フロントミッション総合−FRONT MISSION−15th

このエントリーをはてなブックマークに追加
731721:03/11/10 01:03 ID:GciB3QA8
>>718
いやいや、俺もリアルでSFC版やってたけどその解釈にまったく気づかなかったよ。という意味でつ。
確かにロイドはBD6-Krを後生大事に持ったりはしなさそうだよなぁ。
 
FMは全部明確に説明しない間を楽しむ部分も多いからリプレイでも発見があるかな。
んで1stを一応クリアしたので昨日からオルタナ開始中。ヘリが鬼だー(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:15 ID:66xH2YsW
カレンがそうだっただけに、ケビンエンドはあれで良かったなとつくづく思うよ。
あれで殺してたら、とりあえず電話しそうだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:18 ID:4BzRveIn
何も電話せんでもw

でもあれは「死んだことに」して
自由に活動させただけか
毛瓶はその事実を知らないんだっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:27 ID:FDS4v2G7
カレンが実は生きてましたとかだったら叩き割ってたが>USN
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:31 ID:66xH2YsW
今度は私が追いかける番って言ってたし、コックピットにも写真があったから、
ケビンは知ってそう。
それぞれのやること、
ケビンはいっしょに背負うって意味も込めて平和維持のための部隊に入り、
カレンは死んだことにして、本当の黒幕を潰すことが罪のつぐないであると
それぞれの道を選んだんじゃないかな。
いずれ、それが終わったとき本当の幸せがやってくるんだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:35 ID:4BzRveIn
>>735
サンクコ

えーと、カレンじゃなくてマリアだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:38 ID:66xH2YsW
あ、ほんとだ。
多分あれだ、マリアの中にデバイスが入ってるんだ。w
すげえぜ、マリア。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:16 ID:NyEYuujx
よーく考えたら、可憐デバイスはドリスコルが勝手に
「可憐はここだよー」って言っていただけで実は・・・
という逃げ道があったりする。USN編でも可憐が出てきたのは
最初だけだし。地獄の壁が全滅したと勘違いさせたように
可憐が実は生きていたと言うのは、説得力はないが
十分使える手であると思ったりする。

執着心の強いドリスコルがロイドを煽る為に発言した・・・。
DNA鑑定したならともかく脳だけ見て、【これは可憐だ】
と見分けるのは実質的に不可能。

が、そんなことしたらファン激怒確定なわけだがな。
ユーザーサポートに電話しまくる祭り発生!とか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:22 ID:SHy8lxLo
そうなると・・・

実はカレンはUSNのスパイですた。
とかもアリな訳か。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:46 ID:oUoTzhi2
グリーグ:おい野郎共、セカンドステージを始めます。戦闘に集中しる!
デイブ:OCUのオンボロ部隊キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ジョシー:キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
ミリガン:あの程度の部隊で騒ぐ奴は逝ってヨシ
リーバス:オマエモナー
デイブ:それより武装キボンヌ
グリーグ:ほらよトンファーロッド>ゲッタ&ジョシー
ジョシー:誤爆?
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
グリーグ:ほらよゴルディアス>リーバス
リーバス:ゴルディアス(・∀・)イイ!!
ミリガン:俺は?(´・ω・`)
グリーグ:大槻ケンヂは黙ってろ
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
デイブ:〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
グリーグ:終了すなDQNが!ゲッタとジョシーは右から、ミリガンとリーバスは左から特攻しる。
      俺とデイブは囮をやるんだからな

↓戦闘開始↓

デイブ:Σ(゚Д゚:)囮オレダケ!?
グリーグ:自分は後方で待機していないと(地獄の壁で生き残るのは)難しい
ゲッタ:びびってんじゃねえ!
ジョシー:待ってればなんとかなると思ってるミサイラーは素人(プ
ミリガン:そういう事言うな(つД`)
リーバス:放置しる!
グリーグ:ところでUSN編のゲッタは双子の弟だと思うヤシ
デイブ:ノ
ジョシー:地獄の壁|ω・´)ノ
ミリガン:ノシ
リーバス:ニヤニヤ(・∀・)ノ
ゲッタ:びびって・・・ぐふっ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:12 ID:66xH2YsW
ワラタ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:17 ID:FE+AWfEm
ゲッタ・・・台詞それだけかよ・・・ぐふっ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:07 ID:DOozD42w
ひさびさに職人さん降臨
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:29 ID:4BzRveIn
びびってんじゃねぇ を繰り返すゲッタワロタ

ごめんなゲッタ、リフがもう一つあれば効果的に使ってやれたんだが('A`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:03 ID:dpEQa9Dk
地獄の壁もリフくらい用意しとけっつーの。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:46 ID:mWS6uH+N
USN編やるとピウィーの偉大さがわかるよな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:49 ID:2AQ31/Bl
FM1のOCN編を終わりましたが…
…なんなのこのストーリー。

SFC当時はFF4の糞ストーリーに大激怒させられたせいでスクエア製品をオールスルーしていたのだが、はっきり言って正解だった。
PS版の価格はゲームシステム代として納得してますです、はい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:52 ID:VOt2Hm7d
ふつうは補給車に頼るからな。リフがマイナーパーツなんだろう。
どう考えてもリフ持ちWAPのほうが使えるのは不問。


>>738-739
超能力が使えるかどうかで見分け(ry

というか、もし発売から8年経ってそんなこと言い出したら
さすがに土田氏にも焼きが回ったとしか思えないな…。
話の基盤がガタガタになる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:05 ID:Gvc82zYy
>747
あなたはリアル系のシミュには向いてないので帰っていいです。
FM3でもやって妹萌え和樹お兄ちゃんを楽しんでください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:09 ID:2AQ31/Bl
>>749
わざわざ莫大な費用と時間をかけて育成した熟練兵つぶして
ロボットのこんぴゅーたにするなんて馬鹿設定が
     リ     ア     ル  !!!
あんた馬鹿ですか?
751 ◆ZEnIThGeiM :03/11/10 10:12 ID:o1UpEgNN
>>750
少なくともUSN側は
兵士の数にヴァンツァーの数が追いついて無かったから
理にかなってますよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:19 ID:WjNGK5ES
いやなぁFF4のときと比較されてもなぁ。指向性が違うし。
このスレ的に言うと和樹が一名入室しましたってかんじか(w

釣られる>>747もどうかと思うが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:20 ID:Mt0Xc6Ti
(´-`).。oO(またなんで12年間スルーしていたスクウェア製品に今ごろ手を出したんだろ)
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:21 ID:K9P7dCZu
熟練の戦闘のプロの脳だから、機械だけではできない
判断があるんじゃないのかい。
大体、FMの世界はヴァンツアーがいる世界ですが。生身で戦って勝てるとでも。
FM1のストーリーに何も感じない時点でかなりアレですな。



って、釣られちったよ。テヘ('A`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:26 ID:WjNGK5ES
実際、現代科学で生体システムを人工で再現不能なことはあるから自然なのでは。
折れは747が何にそんなおこってるのかよくわからん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:36 ID:6swhKst+
>>750

そんなんBD開発元のサカタインダストリィからすれば
熟練兵は他所から拉致してくるからその兵士にかかった金なんて知ったことか
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:45 ID:fGJewPrx
っていうかコンピュータだけ生き残ってれば再利用できるし、フィードバックしたデータで
生体COMじゃなくてもよさげなのが出来そうな予感。
っていうか
>>747
びびってんじゃねぇ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:46 ID:WjNGK5ES
756のいうことが正解かな。そのために紛争起こしたとも見えるし。
実験体を増やすために戦争起こしたとかゲンツもいってたような。
サカタがCOM事業に本格参入した設定もあるわけだし。

ファンタジー色に染まった747には理解できんかもしれんが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:48 ID:qtmaOo9B
こいつぁミンチよりひでぇ反撃っぷりだな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:59 ID:Uy5E6KAs
>>756
>>758
捕虜虐待は重大な国際法違反だが。

お前ら同じ主張を軍板でやってこいや。
オツムがファンタジーなのはどっちだよ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:17 ID:nlUdsmWQ
>760
いやこのゲームしょっぱなから”違反”行為しまくりですが。
あなたちゃんと文字読んでプレイしたの?それともアクションやっただけ?
それにゲームの内容を軍事板でやってどーすんのよ。そもそも発想がナンセンスだろ。
こういう教養ない人はBDシリーズには不向きですねw
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:32 ID:5YmDK8rs
おまいら高がゲームだろが
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:34 ID:39GbUzR4
>>761
仮定としてBDやSDが軍に正式採用されたとする(あり得ないが)
戦場で一機でも鹵獲されて秘密がバレた場合のことを想像してみたら?
世論で政府そのものが吹っ飛びますが。
それとも機密保持のために自爆装置を標準装備しますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:36 ID:DhkK6zZs
昼間からまた燃えてるなあ
おまいら、気力はFMオンラインで相手するヤシラに取っとけよ
今使い果たしたらオンライン上のハフマン島が阿鼻叫喚の沙汰になるぞ。

えーと、リフ持ちの方がピウィーより使えたと思う俺は変なヤシか……?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:42 ID:08/yzU49
そもそも、軍板で語る以前に90年ぐらい未来の架空の話なんで。
                             ~~~~~
軍板で熱く語るまでもないと思う。地下スレになりながらぐらい
だと寄り付くと思うがな。
ただ、俺も軍板にいってるが、こんな未来兵器もありかなとか
おいおい、こんなことして大丈夫なのかよ!?とか感じつつ
心の余裕でこのゲームを楽しんでる。

つーかこのスレにいる香具師で軍板通い(ROMでもおk)してる
香具師正直に手をageろ。

766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:45 ID:nlUdsmWQ
>763
君が全然わかってないのはBDシリーズは本体よりも研究データーの方が重要なのよ。
それはUSN編でウインガーが断言してるから間違いない。
それに正式になる以前の問題だからこそ国際的な波紋を呼ぶなら破棄と言う選択をとったんだろう。
君は考えがお子様で幼稚だよ。

とりあえずOCU編をもう一度やって物覚えの悪い脳みそなりに再プレイしてから議論に参加してくれよな?

>764
補給車は強化できない、支援攻撃できない、段差上れないこと考えるとリフ装備の方が有利。
ただ序盤はハルが使えないlvなんでお荷物なだけなんだと思う。(lv差で集中砲火受けるから)
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:47 ID:nlUdsmWQ
>765
すみません、漏れもです。ノ
ちなみに兵器ヲタ予備軍。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:48 ID:DhkK6zZs
>>766
あ、俺がプレイした時はハルがお荷物だとは思わなかった

ある程度育つまでは後方でチマチマ回復作業に専念してもらい
後々腕無しのヤシラをボコって育ってくれたヤシだからな、ハル。
それに俺はハナから回復専門で考えたので戦力と考えてなかったのもあるのかも。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:48 ID:5Ebcm5JV
>765
ノシ
FAでは移送車とかヘリとかWAW以外の兵器もうまく描いてたなあ…。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:50 ID:08/yzU49
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053819301/638
>>760をこのすれでハケン。イタイ。痛すぎる。つか正直恥ずかしい奴だ、

てことで後は釣られるなよ。
ということで760がシカトされる様をしかとみとどけませう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:54 ID:DhkK6zZs
それにしても結構軍板通いのヤシが居るんだな
俺はハナっからゲームと別物だと思ってたから
ゲームに「引用」されている兵器の矛盾点を突いたり
あるいは元ネタを見たりする程の知識を得るくらいにしか資料を繰ってない

ほら、誰もスターシップトゥルーパーズ(映画版)に文句つけないでしょ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:56 ID:fGJewPrx
>>765
ノシ
っていうかこの手のロボット物はそれらしい雰囲気を楽しむ物であって実際の戦闘云々で
熱く語りだす奴はなんかもう(ry

分けて考えれないのかね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:06 ID:HEIynuAq
>>765

774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:15 ID:vOwr7aRI
この手の「自称ハード軍事orSFヲタ」は
「笑ってつっこめない」人が多すぎて
それ系のアニメやゲームのスレでしばしばうんざりする。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:23 ID:DhkK6zZs
よし、俺はその「笑って突っ込めない」のはなぜかというのを解明するために
昼飯を採る事にします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:32 ID:j1Y3ie0G
>>765
竹槍スレだけw

>>774
このスレにはそれ系の話題はスルーか、
上手くネタ方向に持って行く軍板人が多いっぽいけどね。大概は外から来る人だろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:30 ID:tVbU6CSK
なぁみんな。いくらネタが無くって寂しいからって
馬和輝のお守りだけは止めようや・・・
折角の今までの流れが台無しだ。見てて白けるからさ。
この下からはまたゲッタネタでもして笑わせてくれよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 13:51 ID:q83putR3
BD計画って
兵士の脳を使ってデータを採取、最終的にはそのデータをつかって
>>757のいうような高性能な自立戦闘COMを作ろうとしてたんだよね
成功していればフェンリル関連の技術に使われてたかもしれないね

無人ヴァンツァーの戦闘制御とかはBD系の技術が使えそうだったし
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:20 ID:1reOwWGB
BDを生産しなくてもデータをバックして市販のCOMの応用にもなるな。
ここらへんは2で出てきたオートパイロットとか関係あるのだろうか?
通過、
>>747
虫ケラどもが!
780名無しさん@お腹いっぱい。
今週のジャンプ見て思ったが、4thのおかげで2NDと3rdの世界観が全て壊れたな。
やっちまったな、スクウェア。

まあ、4thには期待してるけど。