハ l i
                  i   |l /// // _l上ヽl V ソ ,.-=「ト、j 川lヽ! l l |
                    | V/マ,イ| '´ ̄`ヽ j,ノ /テj ムl  j、リ j lヽ!,乂
                     ! l | /ヽハ.     ´   {::ソ, ' ク /メ./ ハ }乂
                        l l   lハト-   ,___'  `¨´ //イ/ヽ \_ソ
                   /  ! l  l li ト、   し′ _,..ィ´、ヽ ヽ. \ \
             ,     /  l l | lj_|  ` --‐T/小ハ ハ ヽ ヽ \ \.____,ノ
               /    /  , ‐ァ‐イ l| !     !7/tj-- 、ノヽ. ヽ.\ ヽ ヽ ̄
            {    , '  /  {  j l、      //レイ!/   ヽ.ヽ ヽ ヽ ヽ  \
            ヽ.__//  /!   `く!ヘヽ`ヽ  , '´! l ||/    ', \ \ \ \  \
             //  j \j  :: ヽヽト-   ハ!|/:: .    / l.   \ \ \ ヽ.  \
            // / j   / .:::::::. ヽ}_ _,.ノヽヽ::: i/ / | ヽ    \ ヽ. ヽ \ ヽヽ.
       、     // /,/  l.  i .:::::::::::::.      .:::,ノ::: V   l  \    ヽ ヽ. \ ヽハい.
      ヽ=イ//_,.ィ/ //  /   { :::::::::::::::::    .:::::::::::::::: }   \.  \    \\ ヽ. ハハ
         〃 // //  /  ハ ::::::::::::::::::    :::::::::::::::::: ,リ i   ヽ ヽヽ  \   ヽ ヽ ヽ  j
         l| ! i  ,' !  /L.__/  |ヽ二ニ=-   :::::::::::::::: //,リ    /   \ ヽ  ヽ \ヽ Vリ
         乂j|i l i|  i l |`ーli  ',二ニ 三ニ=  -=  lリ| il  _,.ィ´  \ ヽ. ヽ ヽ ヽ ,リ
          弋.l l  ! j  j  li  :            : |一 ' ´ |  \ ヽ ヽ  ヽ ,ハ !i } }ノ
            乂._|  / /   j  .           : |     l   ヽl l l  乂 j リ_乂_
               弋二‐-/- /   :             :. |    lヽ.   l い リ /`弋ノ
               廴_/   / / /              :  |      i ヽ.  l |! l八ハrヘリ
                 y'   //,〃            :  l       ! Vリ| li l,ノヽji_ノ
                /   / //                 :  l      i  V!  リ  ! jノ
             /  //, '                  : ハ      ! _ノ  /// ソ
         __   _, '  / / .._                _: .ハ     ! _,ノ乂ン
         /_,. `¨/ ./ //   ` ::...._     __,,.. ''´ :: :ハ     l   _,ノ
       (_てノ _,. ' _/ /_// -─ _二::::::::::::::::::::::::'  \ \ハ ハ     ゙ 、 _,. - 、
______________(`ー _,. '‐'´_,. -         二 二  ̄¬ー- ヽ、:ハ   / ‐ー 、 ヽ._______________________
'~'~'~'~'~'~'~ `ー=ニ二二三┬─--- 二...____          `ヽ、_/ _,.ーァ' ,ノ j.}'~'~''~'~'~'~'~'~'~'~'~
';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;'|        ヽ:::::::::::::/  ̄ `¨  ー--=...__  二ニ=〈- '_,ノi.};;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;'
二三二三二三二三二三 |         ヽ__/            l_二ニ=、..__と._ク三二三二三二三
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:46:20 ID:d0mZO6Co
設定資料集によると
ESはFD人が作ったシミュレータでゲームではない
FD界も五次元人か何かによって作られたプログラム
FD界が実際に4次元空間なわけではない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:55:13 ID:wU6B2rai
エンディングの各キャラのその後の時にかかるBGMをヘッドフォンで聞いてると高確率で眠りに落ちる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:32:21 ID:s56HSlXJ
>>790
俺はヘルアのBGM
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:14:53 ID:fgmZgFu+
バトコレ画面のBGMも眠くなるし、桜庭はこのゲームのディスクに何か仕込んでるのか・・?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:30:42 ID:vN9CqfHX
SO3のサントラ寝る時にかけるとよく眠れるぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:50:56 ID:W437cUqu
Vol,2を?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:58:35 ID:svcDnFbV
ロックンロール、ヒップホップ、ヒーリングミュージックまで
幅広く節操なく好きなものを演奏したいという
桜庭タンの趣味と欲求の賜物です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:00:04 ID:uXvAERrb
今回のサントラってジャンルごとにまとまってるんだな。
まあ、BGM登場順に片っ端からMDに落とした俺には関係のない話か。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:43:21 ID:HHheLUMw
封印洞窟?直前。
何か既に飽き気味なんだが…。
どうもダンジョンが好きになれない。

その上、取れなかった宝箱をまた取りに来ないといけないのかと思うと嫌気がさす。
1が死ぬほど好きだったし2もやったから何とかしてやり遂げたいけど…。
ドラクエ8がやりたくてたまらなくなってきた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:25:07 ID:lv5B/GQr
ドラクエと比べて、フィールド徘徊はこちらの方が楽しい。生き物たくさん。
ドラクエは広すぎてうんざりする。
どちらもたまに立ち止まりたくはなるけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:27:24 ID:ynpZ0z9t
   “菊間アナの母校”
  光塩女子学院のスレもよろしく

【よく】光塩女子学院【考えてね】 (お受験板)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1108833368/


800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:19:37 ID:gEM10oIf
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:04:37 ID:FpQfAfi3
場違いなラップのようなヒップホップのようなBGM面白!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:56:26 ID:H8BJaZB6
宇宙って最低でも11次元だろ
何が4次元だ馬鹿が
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:25:46 ID:Qsn3xByX
ゲームクリアするためにどのくらいかかる?
私はいま30時間ぐらいで惑星ストリームだけどこれ遅いの?

まぁ気になったんですよ

804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:34:12 ID:6B8G5Yct
>>803
>ゲームクリアするためにどのくらいかかる?
俺はクリエイションとかLV上げやってたからクリアした時は120時間ぐらいだった
これはかかりすぎだけど、普通なら80時間くらいかな?多分
とりあえず50時間くらいでは終わらないと思うよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:54:22 ID:LUik9xmn
>>775
ルシファーの様な小物がエターナルスフィアを作ってしかもその世界がゲームなどという設定俺は絶対認めない。
SO1、SO2まで否定された気分になる。
だから俺はこう解釈してる。
SOとVPの世界はリンクしているのでSO世界(FD空間も含めて)を創ったのもやはりヴァルキリー。
Aエンドを見れば解る通りレナスは全てを想像する力がある。
ルシファーがデリートしてもフェイト達の世界は消えなかったのは本当の神がヴァルキリーだったから。
つまり社長は勝手に自分を神と勘違いしてるだけ。
レナスやフレイが創造主という設定なら俺はSO3を肯定出来る。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:04:15 ID:rnMWPbFd
>805
今日から俺もそう考えることにするわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:09:29 ID:4qkFNPA0
テイルズ、SOみたいな自分で動いて戦う戦闘はもう時代遅れ。
頭使わなくてもただ適当にやりゃ勝てる低レベルアクションゲームガキ専用RPGww
どっちもプレイヤー平均年齢は10歳くらいだろwwwwwww
しかもどっちも初作からずっとストーリーは糞。さらにテイルズの
劣化しつずける初心者以下の糞グラフィックwwwwトライエース作品は時間
かけまくって作ってるくせに最底辺のストーリーとシステムwwww
ヲタ御用達2大ゲームですね^^^
頭使えないからアクションに頼るんですよねwwww
動いて叩いて全クリなら幼稚園児でもできますからね^^^
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:44:35 ID:CBXH0rWP
>SOとVPの世界はリンクしているのでSO世界(FD空間も含めて)を創ったのもやはりヴァルキリー。
>Aエンドを見れば解る通りレナスは全てを想像する力がある。
これは考えたこと無かったな。
惑星ミッドガルドのアーリィ様はどう解釈?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:21:50 ID:6BBTIpzS
>>807
幼稚園児にはマリアたんでハァハァできない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:57:22 ID:beiYz5aJ
正直、ルシファーの自己増殖プログラムとかなんとかより、
レナスに「すべてを作る力」がついた方がよほど説得力ないけどな。
Aエンドは所詮「元々遭った世界を元通りに作り直した」だけにすぎん。
実はなにも新しいものは作ってない。
あれはそれまでは再構成するために意図的に魂などのデータを取り込んだりしてたのが、
意図的にやらなくてもすべてのデータを取り込めるようになっただけかと思ってる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:10:58 ID:baMWIjA9
正直ゲーム内が公式画みたいな画質ならまだしも

こんなカクカクので(しかもつまらない)さらにバトコレだのなんだので何十時間も遊ぶやつの気が知れないていうか楽しめない
28時間やってうんざりしてやめた俺が言うのも変だが
我慢してやり終えても費やした時間が空恐ろしい



まあゲームはどれも時間の無駄遣いなんだけどこれの場合特に
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:37:39 ID:VUVfO2SX
うむ。バトコレはいらんな。メモリ食いすぎだし、つ ま ら ん。 あとアイテムクリエイションも糞。戦闘はこれはこれで良い。他ににたようなモノは無いしな。ストーリーは…もはや語るまい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:16:48 ID:oyXpmzr4
そんなこといってたらセカンドストーリーが
神ゲーになってしまうじゃないか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:31:24 ID:gB/Q4d8b
俺、バトコレは無視して進めたぞ。
気にしなきゃいいんじゃないか?
メモリ食いすぎだからバトコレ集めしない
設定で遊んだし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:41:31 ID:60yNx0EO
集める意味あるの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:45:36 ID:Qu7jKyfI
アイテムクリエイトは2の作ってる画面スキップつけるだけでよかったのに

かなりアイテムクリエイトつまらんし金かかるから腹立つ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:53:48 ID:p6VJk9uU
2のやつは特許システムが無いから5回で飽きる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:07:29 ID:Hddk5aTD
町のマップが見にくかった気がした。このゲームって攻略本無しならラスボス倒すよりアーリグリフの宝箱を全部回収するほうが大変な気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:13:28 ID:JAT44MZu
バトコレは個人的には神システムだったけどな
これのおかげでかなりモチベーションが上がる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:45:13 ID:9P1oNID0
やり込まなきゃほとんど埋まらないし
俺は普通にボイコレのままでよかった…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:51:08 ID:p6VJk9uU
ボイコレこそやり込まなきゃほとんど埋まらない。
自分の意志で目的ボイスが出るわけでもないし運任せの時間任せだから完璧に無視してたよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:12:14 ID:23FHb0M/
感情値高い怒りボイスは「三人戦闘の怪」使えば簡単だけど、
呪紋レアボイスは完全に運だからな・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:20:10 ID:B5RDvrD9
そういえばテイルズオブリバースのグレード取得システムはバトコレみたいになってた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:13:34 ID:zcDS3UoD
テイルズはもういいよ…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:46:05 ID:rVCvEIBo
> 呪紋
この書き方ひさしぶりに見たなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:39:09 ID:/Y5lNYUU
ボイコレいいと思ったけどなー
レナたんの喘ぎ声ハァハァ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:32:43 ID:9P1oNID0
VPは大してやり込まないでも簡単にボイコレ100%になったな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:18:32 ID:F11CsmbB
ボイコレもバトコレもよし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:47:47 ID:2pGjcuuQ
声に難があるがストーリー、システムは最高!
戦闘は某2大ヲタゲーアクション戦闘RPGを越える爽快感と戦略を練る楽しさ
グラフィックもFFには遠く及ばないが、なかなかすばらしい

グランディア4は100万本〜250万本は確実か?!
みんなも3を買って時代を先取りしよう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:08:17 ID:RtX9qLKI
グラ厨必死だなwwwワロスwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:36:20 ID:mLP4qWyS
いやこれは逆にアンチグラ厨のような
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:04:33 ID:P7CmMZcw
うん スターオーシャン3。
面白いんだろうな。 クリアして孤独エンディングでなんか微妙。
最初からやりなおさないと、ダメだし。
正直めんどい。友人に借りたEVER17に負ける。

思い切ってもうちょっと短編にすりゃぁよかったんじゃねぇかと。
後半のストーリー展開が嫌いってことも無いけど。
まぁね。盛り上がりに欠けるんですよ。 
「そっか。データか。じゃぁどうでもいいよ。黙ってろ」みたいな
ルシファーに同意。 ブレア声キモイ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:32:20 ID:f8N4bHEg
マリアの覚醒のムービー長いこと見せて最後にバグった…

ほとんど見てただけの20分返せ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:11:22 ID:xVzosFrQ
SO,SO2はいったいなんだったんだ・・・
これがSO3クリアした感想
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:50:08 ID:+0ZWLkgB
>>834
やっぱそう思うよな!
あんな展開じゃ1、2をやったモノとしては納得できん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:31:34 ID:1jzA6zEp
キャラのキモさではSO2も負けてないと思うが
EDがなぁ・・
837558:2005/08/10(水) 20:37:15 ID:0g50vwvb
>>559
シャドウハーツの2のみですがクリアしました
ほんとに良作でした 1もやっておいた方がよかったのかな 
でも心に沁みるものとしてはSO3以上であったと思います
また良いRPGあったらぜひ教えてください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:47:37 ID:JKMLgb9h
>>834
それクリアした感想じゃねぇだろw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:55:02 ID:D1y3yHlc
>>838
いや、おかしくないと思うぞ?
オレは最後まで実は社長が異世界への干渉方を見つけて操ってただけでSOもSO2もちゃんと存在してた
っていう設定が何処かで入るハズって思ってプレイし続け、クリアした後834と全く同じ事を思ったから…
開発者がなにかしらフォローを入れるはずと思って
インタビューまで読みあさったが無駄だったあの日の想い出
840839:2005/08/10(水) 23:10:54 ID:D1y3yHlc
>SOもSO2もちゃんと存在してた
ここはデータとしてではなく現実で存在してた、
ってことです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:28:10 ID:GDx/vE9m
このゲーム余りにも完成度が高すぎるから、
ユーザーが多少の事にもシビアになりすぎ
 
ストーリーなんか、よくある内容だよ
コレが子供向けなら最近のロープレはみんな子供向け
とっいうかゲームは子供がするもんだろ
 
メガテンとかは大人も入り込みやすい内容だが
逆に言えば内容が難しすぎて子供には理解が出来ない
なのでよく人選ぶソフトって言われてるね
制作費がズバぬけてるからマニアしか受けないゲームは
メーカーサイドとしては作れない、趣味でゲーム作って
るんじゃないんだから、利益が出ないと会社は社員に
給料も払えないし次回作につなげれない、メーカーとしても
アンチ諸君には困ってんだよね、アンチネタで評判落とし
価格を暴落させ安くなってから自分が買うメーカーサイドとしてはそう判断してるけどね、なので掲示板でこうしてくれとか採用しない、葉書に切手も付けずアンケート
する意味分かるかい?アンチは切手買ってまで荒らさないから
本当に楽しんでくれたユーザーは切手代出してでも意見をくれる
そうゆう意見は会社では次回作の参考にする場合が多い

ゲームの購入層が中高生が多いからターゲットに合わせた
ストーリー展開になっていく子供ぽく感じるなら、
もう精神年齢が大人になった証拠、10年前に面白かったゲームも
今やったら今キミいくつだ?10年前と同じ脳の方が問題だけどな
大人なら本能で動くんじゃなく
理性があるんだから、今時ダレでもパソコンぐらい持ってるし
調べてから買うのが当たり前、此処見てるぐらいなんだから
公式サイトとかにも飛べるだろ
 
時代の流れとして、ゲームだけじゃなく映画も俳優を
起用する時代だよ(アフレコ)ただ自分が流行りに付いて来れなく
声優じゃなきゃイヤだなんて言うなら最初から買わなきゃいい
ゲームの出来はよくても、たった一人の声優の為に
クソゲーってまるでアンチだよ 
ソレに力を入れてるから俳優なんだよ声優と俳優の
ギャラいくら違うと思ってんの 特に、今回は
映画的な演出にこだわって、実際の映画監督まで起用して
演技指導までした作品なんだがな、その辺のパパット
アフレコして終わらした作品とは大違い
それにこのゲームハリウッドとかで使ってる最新技術の
機材を数台導入してる一台数億円だよ、このゲーム作るのにおよそ30億かかってる スクエニが今年の夏の目玉で出したから制作費がスバぬけてる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:59:03 ID:AmXtTDDD
難易度高ね?仕様ですか?
ボス戦はおろか、ザコ敵で死ねるんだけど
下手なだけか、はたまたレベルが低いのか
カナンとかゆう場所から進めねぇ
黒いクリスタルの馬みてぇなの強いよ、馬強いよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:59:31 ID:3mqkirYE
確認はしてないが、これはグランディア3用に作られた文だな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:25:37 ID:uk/TNi+r
長文なので読む気はしないが
何となく言いたいことは判った気がする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:29:10 ID:0jqB8bnT
>>840
五反田的にはデータ=現実って事らしいけど。
俺はその考えに共感してすんなり受け入れられた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:46:08 ID:o9/gsa/U
30億?シェンムーの半分以下かよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:50:30 ID:9JzMXkni
>>841
そりゃ映画は俳優使うよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:34:18 ID:UOwouQde
>>839
もろ小説設定だな。
でもゲームでは、スフィア社がどうやってESを作ったかを明らかにしてないので
異世界に鑑賞しただけに過ぎないという設定も否定する事は出来ないがな。
むしろそっちの方が諸イベントにおいてしっくりくるけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:53:26 ID:xY7YAP6Y
ユーザーが厳しい意見を言わなくなったら終わりかな、って思ってる。
メーカー側の事情なんて一般消費者には無関係だし、
そんなことを言い訳にしたらアウトでしょ。

海外の掲示板とか見てても、
「後半の展開が萎える」みたいな意見は普通にある。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:49:33 ID:7AObPLUS
1500円で遊べた俺は勝ち組
だがおもしろすぎてストーリー同じなのに
DCも買ってしまって負け組みに
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:03:16 ID:/OnCd0LM
中古SO3DCの相場ってどれくらいだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 06:15:44 ID:PhSl0uDV
>>851
4000〜5000円くらい

何年か前にスタートレックを知ったがSOは戦艦のデザインとかパクリまくりだな
2のロゴのSTARの部分はまんま写したとしか思えないくらいだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 07:16:48 ID:vG5NMMcV
スタートレックに限らず
SOはいろんな物のパロディを組み合わせた同人テイスト溢れる作品だからね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:48:04 ID:YeeyP+U2
シナリオレベルがここまで低いのはゲームの中のゲームだからか、と納得することにした。
855YahooBB220052056154.bbtec.net:2005/08/15(月) 09:14:37 ID:gNjjX60H
>>853
禿げ上がるほど同意。現にロジャーの台詞や技にはガンダムネタ多いし

例)「あえて言おう、カスであると」「ザコとは違うんだよ、ザコとはさ」

856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:20:15 ID:9mSGExs6
スターフォールを始めてみた時は爆笑した
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:47:20 ID:DslxdIOv
>>849
ソース。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:07:26 ID:Oc/jCr1l
序盤から謎の多いストーリー
意外なところで意外な急展開
敵キャラがムカつく(倒したときスカッとする)
こういった点では俺の的をえてたのだが…
でも、やっぱ納得できんストーリー
なんか無理に天使やら神やらって話に持っていってる気がする
かと思ったらラスボスは社長だし…(主人公からしたら神的存在かもしれないが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:22:44 ID:+Nh+sAbl
銀河連邦VSアールディオン
そこに第三勢力のバンデーンが漁夫の利を得るために
紋章遺伝子のフェイトたちを付け狙って・・・
みたいな話を想像してたら、予想を裏切られたね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:09:32 ID:10t6pDg3
おもすれーよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:02:03 ID:rk9uI+vQ
1やってたからタイムゲートまでは楽しめた
でもゲートくぐって以降はなんか冷めた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:08:19 ID:/KsGQk6u
作り直すならFDは無しの方向で…
あとちゃんと回れる星をエリクール以外に一個(中世系ではなくかなり技術が進んだ星できれば地球)
町同士の移動は転送器で
ファミリアの復活
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:41:25 ID:i2yUq8nx
↑どうせ同じ事だろww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:14:38 ID:zrx17JtB
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:18:12 ID:s38XRNjc
テイルズよりはおもしろかったな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:04:10 ID:/grOidl1
何このエンディング。全然スッキリしないんだけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:46:58 ID:W0B2wN/J
五反田さんの世界の全ては
プログラムで表現できるという宇宙観に感動しました
さすが天才プログラマーですね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:01:54 ID:+J/iSlA2
今日からFD始める記念カキコ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:57:30 ID:UQVpUyYL
テイルズには負けるよ














870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:24:43 ID:6GhxG8W2
この結末リングシリーズのループと同じだおね!
ちなみにオレも>>834と同じ感想だった
マジSOシリーズは大好きだったのに3の結末
で台無しだ(つД`)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:51:10 ID:RADHmjoW
>>870
3のストーリーはSOシリーズのファンであればあるほど
うけるダメージがデカイきがする
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:58:14 ID:Vk95Mkuk
違うな。視野の狭い厨房ほどわけのわからねぇ勘違いをする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:23:01 ID:gikhdcpF
>>872
全くだ。勘違いしてる奴はどうせSO1や2の世界はネットゲームってオチでしたと思ってるんだろうな。
まぁ、ユーザーの殆どがそう思ってるんだったら製作者側のミスとしか言いようが無いがな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:24:53 ID:/6VGsga7
あれ……? 違うの? 誰か詳しく教えてくれない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:28:23 ID:RAnLRF9L
俺もシリーズ全否定だと思ってたんだが
説明キボンヌ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:28:39 ID:/KsGQk6u
SO3って結局累計何万売れたの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:42:54 ID:K9NVASjN
国内 65万(DC含む)
海外 60万
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:48:14 ID:bMpaZp3m
ブレアによると、単にビックバンを起こさせただけという感じかな。あとは放置プレイ
勝手に出来上がった世界だからエクスキューショナーを送って干渉するのは間違っているという
のがブレア達の考え。最も年々FD空間からの干渉を受け付けなくなっているらしいが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:50:30 ID:/6VGsga7
なるほど……つまり、意図的に作られたわけではなく、切欠を与えただけってことか。
徐々にバーチャル世界が進化して現実に…ってこと?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:50:38 ID:RAnLRF9L
それをネットゲームとして利用してるならFD界にとってはネットゲーム以外の何者でもないよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:55:17 ID:/KsGQk6u
SO3でHP五桁もいらないよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:55:49 ID:HAHMkFk3
まー0と1の集合体って言ってるから
プログラムには違いないだろうね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:06:02 ID:sBzaQa/3
取り合えずエンディングの時点で既にプログラムではなくなってる。
FD世界からの干渉から解放されたというか。ちなみにFD世界もどこからか違う世界から作られた世界という可能性もあり、それが無限に続くそうで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:10:23 ID:/27i5jR3
3で解放されたなら1・2の時点ではまだFD世界のネトゲってことか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:11:17 ID:h/ZHXseb
しかし、プログラムがどうしてそうでなくなったかという疑問も残るな・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:15:36 ID:IsxD6ogA
でもさ〜それは3がエンドを向かえてからでしょ
3以前の世界では結局FD世界からオモシロオカシク
干渉されてたって事でやっぱ台無しでは?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:53:14 ID:BnfQpg8i
信者ほど偏った妄想をする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:54:47 ID:YbBDhMlc
勝手な妄想で勝手に萎えているのも別にいいだろう。
>>882
社長が池沼なだけ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:58:54 ID:35RoAmh3
信者に都合の悪い事はすべて池沼の妄想とされますw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:59:29 ID:mzT6FTbV
サイトでSO3の妄想しまくってて変に宇宙理論とか足りない頭使って語ってたのいたけど
そいつ2年留年してたなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:05:44 ID:VOKCb+Hz
>>882
つまりエターナルスフィアの住民であるおまえは0と1の集合体なわけだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:15:58 ID:qQCY7VJe
ん?オンラインゲームって理解力が足りない厨房のために分かりやすい表現にしたと五反田が言ってなかったっけ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:18:17 ID:ZsWnhYSn
つまりSO3は厨房がやるゲームと
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:46:45 ID:QsJHS0uI
>>893
違うとでも思ってたのかよデブ中坊
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:07:57 ID:QUZsy7rh
デヴ乙
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:59:28 ID:QsJHS0uI
184cm61kgの空手初段のオレが最強
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:31:47 ID:jZCxOx7C
たかが初段でいばってんじゃねーよwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:37:30 ID:35RoAmh3
>>896
細くね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:42:25 ID:55V/h6ke
ESがFD人に干渉されようがそんなもんFD人は神に等しい存在なんだから当たり前
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:00:28 ID:TnWm7xoZ
フェイト達の行動が899に否定されました
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:28:18 ID:2T/FJcDG
シリーズ全部プログラムされたゲーム世界でFA
ただ長時間AIが行動しているうちに意識が生まれて
ルシファーによって世界すべて消されても意識だけが残って
今までの生活続けてるってオチ
何で理解できてないアホがいるんだ、知能ひくいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:08:37 ID:QsJHS0uI
>>897
お?おっさん家どこ?

>>898
脚はサッカーで鍛えられてるからオレが最強
中学の頃頭だったし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:11:56 ID:QsJHS0uI
高校で一番体がでかいオレにビビって逃げた>>897かわいいなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:14:19 ID:h/ZHXseb
>>902
鉄バットで側頭部ぶん殴ったことあるか? ねぇよな。
手に響く感触最悪だ。ケンカはやめとけ。

ちなみに俺は181で65キロな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:15:42 ID:QS5qv4qB
君たち、仲良くしなさい。
空手はスレ違いだよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:23:25 ID:QsJHS0uI
万が一ビビリ>>897が戻ってきたら誰かヴィップかラウンジにスレ立てて

>>904
原チャで後輩跳ね飛ばした事あっか?
岡村蜘蛛なめんなー
どこのチームだよ

>>905
あー売られた喧嘩は買います
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:23:31 ID:u2BDPLK3
これを持たせればSO3スレとして成り立つ

つ[鉄パイプ]
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:28:15 ID:h/ZHXseb
>>906
なんだよ元ヤンか? 目の前で自動車事故見たことあるか? ぐちゃってなってるやつ。
なめるつもりないけどさ、ケンカすんのにチーム名ださなケンカ売れんのか?
ところで岡村蜘蛛ってなに?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:31:41 ID:QsJHS0uI
>>908
濱連のチーム
今は無い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:34:09 ID:h/ZHXseb
ハマレン? 横浜の族ってことか?
昔ガキの頃夜中に迷子になった時はお世話になりますた(ペコリ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:42:22 ID:4xthvJZT
自分以外は全て自作自演と思え by おっぱい星人
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:48:26 ID:35RoAmh3
この展開もプログラムの一環なんでしょ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:01:23 ID:IsxD6ogA
>>901
そういう世界だったんだって事が分かってるから
萎えてるんだよね
紋章術やら3つ目やシッポの生えた人間、オーパーツやら
は結局FD人が適当に作ったんだよ〜んプゲ( ´,_ゝ`)
って感じで 
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:06:49 ID:QsJHS0uI
>>910
濱連は港鶴と違ってまともだからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:06:37 ID:Qekrz2He
>>901
妄想設定乙
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:21:48 ID:OxjGgUdW
>>913
それの何が萎えるんだ?
この世界だって神が適当に作ったものかもしれないだろ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:19:24 ID:soBrk/lU
>>901
すんげー頭悪そうだなお前w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:04:53 ID:lEJjSuUF
クレアさんがいる。それだけで俺達はFD人に感謝するべきだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:52:49 ID:4kOJ61RV
FD人ありがとう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:04:37 ID:4hyMMWRh
世界全部消しました、でも大丈夫です。

全部消えても平気なら、わざわざ苦労して戦う事もないじゃん

つまり今までやったこと全否定。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:09:06 ID:nF4yH153
プログラムのフェイトたちがFD世界に行けたってことは
FD世界もプログラムってことだよね?
そう考えると色々納得がいくね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:57:23 ID:cnaszcSB
>>921
あれはコネクションがESの法則をFDの法則に適応させただけ
ドラえもんでいうテキオー灯みたいなもん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:40:18 ID:ZDUpm3I4
そのコネクションもプログラムだからね
プログラムがプログラムを改変しただけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:23:40 ID:1LfPktDi
>>923
まぁそういうこと
FD世界も別の次元の奴らに作られた世界に過ぎないし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:28:56 ID:senrGLHt
このゲームは戦闘が楽しいからストーリーなんか大して気にならない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:42:17 ID:oxENcqlN
むしろ気にしちゃだm(ry
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:54:35 ID:NOc1q+Eh
まあグランディア3と比べたら、はるかに優れたシナリオなんだけどね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:28:20 ID:LyUdSdJc
>>921
いや実際のところ本当に両方ともプログラムだし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:16:40 ID:t65RqN1d
DC版と通常版どう違うの?
うちの地元のゲーム屋値段が倍近くあるから迷う。
2がすごく好きだったんだけど・・・・。
ちなみにそんな自分が欝になる話だってのは知ってる・・・orz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:20:10 ID:50KSImji
>>929
通常版はバグとか読み込みフリーズとかヤヴァイ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:35:15 ID:C6g40prU
>>929
戦闘が無印とDCではDCの方が遥かにおもしろくなっている
キャンセルでスキルがどんどんつながるから、爽快感がDCはすごい。
絶対DC買うべき、値段の差の分は絶対元取れる
新キャラとか新ダンジョン、対戦モードもついてるし
あとキャラのバランスが調整されてる
エンディングにボイスがついた(無印は文字のみ
スタッフロールの背景にムービーがついて感動アップ
フリーズがなくなった
これくらいか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:27:23 ID:OP6pwHkr
コスチューム
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:29:41 ID:D/XtTWgF
>>931
そんなに違うの?
無印中古で買ってフリーズで苦労しまくってた漏れは何?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:07:00 ID:KimDIPSl
>>933
言いたかないが  負  け  組
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:39:38 ID:C6g40prU
フリーズなんかよりもキャンセルで技連発する麻薬的な興奮
を味わえずにスターオーシャン3やった気になってしまうことがかわいそう
無印しかやってないやつはスターオーシャン3の楽しさの半分も味わえてない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:40:01 ID:NfPZhzrn
無印を発売日に買ってフリーズ品を引いた俺。
周りで買った友達はバグなどなく楽しそうに

A「なあお前どこまで進んだ?」
B「○○ってとこに着いたところ。」
A「ほー。お前は?」
C「俺まだ△△に着いたばっか。」
A「ほうほう。」
B「お前はどこまで進んだのよ。」
A「俺は今□□ってとこ。」
C「何時間くらいやったのよ?」
A「ん〜、8時間くらいかな。」
B「ちょ、やりすぎじゃねw」
C「お前馬鹿だろw」
A「うっせ〜よw」
ABC「あはははははははははははははw」
−楽しみと悲しみの壁−
俺('A`)「……。(←序盤の盗賊のボスでバグって進めない)」

2にはまってすごい期待してたぶん、悲しみはでかかった…。
937933:2005/08/25(木) 23:05:57 ID:+/9OJo7X
まぁレナスまで倒したからいいけどさ……
激しく鬱になった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:49:35 ID:CWQcjPX5
フリーズ氏ねだよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:47:58 ID:70ItQ4J7
盗賊の所はアイテムコマンド開きっぱなしの方法で回避したものの
今度は普通の敵との戦闘で音が無くなり操作不能…。
氏ねよまじで。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:00:27 ID:rAWo7A06
未だに初期型PS2なのが悪い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:35:00 ID:XutFsxOK
所持機種のせいにするなど本末転倒もいいトコだな。
どんな型番でもちゃんと動くようにするという
当たり前のことが出来ないAAAが糞なんだよ。
ヴァルキリーも大魔法で止まったりしたし、
ホント、怖くて発売日には買えんわ、AAA作品は。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:35:58 ID:70ItQ4J7
>>940
いや、発売当初のことだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:39:39 ID:X6EnDitJ
同じディスクなのに初期型は動かないがそれ以外の型は全く正常に起動する。


さてどちら側が悪いのか・・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:39:02 ID:Elm8RqG+
面白い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:48:49 ID:FUfqS8+A
 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:52:15 ID:FUfqS8+A
 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:54:18 ID:bVY9qGgj
>>1
スフレロセッティで抜いた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:55:07 ID:mww4Kj7q
ネルに惚れた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:56:22 ID:bVY9qGgj
>>941
あのな、事情を知らんようだが、あれはSONYの問題なんだよ。
SONYが開発者用に準備した、開発用コンポーネントのドライバに問題があって、
初期型PS2の検証ができなかったんだ。
AAAが悪いわけじゃない。
その証拠に、取替えの費用はSONYが負担しただろ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:57:53 ID:bVY9qGgj
そりゃ、SONY純正の開発環境でOKが出れば、発売するだろ?
クソニーの問題だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:02:02 ID:FUfqS8+A
 
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:22:17 ID:Q0oYyqbw
>>431
俺も良ゲーだと思うが。
なんだよ俺じゃ不満なのかよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:41:03 ID:FUfqS8+A
 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:53:10 ID:58tK9l/3
どちらにしてもエニクスがスクウェアと併合しても「アレ」だ。今の時代低年齢化で神ゲーなんぞ作れるわけがない。断言しておこう、VP>SO3>(次回AAA作品)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:37:22 ID:LFI2uZfW
どう考えても普通にSO3>VPだと思うんだが。
といってもVPが悪いってわけじゃない。VP信者だし。
SO3の戦闘がよすぎるだけ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:43:06 ID:9CB+VUtp
>>955
どう考えてもVP>SO3だと思うんだが。
といってもSO3が悪いってわけじゃない。SO信者じゃないけど。
VPの戦闘が良すぎるだけ。

ところで、SO3DCはやったか?
コレを含めればVP=SO3DC>SO3
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:03:27 ID:oLD09a7s
おいおい、VP自体は良ゲーだが戦闘なんて比べるまでもなくSO3のが出来良いだろ・・・・
VPの戦闘なんてタイミング良く押すだけだろうが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:34:01 ID:GcNseAMj
VP・・・タイミング押しゲー
SO3・・・ハメゲー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:20:26 ID:M9Yc/ijS
戦闘はSO3だが、ダンジョンはVPかな。
町はSO2かな。ピックポケットがあるし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:53:14 ID:WPfCo9j/
ラジアータはAAAの作品じゃないんですかそうですか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:11:16 ID:7otwfPaN
ラジアータが勝ってる部分・・・キャラの数
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:16:55 ID:0TKGoZIi
DCでマリアのパンチラ
黒パンで抜いた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:04:32 ID:09o2lyGc
>>962
どうすれば見えますか?
詳しくm(___)m
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:17:22 ID:/Y8G1FI8
SO3もこの程度┐(゚〜゚)┌  
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:58:15 ID:idXwpJGk
>>959
シ ナ リ オ は ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 05:03:28 ID:891ZQLvE
;herat
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 07:11:14 ID:ZVr7g2v9
ヴァルキリーは所詮PS1のゲームだし
当時はおもしろかったけど今やるとすげー退屈
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:02:04 ID:EU5c1Iin
PS2でCG駆使してVP2、作ってほしいね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:36:13 ID:kVhV/2At
PS1のゲームのがPS2のゲームより面白いことなんてザラだろ。
PS1よりスーファミのが面白いこともな。

てか、漏れの中では VP>>SO1>>SO3DC>>>SO2>>SO3>>SOBS
だからな。
ラジアータ?なんだっけ、それ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:54:47 ID:fkd+AQDQ
>>969
うぬは我か
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:16:47 ID:kVhV/2At
我はうぬ…なのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:49:43 ID:izPpwf3E
>>968
PS3の方が良くね?
リメイクって一世代飛び越したハードで作ると、
別ゲームって感じがあって良いんだけどな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:13:58 ID:v3lXfkag
この二年間AAAはVP2を作ってたりしてなかったりするんですか。最も本社に聞きたいことですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:24:43 ID:/Fj5ASOH
おもすれー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:11:32 ID:0rqaJENz
作ってねーよ。ラジアータが新作
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:21:22 ID:/AyoJQLA
忍者のパンツがモロに見えるところで生唾のんじゃった
妹が見てたのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:53:49 ID:yciIyaXC
糞ゲー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:02:11 ID:gaI4Da9N
忍者のパンツがもろ見えて萎えた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:18:24 ID:eUNz1xvP
   /⌒ヽ
  / `_ゝ´) フォォォォォォォ
  |    /
  と__)__) 旦~
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:18:59 ID:eUNz1xvP
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:19:33 ID:eUNz1xvP
    i"゙ヽ,r'"゙i
     ヽ ハ ノ
    / ´_ゝ`)  ?
    |    /
  O,/  )- ヽ
⊂-― 'ー--'
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:41:45 ID:9PZfCGBI
スターオーシャン3カルカサ初めて言ったときにセーブしてそれから
1回もセーブしないでクリアしてカルカサの・・・バニッシュないから
はいれんな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:43:14 ID:31CGLTVX
カルサアな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:44:34 ID:gmoQCz4p
バトルコレクションってどうやったら開始できるんですか?わからんorz
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
最初のバカンスのとこで戦闘ゲームのシミュレーションがあったっしょ
あそこで作るを選択